0952名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/28(土) 20:08:02.61ID:FNTovI4q0
マブラヴって基本的に陰謀に対しては「○○のためには必要なことだった」って擁護が多いよな
>951
サムスンのポンコツ低性能チューナのことなん知らんわ。
日本製はワード検索しちゃうからいちいち表組みから選ぶ手間なんぞかけんの。
さらにはスマホ連動が当たり前。
>>952
そりゃ陰謀って目的があって行われる事だからそりゃそうだろ キーワード検索できない電子番組表なんてあるんだ。へえ。そんなら画面でスクロール大変だから、ラテ欄でみたほうが早いよね。
在日が顔真っ赤にして恥上塗りたまらんわw もっとやれ。
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/28(土) 20:43:48.26ID:FNTovI4q0
>>954
書き方が悪かった
陰謀の中で起こった悲劇に対しての擁護って意味ね
委員長の父親の死とかまりもパックンチョとか >>957
それが物語の肝でしょ
世界を救うことは色んな物を切り捨てなきゃいけないけどその覚悟あるの?っていう
少年漫画だと「俺はそんなやり方認めねえ!全部護ってみせる!」っていうところを「ご都合主義!許せねぇ!」ってなるのがマブラヴ。
進撃の巨人のヒットでそういうのも増えてきたけどね >>957>>959
特に12.5事件ではそういうマインドを問いかけてくる話だからな
殿下の「何かを成す為には手を汚すことを厭うてはならない」とか
そのマインドがずっとついて回る話 >>957
後付け設定やファンの好意的解釈に頼りきっていないか?
と言うことなら同意 香月夕呼博士と、サンダーク中尉は
おんなじ鬼畜だけど
サンダーク中尉ばかり嫌われるのは
繭のせい?
>>959
諫山が進撃の巨人のインスパイア元です!って記事載せれば進撃ファンを引っ張れる どこで選択間違ったんかな
権利売りしない未来があったはず
まぁほとんどのエロゲ会社は潰れてるし無理な話か
ユウヤはカッコいいよね
立場や使命を捨ててでも愛する女と一緒になる事を選んだ
無責任に見えるけど結果的にその愛が繭を覚醒させて超重光線級を撃破するんだから
俺はユウヤブリッジスのような男になりたいよ
ゆうやは最後Zガンダムになって
特攻したあと死んだの?
ラストがイマイチ分からない。
さっきまで発狂してた奴らが素面に戻るのメチャクチャ気持ち悪いな
独占に不満があるなら配信枠拡大してくれとフジやエイベにメール凸するなり行動起こせばいいのに、それをここや声優やアーティストのTwitterにぶつけて喚くだけなのがみっともない
>>956
なんでそんなID コロコロしてるん?
ワッチョイでバレバレだけど恥ずかしい思いでもして顔真っ赤なん? 知らんがなスマホの電源切ったり、また電源入れたりすると勝手にID変わっちまう。でもワッチョイは変わらないから支障はないぞ。
スマホはほとんど時間、電源切って電池を長持ちさせてる。そうしないと外出先で電池切れになるから。
>>971
かなりバッテリーのヘタっったスマフォを大事に使ってるようですね なんで喧嘩するんだよ
ONE PIECEの曲で良いフレーズがあるの知ってるか?
知り合いじゃなくて友達じゃなくて俺達はファミリー
マブラヴで繋がったファミリーなんだよ
>972さんへ。Android5の小型軽量スマホで、電池パック交換できるので電池はほとんど新品です。
ただ、データ通信専用SIMだとセルスタンバイという現象で、急激に電池が減る欠点があります。このため自宅ではWiFiにして、外出先ではほとんど電源オフにしてます。
頻繁にIDが変わるとはいえ、内容(歌手が気に喰わない)は一貫して同じなので、すぐにわたしだと分かっていただけるかと。
0976名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/28(土) 23:30:17.91ID:FNTovI4q0
>>959
>>961
そこんとこ結構微妙だなぁ
クーデターはともかく、まりも喰われたり元の世界メチャクチャになったりヒロインズ死んだりは、
究極の選択っていうより成り行きでそうなってしまったという方が正確だと思う
話の中で武が本当に誰かを意図的に切り捨てたことって実は一度も無いのよ
桜花作戦ですら委員長達は知らないうちに死んでたし冥夜は最初から救出は不可能だったし
後付け好意的解釈というかテーマに結びつけ過ぎな気もする >>976
何か行動をしたせいで起きた「こんなはずじゃなかった」って結果から逃げない
って要素もあるよ 0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/29(日) 00:04:12.83ID:zpAvtiXH0
それは切り捨てとは違う話になるんだが……
まぁ逃げる先も無くなったし純夏の介護もあったからな
最終的には強制転移する羽目になったけど
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/29(日) 00:08:30.79ID:zpAvtiXH0
というか「こんなはずじゃなかった」から始まるのがオルタなんだがな
忘れがちだけど異世界から来た救世主が絶対滅びる世界を救うクソデカご都合主義な物語だよ
>>979
ご都合主義というより予定調和だな
バトルものにおいては主人公の勝ち負け、生死にかかわらず決着が付き、
ミステリー小説においてはどのような形であれ事件は解決し、恋愛小説においては何らかの恋愛が成就する…
というように多くの物語では一定の結末を迎える事が約束されており、
何らかの予想可能な結末を迎える事になる。そのような意味から考えれば、物語は広い意味での予定調和の上に成り立っていると言えるだろう。 0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf5f-CW0E)2021/08/29(日) 00:51:07.54ID:WN7eZE7w0
無理かもしれんが武はぐう聖だと思えば心が楽になるんじゃないかな
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/29(日) 01:27:13.04ID:zpAvtiXH0
武はぐう聖でしょ
ぐう聖だからこそ仲間切り捨てられないと判断されて冥夜にセンサー細工されたんだし
>>983
予定調和といえばそうだと言えるね
特に何かを切り捨てれば誰かを犠牲にすれば計画が進行するというあたり
横浜基地防衛からかなり露骨ではあった
わざわざ素体候補の特性なんて設定出したあたりそこは譲れなかったんだろうな 最後の冥夜を打つ武はしっかりした自分の意思だったと思う
しかしそれは直前の武の世界をやり直したと言う文脈の是非がある
そういうことだとおもう
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/29(日) 02:27:01.53ID:zpAvtiXH0
>>987
>直前の武の世界をやり直したと言う文脈
何だったかな
純夏に言った発言だっけ? 自分をタケルと思い込んでる、タケルの情報因子で構築された偽タケルやろ
そういった役割をスミカが望んで創り呼び寄せたんだから
難しく考えずに物語の流れを楽しめばいいんだよ
愛は地球を救うLOVE SAVES THE EARTHだよ
埋めは規制引っ掛かりやすいから毎レスワード変えるとよい
現実が甘かった試しなんてねぇ!何を選び、何を捨てるか…その繰り返しが生きていくことだってわかってる!
だがな、そんなこと繰り返して何かを捨てるくらいなら、俺は命懸けですべてを取りにいく!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 15時間 10分 43秒