美女の館 第30館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>515
ひえぇ…セレブしか使えない高級品やないか
と、一瞬思ったけど当時はバブル期だからそこまでセレブでなくても持ってる人はいたんだろうな >>515
気にしなくていいよ、遅かれ早かれいつかはいなくなるw
私子供の頃から車の車種とか好きで
ぱぱんの車とかすぐに見分けられる子供だったけど
あのカラーは初めて見たんじゃないかな?
昔は今の定番色ばかりだから
勉強不足ならごめんなさいだけどw >>516
バブル期ってどんなんだったんだろうね
ジュリアナしか知らないけどww >>516
当時はパーソナル無線が流行っててさ
無線機のアンテナが自動車電話のアンテナに似せて作ってあったんだよw
なんちゃって自動車電話w >>518
まぁ、うちも両親はもういないけどね
親がいる時といなくなってからとじゃ考えないが色々変わってくる
小さい時から車好きだったんだなw >>519
おれもジュリアナの名前しか知らないwwwww
>>520
パーソナル無線って今も大型ダンプで使われてたりするやつかな
そのものが手に入らないから代替品をそれっぽくする知恵ってなにげに頭良いよねw >>521
両親ともいなかったら考え方はかなり違って来るだろうね
母親がいる分私はまだあまったれなのは自覚してるかなw
叩かれるかもしれないけど
ワンコの世話にいった時も私のご飯は1日分はあるし次の日以降のご飯代は用意されてるしお土産もあるし…
車は走行中に窓からみた車種当てたりもしてたみたいよw >>522
昔の自動車電話か偽物自動車電話かはわからないけど
男性が車から外して肩掛けして歩道の縁石に片足載っけて話してるイメージあるのは何故だろう? >>527
港ってたくさんの船を迎え居れてるはずだけど
そこまで考えてるんだろうかw >>524
ちょっと調べたところによるとそれは多分ショルダーホンってやつで自動車電話の延長レベルみたいよ
しーちゃんのイメージに残ってるのがCMなのか当時の気取ったやつが頭に残ってるのかはわからないけどw >>529
あったあった、ショルダーホン!
でかいやつw
CMや気取ったやつならいいけど
ぱぱんだったら嫌だww
覚えてないけどw シナモン、私も好きだ
香水もシナモンがレシピにあると、だいたい好みw
バタートーストに振りかけてもいける >>530
薬で全ておかしくなったよね
ちなみに
ままんの車では
カーペンターズ、ノーランズ、高橋真梨子、チャゲアス、テレサテンが定番 >>498
私は喧嘩なんてせんよ
相手がしてるつもりみたいだけどw 蜂子さんがきたうれしさを
カトリン風に表現したら
レスなくて悲しみw あ、そうだ
トム様、アイシャドウクォード
プリティベイビー廃盤決定 名無しに私のファンがいたとか、ぜひともコテつけて欲しいのになあ! >>538
まじかー
それ持ってないんだよな
どうせめちゃ売れまくって、店頭に在庫ないやろ なんか二つくらい買ったんだけど、トム様あまり使ってない
普通にランコムのが一番使いやすくて >>542
でしょー
アネモネと話してて、あーこういうことなんだなー
って至ったわw もっとたくさん思うとこはあるんだけど
その辺はまたの機会にww しーちゃんブラウン系好きよね
私はブラウン系よりピンク系赤系をよく使う パートナーを求めるんじゃなくて
庇護してくれる相手を求めるんなら
うまくいかないよね >>547
ナチュラル系が好き
そうなるとブラウンになるの >>548
でさ、庇護を望まれたほうとか
配偶者がメンヘラな人とか、そっちも何もないわけがないんだよね
少なからず影響は受けるわけで >>550
メンヘラってわからないならまだしも
わかってて近づくのもいるよ 多分支配下におけると思うんだろうね w
簡単に支配できたらみんな害は受けないよw でも、笑い事じゃなくて本当よくよく考えると切実な問題かと思うわ
根本的に愛着障害的なもんがあるんだと思うし、対等な男と女ではないという
ずっと感じてた色んな違和感が晴れた感じ
色んな関係があるもんだわw >>555
その辺は、もう本当に初めからわかってて近づいて利用するためにって感じだよね
もう悪意しかなさげw いい悪いではなくどっちか好きすぎるほうが下手に出るってことはあるとおもうんだよね
でもメンヘラになったら別の話だよね >>558
気がつかないんだよ
口が上手い人害は多いもん、メンヘラキラーって >>561
> 口が上手い人害
口が上手い人が だな そうねぇ、鴉はわたしから見ると
普通の青年ですわ
少し繊細で生真面目な
でも私はそこが気に入ったのだけどねw なんでも奇抜なことして目立てばいいってものでもないし >>565
メンヘラキラー
タカヲなんかも彼は自分でメンヘラの相手に自信がすごくありそうだよw 前によく言われたもん
メンヘラ相手になにやってるんだとw 私はまだ、その頃は知らなかったんだよね
メンヘラさんの恐ろしさや辛さや色々w
ないものをあるように見えたりとか、どんなオカルトなのよって思ってたんだー でも、メンヘラと一口に言っても
色んな、多くのパターンがあるんだなと知ったw せっかくだから私のスタンスを公表しますね
誰かに優しさを受けながら
それを悪意で返す人は大嫌いです
メンヘラであろうと関係ないです
自分が好意を持った相手に好意を返せっていう人も嫌い
自分はこうだから納得すれも嫌い
優しさの無いメンヘラは嫌い
今はこのくらいしか思い付かないw >>572
共通するのはある意味の図々しさかな
これ言うと嫌われるけどw >>574
いつだったかな
メンヘラの図々しさったらないと発言して
叩いてきた人もいたし、名言だと言った人もいたわ
もう5年くらい前だと思うw まあ、相手もこっちを図々しいと思ってるのかも知れないけどねw
病気だから仕方ないとか、やばいからそっとしとこうみたいなものを逆手に取ってやりたい放題言いたい放題な気がする
また、その手の人の嘘や思い込みを「わざと」ほんとのことのように茶化し始める人もまた意地汚く感じるわw アネモネは人生経験ないのレスでわかる
鴉と共通点な 貶すのもなんでも、いいんだけどさ
具体例がないとなんの説得力もないんだよ
一応こっちは健常者だからね?w
何が嘘で何がほんとか、なんてすぐわかるんよ >>583
アホモネは酸性かランタイムかわからないんだよ
何言ってるかわからないとデビルも言うくらいだから街構いない >>583
>>586
おじいちゃん日本語が滅茶苦茶
早く寝たほうがいいよ いつも思う、こうしてアネモネアネモネ言ってる人
この人はアネモネ自身というよりも、「蜂子に崇められてる」アネモネ、というものに嫉妬してるんじゃないかと でも、私のいるスレでやるってことは
そーいうことなのかなぁと思っちゃうんだよね そういえばコテ罰とデビルは5ch以外で繋がりがあるんだったな 承認欲求が異常に強いっていうのは、家族や仲間なんかのコミュニティに恵まれてない人がそうなるらしいよw だから5ちゃんなんかで無駄にコミュニティに所属したがるらしい 本来、承認欲求ってのは誰にでもあるものなんだが
だいたいは普段の生活の中で充足されるものらしい
家族の中で、会社で、仲間内で認められることによって
それらがうまく行かない人は小さい時に親との接触がイマイチだった説
遺伝説とがあるらしいw
全く褒めてもらえない、認めてもらえないのが長引いて拗らせてしまう説とw
あまりに強すぎる場合は、境界性人格障害なんかが疑われるらしい
そんな人がSNSとかにハマると大変らしいで ちなみに、他人に認めてもらいたがってるうちは低レベルなんだそうだ
その上の段階に、自分で自分を認めるというものがある
人と比べる人ってのは、低次元にまだいる段階だと自覚した方が良いw >>597-598
延々とブーメランになること書いて自己紹介 蜂子は要らなくなったものを
マロに売ろうと必死だな
ゆゆに石を売ったときと同じ 蜂子はものを売ったあとに
ゆゆは精神疾患や
マロは精神疾患という
価値がないものを売って
買いよったとほくそ笑ってるのだろ
最低 デビルはディスコに夢中で
蜂子なんか相手にしてないしの
コテ罰の企みやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています