0001ヽ(*`Д´)ノ屁〜〜〜ε ( 1v1)プッ2024/10/30(水) 13:20:34.47ID:aP02PfVo0
0953陽気な名無しさん2025/02/18(火) 21:05:02.92ID:HV2vVXF60
米、さらに値上がりしていたわ。
5kgが4,200円とかぜいこみ4500円よ!?
来月月始めまた値上げするみたいな話ニュースで観たわ
備蓄米放出 市場に出回るのが3月下旬って…さっさとして欲しい
備蓄米出回っても5kg3000円以下なんて期待出来ないわ
0956陽気な名無しさん2025/02/19(水) 13:39:37.74ID:XShgG3rt0
0957陽気な名無しさん2025/02/19(水) 13:48:26.20ID:XShgG3rt0
ビーチクビーチク パッパパラパー >>1
🌾農水省の「コメ不足」説明は「ウソ」ばかり!
買い占めや転売のせいではないという重大な指摘
2025-02-19 13:06:14
https://ameblo.jp/y05108429z/entry-12887025367.html
>現在スーパーなどで売られているのは主に2024年産のコメである。
その生産量は前年より18万トン増えたものの、JA全農などの集荷業者が買い集めたコメは前年より21万トン少なかった。
果たして消えた21万トンのコメはどこに行ったのか。
それについて江藤拓農水相は、「どこかにスタック(滞留)していると考えざるを得ない」 などと会見で述べている。
この点、坂本哲志元農水相に聞いても、 「今まで買わなかった人たちがどんどん買い出した。投機の対象になってしまった、と。
流通で不透明な部分があった。それを私たちが判断できず、これまでずっと高値が続いてきたのだと思います」
やはり同様の認識を示すのだ。
実際、中国人までもがコメの買い付け競争に参入している、などと報じたメディアもあったが、
「21万トンが全てそうした原因で不足している、というのはどう考えても説明がつかないと思います」(大手卸関係者)
さる集荷業者も、 「転売で儲けようとしているのは一握りに過ぎません。
一般の集荷業者はコメの在庫がなくなることが一番怖いので、普段10持つところを11持つ。 その積み重ねです。
保管場所も必要ですから、大量に抱え込むなんて普通の業者にはできません」
として、こう指摘する。
「消えた21万トンの多くは“先食い”した分だと思います」
□単なるコメ不足
“先食い”とは一体どういうことか。
「令和の米騒動」でスーパーからコメが消える直前、 「昨年7月末の民間在庫量は82万トンでした」
と、元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁氏は言う。
「23年9月にできた新米は10月から翌年9月まで食べることになります。
だから7月末というのは端境期ですが、在庫量82万トンは空前の少なさです。
前年と比較して40万トンも足りていません。
1カ月分の流通数量は45万トンくらいですから8月9月の流通量を賄えないレベルの在庫量だったのです。不作になると大変でした」
そこで起こったのが先食いである。
「コメが足らないので、24年産のコメで収穫されたものを先食いしたわけです。
これによって今度は24年10月から25年9月までに供給される量がその分だけ減少します。
その証拠に、24年11月、12月の民間在庫は前年同月と比べてそれぞれ43万トン、44万トン減っています」(同)
農水省は24年産のコメの農協など主要業者の集荷量が前年より21万トンも少なかった原因について…
ウソつきやんか。 0958陽気な名無しさん2025/02/19(水) 13:53:36.36ID:XShgG3rt0
0959陽気な名無しさん2025/02/19(水) 14:29:30.56ID:XShgG3rt0
カリフォルニア米の個人輸入をサポートする事業を誰か始めて欲しいわ。
一人年間100kgまで無関税だそうよ!
0962陽気な名無しさん2025/02/19(水) 15:54:57.42ID:9wSr6I/p0
0963陽気な名無しさん2025/02/19(水) 16:10:49.50ID:9wSr6I/p0
0964(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2025/02/19(水) 16:31:53.73ID:GTUfa3Fz0
0965陽気な名無しさん2025/02/19(水) 16:34:24.83ID:wHxnrSLT0
コメの自由化が結局中途半端だった弊害ね
どんどんタイやアメリカから輸入すればいいわ
本当 日本の農水産業者のずぶずぶは異常よ
0966(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2025/02/19(水) 17:01:51.18ID:GTUfa3Fz0
>>965
タイならインディカ米なのでパサパサしてるので日本人好みではないわね
カリフォルニア米はポストハーベストの問題があるわね
結論として
やはりお米は国産米に限るわ 0968陽気な名無しさん2025/02/19(水) 18:10:53.06ID:mfThTdgH0
また最高値になったのねwww
今 NHK19時のニュースで来月また米値上げとか言ってたわ
5kg4000円越えとかふざけんな
米が無くなったから10kg9000円のを買ってきたわよ
0971陽気な名無しさん2025/02/19(水) 20:22:06.82ID:2mVNneo50
さらに高騰とかいい加減にしてよ!
結局、今春以降に消費されるべき米が今使われてどんどんなくなってる状態だし、
今年も去年以上の猛暑で不作の可能性も十分あるから、
夏には5kg6000円超え、来年には5kg1万円超えの予想も出始めたわよ
そうなってからあわてて追加の備蓄米を放出したところで焼け石に水よ、
もう本当にそこらじゅうで飢え死にがゴロゴロでるわよ
日本は食料もエネルギーも輸入に頼ってるのに「1ドル300円になるまでもっと円安誘導しろ!」
とか言うバカがいるから、貧困層はもっと増えてシャレにならなくなるわね
0974('.∇')豊満糞女エリ2025/02/19(水) 21:27:55.86ID:2z98uIST0
もう、諦めて、うどん生活に切り替えたわ。しぬわ?
>>972
なんで食糧が米しかない前提になってるの?w 年間生産量800万トンのうち20万トン米が無くなっただけで値段が上がるんだから、逆に米を買わなきゃ需要が減るんだから安くなるんじゃない?
たった2%の量よ
だからうどんでもパスタでも素麺でも麦飯でも食べてればいいの
0977陽気な名無しさん2025/02/19(水) 21:51:07.57ID:2mVNneo50
あたしも米がないなら麺を食えばいいじゃないって思ってたんだけど、そういう問題じゃなく、日本の定番主食である米がここまで高騰することに危機感というか恐怖を覚えるわ。
このまま更にすべてが高騰していきそうで。そして周りの人たちは無関心で話題にも上がらないことも恐ろしいのよ。
あたしも出来る事なら他の食品に切り替えたいけど小麦アレルギーだし野菜なんかも価格高騰してるからほんと困るのよね
帰宅時にスーパー寄ったけどお値打ちな物は軒並み売り切れてるしほんと生活が苦しいわ
93年のコメ不足騒動もそうだったけど日本人は米となると冷静さを失うのよね
ほかにいくらでも食べるものあるだろって言ってもダメなの
アタシは値下がりするまで米食べるのやめたわ
0980陽気な名無しさん2025/02/19(水) 22:33:05.82ID:2mVNneo50
物価がどんどん高騰してる中で米までここまで値上がるとさすがに危機感覚えるのよ
そもそもの大前提として、
国際的な物価高騰+超円安の影響で輸入小麦価格が上昇したときに
「だったら米は安いから米を食え」とか言ってたのに、
米が異常に高騰したらあっさりと「だったら小麦を食え」
って何の疑問も無く言える人がすごいわ
米でさえ価格が高騰する中で、他の食品価格が高騰しない保証なんて無いでしょ
米以外の食品ってほぼ輸入頼みなのに、
今まで通り海外から安定して輸入できると言わんばかりの人って、
その根拠となる自信はどこから来てるのよ??
楽天的なだけよ。そういう人達は貯金が
できない人達だと思う。あたしは、あなた派よ
0983('.∇')豊満糞女エリ2025/02/20(木) 07:11:58.07ID:/TFrs08U0
👮米警察、出動せよ!🚓=
0984陽気な名無しさん2025/02/20(木) 07:53:13.74ID:MJC5wCPF0
このままでは最終的に政府が分解してしまうかも😱
0985('.∇')股擦糞女エリ2025/02/20(木) 08:15:28.07ID:MJC5wCPF0
個人的にお米 炊きたての白いご飯と比べて
パン パスタ うどん麺類じゃ満足感が味わえないのよ
朝はパン 昼はパスタや麺類でもいいけど
やっぱり夜ご飯は炊きたての熱々白いご飯には敵わない
0987陽気な名無しさん2025/02/20(木) 14:39:41.17ID:XJOtqLuF0
0988('.∇')糞臭糞女エリ2025/02/20(木) 19:36:25.24ID:6RVRmPuX0
え?あたしに!?
0989('.∇')糞臭糞女エリ2025/02/20(木) 19:43:49.83ID:6RVRmPuX0
0990陽気な名無しさん2025/02/20(木) 20:01:21.24ID:XA8v5Tvw0
>>980
まさにそれよね。米だけが高いなら稲作の問題だけど
何もかもが値上がりしてる上に、米が2倍になったってのは
経済が崩壊しかけてる前兆に感じるわよね… 0991陽気な名無しさん2025/02/20(木) 21:46:00.06ID:vQ/PjNWv0
日本は建国以来、稲作を大切にしてコメとともに歩んできたのに、
このままじゃ日本が滅ぶわよ、コメ問題を軽視する売国奴どもが!!!
0992陽気な名無しさん2025/02/20(木) 21:48:48.39ID:vQ/PjNWv0
>>988
石破に対してじゃない?
まぁ、どうでもいいけどw 0993(*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2025/02/20(木) 21:55:23.07ID:4i87FWfi0
>>991
ホンコレ!
でもさ
顕正会の指導のまんまになってきてるのが…(飢饉(けかち)フラグ) 0994陽気な名無しさん2025/02/20(木) 22:50:13.72ID:Q6o2/okC0
、
中抜産業株式会社
代表取締役 竹中平蔵
取締役専務 岩屋毅
執行取締役 石破茂
会計部長 加藤勝信
公務部長 中野 洋昌
広報部長 玉木雄一郎
同副部長 西村ひろゆき
庶務部長 小泉進次郎
守衛部長 河野太郎
0996陽気な名無しさん2025/02/20(木) 23:41:15.09ID:MnmGAeQm0
移民受け入れでどんどん米作りさせたらいいわね!
0997陽気な名無しさん2025/02/21(金) 01:15:23.88ID:Aedq2QcO0
備蓄米、放出したってことは
今年の秋、収穫したお米から
放出したのと同じ量を
余分に備蓄に回す必要があるのね。
もし本当に農水省がいうように
21万トン、買い占められただけで
お米が高騰しているなら
備蓄米分の買い上げがあるから
ものすごい増産をしないと
来年以降も同じように
米の値段が上がると思うわ
0998陽気な名無しさん2025/02/21(金) 06:52:55.35ID:vVGJuoZh0
おこめ券てまだ売ってるのかしら?
0999陽気な名無しさん2025/02/21(金) 07:05:04.39ID:B8GWoOIo0
日本ファースト!国民ファーストの参政党を応援しましょ!
参政党は当初からコロナワクチンの危険性を訴えていました。
参政党は約束します。
⚫︎消費税を限りなくゼロに近づけます
⚫︎積極財政で国民の手取り収入を増やします
⚫︎子供達に安全な給食を提供します
⚫︎日本の農業、一次産業を守ります
⚫︎過度なワクチン依存やLGBT理解増進法の問題点に真っ向から対抗します
⚫︎政治家の裏金をゼロにします
⚫︎日本の土地や企業を外国資本から守ります
⚫︎先祖が守ってくれた日本の伝統を守り抜きます
⚫︎本気で日本を変えます
参政党にはこれらの信念を持った政治家がたくさんいます。
哲郎・・・・、お高く留まるのがワタクシのスタイル・・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 113日 18時間 0分 7秒