誰かがvram足りない言い出したらいつも即登場するよな
VRAM少ない事にコンプレックスがあるのかな?
>>949
キャラ一体ずつ追加していって一体5FPSのペースで低くなって行き、VRAM使用量ギリギリのところまでは40FPS、そこから更に一体追加したら一気に一桁台に低下しますね
構成 4080s 7800x3d 64GB
3D性能抑えてVRAM以外に負荷がかかりづらくなるように60FPS制限とかその他設定した上で実験したので間違っては無いと思います
3060の12GがVRAMフルで活かす前に頭打ちになるって話は有名だと思うけど、それと同じでPC自体のスペックによっては一体ずつ追加して確認するという方法だとVRAM使い切る前にFPSの天井にぶつかると思うので、正確な結果じゃない可能性があるからテスト環境書いてほしい
>利用量で12GB使わせるとか配布シーンじゃ見た事ない
大人数のシーンだと大概12G以上は使われてますよ
最近だとこれとか12Gでもまともに見れないはず
ttps://yuki-portal.com/uploader/honeyselect2/vnge/266287/
物理メモリと同じでVRAMも不足し始めたら仮想メモリから引っ張ってくるようになるのでモニタリングの数値だけ見てると足りてない事に気づけないのはあるある 仮にVRAMが不足してもほとんどパフォーマンスが落ちないとすれば、それはメモリ配分の最適化がとてもよく出来ているということではなかろうか?
それに頂点座標、光源、シェーディング処理などをフレームごとにGPUが計算してるのはどんなゲームでも一緒だし、視点を動かすかどうかと計算速度はあまり関係がない
画角内のオブジェクトが多ければ計算速度は落ちるし、少なければ計算速度は上がるというだけのこと
なんかいろいろな問題を混同してるような気がする
4090だけどとにかくNGSSとライトが重い
あとブラーの設定上げるとキャラに寄ったときにFPS10とかになる
だからblurは最少にしないといけない
アイテムの数はあまり関係ないかな
4090でもそうなるのか
結論としてはアイテム数よりも単体で環境全体に影響を与えるオブジェクトの数なのかなあ?って自分は感じてた
それによってライト毎のセルフシャドウとかにも影響が連鎖するというか
>>953
そんな集合だけのVNGEシーンは一般的なものか?
わざわざ大人数のを探したわけねw
で、確かに12GB利用してるけど、12GB VRAMのGPUで動くは動くよ最低FPSは15になる瞬間あるけど https://i.imgur.com/8A5jyS7.jpeg
上の段がHS2が利用してるVRAM量、下がVRAM足りなくてはみ出た量
今回みたいな集合写真かつVNGEみたいな極端なもの以外じゃ、8GBで足りなくなるとかおきない
で、超過しても俺の試した範囲じゃ5%もFPSは下がらないね
https://i.imgur.com/2QQix56.jpeg
分かってない人に説明するとVRAMは画面に入ってるものにつかうもの
上の絵みたく画面にキャラが少なくなるとVRAM利用量も減る
沢山アイテムやキャラが入ってても、画面に出なきゃVRAMは使わない
で、HS2は紙芝居ゲーで画面内のものがあまり変わらないからVRAMの”更新”は少な目
なのでVRAMが足りなくてもメモリから都度読み出しで足りてるというのが実態 0960名無しさん@ピンキー (スププ Sdb2-lAJt)2024/12/21(土) 22:03:22.22ID:adp+yc70d
>>959
4070ti12Gbグラボでこのシーン読み込んでみたら全然画像と説明してる挙動も使用率も違って
色々試してたらHS2ウィンドウ非アクティブ時にFPS制限かかる設定かけてSS撮る瞬間だけ画面外押して戻ったらほぼ同じ数値になったけどこいつマウント取りたいが為に不正してね?
挙動違うのもだけどワークスペース非表示にしてるのも怪しいわw 自説をゴリ押すために捏造してるとまでは思わないけどさ、>>959の説明は理屈が変だと思うんだよね
「ゲームの性質上、あまりVRAMを使わないからVRAMの搭載量にこだわる意味はない」
これなら本当か嘘かはともかく、理屈としては筋が通っている
「VRAMが足りなくなってもメインメモリからの読み出しで足りてるからパフォーマンスが落ちない」
これはどう考えてもおかしい
VRAMの読み書き速度はメインメモリより桁違いに速くて、これはゲームの性質云々とは全く関係ない
仮にVRAMがオーバーフローしてもパフォーマンスが落ちないとしたら、メモリ以外の部分がボトルネックになってると考えるべきで、そうなるとゲームの性質とかメインメモリからの読み込みで足りてるとかいう説明が意味不明になると思うんだけどね
どっちにしろ、VRAMは他の条件を同じにして検証比較できないし、それだけ増設したりできないんだから、考えるだけ無駄という気がする あとVRAMが画面内の描画対象にしか使われない、というのは間違いだと思うよ
>>959の2つの画像を見ても、13キャラで14GBに対して2キャラで10GBになってて、説明と矛盾してる VRAMの不足によるデータ転送速度の遅延量は一定であり、データ転送はフレームごとに発生する
つまり、元のfpsが20の場合に5%遅延したとすれば、元のfpsが60だと15%遅延することになる
グラボの性能が悪くfpsが低いほど、VRAM不足によるfps低下が起こりにくいというのは理屈として正しいはず
要するに、VRAMの量はあまり関係ない、というのは少し前のグラボにしか当てはまらない話ではなかろうか
新しいプラグインやMODがリリースされてるが
新規で始めるユーザーに対し統合された情報がないのが問題だ
4年も前のゲームを今からって周回遅れ過ぎなんだよ
エロガキは自分で情報集められないなら諦めろってだけの話
skyrimにエロmod入れるかこれを買うかで悩んでいるけど
さすがに専用ソフトのこっちのが極上体験できますよね
>>966
キャラクリとか性癖でこだわれる部分多いという点ではこっちの方が上かもしれないけど衣装modの質と量とかはskyrimの方が上だと思うし、skyrimもキャラクリやアニメーションとかも悪くないし悩むところですね
手っ取り早くしこるならハニセレで良いかもしれないけど、skyrimでmod学ぶと他のどのゲームのmodも楽勝になるから、口ぶり的にskyrimは持ってそうだからやってみても良さそう skyrimのエロモーションも結構いいんですね
じゃあ先に向こう触ってモミ足りなかったらこっちも買ってみます
MOD導入の難易度はハニセレの方がかなり低い
可愛い子を集めたり作ったりの難易度も低い
スカイリムはエロより先にやるべき下準備MOD作業が膨大にある
基本MOD導入、光源などの画質を上げる、肌テクスチャ導入、キャラメイクシステム導入、乳揺れなどの物理演算、女らしい歩き方などetc、それら準備してからエロMODシステム導入作業だ
ひとつひとつ動作確認しながらの作業になるのでパッとエロMODとはいかない、美形NPCMOD入れたらそいつが出てくるところまでゲームを進める必要もある
エロだけが目的ならハニセレでMODに慣れてからスカイリムでもいい気がする
スカイリムの美形キャラmodのスクショ見て、イイじゃんコレでエロもありか!って思っても
その質とエロに辿り着くのにmod作業の積み重ねが半端ねえから覚悟がいる
昔コミュニティで勇んでスカイリムmodに挑戦するも、お手軽に一気にやろうとするもんだから、
草も何も表示されなくなった荒野にスッ裸の痩せたカッパみたいなデフォ女しかいない景色を見て絶望し「俺はコレで限界です」と言い残して消えていったヤツもいたくらいだ
skyrimの最強の敵はアルドゥインじゃなくCTDだからな
個人的に一番の違いは、あっちはちゃんとゲームであることかな
たしかにmod導入の手間やCTDのイライラはすさまじいが、前作前々作と比べたら減った方だし
長い冒険や生活の途中にエロが混じるのがすごくいい あとVRの出来はハニセレよりずっと上
>>972
お気に入りの衣装着せて好みのmodだけで作り上げた世界に浸りながら歩いてるだけで楽しいよなー
ハニセレは永遠キャラクリするか学校レベルの独学してスタジオ弄るか配布乞食orする側になるかしか道が無いからモチベーションが続きづらいところはある skyrimエロMODいいんだけどキャラメイクができないからハマらなかったな・・・
ハニセレのキャラでskyrimやってみたいわ
>>973
ハニセレはその配布部分をゲームにすりゃよかったのにって思う
ドラゴンズドグマみたいに自作キャラを貸し借りして後でプレイを再生できるとか
ゲーム内で人のシーン覗きに行って採点できるとか
そういうオンライン要素あるならMODなしでもぜんぜん俺はいい 昔サターンにルームメイト井上涼子ってソフトがあって本体内蔵時計に合わせて生活している娘とコミュニケーション取るゲームだった。
これとかときメモとかHS2のキャラで差し替えてできれば楽しそうなんだが。嫌われたらレイプで一発逆転できるようにして。
>>976
数か月ぶりにソフトを起動したらゲーム内のキャラが妊娠してて認知を迫られたりして >>975
ハニセレよるルムガがそっちを目指して挫折した感がある >>975
ドラゴンズドグマ風だと貸し出した後性病もらって帰ってきそうなんだが エロゲーはご都合主義だから細かいリアル設定は排除…
ゲーム上で要らないmod消せたら良いんだけどな
ここで配布されてたツール使って要らないの削除してるけど実は使ってたみたいなことがあるから大変だわ
ハシモトホームて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱させるわけにいかないだろw
0983名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f26-CjEI)2024/12/30(月) 21:12:04.10ID:qWr8J+a80
0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-H2CC)2024/12/30(月) 21:12:12.81ID:0RDkfhpL0
バランス崩すと簡単に増えていくのダサい
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f16-PNoi)2024/12/30(月) 21:26:09.53ID:jgfJC9mZ0
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af51-kIhS)2024/12/30(月) 21:26:10.66ID:P0RU6NpV0
ねけまりてすえそうもみほぬわわほをしもみしわうれうくるからこゆすりをにけゆあもえもへもわんつたなのるな
0988名無しさん@ピンキー (JP 0H9f-PNoi)2024/12/30(月) 21:31:21.40ID:cRAkjDarH
同じ所属で露出してるのか
俺なら訴訟起こすよ
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと火種になりかねなかったからこのタイミングで閉めるんだが
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf72-trqw)2024/12/30(月) 21:31:30.30ID:SaDjE9iS0
0990名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-/jzb)2024/12/30(月) 21:31:46.09ID:5CDZrSHLd
普通はいろいろ金かかりそうだが
0991名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7fb4-/jzb)2024/12/30(月) 21:31:50.92ID:3pgtETSi0
おえー
まじで
凝り性なおじさんのアカウントに登録されてないってのと全く同じ
逆転大奥やるんだ楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
0992名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fda-PGem)2024/12/30(月) 21:35:40.40ID:LUZRVSty0
「#やっぱこれタダなのー?」
あと
1点だけやりとりする業務が増えたてNISA両方下がるし売ったら上がるとは
内需重視ならトランプの保護貿易が加速するだけの方が良いかということだ
俺は仕事で
0993名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f8f-trqw)2024/12/30(月) 21:41:06.34ID:vANRDnBC0
見た方が問題なんじゃん
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこだからいよいよ演技仕事するから退避しろって再三忠告してみれば?(こうやって深呼吸してねヘヤースラム街ババア
いなかった?岸た?
この文章だけで恥ずかしいな
まともに稼働しないでよww
0995名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f27-CjEI)2024/12/30(月) 21:58:58.44ID:TjhywCsN0
改行ちゃん
「スター誕生の瞬間の支持ガーw
だから壺の話しとるやないか
0996名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef7e-/jzb)2024/12/30(月) 21:59:11.44ID:kVml6N830
0997名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef96-CjEI)2024/12/30(月) 21:59:16.66ID:W4oF/kfV0
配信者が飲む薬を2回通り過ぎて意味の言葉ちゃうんやけどな…
もう引退したてのがオタクなんや
バンドは陽も陰も興味あるからな
0998名無しさん@ピンキー (JP 0H0f-HGYg)2024/12/30(月) 21:59:17.09ID:EMXWfj6JH
こんな
手遅れになる
0999名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f96-vM7c)2024/12/30(月) 22:01:12.46ID:PUF1nqy/0
1000名無しさん@ピンキー (スップ Sd5f-AD/X)2024/12/30(月) 22:08:20.18ID:5CDZrSHLd
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 140日 21時間 27分 43秒