みゃーこ先輩が限界まで曇ってから最終的に救われる様な話が見たいです
普段は格好つけてる高峰が波長の合う希亜と厨二病的なやり取りで盛り上がったりファミレスに憧れ持ってたり翔と二人でカラオケ行きたがったり友達に飢えてるのが最高なんだ…!
あと希亜と春風が速攻仲良くなってジョジョの話をし始めた時にソワソワし出して速攻会話に参加する高峰がマジで好き
ゆきいろは翔が他の枝の記憶活用して仲間達の輪を潤滑に広げるから日常シーン多く見れて嬉しかった
>>953
メインの話の盛り上がりもだけどキャラの掛け合いに関しても尻上がりに面白くなって行ったよね
高峰とゴーストがこんな楽しいキャラになるとかそらいろの頃は思ってなかった そういや希亜のコスプレって元ネタとかないよね
ワイルドアームズ2の話はしてたけど
今日も「Be braver!」を最後に聞いてお休みなさい
嫌なこと憂鬱なことがあっても元気になれる名曲です(スヤァ
逆になんであんなバッドエンド匂わせといてのEDで警戒しないんだよ
そうだよ俺がビビリ過ぎなんだよなわかってるよそれくらい
>>959
いや警戒しててもあのEDの特殊演出は普通に怖いだろ…「ヒッ?!」ってなった
ED後に何かあると思ったがEDの時点で仕込むとは ロープラだしこんなもんか、やたらと「これで終わりなのか?」って連呼してるのはそう思うユーザーの代弁なんだろうなー
↓
ぎゃあああああああああああああああああ!
ってなった
あの演出は良かったよな何かあるかもって警戒しててもドキッとした
ぱれっとがこんな演出してくると思わなかったからある意味今作で1番印象的だったかも
お、今回のEDはヒロインが厨二だけあってオサレな配色だなーwって笑ってたらスティグマ沙月ちゃんからのあの流れで変な声出た
警戒しててもビビるよアレ
ED後にどんでん返しで次回でグランドかなーと予想してる所にいきなりブッ込まれた
半信半疑な所に先生にスティグマ浮かべた不安の煽り方は完璧だと思う
ループものでよくある演出だし来るんだろうなと身構えてはいたけど
スティグマ+イーリスの囁きでビクッとして後の皆殺しで心を抉られ希亜の死体で止めを刺される3段コンボを華麗に決められた
結構皆さんあのEDにビックリされてんだな
自分なんかは「これで終りなわけないじゃない」のセリフに、ですよねー(笑)って感じで笑ってたんでちょっと意外だったわ
オバロ早期バレで真√でオバロvsオバロになるのもある程度読めてたし
最終戦で与一全く出てなかったから何かあると思っていた
EDに干渉してくるのは読めなかったがね
0968名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9189-b9UP)2020/05/21(木) 13:43:14.31ID:o2Nj1pvi0
与一「ヒロイン犯してもよかったけどやめといた」
やっぱりホモでは?
与一「ヒロイン犯してもよかったけど純愛厨にガチギレされるからやめといた」
>>972
乙
メーカーのカラー的に冒険したなあ感あった、全滅以降のヒロイン虐殺展開 >>972乙
俺が詳しくないだけかもだけど時間の巻き戻し対決自体が俺には新鮮だったな
嘘edは予想できたけどオバロ対オバロは予想できてなかった
あとはるいろの展開から与一があそこまで外道だとは思ってなかった >>972乙です
はるいろの全員共闘しそうだなの流れからアレだもんな
仲間になった高峰の人気はかなり上がったのに 嘘EDは予想通りだったけどオバロ対決はもっとnineが活躍して勝つのかと思ってた
オバロまだ使いこなせて無かったとか真の力の解放とかそっち方面がオバロの詳しい説明と共にくると思ってたな
半分以上願望もあったから来て欲しいと思ってたが正しいかもしれない
懐かしのシュタゲを思い出したいいEDだったわ
その後の普通のEDで先生の部分ちょとドキドキしながら見ていた
>>972乙 ゆっくり休みなさい…
この枝はもう駄目ね、次の枝に行きましょう でも皆さん、嘘EDでほんとに終わりー次回に続くー
だったらここいろ超えるダメ認定だったでしょ?
>>980
エロシーン少ねえぞ!ふざけんな!!って怒ってたと思う 期待させといて落ちなかったらでぽね並みのクソ認定されてる
次回あるってみんな言うけど最大の敵倒したのにこれ以上展開広げられるのかな
更に復活とかなったらあのおばさんしつこすぎるぞ
ストレージボックスの存在もあるしFD的なのじゃね?って思ってる
ゆきいろがノベルゲーの最終ルート展開過ぎて超えるの無理そうだし
ソフィーももうちょいでパーフェクトだからちょっと行って救ってきなさいぐらいの気軽さだったしまぁ補完+FDかな
Episode.5 Kakeru Nimiなら各枝ヒロイン視点で行ける
まあfdの可能性もあるしfdでも嬉しいけど
「」の中が謎だからね都、キャッチコピーも一人だけいわないし
正直キャッチコピーとか割と雰囲気重視でそこまで考えてなさそう感強い
でもここから始まる物語は割とその通りの内容だと思った
デスカレー先輩も何か重要そうで別にそこまででもない二重人格設定がキャッチコピーだしな
あれはどっちかというと高度ななりきりとか仮想人格の方が近い気もするし
戻ろうとしてる都ルートでは、ほぼほぼ能力の過剰使用で暴走しかけの可能性もあるし
自分で自分の理性やらを「奪取」して闇堕ち展開でも広げられないでもない
ちょいといい子ちゃんが過ぎるので本音駄々洩れの闇都とか見てみたい
翔を春香パイセンに取られてるのに、なんか思うところがあるっぽい雰囲気あったしなぁ
闇堕ちしても選択肢によっては一瞬で光サイドに戻ってきそう
正直今から闇堕ち展開とかやられてもうんざりするだけというか…
ゆきいろのヒロイン集合の後にそんなアホなもの見せられても困る
そういうのよりはさっくりみゃーこ先輩と天のルートのバッドエンド感解決して欲しい
そもそもイーリスいないなら都と付き合う展開どうやって行くんだろうか
火事で都の力使わせないでしょ、与一も事前に犯行知ってるなら止めるのは簡単だし
最終戦の為に都生存ルートは剪定出来ないから分岐後に介入じゃないの
その場合与一はともかくユーザーに引導を渡した記憶はどうしても残る
>>991
都と春風って地味に相性悪いよな
都√でも翔を巡って言い争ったし春風√だと翔と仲良くなる春風に嫉妬してたし 別に都ハッピーはハッピーのまま残してバッドエンドだけ剪定すればいいんじゃ
都に人殺させたくないでゆきいろでやっと阻止できたのに
駆けつけた都も多分自分が殺したの知らないし
ドラマCDでは香坂先輩都から寝取ろうとするのはきいた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 1時間 22分 25秒