トップページ童貞
75コメント22KB
童貞の発音 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 21:40:31.950
DO U TE I
0002名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 21:40:46.460
おでんわさせていただきます
おえんああええいああいあう

すくわれたなどと
ううあえああおお
0003名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 22:29:10.730
O DE N WA SA SE TE I TA DA KI MA SU

SU KU WA RE TA NA DO TO
0004名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 22:39:48.710
この竹垣に 竹立てかけたのは
竹立てかけたかったから 竹立てかけた
0005名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 22:52:58.320
A RI GA TO U GO ZA I MA SI TA
0006名無しさん@ピンキー2018/11/24(土) 22:56:09.500
すいません

SU I MA SE N

おはようございます

O HA YO U GO ZA I MA SU
0008名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 08:50:26.970
http://omanko-adaruto.com/羽生稀-汚された不動産レディ/
0011名無しさん@ピンキー2018/12/07(金) 07:35:30.480
寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ


夜の間に二酸化炭素を酸素に還元してくれる上に、比較的お手頃な値段で、しかも手入れが簡単。

ベッドルームの観葉植物として最適ではないでしょうか。

「室内の空気を浄化するのにいい安価な植物」をまとめた「Wise Bread」の記事によると、サンセベリアはNASAの空気を浄化する植物の研究(PDF)でもリストに載っていますし、
以前に紹介した「室内の空気をよくする、3つの観葉植物」の研究者であるKamal Meattleさんも勧めています。
0012名無しさん@ピンキー2018/12/07(金) 07:36:32.460
Meattleさん曰く、サンセベリアは寝室の植物としても有名なのだそうです。
ほとんどの植物は夜の間に酸素を吸収しますが、この植物は夜の間に酸素を放出します。
また、空気中のホルムアルデヒドやトリクロロエチレン、キシレン、トルエン、ベンゼンなどのフィルタにもなってくれます。
酸素の放出量を考えると、一人当たり腰高のサンセベリアが6〜8鉢はあった方がいいそうです。
0013名無しさん@ピンキー2019/02/23(土) 08:24:43.15
口の形をこうすると、響きがこう変わるな〜とか、
◆その歌手の口の開け方や顎、唇などのフォームはどうなってる?とか、
◆歌っているときの表情や身体はどう動いているかとか、
◆どんな風にリズムを捉えているんだろ〜とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況