>>82
いい写真が撮れますように。

気になるのはフラッシュのGN値かな。
ちょっと前の製品だと、連続のフル発光ですぐに保護回路が働き、
発光しなかったり回復待ちが発生したりでストレスがたまるはずです。
なので俺は高GNの2基と低内部抵抗なバッテリー(チャージが速い)で光量を抑えて使うようになりました。

近頃はラジオスレーブはもちろん、多メーカー多モード対応や連続フル発光OK、
高出力なリチウムイオン電池採用などなど、
安くて高性能な製品が出回っているので、いらぬ心配かも知れませんが。