>>951
原作を読んだことあるわ
日本人が東南アジアに売られていたなんてねえ 0953陽気な名無しさん2024/02/20(火) 23:57:13.70ID:U+1E7tP00
>>951
オーディションで高橋洋子に負けた秋吉久美子の
女優デビュー作よね。 0954陽気な名無しさん2024/02/21(水) 08:06:05.03ID:E3ixza0H0
壁際に寝返りうって 右手でしごき出す やっぱりお前は出てくるんだな
KBS京都で15時から「俺たちの旅」はじまったわ
金沢碧がおっぱい出してて驚いたわ
0956陽気な名無しさん2024/02/22(木) 11:08:21.86ID:gWCMnVVG0
表紙山本陽子さんにはもっとヒロ君の事語って欲しかったわ。
0957陽気な名無しさん2024/02/22(木) 11:08:41.27ID:gWCMnVVG0
表紙×
アタシの歴代男性アイドル
井上純一→田原俊彦→新田純一→森一馬
釜友が言うには「揃いも揃って売れっ子ウリセン顔」だって
そうかしら?
0959陽気な名無しさん2024/02/22(木) 22:03:29.23ID:Brn2OgkV0
いい意味で近所のお兄さん感があるわ。
0960陽気な名無しさん2024/02/23(金) 01:23:56.99ID:avWgOONb0
井上純一と赤楚って人垂らし的なとこ似てない?
森一馬、同じキングの新田純一をヤンチャにして銀蝿一家風に味付けしました!的なのよねw
可愛い童顔にリーゼント、デビューアルバムのジャケはサッカー部みたいなユニフォーム、歌詞裏のピンナップ写真は短パンw
デビューシングルはなんと水着w(トランクス)
そしてデビュー曲は新田純一のボツ曲?並みに爽やか路線
本人当時18才、自分が何やらされてるのか理解してたのかしらw
0963陽気な名無しさん2024/02/23(金) 10:12:27.80ID:Pp2eyqRE0
>>958
井上純一さんと新田純一さんが好きならトシじゃなくてマッチさんにいくんじゃない?
あとカッちゃん >>962
柔道部員だったから適度にムッチリしてるのも良かったわね
パーフェクトベスト出して欲しかったけど、もうCD化は絶望的かしら >>966
森一馬のパーフェクトベスト、出して欲しかったわ
2枚目のミニアルバム(エキサイティングミニ)、フリマでずっと探してるんだけど、実物、見たことが無いわ
ググっても画像どころか、情報全く無し
ホントに発売されたの? 嶋大輔、新田純一、森一馬、的場浩司、高橋良明
好き嫌いはともかく、キングの男性アイドルって何気に顔面偏差値高くないかしら?
0970陽気な名無しさん2024/02/24(土) 18:41:34.30ID:apjtNuZh0
0971陽気な名無しさん2024/02/25(日) 01:23:46.50ID:nrhoCfUq0
キングってジャニーズ獲得出来なかったのね。
こうゆう所はジャにさん偉いわね。
普通キングなんか行きたくないわね。
新田純一、森一馬、高橋良明
↑
この辺りは「戸籍上のお父さん」ではない「お金持ちのパパ」が居ても不思議じゃないわ
喜多川は実質それが趣味であり生業でもあったわけよね
キングのアイドルって、男性も女性もまぁまぁ顔面偏差値高くて、歌もまぁまぁ上手いのよ
キングのアイドルでブサイク、音痴って思い付かないわ
誰か居る?
0976陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:46:54.37ID:6jfRa6V+0
0978陽気な名無しさん2024/02/26(月) 08:31:56.46ID:cOkYBvI20
0979陽気な名無しさん2024/02/26(月) 10:29:04.99ID:CbhqOzTP0
>>978
郷ひろみさんのアングルっていやらしいわね。
渡哲也さんの身体は好きだわ。 0981陽気な名無しさん2024/02/27(火) 00:16:52.62ID:qSe8yUAU0
>>978
ひろみは好きじゃなかったけど今見るとこれはエロいわ
あと渡哲也さんもガリかと思っていたけどムッチリでエロい 何で70年代後半って新御三家以外の男性アイドルは誰も売れなかったの?
事務所が圧力かけてたの?
0983陽気な名無しさん2024/03/03(日) 09:38:12.21ID:n121hlBc0
沢田研二も男性アイドルよね 清水健太郎とか狩人とかもそこそこ売れてたわ
あとニューミュージックで松山千春とか世良公則&ツイストとかはアイドル的熱狂的人気があったわね
0984陽気な名無しさん2024/03/03(日) 10:00:32.90ID:n121hlBc0
西城秀樹郷ひろみ野口五郎の新御三家に比べて川崎麻世渋谷哲平太川陽介あたりがあんまり売れなかったのは
岩崎宏美太田裕美山口百恵桜田淳子の次の世代アイドル榊原郁恵石野真子石川ひとみあたりがオリコンでパッとしなかったのと似てる
0985陽気な名無しさん2024/03/03(日) 10:28:09.21ID:AZpiRDMs0
原田真二もデビュー当時の人気は凄かったわ
落ちるのもはやかったけどw
70年代後半デビューアイドルって男性アイドルも女性アイドルも知名度&認知度とレコード売上がビックリするくらい比例してないのよね
その頃のオリコンデータって集計ミス?って思うくらい
0987陽気な名無しさん2024/03/03(日) 19:05:33.64ID:4uZRCHCQ0
原田真二って実力派なんだろうけどジャニ的な人気だったわよね
0988陽気な名無しさん2024/03/03(日) 19:08:34.10ID:V49JDFaY0
その頃のジャニーズは風前の灯だったからね。
0989陽気な名無しさん2024/03/03(日) 21:28:21.21ID:uXAJpDwa0
五郎ファン50年の従姉妹に言わせると当時は
ワイルド秀樹、中性的ひろみ、マニアック五郎の3人共キャラかぶらないし
この3人が圧倒的で後から出てきた男性アイドルを潰していったとの私見よ
0990陽気な名無しさん2024/03/03(日) 22:08:27.01ID:+wEkeCEu0
新御三家というかその3人のファンがかなりしぶとかった(褒め言葉よw)のよね。
0991陽気な名無しさん2024/03/03(日) 22:58:19.39ID:n121hlBc0
沢田研二も西城秀樹も70年代半ばまでは固定ファン向けの似たような曲が中心だったけど
時の過ぎゆくままに、勝手にしやがれ、YOUNG MANとかは広い層に売れたわね
沢田研二の曲ごとに衣装とか小道具とか曲調とか変えてくるのは中森明菜に影響もあったかしら
郷ひろみはちょくちょくインパクトの強いヒット曲が出てた印象だわ
0992陽気な名無しさん2024/03/03(日) 23:15:34.03ID:Ua5EIwRR0
五郎さんて刑事ゴロンボとコロッケと野ロ五郎(ノロゴロウ)のイメージしかないわ
郁恵、真子の売上が体感より低いってのはあるかもだけど
川崎麻世、太川陽介、渋谷哲平あたりの売上はあんなもんじゃない?
その人達ってレッツゴーヤング以外で見かけることが
それほどなかった感あるし
0995陽気な名無しさん2024/03/04(月) 07:43:19.70ID:NeaiaiSp0
麻世、今週金曜のぽかぽかに出るわ。
0996陽気な名無しさん2024/03/04(月) 09:02:51.42ID:ZS/335rc0
子供心に麻世って完璧すぎる感があったわ
脚長いし、ハーフ顔だし
レッツゴーヤングでしか歌っているところ見たことない
ジャニのスターだったのにすぐにたのきんが出てきてダメだったわね
麻世や哲平って水泳大会でもその他大勢で歌も小窓扱い
その分レッツゴーヤングでははりきっていたわ正直麻世はウザかったw
なんかアイドル雑誌で麻世がいきなり全裸ケツ出しヌードになっててびっくりしたわ
0999陽気な名無しさん2024/03/04(月) 11:22:27.04ID:FZiJTg4C0
新御三家ってベストテンのハガキで相当優遇されてたわね。
上の方達って夜ヒットも1回か2回くらいよね。
麻世は81年くらいが最初で最後の夜ヒット。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 227日 8時間 2分 0秒