トップページ不倫・浮気
202コメント137KB
日本がいかに素晴らしいか語るスレ part2
0003名無しさんといつまでも一緒2022/02/14(月) 13:22:55.860
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★10 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644811993/
0004名無しさんといつまでも一緒2022/02/14(月) 18:02:23.780
ワタミ「ミライザカ」など居酒屋40店閉店へ 一部焼き肉店へ転換 [ひよこ★]  
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1644811023/
 
【ブラック】〈ワタミ 大量閉店〉「月45時間を超えても構わない」 ワタミ執行役員が“残業要求”で厳重注意【音声入手】[2022/2/14] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1644823959/
0005名無しさんといつまでも一緒2022/02/14(月) 18:09:09.400
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
0007名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 02:05:52.380
【古塔つみ】『トレパク疑惑』炎上が鎮火せず…個展開催中の中国にも飛び火する勢い 40代男性疑惑も 疑惑を晴らす気はないのか★12 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644856897/
0008名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 02:13:47.590
スレが伸びるたび新しく発掘されまくってる詰みおじw
0009名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 02:18:21.760
<NHK>「ネット受信料」導入への布石か?「テレビ持たない人」配信実験!テレビを持たない人の増加は将来の経営危機に直結 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644806865/
0010名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 12:00:55.560
【人生案内】孫は嫁の浮気相手の子 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644875105/
70代後半の女性。夫は他界しました。長年心を痛めていることがあります。

孫は嫁が浮気相手との間に作った子です。私は孫が幼い頃にそれを知り、ショックで体調を崩しました。
でも、何も知らずに私の息子がかわいがっていたので私は言い出せず。
孫が中学生になった今、私の息子も何か感じているようですが、嫁を問い詰めることはしていないようです。

この件はお墓まで持っていこうと私は決心していました。
しかし息子に対する嫁の態度があまりに冷たく、愛情が感じられません。
なぜ私は息子の親として、孫が幼いうちに孫のことについて息子夫婦に問いたださなかったのか。
悔やまれて自分が情けないです。
 
孫には何の罪もないので、このまま黙って成長を見守ればいいのでしょうか。
心が落ち着きません。どうすればいいか教えてください。(石川・I子)
2022/02/15 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220214-OYT8T50136/
0012名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 13:18:12.440
【炎上】古塔つみ、14日発売の宝島社の新刊表紙にも海外有料写真の「トレパク」疑惑浮上 いつもの反転のうえトレースか [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644894907/
0014名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 13:40:33.340
クールジャパン(笑)
0015名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 13:49:28.930
>>12
>ネタ元として指摘されているのは海外の有料写真サイトの幼女の写真
0016名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 16:06:22.330
「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34 万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644904071/

【三重】「姉(46歳)の首を絞めて殺した」と交番に自首し発覚…姉の家でタオルで首を絞めて殺害した疑い 38歳の弟逮捕 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644885209/
0018名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 17:37:59.520
ええぞもっとゆうたれ
0019名無しさんといつまでも一緒2022/02/15(火) 23:17:46.380
同僚に舌打ち・あいさつ無視4年間、歴代校長らが注意していた小学校女性教諭を懲戒処分★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644930371/
約4年間にわたり、同僚に対し、あいさつを無視したり、
舌打ちしたりするなどの行為を繰り返したのはハラスメントに当たるとして、
堺市教育委員会は14日、市立小学校の女性教諭(41)を戒告の懲戒処分とした。

市教委によると女性教諭は2017年度〜20年12月、同僚の30代女性教諭のあいさつを無視したほか、
ため息や舌打ちを繰り返したという。机に乱暴に物を置く、扉を強く閉めるといった行為、
職員会議で自分と異なる意見が出ると、大声を出したり物に当たったりすることもあり、歴代の校長らが注意していた。
 
市教委に対し「仕事への姿勢や価値観が違い、感情が抑えられなかった」と話しているという。
2/15(火) 15:07配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66075fba3bf84811ed1834ae96ba6729faf8df8
0020マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/17(木) 15:28:06.520
感謝の人は謙虚
恩知らずの人は傲慢
0022マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/21(月) 07:44:33.520
絶絶子
0024マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/21(月) 10:23:05.790
トラウデン都仁 170センチ人権騒動「燃やしているのは70以下の方なんでは」発言で波紋
2022年02月20日 19時10分
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp

 モデル・トラウデン直美の弟でタレントのトラウデン都仁(19)が20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。プロゲーマーによる「身長170センチ以下は人権なし」発言問題に私見を述べた。

 人気プロゲーマーのたぬかなは「170(センチ)ないと、正直人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら生きていってください」などと配信中に発言。
予想通り大炎上し、所属チームとの契約解除となった。

 代役MCを務めた「A.B.C―Z」の河合郁人が「僕はすごいショックを受けました。プロフィル170センチなんですけど、実際は168センチ」と明かすなど、出演者それぞれが意見や感想を話す中、振られた身長180センチの都仁は「僕は高校時代に『〇〇は人権ない』って言う友達がいたんですよ。
ブラックジョークが大好きな友達だったんで、ジョークとして言っていた。面白がってたということがあったんで、『人権ない』って言葉が取り上げられて、あっ、やっぱ問題になるんだなと、改めて思ったというのがあった」と自身の経験を踏まえて明かした。

 その上で「ブラックジョークとして楽しむ分には、まあ人によってはまあ楽しめるものなんではないかな、と思うんですけど」と話し、その上で「身長を気にしている男性はすごく多いと思うので、
今回の炎上で燃やしているのは、ほとんどの人が70(センチ)以下の方なんではないかなと」と語った。

 スタジオは和気あいあいとしたムードだったが、放送終了後にネット上は大荒れ。たぬかなの炎上が飛び火してしまった。
0025マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/21(月) 10:25:35.510
これもまぁ立派なルッキズムだよね
外見で人を判断しちゃいけないし
人権は誰にでもある

ましてや背の高い白人ハーフがこんな発言すると
差別になってしまう
0027マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/26(土) 10:05:43.990
“怨みの絆”の恐ろしさ
 今回は築地本願寺の掲示板です。教育系YouTuberとして大人気のオリエンタルラジオの中田敦彦さんですが、この言葉は「中田敦彦のYouTube大学」を築地本願寺で収録したときの発言です。
【築地グルメ】半沢さん…やられてもやり返すな仏教だ&中田の子育て論というタイトルで公開されています。

 中田さんの言葉、もうお分かりですね。堺雅人さんが演じるTBSドラマ『半沢直樹』の「やられたらやり返す、倍返しだ!」という決めセリフが元ネタです。今回は“1000倍返し”にまでエスカレートしたようですが、9月27日に迎えた最終回では瞬間最高視聴率35.8%を記録するなど、大人気のうちに幕を閉じたようです
0028マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/26(土) 10:07:26.520
「やられてもやり返さない」ことが仏教だ、という言葉の意味を考えてみましょう。“倍返し”が達成されれば、その時点で一時的な快感が得られるかもしれません。
しかし、やられた相手はその怨みを決して忘れません。『法句経』の中に以下のような言葉があります。

 他人を苦しめることによって、自分の快楽を求める人は、怨みの絆にまつわられて、怨みから免れることができない。
(『ブッダの真理のことば 感興のことば』岩波文庫)

 やられた相手が遺恨を持つことによって、そこに“怨みの絆”が結ばれてしまうというのです。怨みの絆は本当に厄介なもので、一度結ばれてしまうと、これが後に大きな悲劇を引き起こすことがあります。エピソードを一つご紹介します。

 今から100年少し前のこと。第一次世界大戦が終結し、戦勝国のイギリスとフランスは莫大な賠償金要求を敗戦国ドイツに突きつけようとしていました。特に国土を蹂躙(じゅうりん)された隣国フランスは、ドイツに対する怨みが非常に大きく、
この機会にたたきつぶしてやろうともくろんでいました。それに対して、アメリカ大統領のウッドロウ・ウィルソンはその賠償要求に強く反対しました。過酷な要求は怨みを残し、次の戦争の火種になると考えたからです。

 パリで行われた講和会議で譲歩を迫るアメリカに対して、イギリスやフランスは一歩も譲りません。話し合いが平行線をたどる中、
ウィルソンは当時世界中で猛威を振るっていたスペイン風邪に罹患(りかん)してしまいます。
0029マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/26(土) 10:08:54.040
 第一次世界大戦を終結に導いた側面もあるこのスペイン風邪が、会議の流れを大きく変えました。病で完全に気力を失ったウィルソンは、イギリスやフランスに押し切られてしまいます。
その結果、当時の国家予算の約20年分に相当する1320億マルクを賠償金としてドイツに科すことが決定しました。

 莫大な賠償金を払わなければならなくなったドイツでは、ハイパーインフレでマルクの価値は暴落し、国内経済が最悪の状況に陥ります。国民の不満が爆発し、それがきっかけの一つとなってナチスドイツが台頭していったことは周知の通りです。
ドイツのポーランド侵攻を発端として第二次世界大戦が勃発し、フランスやイギリスだけでなく、ヨーロッパ全体にさらに大きな災禍がもたらされることになったのです。

 歴史にifはありませんが、もしパリでウィルソンがスペイン風邪にかからず、巨額の賠償金を請求しない形で合意がなされれば、ひょっとするとヒトラーの台頭も第二次世界大戦もなかったかもしれません。

 これは怨みが連鎖した典型的な例といえるでしょう。倍返しという復讐行為は誰しもカタルシスを感じるかもしれませんが、それでは怨みの連鎖が永遠に続いてしまいます。ですから仏教では、「やられたらやり返さない」ことが基本的なスタンスになっています。最後に『法句経』の有名な言葉をもう一つ紹介します。

 怨みに報いるに怨みを以てしたならば、ついに怨みの息(や)むことがない。怨みをすててこそ息む。これは永遠の真理である。

 この言葉をしっかり心に留めて日々の生活を送りたいものです。
0030マリア ◆znR3Kf472w 2022/02/26(土) 10:13:36.270
やられたらやり返すみたいなことばっかりやってるから白人たちの国や一部の国では戦争や紛争がなくならない

もっとアジア的な仏教的な思想
日本的な思想にならなければ平和な世界にはならない
0031名無しさんといつまでも一緒2022/02/27(日) 05:49:23.830
JAですがあの
0033マリア ◆znR3Kf472w 2022/03/04(金) 11:03:32.370
やられてもやり返さないのは大事
それが下手したら殺人に至るケースだってある
やられた相手は恨みを倍にして返そうとするからね

恨みの連鎖はどこかで断ち切らないといけない
0034名無しさんといつまでも一緒2022/03/11(金) 06:55:13.730
だね
0035名無しさんといつまでも一緒2022/03/29(火) 21:06:53.330
既婚女が誰にでも股を開く国日本!
0036名無しさんといつまでも一緒2022/04/14(木) 11:25:05.76O
誰にでも股は開かない
ブスやババアでも男にいちゃもんばかりつける日本は最悪
0037名無しさんといつまでも一緒2022/04/15(金) 16:55:10.430
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650003997/
2012年末に第2次安倍政権が発足し、2013年3月に日銀総裁に黒田東彦氏が就任して以降、日銀は「大規模金融緩和」を実施しています。
金融緩和とは、簡単に言うと、市中に出回るお金の量を増やす政策です。要するに、お金をたくさん刷っているわけです。

■アベノミクスの看板政策がもたらしたもの
■アベノミクスに日本経済を成長させる力はなかった
■大きな「ツケ」をいま国民が払わされている

仰々しいキャッチコピーや、メディア対策によって、「アベノミクス」は世論の圧倒的な支持を集めました。
しかし、それはイメージ戦略にすぎなかったのかもしれません。
一方、いま発生している「円安」と「物価上昇」は、アベノミクスの「ツケ」といっても過言ではありません。

プレジデントオンライン 4/15(金) 9:16配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2574b70cb9e554454d33e9978ae06e6905721f30
0039マリア ◆znR3Kf472w 2022/04/19(火) 12:38:32.030
日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。



それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。




そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。




つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・




当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。




元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました
0040マリア ◆znR3Kf472w 2022/04/19(火) 12:39:17.450
すると日本人が追求するわけです。 「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。

全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」





ザビエルは困ってしまいまして、本国への手紙に次のように書きました。


「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。
0041マリア ◆znR3Kf472w 2022/04/19(火) 12:41:27.650
当時の中国にも、韓国にも、インドシナにもこうしたキリスト教の急所(?)を突くような人間はいなかったわけです。 




この他にも、『もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?(神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないのか?)』



などと質問され答えに窮していたようです。



 ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。 
0042マリア ◆znR3Kf472w 2022/04/19(火) 12:42:29.980
集団原理の中で生きてきた日本人にとって、魂の救済という答えは個人課題ではなく先祖から子孫に繋がっていくみんなの課題であったはず。




「信じるものは救われる」=「信じない者は地獄行き」 といった、答えを個人の観念のみに帰結させてしまうキリスト教の欺瞞に、




当時の日本人は本能的に気づき、ザビエルが答えに窮するような質問をぶつけたのではないでしょうか。
0046名無しさんといつまでも一緒2022/05/02(月) 08:11:47.160
小室圭さんに緊急事態! ビザ問題で5月強制帰国問題が 7月の司法試験は受けられない可能性 最重要ミッション夜の弁当手配にも支障が [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651419390/
0048名無しさんといつまでも一緒2022/05/05(木) 05:38:35.000
【20代から30代女性の「10人に1人が経験者」“パパ活”】「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651689841/ 
0051マリア ◆znR3Kf472w 2022/05/08(日) 09:38:59.560
「良薬は口に苦し」という古いことわざがあります。実は続きがあって、「良薬は口に苦けれども病に利あり」つまり苦いけれど病気に効くといっています。
昔は漢方薬が主流だったので、苦くて飲むのに苦労したのでしょう。

その漢方薬には三つのタイプがあります。「湯・散・丸」という漢字に見覚えはありますか。「湯」は日本では銭湯のことですが、中国ではスープのことを意味します。
そのため中国からの留学生が鍋をもって銭湯にスープを買いに来たという笑い話があります。また「湯」は漢方では煎じ薬のことですから、ややこしいですね。すぐ頭に浮かぶのは、風邪を引いた時に飲む葛根湯・生姜湯でしょうか。婦人薬の中将湯も記憶にあります。

次の「散」は粉薬で、胃薬の太田胃散・のどの薬の龍角散に名をとどめています。これも飲みにくいですね。
そして三つ目の「丸」は文字通り丸薬で、小児用の宇津救命丸(関東)・樋屋奇応丸(関西)が有名でした。他に仁丹やういろうもあげられます。

ところで胃腸薬といえば、子供の頃よく正露丸を飲まされました。大きくて呑み込みにくいだけでなく、強烈な匂いも記憶に残っています。
もともと正露丸はクレオソートを主成分とした胃腸薬(下痢止め)でした。それが匂いの元です。ですから漢方薬というより生薬ですね。
0052マリア ◆znR3Kf472w 2022/05/08(日) 09:40:19.470
というのもこれは、江戸時代後期にオランダからケレヲソートという名称で日本にもたらされたものだからです。それを使って明治三十五年、大阪の中島佐一薬房から「忠勇征露丸」として商品化されました。
これは日露戦争と関わりのある薬だったのです。

陸軍はクレオソートの殺菌力を信じ、チフスのみならず脚気にも効く万能薬と考え、日露戦争に出兵する兵士の常備薬としました(もちろん脚気にもチフスにも効きませんが歯痛には効くようです)。当初はそのままクレオソート丸と称していましたが、
日露戦争ですからロシア(露西亜)をやっつけるという意味の「征露」丸の方がふさわしいということで、たちまち征露丸という名称が流布したようです。

戦争終結後、国際関係上「征露」は好ましくないとされ、行人偏をとって「正露」に改訂されました。ただし奈良県の日本医薬品製造株式会社だけは、今も一貫して征露丸という商品名で製造販売しているそうです。

その後、中島佐一の「忠勇正露丸」の製造販売権を有する大幸薬品は、昭和二十九年に正露丸の商標登録を申請し独占販売をめざしました。
なおラッパのマークの正露丸という宣伝文句は、征露丸当時の進軍ラッパのイメージを引きずっているようにも思えます。
0054マリア ◆znR3Kf472w 2022/05/12(木) 10:30:00.750
【メディア】上島竜兵さん死去後に『自宅前中継』 フジ・テレ朝の報道に「何の意味があるんだ?」「自宅前から中継するなよ」 [jinjin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652269646/
0055マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/08(水) 22:16:13.340
文化庁を京都に移転へ
東京一極集中の是正
岸田総理視察

https://youtu.be/3UHYoo4m6T4
0057マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/08(水) 22:26:05.920
古都・京都市が財政破綻の危機にある。このままでは2028(令和10)年度にも、企業の倒産と同様の「財政再生団体」に陥る可能性がある。
そんななか、「寺院や神社から税金を徴収するべき」との声が市民から上がり始めた。

京都市では、37年前に「古都税」と呼ばれる拝観料への課税を巡って、行政と仏教界が激しく対立。京都の政治・経済が大混乱した。
古都税紛争が再燃することはあるのか――。

人口147万人の京都市が財政再生団体転落への可能性を明らかにしたのは、昨春のこと。借金の総額は8600億円にも及んでいる。
財政悪化の背景には、市政の放漫がある。地下鉄東西線の建設やさまざまな公共事業がバブル期と重なって、予想以上に膨み、その建設費を多額の市債で賄おうとした結果、毎年の返済負担がのしかかってきていること。
さらに、交通機関の敬老パスや子育て支援などの独自の事業を、身の丈に合わない状況の中で継続してきたことなど、さまざまである。失政と言わざるを得ない。
0058名無しさんといつまでも一緒2022/06/09(木) 12:26:54.640
京都はオワコン
0063マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/10(金) 10:26:37.430
奈良
邪馬台国の所在地については諸説ありますが、卑弥呼の時代(3世紀前半)から、奈良が中心的な地域であったことは間違いありません。
古墳時代・飛鳥時代・奈良時代と続き、794年に平安京に遷都されるまでが、奈良の時代だったといえるでしょう
0064マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/10(金) 10:28:01.260
京都
794年の平安京遷都から江戸まで、帝がおわすところとして、日本の中心であり続けました。
政治の中心が鎌倉や江戸へ移った時代であっても、日本文化の中心地であったことには変わりありません。
0065マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/10(金) 10:29:43.120
卑弥呼や大化の改新など、古代史の舞台となったのが奈良
1千年以上、日本の文化的な中心であり続けたのが京都


奈良と京都は「文化」が違います
奈良
飛鳥時代や奈良時代には、飛鳥文化・白鳳文化・天平文化などが栄えました。1300年前後が経っているにも関わらず、今でもこの時代の建築物や仏像などは奈良に数多く遺されています。
世界最古の木造建造物である法隆寺・金堂は、607年の建立、710年頃の再建とされています。地震の多い日本にあって、1300年も建物が立ち続けていること自体が驚くべきことでしょう。

源平の争乱(平重衡の東大寺焼き討ち)や戦国時代の戦乱(松永久秀の乱)によって、東大寺や周辺の寺院は幾度か焼失していますが、法隆寺の建造物や各寺院に遺された仏像などの文化財には、天平時代のものが現存しています。

しかし、その一方で、主に平安時代以降の文化である「庭園」などは驚くほど少なめです。また、仏像なども制作年代が極めて古いため、その技術を発展させて作られた京都の仏像と比較すると、地味に見えるものが多いでしょう。

また、仏教文化が日本に流入する以前に作られた「古墳」も数多く遺されており(約9,000基)、古墳文化の全盛期を偲ばせるような巨大古墳が多いのも特徴です。

※古墳の数でいうと、京都は「約11,000基」ありますので、奈良よりも多いそうです
0066マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/10(金) 10:31:05.410
京都
平安時代以降の都であり、北山文化・東山文化などの中心地となりました。遣唐使を廃止してから生まれた国風文化の中心でもあり、現在「日本らしさ」を感じる文化や風習などの大部分は京都発祥のものです。
794年の平安京遷都から現在まで、ずっと日本文化の中心地であり続けたのが京都です。

しかし、室町時代の1467年から、11年間にわたって京都を中心として争われた「応仁の乱」によって、京都の建築物や文化財などは大きな被害を受け、これ以前のものは数多くありません。
応仁の乱以降の復興期に再建された、華やかな文化が遺されています。

奈良と比較すると、日本人が古都をイメージする時に連想しやすい「庭園」に素晴らしい作例が多いです。仏像も、制作年代が奈良よりは新しいため、技術的にも優れた華やかなものが多いのが特徴です。
細部まで精密に彫刻された建造物なども数多く見られます。誰が見ても、そのすごさが分かりやすいでしょう
0067マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/10(金) 12:12:57.310
奈良
奈良県の面積は「約3691平方キロ」(全国40位)。人口は「約142万人」(全国29位 ※2005年)。

観光客の数は、2008年で「約3580万人」(元データ)。京都の半分程度ですので、京都のような観光客で大混雑するようなことはあまりありません。その分だけ、町の規模は小さく、飲食店やお土産物屋さん、宿泊施設の数も少なめです。


京都
県の面積は「約4613平方キロ」(全国31位)。人口は「約265万人」(全国13位 ※2005年)。

観光客の数は、2008年で「約7800万人」(元データ)。奈良の約2倍ですので、観光シーズンのピークはもちろん、それ以外の時でもかなり混雑しています。


観光客の大混雑も少なく、比較的のんびり楽しめるのが奈良
混雑を覚悟してでも行きたくなるのが京都
0070マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/11(土) 10:11:22.150
こういう熱い市長は応援したくなる
今の時代中々居ない
0071マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/11(土) 10:16:12.570
京都市の門川市長は駄目だ
覇気がない

死んだ魚のような目をしている
0073マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/11(土) 10:22:17.820
民間保育園の監査などを巡る汚職事件で、京都市子ども若者はぐくみ局長が受託収賄容疑で逮捕されたことを受け、門川大作市長は17日の市議会本会議で改めて謝罪した。

門川市長は冒頭に発言の機会を求め「職員を統括し、市政の推進に責任を持つ幹部職員が逮捕され誠に遺憾。心よりおわび申し上げる」と頭を下げた。
内部の調査委員会で全容の解明や再発防止策の検討を進めるとし「私を先頭に信頼回復のために全力を尽くすことを固く誓う」と述べた。
0074名無しさんといつまでも一緒2022/06/11(土) 15:22:51.600
門川w
0076マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/13(月) 06:58:46.470
未確認飛行物体(UFO)は実在するのだろうか。米下院情報特別委員会の小委員会は5月17日、50年ぶりにUFOに関する公聴会を開いた。
ロシアのウクライナ侵攻で忙しい最中に、議会がUFO問題を議論するあたりに、私は「米国の懐の深さ」を感じてしまう。

【写真】なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?知ってはいけないウラの掟

 公聴会には、国防総省の高官2人が出席し、UFOと思われる2本のビデオ動画を紹介しつつ、調査の現状を報告した。その結論は「それが、いったい何なのか、政府の能力では説明できない」というものだった。

 UFOの正体そのものにも興味をそそられるが、この際、それは措くとしよう。注目したいのは、いよいよ米政府がUFO調査に本腰を入れ始めた点である。

 公聴会に先立って、米国の国家情報長官室(ODNI)は昨年6月、国防総省や海軍などの協力を得て、UFOについて9ページの報告書を発表している。

 それによれば、2004年から21年までに、144件のUFO(報告書はUAP=unidentified aerial phenomena=未確認空中現象と名付けている)が報告されていた。

その後、今回の公聴会までに、報告件数は約400件にまで増えた。昨年の報告書がきっかけになって、軍人を中心とした目撃者たちに重い口を開かせたのだ
0077マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/13(月) 07:00:41.240
日本では、UFOと言えば、テレビのバラエティ番組で取り上げられるのが定番になっている。
少なくとも、真面目に研究すべき対象とはみられてこなかった。日本はそれで良かったのかもしれないが、米国では、事情がもう少し深刻だ。

 なぜなら、カールソン氏の発言にあるように、パイロットなど軍関係者に目撃者が多いのにもかかわらず、
軍の上層部に報告すると「オマエは正気か」と疑われ「まともに国の安全保障に携わっている人間」とは、みられなかったからだ。説明不能だからこそ、アンタッチャブルになってしまったのである。
0080マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/15(水) 10:13:02.880
都が遂に重症者0人となった
現行基準で統計を取り始めた2020年4月以降初めて。オミクロン株は重症化しないのだから当り前
だが“2類相当以上”を絶対外さない岸田政権

1日1ベッド43万円の空床補償で年間1兆1千億円余の税金分捕りに必死の医療界
5類引き下げを許す筈がない
0082マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 07:04:06.420
有権者
「責任感がないなと思っちゃいます」
「議員を辞めて一から出直した方がいいと思います」

18歳の女子学生と酒を飲んだ後、ホテルに入り現金4万円も渡していた疑惑が週刊誌に報じられた吉川赳(よしかわ たける)衆院議員。

先週末、自民党を離党し、地元の静岡県富士市にある議員事務所は静まりかえっていました。
0084マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 10:12:41.030
テレビを観なくなった理由@なくても困らない
従来テレビから入手していた情報は、携帯電話やインターネットの普及により、今ではテレビ以外からも入手することが可能となりました。

一昔前は、学生なら学校に行けば昨日のテレビの話題で持ちきり、テレビを見ていないと会話に着いて行けない、という場面が多々あったかと思います。

ところが現在は、話題の中心はテレビ番組だけでなく、携帯電話やインターネットから得られる情報が非常に多いです。

私の親戚の子も「このYoutuberスゴイよ!!」と、目を輝かせて私に自分のスマートフォン画面を差し出してきます。

・世代ギャップがあり面白さが分からない

19時〜22時は、テレビ視聴者が最も多いゴールデンタイムと言われています。

このゴールデンタイムに最も放送されているのがバラエティ番組です。

しかし、このバラエティ番組の面白さを、ジェネレーションギャップを理由に理解できない人が増えています。
0085マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 10:13:51.320
最近、バラエティ番組にメインで出演している芸能人の平均年齢は30代中盤くらいですよね。

現代の若者とは大きく年齢に開きがあり、これまで見てきたものが違うため、ジェネレーションギャップが生じています。

例えば、当時流行したヒットメドレーやプロレスラーのモノマネをしても、若者世代はその存在を知らないため、温度差が出て、面白さを理解できないそうです。

テレビを観なくなった理由A忙しい
その他多かった意見としては、そもそもゴールデンタイムにテレビを見られる環境ではなく、仕事やアルバイトをしている若者が多いということです。

背景としては、少子高齢化による労働力不足、そこから派生した労働の長時間化が考えられます。

飲食店に行くと、夜遅くにも関わらず、多くの人が利用している一方で、スタッフの人数が足りておらず、若い店員が必死で働いている姿を見かけることも増えました。

では、こうした現代の若者は、テレビを見る代わりに、自宅でどのようなことに時間を使っているのでしょうか。
0086マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 10:16:04.840
テレビ視聴の代わりに若者がしていること@SNS
LINEやTwitterなどのSNSを使って友人たちと繋がることを楽しんでいる、という方は非常に多いですよね。

特段連絡の必要があるわけではないけれど、とりあえずTwitterでも見て時間を潰すか、という人が増えているそうです。

実際、通勤・通学の電車内を見渡しても、スマートフォンを使っている方、多いですよね。

テレビ視聴の代わりに若者がしていることA動画視聴
最近小中高生を中心に根強い人気を持つのがYouTube。

YouTubeではさまざまな種類の動画がアップされており、自分のタイミングで自分の趣向に合わせた映像を視聴できるのが良いところですね。

休日に好きなアーティストの動画を漁ったり、好きなサッカーチームのプレイ集を眺めていたら、あっという間に2時間が過ぎていて…何てこと、私も頻繁にあります。(笑)

今回は「若者のテレビ離れ」という切り口で情報を集めてみましたが、LINEやTwitterなど、テレビ以外の情報収集源の存在をあらためて認識させられる形となりました。
0088マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:30:36.920
徳島市で35歳の男性が、女子高生などに怪我をさせ、傷害の疑いで逮捕されるという事件があった。

 報道によると、男性が3人組の女子高生に「家に来ないか」などと声をかけたが「キモい」と言われると激高し、女子高生を追いかけ、
腕を掴んだり髪を引っ張るなどしたという。また悲鳴を聞いて止めに入った50代の男性も殴るなどしたという。

要は、男性はナンパをしたが拒絶され、その腹いせに女子高生に暴力を振るったということだ。これは誰がどう考えても男性が一方的に悪いし、女子高生は完全に被害者としか言いようがない事件である。
0089マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:31:34.000
ところが、この事件に対して不思議なことを言う人たちが現れた。「加害者は悪いのはもちろんだが、キモいと言った女子高生も悪い」というのである。
彼らが言うには「「キモい」という侮辱的かつ、攻撃的な言葉を使ったから殴られた。
相手を激高させないように言葉を選んで自衛すべきだ」ということらしい。
0091マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:36:41.430
「キモい」という形容詞がある。

この言葉は、差別や偏見、迫害、イジメのシーンにおいて人々の口から発されることが多い。日本では1990年代以降、若者言葉として人口に膾炙するようになり、いまでは日常語になっている。
英語でも “disgusting” や “gross” といった表現がほぼ同じ意味の口語として、人間に対してもよく使われている。

筆者は、この「キモい」という言葉・感情は、現代社会をネガティブな方向へと衝き動かす巨大な動力源のひとつになっているのではないか、と考えている。

現代社会の建前は「社会的包摂(=ソーシャル・インクルージョン)」だ。
これは、ソサエティやコミュニティの中で弱い立場にある人(=社会的弱者)をもふくめ、
一人一人を社会の網から排除することなく孤独や孤立から救い、一員として取りこんでいこうという考え方だ
0092マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:38:39.420
しかし実際には、このようなスローガンと真っ向から対立する「キモい」という言葉が、しばしば対人関係において使われる。
そして「キモい」という言葉は、単なる悪口というだけでなく、排除と迫害を正当化するような響きさえ帯びている。一体なぜだろうか。

本稿では、この「キモい/気持ち悪い」という感情についての理解を深めていきたい。
まず理解することなしには、その対処に努めることはできないからだ。
0093マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:40:10.040
病気を避ける」働きが起源?
「キモい」を専門的にいうと、「嫌悪/disgust emotion」と呼ばれる感情システムによる心的作用、となる。

日本語の「嫌悪感」という言葉からは伝わりにくいが、英語のdisgustingとは、単なる「イヤだ」という感情のことではない。
この言葉には「吐き気を催す」「胸がムカつく」「不潔」「グロテスク」「気持ち悪い」などの複数のニュアンスが含まれている。

人間の感情を研究テーマとする学術分野においては、この「嫌悪/disgust emotion」とはもともと〈疾病回避/disease avoidance〉
のために進化した感情システムであるという考え方で多くの研究者が一致している。*1
0094マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:42:26.860
生物にとって、「寄生者」はつねに大きな脅威であり続けてきた。
ウイルス、病原菌、寄生虫などは、それに感染した生物の健康と遺伝子の再生産(=reproduction, 生殖)能力を著しく損なう可能性がある。

進化生物学では、生物個体とは遺伝子のための乗り物(ヴィークル)であるというふうに考える。
*2 そして、ここでいう“遺伝子の再生産能力”には、単に生殖能力だけでなく「異性を惹きつける能力」(たとえばルックスや身体能力など)も含まれる。

病に罹患することで、自分自身の健康が脅かされるだけでなく、
異性からも避けられやすくなるというのは、生物にとって(自らの生命と遺伝子の存続がともに危うくなるという)二重の意味で致命的な状況なのだ
0095マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:46:34.990
体内には「免疫系」があるが…
進化が、病気を上手く回避できるような生物学的メカニズムをわれわれの祖先に備え付けようとする際、必然的に生じた問題とは何だったか。

それは、ウイルスや病原菌などの寄生体は小さすぎて、ライオンやトラなどの捕食者のようには目に見えないということだ。

寄生者は宿主の身体に付着して、その多くは体内に潜り込み、ホストのもつ資源を勝手に活用して繁殖(=遺伝子を再生産)する。これへの対策として、宿主となるわれわれのような種は、精巧な抗寄生体防御システムを“体内に”進化させている。

──ご存知、免疫系である。

免疫系は自然選択によって洗練された適応メカニズムだ。われわれの身体は、身体組織に侵入する寄生体をつねに検出し、
それらを撃退したり、殺したり、または中和するなどの生理学的手段を動員するように、進化的に設計されている。
0096マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:50:49.330
「病原体を入れるな!」という警報
進化心理学者のマーク・シャラーは、ウイルスや病原菌や寄生虫などへの進化的な対策が「体内の免疫系」しかないのは不自然だと考えた。

そこで彼は、「生物学あるいは医学・生理学的なシステムと、心理学的なシステムは、ともに自然選択によって機能的に設計された進化の産物であり、
協力して駆動する」という進化心理学の考え方から、「行動免疫システム(The Behavioral Immune System)」と呼ばれるものを提唱した。*3

行動免疫システムとは、病気を連想させるものに対してなら何にでも反応し、それを忌避する心理的なアラームのことだ。
腐った食べ物の臭い、血塗れの他人の傷口、生ゴミでヌルヌルしている台所の排水溝、見知らぬ他人の体から出た分泌物、満員電車でひどく咳こんでいる人、嘔吐物、排泄物、
おぞましい昆虫、死体やゾンビ……つまりは「キモい」という感情のことである。
0097マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:55:09.670
むろん「病気を連想させる対象」が何かはヒトの経験や学習、その時々の社会的状況によっても微妙に変化するが、だからといってそれらに進化的な基礎がないとは言えない。

たとえば、遺伝的な基礎をもつヒトの脳の“言語獲得モジュール(Language Acquisition Device=LAD)”は進化の産物だが、そこへ後天的にインストールされる言語は生まれ育った国や地域によって変わる。
鳥は歌のメロディや求愛ダンスを後天的に学習するが、その学習プログラムそのものは進化の産物(=先天的なもの)であり、ハードワイアード(固定)されている。
「病気を連想させる対象」を「キモく」感じる、という情動反応も、あくまで先天的に進化した心のプログラムなのだ。
0098マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 21:56:59.320
ただ画像を見ただけなのに
シャラーが行なった実験では、発疹や疱瘡がある人、鼻汁を飛ばして咳やくしゃみをしている人などのスライドを被験者に見せ、
見る前と見た後の血液サンプルを採取して調べた。結果、被験者たちは「病気かもしれない人」の画像をただ目にした(そして気持ち悪く感じた)だけなのに、それがトリガーとなって、血中の白血球が細菌感染に対する活発な反応をはじめていたことがわかった。*4

さらに、ほかの研究によって、赤ん坊を育てている母親は、自分の赤ん坊よりも他人の赤ん坊の大便のニオイをより不快だと感じる(自分の子供の大便がどれか隠されていても)ことが報告されている。
*5 行動免疫システムは、血縁者や一緒に暮らしている人よりも、見知らぬ人の糞便に対してより「キモさ」を感じさせるというわけだ。

これは生物にとって非常に適応的な反応といえる。なぜなら、身近な人がたとえなんらかの病原体を持っていたとしても、自分もすでに免疫を持っている可能性が高いからだ。
0099マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:02:24.590
行動免疫システムはその名の通り、生物の行動(behavior)に影響を与えるよう進化的に設計されたシステムだ。
われわれは普通、ただ「不快だ」「気持ち悪い」と感じるだけでなく、その心理的な反応を行動(behavior)に移す。
0100マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:04:58.710
もし、体内の免疫系を全軍駆り出すとなると、とてつもない量の代謝資源が消費されてしまう
(その現れとして、病にかかると一般に生物は衰弱し、免疫反応による発熱などで身体がだるくなる)。

このようなコストを避けるためにも、病気や感染を思い起こさせるキュー(情動反応のトリガー)に対しては過敏に反応し、病原体に対する未然の防御として接触回避行動を動機づけるようなシステムが、進化戦略的に需要された。

それに応えた心の設計こそが、行動免疫システム──“キモい”──なのである。
0101マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:13:53.660
さて、われわれサピエンスが有する「キモい」という感情システムの生物学的な意味合いについてざっと理解したところで、私たちの普段の生活でしばしば起きている、
この感情が問題や軋轢を引き起こす──つまりは不適切な場面で用いられるシーンを想像してみよう。

たとえば「イジメ」は典型的な事例だろう。子どものイジメでは、ある子が触ったもの、吐いたもの、咥えたものなどに対して、「キモい!」とか「○○菌!」「○○ウイルス!」などのレッテルを貼ることがしばしば行われる。

先ほど、行動免疫システムは“病気や感染を思い起こさせるもの”に対して発動すると説明した。
いじめっ子たちは、いじめられっ子に触れてしまったら「オエエエ」と言って即座に拭き取ろうとしたり、手を洗いにいったり、誰かになすりつけようとする。そういう仕草を目にした周りの子たちは、防衛的に行動免疫システムがonになるために、同じ仕草を模倣し、イジメは加速していく。

このようなイジメでは「キモい」の情動伝染が起こっている。情動伝染 (emotional contagion) とは、ヒトが集団生活を営む動物として進化してきた名残であり、「群れ反射」の一種である。
0102マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:24:40.010
実際、ブルーノ・ウィッカーの研究でも、気持ち悪い臭いをかがされた被験者と、
その人の表情のビデオクリップを見せられた被験者では、同じ脳領域(前部島皮質)が活性化していることが確かめられている。*7

群れ生活を営む動物にとって、「周囲の反応を手がかりに自分も同様の反応をする」というのは、ごく基本的な心理-行動設計なのだ。
捕食者が出現した際などに起こる「恐怖心の伝染」はその最も原始的なかたちだが、「嫌悪感(キモい)の伝染」もかつては同じく適応的な意義を持っていた。

病原菌それ自体と同様、「キモい!」というパニックも人から人へと伝播してゆく。そして一度火がついてしまった集団ヒステリーには歯止めが効かなくなってしまう。
0103マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:30:47.230
翻って、だれかを「イジメたい」とか「差別したい」と思うならば、実態はどうあれ、「あいつらは病原菌やウイルスをもっている!」と叫ぶのが一番効果的な手法なのだ。
それを聞くとサピエンスたちは途端に行動免疫システムを活性化させ、「この汚い連中から離れよう」「近づかないようにしよう」「排除しよう」という風に動く。
0104マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:33:24.370
「キモい」は、社会的断絶を生み出す。この感情の喚起によって共感(エンパシー)の働きは停止され、その対象となる人びとは認知的に“非・人間化”される。

彼らは社会的な距離を縮めて救い出すべき対象ではなく、関係性に距離を取って積極的に回避すべき対象とみなされる。「私たちの目の前から早く消えてくれ」というわけだ。

不思議なのは、「キモい」という言葉はまぎれもなく加害性をはらんでいるにもかかわらず、「キモく感じさせられた私こそが被害者である(そして加害者は、私をキモがらせたアイツである)」という逆転を伴うようにも見えることだ。

これは筆者の仮説であるが、「キモい」という感情はもともと「病気の感染者から逃れるための警告」として進化したために、社会善──つまり「“みんなのため”に、
バイ菌の保有者を社会から隔離・排除し、公共の安全を保つ」──の感覚にナチュラルに繋がりやすいことが、その背景にあるのではないだろうか。
0105マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:38:00.600
本稿では、ウイルスや病原菌を警戒するために発達した「キモい」という心理メカニズムの性質について語ってきたが、
しかしわれわれが真に警戒すべきは、扇動者たちがわれわれの脳内に植えつけてやろうとたくらむ〈ある種の人々は“キモい”というアラートの警戒対象である〉という情報の方であろう。

言葉は、他者の脳内に侵入して「ミーム」として寄生し、その認知を乗っ取ってやろうというふうに機能する。我々は、ことばによる心理操作に警戒すべきなのだ。

先にも触れた通り、「キモい」とは、人間にスティグマを焼きつける言葉であるということをけっして忘れてはならない。

そのレッテルのターゲットとされた人々は、たとえ他人に害をなさずとも、ただ「キモい人間である」というだけでコミュニティやソサエティから迫害・排除されるのである。
そうした経験から、その後も鬱などの精神疾患や、社交不安障害などさまざまな二次障害に悩まされることもある。
0106マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/16(木) 22:41:01.240
先史時代の環境に適応した脳が生み出した「キモい」という感情をただしく理解し、
現代社会においてただしく「躾ける」ことは、不当な偏見や差別をなくすための、現代人としての責務であると筆者は思う。
0107名無しさんといつまでも一緒2022/06/16(木) 23:39:04.590
キモい
0110マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/17(金) 06:22:25.460
 NHK党の立花孝志党首が16日に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」(月〜金曜午後9・54)で、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けた党首討論中に不規則発言で“途中退席”した。

 テレビ局から出てきた立花党首は自身のYouTubeチャンネルに出演。、テレビ朝日から送られてきたという文書を手に「みっともないから、追い出される前に出てきました」と話し、
「今日のお昼ごろに、本日放送の報道ステーションの出演について改めて下記の部分についてご確認お願いします」と来たとし、この日のテーマは「1、日本の安全を守る体制について 2、物価高など、日本国内の暮らしへの影響について」と紹介。
「上記のテーマから逸脱する発言は控えていただくようお願いいたします万が一、そのような発言があった場合にはしかるべき対応をさせて頂く場合もあることをご承知おきください」と書かれていると説明した。
0111マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/17(金) 06:26:37.390
この日、同じく同番組に呼ばれた国民民主党の玉木雄一郎党首に確認したところ、そのような文書は送られていなかったとし「そもそも政治家の発言に、事前にテーマ通りにしゃべりなさいと圧力をかけてくることが、テレビの怖さをすごい感じましたよ。
怖いでしょ。テレビ局の人は、無意識に圧力をかけるんですよ。テーマ通りにしゃべろ。そうしないと追い出すぞ、と。僕にだけに警告しているのおかしいでしょ。報道機関にいた人間として、事前に出演者にこのような警告文を出すんだったら、最初から出すなってことですよ。
一番やっちゃいかんことでしょ。出演者の発言に対して、事前に制限をかけるとうのは一番やっちゃいけないことだし、何より怖いんですよ」とまくしたてた。
0112マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/17(金) 06:29:02.800
さらに、途中退席のもう一つの理由として「どのレベルならつまみだされるんですか。
原稿書いて、その通り話すから、チェックして下さい」と言ったところ「事前にテレビ局が発言をチェックするのは、恐れ多くてできません。
原稿を見ることはできませんってくるんですよ。
ほんま、どっちやねんって」と怒りを露わにし、「無意識に政治家の発言に圧力をかけるのがテレビ局だな」と繰り返した。
0113名無しさんといつまでも一緒2022/06/19(日) 09:35:06.990
ベトナム技能実習生 「もう二度と日本にはいかない。帰国できてうれしい」 → 2万いいね(ネトウヨ発狂) [271912485]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655551804/
0115マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/19(日) 17:04:43.930
「小学校3年生から中学まで、ひどいいじめを受けていました」

6月10日、常葉大附属橘中学校・高校(静岡県静岡市)で開かれた講演会でこう語ったのは、人気お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二さん(39)だ。

<ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
「自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました」

「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった」

斉藤さんの母親は教師。家でもテストの採点などで忙しくしている姿を見て、「負担をかけるのは申し訳ない」と、いじめのことを話せなかったという。

「これで終わりだ、やっと楽になれる」
講演中、得意の笑いは一切なかった

ある児童の誕生日会では、クラスの中で自分1人だけ呼ばれなかった。涙が止まらなかった。
0116マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/19(日) 17:05:25.810
先生に相談すると、「それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう」と言った。

児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている。

「死にたい」。父親のベルトを自分の首をくくりつけた。
「これで終わりだ、やっと楽になれる」と、首を吊った。もがき苦しんでいる音に兄が気付いた。「いい加減にしろ」と抱き寄せた。

「いつか時間が経てば解決するから、今は我慢しよう」。兄もいじめに遭っていた。

抱きしめ続けてくれた兄の言葉に背中を押され、「もう少し頑張ってみよう」と決意した。しかし、「両親に言うのは絶対やめよう」と約束した。

中学生になり、芝居を見に行くきっかけがあった。感銘を受けた。

「自分に価値はないけれど、誰かの役になりきったら、初めて人間としての価値が生まれるんじゃないか」

俳優になりたいという夢を抱き、高校に進学した。
0120マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:02:47.150
(アメリカの大学生)
その人の知名度にもよるけど、そもそもアメリカ人は芸能人のゴシップにあまり驚いたりしないね。その人がよっぽど有名だったり、
出来事が大きかったりすると、雑誌社やリポーターはそれを売って稼ぎにする。でも、彼らが不倫などをしたとしても、公共的に謝罪をしなければならないことはないし、謝罪会見をしないからといって非人道的だと思わない。
もし、彼らが何か犯罪を犯したとしても、彼らは被害者に謝るべきであって、その問題と関わりのない人に謝る必要はないと思う。
0121マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:04:16.130
(アメリカ在住の大学生)
日本はアメリカと比べて犯罪率が低いから、事件の報道が少ない分、芸能ニュースの報道がすごく多いんじゃないかな。
テレビで芸能人の不倫会見を見ると、日本って本当に事件の少ない平和な国なんだな......と思う。でも、テレビ側が意図的に当事者を責める報道をするのはおかしいよね。人の問題に頭を突っ込んで
問い詰めて泣かせて「一体誰が得しているの?」と疑問に思うよ。他にもっともっと、宗教や人種差別のこと、国外の事件など報道されるべきニュースがあると思う。
0122マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:07:52.840
日本の芸能ニュースは世界的に見ると異常
パンとサーカスを与えられた愚民たち
https://1ovely.com/news/
0123マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:10:10.860
普段イギリスに住んでいてたまに日本に帰るとメディアでは芸能人や有名人が結婚したとか誰とつきあっているとか、何か悪いことをしたとか、私にとってまったく関心のない話題ばかり目につきます。
テレビなど面白くないのでほとんど観ませんが、たまに目に入るものもそういう話が多く、家族や知り合いもそういうことを日常的に話しているようです。

私は日本を離れて長いのでみんなが知っている「有名人」を知らないから特にそうなのかもと思っていましたが、どう考えても異常です。イギリス、アメリカ、日本の『Yahoo!』ニュースを比べて各国の『Yahoo!トップニュース』で
どんなニュースが取り上げられているのか比較したデータがあったので紹介します。
0124マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:11:29.060
これを見てもわかるように、『Yahoo!トップニュース』というメディア一つとっても日本の芸能ニュースの割合は極めて高いのがわかります。

世界中で様々な重要問題が起こっているのに、日本ではその2倍以上のスペースを費やして誰それが結婚したとか離婚しそうとかテレビで何か言ったとかということを伝えているのです。それが日本人が知りたいことだから?

芸能ニュースばかりの日本は異常
私はこれを見て、日本では思考停止して目先の娯楽ばかりを追いかける人ばかりになり、世の中の問題について知り、
課題に対して自分なりの考えを持って判断し行動するといった人が少なくなってしまっているのではないかと思いました。
0125マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:14:23.940
ラヴリー@news from nowhere
@1ovelynews
芸能人のスキャンダルばかりを取り上げる日本のニュースはイギリスから見ていると異常。
その反面、政治経済社会、特に外国の大事なニュースに関心のない人は多い。

古代ローマでパンとサーカスのみ与えられ政治的な判断力をなくしてしまっている大衆と重なる。
0126マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:15:20.050
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO
カナダに行った時、飲みに行ったカナディアンにバカにされたのが、日本人て世界で一番芸能ニュースにアクセスしてる人たちなんでしょ、こっちは中学生から環境問題の話とか政治の話を普通に話すよって言われた。
調べたら本当だった。バカにされてるよ。日本人。
0127マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:44:52.070
「パンとサーカス」とは古代ローマの教訓
私のツイートで「パンとサーカスって何?」って思われた人がいるかもしれませんが、これは古代ローマのお話です。

当時、都市国家だったローマは周辺諸国を征服し広大な領土と奴隷を得て、富を築きました。働かなくても安い農産物が得られるようになったので、独立自営農民だったローマ市民の中には農地を手放し無産市民(プロレタリアート)になるものが多くなりました。
彼らはローマ市民としての選挙権を持っていて政治家は彼らを無視するわけにはいきませんでした。
0128マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:46:11.960
ローマ帝国がこのようなローマ市民に穀物の無償配給を行うようになると、働かなくなった市民は暇になりました。
それで政治家は円形競技場や競馬場などを建て、市民に競技や剣闘試合などの見世物を提供するようになったのです。「パン(=穀物)とサーカス(=娯楽)」を与え続けることによって日々の生活に不満がないように操り、政治への関心から市民を遠ざけようとする政策でもありました。

この結果「パンとサーカス」に没頭して働くことをやめた市民は労働意欲をなくした上に国政に関心を失い、自立心をなくし主権的に考えたり行動することをしなくなりました。
エリートにとっては民衆のコントロールが容易な社会となったのです。このような政治形態は大衆迎合主義とか愚民政策とよばれることもあります。

ローマ国家がしだいに衰退していった背景にはこのような政治形態も一因になったとされ「パンとサーカス」はローマ帝国没落の一因、
のちには社会的堕落や愚民政策の象徴として使われることが多くなりました。
0129マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:47:48.000
日本人はパンとサーカスで満足するか
さて、芸能人ニュースにうつつを抜かす日本人はどうなのでしょうか。
今の世の中、家計が苦しいという人はいるでしょうが、飢餓に至るほど食べるのに困るような人は少ないでしょう。そして暇つぶしの種にも事欠きません。「パンとサーカス」は与えられているのです。

テレビでも雑誌でもスマホでSNSやYouTube見ていても時間は流れていき、週末はショッピングモールに行ったりレジャー施設で刹那的な娯楽を楽しんだりおいしいものを食べてお酒を飲む。
特別なイベントとしてディズニーランドへ行ったり、プチ旅行をしたり、好きなアーティストのコンサートに行ったりするかもしれません。
0130マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:49:19.880
けれども、ふと気がついたらなんだか生活はあまりよくなっていかないし、つまらないことばかり。会社では長時間労働のうえに上司にどなられるし、世間では詐欺とか犯罪とかうっとうしい話ばかり。
消費税は上がり続け、出ていくお金は多いのに収入は少ないまま。年金は足りないらしいし、このまま一生働き続けて消耗していくのかと思うとむなしいので、

現実逃避のためテレビつけてエンタメ番組を見る。そんな毎日の繰り返し。
0131マリア ◆znR3Kf472w 2022/06/20(月) 07:51:03.180
芸能ニュースより政治社会に目を向ける?
とりあえずのパンとサーカスがあったら人々は満足なのでしょうか。
それは現実逃避、自ら考えることをやめるための手段なのでは?

社会で、世界で、何が起こっているのかを知り、それについての自分の考えや判断をもち、何か自分にできることをしようと考えないのでしょうか。

たとえば、最近コンビニで働く外国人をよく見かけるけどどうしてなのか、トランプ首相が訪日したけどそれについて日本ではどのように扱われたのか
、台湾で同性婚ができるようになったそうだけど日本ではどうなのか、新天皇が即位したことについて海外ではどのような反応があったのか、東京五輪の不正疑惑って何かとか、ローラが沖縄の米軍基地について発言したけどどういう意味なのかとか。

自分には関係ないことだから関心がない?それよりはローラが誰とつきあっているか知りたい?

でも、こういう話題について知り、自分の考えを持つことで何か社会にできることがあるかもしれません。

「自分には関係ないから」と思っていることは実は芸能人の誰それの結婚よりはずっと関係があることかもしれません
0133名無しさんといつまでも一緒2022/06/20(月) 15:26:58.980
http://pbs.twimg.com/media/FVmLp45UAAATrjA.jpg
hacci@hacci98753072

サイゼリヤで満足する事が「貧しい」のではなく、本当の「貧しい」とは、なかなか満足せずにもっともっと欲しがり続けることです。
私は好きな人が作ってくれるおにぎり一個でも幸せになれますよ。

 6月19日 15:52

いいね:3,579

リツイート:871
0134名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:11:31.900
「東京には可愛い子が多くて衝撃を受けた」25歳女性が400万つぎこんだ“整形という宝島” ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655448491/
0135名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:14:27.630
外見によって人の価値をはかるべきではない――。「ルッキズム」とは容姿の美醜による差別の意味でしばしば使われるが、それでも自分の基準で「美しくありたい」と思う人は多くいる。
自らの外見を変えることによって、その人たちが手にしたいものは何なのか。「美しくありたい」の背景にあるものを追う。

■「みんなの末っ子」として愛されてきた

 春の雨がアスファルトを叩く渋谷センター街。

 煌々と輝くカラオケボックスの一室に、黒のセットアップを纏った金髪の女性が駆け込んできた。葉月真波さん(仮名、25歳)。
約束に遅れたことを詫びたはずみに、ショートヘアから雨の雫がきらっと跳ねる。その顔に“整形美人”のイメージはない。彼女はネバーランドに住むあの少年のような、不思議な雰囲気を漂わせていた。

 「私、小学生くらいまでは自分のことをめっちゃ可愛いと思ってたんですよ。“可愛い、可愛い”って言われて育ったので。顔面に関しての自己肯定感は、かなり高かったと思います。それが、中高生になって容姿のことを考えはじめて、まわりのモテる子と比べると“なんか違う”と思うようになりました。
さんざん言われてきた“可愛い”も言われなくなったし、きわめつけは進学のために上京したとき。東京にはあまりにも可愛い子が多くて、衝撃を受けました」
0136名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:15:47.620
それが、容姿について人の言葉で刺された最初の痛みだった。

 真波さんはそれから「私の顔、何か言われたらどうしよう?」と身構えるようになったという。高校生のときは神尾楓珠さんのような美しい彼氏がいたが、やがて別れを切り出され、その理由を「自分の顔が彼と釣り合わなかったせいだ」と勝手に結論づけて苦しんだ。彼が好きだった桜井日奈子さんと自分の顔を比べては、「彼女と私じゃ全然違う」と鏡を伏せた。

 さらに、整形前にガールズバーの面接を受けた際、店長に「ガールズバーはもっときれいな子がやるものだから、君は風俗のほうが向いてるよ」と、けんもほろろな対応をされたことも響いたという。真波さんはコンプレックスに牙をむかれ、「私の顔、そんなにレベルが低いんだ」と悔しさに胸を灼かれた。

 こうした経験と、整形の効果を実感したこともあり、「もっと可愛くなりたい!  可愛ければつらい目に遭うこともないはず」という思いが、さらなる整形へと彼女を駆り立てた。
0137名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:16:42.180
「私はインスタやTikTokが爆発的に流行って、世の中が“顔の世界”になっていく最中に整形と出会いました。
でも、今十代の子たちは精神的にもっと大変だと思います。学校でもSNSでも“顔面至上主義”で、電車に乗れば中高生向けの美容医療の広告があったりするし。なので、そうした現状のなか“人は顔じゃないよ!”っていうのはちょっときれいごとかなと。
問題が叫ばれているルッキズムについては、“自分はどう向き合うか”が重要で、社会的に“顔がよくて困ることはない”という残酷な事実はしっかり受け止めておくべきだと思います。
だから整形をしろというわけではありませんが、本当に美しくなって困ることって、何ひとつないんですよ」
0138名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:18:35.100
肉食脳(西洋脳)って?

肉食脳(西洋脳)は(目に見えるモノがこの世の全てと思い込む。・・物 金 外見
西洋脳・・・「微視的」「具象的」「物質」
東洋脳・・・「全体的」「抽象的」「精神」

'90年代から"イケメン""茶髪""美白"などがもてはやされ出したのも
実は食肉消費と関連している。

本来の日本人はこれほど外見にはとらわれない。 日本画…抽象的 西洋画…写実的
アレルギー <=免疫抑制剤で制御
がん <=抗がん剤で叩く
ウイルス<=ワクチンで対処
外ばかり見るのが西洋医学。
東洋医学では万病は内側からと言って体質(原因)を相手にする
0139名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:50:15.250
顔面主義 外見主義あれが最もくだらない。
あれが物質主義の行き着いた虚無思想の代表です。人類発生以来、「質」(内面)に決まってます。
そんなものを考えるのは、魂が物質化してきたということです。だから私は、人類は滅びるのではないかというのです。
0140名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 07:55:35.890
― そこに質がない 魂がない 外面だけを誇るということは

今はそういう風潮です。ものすごく、くだらない考え方です。そんなことに(外見で)悩んでいる人間自体が、私から言わせれば精神性を疑います。悩むことそのものが
0141名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 10:25:05.060
皮肉なことに物質が進化するほど人の心は貧しくなっていく
物質と精神のバランスが崩れ始めている
人は物質の世界に飲まれていくのか

宇宙 それは唯一つの精神世界という思想
https://youtu.be/RuIWuVHem8A
0143名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 12:48:05.910
朝日新聞社と明治大学高峰修研究室は今年3月、スポーツ記事にみられるジェンダーへの偏見や固定観念を含む表現に対する読者の意識を共同で調査した。女性アスリートの容姿を「美女」「美しすぎる」
「かわいい」などと表現することに違和感を覚えるかどうかを聞くと、21・6%が覚える、37・9%がやや覚える、40・5%が覚えないと回答。
男性アスリートの容姿を「イケメン」などとする表現に対しては、16・9%が覚える、36・2%がやや覚える、46・9%が覚えないと回答した。

 現役時代に容姿で注目されることに違和感を覚えたというバドミントン元日本代表の潮田玲子さん(38)に話を聞いた。

 「オグシオ」。2000年代、バドミントンを世間に広めた小椋久美子さん、潮田玲子さんペアの愛称は、本人たちがつけたものではない。

 2人は、「アイドルのような扱い」を受けた。

 そう、潮田さんが振り返る。

 「社会人(三洋電機、02年入社)の1年目くらい。週刊誌に載りました。まだ何の実績もない時です。『美女アスリート発掘』というテーマでした」

 「嫌」ではなかったが、「なんだろ、これ」と思った。最初の違和感だ。

 それまで空席が目立った国内の大会が、満員になった。小椋さんと潮田さんが試合をするコートに人が集中した。

 国際大会の出場権を得た時、こんな場面を見た。先輩選手たちが日本バドミントン協会に、「顔がいいから(小椋、潮田を)選んだんですか?」と迫っていた。

 「アスリートとしてではないところで注目されるのはつらかった。負けたのに、『カメラの前では、もう少しニコニコした方がいいな』と言われて」

 プレーとは直接関係がない場面で、カメラのシャッター音が激しくなった。
0144名無しさんといつまでも一緒2022/06/21(火) 12:49:44.260
 例えば、インターバルで汗をぬぐったとき。シャトルを拾おうと前かがみになったとき。下着の肩ひもがずれたな、と感じたとき。

 他の選手と顔立ちを比べてランク付けされたり、胸囲のサイズを「推定」されたりする報道もあった。母から
「こんなのが載っている」と言われたときは、恥ずかしくて、悔しくて、悲しかった。

 「『そういう見え方がするユニホームを着ている方が悪い』と言う人もいました。
でも、それはいじめられている人に『いじめられる方にも原因がある』と言うのと同じです」

 04年の全日本総合選手権ダブルスを初めて制すと、08年まで誰にも日本一の座を譲らなかった。

 「私たちは日本一だから注目されている」。そう信じるために結果が必要だった。「プライドでした。だから負けられない。恐怖心は(12年に)引退するまでずっとありました」

 なぜ、成績よりも容姿がフォーカスされるのか。現役時代にずっと胸中にあった違和感に、いまも向き合っている。同協会で競技普及に努める立場になり、こう思う。
「競技を知ってもらうには、アスリート本人を好きになってもらうのがとっかかりになる。私も『あの人、カッコいいよね』と言って、競技に興味を持ったことがありますし。
自分で苦しんだはずなのに、全部が全部を否定できないというか。この問題は、本当に難しい」
0146名無しさんといつまでも一緒2022/06/22(水) 06:26:29.640
これが今の日本の精神性ですか?
0149名無しさんといつまでも一緒2022/06/23(木) 07:50:06.260
★占領軍GHQは日本を永遠にアメリカの属国にするために、日本人を政治、国家意識の欠落した現実逃避の幼稚な平和ボケ愚民にするための戦後体制をつくり、現在は多くの日本人が愚民化しました。

2000年代後半からネットの普及で真実が知られるようになり徐々に洗脳も解けてきましたが、
戦前に日本で生まれ育ち戦後アメリカに移住し40年ぶりに日本に帰ってきた日本人も、多くの日本人が愚民化した日本の変貌ぶりに呆れはてたという話です。

アメリカでは常識のニッポン人取扱説明書  著ロバート・ツチガネ(40年ぶりに日本にもどったアメリカ国籍を取得した日本人が、愚民国家に変わり果てた日本と日本人に呆れはて絶望する)

ロバート・ツチガネ 1933年1月生まれ  1957年 早稲田大学商学部卒業  2000年 島根県立大学総合政策学部教授

#はじめに より一部抜粋
0150名無しさんといつまでも一緒2022/06/23(木) 07:51:52.500
しかし日本に戻り、教職について、私が知っていた日本と、現在の日本とのあいだに、超えることのできないギャップが存在することに気づくようになりました。
唖然とさせられることばかりでした。そのことが、この本を書く気になった大きな理由です。
私が、40年ぶりに暮らすことになった日本は、私が知っていた日本ではありませんでした。

なにもかも不条理がまかり通っていて、イライラさせられることの連続でした。

もちろん、私が去ったころの日本は、いまだ貧しく、多くの矛盾を抱えてはいました。

しかし、ある意味での美風を残してもいました。これは「昔は良かった」式の懐古趣味ではありません。
民族として国家として、きちんとしたものが、失われてはいなかったということです。
だからこそ、戦後の混乱と貧窮を乗り越えて、世界第二と言われる経済大国の建設に成功したのでしょう。

現在の日本を、内部から観察してみると、その脆弱性ばかりが目につきます。
日本は、今や自壊しているとしか思えない状態に置かれています。それでいて、当の日本人は、まったく、その自覚がありません。まったく馬鹿になったとしか思えません。
0151名無しさんといつまでも一緒2022/06/23(木) 07:53:31.300
日本人は、日本のことは世界に知られていないと、思いこんでいるふしがあります。

けれども日本の存在が多きくなっている現在、日本人のやり方は、多くの外国で知られるようになっています。そしてアメリカでは、すでに常識となっています。
つまり、日本人の取り扱い方が、多くの外国人に知れ渡ってしまったのです。

日本国内の金融、教育などは完全に崩壊しかけています。また、外交は、まったく機能していません。国益という視点が、すっぽり抜け落ちているのです。

外務省が、個々の外交官の功績至上主義によって、組織として機能していないことは、まちがいないでしょう。呆れはてた状態です。
0152名無しさんといつまでも一緒2022/06/23(木) 07:54:59.640
#はじめに より一部抜粋

スポーツ選手もかわいそうです。
日本人がメダルを取れそうな種目は、すぐルール変更されてしまいます。

苦難を乗り越えて努力し、ようやくトップに立てるようになると、みごとな「日本叩き」が始まります。
それに対して、抗議をしないのが、日本人なのです。

かつて「東洋の魔女」と言われたバレーボールは、もうだめでしょう。
背の低い日本人にはけっして勝てないルール改正が行われました。

スキーでも、「日の丸飛行隊」が活躍したり、ジャンプ総合で日本人が優勝すると、配点がかわり、圧倒的な不利を背負うことになりました。
水泳競技はずっと日本人選手を排斥するルール変更がなされてきています。

そういった中で一生懸命努力している若者たちを見ると、ついつい同情したくなります。

しかし私は、ニッポンとニッポンに冷たく言います。
「これが欧米のやり方なのです。自分たちに何が欠けているのか、自覚しなさい」と。

ニッポン人を、世界中がカモにしています
0153名無しさんといつまでも一緒2022/06/24(金) 07:16:20.770
>>73
>>74
門川のせいでめちゃくちゃ
0157名無しさんといつまでも一緒2022/06/27(月) 07:12:55.370
政府は8日の閣議で、社会問題となっているインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するための「侮辱罪」厳罰化や、懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を決定した。
民事裁判の手続きを全面IT化する民事訴訟法改正案も併せて決定した。いずれも今国会中の成立を目指す
0158名無しさんといつまでも一緒2022/06/27(月) 07:13:52.030
侮辱罪の現行法定刑は「拘留または科料」。改正案はこれを「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、または拘留もしくは科料」とする。
これにより、公訴時効は1年から3年に延びる。施行は公布から20日後を予定している。

侮辱罪厳罰化、懲役刑も ネット中傷に歯止め―法制審諮問へ

 拘留は1日以上30日未満、刑事施設に拘置する刑で、科料は1000円以上1万円未満を強制徴収するもの。
「3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金」としている名誉毀損(きそん)罪に準じた扱いとする。
2020年5月、ネットで中傷を受けたプロレスラー木村花さん=当時(22)=が自ら命を絶った問題を契機に厳罰化の動きが進んだ。
0159名無しさんといつまでも一緒2022/06/28(火) 19:26:39.900
【5ch】人気ユーチューバー、5ちゃんねるへの誹謗中傷書き込み相手を特定 慰謝料280万円と謝罪文を貰う「引き続き毅然と対処」 ★2 [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656410338/
0161名無しさんといつまでも一緒2022/07/03(日) 10:29:33.760
最強の「あおり運転」対策? ちょっぴり“オトナ目線”で余裕をもった運転を
1万3025件。
これの数字は昨年(2018年)にあおり運転(「車間距離保持義務違反」)で摘発された件数で、前年度の約1.8倍にも上ります(警察庁まとめ)。摘発されていないケースも含めると膨大な数に上り、残念ながらすべてのドライバーがいつあおり運転に遭遇してもおかしくない環境です。
そこで、「あおられたことがあるよ」というベテランさんにも、
「もしあおられたらどうしよう」と不安なビギナーさんにも知って欲しい「あおり運転対処法」を一覧でご紹介します。
0162名無しさんといつまでも一緒2022/07/03(日) 10:30:41.060
1 あおり運転に巻き込まれたら?−相手よりも“大人目線“を持って冷静に
あおり運転をするドライバーは、大概「俺の前を走るな」「ノロノロするな」とイライラ丸出しの状態です。
だから自分がマナーを守って運転していても、何かの弾みであおられてしまう可能性があります。あおられるとビックリしたり腹が立ってしまうものですが、態度に出すと余計に火に油を注ぐことに……。慌てずに車線を譲るなど、相手よりも“大人”になった気持ちで余裕を持って対応すると安心です。

対応策
あおられたら…まず道を譲る
あおり運転対策の基本はなるべく早く道を譲ること。急いでイライラしている相手には先に行ってもらいましょう。
張り合ったり逃げたい一心でスピードを出すのはNGです。広い心で道を譲ることが、自車はもちろん周囲の車の安全にもつながります。
*高速道路上での停車は危険です。
なかなか先に行ってくれない場合は、サービスエリアやパーキングエリアに入ってやり過ごします。
0164名無しさんといつまでも一緒2022/07/06(水) 22:35:43.560
NTTアドは、5月24日、「若者のアナログ志向に関する調査」を実施し
調査レポートを発表した。

この調査レポート「空気読本」によれば、敢えて「アナログ的なモノ」や
「手間のかかる手段」で行う若者たちが急増している、というもの。

例えば、フィルムカメラで写真を撮影したり、アナログレコードで音楽鑑賞など
いまではスマートフォンやタブレットなどで気軽にできることを手間のかかることを
好む傾向が見られる。

この調査結果は非常に面白いと感じていて、今後のマーケティングにも
参考になりそうだと感じている。

音楽がダウンロードできても、ライブ会場には人が集まり、
映画がストリーミングで自宅で鑑賞できてもシネマコンプレックスはなくならない。
キュレーションメディアのMERYが紙の媒体を出したり、スマホゲームが
TVCMをしているのだ。

ぜひ面白いレポートなので、目を通してみてはいかがだろうか。
0166名無しさんといつまでも一緒2022/07/06(水) 22:42:17.600
彼らがアナログに惹かれる理由は、おしゃれ、かっこいいといったファッション的な側面以外に、デジタルによって均一化された質感とは一線を画す、アナログならではの温かみや味わいにあるようだ。

レコードの持つ人間の耳には聴こえない高周波非可聴音までも含めることで生まれる音の広がり、インスタントカメラの不鮮明さが生むキッチュなフィルム感、それらは、ノスタルジックで感傷的、
彼らが言うところの「エモい」という言葉に集約されている。
0167名無しさんといつまでも一緒2022/07/06(水) 22:44:42.010
もう一点見逃せないのが、手間や時間をかけたからこそ得られる感動体験やオリジナリティだ。
例えば、レコード。クリックひとつでスタートするストリーミングサービスとは異なり、レコード盤をターンテーブルに載せ、針を落とすという手間が発生する。

また、レコードにはA面とB面があるため、途中で裏返すという手間も必要だ。インスタントカメラにいたっては、撮影後はお店で現像するという手間が発生するうえに、
現像するまで何が写っているかわからない、おまけにスマホ撮影のように修正もきかないし撮れる枚数も限られている。

どれも、デジタルネイティブ世代が好む利便性とは真逆をいくプロセスに思えるが、だからこそ、その体験や時間が特別なものとなり、新鮮にうつるのだろう。彼らは、ただ音楽を聴くだけではなく、
レコードを聴くという一連の作業そのものを、価値ある体験として面白がっているのだ。
0168名無しさんといつまでも一緒2022/07/06(水) 22:52:08.890
おとなり韓国でもアナログを面白がる現象が生まれている。こちらは、書籍に手書きのイラストや文字を添え、自分だけのオリジナリティあふれる1冊にするというもの。

グラフィティ的なおしゃれさに加え、読み返すたびに、そのとき感じた自分の気持ちがダイレクトに蘇るという、まるで日記のような使い方が韓国の若者の心を掴んだ。
0169名無しさんといつまでも一緒2022/07/06(水) 23:01:38.730
手書きで書くというアナログ的な行為は、いまの自分と向き合い、心を整理することにもつながるという。

長引くコロナ禍で孤独や閉塞感を感じたり、そうでなくても、日々生きているだけで、焦りや不安、自己嫌悪など、私たちの心は浮き沈みを繰り返す。

そんな時世もあって、手書きで感情をしたためるという行為は、気軽に発信できるSNSとは違った、アナログならではの価値ある体験となっているのだろう。
0170名無しさんといつまでも一緒2022/07/07(木) 07:58:03.990
総合マーケティング支援の(株)ネオマーケティングによる「若者の消費トレンドに関する調査」(※)結果が公表されました。
「若者の○○離れ」という言葉が飛び交う昨今、実際に若者はどのようなことに興味を持ち、お金を使っているのでしょうか。
まずは、多くの若者の生活に密接している、SNSについての調査結果を見てみましょう。1日のうちSNSを利用している時間については、最も多かったのが「1日に1時間未満」で31.7%。一方で「1日に10時間以上」という回答も全体の2.0%を占めました。
約2割を占めた「ほとんど利用していない」との回答者以外の人にSNSへの投稿内容を聞いてみたところ、最も多い回答は「自分の好きな体験」でした。
SNSをほとんど利用していないと回答した人(n=768)は、SNSについて「友人・知人の顔色をうかがっている気持ちがする」「『いいね!』の数が気になる」「SNSの世界だけでのやりとりは窮屈(きゅうくつ)さを感じる」「『いいね!』をもらったり、お返ししたりしなければならない気持ちになり面倒」などの項目について「そう思う」と答えた人が、すべて40%を超えていました。
スマホなどのデジタルツールが普及している一方、SNSは「面倒」「窮屈」と感じている人も多いようです。
SNSをしている人(n=768)に対して、SNSに限らず(誰かの反応を気にせずに)自分の好きなことやよい経験となる体験をしたいと思うかを質問したところ、全体の75.8%が「そう思う」と回答しました。
「誰かの反応を気にしなければならない環境」に息苦しさを感じている若者が多いようです。
0173名無しさんといつまでも一緒2022/07/08(金) 20:03:45.670
安倍元首相銃撃 TV各局 報道特番を緊急編成 レギュラー・特番など放送延期・休止

自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃されたことを受け、各局は急きょ8日夜の番組編成を報道特番に切り替えた。

日本テレビは「NNN news every.特別版」(後7・00〜8・54)、テレビ朝日は「報道ステーション」、TBSは「Nスタnews23緊急特別番組」(後7・00〜11・45)、フジテレビは「FNN緊急特報」(後7・00〜深夜0・10)を放送。

TBSの特番「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」(後7・00〜10・00)、金曜ドラマ「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」(金曜後10・00)初回は放送延期。

テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP」、フジテレビ「坂上どうぶつ王国3時間SP」などは放送休止。
0174名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:20:14.520
立花氏は人種差別についても「人種差別やめようとは思ったことない」と応じた。
その上で、「差別やいじめは神様が作った摂理だから、本能に対して逆らうことになるでしょ。だって誰かを差別したり、誰かをいじめることによって自分が安心できるっていう、人間持っている本来の摂理なので、それが本当に正しいのかって言うのはすごく疑問がある」と話した。

対談は、元大阪府吹田市議会議員の神谷宗幣氏との間で行われたもの。
0175名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:21:49.230
N国・立花孝志党首「あほみたいに子どもを産む民族は虐殺」「差別やいじめは神様が作った摂理」などと言及
立花氏は「そんなつもりはさらさらないし、そんなことをする人には大反対」と釈明している。

ハフポスト日本版編集部
2019年09月28日 11時45分
0176名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:49:21.040
山上容疑者は2002〜2005年までの約3年間、海上自衛隊の任期制自衛官を務めていたことが確認されている。
自衛隊関係者によれば、「任期制自衛官とはいわゆる“非正規”の自衛官だが、年1回は実弾射撃の訓練をする」といい、射撃への心得はあったようだ。
「現場で押収されたのは長さ40センチ、高さ20センチの手製の銃で、約10メートルの至近距離からの発砲でした。
家宅捜索の結果、奈良市大宮町の自宅マンションからは他にも数丁の手製の銃が見つかっています。
使用された銃は1本の筒に6発の弾丸が入っており、それが計3本。決して簡単に作れるものではありません」(捜査関係者)
0177名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:50:53.390
爆発物を作った自宅では「目をそらす愛想のない人」
「安倍元首相は応援演説の予定を、前日夜に急遽、激戦区の奈良に変更しています。
一見、偶然地元にやってくる安倍元首相を狙った、衝動的な犯行のようにも見えますが、山上容疑者は逮捕後の取り調べで、『最初は小型のダイナマイトで殺そうと思ったが、実験をしたらできないと分かった。春には既に銃を数丁完成させていた』と供述しています。
もともと宗教団体関係者を狙っていたという話も出ていますが、いずれにせよかなり前から準備した計画的な犯行だった可能性があります」(前出・捜査関係者)
0178名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:53:53.020
山上容疑者は犯行現場の奈良市で生まれ育ち、1999年、地元の名門進学高校を卒業。

その後、2020年秋から今年5月までは派遣社員として京都府内のプラスチック製品会社の倉庫で働いていたという。逮捕時まで住んでいたマンションの隣室の男性は、山上容疑者の陰鬱な印象をこう振り返る。

「この1年で山上容疑者を見たのは5回ぐらい。彼が朝6時頃、出勤時にエレベーターで乗り合わせた時ぐらいです。私服は地味で、私が挨拶しても俯いたり、目をそらす愛想のない人でした」
0179名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 09:58:31.930
「祖父は会社経営」「家を全然出たがらない子」
幼少期の山上容疑者を知る地元住民もこう口を揃える。
「まだ幼い頃に父が亡くなり、母方の祖父が住む家に引っ越してきました。1人、まだよちよち歩きの妹がいて、よく祖父と家の隣にある空き地で、ラジコンで遊んでいた姿を覚えています。
祖父は会社を経営していて風格のある人でしたが、この時ばかりは柔和な顔をしていて微笑ましい光景でしたよ。家の中にも妹のことを呼ぶ声が聞こえてきてね……。
だけど、お兄ちゃん(山上容疑者)のことは見た記憶がないんです。何でも後から聞いた話では、引きこもりだったらしく、家を全然出たがらない子だったようです。
父親に先立たれた後、頼りの祖父も亡くなり、母は隣町へと引っ越しました。苦労を重ねる生活だったと思います」
0180名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 11:03:22.470
>>67
関東の人の感覚からすると
京都も奈良も変わらないかもしれない
関西の人が群馬や栃木や茨城の違いがわからない
或いは興味がないのと一緒

奈良はド田舎だから警戒心がなかったのかもしれない
0182名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 11:17:08.330
新幹線・JR特急・空港・港のどれもないのは日本で唯一。
首都東京への直行便が夜行高速バスだけ、そんな県は全国でも他には三重しか存在しない。

地上50メートル以上のビルやマンションがないのは日本で唯一。
国立総合大学がないのは日本で唯一。
全国ほとんどの県庁所在地が3ケタまたは2ケタとなっているこのご時世に、いまだ市外局番が4ケタ。
宿泊施設の数は全都道府県中46位、宿泊収容者数では最下位。
就業率は全国最下位。

など数えあげればキリがなく、あまりにもインフラ整備が遅れすぎてる。
0185名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 12:18:15.840
安倍晋三元首相(67)が奈良市で街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された山上徹也容疑者(41)=奈良市大宮町3=が奈良県警の調べに、
事件前日の7日にも安倍氏が登壇する岡山市の演説会場に入ろうとしたが「手荷物検査などがあって近づけなかった」と供述していることが分かった。
県警はこの時も自作の銃などを所持し安倍氏を襲撃する機会を探っていた可能性があるとみて調べを進めている。
0186名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 12:19:58.800
会場では、金属探知機によるボディーチェックは行われていなかったが、陣営関係者に顔なじみではない来場者については、名前や住所を記帳させる対応が取られていた。
岡山県警の警察官なども周辺で警護に当たっていたという。

 山上容疑者は、奈良市で安倍氏を銃撃した後、安倍氏の動向を「インターネットで知った」と供述している。安倍氏が岡山市を訪れるとの情報は1週間ほど前からネット上などで広がっていたといい、
奈良県警は山上容疑者がこうした情報を収集した上で、襲撃のタイミングを見計らっていた可能性があるとみている。
0188名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 12:24:35.080
岡山県警は手荷物検査を実施して周辺も厳しく警備してたのに
奈良県警は手荷物検査を行わず警備もスカスカ
完全に奈良県警の失態
0190名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 15:36:50.140
普通に教育を受けたアメリカ人には、「メディア情報をうかつに信頼してはならない」という常識があります。
なぜなら、高校でそう教わるからです。私の脳内には50年以上昔から定着していたそんな常識が、やっと日本人の間にも形成され始めていると、感じています。

伝統的に、寛大かつ寛容な人間でありたいと望む日本人は、他人をむやみに疑うことを良しとしません。
猜疑心や警戒心が強い人は「器が小さい」と軽蔑されてしまいます。根が善良な日本人は「性善説」が大好きなのです。

だから日本では、自分と同程度の思いやりや誠実さが相手にもあることを前提に、人間関係をスタートさせます。
この方法は日本人同士であれば大概上手くいくので、幼い頃から「成功体験」として心に刻まれ、習慣化します。

しかし、私から言わせれば、明らかに警戒すべき対象にまで同じ方法で接するのが、日本人の悪いクセです。
「騙す方より騙される方がいい」という「性善説」に基づいた善良な人生の最終段階が「オレオレ詐欺の被害者」というのでは残念すぎます。
0191名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 15:39:22.260
加えて、多くの日本人には「肩書や権威に弱い」という弱点があります。

例えば、戦時中の「大本営」は、陸軍と海軍の上位にある最高統帥機関でした。日本軍の最高司令部であり、天皇陛下の命令を発令する「権威の象徴」だったのです。戦時中の新聞やラジオ、ニュース映画は「大本営発表」を報道していましたが、日本の不利な戦況は情報操作され、隠されていました。

もちろん戦争中ですから、国民の戦意を発揚・維持するためには必要なことでした。
ですが、当時の「権威の象徴」である大本営と、現代まで続くNHKや朝日新聞などの大手報道機関が、国民に真実を伝えていなかったことは歴史的事実です。

それを大半の日本人が知っているはずなのに、テレビや新聞の報道を一切疑わない日本人は今でも多く、戦時中の先人たちの苦い経験は、現代日本人の生活に活かされていない気がします。

インターネット上の情報は、市井の人の素晴らしいスクープからフェイクニュースまで、本当に玉石混交です。ですからネット情報を全部信じるのも、全部をフェイクだと考えるのも間違いです。

私と違って日本人は、「テレビや新聞の情報は6〜7割が信頼できる」と考えているようです。せいぜい2〜3割が妥当と考える私にとってはショッキングでした。
0192名無しさんといつまでも一緒2022/07/10(日) 15:41:52.510
メディアへの出演経験などから私に言えるのは、メディアというものは日米問わず、大半がリベラル寄りに偏っていて、誤報も捏造も印象操作も、日常茶飯事ということです。

戦時中の日本では、「検閲」と「大本営発表」によって国民(臣民)の「知る権利」が制限されました。この歴史はよく批判されますが、「日本の国益」のために行われたことを忘れてはなりません。

「大本営発表」を批判する人々は、ダグラス・マッカーサー元帥率いるGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が、日本を占領統治していた時代、戦時中を上回る検閲や報道規制が行われた歴史を知っているのでしょうか。

占領終了から67年目の現在も、「プレスコード」というGHQの命令を日本メディアがかたくなに守るので、この歴史的事実を知らない日本人は驚くほど多いのです。
0194名無しさんといつまでも一緒2022/07/11(月) 12:40:42.640
北原先生の薫陶のおかげで、「疑う」ことが教育における核であると、私も思っています。それは「健全な懐疑心を持て」ということです。
疑うにもいろいろな意味がありますが、猜疑心ではなく、懐疑心を持つことが大事なのだと思います。
猜疑心では友だちをなくしますからね。東工大の学生にも、あらゆることに対して、鵜呑みにせず、その前提に対して健全な懐疑心をもってあたれと、言っています。
0195名無しさんといつまでも一緒2022/07/11(月) 12:42:02.190
いっぽう近年の日本社会では、空気を読むこと、共感することが、能力として重視され、同調圧力は相変わらず強い。
そんな社会の中で、いったいどうやったら反抗精神や批判精神の大切さを自覚できるようになるのか、悩ましい問題です。

東工大に着任して早々の入学式で目にした光景は、その難しさを印象づけるものでした。
大学の入学式に両親、そして祖父母も出席し、東工大のシンボルである時計台の前で学生本人を囲んで記念撮影をしているではありませんか。見ると、撮影の順番を待つ長蛇の列ができている。
わが子、わが孫が、晴れて東工大に入学したことを誇らしく喜ばしく思う気持ちはわかりますが、私の学生時代には、大学の入学式に親が来るなど考えられないことでした。
携帯電話で撮った写真をすぐさまSNSに投稿して満足そうにしている新入学生たちの姿に、私はショックを受けました。
0196名無しさんといつまでも一緒2022/07/11(月) 12:43:44.050
反抗期という精神の発達段階があることからも、反抗的な態度や批判的な思考は、まず両親に向かって芽生えるということがあると思うのですが、今の若い世代にそういうものがないとしたら、
彼らに向かって「まずは疑う」ということの意味をどう伝えたらいいのか、これは相当に難しいぞと思いました。

学生だけではありません。全学生に向けた講演で、私が「すべてを疑え」と話したことに対して、他の先生から、それはちょっと困るというコメントをいただき、次からは言い方を変えるといったこともありました。
私の話を聞いた学生たちが、他の先生の講義やゼミで先生の揚げ足ばかりとるようになってむしろ学びが妨げられてしまう、というのです。
なるほど、それはよくないなと思い、翌年の講演では、「実は去年、『すべてを疑え』と言ったら、その私の『すべてを疑え』という言葉を疑わなかった人ばかりだった」という話をしたのです。
0197名無しさんといつまでも一緒2022/07/13(水) 07:07:53.440
>>192
慰安婦問題をでっちあげた朝日
靖国参拝を外交問題にした朝日
南京大虐殺の嘘を広めた朝日
教科書誤報KY珊瑚も朝日
モリカケ捏造も朝日
0199名無しさんといつまでも一緒2022/07/13(水) 10:11:49.120
安倍晋三元首相が銃撃を受けて死亡した事件で、逮捕された山上徹也容疑者(41)が「恨む気持ちがあった」と供述したとされる宗教法人
「世界平和統一家庭連合」(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の問題に取り組む「全国霊感商法対策弁護士連絡会」が12日、東京都内で会見を開いた。「容疑者の行為は断じて許されないが、統一教会の問題性に目を向けてほしい」などと訴えた。
0200名無しさんといつまでも一緒2022/07/13(水) 10:13:00.980
連絡会はこの日公表した声明で、旧統一教会への母親の献金で生活苦になったと山上容疑者が供述していると報道されていることについて、
「元信者やその家族の苦悩や葛藤、生活の困窮などの悩みに接してきた当会としては、かねてこのような実情について心から憂えてきた」と指摘。
「こうした問題に対して社会としてどう取り組むべきか改めて問われている」とした。

 旧統一教会をめぐっては、不安に陥れて高額な物品を購入させる霊感商法とのかかわりや、高額な献金が社会問題化した。連絡会が同日公表した資料によると、
昨年末までの約35年で、弁護士や消費生活センターが受けた旧統一教会に関する相談は3万4537件、被害総額は約1237億円で、昨年までの5年間に限っても約580件、約54億円という。
0201名無しさんといつまでも一緒2022/07/13(水) 12:36:32.890
霊感商法なんて今時信じる人がいるのか
それがね居るんですよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況