我々氷河期世代が小学生だった80年代は教師をはじめ大人達が子供に体罰は当たり前だった。
竹刀や木刀を持ち歩いて忘れ物した生徒や授業態度の悪い奴をケツバット(尻を棒で殴打)する教師もいた。
女教師でも頭に拳骨や顔面平手打ちしてくるのはゴロゴロいた。女子でも例外なく殴られた。
当方(1976年3月29日生まれ現45歳)も体罰のみならず給食抜き、皆が授業を受けている間廊下を雑巾がけさせられたり
土曜半ドン時代の土曜午後にレクリエーションがあってクラスの皆がドッジボール・ソフトボール大会を楽しんでいる間
担任から俺だけ帰宅するように命じられてババア(母親)の説教&折檻という蛮行を受けた事もあった。
中学時代は暴力体育教師からいきなり頬をグーパンされて口の中切って出血した事もあった。
教育者の地位は高いものだし怖いから逆らえない。親すらそれは異常だと訴えず、子供が悪いと是正させた。
それに引きかえ最近の若造や子供やその親は自分の意に反する扱いをされたらパワ(モラ)ハラだ虐待だ
少しでも軽くでも手をあげられたら暴力だ体罰だと問題にしてくるが、
屁理屈を並べ自分が保護される権利ばかりを主張して揚げ足取りしている様にしか見えない。
それでは序列の大切さや社会で生きるのに必要な我慢や忍耐を学び養う機会が全く無いゆえに
少しでも自分好みでない男だと接客NGする脆弱な嬢が増えたと言えよう。