フイタ美食倶楽部
下の方に沈んでるこのスレ、どの時点で誰が気づくんだろうと思ってたんですが
5/7 スタート(>>376)
5/19 名無しに見つかる(>>394)。おそらく同一人物がちょいちょい書き込みする。
6/3 急に他の名無しやコテの書き込みがある(>>439以降)
6/8 蜂子が来る(>>447)
開始2週間で(おそらく「いつもの名無し」と呼ばれてる名無し)に発見されたが
他のスレにリンクを貼ったりしていなかったのだろうと思われる
すばらしい
6/3になってやっと貼ったんでしょうな
もう1週間以上前なので確認するのもめんどくさいし
どこに貼られたかわからんちん
それにしても、2週間も潜伏できたというのは、
実にこの板の過疎が進んでいることの証明ではある #いつかの朝ごはん
鶏の肉団子とキャベツの玉子とじ
長芋とパクチーのごま油和え
無限赤ピーマン
ミニ椎茸のマリネ
きゅうりと春雨のサラダ
コーンとじゃがいものスープ
ラーパーツァイ
ごはん
パッションフルーツ
ヨーグルト
台湾茶「フルーティヤ 阿里山茶(特級)」 #うちのレシピ
長芋とパクチーのごま油和え:
長芋はきれいに洗って皮ごと2cmくらいの厚さに切る。トースターかグリルで角が焦げるくらい焼いておく。すりおろし生姜、パクチーの根と茎を刻んだもの、塩、ごま油を粗熱が取れた長芋と和えて冷蔵庫へ。食べる直前にパクチーの葉を軽く刻んで混ぜて出来上がり。
長芋は一度焼いておくと、表面のべたべたが抑えられて綺麗に仕上がるのと過熱による甘みや香ばしさも風味になる。きゅうりや白瓜を加えても美味しい。 #いつかの朝ごはん
かりかりベーコンと焼きそらまめ
きのこのキッシュ
かぼちゃの洋風煮物
ゴーヤとツナマヨの和えもの
蒸しポテトのホットサラダ
じゃがいものコンソメスープ
セロリとにんじんのピクルス
水茄子のぬか漬け(オリーブオイル)
ほうれん草としらすのチーズトースト
パッションフルーツ
ヨーグルト
セイロン紅茶「TEAPOND ディンブラ サマセット茶園 BOP 2022」 #うちのレシピ
かりかりベーコン:
うちはかりかりにしたベーコンが家族全員好き。ただ、作ったことがある人はわかると思うけど意外と時間がかかるし、フライパンで作るときはなんとなく目が離せないイメージがあると思う。いちばん簡単なのはやっぱりオーブンで焼くことだと思う。
少し厚めのベーコンをシートを敷いた天板の上に並べる。これを余熱の段階からオーブンの下段に入れて温め始める。設定は190℃で20分が目安。この間はまったく目を離して別の作業をしていていい。キッシュは余熱が終わったところから上段に突っ込んでおくと20分で火が通っていくのでいっしょに焼く。
あとはベーコンやキッシュの焦げ目の状態を確認しながらプラスアルファ火入れしてから、ベーコンはペーパーか網つきバットにとり余分な脂を抜く。薄いベーコンしかない場合は、当然もっと火入れは軽くでよい。温度を下げるか時間を短くするかそこは経験で。ベーコンの脂は使える。ポテトサラダにでも。 #今日の夕ごはん
大根たくさんの鰯つみれ鍋
鶏と茄子の南蛮酢漬け
ひじきと豆の煮もの
酢れんこん
白瓜の塩麹和え
きゅうりとみょうがのぬか漬け
ごはん
ヱビスビール
新潟の日本酒「八海醸造 純米吟醸 八海山 55%」ひやで #うちのレシピ
大根たくさんの鰯つみれ鍋:
鰯のつみれは手作り。手開きをして皮を剥き、腹骨まで切り落として、みそ、片栗粉、すりしょうが、ほんの少しお醤油と一緒にフードプロセッサーで混ぜる。そこに白ねぎのみじん切りを加え混ぜて直前まで冷蔵庫へ。
大根とにんじんはピーラーでリボン状に薄く切っておく。今日はほかに、水菜とミニ椎茸と〆の稲庭うどんを茹でて準備しておいた。
昆布だしに酒としょっつる(なければお醤油でもいい)、少しのみりんで鍋つゆにする。沸騰したらつみれを丸めてつゆに落としていく。ミニ椎茸も一緒に。
つみれや椎茸に火が通ったら、大根、にんじん、水菜を投入。すぐ火が通るのでしゃぶしゃぶする感じでよし。そのままでもポン酢でも。かんずりやゆず胡椒を添えても。オリーブオイルやごま油で味変してもよし。 >>457
異動のシーズンではありますもんな
うちも歓送迎会が多くなってます
オレは今年は異動はなさげだけど
再来年あたりは外に出されるかもしれません
ちょっとそんな感じの仕事をさせられているので
こういう不確実性が増した情勢下では嫌だなあと内心思ってます
関東圏内なら、まあそんなに寂しからずともよいのではないでしょうか
ほどほどに異動がないと出世しませんw 異動しすぎとか異動先で固定されて出世しない人間もおるので、
なにごともほどほどですけどもw あしたはひさしぶりになにもやることがない休日なので
早朝からパンを焼きます
粉を買ってきたので角食とカンパーニュがんばって作る
おやすみなさい >>470
いや、赤ピーマンで作った無限ピーマンです
その日は辛くはしてないです
(辛い無限ピーマンも作れるけども) もやし、キャベツ、白菜、茄子なんかは無限ものでよくありますよな
すぐできて美味しい
うちは子どもがいて、何年か前まではピーマンがやや苦手だったので
無限ピーマンはいろいろ味を変えてやってました
娘ももうピーマンは苦手じゃないが
いまだによく作ります
苦い素材は無限系レシピにいいですよね
うちはゴーヤでもよく作る #今日の夕ごはん
馬すじ肉で作った肉じゃが
チンゲンサイと油揚げの炒め煮
ヤングコーンのオーブン焼き
焼き茄子
ひじきと大豆のサラダ
水菜のお吸いもの
きゅうりとみょうがのぬか漬け
いりこ入りの混ぜごはん
ヱビスビール
高知の日本酒「酔鯨酒造 純米大吟醸 寅」ひやで >>474
店で飲んでも家で飲んでも、酔鯨はうまいのう。今夜は少し低めに冷やして飲んだ。 #うちのレシピ
馬すじ肉の下処理:
馬すじ3kgの到来物。5kgでなくてよかった。半日かけて一気に下処理をして料理に使えるようにした。馬すじは解凍してざっと洗って、たっぷりの水をはった寸胴に入れ強火で沸かす。ものすごい量のあくが出るのでざるにあげて水で洗う。もう一回同じ作業をする。
水で洗った馬すじは、余分な脂身を包丁で削って食べやすい大きさに切る。ここからほんとの下茹でをするけれど、できあがりはかなり身が縮んでしまうので、この段階では「少し大きいかなあ」くらいに切り分けたほうがいいかもしれない。
洗った寸胴にたっぷりの水に芋焼酎(日本酒)をどぶどぶ、青ねぎ、薄切りしょうが、皮を剥いた玉ねぎそのまま、馬すじを火にかけて、煮立ったら弱火にして6時間くらい煮る。水が足りなくなったら適宜足す。柔らかくなったらできあがり。ぐらぐら煮ないこと(身がくずれて出来上がりが小さくなる)。
水気を拭いて空気を抜いたジップロックで冷凍もできるけど、どうしても赤身がちょっとパサついたりする。できれば冷蔵(1週間は持つ)で使い切りたい。
こんにゃくと一緒に甘辛く煮てもよし、カレーもよし、豚肉の代わりに豚汁に入れ「馬汁」にするもよし、トリッパみたいにトマトソースと煮込んで良し、細かく刻んでお好み焼きに入れてもよし。いろんな展開が可能。脂をどのくらい残すかというのは家の好みがあるだろうから探ってみてください。 水菜だけのお吸い物って美味しいの?
えび団子とか
せめて蒲鉾でも入ってたらなと思うけども そらヤングコーンを焼いただけなんか味はあらしまへんがな
甘いは甘いけど
水で濡らしてからそのままオーブンに突っ込んで焼いて
卓上で皮を剥きながら塩とごま油をちょいちょいつけて食うわけです
お醤油でもポン酢でもガーリックバターに黒胡椒がりがりでもいいが
今夜のお吸いものは、干し椎茸と昆布のだしなんで
水菜以外には戻した干し椎茸が具です
オレは基本的にお吸いものって、だしがメインだと思ってて
いろいろ入れると懐石でいうところの「椀物」になってしまう
とくに今日は、馬すじ入りのこってりした肉じゃががメインだし
ごはんも味つけされた混ぜごはんだから、
汁物はすっきりしたお吸いものにしました
そこは献立考えるときのバランスですよね 前々から異動があるだろうことはわかっていたが、いざとなるとねー
この2年、いつもそばにはいたからさ
金曜もたまたま飲んだけども、そして終電ギリでまた彼んち行って来たw
飲み足らなかったので少しお酒買って
足のマッサージをしてもらいながらww
でも、一線超えないって約束はちゃんと果たされている
やはり、素直な気持ち
寂しいなぁって口に出したら、別にいつでも会えるじゃないすか
今月あと2回は飲みたいですね言われた
2回、、、w で、よく一緒に飲む先輩に
あんた達いいコンビだったけどねー寂しいね
本当仲良いよねー
って言われて
私は、そうでもないよ
彼は、はい仲良いすけ
と、同時に答えててわろたw 翌日、先輩にはあの後帰りましたってことになってるから
と、伝えたら
先輩には隠すこともなくないですか?言われて
こいつ危険すぎると思った蜂子ですた
以上 で、最近は今のところにいる30代そこそこの男子がやたら私と飲みたがっていて
それとなく避けてはいるんだけども
今度、チームの飲み会がある
蜂子さん、それまでに体調整えてたくさん飲んでくださいねって言う
そんな私に飲ませてどーしたいん?って聞いたら
その場にいた他の女の子が
○○君は蜂子さんが酔ってるとこ見たいらしいですよて言った
彼は言う
蜂子さんのその生温さがいいですよね
やる気なさそうなのに、とりあえずやるべきことはこなすみたいなところ はい?なんだそれ
ってなったんだけどもw
出勤は時間ギリギリ、定時に速攻帰ろうとするところ
かったるそーに仕事してるところ
すぐたばこ吸いに行くところ
そのくせ、上司をコキつかってるところ
むしろ上司が蜂子さんにぺこぺこしてて笑える
って言われたw
いや、上司言っても年齢は変わらないし
私が上だった時もあるしねってなった
もはやお局化してる気がしないでもないが、この男子は私を面白がっている様子だ
飲んだら私、絡むよ?しつこいよ?うざいよ?
って言ったら、ちゃんと送り届けますから安心してください
て言う
いや、まさか送り狼狙ってる??とか思ったり思わなかったりww アネモネ美食倶楽部を私の下衆な話で埋めてみるってのも面白いけども
まあ、最近はこんな感じだw
考えてみたら、例の彼抱き枕計画はうまくいったようだった 「会社で生温かい」ってのは、
本音は別の所にあるのに上手にそれを隠してるって意味にもとれますしね。
たぶん蜂子は、普段は(おそらく上司以外には)行身に関する不平不満とか
ぼやきとか愚痴とか、あんまり言わないタイプなんだろう。
不平不満を盛り上げてチームをまとめるタイプもいますけど
蜂子はそうじゃないんですよねw
よく言えば、ぐっとこらえて愚痴と弱みを見せず
悪く言うなら、のらりくらりと
日々の仕事を確実に粘り強くこなしていくし、
異常に張り切ることもない。
そういう「ニュートラルの維持」って、一般的には
たいへんなエネルギーがいると思われているんですよw
「平常心」って、努力のたまものだという神話が存在する
(オレはいちがいにそうだとは思ってないけれども)
だから蜂子には、マグマみたいに愚痴がたまってそうで
お酒飲ませて爆発させたら面白そうみたいなところが彼らにはあるのかもしれないw でも、同時に、
あわよくば送り狼もして遊んでみたいのかもしれないw
踏み込むか踏み込まないか別にして、
女性のそういう仕草にフェティシズムを感じる男は多い
とするなら、蜂子としては、
あえて愚痴を爆発させて酔ったふりして送らせて
若い子がどうするかニラヲチしてもいいかもしんないw
タクシーに乗るまでぐでんぐでんの千鳥足で、
車内でも手を握ったりしてて、でもそれは全部演技だったりして
タクシーが所定の場所に着いたとたんにすっと酔いが醒めて
パンプスでしゃきっと立ち上がって、すたすた家路に向かうところを
タクシーの車内から呆然と見送る若い子ってシチュエーション、
なんか素敵やん? #今日の朝ごはん
厚焼き玉子
油揚げ素焼き 大根おろし添え
肉じゃが残り
ヤングコーンとパプリカの焼きマリネ
水菜とミニトマトのサラダ
えのきのすまし汁
みょうがぬか漬け
いりこ入りの混ぜごはんで作った焼きめし
バナナ
ヨーグルト
知覧茶「古市製茶 さつまかおり G-10」 #うちのレシピ
混ぜごはんで作った焼きめし。
残った前日の混ぜごはんは、翌日はごま油で炒めて焼きめしにしよう。むしろ、このために混ぜごはんを作ろう。以上。 #今日の夕ごはん
馬すじと茄子のトマト煮
れんこんのバルサミコステーキ
パプリカとミニ椎茸の焼きマリネ
揚げ玉子とポテトのサラダ
セロリの葉のコンソメスープ
セロリのピクルス
バゲット
チリ産赤「San Pedro Gato Negro 9 Lives Cabernet Sauvignon 2021」 >>493
お酒は、アサヒが輸入してるお安いデイリーワイン。まあ、値段相応のクオリティだけど、しっかりした肉料理には合いそう。それこそモツ系の料理、たとえばトリッパの煮込みとか、ブーダンノワールとか。 #うちのレシピ
揚げ玉子とポテトのサラダ:
ポテトを茹でるか蒸して熱いうちに粗く潰す。黄身を固めに素揚げした玉子を加え、新玉ねぎのみじん切り投入。玉子を砕くようにざっくり混ぜて、オリーブ油とビネガー、少し砂糖、塩、粒マスタードの調味液で味つけ。
粗熱がとれ、酢のとんがった感じも飛んで、味がなじんできたところで刻んだパセリを混ぜる。かりかりした白身のクリスピー感がアクセント。ブラジルのワイルドな揚げ玉子料理動画を朝に見て、メールで思いついたレシピ送って嫁氏に作ってもらったけどうまかった。今後、我が家で定番化すると思われる。
アウトドアで遊ぶとき、炭でじゃがいもをホイル焼きして、スキレットで固焼きの揚げ玉子焼き作って、炒めたベーコンも入れて、カレー粉とマヨ足したりして、よりジャンクな味つけにすると、漢らしいポテサラになっていいかもしんない。やってみたい。 >>481
ちょっと味と食感が違いますよね
牛すじよりはずっとあっさりしている
すじ肉と言っても、内臓に近い部位、首回り、脚といろいろあって
部位によって味が違います
脚のすじ肉とか「アキレス」と言われる部位は
よく煮込んだらこりこりした食感から、もちもち、とろとろと食感が変わっていって
牛すじとは違ったおもしろみがあります
鹿のすじ肉なんかも美味しいんですよな
シチューにすると 書くこと書いたんでねーる
蜂子もみなさんも、おすみなさい その男子とは一度飲んだことがあって、たまたま女子と飲む話になった時にその場にいたから声かけた流れで
でも、よく喫煙所で例の彼と今日行く?とかいつ行く?とかそんな話をしてるのを小耳にしてたんだとは思う
僕も誘ってくださいアピールはしてたし、例の彼も男子と接点はないものの、一緒でもいいよとは言っていた
しかし、みんな飲みに行くの好きよねw
しかも誘われ待ちってのが、今の世の中を象徴してるみたいでww
男の方からは気軽に誘えない雰囲気っての?
さすがにサシで飲むほどには親しくもないし、お互いを知らない
そもそも、年齢差があるから男としても見られない
そんなに私と飲むのが楽しそうに思えるのか
よくわからんw >>488
それって、ただの嫌がらせじゃないか?
最近アネモネに冷たいな 別に冷たくは思わんけどもw
自己板のスレがわけがわからん形で埋め立てられたし
あそこにスレ立てるとまだ妙な流れになりそうだし
料理のレシピ読みたいと言ってた名無しさんがいた気がしたのでここ借りることにしたわけだけど
まあ、料理の話だけしたいのにっていう根が真面目なひとがもしいるのなら
ここには料理関係のコピペ貼っていくだけにして
例の彼の話とかはまだ生きてる下のスレでやってもいいかなとおもっておりまんす
!id:ignore #パルメニデスのアンフォラ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1657458637/
それにしてもこれは、恥の塊みたいな黒歴史スレだw とはいえ、ここの本来の住人さんが迷惑だと感じたら言うてください
ちなみに、冷やしビスコとか書いてた名無しはオレであるし
レスの1/5くらいはもともとオレが書いてそうな気もするが #今日の朝ごはん
昨日の馬すじと茄子のトマト煮で軽いドリア
水茄子とミントのオリーブオイル和え
ミニトマトとアボカドのサラダ
かぼちゃのスープ
セロリのピクルス
いちじく
ヨーグルト
セイロン紅茶「TEAPOND キャンディ クレイグヘッド茶園 BOP 2022」アイスで #今日の夕ごはん
アジフライ キャベツの千切りたくさん
水茄子のポン酢揚げ
冷ややっこ ニラと青唐辛子の辛いたれ乗せ
蒸しにんじんの塩昆布和え
大根とツナのサラダ
とろろ昆布の簡単お吸いもの
きゅうりの味噌漬け
小松菜とセロリのぬか漬け
今夜はごはんぬき
ヱビスビール
麦焼酎「薩摩酒造 神の河」ソーダ割り #うちのレシピ
水茄子のポン酢揚げ:
茄子はヘタだけ包丁で切って、あとは適当に手でちぎる。ポリ袋に入れてポン酢をかけてちょっと揉んで5~10分置く。片栗粉を振り入れて衣を軽くつけて、さっと揚げて出来上がり。余熱で火が入るし、生で食べられる食材なので、芯まで火を通す必要はない。 作り置きいっぱいあるのかな
品数たくさんあって野菜多めの理想的ご飯 その様な気もしますねハンバーグとかシチューとかカレーとかは
あまり作らないのよね #いつかの朝ごはん
えのきと高野豆腐の玉子とじ
切り干し大根の煮もの
焼きパプリカのマリネ
千切りキャベツと青しそのサラダ
揚げごぼうのお味噌汁
きゅうりの味噌漬け
セロリのぬか漬け
白おにぎり
いちじく
ヨーグルト
知覧茶「古市製茶 さつまかおり G-10」 #今日の朝ごはん
マカロニとミートボールのグラタン
そら豆とトマトのあえもの
アルファルファとルッコラときゅうりのサラダ
玉ねぎのコンソメスープ
セロリと蕪のピクルス
バゲット
グリーンキウイ
ヨーグルト
セイロン紅茶「TEAPOND ディンブラ サマセット茶園 BOP 2022」 「クリームシチューをご飯にかけて食べる」というお祭りを昨晩の夕食で嫁氏と娘姫は堪能したらしい。
で、まだ残っていたシチューをグラタンにリメイク。ミートボールはしばらく前に揚げて冷凍していたもの。
朝からかかった手間としては、マカロニ茹でたくらい。あとは、全部混ぜてチーズかけてオーブン入れただけ。 #今日の夕ごはん
ソースカツ丼
茄子の揚げびたし
万願寺とうがらしとトマトのサラダ
豆腐、油揚げ、えのきのお味噌汁
新生姜の甘酢漬け
きゅうりのぬか漬け
お酒はなし #今日の夕ごはん
ソースカツ丼:
普通にロースでもヒレでも好きなカツを揚げればいいんだけど、問題はソース。オレもおじさんになってきて、揚げ物に甘辛い中濃ソースとケチャップを合わせたような濃い味はきつくなってきたので割と軽めのソースのレシピ。
とまれレシピは簡単で、醤油とウスターソースとみりんを1:1:1で合わせる。すりおろしにんにくをお好み量加えて、みりんのアルコール分を飛ばすためレンチン。これで終わり。中濃ソースが入ったものよりあっさりしているのでおじさんも満足。にんにく味を効かせたら若い子も満足。
うちの子はキャベツは千切りよりもちぎったのが好きなので、今日は細かめに手でちぎったキャベツを炊きたてごはんに乗っけてその上にカツを置いた。嫁氏とオレは千切り派だけど、今日は嫁氏が友だちとライブに出かけてるのでふたりの夕食。オレも娘と同じスタイルのカツ丼にしました。 アネモネ飯は昔から週末飯は子供向けやね
ハンバーグ画像コピペされてヤジニモハンバーグの後に貼られてた
ヤジニモお怒りw >>512
唐辛子のサラダ子供に食わせるのは虐待でわ?
念のため通報した 食通気取りで唐辛子サラダ子供に食べさせたら傷害事件
警察へ連絡 京野菜の中では20年位前からの流通で比較的新しいとも言えるけど、東京のスーパーでも売っている
それ程レアなものではないよ
馴染みがなくても見かけたら一度試してご覧 甘唐辛子である事を知らずに通報だと騒ぎ立てているのでフラットに一言書いた
それをサラッと流せず上から目線だアネモネだと虚しく言い返して来るのは何目線かな 料理せんでも居酒屋メニューにあるし
今どき万願寺とうがらしぐらい知ってそうなもんだがなー ネット検索が容易にできる時代だから
(特に相手を煽る時は)事前に下調べをすれば恥をかかずに済む 虐待て騒いでた名無し
おますかな?デビルかな?さあどっち