そもそもこんな長距離送電は減衰し過ぎてほとんど意味ない
生協食堂がまさにそんな感じだったからそこまで抵抗感はないな
あとは生協食堂ぐらい安くて栄養バランス良くしてくれればOK
目的が中国による日本統治だから、スパイの国会議員と有識者が今も海底電力ケーブル7兆円を推進している
財源は、日本国民の電気料金に上乗せされる再エネ賦課金なので、やりたい放題ですね
それで、玉木雄一郎は公約「再エネ賦課金の廃止」を訴えているが、石破内閣は習近平が泣いて喜ばせたくて仕方がないみたいだね
そういや亀井金まだ返却してもらってないわ
2万ぐらいだった気がするが今さら取りに行くのも面倒臭い
食器にチップ埋め込むかAIカメラで自動振り分けすればいい
或いは紙の皿にして使い捨て
そんな設備投資に大金投資するぐらいなら時給払って人の手でやったほうが良いからやらない
そうなると結局全部ゴミ箱に捨てられるディストピア容器になるんだろな
松屋のはお願いじゃなくて強制で草
客が金払って皿洗いボランティアさせられてるようなもんやね
セルフレジもそうだが"実質値上げ"やからなこれ
賢い消費者でありたいもんやね
値上げか肉が減るか皿の仕訳かの三択なら仕訳でいいや
なんかネットでおねだり知事擁護してた奴みんな大人しくなったなw
0978Mr.anonymous2024/11/26(火) 19:17:12.12ID:oxHDgu1l
斎藤からしたらPRの目立ちたがりバカ女社長ってほんと余計なことしてくれたなだよな
大人しくしてればなんてことなかったのに目立ちたがりがこうじてメディアに出しゃばったりしたこの騒動
マンコはほんと哀れだな
ただいま絶賛くもがくれ中だとさ
冷めたというか、(夢から)醒めた、かな
手のひらの上でチョロく扇動されてアホが我に返っただけとも言える
なにを主張しようがしまいが地方は人口減ってく一方だから時間の問題ではある
せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に人類の永遠の平和は望めません
真面目に議論したら
県庁所在地に全員引っ越してそこだけ電車とバス走らせとけってなる
それが嫌な子は政治家から市民まで全員過去の栄光にすがる既得権益組ってわけ
みんな東京?農業、漁業、畜産、観光どうするのさ
銀座でべこ飼うのか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 23時間 54分 21秒