100 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2007/12/03(月) 02:37:56 0
『クリスマス当日の独り遊園地』の予行演習逝って北
でも近場の遊園地は結構ショボくて家族連れも多くてたいしたことなかった。父親や彼氏からの視線が少々痛かった気がする。
まあ、帽子を目深にかぶって立体式マスクなぞして独りで歩いてたら変質者っぽくみえるか。

近くに大人向けテーマパーク(偽外国村)があったんでついでに逝ってみた。まあまあの人が来てたが、やっぱり家族連れ
が結構いた。カプル・熟年夫婦が多かったが、特に漏れを見て警戒してる風はなかった。
パフェの店の前で入るかどうか思案してたら、グループ交際らしき4人組がやってきて、おいしそうだの種類が多いだのキャイキャイ
騒いでたが、結局入らなかった。ひょっとして漏れのせい?
 家族連れの幼女が階段で漏れとすれ違いそうになったとき、幼女があからさまに漏れに怯えてたのが鬱だった。
万歩計計測で7000歩くらい歩き回った。疎外感を感じたのはカプル3組がいた食堂(パン屋)で食事をしたときぐらいか。
パフェやパスタの店ならもっとカプルの数が多かったのかな?
 
クリスマスツリーに願い事を書いたカードを吊るすコーナーがあったので、

「みんなの幸せが
 僕の幸せと
 同じくらいになりますように」

と書いてきた。