0927名無しさん@ピンキー
2022/02/22(火) 09:36:13.82ID:SOQMNUbf0ロシアは従来、親露派と政府軍の間のウクライナ東部紛争について「ウクライナの国内問題」とする立場を示してきた。
国家承認は東部紛争の停戦合意「ミンスク合意」や、ウクライナの領土保全を定めた1994年の「ブダペスト覚書」違反だとみられる。
国家承認を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領はバイデン米大統領やジョンソン英首相らと電話で会談し、今後の対応を協議。
ロイター通信によると、米欧諸国や欧州連合(EU)、NATOはロシアを非難。即時の対露制裁発動を求める声も出ている。
ウクライナ東部では同国の親露派政権が崩壊した2014年の政変を機に、ロシアを後ろ盾とする親露派武装勢力が蜂起。
ウクライナ軍との紛争に発展した。これまでに双方で約1万4千人が死亡したとされる。
今月17日、親露派はウクライナからの攻撃の激化を表明。ウクライナは攻撃を否定し、「ロシアが介入する口実をつくるための偽情報だ」と非難してきた。