0001やまなしおちなしいみななし2021/11/03(水) 19:29:03.08ID:dfAKzWfL
オリコンコミック年間売上14巻が三位おめでとうわよ
あの超宿伏公式本を婆をはじめみんなが見てしまったと思うと胸熱になるわ
婆本誌を読み始めたの確か15巻途中からだからコミックで14巻内容を初読みした時は思わず宇宙猫になったいい思い出だわ
婆はアニメから入って原作を読み進めてる途中にツイで伏影考の画像に被弾してブフゥて吹き出してしまったのよ
実際のシーンまで読んだ時は覚悟済だったので宿様の謎のヒーローっぷりにしっかり萌えてそしてやっぱり得も言われぬ笑みが浮かんだ思い出わよ
そういえばもう映画公開までひと月を切ってるのね
伏の新規エピなんて贅沢は言わないからコミックス描き下ろしの乙とすれ違うシーンだけでも入ってくれないかしら
そしたら婆映画複数回通っちゃうわ五のおおきな背中に付いていく中学生伏がとっても美人顔なのよ
そのシーン乙の事ジっと見てるのよね
"乙尊敬棘は五と巫山戯るから尊敬してない"
乙伏ありだし伏の嫉妬可愛いわ
あのシーン入れて欲しいわよね
原作というかげげ描いてるわけだし
ただあれを入れるとなると仙台で虎とすれ違う棘パイも入れないといけないからどこで入れるのかって話になるのよね
>>955
棘がついていった乙の初任務が仙台じゃなかった? 仙台わよ
ってことは自然に入るわね
絶対入れて欲しいわ
>>954
手放しって言葉が抜けているわ
わざわざその一言をつけるくらいだから伏は二人のこともちゃんと尊敬していると思うわ
但し後ろに(※おちゃらけていない時に限る)ついてくるだけで >>958
「手放しに」尊敬できるのは乙だけ って言い方ほんとにかわいいわよね
手放しには無理だけど2年の先輩なんだかんだみんな尊敬してるってことだもの
高専ですれ違う五伏と乙だけどこの状況で五と乙がお互いスルーって事は考えにくいと思うのよね
紹介&ご挨拶シーンなんて映画で描かれないかしら五がどんな風に伏を紹介するのか気になるわよ
婆的には超サラっとしてても他者にあんまり伏に興味持ってほしくない五のハーブ焚けるとこだわ 五って原作読んでても強ければ良いじゃん思考で助けてるから執着独占欲あるイメージ全くないけど番外編だけはもうね
五的にはふざけてるのか本気なのか色々妄想出来るわ
婆は伏も乙も虎も助けた1番の理由は「強い(もしくは可能性がある)から夢の役に立ちそう」だろうし何なら各自の死も
そうなった時には仕方がないとある種織り込み済みだと思ってたりするわね勿論そうならないよう希望を持って鍛えてるのだけど
何せ親友を殺し自分の無力さも呪術界の糞さも痛感してる男が自ら地獄に引き入れたんですものその可能性は理解してると思うわ
で、そこで逆ナン阻止や「伏くんではないのでしょう?」よ
いつか失う可能性を頭では理解してるし口では青春奪うの駄目ゼッタイ言ってるけど無意識に伏を誰にも奪われたくないし任せたくないのよ行動に出てしまってるのよ
パパ殺しについても本人は今でも訊かれればいつでも言えると思ってるけど実際にはもう嫌われたくないという無意識の私情が入ってしまっているわ
というハーブを焚いているわ五伏ほんと焚けすぎるのよ
諦観なのに逆ナン邪魔しにくるし出会ったばかりで強くなってよって言うのよ
なんなのかしら
二度と子守はごめんだは後に子供引き取る事になるフラグとして入れてると思うけど
光源氏は全然別のモブのセリフだったから無関係だわ
と自分の前のレスに訂正入れておくわ
光源氏と紫の上は8歳から10歳くらい年の差があるのよね
そう考えると13歳差ってなんか凄いエッを感じるわ
モブのセリフだから無関係なのかしら?よくわかんないわ
婆的にはモブのセリフがあんまり脈絡なく思えて唐突感あったから匂わせ!?と焚けたわ
モブってあの女教師?歳の差って女教師と五の事だったのね
関係ないけど
教師が初対面の年下に電話番号渡したのを周囲になじられて光源氏Disってんの!? は唐突なのよねえ
光源氏別に年齢とか全然関係ない男わよ
>>961
会いに行った理由は強い仲間を求めてだったでしょうけどその後の様々なことがそれだけじゃないと思わせるのよね パパの事聞かれたら教えてあげるで9年間ぽろっとこぼすこともなかったの逆にすごいのよね
自分が殺したことは言わなくても死んでる事は言っててもおかしくないのに伏はまだ生きてると思ってるのよ
光源氏ディスってんのが教師から生徒と同じくらいの年齢の子に逆ナンしたことに対してなのよね
教師と生徒……逆ナン……
宿も虎も真面目なのに五のセリフだけ明らかにふざけ過ぎよ!wふざける人だけど
>>975
宿しゃまはともかく虎は五と最近ノリが似てきてるって伏本人に言われてなかったかしら?
逆ナンの時ものりのりで妨害してたしでもさんぽ鍋回では五に対して多分無意識に伏に関して宣戦布告みたいなマウントしてたのよね あの女教師の光源氏なめんな発言はちょっと唐突よね
そもそも光源氏は幼少から自分好みに育てるのよ
女教師がこれから五を育てるのを光源氏に例えてるのはなんか違和感だわ
という訳で婆は五伏🌿として受け取っておくわね!
>>962
当時の五の状況を考えれば「強くなってよ僕に置いていかれないくらい」は
ほぼ「離れずにそばにいて」に聞こえるわ 分かるわ
五寂しんぼうだものね伏が近くにいてやらなきゃだわ
ごめんなさい連投規制かかっちゃったからよければ誰か次スレに年表とか貼っておいてもらえるかしら
>>981
乙わよ
年表とか追加したわ あれで大丈夫かしら >>981>>983
スレ立て&テンプレ貼り乙わよ >>983
ありがとわよ
スレ立て初めてだから婆もよくわからないけど多分大丈夫だと思うわ!w
今荒らし来てるから変に埋められたり勝手に立てられたら嫌で初体験してしまったわよ のんびり進行中だから今のうちにちょっと疑問を聞きたいのだけどこのスレでは棘呼びでいいのかしら?
他キャラは苗字の頭文字一つだけや名前をカタカナ表記してるのに棘だけいつもそのままねと思って
ROMってても違いがよくわからなくて毎回書き込んでいいのか悪いのか悩むから教えてほしいわ
確かに他と表記合わせようとすると狗になるわね
けど婆は棘パイって書いちゃうわ
それかトゲパイかしら
まあ多少の表記揺れは大丈夫わよ
表記といえば五条家のことを五家と書いてしまうのだけれど家だとしょーこさんの方も連想させるからこの表記でいいのかしらと思ってしまうわ
でも五家以外に他になんて表記したらいいのかしらってなるのよね
>>990
最近登場した三年も秤パイって呼ばれてるし棘パイでも気にならないわね
婆も先輩婆にしたがって棘パイって呼んじゃってるわ
>>993
ひゃだわ言われてみれば
でも伏受けスレだし他CPに取り違える発想がなかったわ
文脈で分かるんじゃないかしら
少なくとも婆は今までのレスでそこを気にしたことなかったわ 五家でカプ名は発想になかったわ…だってここノマ禁止なのだし大抵禪家とかと
一緒に書かれてたり話の流れ的に間違えようがないから大丈夫なんじゃないかしら?
確かに文面で五家はカプではなく五の家のことってわかるわね
婆少し考えすぎだったわ
>>981
980だけどごめんなさいわねありがとうよ >>990の婆よ
検索避け的に本当に書き込んでいいのか不安だったのだけどちょっとビビり過ぎてたみたいね
返信くれた婆たちありがとうわよ 10011001Over 1000Thread
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 26日 18時間 54分 41秒