【虚ろな森で】愉快な仲間たち【雑談】五鍋目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
GWも終わるね
たろ家は北の大地に行ってるとみたw
面白い事あったwこんな所に行ってきたよw
ここはおススメ〜とかあったら教えて欲しいなー
と思っているけど最近チョー過疎ってるから無理かねえ・・・
我が家は例年通りまったり・・・
の予定だったが娘夫婦が帰省していたのでにぎやかなGWとなったわ
>>659
>>648は自分だが>>406を書いたかどうだか覚えて無いwww あ〜しまったwww
仕様が変わったからsage間違えたよ
スマン >>660
正解!
俺一家とたろ一家で楽しく花見したぞ
たろは休み明けに海外出張だって言ってたから忙しそうだ >>666
お久しぶりだね北の色男w
やっぱりねー予想が当たったよwww
毎年の恒例行事になりつつあるね〜
色男さんはGW とか忙しいはずで、たろ家に行けないんじゃなかったかと記憶してる
GW からの北海道はいい時期だものね
ラベンダーの季節に行ってみたいよ
たろさんは海外出張かー
今、何処でも何が起きるかわからん時代だから嫁さんも心配だね
無事に帰国できます様に!
娘夫婦が海外旅行の予定があるから私も心配だわw >>668
推理力すご!
お嬢さん夫婦はもしかして新婚旅行ですか?
北の大地に進学した次男も先日ジンパ(花見しつつジンギス汗鍋)デビューしたみたいw
北海道行って見たいなー >>669
ジンギス汗鍋w
大汗かきながらの鍋ですね? >>674
どこの国に行ったんだろうか
忙しそうだけど充実してそうだよね 寝る前に雑談
今日久々に21世紀美術館に行ってきた(石川県金沢市)
ここはオープンな作りで、敷地内と外との境には塀などは何も無い
美術館自体も出入り口が数か所あって自由に出入りができるし
館内は無料スペースでまったりくつろいだり、待ち合わせに使ったりもできる
敷地には屋外展示物もあってそれも自由に見たり触ったり体感出来たりする
そんなオープンな美術館なので入場無料の展覧会や作品展も多いので
金沢へ行った時などふらっと立ち寄ることも多いのよねw
で、今日気付いた事がある
建物の周り(敷地内)は芝生広場になっていたのだが、
その芝生がハゲまくっていた
人の多さで芝生が生えなくなっている所がwww
新幹線開通とPR効果で金沢を訪れる観光客が激増したことを実感したw >>678
書き込みがあるとageに来るあなたはだあれ? 急な雷雨にびっくり(関西)
昨日スーパーで加賀太きゅうりを見かけたので、今日はそれを使って豚肉と炒めてみた
炒め具合を見ながら味見しつつ作ったんだけど、しっかり炒めたほうが好みでした
梅雨入りが近いですね!みなさま体調にはお気をつけて あれ?仕様が元に戻ってるね?なんなんだよw
外がすごい荒れてるよ
台風か?ってぐらい
すだれがバタバタしていて飛んで行きそうな勢いだ・・・
庭のラベンダーが色付き始めてきたのに大丈夫かしら・・・
寄せ植えした鉢を避難させとくべきだった・・・ おはよーw
>>681
お肉と太きゅうり炒め、味付けはなにかしら?
豆板醤使ってピリ辛でも美味しそうね
hageアゲさんマメだねwww >>686
味付けは創味シャンタンの粉タイプ
CM見て一度使ってみたかったからw
確かに豆板醤使ったらもっと美味しかっただろうなあ k織が 自分の期待に応えてくれる女なら
こっちもあの仕事辞めずにもっと頑張ったかもしれないけど
トータルしても殆ど期待には応えてくれず それのみならず重く重くのしかかってきたからなぁ。
あんなに脚引っ張られると 何のためにこいつと付き合ってんの?てなっても仕方ないよね 何もかもクレクレでしか無いなんて何の為に毎日きつい思いしてるかわからなくなるよね… >物凄く亀だけどw
>669
娘夫婦の海外旅行は新婚旅行ですw
で、先日無事に帰国しましたw
とても楽し気な写真や動画をラインで送ってきました
時差ボケで眠れん!
結婚式と旅行の写真を送るね〜
とメールが来ていたが、何時になる事やらwww 梅仕事の季節ですなー
梅酒をホワイトリカーではなく果実酒用のブランデーリキュールで仕込んでみた
どっちが美味しいかなー・・・好みの問題かな
長野の地震で御嶽山は大丈夫かな?って思った
何も無ければ良し 島根県西部に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。 – 気象庁 >>697
そういえばあの方は筑後地方にお住まいみたいでしたよね
大丈夫かなあ 毎日暑い!
豪雨被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます
こんな時に2ちゃんなんて見てないだろうけれど・・・
しかもこんな板だしw
ここ数年毎年の様に何処かで何らかの災害で仮設住宅が建てられているってもう異常だよね
我が家が住む地域でも先々週豪雨によるエリアメールが2度配信されて
「早めの避難行動を心掛け、情報収集等に努めてください」
とか書いてあるけれど、こうなってみると避難のタイミングって難しいっていうのが実感。 過疎っちゃってますね〜
たろさん一家や住人の皆さまお元気でしょうか hageageさんっていつもどの辺りを巡回してるのかなー?
カケ問題やら何やら騒々しいがそんな事より政府には各地での水害復旧に力を入れてもらいたい
って被災者じゃないけど力いっぱい思っている。
ほんっとに何なん?って腹が立つ! 昨日の朝ウオーキング中、街灯の下でカブトムシを見つけたw
じっとしていたので死んでるのかな?って思い足でそっとつついてみた
モゾモゾと足を動かしたので、通勤の車に轢かれるのも・・・と思い
角をもって道路脇も草の上へ
子供の頃住んでた家の灯りと、すぐそばにあった街灯によくカブトムシが集まってきてな〜
親戚の子がカブトムシ好きで毎年捕まえてあげていたwww
ひと夏で20〜30匹は楽勝だったな
最近の子供たちもカブトムシ捕まえたりするのかな? 誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。
◆総合ランキング◆
【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/89dGHk
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る不倫活・恋活サイト
・不倫専用コーナーあり、不倫活サイトナンバーワン
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です 先日、所用でかつて大阪万博が開催された吹田市に行ったら
マンホールの意匠が太陽の塔だった
意匠化されてた分本物の塔より可愛らしかったよー こちら(関西某県)は朝から警報は出てたものの
雨と風がちょっと強いくらいかなー程度で済みました
和歌山あたりは大変だったようですが >>716
先ほどまでは雨は凄いけれど、風の方はさほど酷くはない感じです
河川の下流域の警戒水位超えた所では避難勧告が出た模様
今は雨もちょっと弱くなってきている気がするけれど
洪水も土砂崩れも時間差で起きる事も有るから警戒はまだすべきでしょうね
エリアメールもきてるし十分きをつけます!ありがとうね! 夏休み、お盆休み皆さんどんな風にお過ごしですか?
たろ家は何処かにお出かけしたのかしら?
梅雨は終わっているはずなのにスッキリとした夏らしい日が少ないですよね
晴れていても凄くじめじめしていたりイマイチの夏
足の古傷がうずく日が多い
九州住みの住人さんはお元気かしら?
顔文字さんも体調は大丈夫かしら?
すっかり過疎スレになっちゃってちょっと寂しいわね スタントマン使わず無理して足首骨折したって言うアレ? >>723
それは某ハリウッドスターw
>>722
私の事かな?
足の古傷は、10年以上前に洗濯物を干そうと掃き出し窓から外へ出ようとし、足を踏み外したのよね
落ちた瞬間、足首折れた!って思った位の衝撃でしたw
そっと足を動かしてみて、あ〜良かった折れてない!捻挫で済んだ!っと
まあ良くはないけれど折れているよりはいいかと・・・
洗濯物干してシップでも貼ればいいかなーとか思っていたら
30分後には右足が見た事も無い様な形状になり痛みもどんどん強くなっていくばかり
午後イチで家から一番近い整形外科へ
ズックwもズッパにしないと履けない状態
検査の結果、骨は大丈夫で捻挫(かなり酷い)とあとは指を動かしている細い筋肉が3本断裂していたw
なので、今も3本の指はほぼ動かないけれど生活に問題は無い状態
正座が出来るまでに2年かかったw
今でも正座をしてるとじんわり痛むのでしない様にしている
別の理由(膝)で医者から正座はなるべくしない方がいいと言われてもいるけれどね
その古傷が、気圧の変化とかで疼く様に痛むのよねえ
梅雨時や台風の時などは特にね
ここ2,3日てんきも余り良くないからずっと痺れている様な不快感が続いている
だらだらと長くなってすまんねw 84歳のばーちゃんが掃き出し窓からコケて膝打って2ヶ月ギプスしとった >>725
2ヶ月のギプスは辛いねー
私はテーピングで数日固定されたよ
で、テーピングを外した後子供に思いっきり踏まれて悶絶したわw
病院でもう一回テーピングする?と聞かれたけどお風呂とかめんどくさいから断ったwww 家人が金沢出張
石川さん、もし見てたらオススメの金沢みやげ教えてください! 雑煮はお正月でしょうw
>>728
ようこそ金沢へ!
金沢土産・・・おススメありすぎて困るwww
お菓子系では
日本三銘菓の一つ・・・と言われている森八の長生殿
え〜ぶっちゃけ落雁ですw
まあ素材の和三盆を厳選しているから云々
一応書いとくw
だが、森八で石川のおススメは、葛きり、夏季商品のすずやか、そして宝達!
圓八のあんころ(竹の皮で包まれている)賞味期限が当日なので注意!翌日でも食べるけどねw
豆や萬久、店頭で色々見てみて〜パッケージが可愛い!中身も色々なのでお好みでw
金澤ピレミナンスの金澤ブリュレ
高木屋の紙ふうせん
諸江屋の花うさぎ
中田屋のきんつば(季節限定物あり)
佃の佃煮、色々あるのでお好みで
加賀棒茶、と加賀紅茶
不室屋の宝のふ(お椀に入れてお湯を注げば具沢山のお味噌汁やお吸い物の出来上がり)
まつやのとり野菜みそ、調味みそで万能です!
芝寿しの笹寿司
小堀酒造の加賀梅酒、数年前ノーベル賞の時の何かで採用されたw美味しかったよ
ここまでは金沢駅なかで買えるよー
駅では金沢の有名何処のお土産はほぼほぼ揃うw
まだ他にも、たろうのようかん(濃茶、ピーナッツ)や、もりの音(女子受けいい!)
御朱印饅頭とか酒の肴系でも沢山あるwww
金沢駅には無いけれど、りんやのかりんとう饅頭、かわむらの甘納豆もおすすめ! 追加
石川の地酒も駅中に沢山揃っているのでお好みでどうぞー
生ものなどの生鮮物は近江町市場が王道なんだけど、そこまでの時間が無い!けどでも・・・
というときには駅中の2階にある小さなスーパーを覗いてみるのもw
朝に仕入れたお魚を捌いたお刺身なども売っているよー
発泡スチロールの保冷バッグ?ボックス?も売ってるw
で、食べ物ばかりになってしまったw
金沢は工芸の町でもあるのでそのおススメスポットを
石川県伝統産業工芸館内のショップ(無料で入れる)がおすすめ!かなり充実してます
東茶屋街にもお土産屋さんが色々あります(小物雑貨物、銘店、銘菓など)
21世紀美術館横のクラフト広坂なども良いかも >>730-731
おおお〜、早速のレスありがとう!しかもこんなにたくさん!
たろうのようかん、いつだったかこのスレで見た覚えが…
あれは石川さんの書き込みだったんですね
色々迷いつつ決めますね、どうもありがとう 石川ですw
昨夜は仕事の合間にざーーーーと書いて推敲もせずにレスしてしまったので
誤字脱字ありまくり、更に長々と失礼しました
https://travel-noted.jp/posts/4757
https://travel-noted.jp/posts/4575
↑を覗いてみてもいいと思います。
たろう のようかん覚えていましたかw
そうです、私が書き込みましたw
ようかんも良いですが「もりの音」というお菓子も人気です
しつこくなるのでこのくらいで! 【菓子系】
●日本三銘菓の一つ・森八の長生殿(ぶっちゃけ落雁)。葛きり、夏季商品のすずやか、そして宝達!
●圓八のあんころ(賞味期限が当日
●豆や萬久、パッケージが可愛い!
●金澤ピレミナンスの金澤ブリュレ
●高木屋の紙ふうせん
●諸江屋の花うさぎ
●中田屋のきんつば(季節限定物あり)
●佃の佃煮
●加賀棒茶、と加賀紅茶
●不室屋の宝のふ
●まつやのとり野菜みそ、
●芝寿しの笹寿司
●小堀酒造の加賀梅酒
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでは金沢駅なかで買えるよー
●たろうのようかん(濃茶、ピーナッツ)
●もりの音
●御朱印饅頭
金沢駅には無いけれど
●りんやのかりんとう饅頭
●かわむらの甘納豆
追加
●石川の地酒も駅中に沢山揃っている
●生鮮物は近江町市場が王道
●駅中の2階にある小さなスーパー
朝に仕入れたお魚を捌いたお刺身なども売っている
発泡スチロールの保冷バッグ?ボックス?も売ってる 【金沢は工芸の町】
●石川県伝統産業工芸館内のショップ(無料で入れる)
●東茶屋街にもお土産屋さんが色々(小物雑貨物、銘店、銘菓など)
●21世紀美術館横のクラフト広坂 石川さん、728です
ご紹介いただいたあんころもち、残念ながら売り切れだったみたい
でもたろうのようかんを始めとして二、三種類買ってきてもらいました!
新幹線に乗れないことでおなじみのひゃくまんさんの布巾も買ってきてもらったw
思った以上にラブリーでもったいなくて使えないかも >>740
お疲れ様〜w
ちょびっとでも参考になったかしら?あんころ餅は残念でしたね
ばたばたしていた時で、まとまっていないレスでごめんなさいね
ひゃくまんさん、最初は賛否両論だったのですよ
今までのゆるキャラには無い派手派手しさが品が無いとかなんとか
私も最初はえええ・・・と思ったくちですがwww
今は( ・∀・)イイ!!ですけどね
某クマキャラの様なアクティブで愛嬌のある動きも全く出来ないけれどグッズには向いてるキャラなんですよね
一応石川県の伝統工芸を集めました!って事になってます
ちなみにひゃくまんさんの髭は職人によって作られた本物の輪島塗ですw >>742
>ばたばたしていた時で、まとまっていないレスでごめんなさいね
とんでもない、たくさん教えていただいてばっちり参考にさせて頂きましたよ!
初めてひゃくまんさんについてのニュースを見たときの正直な感想は
ちょww石川県www確かに石川の伝統工芸ってちょっと思いつくだけでも3つ4つはすぐ出てくるくらい
たくさんあるけどさすがにこれはやりすぎwwwww
でした(すみません)
ところが私も今では同じく今は( ・∀・)イイ!!となってますよ〜 めっちゃ風が強いぞ!
何なんだよw台風18号もっと南にいるだろwww うけみん君、この戦いは、無駄じゃないかね?
君の勝ちだろ?
私は君とセックスはしないがね。 台風18号の被害が酷いね
住人の皆さんは大丈夫だったろうか?
こちら台風コースほぼど真ん中の石川県だが、え?台風行っちゃったの?
って感じで終わってしまったよ・・・
TVに流れる被害地を見て申し訳なくなるぐらい
今年は水害が多すぎ! もう10月!早いねー
先週はまだエアコン使ってたのに今日は窓を開けてたら寒いくらいだわ 5ちゃんって何よw
早くも10月!
朝晩ほんとに寒くなったねえ
この季節の変わり目、体調管理に気を付けましょう〜
栗、芋等々美味しいもの一杯で体重管理の方が大変だwww あの苦しみはなんだったのか
あの苦しみは。
自分の所有物だと思っていた、、と言うか思わないと気持ちが持たなかった 最初は遊びのつもりだったけど
その意識が自分を大胆にさせ大告白を続けて居た
そして肉体関係を持ち すったもんだの末年明けより恋人に。
とにかく年明けから春休みまではセックスに明け暮れた 夜中じゆう
昼夜問わずセックスした 眠って食べては求めあう。
一緒に風呂入りそこで合体する
向こうもべったりだった。 しかし幸せは帰国後までだったと思う 夜勤中には裏切られ、
その発覚からは信用出来なくなって居た 何処かでカラダの関係だと割り切りつつ
女に群がるハイエナに嫉妬した そのうち惚れられ愛されてると言うことに依存しその期待が揺らぐと不安になった 本当には愛して居なかった照明だ
やりたい盛りの雄にとっては絶好の玩具であり欲望を叶えてくれる物として見て居たのだろう
しかし本当は違った相手も寂しさを埋め賞賛してくれる道具とみなして居たのだ その関係は一年三カ月で決定的に破滅へと向かった
最後はもう人として扱われて居ない事へ愕然とした。 馬鹿なそいつは
藻掻いた ほぼストーカー化となり
当時まだ多かった備え付け電話の留守電までを裏操作して居たのだ とんでもない裏切りの事実を確認するたびに死にたくなる筆者。
真実こうだったのだ 自分が夢を見せられその実全ては化かしあいの連続であったことが上入れられ無いと
受け入れると死ぬほど苦しい… それでも度々会うことになるがそのたび酷い仕打ちをされる
この時思った
のちに幸福の条件をみて怒りが湧いた
馬鹿げた女に反吐が出そうに 何やら小説家でも目指してるのかね?
続きはそれらしいトコでどうぞー
栗を貰って栗ご飯だー!と思ったが栗を剥くのが激しくめんどいw
栗を簡単に剥く方法あったら教えて〜 >>763
是非是非教えてください!!!!!
毎年ご近所さんから頂いて栗ご飯にするのですが、本当に手がボロボロになってw
剥き方と、あとは保存の仕方も併せて教えて頂けるととっても嬉しいです! 雨と風がすごいよー
今回の台風は日本海側はあんまり影響ないのかな? >>765
日本海側の石川でございますw
こちらも風雨凄かったですよ
ちょっと怖くて、風が直に当たる二階の寝室では眠れませんでしたw
近くの神社の周りは杉の木の落ち葉や枝が散乱してます
我が家には被害が無くてほっとしてます
多くの河川では警戒水位を超えてるところもあったようです
今は風も雨も止んでますよ〜 もう11月!
そろそろ年末のあれこれを考えないといけないのか… 毒女ですがカキコミ失礼。
まとめから見てやっと追いつきましたw
たろさん夫妻の再入籍の流れを見て鼻水出しながら泣いてしまい、隣で寝てた彼が寝起きで何かわからずとりあえず謝られ、2人で爆笑しながら見ております。
最近たろさんは出てきてないのかな?
寒いのでみなさんお気をつけてー 久しぶりに来たらご新規さんが!
まとめからここまでって一体何時間かかったんでしょうか??
たろさんはここのところでて来てくれませんねーw
きっと毎日穏やかに過ごされてるんじゃないでしょうか(願望 連投ごめん
今このスレが立ったのいつかなと思って見てみたら2015/01/30だったよ
いつのまにか超まったりペースになってたんだとしみじみ… >>771
日常的にまとめサイトは見るのですが、普段はあまり長いと読む気せずw
ここのまとめ18まであるーとか思いながら読み始めてしまい、なぜか夢中にさせられてしまい、途中で終わってたので元を探しに迷い込んだら結局1.5日ほどww
まぁ合間合間だったので長かったのかな?
たろ嫁さんと同じくほぼROM専ですが、カキコミたくなったのでどなたかいてくださって良かったです。 明日の天気は荒れそうですねー
当該地域の皆さま風邪など召しませぬよう 明日の天気は荒れそうですねー
当該地域の皆さま風邪など召しませぬよう 今年の冬、雪は早くてそして多い気がするよ・・・
父の実家の所では、カメムシが多い年は雪が多いと言われている
そして今年はそのカメムシが多いw
密かに覚悟してるwww 2017年も終わるーw
終わってみれば、まあ良い年だったw あけましておめでとうw
2?年前のこの時間、陣痛に耐えてたなー
大晦日から元旦にかけて同じ産院で4人生まれてうちの子が最後w
陣痛の痛みに耐えている中、次々に出産を終えていくのを羨ましく思っていたわ
早くこの痛みから解放されたい!って
でも出産後も結構色々と痛かったよな〜
そんなこんなで病院でおせちを頂いた思い出www あけましておめでとうございます
お子さん1月1日生まれですか!
2?歳おめでとうございます
そのお子さんが第一子なら>>786さんのお母さん歴も2?年ですね〜 エラーの原因が分からない? まず確認しよう!
《書き込めない時の早見表》
《掲示板へ戻る》
《スレッド一覧へ戻る》
《スレッドへ戻る》 気温がマイナスなのに走ってる皇居ランナーがいるんだ
たろさんも走ってるんだろうか? 石川ですw
いや〜大変ですわw
我が家の前で遭難できる勢いです
昨日から今朝にかけて50〜60センチ積もり、更に日中も降り続き今も降っています
サンルームも半分埋もれている状態
明日には掘らないとwガラスが割れるんじゃないかとヒヤヒヤもんです
あすも降り続くそう
北陸でも豪雪地帯と言われる地域育ち(今は別の市住み)の私でも流石にちょっとウンザリ
玄関から道路までは獣道状態
明日も一日雪かきで終わりそうです ズボ――――!!
o 。 (\ 。 。o
。 / / /)。 。
o / / || o 。
o \\/ / 。
。 。| |⌒。 o
。⌒⌒⌒ 。 。 >>794
雪かきお疲れ様です
お怪我などなさいませぬように 毎日新聞-2018/02/03
3日午後8時40分ごろ、秋田県由利本荘市鳥海町下川内で、住民の男性から「(近所の)民家の軒下の雪に人が埋まっているようだ」と119番があった。
消防隊員が捜索したところ、雪の中から男性2人を発見した。2人とも既に死亡していた。
県警由利本荘署によると、男性はいずれも60〜70代。近くにスコップがあったことなどから、雪かき中に屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみている。 >>798
近くにスコップがあったことなどから、雪かき中に屋根から落ちてきた雪の下敷きになったとみている。 601 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2016/12/01(木) 20:29:37.73 0
もう12月ですよみなさん
751 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2017/10/02(月) 17:32:27.17 0
もう10月!早いねー
768 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2017/11/04(土) 02:26:05.89 0
もう11月!
そろそろ年末のあれこれを考えないといけないのか…
800 名無しさんといつまでも一緒 [sage] 2018/03/02(金) 21:57:39.57 0
もう3月 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) さて、スレの残りも少なくなってきて
書き込みもしにくくなってきてるけれど
久々に雑談でもw
と言っても既に森の住人は居ないみたいだけど・・・
今年ももう3月半ばw早すぎww
1月2月何してたんだ?と考えたら雪かきの記憶しかない!
3月に入ってダッシュで春が来たw
梅の蕾も慌てて咲き出した感が
もうちょっとのんびりでもいいんですが…って気持ちになるぐらい早い
雪かきに追われ疲れ果てて寒気も去ってヤレヤレ…
と、一息入れる間もなく今度は仕事に追われる羽目に!
気付いたら3月だったw
ようやく仕事も一段落して、今ハマって見てるのが
年末にTV放映された「久石譲㏌パリ」
ジブリコンサートですね
ヴァイオリンのソロを弾いていたジェローム氏に癒されてますw
4月に来日するみたいだけど、残念ながら既にチケットは完売してるみたい
まあ、有っても行けないけど
コンサートはYouTubeにもupされているよー はや4月ですよ!
恒例だからやってみましたw
だいぶ前から住人は石川さんと私くらいしかいなくなってるみたいですねー
途中からhageageさんもいるけど 今年のGWもたろ家は恒例の北の大地に家族旅行かしら?
我が家は娘夫婦が帰省して賑やかだったw
今度来るときは三人で!と膨らんだお腹をさすりながら帰ったわ
おばちゃんからおばあちゃんにバージョンアップするのよ〜
それともクラスチェンジかな〜?
無事に元気に生まれる事を願うのみだわ 他に迷い込んでたわ( ´△`)
たろちゃんも沸かなくなって大団円の五鍋目でスレ終了になりそうね
仕事に子育てに嫁サービスに忙しくて5ちゃんなんて覗く暇も無いくらいなら良い事だわ〜 毎日放送の不祥事は絶対に報道しない隠蔽キャスター西靖が偉そうに安倍・麻生批判
http://twitter.com/y_west/status/1003618995587563520
2年でセクハラ加害者5人も輩出したのに代表取締役に居座ってる毎日放送会長社長にも同じこと言えよ。西靖Wikipediaの竹島は韓国領土を削除したのは誰ですか西靖さんw
【マスコミ】毎日放送社員4人、セクハラで処分 手を握り足に触れ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161204/dms1612041000008-n1.htm
#MeToo な人達がなぜか沈黙 毎日放送(MBS)局長がセクハラ→出勤停止3日という休暇で済ます
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1523004772/
セクハラ天国毎日放送!2年で社員5人以上がセクハラ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1523633056/
隠蔽キャスター西靖は「ちちんぷいぷい」でも森友文書不起訴についてコメント
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/mbs/25312/715827/
大阪地検特捜部は佐川宣寿前理財局長など38人全員を不起訴処分とした。不起訴となりましたけれども、もう一度世の中の皆さんの意見を聞いた上で、起訴したほうがいい
民間も教育委員会も政治も、もう本当のこと言ってる?責任ある立場の人を信じられないという状況に今の世の中がなってきている 顔文字さん!!!
お元気そうで何より!
実はめっちゃ心配してましたw
もしかしたら・・・あのまま・・・?って
いや〜良かったホントに良かった
このスレが終わるまでに顔文字さんともう一人
たぶん九州北部(福岡かな?)の方の書き込みが見たかった
昨年の九州北部の豪雨災害時、ご無事だったのかしら?
お元気かしらと気になっていたのよ
たろスレも五鍋目で終了となりそうだね
ちと寂しいが楽しい時間を有難うw
の気持ちの方が大きいかな〜
顔文字さんも有難う!
もう少し残っているから最後にたろさん降臨を待ってみるwwwなんてねw 連投ごめん
自己解決したわw
顔文字さん猫飼いだしたのねw
生き物のぬくもりって幸せ!って感じよね
モフモフしまくってストレス解消して元気になってね >>819
わー、顔文字さんお久しぶり!
私も>>821さん同様いらん心配をしてましたよ…よかったお元気そうで
そして同じくいつも元気な書き込みをしていた福岡の方が気になってます
おそらく筑後方面でまさに水害のあったあたりではないかと思うので
やっぱりそろそろお終いでしょうかね、ちょっとさみしい
ここでは東京のお土産を教えてもらったり石川さんに金花糖の事教えてもらって
娘のお節句用に取り寄せたりしたなー
我ながらしつこいと思いつつもう少しここにいますねー 今年も半分終わりました
>>786が今年最初の書き込みで今のところ今年はたろさんの書き込みは無し
お元気で過ごされてると信じてるよ あ、別に>>786が自分の書き込みだ、というわけじゃないよ
念のため すごい雨ですね
各地で色々被害が出ているようですが… ここ埋め立てても一人で居座ってるババアがまたスレ立てるのか 一人じゃないけどね
妙に絡んでくるお方がいるようなので
書き込む事を控えてるだけです
もう次なないと思います ageてる奴はスレ立てされるとなんかマズい事でもあるのか おばあちゃ・・んサヨナラぁ…(´・д・`*) ぁ(´・д:;.:... (´・:;....::;.:. :::;.. :::;..::;.:.. 顔文字さんも心配だし他の道民の方たちもだいじょうぶか?
今年は本当に災害が多すぎる!
もう何なんだよ!
この台風で我が家の庭木も折れたよ・・・
でもそんな事もTVをみて吹っ飛んだよ
皆どうか無事であります様に 日付変わって10月
今回は台風の直撃を免れたけど、これから大変な地方の方もいるんだろうな
>>840さんは今回は大丈夫だった? 地震は停電の被害くらいで済んで大丈夫だったけど
病気の方が大丈夫じゃなくてねぇ〜RI治療する事にしたわ
軽度じゃないので外来通院じゃ無理で入院しなきゃなのよね
でも通院で可能な程度だったとしても私の体から出る放射能で
猫を被爆させちゃ困るから入院で良かったとも言えるのかもねぇ◟( ˘•ω•˘ )◞ >>843
RI治療ググってみた
良い効果が出ますように >>845
あら、わざわざググってくれたのね〜
隔離入院になるし、持ち込んだ私物は退院する時に廃棄
下着まで使い捨てで、なんかもう笑っちゃうわよね〜
でも自分一人ならどうとでもなれと思えても猫たちを引き取っちゃったからねぇ〜
この子たちを看取るまでは責任持てる体でいなきゃなのよね RI治療初耳だったわ・・・
本当に良い結果が得られるといいわね
時間がかかるみたいだけれどそれできちんと治るならね!
実は今月父が癌で亡くなったよね
春に見つかってたった半年で亡くなってしまった
今、色々事後処理をしているところなんだけど
一つの事、例えば父の携帯を解約するとか
そういったことを一つするごとに寂しさを感じてしまう
夜布団の中で涙が止まらなくなるのよね
きちんと治療してしっかり治して元気になってね! すまん、トリ忘れたw
無沙汰してる間に無くなってるかと思ったが残ってたんだな、このスレ
顔文字、大丈夫か?無理せず療養しろよ
>>847
こんな言い方は語弊があるかもしれないが
短い期間で逝けて幸い、辛く苦しい思いが長引かずに良かったし
もう少し生きていてくれたらと家族に惜しまれるのも幸いだと思うぞ
長い闘病は本人も家族も疲弊する
看護に疲れた家族の姿を見るのは病んだ親父さんもまた辛い事になるからな
生きる事は喜びもあるが苦しみもある
天国の門は赦された者のみに開かれる
親父さんは少し早く赦されて門をくぐったんだ
あとは時薬だな
今は些細な思い出も悲しみに繋がるだろうがいずれ、穏やかに懐かしめるようになるさ
北の色男は元気だぞ
地震の時は少し大変だったみたいだが大きな被害は無かったそうだ
俺も嫁も元気だし、ちび共も猫も元気だ
毎日が特別な日に思えるほど幸せで嫁に頭があがらんwww
年内には、また覗いてみるつもりだ
スレが残っていたらだけどなw >>849
┏━┳┳┳━┳┳┓
┃━┫┃┃┏┫━┫┏┓
┃┏┫┃┃┗┫┃┃┃┃
┗┛┗━┻━┻┻┛┃┃
┏┳┳━┳┳┳┓┏┫┣┳┓
┃┃┃┃┃┃┃┃┣┻┫┃┃
┣┓┃┃┃┃┣┫┃┏┻┻┫
┗━┻━┻━┻┛┗━┓┏┛ >>849
たろさん?お久しぶりそしてありがとう
確かに苦しみが続くのをそばで見ているのも辛いんだろうなとは思うのだけれどね
術後退院してからの再発が思っていたのより早くてね
そのうえ再発してからの悪化の進行が本当にもうびっくりするぐらい早すぎて・・・
毎日病院へ行くたびに弱っていく姿を見るのは辛かった
時間が経って・・・しか無いんでしょうね たろさんの所、もしかしてもうお嬢さんは幼稚園に行ってるのかな?? あれ、いつもの方のコールがないので代わりに
皆さんはや2月ですよ〜
そしてバレンタインですよ
チョコ食べましたか?
この季節、普段は買えないブランドのチョコが特設コーナーに沢山あるので
自分チョコを買いまくりだwww たろさん、こーりんしてたんだぁ!
いつかどっかで、幸せなたろさんファミリーと出会えたらいいなぁwww
顔文字ねーさん、治療厳しいかもだけど
元気になってな
何年もたろさんやヨメさんちびっこのこと、気にしてる優しい人がいるって、スゲーことだと思うわ
顔文字ねーさんも石川さんも他のみんなも幸せでありますよーに! 5月1日!改元の日
先月は誰も書き込んでなかったみたいだけど、たろさんも皆さんもお変わりないですか?
顔文字さんも快方に向かわれていますように 今年もあっという間に6月だよ・・・まじか?
皆さんお元気かしら
今年のGWもたろ一家は北の大地に旅行だったのかな〜
そろそろ父の納骨をしなくちゃなーと思いつつも具体的には何もしてない
まあ初盆でもいいかなって思ってもみる
父が一人暮らししていた実家近くのスーパーで買い物をしているとき
年配の男性客が一人買い物かごを手にウロウロしているのを見かけると
父とダブってしまって何だか切なく?悲しく?寂しく?そんな何とも言えない気持ちになってしまう 父が住んでいた実家はまだそのままで片付ける気が起きない
時々実家の様子を見に行くのだけれど
居間の戸を開けると父がいそうな気がする
いつになったら片付けられるんだろうな
離れて住んでいるご両親や家族がいたら
様子を気にかけてあげてね
どんな病気でも早期治療が大事よ! 心配してくれてありがとね
2度目のRIやる事になったわ〜
次も入院の予定だったけど、1度目の経過が良かったので入院せず外来でOKでたの
早く寛解したいわね〜 顔文字さん!
待ってたよ〜良かった良かった!!!
経過は良さそうで本当によかった!
どれほど時間がかかろうとキッチリ治療は続けてね
そして無理はしないようにね
このスレもすっかり過疎ちゃってw
そして誰もいなくなった・・・な状態だけれどマメにチェックはしてるのよねw 顔文字さんお久しぶり!
心配してましたよ
私もチェックしてる
今回はちょっと間が空いちゃったから顔文字さん登場に今頃気付いたんだけどw
ここが一番盛り上がってたのって2013年ごろでしたっけ? 8月1日
暑いですねえ
たろさんはこんなに暑くても走ってるのかな? 石川さん、星稜高校いい試合だったね
県勢初優勝を逃したのは惜しかったけど来年以降のお楽しみが残ったということで…
高校野球に興味なかったらごめんね >>868
ほんとに頑張ったよね〜いいゲームだったわ
と言いつつ実はハラハラドキドキして心臓に悪いからチョコチョコしか見てないのよね
ちょうど娘が休みで見ていたから、仕事しながら「どうなったー?」とか叫んでたw
途中の満塁を生かせなかった場面を見てあああああああ!ってなったしwww
昔々、対箕島戦延長18回もハラハラドキドキして見てたよ
松井の5連続敬遠もね
星稜は負けて伝説を作るって言われてるんだよね
今回の星稜バッテリーがスポーツ推薦で県外から集められた子たちではなく
地元石川県の子たちなのよね
石川県にこんなすごい子がいるんだ!っていうのも嬉しいところ
全国的に見てもスポーツの強豪校って県外から集められてって場合が多いからね
でも、それも昔ほどじゃないのかな〜? >>869
同世代ですかね〜、私も箕島戦はリアルタイムで見てましたよ!
中日ファンの私は小松辰雄投手の出身校であることや祖父の出身地が
石川県であることから星稜を応援してました
あの日は応援してた中京高校(現中京大中京)も負けて今でも忘れられない日となってます
5連続敬遠も去年のあの試合も見てました
さすがに地方大会決勝の8点差大逆転は全国ニュースでしか見てないけど
話題には事欠かない学校ですよね!
応援しているところと当たらない限りは必ず星稜を応援してます
ただ、今年の決勝戦は履正社の応援してました(ごめんね)
去年の北大阪大会決勝で履正社は打倒大阪桐蔭を掲げて9回ツーアウトランナー無しまで
追い詰めていながら負けちゃったんですよ
テレビ観戦してて、大阪桐蔭ファンだから結果には喜んだもののあの試合が頭にあったから
今年は履正社の優勝を願ってたんでした
履正社は寮がないからほとんどが大阪と兵庫から通ってる生徒さんだそうですよ
履正社のある豊中市は兵庫県と接してるので通えるんです
志を持って親元を離れる子も、地元で頑張る子もどっちも頑張れって思いながら見てます
奥川くん、山瀬くんのバッテリー次はU-18で見れますね! 今日、快晴の中恒例の小松基地航空祭が開催中!
今丁度ブルーインパルスの飛行真っ最中です
我が家から遠く編隊飛行が見えましたw
あれって遠くで旋回する時に、住宅街上だとスモーク?だして飛ぶんだね
森や海上だと出さないみたいね
我が家の駐車場で見ていたらそんな感じに見えたわ 航空祭は今日が本番だったわw
昨日のはリハーサルだったのね
この日が来ると顔文字さんを思い出すな〜
治療の方は順調だろうか・・・ 台風被害がとんでもないことになっている様子
たろ家、他の皆さんも大丈夫かしら・・・
こちら石川です
風雨ともに強いですが被害が出るほどじゃないかな
能登方面はまだわかりませんが
先月の台風被害もまだまだだというのに
皆さんの無事を祈るばかり・・・ 奥川くんヤクルト、山瀬くん読売で同じリーグ、同じ東京ですね 明けましておめでとうございます
毎年のことながら屠蘇器の用意が手間だ〜〜
とはいえ屠蘇散の香りは好きなので起きたら飲むのが楽しみ
ほとんど書き込みもなくなったけど皆様の一年が良いものでありますように あけましておめでとうございまス
世界平和!と災害の無い一年になります様に!
昨年後半から謎の関節痛に悩まされ、そして五十肩、ばね指と散々でした・・・
今年は体力up!を目標にしたいと思う
皆様にとって幸多い年になります様に 暖冬でちょっと物足りない石川です
世間は新型肺炎で騒がしいですがこんな田舎にゃまだまだ他人事・・・
と思っていたのですが今日花粉症が始まってウンザリしている旦那のために
マスクを買わなきゃなーとドラッグストアにいったらマスクの棚はほぼ空・・・
まじか( ゚Д゚)
私の危機感がなさすぎなのかしら・・・
皆さんも新型肺炎もインフルエンザも色々お気をつけ下さい 昨年2月と6月、2度の放射線治療でだいぶ体調が安定したわ
ただねぇ…病気してから欲が枯れてしまって寂しいのよね
物欲も性欲も枯れて欲しい!って思う物がなんにもないの(´д`|||)
仕事復帰して、ワーカーホリックしてるわ
つまらないわよねぇ、仕事くらいしかやる気にならないって まあ!顔文字さん!お久しぶりですね
体調快復しているようで何よりですw
色々欲が無くなった事を嘆いていらっしゃるようですが、病気でちょっと早まっただけじゃないかしら
健康に問題があるとやっぱり生きることに集中しちゃうもんなのでしょうね
私も更年期真っ最中で色々体調不良だし年々諸々の欲は無くなっていくなって感じてるよ
世の中新型肺炎が広がりつつあるので顔文字さんも気を付けて!
今は籠って仕事をしている方がいいのかもしれないよw 顔文字さん!
良かった、お仕事されるまで回復なさったんですね 世の中大変なことになってしまってるけれど、皆さん大丈夫かしら?
過疎っててだれも来ていないと分かっているのだけれど
何か落ち着かなくてちょっと書き込んでみてる
こちら石川県もじわじわと感染者が多くなって危機感が強くなってきてる
もう必要最低限の外出しかしていないけれど、落ち着かない
ドラッグストアにマスクを求めて集まっている人を見て大丈夫?って思うわ
もう手に入らないものと思って先週に手作りマスクを量産していたのよ!
家族分と嫁いだ娘夫婦の分と、30枚位作ったかなw
ネットで検索しまくって作りやすくてフィット感が良さげなヤツ!もうマスク職人の気分だったw
結局自分で型紙を何度も修正して作ったのよね〜
ケチケチせずに必要なら一日何度でも替えられる方が安心だなって思う
友人の娘さんが妊娠中でとても心配している
毎日ついついネットでニュース見て不安が募るみたいでね
手作りマスクを持って行ってあげたら喜んでくれて良かった
もっと作ろうと思ったけどガーゼ生地もマスクゴムも何処も売り切れ!だった・・・
早く収束してと願うばかり
皆さんも十分気を付けて! コロナが収束どころかさらなる広がりを見せていますが皆さまはいかがお過ごしですか?
当方は家族が所属している職場や学校で感染者が出たもののなんとか無事に過ごしています
石川さん、もしまだここをご覧になってたらお元気な姿を見せて下さいな あけましておめでとうございます
今年はどんな年になるのでしょうね 元気ですよ〜
コロナにも家族を含めかかっていませんよ
昨年石川県はド田舎地方としては早くにクラスターが発生してしまって緊張感がぐっと高まったから今でもずっと
気を付けています
幸いにも家族だけではなく、身近な親しい友人達も元気にいるのでほっとしています
ここも超過疎スレになってしまっているので皆さんが元気な様子がわからないのが気がかりではあるのですが
顔文字さんもまだ治療中だったりね
皆が無事で元気ならいいんだけれど
いつになったら以前の生活に戻れるのかしらね
まだまだ先は長そうね
もう自粛に「飽きた」人がかなりいるんじゃないかと
それが今の感染拡大につながっているんじゃないかな
私は自分も含め、大事な人たちを守りたいからできる限り出来ることをこれからも続けますよw
開けない夜はないw 去年、結婚したわ
独身主義を貫くつもりだったんだけどね〜(笑)
病気の方は2度のアイソトープが効いて数値的には予想外に良好で投薬無しで1年経つかな
2年、投薬無しが続けば寛解って言われてる
完治の無い病気だから寛解しても再発しない事を願うしか無いし
数値が良くても実感的には体調に波があるのよね〜 困ったものだわ
それもあっての独身生活終了なんだよね
猫2匹と暮らしてて私に何かあったら路頭に迷わしちゃうなんて耐えられないからね 顔文字さん!お久しぶり!そしておめでとう!おめでとう!超おめでとう!!!!
体調の方も良いほうに向かっていて安心しましたよ〜
もうここも過疎スレなので、で毎年のように起きる自然災害やこのコロナ禍で皆が無事で元気なのかわからなくて・・・
今日寝る前に覗いてみて良かったわ〜
こんないい報告聞けるなんて
顔文字さんを嫁に出来る人その気にさせた人ってどんな人なんだろうw
のろけていいんだぜ?
お待ちしておりますw >>896
ある意味、たろちゃんみたいな人よ(笑)
優しさと優柔不断さが混ざってる、どうしようも無い人
まあ、おばかさんだわね。浮気者だし。
でも仕方がないのよね、私もおばかさんだから >>顔文字さん
どうしようもないどうしようもない人・・・か〜
それを分かって受け入れられる大きさが自分には無いな・・・
銀婚式を過ぎていて、もう同居人?な感じになっていても浮気はきっと許せないだろうなぁって思うんだ
彼は気まぐれな猫っぽい感じかしらね?忠犬ハチ公ではなさそうねw
あ!でもたろさん的ならハチ公なのかしら?
改心後のたろさんなら嫁さん限定でハチ公っぽいしねぇ
まあ、何であれ側にいてゆったりとした気持ちで居られるのなら幸せよね
コロナでお家時間が多くなって夫婦、家族の仲が良くなった悪くなったとかってあるじゃない
我が家はどうなんだろうな〜って思っていたらコロナの影響で旦那の単身赴任が終了しちゃってね
そのうえほぼほぼ在宅ワークでず〜と家に居るのよね
7,8年単身赴任していたから旦那の生活パターンと合わなくて困ったわw
今はちょっとミゾというかほんのちょっぴり距離がある感じね色々と
長い単身赴任はあまり善くないわね
でも現役リタイアしても濡れ落ち葉って感じにはならなさそうになったwww
自分のことはどうでもいいんだけど、とにかく親戚のおばちゃん感覚で嬉しいわ
今じゃだ〜れも来ないスレになってしまっているけど
きっと皆も喜ぶと思うし皆に知らせたい!!!って気分!
昨日たろスレて何年たつよ?って考えてちょっとびっくりした
猫二匹と新しい家族とまったり幸せな時間過ごしてね〜
それとお体もお大事にね
スレの残りも少ないのがちと悲しい・・・ 久しぶりに覗きにきたら!
顔文字さんおめでとうございます!
寛解に向かわれていること、そしてご結婚
ダブルでめでたいですね
たろさん一家はどう過ごされてるのかなって気になりますが、いずれここで出会えたらラッキーって事で
時々のぞきに来ます >>900
久しぶりに覗いたらwありがとう大丈夫でしたよ〜
最近能登方面での地震がとても多くてちと気味が悪いですね
まあ、白山でも体に感じない地震が多くなっているのですが・・・
石川県だけじゃなく日本全体が地震や火山の噴火等多くなっている気がしますね
何処にいても常に災害への準備、(物理的、精神的にも)をしなくては!って思いつつ何もしていない
自然災害だけじゃなく感染症(ある意味災害?)などという物にも悩まされるとは・・・
感染症そのものより人々の意識の差に愕然とする事が多いのも事実ですね〜
終わりというより治療薬等でそれほど恐れなくても良いってなるにはまだまだ時間が掛かりそう
どうか皆さん気を付けて元気でいましょう! 参ったわ
旦那、肺癌だって
精密検査はこれからだけど、5cmの腫瘍で骨浸潤があるからステージ4かな ちょっと!顔文字さん!
久しぶりに覗いたら!なんてことよ!
どうしてよ!え?ほんとに?
なんだか焦っている自分・・・
顔文字さんの体調も快復している様だったのに今度は旦那様?
コロナの何かちょっと閉塞感の日々パートナーと幸せな生活をのんびり送っているものと思ってましたよ
4年前の4月に父の癌が見つかった時のことを今でも思い出すのよ
ステージ4なの?間違いじゃなくて?
オプジーボとかはは使えないのかな?
確か進行した肺がんにも有効だったんじゃないかな
かなり高額な治療になるはずだけれど
専門家じゃないから軽はずみに何でも言っちゃいけないのはそうなんだけれど
どうか良い方向に向かいますように >>903
ありがとう。
GWで病院も休みで検査が進まないので詳細が判るのはまだ先になりそうだけれど、手術は不可で放射線と抗がん剤での治療になるとは言われたわ。
1ヶ月前までは穏やかな生活だったのに今は悪夢の中にいるみたいよ。
夫と居る時は今までと変わり無くしているつもりなんだけれど、1人になるとダメね、不意に泣けてくる。
精神的なものでしょうけど、吐き気が酷くて自分の弱さにも泣けてくるわ。
病気や怪我に縁の無かった人だから、病院慣れしてなくて1人で受診出来ないもんだから毎回、付き添わなきゃならなくて、しかも医療過疎な田舎だから数時間掛けての通院で休みは全て潰れて、自分の通院の都合をつけるのに困ってるわ。
でもガン保険に入って無かったから、私が仕事頑張らなきゃ。 >>904
Wow!
顔文字さん!
ちょっとハードやね…
なんもできへんけど、しんどい時は吐き出してほしいと思うわぁ
ここならどんなんでもなんぼでもかまへんからなぁ
いつでも待っとるわぁ 顔文字さん!お久しぶり!そしておめでとう!おめでとう!超おめでとう!!!! 久しぶり。
夫は退院後1年のイミフィンジ投与を受けてずいぶん元気になったわ。今月から経過観察の月1通院になったの。
どれだけ頑張ってくれるかは判らないけど、最後まで一緒にいて支えていくわ。 顔文字さん
お知らくださりありがとうございます。
どうしていらっしゃるかと時々覗きに来てました。
〉どれだけ頑張ってくれるかは判らないけど、最後まで一緒にいて支えていくわ。
先のことは誰も分からないし、その辛さや悲しみは当事者にしか分からないけれど、顔文字さんとご主人様が幸せな時を一歩一歩重ねて行けるように願ってます。
どうか顔文字さんもご自身を大切に。 うわぁー‼
顔文字さん、おめでとー‼ おめでとぉー‼
良かったなぁ〜‼
人生まだまだこれからだ♪
頑張れ!
幸多かれ!
祈ってるよ〜 顔文字さん!
治療がきいて状態が少しでも良くなっているようで良かった
残された時間をどうか大切に
顔文字さん自身の体調も疎かにしないでね
お二人の時間が少しでも穏やかでありますように願っていますよ 顔文字さん!
治療がきいて状態が少しでも良くなっているようで良かった
残された時間をどうか大切に
顔文字さん自身の体調も疎かにしないでね
お二人の時間が少しでも穏やかでありますように願っていますよ 長い規制?でずっと書き込めない状態で、久しぶりに顔文字さんの近況があってもうダメもとで
書き込んだら二度も・・・残り少ないスレなのに・・・
地震の心配もしてくださっていたのにお返事も出来なくてガッカリしてたのよね
幸い地震も今回の台風も大丈夫でした
ありがとう
人のダメージを知っての反応・・・
世の中には色んな人がいるのだなぁと思っているところです >人のダメージを知っての反応・・・
>世の中には色んな人がいるのだなぁと思っているところです
不倫板だからね
配偶者がダメージを受けると分かっていて浮気し続ける人等が多い・・・ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。