トップページ童貞
790コメント202KB
童貞ってコミュニケーション能力無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2006/02/06(月) 02:28:37
女1人ヤることが出来ないって、童貞はコミュニケーション能力無さ過ぎ。
俺もだけど。
0673名無しさん@ピンキー2010/08/28(土) 20:28:190
>>669
ハゲ以外はどうってことないです。増毛しましょう。
0674名無しさん@ピンキー2010/08/28(土) 23:49:430
無職って、職歴はありますか?
私はありません
0675DT352010/08/29(日) 05:03:210
>>671
包茎じゃないよ。
女性にオナニーしてるところを見てもらう時、よく「大きい」と言われる。

>>674
女性の方ですか?
0676名無しさん@ピンキー2010/08/29(日) 09:53:330
包茎は大小関係ないです
0677名無しさん@ピンキー2010/10/13(水) 15:47:370
童貞は自分の好きな事しかしようとしない
0679名無しさん@ピンキー2010/12/13(月) 16:52:130
この前の忘年会で、33歳童貞(とみんな分かっているが)が、
いきなり童貞カミングアウトしやがったw
みんな苦笑いでノーコメントだった
0681名無しさん@ピンキー2010/12/13(月) 18:31:140
>>679
それはコミュニケーション能力の問題っていうか、現実としてどうしようもない。
機転で処理できる事実じゃないからなぁ。
0683名無しさん@ピンキー2011/01/04(火) 20:38:010
>>679
そう言って周りがどんな反応をするかを想像出来なかったのも、
周りの皆は気付いてることに気付けなかったのも、
コミュ障ゆえなんだろうな。
コミュ力無い奴は想像力が無いから。
想像力が無いから、周りからどう見られてるかもわからないし、
こう言えば周りがどう思うか?も現実的に考えられない。
0684名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 03:20:00O
↑自分で自分の事よく分かってるじゃん。ならあとは直せばよくね?
0685名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 04:09:32O
コミュニケーション能力がないってのは逃げだよね。
挨拶やありがとうごめんなさいは言わなくてはならないもの。
それを、不器用とかコミュニケーション能力がないとかって言い訳したらすむと思ってるのが間違い。
別に騒いだり話しかけたりはしなくていいと思うけど、
人としつ、挨拶やありがとうごめんなさいは最低限必要だと思う。
ヲタ童貞って自分を甘やかしてるの多いからね
0686名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 15:11:360
>>685
えーと、非常に不愉快なんだが。
まず、今さらそんな正論を言ってくる君の存在が。
お礼・お詫びをありがとうごめんなさいと表現する君のセンスが。
そして、人様に説教する立場を気取りながら自分の書いた文章を読み返しもせずに投稿する君の神経が。

不愉快ついでに教えてくれよ なんでこんなとこ覗いてんだよ。
0687名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 15:22:59O
なんで不愉快に思うのか。
それは君が当てはまりすぎているからだよ。

ありがとうごめんなさいのが分かりやすいじゃない?言えない人には。
君が言える人なら不愉快になる必要はないのだよ
0688名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 15:30:57O
あら、ちと待てよ。一丁前にセンスの評価をしている君は童貞なのか…。
ごめんなさい。ちょっと笑いがじわじわきます。

コミュニケーション能力がないという言葉はとても良い隠れ蓑。
君がそうじゃないなら気にすることはない。
0689名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 16:01:230
君、ネチネチしてるね。
てか、読解力ないのか君は?
まぁ 別に間違いじゃない訳だから 別にいんだが。

純粋に興味があるから聞くんだが、
君、なんでこんなことに張りついてんの?
0690名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 16:16:28O
君こそちびまる子ちゃんに出てくる永沢君みたいだね

君こそ話しを反らすね。
ここにいるのはただ単に暇だから。別にいいじゃない。
イエスマンだけが欲しいのかね君は
0691名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 17:17:280
>>690 君、>>685の人? 永沢君わからなかったから調べてたよ。
なかなか鋭いな君は。

最初から君の言っていることは正論だと認めてるでしょ。
その当たり前の事が出来なくて苦労してるんだよ、俺は。
そして、君がそれを理解していないとも思えない。
そのうえで、正論を振りかざして暴れたいだけだろ、君は。
少なくとも俺の目にはそう映った訳。

ココまで言えばわかったでしょ?別に話を反らす意図はなかったよ。
ばいばい。
0692名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 19:42:220
>>684
想像力の無さはそう簡単に直せるもんじゃない。
空気読めない奴が空気を読めるようになるのは至難の業。
ていうか直そうとして直せるんならもうとっくに直ってるだろ。
生まれつきの能力の部分もあるし、経験を積めばそれなりに想像力もつくようになるが、
今まで想像と妄想の区別がついてなかったから、まずそこから始めなきゃいけないし、
コミュ力無いからそんなチャンスも中々増やせないしで、道のりは長い。
0693名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 20:21:150
>>685
挨拶やありがとうごめんなさいを言える程度のコミュ力はある。
それは人として当り前だと思ってる。
それ以上のコミュ力が無いから困ってんだよ。
0694名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 21:22:09O
社交的なのとコミュニケーション能力があるってのはなんか似てるようで違う意味な気がする


0695名無しさん@ピンキー2011/01/06(木) 22:22:440
バイトの同僚に、明らかに童貞の奴がいるんだが、
上司や年上の人にも普通にタメ口
目は常に泳いでいて、人の目を見て話せない
仕事は出来ないし、動作もいちいち鈍い
絶対仲良くなれそうも無いわ
0696名無しさん@ピンキー2011/01/07(金) 03:31:23O
まあ思いやりの問題だよね
思いやりがあれば必要最低限の気遣いはできるはずだよ
勿論気遣いすぎて相手が調子にのり小馬鹿にしてくる場合もあるけど
そうゆうのは相手が馬鹿だから無視すりゃいい

一番ダメなのは、してもらって当たり前と思ってたり、
気遣わせても自分は不器用だからと言い訳をしてしらんふりをすること。
いけないことをしたら謝るとかは相手に思いやりをもつからこそできることだから
やっぱり思いやりは大切。
多分、人とうまく人間関係気付けない人って
小さな時から気遣えなかったりする自分を、
母親が特に庇ったりしてきてなかった?「うちの子は内気だから、うちの子はシャイだから」とか。
我が子に思いやりが欠けてることを不器用とかシャイで親がフォローするもんだから
チャンスを潰されてそのまんま大きくなってしまったんだと思うよ。
必要最低限のことさえしてれば、嫌われはしないし恋人ができなくとも
悪い人生にはならないよ
頑張ってねー
0697名無しさん@ピンキー2011/01/07(金) 14:48:050
>>679
誰がなんといおうと、俺はお前を尊敬するぞw

>>696
なんで一定周期でこーゆう奴が湧いてくるんだろうねぇ、、
そんなことわざわざ、だらだら長文書いていうことかぁ?
>>679みないなのに 適切なレス返してくれよw
0698名無しさん@ピンキー2011/01/07(金) 20:45:36O
>>679には、その33歳にもなって童貞の同僚に
もう安全のためにもできるだけ近づかないようにとしか言いようがない
0699名無しさん@ピンキー2011/01/07(金) 23:56:180
まだ21だけど童貞卒業できる気がしない
男同士ならまだ話せるが
女とだと全く話せないヘタレ野朗です
職場環境も女はおばはん以外居ないしオワタ
0700名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 03:04:41O
職場にオバサンしかいないというのを言い訳にしてる人は
もし職場に若い女性がいても童貞。
だって若い女性が君を選ぶ理由って何かね?
0701名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 03:28:040
確かにいい訳に過ぎないな
0702名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 03:47:100
まとめると、職場のオバアンで我慢しろといいたいらしい。
0703名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 05:35:43O
いや、我慢ってのもおかしい。
一般的には恋人いない歴=年齢のきもい男<<<<<<<<<<<<<<<<オバサンだから。
0704名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 08:31:080
オバサンはコミュニケーションの練習になると思うぞ。
人当たりの良いオバサンなら若い奴がちょっとKYなこと言っても滅多に怒らないし、オバサンてのは雑談が得意。
もし相手のオバサンが世話焼きなら、仲良くなれば知り合いの若い娘を紹介してもらえる事もあるかもしれない。

まあそんなオバサンとも仲良くなれないのが非コミュなんだけどな。
0705名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 09:03:57O
若い男を食いたいオバサン
0706名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 09:53:270
若い男を食いたいオバサンだっていない歴=年齢のキモ男は嫌だろう。
07076992011/01/08(土) 13:33:120
>>700
確かにそれを言い訳するのは良くなかったですね
そもそも若い子が居たとしても女とのコミュ力が全く無い時点で
全く進展なんてあるはずもないよね
>>だって若い女性が君を選ぶ理由って何かね?
これはどうだろうな、高校の時やバイトやってた頃は
何人かの女の子にケータイのメアド聞かれたりで相手から寄ってきたってことはあったね
こんなヘタレ性格だから、何も進展すらなく終わっちゃったけど

ちなみに俺の他人からの外見評価自体はそんなに悪くないです
高校の時はクラスメイトの人にお前クラスで1番のイケメンだとか言われたりしてましたし
中学の時の友達、バイトしてた時の同僚、専門学校の時の友達や先輩、友達の母さんとか
皆に某ジャニーズの人に似てるとか言われてたんで、俺自身は似てるとは思ってないけど
0708名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 14:06:480
俺は一人で行動するのが好きだから、人との係わり合いが面倒臭いってのはあるな
皆でいるのもそりゃ楽しいけど、やっぱり自分のペースで動くのが好きだから
時間とか束縛されるのも嫌い
女と付き合うことになると、デートとか毎日メールしないと怒ったりとかあるんでしょ?
それは面倒臭いわ
0709名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 15:16:010
>>707
異性としての好意が無くても女はメアド聞いてくるぞ。
むしろ女の方から聞いてきた場合は友達としか思われてないと考えても良いかもしれない。
もし本当に顔が良いのだとしても中身が良くなきゃ、顔が良い人(=目の保養)で終わる。
※ただしイケメンに〜という言葉があるが、見た目さえ良けりゃOKというのは実は女より男に多い傾向なんだと。
受け入れてくれる相手さえいればその数だけ子供が作れる男は、相手の見た目さえ良けりゃOKでストライクゾーンが広い。
例え相手が何人いようとも1年に1回しか子供が作れない女は、顔だけでなく中身(遺伝子)を男より慎重に選ぶように出来てる。

>>708
面倒臭いよな。
そう思うのもコミュ力が無いせいなんだろうけど。
あれば面倒臭いとか思わないんだろうか。
0710名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 15:41:300
童貞ってストライクゾーン狭いよな。
0711名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 17:38:320
才能のない奴は何をやってもダメなんだから、せめて誰にも近寄らない努力くらいはしろ。
0712名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 22:45:55O
女には近づかないようにしてるけどな。
遺伝子と言うなら俺の遺伝子は糞ってことだ。
中身も外見も腐っている。
0713名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 22:59:470
努力しなくても誰も近寄ってきませんがなにか
0714名無しさん@ピンキー2011/01/08(土) 23:17:590
>>713
相手がお前を避けるコストを、お前が先に避けることで軽減する仕事はたっぷりあるぞ。
0715チェリーマン Lv.312011/01/09(日) 08:30:04O
俺は元々ヒッキーで二十歳を機に外に出て働き出したけど、仕事と関係ない会話を女とした記憶はほとんどないなぁ

好意を寄せてくる女もいたけど、自分のタイプじゃなかったから完全スルーしたし

いまさら女と話をしようと思っても何を話したらいいのやらさっぱり判らん
0716名無しさん@ピンキー2011/01/09(日) 08:35:03O
>>708
遠距離の彼女をオススメする。俺のとこはデートも月イチくらいだしメールも2日で一通くらいだったりする。
電話に至っては1ヶ月で1回するかどうか、ってとこ。
0717名無しさん@ピンキー2011/01/09(日) 08:35:38O
>>708
遠距離の彼女をオススメする。俺のとこはデートも月イチくらいだしメールも2日で一通くらいだったりする。
電話に至っては1ヶ月で1回するかどうか、ってとこ。
0718名無しさん@ピンキー2011/01/09(日) 08:37:42O
二重カキの上に連投すまんm(_ _)m
初えっちまでは付き合い始めてから1年半かかったけどね(^^;
0719名無しさん@ピンキー2011/01/09(日) 09:46:200
なんで童貞じゃない奴がこのスレにいるんだ。
しかも遠距離なんてお互い相当好き合ってないと無理だろ。
0720名無しさん@ピンキー2011/01/11(火) 11:12:07O
>>718
遠距離ってどことどこだよ?
0722名無しさん@ピンキー2011/01/25(火) 20:06:270
職場の童貞は、全くコミュニケーション取ろうとしないな
0723名無しさん@ピンキー2011/01/26(水) 01:05:33O
仕事以外のことを女性と話したことない人が
女性から好意をもたれるわけない上に気づくわけがない

それなりの社交性がないと。
多分イジメの延長で興味本位に近づいてきたのを
童貞が「フッこいつ俺に気があるな」と勘違いしてるだけ
0724名無しさん@ピンキー2011/01/26(水) 16:57:320
むしろ女が悪意無く近づいてきても
「どうせ罰ゲームかなんかだろ?」「内心俺の事馬鹿にしてんだろ?」
とか考えちゃう奴の方が多そうだけどなここ。
0725名無しさん@ピンキー2011/01/26(水) 17:21:400
職場の同僚の女が、露骨に童貞君を嫌ってて、
態度とかもイジメそのもので、凄く空気が悪い
童貞君の言動とかにも明らかに問題があるんだが、どうしたものか
0726名無しさん@ピンキー2011/01/26(水) 22:32:500
腹いっぱい飯を食って、ぐっすり寝て、たまには本を読む時間がある。
これだけで十分だ。SEXとか友達とか信頼とかはもういらない。
追いかけても傷つくだけだと、わかった。
こう考えるようになってからすごく楽になった。可能な限り「非社会的動物」になろうと努めてから、毎日が少しずつ楽しくなってきた。

私はとある工場に勤めている30をとうに過ぎたオジサンです。長文すいませんでした。
0727名無しさん@ピンキー2011/01/26(水) 22:38:110
>>726
そういう人にかぎって信頼されたり友達ができたり恋人ができるもんだ。
きっといいことがあるよ。
0728チェリーマン Lv.312011/01/26(水) 22:49:28O
>>723
過去何人かいたよ
一番強烈だったのが、俺目当てに俺の職場に働きに来て仕事中もずっとガン見してた奴だね
自分は全然好みじゃなかったから完全無視してたら1ヶ月くらいして辞めたw
0732名無しさん@ピンキー2011/01/28(金) 21:00:11O
セックスとは男女がふたりきりで遊ぶこと、談笑すること、100メートル以上歩くことも含めないか? 
休み時間にふたりきりで談笑、休日デート、一緒に下校も十分にセックスと呼べるよな?  
いや、俺はそんな経験ないんだ。
0733名無しさん@ピンキー2011/01/29(土) 09:33:00O
>>685
挨拶は大事さ
けれど心を閉ざし性格がヒネクレるのさ
0734名無しさん@ピンキー2011/01/29(土) 09:38:280
>>733
ちょっと挨拶して雑談でもしてみれば全く違う世界が開けるのにね
一人の世界で悶々としてていい事なんて一つもない
0735名無しさん@ピンキー2011/01/29(土) 09:40:16O
>>624
童貞のくせに性格悪い?
言い方おかしいだろ。普通不細工で○○とかなら分かるけど
0736チェリーマン Lv.312011/01/29(土) 12:03:36O
俺フツメンだからもし性格が社交的だったら普通に彼女できてると思う
0737名無しさん@ピンキー2011/01/29(土) 18:10:43O
>>735うんおかしい。同感。
童貞は性格悪いからこそ童貞。
そう考えると童貞は性格悪いのが大前提なので
童貞のくせに性格悪いってのはおかしい。当たり前なことを言うなって感じ
0738名無しさん@ピンキー2011/01/29(土) 18:40:470
20台半ば過ぎ〜の童貞は性格が悪いというか歪んでるのが大半だな
0740名無しさん@ピンキー2011/01/31(月) 09:11:370
世間的にはどんな悲惨な理由で歪んだとしても性格悪いって言われるね、当然だけど
0741名無しさん@ピンキー2011/01/31(月) 19:24:210
友人(非童貞)が「普通にしてたら童貞捨てれる」といっていた。
これを聞いたとき俺はもう一生童貞なんだと思った。

0742名無しさん@ピンキー2011/02/02(水) 04:01:590
かもな
0743チェリーマン Lv.312011/02/02(水) 06:28:07O
ミ糞でS級美女が引っかかったんだが、コミュ能力がないからメールしててもあまり盛り上がらんw
0744名無しさん@ピンキー2011/02/02(水) 15:01:330
>>741
普通に生活してたら女と関わる機会なんて0だろ。
俺だけじゃないよな?
0745名無しさん@ピンキー2011/02/02(水) 21:11:100
女性と一ヶ月以上メールして写メ交換したのにメールで盛り上がらないまま
0746名無しさん@ピンキー2011/02/04(金) 15:43:55O
>>744
う〜ん…
まあ普通の基準が違うんじゃね?
0747名無しさん@ピンキー2011/02/04(金) 15:55:460
女やリア厨と興味ある事柄が重ならないし、自分が流行に乗り遅れてるの
バレるの嫌だから控えめになってしまって会話があまり盛り上がらないけど
おとなしいオタクっぽい人とは自分から話題を振って、むしろ積極的に
会話をして、饒舌になる
俺だけじゃないよね?
0748名無しさん@ピンキー2011/02/04(金) 17:52:150
自分と似た奴と饒舌に話せるのは当然。
(だから類は友を呼ぶ)
自分と違うタイプとも話せる奴のことを、コミュニケーション能力がある、と言うんだろうな。
0751名無しさん@ピンキー2011/02/06(日) 05:35:35O
自分に自信がもてたら自ずとコミュニケーションはとれる

童貞どうこうよりまずは自分の内面を磨け
0752チェリーマン Lv.312011/02/06(日) 07:18:29O
よくそういう風に言うけど、俺はそこらへんのカップルの男に内面で負けてるとはこれっぽっちも思わないんだけど

こんだけ自分を戒めてぬるま湯に浸からずに生きてる人間もなかなか居ないと思うんだ
まぁ、結果的にはそれで今の世の中の雑念の塊みたいな馬鹿女どもと全くピントが合わずに彼女が出来ない理由の一つでもあるんだが
0753名無しさん@ピンキー2011/02/06(日) 09:57:450
>>751
> 自分に自信がもてたら自ずとコミュニケーションはとれる
カスの分際で根拠の無い自信を持っている姿ほど痛々しいものはない。

> 童貞どうこうよりまずは自分の内面を磨け
磨いても光らないから童貞なんだろ。
07547512011/02/06(日) 22:54:340
>>753
♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪デレ〜ン、♪デレ〜ン♪
♪トッテッチッタ、♪トッテッチッタ、♪トッテッチッタ♪
♪トトテッチッタ♪、 ♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪デレレチッ、♪
♪デレ〜ン、♪デレ〜ン♪
♪トッテッチッタ、♪トッテッチッタ、♪トッテッチッタ♪
♪トトテッチッタ♪、


0757チェリーマン Lv.312011/02/12(土) 07:01:10O
俺は中学〜二十歳までヒッキーで、その後外に出て数ヶ月で事故を起こして借金支払いの生活をしてきた
支払いが終わったのは三年前くらいだ

人並み以上の我慢や苦労はしてきたつもりだ
0758名無しさん@ピンキー2011/02/13(日) 11:36:230
>>757
つまり要領が悪くて厳しい環境にいるってだけだろ。
自分を戒めてるのとは全然違う。
だいたい、匿名掲示板でコテハン名乗って妄想や自論垂れ流してる奴のどこが自分を戒めてんだよw
0759名無しさん@ピンキー2011/02/14(月) 14:15:520
>>757
周りから戒められてんじゃねえかw
お前自身は「こんな苦労してきた俺は他の奴より偉い」と自画自賛してて全く自分を戒めてない。
0760名無しさん@ピンキー2011/02/16(水) 17:23:490
童貞って、人に頭下げられないよね
人に物を聞くのも出来ない
0761名無しさん@ピンキー2011/02/16(水) 20:26:210
こないだ別の場所で童貞煽ってた奴は
「童貞ってすぐぺこぺこ頭下げるよね」
って言ってたな。

殴り合いでもして、設定を一つにまとめてきてよ。
0762名無しさん@ピンキー2011/02/17(木) 06:40:360
頼み事やお礼は言わないけど自分がヤバくなったらすぐ謝る、て意味なら辻褄は合う。
0763名無しさん@ピンキー2011/02/19(土) 08:32:250
男性ホルモンが高すぎるとコミュ力がなくなるらしいが
性欲と攻撃衝動は強いらしい。オタクなんかも実は男らしいんだよな
自然な流れとしては、暴力的に女に迫るというのが男らしい男というものだと俺は思う
0764名無しさん@ピンキー2011/02/19(土) 17:59:260
男の性衝動と攻撃衝動は実はほぼ一緒。
犯罪者や自殺者に男が多いのもこの本能のせいだと言われる。
(衝動が内に向かった場合に自殺と言う形で表れる)
でも大半の男はその衝動を女を誘う行動に上手く変換出来る。
学者や専門家やオタクは、その衝動を自分の興味あるものへの探求に使った結果という説もある。

だから非モテにオタクが多いのも実は当然のこと。
もちろんオタクでもモテる奴はいるし、女を誘う方にエネルギー使っててもモテない奴もいるが。
0765名無しさん@ピンキー2011/02/21(月) 01:07:44.380
そもそもコミュニケーション能力ってなんですか
0767名無しさん@ピンキー2011/02/23(水) 15:22:34.960
>>765
他人と意思疎通し合う能力。
意思疎通”し合う”能力だから、話したい事を話せるだけでも相手の話を聞けるだけでも駄目。
相手に通じるように話す+相手の話を的確に受け取る、能力かな。
0768名無しさん@ピンキー2011/02/24(木) 12:08:09.610
本来そのはずなんだけど、現実だと微妙に違ってくるんだよね。
たとえば「空気を読む」って言葉も、実生活では「読んだ上でそこに変化を加えない」って意味で通ってる。
だから、歪んだ気持ち悪い空気を読んだ上でそれに否定的だと、それも「空気読めない」になっちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況