男新交通・男モノレール [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おう、雄専用の新交通「ねっとりシャブリライナー」が開業したぜ!
さあ、どんどん乗りんしゃい!! >>457
宇都宮の新路線は
東武線と東北本線の両駅の間に敷いてくれ
何の予備知識もなく行って大変な目に遭った 残念ながら開業予定なのは逆の東側なんだよ。
とは言えそっち側の計画もあるにはある。
やるなら東武宇都宮線と直通したほうが良いだろうね >>458
ニューシャトルをそんなやらしく表現するなよな!(憤怒) さいたまニューャトルは、大宮を出発してクル〜〜ンと回るのが未来交通みたいで実に楽しい
ゆりかもめのループにも通じる面白さ。アレが無かったら、乗客数半減だな 政令指定都市のくせにさいたま市は市バスすらないよね 無くても困らないから作らないんだぜ
だいたい、さいたま市が政令指定都市になったのたって、せいぜい廿年前だべ。それまでは仲の悪い大宮と浦和だったし。 大宮は川越と、浦和は川口とくっつけば二つ政令指定都市が出来たのにな。 いいや、熊谷市営地下鉄の方が先だ
路線は熊谷駅〜八木橋前 そう言えば秩父鉄道は貨物やめるらしいね。
どうするんだろう?
東武に吸収されてしまえば良いのに。 苫小牧市営モノレール建設希望
路線は西港〜苫小牧駅〜東港 ちょっとした区間に公共の移動手段が欲しい場合あるよね。
新宿駅と高層ビル街とか池袋駅とサンシャインシティとか。
横浜の都市型ロープウェイがそれの先駆者になること期待。 これからドンドン人口が減っていくんだから、もう公共交通インフラは不要
それに首都直下地震は確実に来るから、作ったところで全部倒壊して無駄になる >>476
池袋駅〜サンシャインはLRTの構想はあるけど 首都直下地震来ても壊れるのは海沿いだけだろ
埼玉はせいぜい震度5、へたしたら4
トンキンも大半はノーダメージ ちばらきは本当に地震多いよな
坂東市の将門伝説があるあたりなんかしょっちゅう震度4来るやん
群馬栃木埼玉と多摩地区はでぇじょうぶだ >>17
あんな山里には1両編成のディーゼル車のほうがお似合い
単線で1日に2往復のダイヤでいい >>484
千葉県は
東日本大震災のとき、天皇皇后両陛下がわざわざ御見舞いに来てくれたんだぜ?
一生忘れられん >>490
そんなに厳しいのか?大赤字なのか?
もしかして京浜急行に負けたのか?あっちは東銀座・横浜から直通だもんな。
おまけに海砂利水魚がついてるし。
HKT48じゃ勝てないなら、乃木坂でも引っ張って来るがよろし
まいやんしか知らないけど 京急が大幅値下げしたし、親会社のJR東日本が裏切って競合路線を作ろうとしている。 旭川駅〜旭山動物園に
モノレールを作ったら
人気出ると思うなあ >>497
誰が金だしてくれるんじゃあ
おめえが出すんならええけど >>500の肛門は激臭
∴鉄道への乗車を拒否される 500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!! 前橋駅と中央前橋駅と県庁を結ぶモノレールがあったら面白いね
群馬県庁は高層ビルだぜ? 宇都宮に路面電車ができるから前橋にも何かしら欲しいね。 バタン!ゴロゴロゴロゴロドスン!
おう亀!さっさと>>500をバラしとけ!! >>506
超遅レス兄貴オッスオッス!
この一ヶ月以上なにやってたんだゆ? >>505
駅ビルにあったモスバと吉野家が突然閉店したのは路面電車を新設するかららしい。
何でも、アソコを停留所にするとかしないとか…
小山市民から言わせてもらうと宇都宮に路面電車は必要ないと思うんですけどねw
都電(東京都電車)ですら荒川線の1線しかないのに。
しかも当初路面電車に大反対してた関東自動車(一般車を煽りまくってるバス会社)がいつの間にかこの事業に出資しててわろた 東京に一つしかないのはまた意味が違うからな
地下鉄がかつての路面電車を踏襲しているから路面電車が要らなくなってるわけで。
路面電車は中規模な地方都市には適正な乗り物だと思うよ。
バスより有利なことを示せれば、という前提が必要だけどね。 あれはなあ。
架線が邪魔なだけだし、感電するしで良いとこない。
黒部みたいな特殊用途には使えるかもだけどね チャギントンが前が見えない件
自己解決したぜ?
この写真は後ろから撮ったもので、前側(運転士側)は目を外す。 ゆいレールって二両編成で足りるのか?
三〜四両にしなくていいのか? ホームは3両分の長さがあるし、他の設備も3両までなら大がかりな改良しなくて対応可能。
車両増やす予算さえあればすぐ実現できる。
増発の余地もまだあるから、3両より伸ばす必要は当面ないと思われる。 昔あったチンチンブラブラブラームススレは俺が立てたんだぜ? 広島にもフェミは居ると思うのだが
よく書いたな。
大阪の阪堺電車が「チン電」と自称してるのにも通じる
勇気ある行動だ
広島や大阪の女は「チンチン乗らへん?」とか言うのか ああ、広島の女なら普通に街中で「ちんちん見せてみ?」といってそうだな。(偏見) 広島の女ならいきなりちんちんしゃぶるぜ?(風評被害) 広島と言えばスカイレール。
あれはホントに面白い。 可部線は
一度廃止された区間が
ほんの短区間とはいえ、
数十年ぶりに復活した
世にも珍しい交通機関 多摩モノレールは上北台からそのまま西武球場前までつなげて欲しいぜ?
それやれば西武園も少しはマシになってとしまえんの二の舞を避けられる モノレールで多摩湖を横切るのはなかなか景色が良いと思うんだぜ?
あのあたり夕日の時期は最高に綺麗だし。
西武園は昭和をテーマにした遊園地に変わるらしいから、ちょっとした近場の観光地として
衣替えが成功してほしい。
そのためには多摩モノレールが欲しいとこ。 箱根ヶ崎延伸は鉄道のない武蔵村山市のためにもぜひ実現したいとこ。
八王子延伸は無駄が多いからないな。
多摩センターからの町田延伸はルートによっては有益かもな。
立川と町田が結ばれるのは良いことだし、小田急多摩線の延伸代わりになる。
ただしそれができるまでにもっとスピード出せる車両に切り替えて快速運転しないとだ。 公共交通機関は今後縮小の一途を辿るから200%無理だな 宇都宮のライトレールが成功したら、さいたま市にもライトレール作ろうぜ! 都営地下鉄大江戸線の延伸反対。そんなことしたら光が丘の人達がかわいそう。もし延伸することになったとしても、西武鉄道の駅には絶対繋げないでほしい。 大泉学園町への延伸を勘違いしてるのかもよ。
延伸予定の大泉学園町は西武の大泉学園駅よりずっと北にある。 野蛮な西武土人とは関わりたくないのでしょう
それに光が丘駅が終点駅で無くなると、光が丘・練馬春日町の客が朝座れなくなるし 今はのんびりした乗り物のイメージだけど新幹線をモノレール規格で作る構想もあったんだぜ?
羽田空港のモノレールはかろうじてモノレールが速さを求められてた時代の雰囲気を残してる。 大江戸線豊島園駅は廃止していいと思う。
利用者すごく少ないし、豊島園もぶっ潰れたしwww
>>551
何それ初耳 横浜のロープウェイが思った以上に工事が進んでてびっくりした。
来年度開業らしい。
ロープウェイは割と安上がりで手軽なインフラなんだな。
他のとこでもどんどん導入して欲しいね。新宿の駅と高層ビル街とか池袋の駅とサンシャインとか。 555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています