http://ronri2.web.fc2.com/hanron08.html

言葉を定義するとは、言葉の意味を明確に定めて相手と自分との間で“共通の前提”にすることです。

言葉の定義は隠れた前提なので“共通の前提”にしておかないと意図が伝わらなかったり、相手の主張に都合の良い変な定義にごまかされたりしてしまいます。

言葉の定義には辞書の意味で使う場合と、フリーダム(自由)な意味で使う場合があります。

辞書の定義で使う場合


例えば差別についての議論をしているときに、辞書の差別の定義を知らない人が「差別をしても良い」と言い出すことがあります。差別という言葉を辞書で引くと

あるものを、正当な理由なしに、他よりも低く扱うこと。一般的には強い者が弱い者を、多数者が少数者を排除しようとする意識、または行動。



とあります。ということはその人は「不当に低く扱う行為は正当である」と言っているのですから矛盾します。

もし知っているのなら「これは差別ではなく区別だ」と言うはずです。

そういう時は「私は発言のなかで差別を辞書の定義で使っています。辞書の定義では差別は 〜 という意味です。」と一旦“共通の前提”を作ると良いです。