>>20
これはどうでしょうか?

松屋“肉の厚さのこだわり”ポスターがよく考えたらおかしいと話題に 「なら何ミリでもだめじゃね…?」「日本語難しい」

 このポスターへの疑問を投稿したのは、YouTubeチーム「積分サークル」に所属するわがさん(@waga_integral)。ポスターには「肉の厚さは1.1ミリ。
それ以上でもそれ以下でもダメなんです」と書かれているのですが、わがさんが「なら何ミリでもダメじゃね…?」と疑問を投稿したところ大きな反響が寄せられています。

 確かに「以上」と「以下」はどちらも「その数字も含む」意味の言葉であるため、この文章だと1.1ミリでもだめということになってしまいます。まさかの許容値なし。

 この投稿には「虚数の厚さを持つ肉ならOK」「それ以上でもそれ以下でもーない は、これで表現として辞書に掲載されているから、数学的に問題でも、日本語として合っているから良い」
「社会的な使用法としては、以上とか以下には、以の位置や数値を含まないことが多いのだよな」といった声が寄せられた他、
松屋の中の人である浜野隼さんは「たしかに! 慣用句としてこだわりが伝われば幸いです 多くの方に興味をもっていただき感謝」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f8962350f8d22e9838f74317a1b2884f1804b1
https://pbs.twimg.com/media/FjijcnwaEAAOoFn.jpg