BL@β-pink総合2日目【臨海合宿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いけない名無しさん2007/11/12(月) 19:58:51ID:???
BLゲームブランド β-pink を語るスレです
新規さんも修業からのファンもsage進行でマターリいきましょう

『臨海合宿』 2007/10/26(金)発売
シナリオ:B太 原画:金目鯛ぴんく
・主人公総リバ。攻略キャラ5人

公式サイト
http://www.b-pink.jp/


■前スレ
BL@β-pink総合
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1181381219/

過去スレ等は>>2-
次スレは>>980さんお願いします
0512いけない名無しさん2008/10/22(水) 20:54:33ID:???
脇カプって主人公以外が絡むカプのことかと思ってたよ
修業で先生ルートが一番好きだった自分としては
宇佐美が一番それに近く感じたのでちょっと残念に思っただけ
気分害してしまってすみません

話変えて、新作の正式な告知が早く実現することを祈る
0513いけない名無しさん2008/10/22(水) 21:11:13ID:???
>>512
おっさん同士のカプがほしいとか言う書き込みのことじゃないだろうか
0515いけない名無しさん2008/10/22(水) 21:38:27ID:???
脇カプの定義は「主人公が絡まない」「公式にない」辺りかと思うけど
総じて嫌われる傾向にあるのは前者だよね
脇カプはないに越したことないと思うけどなぜか滅亡しないよねw
0516いけない名無しさん2008/10/22(水) 21:50:13ID:???
二次妄想は別板で、っていうローカルルールがこの板にはあるですよ(´・ω・`)
0517いけない名無しさん2008/10/22(水) 21:57:01ID:???
二次妄想はこういうカプ欲しいとかあったらよかったも入るの?
SSやポエムを書き連ねるの禁止ってことだと思っていた
0518いけない名無しさん2008/10/22(水) 22:04:50ID:???
>>516が何のことを言ってるのかさっぱりわからん
二次創作=既存の作品やキャラを利用した作品のことなら
そういう話は一切出てないと思うけど

>>517
カプの希望は二次そのものではないだろうけど、過度になるとだめだろうね
0519いけない名無しさん2008/10/22(水) 22:18:40ID:???
自分の萌えは他人のウボァってこともあるしね。
神の速度で書き込む前にちょっとだけ考えましょ。

これがほしいあれがほしいなんていうのもメーカーに言わないと意味ないし
妄想も含めて全部書きたいなら自分でどっか借りたりしてブログかチャットでどうぞ、と。
0522いけない名無しさん2008/10/22(水) 22:31:33ID:???
そろそろ怒濤の毒舌ツッコミを入れようと、真柴がアップを始めました
0523いけない名無しさん2008/10/23(木) 02:25:13ID:???
>>522
wktkwktk
最凶ツンデレさま大好きだ 
初プレイ時には腹立ちすぎて殺意を覚えたのも、今では良い思い出・・・

こうだったらよかったなぁとかって書くのは単にゲームの感想じゃないかと思う
別に虹や妄想じゃなくね?
自分も宇佐見攻略したかった
0524いけない名無しさん2008/10/23(木) 03:01:36ID:???
カプ論議は繊細な問題のようだからね
あのカプも見たかったという意見そのものは二次じゃないけど
公式にないことに対して嫌悪感を抱く人もいるのかも
作中にあったことに対する希望や感想なんかはいいんだろうけど

自分はボブゲに対してはとにかく主人公マンセーなので
主人公を愛してくれるなら誰でもどんと来いだ
0525いけない名無しさん2008/10/23(木) 09:35:27ID:???
宇佐美の立ち位置って(千家兄+高野)÷2って感じで、構成上もろに攻略できない臭満々だったしなあ
0527いけない名無しさん2008/10/24(金) 02:53:20ID:???
いくら新作作っても、また臨海と同じような売り込み方するんだったら
売れ行きは臨海と変わらないだろうね

臨海は修業が好きだったから買ったって人も多いだろうし、
新作には有名原画やシナリオを連れて来るか、よっぽど萌えどころを
捕らえまくる設定やキャラとかじゃないと売れないんじゃないか
元々ユーザー数そんなに多くないジャンルだろうし、販売戦略をちゃんと
立てなきゃ商売なんて出来ないよ・・・
0528いけない名無しさん2008/10/24(金) 07:04:10ID:???
>臨海は修業が好きだったから買った

( ゚д゚)ノ ハイ!
その通り、体験版も見ないでいきなり特攻しました!
0529いけない名無しさん2008/10/24(金) 09:46:18ID:???
言葉は悪いけれど臨海が修業二番煎じっぽかったのでブランド買い出来ないというか…
β-pinkのこういう姿勢が好きだとかこだわりが好きだとかいうのが見えてこない

ゲームが色々出ていた時なら新作チェックしていたけど
今はスレや情報サイトを覗かなくなったって人も多いだろうし
臨海よりずっと厳しいんじゃないかなあ
0530いけない名無しさん2008/10/24(金) 10:02:30ID:???
前作を好きだから次も買う、っていう客層は回を重ねるごとに薄くなっていくからね。
だから販売戦略をちゃんとしないと、一見さんは誰も買わない、先細りになっちゃう
次もこういう売り込みだとヤバイよー
とにかく続編をくれ!っていう客が女向けゲームには多いみたいだから、
前作とのカラミを入れれば喜んで買うみたいなある程度のファンはついてくるだろうけどその先がない
毎回展開が読める分岐とか薄い宣伝とかもうちょっと危機感持つべき
0531いけない名無しさん2008/10/24(金) 19:31:44ID:???
シナリオ構成使い回しのイメージがついちゃったからね…
次回作でシナリオ構成も変えるなら、
ちゃんと宣伝しないと「どうせ使いまわし」と思われるかもしれない
0532いけない名無しさん2008/10/24(金) 19:46:27ID:???
大まかな設定通り越してキャラクター性とかも重なってたもんね
臨海やったの最近だけど、事前にここ見て知っててもちょっと驚いたw
引き出しの無さが露呈しちゃった感もあるし
スタッフ入れ替えで新作ってのはいい試みだとも思う
0533いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:19:57ID:???
流れに逆行しちゃうけど、ぶっちゃけ『このメーカーだから』だからではなく『このコンビだから』買ったゲームなので、スタッフ入れ替えられちゃうと…
せめてもう一作出して欲しかった。
0534いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:26:54ID:???
修業コンビをどこかで拾ってくれたら言うことなしなんだが…
お二人とも本業がある人たちだし難しいのかな
0535いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:33:26ID:???
キャラも好きだったけど「修業旅行」にしても「臨海合宿」でも
学校行事で学生のグループがあって学生内やら先生やらでリバ有りで、ってとこに
ものすごく萌えてた。
学生ものゲームは他にもあるけどたいてい主人公総受けでリバはないし
なんていうかそのルートではカプにならないキャラであっても主人公を中心にして
バラバラだった学生グループが仲良くなっていく様がたまらなく萌えだったんだよ。

この路線のままで行って欲しいと思ってたし掘り起こせば需要もあっただろうけど
今更だけど売り方下手だったよね。
0536いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:33:45ID:???
ただその「もう一作」が従来と同じだと何の意味もないわけで。
こっち側、希望サイドは「やっぱり合宿ものでー」「前の人たちもちょっと出してー」「続編ー」
って言いたくなるけど、それだとメーカーと製作コンビの将来が閉ざされて終わる
0537いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:40:01ID:???
コンビが好きで修業も臨海も好きだけど
コンビならではの「色」があるとして、だからといって使い回しは違うと思うんだよなぁ
だからメーカーの姿勢としては、スタッフ入れ替えも一概には否定できないかな
0538いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:45:23ID:???
本当にごく普通の学生さんたちの世界ってのが凄くよかったし
リバ好きにはありがたいブランドだけど
これってゲームをやってみないと面白みがわかりにくいよね
こう…なんでもありの世界の方が雑誌や絵で見るにはインパクトがあって見た目が派手で楽しい
ここは雑誌にもほとんどのらなくて狭い口コミでしか広がらなかったのがまずかったんだろうなあ
0539いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:49:48ID:???
今までのレス全部、社内会議にかけてくれよほんとw
これだけ販売戦略を心配されているブランドも少ないよ
単なるアンチ意見ではなく真面目な意見ばかりだし
修業も臨海も好きだからこそなんだよね
0540いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:51:04ID:???
このコンビがどうとか、合宿物がどうとかいう問題じゃないんだよね
展開が全く同じというのが問題なんだよな

同じ世界観を持つというのは全然かまわないんだけど、
臨海は修業を引きずり過ぎだったと思う
従兄弟くらいなら、おおーっと思うし、それだけで修業と同じ世界観というのが分かって
楽しかったのに、他キャラまで出てくるとへ?って感じだったな
それに加えて展開も全く同じだから、なんとなく釈然としない物を感じたよ
ゲーム自体は好きなのにな

0541いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:55:53ID:???
臨海やって修業やったらまた違ったんだろうなとは思った
修業やって臨海だと何か微妙に劣化している気がするのが余計に残念だった
どちらも好きなのにね
0542いけない名無しさん2008/10/24(金) 21:58:52ID:???
スタッフを変えて欲しいというんじゃなく
作り方を変えて欲しいってことになるのかな
ただ、それができないならスタッフ入れ替えもそりゃ仕方ないわな
0543いけない名無しさん2008/10/24(金) 22:02:23ID:???
個人的には修業より臨海の方が好みだったんだけど
もうちょっとどうにかならなかったのかな・・・って部分も多いから人に勧め辛い
あそこまで修業を踏襲する必要はなかっただろうし、だからこそまた
あのコンビで全然違う雰囲気の作品を見たいんだ・・・
0544いけない名無しさん2008/10/24(金) 22:06:15ID:???
しかしいつも思うのはこのスレとこのスレの住人が大好きだw
0545いけない名無しさん2008/10/24(金) 22:09:06ID:???
スタッフ入れ替えは臨海の失敗点も踏まえて
メーカーの姿勢として必ずしも間違ってはないと思うんだけど
「あのコンビのメーカー」と認識されがち側面から見ると
それはそれでアピールを間違えてる気もするな
良くも悪くもブランドカラーが定着しすぎてる
0546いけない名無しさん2008/10/24(金) 22:10:44ID:???
>>544
今の流れだと多少なりとも否定的な意見も多いわけだけど
それに対してアンチするなと騒ぎ出す人もいないよね
良いユーザーに恵まれたブランドなんだし、頑張って欲しい
0547いけない名無しさん2008/10/25(土) 01:03:48ID:???
>>543
自分も臨海の方が好きだったかな
だけど、前作の主人公の従兄弟なんですよ、ってとこまではいいとしても
ツンデレが主人公にツンデレな理由が従兄の親友だったりとか
全般にちょっと内輪受け要素がありすぎだったから焼き直し感が強かった
0548いけない名無しさん2008/10/25(土) 07:20:47ID:???
自分は臨海やってみて面白かったから修業も買ったけど、
修業の方が全体的に得体の知れない怖さが出てて好きかも
臨海はイチルートの石碑の前での霧に捲かれるシーンはびびったけどw

このコンビでせめてもう一作作って欲しかった
焼き直し感は分かるけど、自分はむしろそれが嬉しいかな
好きなゲームがまた新作として出来るわけだし
シリーズ物ならシステム同じってのも多いよね?(シリーズ物としてじゃなく
出したんだから、そういう言い訳は通用しないのはわかるけど)
自分が臨海→修業の流れでプレイしたからそう思うだけかも知れないけど
(臨海やる時点で、なんか「元ネタ」があるらしいってのはちょっと知ってたし)
0549いけない名無しさん2008/10/25(土) 08:16:04ID:???
修業と臨海の重なり具合は「システム同じ」とは全然違うと思うがw
シリーズ物=焼き直しじゃないぞ

>>548の言いたいことは単純に作品やコンビが好きだから
まだまだ作り続けて欲しいってことなのはわかるんだけどね
0550いけない名無しさん2008/10/25(土) 09:28:41ID:???
システムが同じ=先の展開が読める、分岐がわかる、すること全部同じ(女装とかキスだけルートとか)
とは違うと思うんだ。
同じコンビで作ってくれると従来のファンは喜ぶけど、それは「メーカー」に対するファンじゃないから
それ以後に続かないし。多少ライターなり絵師なりに混ぜものしてもいいから、「前作にない要素」を
取り入れて欲しい。
0551いけない名無しさん2008/10/25(土) 22:47:55ID:???
修業→臨海の順番でプレイしたけど、>>548と同じでむしろそれが(ry
同じ様なものを作り続けたら先細りしちゃうという理屈は分かるんだけどね。
うっかり「次はスキーだ」って期待しちゃってたからなぁ…

単純にスタッフ入れ替えを選択するのではなく、展開の見直しを図って欲しかったね。
学生同士の絆とか雰囲気とか良い所を残して、前作とは別要素を加える、と。
あとは酷い部分のあった一枚絵の向上かな。
0552いけない名無しさん2008/10/26(日) 19:51:09ID:???
臨海発売1周年おめでとう!
いっぱい萌えをもらったよ
新作も一応期待しとく
0554いけない名無しさん2008/11/09(日) 03:17:24ID:???
>>553
新作って決定なのかな
冷微の記事だと作る意思があるって位かと思ってた
どういうもの作るのか興味あるから、ぜひ頑張って欲しい
0557いけない名無しさん2008/11/22(土) 00:46:31ID:???
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
アゴしゃくらせながら歌ってるとかへんなエフェクトかけてるんじゃないでしょうねこれ

夜中なのに鼻が詰まった
0559いけない名無しさん2008/11/22(土) 08:44:56ID:???
一瞬、あの有名な主題歌がスーパー☆なメーカーを超えたかと思った・・残念な感じに仕上がってるね
0560いけない名無しさん2008/11/22(土) 12:54:20ID:???
むしろあのメーカーの主題歌☆くらいまで突き抜けちゃったら、
それはそれで話題になって好奇心から臨海を買う人が増え・・・
という展開も無きにしもあらずだと思うんだが

そこまでは到達出来なかったね
0562いけない名無しさん2008/11/22(土) 20:23:46ID:???
☆は今でも忘れられないもの凄さ
あれを超えるのは難しすぎるw
0563いけない名無しさん2008/11/22(土) 20:57:44ID:???
でもわかんないよ、最初からこの残念なバージョンでやってて
しかもことあるごとに流してたとしたら。ミラクル☆おきたかもよ。アレ的な意味で

ゲーム中身の萌えとぶつかりあってひどいことになってたと思うけど
0564いけない名無しさん2008/11/22(土) 23:25:23ID:???
そういやダウンロードしておいたけどまだ聴いてなかったなぁと思いつつ、
みんなそこまで言うほどヒドイくはないだろ………

出だしでマジで梅酒吹いた。
0565いけない名無しさん2008/11/23(日) 11:39:18ID:???
残念な感じっていい過ぎじゃないの…そう思っていた過去が私にもありました
どの方向に走っていこうとしてるの、β-pinkさん('A`)この残念な感じ!
0566いけない名無しさん2008/12/01(月) 03:56:09ID:???
wktkしてダウンロードして聞いたらなんという\(^o^)/
聞いてたらだんだん慣れてくるかもって思っても
これはないかな・・・。
0569いけない名無しさん2008/12/23(火) 15:25:10ID:???
新着はゲームの感想じゃなくて荒らしだったのね
まだログが壊れたままのろころがある
だいたいここのメーカーって何で粘着されてるの?
他のメーカーみたいに粘着される理由なんて見当たらない気がするのに

MERRY BOYS メリーボーイズ + β-pink 総合避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4514/
0570いけない名無しさん2008/12/23(火) 15:26:33ID:???
×まだログが壊れたままのろころがある
○まだログが壊れたままのところがあるorz
0571いけない名無しさん2008/12/23(火) 16:48:12ID:???
それをここに書き込むと、また新しい愉快犯を呼び込むことにもならないかい?
それに、避難所には全くノータッチの住人だってここにはいると思うんだけど
0572いけない名無しさん2008/12/23(火) 17:04:36ID:???
>>571
ならないでしょ
避難所には管理人がいるんだから
愉快犯が来てもアク禁にすればいいだけの話

それを知ってて荒らしてるってことはよっぽどだと思うんだけど
何か理由があるんだろうか?
しかも、ここではなく、アク禁にされやすい避難所を荒らしてるのが謎
ブランドではなく板を立てた管理人に恨みがあるんだろうか?

でも臨海が発売されたばかりの頃公式のBBSも荒らされてたよね
常識で考えたら公式は荒らしたりしないと思うんだ
避難所荒らしにしても公式荒らしにしても(同一人物の気がするんだが)
他メーカーに粘着してる荒らしとは違った個人的な私怨(しかも根深いもの)を感じて
その理由を知りたいと思った
0573いけない名無しさん2008/12/23(火) 17:21:28ID:???
公式掲示板は特定の人物による荒しというよりよくある掲示板スパムだと思う
ちゃんと管理をしていれば防げるものを放置していたから

避難所の話なら避難所で聞けばいいのでは?
今はこのスレも落ち着いているし、わざわざこっちに話を持ち込んで蒸し返さなくても
0575いけない名無しさん2009/01/01(木) 20:56:20ID:???
あけましておめでとうございます!
今年は公式で動きがありますように
0576いけない名無しさん2009/01/09(金) 15:41:21ID:???
★山本プロのくせに仕事を放置・仮病を使ってツナ受け(笑)同人原稿(2冊分)を描いた佳奈★


コミック シルフで山本が咎狗の血をコミカライズ

シルフと単行本で小冊子応募者全員サービス(当然の如く負担金有り)

いつになっても小冊子が届かない

メディアワークスの「誌上通販・応募者全員サービスの発送状況」に延期のお知らせ

山本のブログに病気が原因で原稿が遅れていると謝罪文が掲載される

しかし、冬コミで新刊ツナ受け本2冊発行(山本が売り子をしていた)

一部住人が荒れる

シルフに凸した人が返信メールをうp

やっぱり原稿が上がってないのが原因らしい

ツナ受け(笑)

早く原稿描くか金返せ←いまここ


★苦情は下記へどうぞ★
仕事より同人原稿を優先したツナ受け(笑)大好き山本病気は嘘でした佳奈のブログ
ttp://atmos.qee.jp/memo/
ネガヒスト↓仕事を放置して描いたツナ受け(笑)2冊
ttp://acute-girls.com/nega/

山本佳奈
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231327570/
0577いけない名無しさん2009/01/18(日) 00:47:35ID:???
 朝から脳内でピーカン☆Midsummerがとまらない

   ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ   最近はプレイ控えてるのになんでだー!
0578いけない名無しさん2009/01/18(日) 06:41:03ID:???
>>577
新情報かと思ったら何コレ
うつっちゃったじゃないかw

そういや臨海はピーカン以外脳内でまわったことないけど
修業の方の音楽は結構まわってる
曲数少ないから頭に残りやすかったのかな
0579いけない名無しさん2009/01/20(火) 08:32:01ID:???
誰かがすくみず穿いてると聞いて↓

名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 16:46:43 ID:3rKiirC4O
2008年のカレンダーではβ-pinkできたえろ組合に参加していたよ。
なぜかカレンダーの絵はすくみずだった。
0581いけない名無しさん2009/02/23(月) 20:46:38ID:???
原画さんの絵が気に入って買ったんだけどこれってフルスクリーンがデフォ?どうやってもウインドウサイズにならないorz
0582いけない名無しさん2009/02/23(月) 20:53:56ID:???
>>581
画面上のツールバー内の設定(C)→画面(S)→ウィンドウ表示(W)でできるよ?
0583いけない名無しさん2009/02/23(月) 21:25:19ID:???
設定で見たんだけどウインドウズ表示がグレーになってて反応しないんだ…環境設定も押しても押しても青にならないしボスケテ
0584いけない名無しさん2009/02/24(火) 11:01:48ID:???
久しぶりに公式にアクセスしたんですけど
サンプルボイスなんて初めからありましたっけ?
0585いけない名無しさん2009/02/27(金) 01:24:58ID:???
先に臨海やって、面白かったから修業買った!
面白かった!
面白かったんだ…が… 智成…orz
0587いけない名無しさん2009/03/01(日) 17:46:24ID:???
霧原萌えーエロくて(゚∀゚)イイ!
声がすごい好きで中の人調べたらあんま出てない人なのね…
体験版でキャラが解説してくれるのは良いね、声付きだし
こういうとこは凝ってくれるのに公式の寂れ具合は…
他の姐さんも言ってる通りもうちょっと頑張ってくださいな
0588いけない名無しさん2009/03/15(日) 18:53:41ID:???
臨海開始しました。

眼鏡の人が出てくる度に「うざッ!」とつぶやいてしまうんですが。
あれが攻略対象とかどういういやがらせですか?
とりあえずカラーリングが滝によく似た人から攻略します。
0589いけない名無しさん2009/03/16(月) 14:39:25ID:???
>>588
まぁまぁ、眼鏡君も良いコだから。
試しに攻略してみれば?
意外にハマるかもよ。
0590いけない名無しさん2009/03/16(月) 15:03:06ID:???
わたしは最後まで眼鏡のあいつ、無理だったよ
キャラクターは好き好きあるから、仕方ないよ
0591いけない名無しさん2009/03/16(月) 16:00:43ID:???
自分の萎えは他人の萌えさね
どうせなら萌えを語ってくれた方が平和でありがたい

太田はギスギスしがちな序盤に、KYなマイペースぶりでほっとさせてくれた
エロシーンも攻め受け共に意外ながんばりを見せてくれたしなw
0592いけない名無しさん2009/03/16(月) 23:07:44ID:???
眼鏡は二人いるんでどっちのこと言ってんだかわかんねwww
0593いけない名無しさん2009/03/16(月) 23:12:08ID:???
>>588 です。
食いつきたい で悶えました。こっちの幼なじみは萌えられる。
ですが、このキャラ相手にどう攻めろと?攻撃力が違いすぎます。

あと壱之って かずゆき とは読めませんな。ムダに良い声の加持父。
そしてなぜ いち なんだよ。カズだろ。皇帝だろと。

ツンデレさんとえっちなお兄さんはリバに違和感なかったんだけど。
これから進む主人公?壱シナリオにはガクブルです。三十路と眼鏡はまだ。
0594いけない名無しさん2009/03/17(火) 04:40:43ID:???
>>588です。連投スマヌ。

奪 わ れ ま し た

心配する必要はなかった。
でもそれでいいのか主人公。
0596いけない名無しさん2009/03/18(水) 09:32:30ID:???
太田の眼鏡は鬼畜眼鏡でした。
あの実況の仕方は絶対にAV見てるだろ。
しかもSM系の。ありえねえから、中学生なのに。

主人公の涙が痛々しかった……。
……そしてムダにスチルのデキが一番良かったんだぜ……。

太田は黙って受けてりゃいいんだよッ!(涙目)
受けるときは眼鏡を外すのがマナーだかんなッ!
0598いけない名無しさん2009/03/18(水) 17:36:51ID:???
太田の顔、髪型、眼鏡、、制服の着方、性格、喋り方、甲高い声
すべてがイラッとくる
0599いけない名無しさん2009/03/18(水) 18:43:46ID:???
むしろ、イラッとさせるのを狙ってるんじゃないかと
0601いけない名無しさん2009/03/18(水) 23:54:12ID:???
この絵師・シナリオコンビのゲームは、やっててスゲー楽しいから好きだ
グロ立ち絵にビックリしたのも今では良い思い出w
SSとかオフィか雑誌でやってくんないかなぁ
笑える会話に飢えてるんで読みたいよ
0602いけない名無しさん2009/03/19(木) 09:46:53ID:???
修業と変わらないとか言ってる人いるけど
正直、臨海の方がエロテキストは濃かったと思う。
修業はつっこまれてホワイトアウトが多かった。

事件の方はそれぞれ別のオチを用意するから苦しくなるし
分岐も似るし、展開も似たような印象を受けるんだと思う。

私はこのライターさん相当頭いいと思う。萌えシチュのバリエも多い。
だけど無難に収めようとしすぎて小粒感が否めないんだよ。
そして完全無欠のかっこいい奴を出したくない人なんだろうな。
ある意味ニトロと真逆の方向性なんだ。
0603いけない名無しさん2009/03/19(木) 09:48:04ID:???
だからニトロとかそういうのお呼びじゃないですから。変なの比較に持ってこないで
0604いけない名無しさん2009/03/19(木) 17:30:29ID:???
話の展開と分岐が似た印象ってのはゲームとしては致命的
キャラは萌えるし掛け合いも上手いからB太さんのシナリオ好きだけどさ。
このままだと売り上げは尻すぼみだろうしライター、原画変更は仕方が無いと思うけど
B太さんが違う雰囲気のシナリオが書けるのか見てみたかったな
0605いけない名無しさん2009/03/19(木) 18:47:08ID:???
テキストがよりエロとかいう問題じゃないんだよな…
新ブランドで展開が全く同じというのは正直期待はずれだし、(ゲームは楽しんだ上で)
下手したら手抜きだと思われかねない
まあ、修業人気を見込んでのことかもしれんが、
あまりにも引っ張りすぎ

> 事件の方はそれぞれ別のオチを用意するから苦しくなるし
> 分岐も似るし、展開も似たような印象を受けるんだと思う。
似たような印象を受けるんじゃなくて、
どう贔屓目に見ても全く同じだからな
0606いけない名無しさん2009/03/19(木) 20:12:27ID:???
臨海を修業と似た感じにしたら修業+新規の売り上げが見込めると思ったのかなぁ
0607いけない名無しさん2009/03/19(木) 20:43:08ID:???
たぶんそうだろうね
修業キャラもかなり出っ張ってたし
0608いけない名無しさん2009/03/20(金) 00:18:07ID:???
まずやることやればいいのにね。会社の姿勢を一番に変えるべき
やる気のない公式サイト、宣伝も少なすぎ
0609いけない名無しさん2009/03/20(金) 00:32:06ID:???
ストーリー展開は別としても、ゲーム自体はそう悪くないのにね
0610いけない名無しさん2009/03/20(金) 00:33:38ID:???
そうだよな
雑誌であまり売れなかったとか書いてたけど、
まず売る努力をしろと
0612いけない名無しさん2009/03/21(土) 01:09:54ID:???
もし、万が一、次回作がヒットして人がいっぱい入って来たら
修業と臨海は黒歴史になるんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況