エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)159

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2024/09/12(木) 20:42:16.43ID:OpwNsr3p0
■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)158
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1725330584/

■ディル=リフィーナまとめwiki
https://w.atwiki.jp/kuroeu/

■戦女神まとめ
http://www8.atwiki.jp/battle_goddess/

■避難所
エウシュリー避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60669/

0952名無したちの午後2024/10/10(木) 01:35:50.16ID:7gZ04Aak0
ミケルティとの人口差やディスナフロディの国力を考えるとネリィールが回りくどい事してるのもまあ分かるな
神格者がいて先史文明の兵器を多数奪っても全面戦争になったらディスナフロディはもちろんミケルティにも楽勝とはならんのだろうな

0953名無したちの午後2024/10/10(木) 03:32:58.27ID:htsfdjsM0
単に内部崩壊起こせるならそうするってだけでしょ、今すぐミケルティ攻めないと自国が滅びるような状況でもないんだから

0954名無したちの午後2024/10/10(木) 08:21:00.35ID:Tm4zcawx0
まあ神格者とかエルフの時間感覚で計画動かしてるよな
あの国周辺諸国とも敵対してるから最終目標は布教の為にディスナフロディの神殺し考えてそう

0955名無したちの午後2024/10/10(木) 12:03:29.78ID:wvOHBmEz0
時代の違いもあるだろうとはいえインフルースや東ゴーティアより面積は広いっぽいのに人口密度スカスカだな

0956名無したちの午後2024/10/10(木) 13:26:52.01ID:BaomeqYc0
だって町と町がバラけて距離とって点在してないと今回のストーリーに困るし

0957名無したちの午後2024/10/10(木) 14:54:27.68ID:8QN4LGDL0
人間間、部族間、天界魔界、宗教間の争いはもういい
人と機械の争い、過去未来の争い、惑星間の争いに進め

0958名無したちの午後2024/10/10(木) 16:15:44.14ID:Q//BFhPX0
~ラプ、ラプシィア・ルン、グラセスタ(異世界からの侵略)がそんな感じじゃないのか

0959名無したちの午後2024/10/10(木) 16:27:01.83ID:htsfdjsM0
グラセスタは穴掘ったら魔族に当たっちゃった話じゃなかったっけ

0960名無したちの午後2024/10/10(木) 16:59:13.75ID:0frwRlpk0
グラセスタは魔王倒して結界で封鎖したけどそれでも魔族が頑張るから命懸けで間引きしてる話

0961名無したちの午後2024/10/10(木) 17:27:46.92ID:Q//BFhPX0
異次元のベルゼビュート→リクシュマを魔王に
リクシュマ「屡秤嘯をラウルバーシュ大陸へ繋げるぞ」 光の神々「やらせねえ、封鎖結界!」

こんな感じじゃなかったか

0962名無したちの午後2024/10/10(木) 18:01:33.42ID:HDERH95y0
東ゴーティア王国の成り立ちは大体そんな感じ
シナリオ的にはどちらかと言うと人類補完計画しようとした元アークパリス教皇のジジイを止めることだけど

0963名無したちの午後2024/10/10(木) 18:06:46.22ID:HDERH95y0
書き込んでから特大のネタバレかましてるのに気付いた
古い作品とは言えスマン

0964名無したちの午後2024/10/10(木) 19:27:16.75ID:gOJerFIc0
>>955
対称的にレウィニアは王都の人口密度が高い
レウィニアも国土面積自体は結構ありそうなのに、全国民の1/4近くが王都に住んでいる
ラウルバーシュ大陸って人間が住んでる場所って15%程度ほどらしいからねぇ
ミケルティ地方なんかは土地はあっても人間が統治できてるのは都市部だけなんだろうな
ミケルティ地方も都市部だけで人口密度を測ればそこそこ高いかもしれない

0965名無したちの午後2024/10/10(木) 22:01:01.97ID:0frwRlpk0
カルッシャが一応大国扱いだったから人口50万超えれば結構人口多いようなイメージ

0966名無したちの午後2024/10/10(木) 22:54:24.73ID:b5EbMy+30
ようやく1つ目のHシーンに辿り着いたんだが今作は自動的に始まらずに回想に登録されるだけなんだな
数作飛ばしたから前からなのか知らんけど

0967名無したちの午後2024/10/10(木) 23:13:34.59ID:Sq2bwZ6j0
ディル=リフィーナの設定を著作権フリーにすることによって二次創作が活発にならないかな

0968名無したちの午後2024/10/10(木) 23:17:26.07ID:gOJerFIc0
>>966
何をトチ狂ったのか今作でエロ無し版を出した
その都合上、本編でエロを入れられなくなったのでエロはR18の追加ディスクを入れて回想シーンで見るということになった
シーンの繋がりがぶつ切りになるので面白くなかった
エロ無し版はいったいどれだけ売れたことやら……

0969名無したちの午後2024/10/10(木) 23:33:11.80ID:0frwRlpk0
18禁要素の分離ってシナリオ上でキツい表現もできないって事なんだよな
まあ元々エウはグロ描写とかは無いから影響は少ないかもだが15推意識して自粛はしそうなんだよね

0970名無したちの午後2024/10/10(木) 23:39:08.35ID:eJxS8fa70
>>967
HoI2あたりでMODつくるか…

0971名無したちの午後2024/10/10(木) 23:44:48.83ID:b5EbMy+30
エッチまでしたのに…という言い方をするのは女々しい気がするが
日常会話や関係性に微塵も変化が見られないのは流石にどうかと思う
展開が平べったくてエロゲやってる気がしない

0972名無したちの午後2024/10/10(木) 23:47:13.50ID:GRtUwcGF0
>>969
性魔術使いまくりの戦女神幻燐シリーズはこの方式だと出せないのでは?

0973名無したちの午後2024/10/10(木) 23:56:22.42ID:eJxS8fa70
まぁ、結局におわせるくらいなら全年齢で何の問題もないからなと

0974名無したちの午後2024/10/10(木) 23:58:30.35ID:scKLqfmW0
コンシューマ版月姫は普通にやってたな
シーンそのものはさすがに朝チュンだったけど

0975名無したちの午後2024/10/11(金) 00:05:22.69ID:zf+GtjQg0
大神扱いされるような古神が絡んだ結果、光・闇両陣営の現神を巻き込みつつ
複数地方が盛大に炎上するようなスケールの大きい話が見たい

魔神と神格者のバーゲンセールみたいな感じで

0976名無したちの午後2024/10/11(金) 02:13:51.03ID:PTVBENav0
フリーシナリオとかいうなら橋で兵士に逃げられて村崩壊とか、鉱山で封印失敗して街崩壊とか
アマゾネス助けるの失敗して村崩壊とかそういうのできそうなんだけどなぁ

0977名無したちの午後2024/10/11(金) 02:28:40.46ID:KKF3LYx20
それは後に続くシナリオ全ての差分を用意しないといけないからエウのライターには無理
一本道ですらこのザマだよ

0978名無したちの午後2024/10/11(金) 02:42:14.84ID:JY4xG1Y20
セミフリーシナリオはアピールする程のもんじゃなかったな
まあエウシュリーがシステム作り込めてないのはいつもの話ではあるんだが
個人的には序盤から終盤の革命に至るまでをもっと圧縮して分岐後のボリューム増すか、ルートをもっと増やせばよかったかな
共通部分の大半があまりにつまらなすぎる

0979名無したちの午後2024/10/11(金) 02:50:23.27ID:ezLYIRru0
姫将軍2とかは細かい分岐とか色々頑張ってたのになー

0980名無したちの午後2024/10/11(金) 07:56:07.12ID:T4HgtXk/0
今作はキャラ加入によるセリフ差分とか作らなくて済むようにあえてフリーシナリオにしたのかもね

0981名無したちの午後2024/10/11(金) 08:44:08.00ID:V0YGWKnM0
なんか国を変えようとか言ってやってること一生情報収集でいつ話進むんだろうと思ってたら終わっちゃった
グラセスタのほうがよかった

0982名無したちの午後2024/10/11(金) 09:04:13.86ID:4Z8dS55/0
>>980
難易度調整も要らなくなるから製作側には便利なんだよねフリーシナリオ

0983名無したちの午後2024/10/11(金) 09:05:07.65ID:ndjUK+KO0
初代ミケルティ王の話の方が面白そうと思ってしまった
剣も魔法もイマイチな奴が偽りのカリスマで王になる話
まあゲーム化しづらそうだが

0984名無したちの午後2024/10/11(金) 12:33:47.72ID:Fj49KGuq0
カリスマ
何か「面白いヤツだフフフ」とか言われて
勝手に仲間が増えていく

偽りのカリスマ
催眠おじさん奮闘記

とかだと、偽りのカリスマものの方がきっと面白い

0985名無したちの午後2024/10/11(金) 12:54:53.54ID:6HAxfye80
エウの過去ゲーはアペンドが手に入らないからやる気にならんのなんとかして欲しい
初回特典とムック揃えるのは無理だろ

0986名無したちの午後2024/10/11(金) 22:51:38.31ID:PkcuIP5H0
ふぇぇ
なんか死臭がついて落ちていない気がする
みんなにおわないと言ってくれるけれどにおっているきがする

0987名無したちの午後2024/10/11(金) 22:52:32.42ID:PkcuIP5H0
ごめん誤爆

0988名無したちの午後2024/10/11(金) 22:57:07.24ID:ndjUK+KO0
どんなスレw

0989名無したちの午後2024/10/12(土) 02:50:50.06ID:lrXRaWeF0
忘れかけてたけど、新作出てるんだな
スレ斜め読みする限り大荒れとかではなさそうだし、昼に飯のついでに買って来るか

0990名無したちの午後2024/10/12(土) 03:55:55.01ID:fXvWLeAb0
えっ

0991名無したちの午後2024/10/12(土) 03:57:28.80ID:ZU7LtKED0
ええっ

0992名無したちの午後2024/10/12(土) 07:07:44.91ID:f3OuAYoN0
すげーつまんない本作
なんていうか退化して衰退し続けるエウを感じるわ
マップ移動が怠すぎダルシム
ガラガラの街メニュー
無駄にキャラ移動でウェイト積んでくる
イベント発生フラグが見えないわかんないから全街全売店行脚繰り返してイベント進行ダルっだる
なんつうか終わったなエウ?

0993名無したちの午後2024/10/12(土) 07:50:43.52ID:GuOC9bCO0
2作目以降ほぼほぼ話題にすらならなかったコンキスタと比べてけっこう売れてはいそう

0994名無したちの午後2024/10/12(土) 08:56:01.53ID:KQOGYXfY0
RPGという事で買ったやつは結構いそう
だからこその叩かれっぷりな気がするが
その辺は天冥の最初と同じ感じ

0995名無したちの午後2024/10/12(土) 10:45:04.16ID:4IfZDUGR0
もう次回作は買おうかどうか悩むレベルの出来だったな

0996名無したちの午後2024/10/12(土) 11:42:54.10ID:IBvgjruN0
コンキスタは相当面白かった
難しい成長固定でやってたけどFEエンゲージのルナクラなみに難しくやりごたえあった
もったいなくて儀式ポイント殆ど使わない縛りなってたけど
避けまくりメイズ大活躍した

0997名無したちの午後2024/10/12(土) 11:44:49.08ID:tMDLYLc70
素材は悪く無いんだよな
調理方法が悪すぎる

0998名無したちの午後2024/10/12(土) 12:15:01.45ID:dYVs35tV0

0999名無したちの午後2024/10/12(土) 12:15:19.22ID:dYVs35tV0
梅め

1000名無したちの午後2024/10/12(土) 12:15:31.59ID:dYVs35tV0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 15時間 33分 16秒

10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。