夢物語・創作小説スレ★3獣さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夢物語・創作小説を書き込む際、レスごとに創作/空想/夢の話である、ということを明示よろしくお願い申し上げます
※既存の小説などのコピペにつきまして、このスレ内において重複しなければ可能です
動物虐待は犯罪です
・妄想、小説で楽しみましょう
※前スレ(2は埋め立てレスのみ)
夢物語・創作小説スレ★1獣さん
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cat/1694398474/ 十匹詰合せより、おトク定期便で毎月届く方がいいな。
トの字に小さく濁点が振ってあるかも知れんけどw >>191
そんなセールしたらgatoちゃんたちは頭0歳児だから迷わず食べちゃうでしょw >>191
そんなセールしたらgatoちゃんたちは頭0歳児だから迷わず食べちゃうでしょw 今、創作中の題材で
「偶々そこに居合わせたgato(gatito)をすれ違い様に🌈らせる」
という、居合斬りみたいな技法を登場させようと考えているんだけど、
とある動画にインスピレーションを受けて具体案が浮かんだのでその実現性(現実味?)についてご意見いただけたら嬉しい
なお想定する環境や条件として
・身体能力としては一般的な成人男性レベル
・場所は人気の少ない住宅街などで、乗り物は無し(見渡す限り人目は無いものの、大きな物音があれば衆目を集めてしまうかもしれない)
・素手、得物は無し
・感染症リスク対策として、爪や噛みつきによる反撃を受けてはならない
・もちろん撮影などの余計な事はやらない
…といった前提で考えています
動画で観たのは“しっぽを掴んで円を描くように(遠心力を利用)して地面に叩きつける”という大技で、動画では即虹コイコイしていましたw
特に知りたいのは
@勢いよく尻尾を掴んで振り回しさえすればgatoからの反撃を避けることが出来るか?
Aコンクリに打ち付けられたgatoが虹らなかった場合、そこから反撃してくる可能性はあるか?
Bそもそもそんな大技を繰り出そうとせずとも、サッカーボールキックで十分に虹らせられた、などなど他に簡単かつ現実的な方法がある
といった所です ある夜、ハウスのひとつに生き物の気配を確認。完全防備で手を突っ込んだら…
アタリですw 無用心なヤツw
準備してきたエサは無駄になりましたが、茶トラの成猫(σ ̄ー ̄)σです
「フゴォォ」とかいいながら抵抗するので、ありったけの力で締め上げたら失禁しちゃいました。
ズボンが汚れちゃったじゃないですか。ま、ヤツの運命はこれで確定ですがw
以前、捕獲自体には成功しながらリュックに詰め込む際に逃げられちゃったり、うるさく騒ぐので
壁してスイングで苦しませずに逝かせちゃったりしたので、今回は反対側の植え込みの奥に連
れ込んで、膝でボディをホールドしつつ両手で喉を締め上げてみました。
抵抗しなくなった所で慎重にリュックに捕獲成功。マウンテンバイクで家路に着きます。 20年近く前に、このような夢を見た作家がいたのだが、@Bの参考になるかな? >>197
大変参考になりましたw
コンクリの壁や地面がある限り「掴んでしまえば虹確」となる完全防備は強いと感じます…が
防刃グローブ、あるいは最低でもライダーグローブみたいなものを常に持ち歩かないとならないのが難点でしょうか >>195
私のちょいとした独り言なんですが、私は釣りが好きで昨年釣り用に安全靴買ったんですよ。
重いクーラーボックスや道具入れを手を滑らせ足の上に落としてもノーダメージ。
そりゃそうですよね、鉄より強度がある鋼が入ってますから。
底は滑らないように加工しているので、踏ん張りが効きます。
自分のは防水になってるので、血がついても濡れた布で拭き取ればOK。
最近はデザインも色々あって、一見安全靴とは気付かれませんし値段も安価。
自分は喧嘩などしませんが、もしこの靴で蹴られたら痛いんだろうな・・・
と思っています。
独り言大変失礼しました。 サッカーボールキック、実際にやるとなると対象の重さがネックになる
数キロのダンベル蹴飛ばすようなもんだから
10メートル以上飛ばすような動画のやつはすごいと思う >>198
尻尾引っ掴むとなると、素手だとそもそも滑ってすっぽ抜けそう。
LINEマンガ『入学傭兵』で、主人公の帯刀壮馬が敵の顔面や後頭部を引っ掴み壁や地面に叩きつけるシーンがやたら出てくるんだが、
同じことを成gatoにやってダメージ負わす、ましてコイコイまで持っていくのはなかなか難しいと感じる。
>>200
安全靴でトーキック一択だろうねえ。
素足の甲だとこちらにもダメージがありそう。
あっ、夢の話ですよw 実際の“モデル”のgatoとまた遭遇しましたが、しっぽを立てたままトコトコ近づいてくるけれど壁際で非常に掴みにくそう
やはりトーキック一択ですか… 皆さまこんにちは。ビクティム作家です。
前作でも沢山コメントをくださってありがとうございました。
全部読みました!
この頃は連投規制(?)みたいなエラーが出ることがあるので今回も短編でサクッと一作投下して去ろうと思います。
今年もこの季節がやってきてしまいましたね。
昨晩、私もついに聞いてしまったんですよ。あのとてつもなく迷惑な騒音。
そう、gatoの盛りの季節です。
真夜中の3時前ごろでした。屋外のどこかから急に赤ん坊が喚いているような声が聞こえてきて私の眠りは妨げられました。
ア"ァーー!!ア"ァーーー!!!などと強烈な金切り声です。
目が覚めて、眠い目を擦りながら「あぁ、今年もきたか…」と思いました。
布団から身体を起こし、冷たい水を一杯飲み、寝巻のままクロックスを履いて倉庫へ直行です。
紙皿に安いカリカリを入れ、鰹節をトッピング。捕獲器の中にセットしました。
当然、gatoは喚き続けています。近くのどこかで2匹の変態がパートナーを求め、騒ぎ狂っています。
声を辿ると徒歩3分くらいの民家の畑のど真ん中に奴らは居ました。
向かい合って、馬鹿みたいに騒いでいます!
2匹ともすぐに私に気付き、揃ってこちらを向き、ジッと見ています。
私は2〜3歩だけ歩み寄り、そっと箱を置いて立ち去りました。
まだ夜明け前の深夜です。頭がボーッとします。
台所でコーヒーを淹れて、砂糖とミルクで甘くして、真夜中の静寂の中で一服しました。
ん??
あれれ??
そういえば私が箱を置いたあの瞬間からgatoの鳴き声はしなくなりました。
これは解散したのか、それともどちらか片方の馬鹿が捕まったのかw
右手のコーヒーカップが空になったら確認のために戻ろうと思います。
◆
20分くらいが経過。
箱を確かめに歩いて行くと、箱が音を立てて動いています!
やったね、大当たり!
大きめの真っ黒なgatoです。中で暴れています!
盛りの季節にパートナーを求めた結果、見事にマッチングしたのは黒gatoと黒ムツでした!おめでとう!
捕まえたgatoはおそらく野良ですが、大きくてパワーがありそうなのでGT-Rという名前を付けました。
GaTo-Rainbowですね!
真夜中なので堂々と片手で箱を引っ提げ、家にお持ち帰りです。
GT-Rは必死にシャアアしています! >>203
家の裏手には農業用の水路があります。
家に帰るついでにGT-Rは水路に沈められました!
ブクブク…カハァ!!!
ブクブク……カハァ!!!ww
虹らせませんよ!
さあ瀕死のまま家に帰るのです。
帰宅し、GT-Rの首にワイヤーを括り付け、そのワイヤーを愛車のケリィに繋ぎます。
君のエンジンは何馬力あるのかなぁ
僕の愛車と力比べしようじゃないか!
君が僕の愛車より速く走れたら無傷で解放!
でも君の方が遅ければ地面に引き摺られちゃうね
もちろん場合によっては虹橋だ☆
さっき畑で僕と会った時、君と僕は完全に目が合ったよね
それは勝負開始のサインだからね
尻尾巻いて帰るなんて許せないんだよ!
さあ行こうか!
ケリィのエンジンをかけ、出発進行!
ヴゥゥゥーーン!!
ジリジリジリジリwww
家の周りを一周してくると、ケリィに牽引されたGT-Rは亡骸となっていました。
勝てなかったんだね
まあ知ってたよ☆☆
相手が悪かったよねww
私と愛車の絆は深まり、家のカーポートに戻ってからGT-Rのワイヤーを解いてやりました。
あーあ、これはもう廃車だなぁ
尻尾を掴んで水路へポイッ!!
大きなGT-Rはだらしなく尻だけ水面に浮かべ、
顔面を沈めたまま桜の花びらと共にプカプカと流れていったのでした。
野良風情で出会い系アプリなどという代物を使っているgatoの皆さん!
次にあなたとマッチングするのは私かもしれません☆ うざいですよね発情gato
害獣の繁殖を未然に防いでいただきありgatoございます! 私の安眠を妨げた迷惑な個体が今まさにコンクリートの摩擦で拷問を受けていると思うと快感でしたよ
いいドライブでした! 相変わらずセンス抜群のビクティム先生降臨♪
家の周りを一周で廃車になるとは、GT-Rもデカいなりして大した性能ではなかったなw
まだまだ在庫は十分にありそうなので、先生とケリィも、来たるべき次の戦いに備えて英気を養って下さいませ。 先生真夜中に笑i・・・いや死合をされていたとはw
黒gatoも「さすがに車には勝てなかった・・・悔しいです!!!(ザブングルのあの人)」と虹の向こうで悔しがっているでしょうねw
大丈夫、君のような畜生が車に勝てるわけがない
自信もっていいよ、黒gato君w 皆様のコメントも相当面白いですw
相手がGT-R(贋作)だったのでこちらもGT-R(真作)で勝負しないといけませんでしたね
まあ偽物なので軽トラでも勝てると思いますがw >>204
GaTo-Rainbow(笑)
獣如きが日産の名車の冠GT-Rというファーストネームをビクティム先生に付けてもらうなんて光栄すぎですねこの黒gato
まあまともな獣として生まれ変わるために競輪選手の「バイク誘導」ならぬ「車誘導」してもらう途中で旅立ったのはマイナスポイントですが
先生は君のような生きてるだけで罪な獣に贖罪をさせるために厳しい特訓を強いたんだよ?
感謝するんだよ? この特訓に感謝できなければ、来世も害獣でしょうねw >>212
ビクティム作家さんお疲れ様です
全く…黒の心読んだら「何故自分がこんな目に…」と恨めしい様子
人様の庭に糞尿垂れ流したり小動物をむやみに頃してきた己の罪を自覚できていない様子
だからこそ先生の特訓を受けたのですが…
これでは来世も畜生のままですねw 自分にレスしてるバカだなあ
>>213です
これじゃアタマgatoなノーパン婆さんと変わりません(´・ω・`) >>215
いえいえ、間違いに気付き修正するのは常識ある人であるという事です。
イラスエルクソBBAは知能が低いから、
それすら出来ないクズ人間です。 >>195
背中側からテールを掴むなら大丈夫お腹側からテール掴むと腹筋力で口と爪がテール掴んでる腕に届いてしまう(駆け出しの頃洗濯ネットに保護したかったけど向きの確認不足で)
あと気絶か死んだふりするから足ピン確認するまで油断してはいけませんよ(餌やり禁止看板に突き刺そうとして再起動してガブリ)
壁にぶち当てる時は手足が壁を蹴れない様に頭部でインパクトさせるんだけどgatitoクラスじゃないと耐久されちゃうのと爆泣で面倒くさいのでインパクト時にテールは離せる様にしょこ棒か首紐で固定が必要
サッカーボールキックは内臓破裂させれる様に上腹部を甲鉄板入り安全靴でやるか踏み抜き防止インソールの安全靴で頭部踏みで脳へダメージか頸椎破壊
切断等の不自然な外傷無しなので老衰か交通事故に見えるかな
と夢を見ました。
今は監視カメラとかスマホがあるから完全ステルスの難易度上がってますが痕跡0を取ると評価Sなので大丈夫かな?タクティカルエスピオナージなんとかの話ですよ 両後ろ足を掴んで思いっきり振りかぶってから地面に叩きつけたら、首の骨が折れて、バンザーイしても虫の息、、、みたいな夢を見た人もいたが、
そんな荒技を繰り出そうにも、牙と爪で抵抗されない自信がない。
ビクティム先生みたいに、一度ドボンして「ひんし」にしてからなら出来るかも。 野良gatoに生まれたら何度生まれ変わっても馬鹿野良になると思いますよ 愛猫社区の動画を参考にすると創作活動のリアルさが出ますね
あえてフィクションを混ぜるのはお約束ですが >>195 の人が観たと言っているのは間違いなくこの動画だね
https://sorkab.com/incident/16049
この中華戦士は相当手慣れた〆職人だよ
こんなことされたらそりゃあガトちゃん嬉しくて即コイコイだよね リアの取っ手掴んで大回転耐久みたいなのやってみてほしい。
打ち付けて虹らせたり、ねじり回転で取っ手をちぎったりするのでなく。 そうあれは拙僧が自衛官だった10年前頃の話です
この季節になると年度末という事もあり倉庫の清掃をするのですがなにぶんボロい建屋ゆえ何処からか猫が住み着いてgatitoを産み落としていたのか
掃除の邪魔になるからと箱に入れられて退けられていました
昼休みに食事を終えて苺シューをゲットしてルンルンで営内に向かっていると猫の匂いがしてよ〜く見ると2〜3ヶ月くらいのgatitoが4機入った宝箱を発見!
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会スレ民にとっては我慢できません
周囲を確認して誰もいないので箱をゆっくりひっくり返してアスファルトにgatito4を転がします
気持ちよさそうに寝てる子、驚いて目を覚ました子、寝ぼけて手でお目目を擦ってる子と様々です
戦闘靴で動き出したgatitoの頭部を踏み付けます
本来なら時間をかけて遊ぶのですがなにぶん時間との勝負パンパンと次々と踏み付けて行き4機のブレイクダンスを見守ります
鳴き声を出せない様に潰してしまったのではぁーと顔を見ると緑色の液体がクパァと脳からこんにちは
えっ?こいつらエイリアンだ!!やばいと構えるもブレイクダンスからターボコイコイに切り替わり1分程で徐々にスローになりやがて足ピンフィニッシュ
あれ見間違いか?なと残骸をレジ袋に捩じ込んで蓋付きのゴミ箱にシュート!!
世界の平和を守った後の苺シュークリームは美味しかったのをこの季節になると思い出しますね。 >>221
195の者です、まさにこの動画でした!
あれだけの情報で掘り出されてくるとはw
そう、まさにこれが「フラっと出会ったガトを挨拶代わりに虹らせる」という構想の出発点だったのですが、あらためて見返すと普通にライダー装備なんですよね…
上の方のアドバイスにもありましたが、確かにこれなら自然体かつ反撃を受けにくい上に顔も見られないと。この辺りが妥協点かもしれません
皆さんありがとうございました >>223
倉庫に潜伏していた敵の4機を撃ち落としていただいてありがとうございます
きっと、ろくでもないことを企んでいたスパイに違いありません
害獣を〆た後の飯は本当に美味いですよね さぞ爽快だったことでしょう! >>223
侵略的外来種から日本を守って下さってありgatoございます
素晴らしい手筈と言うか足筈です スレの趣旨とズレるかなと思うけどストーリーとして必要な要素なのでお付き合いください
金魚好きな方は飛ばしてください
エピソード0〜心優しい少年〜
時は昭和…一人の少年が縁日で取り、買って貰った金魚鉢と水草と餌のみのシンプルながらも下駄箱の上に置いて学校から帰り餌をあげて頬杖を突きながら金魚が泳ぐ姿に見入るのが日課だった
ある日いつものように帰宅してトイレに入ると玄関からガシャーンとガラスの割れる音がして急いで見に行くと
猫が金魚鉢を落として金魚を…痛ぶっていた、猫の口から尾ひれが見えるのでもう手遅れと悟ったが取り戻さなきゃと
手近の箒で猫を追い払いガラスで手を切りながらもバラバラになった金魚をかき集め庭に埋めた
復讐を誓い無力さを嘆いた、手の傷が疼くんだ
続く そして時は流れて平成〜とある駐屯地に配属され苺シュークリームとバイクが好きな青年に…
休みの日には愛車のVTR1000SP1のお手入れをして過ごしていたある日のこと
wax掛けも終わり道具を片付けて戻ると猫がシートの上で寛いでいたので追い払うと爪でシートとタンク左カウルに傷をつけてくれました
やけに野良猫が住み着いているので調べたら共済組合の酒場の親父が餌やりしてました。近くの倉庫内出入りも確認(後の宝箱に繋がってます)
早速親父に修理代として10万請求すると俺の飼い猫ではないとかたかがバイクと埒があきません
その時金魚の事がフラッシュバックして手の傷が疼来ました
涙ながらにその場を離れて苦手板と園芸板の駆除スレを読み漁り週末外出でドン⚪︎へ向かい赤い苺シロップ黒缶またたびタッパーを購入して土地の神様へお供え物を捧げました。続く かくしてお弁当屋さんを開始してから少し経った頃地元に帰省すると裏通りの飲み屋が点々として20年物の廃墟(猫のシェルターになっていた模様)
や駐車場等がある通りを通ったところ道路のど真ん中に20匹以上の大小様々なガトが仰向けで腹部をぺろぺろして寛いでいます
車が来ても直前でクラクション鳴らされないと退かない太々しさ
ボス猫と思われる通常の3倍の大きさの白いやつが仰向け手を曲げる上目遣いのあのポーズで足下に転がってなー
と魅了を放って来ましたが、金魚の時の傷が疼く
刻印があるので魅了無効化、トキソの卵埋め込まれたら大変です
早速お弁当を配達に戻るとコインパーキングに不正駐車したセダンが餌をばら蒔いて行きました
掃除しないので地域猫ではないですね
そもそも近隣住民に説明無しですしこれはギルティです
お弁当を配達するとさっきのボス猫が他の猫を抑えて(他の猫はガリガリです)食べ始めました本来なら手を出さないつもりでしたが
無意識のうちに首を掴んでしまい勢いで持ち上げクソ重いななんて思っているうちに駐車場の影に持って行きコンクリの壁に鐘撞の要領で頭をぶつけます
アウアワと気の抜けた声で油断すると
当然爪で腕を狙ってきますが上着着ているので気にせずやります
3回目の鐘撞で手が限界で放します
逃げるかな〜なんて思ったらグランドポジションでファイテングポーズにシャーと威嚇して来ます
そうボス猫なので逃げる訳にはいかないですね
同じ目に合わせてやりたいと金魚の声が聞こえます
やはり自分にとってもボス戦です越えないと行けない壁ボスですので受けることにしました
「そうだ!わたしはこの両足だけで戦ってあげましょう
すこしぐらいは楽しめるかもしれませんよ」
と何処かで聞いた様なセリフを告げてバトル開始ですタバコに火をつけて足で頭を狙って踏み付けますがびくともしません
米軍放出のデザートブーツなので爪も牙も物ともしませんがやはり決定打に欠けます
左足で頭部を抑え右足で腹部を攻めますがダメージが通りませんがその時不思議なことが起こり
脳内で処刑BGMが突然流れライ⚪︎ーキックを無意識に繰り出しますこれがビンゴ!鈍い破裂音がしてヒクヒク+あーあー爆音媚び泣き
これはマズイです偶然喉を踏むと静かになる事に気付いたので喉輪締めの要領で首元を踏み捻ります
頭は潰せないけど首曲げれば行けるんじゃないかと右足で胴体をロックして左足をジャグラーの第三ボタン並にネジネジし
首が上を向くようにして集中的に喉首筋を攻めてコイコイ発動
数分経ち動きがゆっくりになり足ピンを確認しタバコを燻らせるのでした。
(やべえこれ楽しいと思いつつね)
そしてビクビクしながらその様子を見ていた他の猫達
駆除人から仕置人が誕生した瞬間です
そう宴は始まったばかりですじわじわと数を減らして行くのでした。
続く もしやあなたは苺シューの人では?
お暇なら茶クソって糖質手帳持ちガイジが「ぼくのかんがえたさいきょうのじーぴーえす」などと幼稚園児並のお気持ち表明してますのでご覧ください
とりあえず夢の続きをお待ちしています >>223
人間だけじゃなく野生動物の平和も守るなんて素敵だニャン どうも苺シューです
過去に投稿した内容を記憶を頼りに再構成しております故お時間を頂いております
勿論フィクションで夢のお話です
お昼のラーメンを食べて満腹で帰路に着く途中例の裏通りに差し掛かりふと廃墟側の駐車場に目を向けると違和感を感じ
ます
立ち止まって観察するとなにかが上下動!手の傷が疼き、ここでゴーゴーランプがペカるごとくピンと来ましたgatitoが身を寄せ合っておねんね中です
砂利敷の駐車場故に(Rebornのアビスウォーカーの様な)特殊な足捌きでゆっくり距離を詰めます
5M…4M…3M…2…1…ここで一度止まり状況確認です
ハチワレGATOx1 ハチワレgatitoがアンドゥトロワキャトルサンク…5機
例の廃墟に近い方で寝てるのは届かないでしょうが手前のなら行けるなと再度接近します
ガチの縮地が使えれば良いのですが勉強不足で使えません
40cmこの届きそうで届かない距離がgatitoの警戒ゾーンの様でこれ以上近付くと起きてしまうので手間のお尻を向けたgatitoで狙いを定めます
POW!と飛び2機のgatitoの尻尾を踏み付けに成功です
着艦の衝撃で目を覚ましてパニック状態の3機目を掴もうとするも数cm足りず
ハチワレの親GATOはgatitoを放置し真っ先に逃げました
逃げれた3機は廃墟の基礎部の通気口へ…(もしやこの廃墟が寝床か)
足下には2機のgatito首を掴んでルンルンでお家にご招待決定です
(当時スレのはんだこて師先生、フィクション作家先生、鉄血先生の作品を愛読していましたのでどうしてもはんだこて接待がしたくなり)
あとちょっとの所で出来心で2機を向かい合わせたら互いに爪で攻撃し合い勝手にボロボロになってしまい流血状態でミーミーあーあーあーの高音で泣き出してしまいました
これでは近所迷惑です方針変更すぐ駐車場の死角へ入り首から尻尾に持ち替えてダブルトマホークブーメラン!
地面に叩きつけますカクカクしていますが追撃で頭部をエイヤと踏み抜きお目目が飛び出し口から血が出てブレイクダンスを披露
僕が高く飛べるよ?イヤ僕は空中3回転半捻りしながら飛ぶよ
等とアピールしてくれますのでYo!Y o!とこっちも応援を送るとtwin−turboコイコイに切り替わりました国内規制上限の280馬力でGTRと虹の橋で競走してるのでしょうね
ゴールの合図の足ピンでフィニッシュです
ハチワレgatito残機3…続く 日は変わり…携帯ショップで90xのカタログを貰って次の機種に迷いつついつもの裏通りに差し掛かりふと駐車場に目を向けるとまたもや上下動が!gatito chance!
今度はアスファルト舗装路なので軽やかに接近し以前逃げれたハチワレgatito3機と親GATOがまたもや気持ち良さそうにお昼寝してるのを見て手の傷が疼きます
今回は携帯のカタログを装備してますからこれでやります
足音を消して40cm手前まで接近し1機踏み付け、もう1機を手早くカタログで簀巻きにします
廃墟近くのフェンス側で寝てたgatitoはやはり廃墟へ逃走、今回も親GATOは真っ先に逃げました薄情ですね
巻き寿司状態の1機を保護していると近くのマンションから猫踏んじゃったのピアノの旋律が…聞こえて来ましたのでリクエストに応えましょう
首を踏みリズムに乗ります、まあ私が乗ってるのはgatitoですがね
そんなこんなで1曲終わる頃にはお口から血を出し始めました「おんどれら見せてくれるのかブレイクダンスを」
歓喜の踊りに合わせて私もステップを刻みます鈍いコイコイで慎重に歩を進めるタイプですね、足ピンフィニッシュ ルンルン気分でスキップしながら巻き寿司と一緒に帰宅します
ハチワレgatito残機2…続く 苺シュー先生ありgatoにゃん
😺支援っ【苺シュー】 お持ち帰りで
やっとお家へご招待出来ました先ずはお風呂
簀巻きから解放さらるとミーミーとイラッとさせる鳴き声で顔面に江戸っ子42怒のシャワーを浴びせます
ゴボボ 何故gatitoは飲みに行くのか
謎は深まるばかりですが鳴き声を抑える為に洗面器にお湯を張ってその中へ入れてあげます
暴れて抜け出ようとしますがモグラ叩きの如く拳で鼻先を叩いて落とします
着水すると犬掻きで泳げるじゃ無いですか!無駄に回転しながら泳ぐし騒いでるから勝手に水飲んで沈むし
手間のかかる子ですね
一旦尻尾を持って引っ張りあげて休憩
させますがファイテングポーズをとったので再度着水!
ドボンと着底したら仰け反る様な横たわり方で洗面器の壁面を駆け出し水中でぐるぐる回転…
香箱座りすれば余裕で頭出る水位なのに勢いよく掛けるから回転がどんどん早くなり渦を描き始め底へ引き込む力が増していきます
ぶくぶく…って泡が出て来たので尻尾を持ち上げ水面から出して胸部をマッサージし再起動させます
カハッ!の一声で再起動しまだ行けるよ審判さんとファイテングポーズを見せてくれます
再度着水するもやっぱり横たわり円運動…ハムスターの回し車か…って感じで回りますがまたぶくぶく泡が出て来ますので再三の尻尾持ち上げて再起動
今度はあおーいあおーいの爆泣で手の傷が疼き喉を締めて黙らせますが離すと爆泣なのでやむを得ず着水…ぶくぶく泡が出ても今度は見守ります
やがて白い泡が出て痙攣が始まりました(おそらくこの辺がボーダーラインでしょうか)
痙攣も緩やかになり足ピン!
しっかり温まって欲しいので5分ほど入浴してもらってからシャンプーしてあげます。綺麗になったし返してあげなきゃね
石鹸のいい匂いを放つだけの肉ですが親GATOにさあお食べと差し出してあげます
匂いを嗅いで迷いながらも咥えて廃墟へ去って行きました。
ハチワレgatito残機1続く 何このぐちゃぐちゃな書き方
キーボード壊れてて改行できないのかなあ
散らかったゴミ屋敷のようだ 苺シュー氏はスロとスパロボ好きなんでは?
ダブルトマホークブーメランはザコMSを片すのに最適でしたね
それはさておき愛誤共がヨダレ垂らすくらい大好きなgatitoに熱い特訓ありgatoございます
ただ伊集院薫も真っ青な番長並の猛特訓にgatitoは耐えられなかったようですねw メモ帳で書いてるので見づらかったらすいません
楽しいお風呂から数日
警戒心が強いのか運が良いのか最後の1機のチャンスが全然来ない中この日は早起きしてお散歩へ向かいます
ダメ元で例の裏通りへ向かうとgatitoが道路で虫さんと遊んでます!
親GATOは見当たりません
夢中になっているのか無関心なのか自分には気づかない様子で呆気なくタッチアンドゴーの距離です
二チャ〜そんな音を立てて口元が緩んでしまいます
ワァって感じで上か見つめて目が合うと逃げ出し始めましたが
いつもの廃墟の駐車場側ではなくアパートの階段へ
ヨチヨチ一所懸命登って行きます
なるほど今日はクライミングかなとゆっくり後をつけます
必死になって登って行くのにキュピキュピと靴が変な音を立てながらもゆっくり歩く姿がまるでブロリーMADのベジータを追い詰めるあのシーンが思い出されますね
そんな感じで最上階の3階まで登頂に成功したgatitoですが
これ以上道が無いことに気付いた様子でアワアワしながら突破口を探しています
踊り場の(目隠しのすりガラスで下に隙間があるタイプ)隙間から外を覗いています
えっ飛ぶ?ドコエイクダァと急いで近づくと尻餅をつきながら後退してきました
前は断崖絶壁、後ろは仕置人…ですが自分を選んでくれたのでキャッチ!
拝み手で頭を挟んで一人用のポッドでカァと力を込めますが握力不足で潰せないのでそのままフンっと2階の踊り場へスローイングするとめり込む岩盤のイメージでバチんと当たって転がり痙攣しています
もう人様のお家汚しちゃダメだぞと首元を踏み付ける度にアグアグ低い声でもっとマッサージして欲しいと訴えて来ます
コリが酷そうなので胴体にジャンプで乗ってほぐしてあげると口から血が!
お馴染みのブレイクダンスです
gatito着地のタイミングで蹴りを入れて1階まで誘導し外に出た辺りでコイコイが始まりました
親GATOが廃墟の方からこちらを見ていたので足ピンと同時に蹴り上げます
親GATOに今回も返してあげなきゃね
こうしてGATOスポットとして有名だった裏通りのコロニーのハチワレgatito撃破成功!です
なおハチワレGATOは最後までしぶとく生き延びました
お弁当は匂いは嗅ぐけど食べない
1m以内に入ると逃げる
数年経ち廃墟も解体され
そんなハチワレちゃんの姿を見なくなり裏路地の平和を取り戻せました。 数年前にあったな
肛門をアロンアルファで塞いで餌を食わせまくった作品
gatoの食欲はだんだん減っていき、ウ◯コしたいのにできないから肛門に血が滲んだり、カサブタができたり、穴がずっとキモい感じでヒクヒク動いていたようだったw
食いすぎて腹はパンパンに張り、gatoの元気がなくなってきたころにその風船のような腹にハンマーを振り下ろすという最期だったらしいが、そのクライマックス部分は文章が誤って消えてしまったらしく、作品は途中で打ち切りになった GATOさんを蚊の餌食にするって話は続編ないんですか?
途中まで面白かったんだけど外出中にGATOさんが熱中症かなんかで死んでしまうって最後で
蚊で遊べなかったんだっけ? >>244
内容はその通りだね gatoを長持ちさせたい気持ちもあったらしいけど作家さんが仕事で留守中にgatoのためだけにエアコンを使う気になれなかったw 熱中症で虹ってお終い あれから続編は書き込まれなかったよ 今年の夏は復活してくれるだろうか >>245
まさにそれw
見事すぎる
司書みたいだw 数年ぶりに読み返したけど座薬と称してア◯ルにアロンアルファ塗るのほんと草 >>245
この小説見てると鉄骨渡りさせられたカイジ達とそれを食事しながら見ていた真の金持ち達の対比を思い出す あれ続気を動画スレの方に誤爆あげちゃってた
恥ずかしい >>245
これ面白い
不眠チャレンジに続編あったの初めて知った https://w.atwiki.jp/catex/
ほとぼり冷めたかなって事で弄っといた需要があるかは知らない >>257
料理人先生のネーミングには、ビクティム先生に近しいセンスを感じる。「煎餅生地」なんてナイスだよw
文章もうまいしね。
申し訳ないんだけど、アーク溶接を扱うフィクション作家は、ただダラダラ描いてるだけだからいまいち面白くない。 >>258
16年前の作品だし一回り以上のジェネレーションギャップが有るしトレンドも好みも変わるさ
今は多様性の時代だしそう言わずに…ね、愛猫社区での動画でより再現度も高くなった今の知識だと物足りなく感じちゃうのも仕方ないけどね >>259
まあね、時代が違うな。
てか、あんなにバックグラウンド詳細に書いてたら、身バレしないのかと思った。
そのさらに昔の「祝」というペンネームの作家の作品が、長いけど描写力が高くて面白かった。 公園の側溝にワイヤーのトラップをセットして、グレーチング(網状の金属蓋)に獲物を縛りつける捕獲方法を採用してた。
その情景が目に浮かぶような描写だった。
まだ捕獲箱の存在があまり知られてない時代の作品かも。 ちょっと思い出したから書いちゃうぞ
夢の話だが、ある夜、俺は車でゆっくりと害獣パトロールをしていた
住宅地の細い路地を徐行して回っていると、アパートの駐車場にたくさん停まっている車の一つに害獣が隠れていた
ヘッドライトに照らされて車の下にいた奴の目が光ったのだ
「今日も居やがった」と思った
その時俺はまだ捕獲器というものを持っていなかった
簡易の紐罠みたいなのを車に積んでいたからすぐに設置
仕組みは、少し深めの小さなバケツ型の容器にぐるりと円を描くように紐が巻いてあって、
gatoが餌を食う際に容器に頭を突っ込むと紐が首に掛かり、容器から顔を出した時には首紐が締まってロックされる
車の下のgatoは小さめの真っ白な奴だった
俺が罠を設置して距離を置くと、すぐに駆け足で罠に寄って来て
すぐさま首を突っ込んで餌を食い始めた
餌を食ってる時の顔だけ容器に突っ込んでる姿はなんとも滑稽だった
容器には紐が巻いてあるのに、見事に紐の輪っかに首を突っ込み、餌を食っていたな
紐の末端は長く伸びていて、俺が手に持っている
だから俺がこのまま紐を引っ張れば首が締まって逃げ場はない
白が上手に頭を突っ込んだおかげで俺の勝利は文字通り手の内にあるのだw 夢の話、ありがとうございます
早く、早く続きが読みたいです >>262
俺は勝利を確信し、心にゆとりができたから、餌を食っている真っ最中の白に堂々と歩み寄ることにしたw
容器に頭を突っ込んでいる馬鹿な白
自ら視界を塞いで餌に夢中になるとは、捕獲してくださいと言っているようなもの
俺は白のすぐ横まで歩み寄った
すると白は顔を出してようやく俺に気が付いたw
「ヤバい」という顔をして小走りで俺から距離を取ったが、残念!!
首紐はしっかり白の首を捕えているw
少し距離を置いた白はそれ以上逃げず、こちらを見ながら俺の様子を伺っている
おそらくまだ餌が食いたいのだろう
だけど俺がいるから近付けないという感じの表情だ
きっと俺がこれ以上近付いたらまた同じ距離だけ逃げるだろう
俺は白に近付いた
すると案の定、白は素早く俺から距離を取る
俺から餌はもらっておいて、触らせてはくれないという魂胆だ
その瞬間、俺の嗜虐心に火がついたのだ!
俺は一気に手元の紐を引っ張った
そして白の首を強烈に締め上げた
白の分際で俺から逃げれると思うなよ
白はパニックに陥り、首を乱暴に翻し、クネクネと地面に転がったり、その場で跳び上がって釣り針に掛かった魚のように暴れているw
俺はこのgatoがどうにもならなくなった時の慌てふためてく様子が大好きなのだ! >>264
俺は白の滑稽な暴れ様を愉快に鑑賞しながら右手に紐を持っているだけだ
この紐さえ握っていればいいのだから、もう簡単なことなのだw
白は一向に落ち着く様子がない
散歩を拒否する犬のようにお座りの姿勢で二度も三度も、紐を引っ張り、
外れないと分かれば動揺してまたピョンピョンと魚のように跳ね回っているのだ
なんていい気分だろうw
白の気持ちが手に取るように分かるから気持ちがいいのだw
・自分が完全に捕えられたこと
・逃げる手段を失い、どうにもならないこと
・何をされるか分からないが、本能的に嫌な予感だけは確信していること
少なくともこれらのことは理解しているに違いないのだw
そして命の危機を感じ、底知れぬ恐怖に脳内は真っ白になり、全身の毛は逆立ち、えも言われぬ戦慄に支配されていることだろうw
分かるぞ、手に取るように分かるのだw だから面白くてたまらないw
怖いか?怖いだろうw
害獣めw
俺はさらなる恐怖を味わわせるために、紐を手繰り寄せ、白を宙吊りにした
白の目は大きく開き、必死という言葉を越えて一心不乱という様子で空中ダンスを踊っている
俺は白の心理をきちんと把握しながら、その上で白が一番恐れていることをしてやりたいから
踊り狂う白の表情や仕草を注意深く観察する
宙吊りになった白は首吊りの状況を理解し、2本の前足で自分の首を押さえている
このままこの状況が続くと自分は虹ると分かったようだ
これで白は、宙吊り=虹という連想ができるようになった
それを分からせたから一旦地面に下ろすことにした >>265
地面に下りた白は自分が着陸したことを瞬時に把握
まるでビーチフラッグスのように素早く起き上がり、
ものすごい瞬発力で俺に背を向けてスタートダッシュを切った
そしてものすごい瞬発力で紐が閊(つか)え、その綱引きは圧倒的な体重差の前にして少しも前へは逃げられないw
白はまた最初と同じパニックダンスを繰り返し始めた
こうなるともうワンパターンである
白は相変わらず自分の身に死が迫っていることを察し、
全身全霊の悪あがきモード!
目の前にあるのはやはり、なんと言っても死であるから、何が何でも諦めるわけにはいかないといった様子である
いいねぇ、いいねぇ!
もっと命乞いをしろw
紐一本で結ばれた俺と白のやり取りは続く
見ていて楽しい時間だ
こんなにも一生懸命な白がどう足掻こうと、もう少ししたら絶対に死ぬのだ
そしてそのタイミングは俺が好きに設定できるのだ
これこそが自分でgatoを獲った時の特権である!
動画とは違い、この俺が決めた時にgatoが死ぬのだ
俺は白を散々引っ叩いたり、蹴り飛ばしたり、遠心力で壁にぶつけたりした
ワァウ!!ワァオワァオ!などと鳴いたりして助けを求めるモードに切り替え始めた時、その希望を根元から断ち切るように俺は再び宙吊りにした
白は宙吊りという状況がどういう状況か、もう分かっている
白の表情が一瞬にして絶望に変わるのが俺には分かった
あれほど絶対に死ぬものかという勢いで逃走を試みていた白の内心に諦めが見えたのだ!
諦めた個体はもう面白くない
俺はgatoの精神を弄び、それを圧倒的有利な状況でへし折り続けることが好きなのだ
宙吊りになって半コイコイしている白を見ながら
こいつはもう用済みだと思った
出会った時のようなゾクゾクも、捕えた時のワクワクもだんだん冷めてきた
白は宙に浮いたまま失禁し、動きが止まり、電池切れとなった
ふと白の耳がVの字にカットされていることに気付いた
ふーん、と思い、水が流れる臭いドブに白を捨てて退散
これにて、その夜の害獣パトロールは終了したのだ
俺はこの害獣パトロールを通して、もう数えきれないほどの猫を葬ってきた
おしまい なんと、既に誰かが白ちゃんの耳をちょんぎってしまっていたのですね!
なんとひどい接待をされてしまっていたのでしょう白ちゃんは。身体欠損を伴なう接待なんぞとは、きっとそれを施行した野郎は超サディストですよね!
それに比べて身体欠損を伴わない接待に徹するとは、ヒモピン主さんは優しいお方ですね! 耳が欠けていた?
まさか白害…いやこの子(愛誤読みw)は耳なし芳一みたいに平k…いや愛誤の怨霊に取り憑かれかけてたのでは?
ひどいな愛誤!
その苦しみから解放するために涙を飲んで虹の彼方に送ってくださりありgatoございました
白も「虹の向こう側は案外快適だニャー。愛誤共にエサだけもらって野外でキツい思いするよりこっちが快適ニャー」と言ってました
私、獣の心が読めるので(某医療ドラマの女医風に) フィードバックありgatoございます
今では箱を持ってますが、振り返ってみるとよくあんなもので捕獲できていたなと思います
3年前のちょうど今くらいの時期でした
いい想い出ですよw 夢って程の夢でもないし、面白くもないんやが少しだけ。
ちょっと前、金運を上げるため庭に置いてたEG缶が首輪付きに食われた。
誰の猫かは分かってたが、喧嘩になるは嫌なので泣き寝入りすることに。
ただ、その日辺りから庭に遺物が残されていることがなくなり、暗い気持ちにはならずに済んだ。
そんで1ヶ月以上たった今日、首輪猫の死体がハイエース後ろに積まれた箱に収納されるのを目撃。
その箱が何なのかは見ただけで予測できたけど、後で調べて火葬炉であることが判明。
猫の死因が断定出来ずにモヤモヤしたが、とりあえずこの気持ちを吐き出したかったからカキコ。
EGってほんと色々と素晴らしいと思うけど、結果までの過程が見れないのが残念。
スレ汚しすまんかった。 >>271
日常的な夢カキコも嬉しいです。
定食って蘭以外はなかなか感想を聞けないですからもどかしいですよね
EG=金運は初耳ですが、猫をコイコイさせるという意味で招き猫的な効果があるのな? >>271
EGの経過だけど、
食べた翌日→フラつき&嘔吐(動けなくなる)
食べた翌々日→コイコイで虹
こんな感じだよ。
持って3日が限度だけど、食べた翌日に虹った個体もいた。
ちなみに純度100%であればほんの少しの量でも虹る。
ネットでは1.5〜2g/kgってなってるけど、体重関係なく2gもあれば虹るね。 >>273
コロニーに1食ぶん配膳したらそれ以降姿が見えず定食も減らなくなったのが不思議だったけど、意外と致虹橋量少ないんですね。
1食だけで複数個体いなくなるとは思ってなかった(移動したのかもだけど) >>271
金運を上げるためのEGというワードが強すぎてその後が頭に入ってこなかったw >>274
一食分の定食を最初に食べた個体は虹橋まっしぐら
粗末に食い残した分を2匹目が舐めた場合も虹橋まっしぐら
ほとんど残りがなくても匂いに釣られて容器を舐めたらそいつも虹橋
妖怪缶たった一つで3匹虹らせたことあるから本当にちょっと舐めただけで効くニャン
もちろん純度100の聖水だニャ >>273
庭に置いてたEG缶はHAG〇ROMO FOODSのツナ缶・AJIN〇MOTOの白い粉大匙1・純100のエゴを大匙1。
首輪付き(4s前後?)が完食してるのはこの目で見てたし、その日から姿を見なくなったしでとりあえず満足してた。
ただ、自分の中ではとっくに虹橋渡った首輪付きが、1ヶ月以上たった今日になって火葬されているのを見て逆にモヤモヤ。
個体差はあるんだろうけど、死ぬほど美味しいEG缶を作ったはずなのに…
別個体の可能性もなくはないが、首輪付きの模様も首輪も特徴的なのでまず同一個体。
自分の見てないところで吐き出したのか、はたまた応急処置が迅速に行われたのか。
死ぬほど美味い上に色々な意味で隠密性の高いEGから鞍替えするつもりはない。
それでも欲を言えば橋を渡ったという確信が欲しい。どうしようもないが。 >>277
大さじ1だと応急処置なければ間違いなく虹るはず。
ありうるとしたら飼い主が直ぐに異変を感じて病院に連れて行き胃洗浄したといったところかな。
ただ、そうだとしても他の要因(交通事故や寿命)でEG完食から1ヶ月後に死ぬというのは余りにも偶然すぎるので、おそらくEGの後遺症か何かと予想。
EGの成果だと確信してもいいのではないかと思う。 >>277
お供え物と一緒にお水(ツナ缶の空き缶で十分です)置かないと吐き戻すよ 体験談ほんとうに興味深いですニャ
小生の定食は50%の在庫処分が目的だからさすがにコロニー壊滅はできてないか。
>>277
完食の様子を見届けたのですね
私も278さんの言うとおり、何らかの処置はしたものの腎臓に不具合が残ったのだと思います
腎機能は一度低下するとほぼ不可逆だそうですし
確かにそんな長期生存されるとモヤモヤしますね。でも結果オーライですニャ 何らかの医療処置が施され、闘病期間を経て虹橋かもニャ >>279
吐くのは知らなかったが、メダカ用の鉢はあった。それを飲んだかまでは見てないけど。
次があるなら、EG缶の隣にEG水を置いてみる。 なんか色々と吐き出せてスッキリした。
みんな付き合ってくれてありがとうな、おやすみなさい。 アルコールの分解が出来ない(肝臓での分解酵素が無い)
5kg/5ml 純度グレード99.9%がゴーゴーランプフラグなので大匙1は多すぎなんじゃ無いか?ペットボトルのキャップ1杯でって昔から園芸板で言われ続けていた様な
>>282愛誤に潜入した時に教えてもらったんだ
あいつら置き餌と水をセットで配置して行くから >>280
当方200円で買った50%使ってたけど思ったよりは効き目ありましたよ
以前ここにも載ってた鶏皮油味の素トッピングしたブレンド缶を2、3日に一度お供えしたところ、視認で10袋以上いたのが3ヶ月で1袋になりました
継続は力なり、です 春休みが暇だからバイト終わりにショートドリーム見てきたわ
ホームセンターで青色スーパークーラントと猫缶買って、糞袋がよくいるポイントへ直行
車を止めて早速車内でお薬調合
なんか薬剤師になった気分だな!研究室で着てる白衣持ってこればよかったw
出前を持って車を降り、いざ害獣ウーバーイーツへ
民家の石垣に沿って茶トラが一匹歩いていたからターゲットはその茶トラだ
壁沿いに身を寄せるようにして歩いていたからその進行方向へ先回り
30mくらい前に虹橋御膳を置いてやった
茶トラは思った通り一度も曲がることもなく壁沿いを直進し、猫缶とエンカウント
こうなったらもう逃げられないだろう
鰹のダシがたっぷりと効いた芳しい旨味の匂い
こんなご馳走を足元に見つけて素通りできるわけがないのだ
茶トラは周囲をチラチラと見渡し、缶詰に鼻をヒクヒクさせてからその醜い口で食い始めた
結果は完食だった
最近暖かくなって春の喜びを感じている
この茶トラはようやく乗り越えた真冬の極寒地獄だったが
その先に待っていたのは春ではなく虹橋だったのだw バイトの給料で割り勘して今度黒ムツ友達と一緒に箱罠買う約束をした
使わない時は畳んで公園の物置の下に隠しておく
使う時だけ二人で取り出して俺の車で運ぶつもりだ
夜中に一緒に獲りに行って接待するのがめちゃくちゃ楽しみだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています