BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る248【情報交換】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■BLゲームにまつわる雑談など、ボーイズラブゲームに関して幅広くマターリ語るスレです。
□sage進行推奨
□荒らし・煽りは徹底的にスルー。完全放置でお願いします。

□直リンク、画像貼付は厳禁。(但しメーカー公式サイトトップ頁のみリンク可。)
□当スレはネタバレ禁止ではありません。
□新作に関してネタバレが嫌な方はネタバレ解禁日↓
・雑誌は発売日当日
・ゲームは発売後二週間
まで 自 衛 推 奨
※ただし未プレイ者にも配慮し解禁まではバレ明記の上改行等で過度なネタバレは自重しましょう。
□次スレは>>970が立てて下さい。
■鯖落ち・規制等の場合はこちらへ 
ボーイズゲーム総合@JBBS(したらば)

http://jbbs.shitaraba.net/game/2314/
■全年齢向けBLゲームの話題はこちらへ 
女向ゲー一般
http://kohada.2ch.net/ggirl/


■前スレ BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る247【情報交換】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1575429759/ 文字化け直りませんね
>>1乙です
発売状況
2009 新3 FD1 廉1
2010 新1 FD1
2011 新3 廉4
2012 新3 FD1 廉2
2013 新5 FD3 廉2
2014 新2 FD1 廉4 移3
2015 新2 FD1 移3
2016 新4
2017 新4
2018 新6 FD1 移5
2019 FD1 廉2 移1
2020年
3月27日 ◇Love Delivery 東京24区
発売未定
◇Love Delivery New World Order〜天上の銃弾〜
◇マーダー工房 患者Sの救済
◇Nitro+CHiRAL スロウ・ダメージ
◇PIL/SLASH ディストピアの王
◇parade Lkyt.
稼働中ブランド
Nitro+CHiRAL
PIL/SLASH
Love Delivery
マーダー工房
parade
Varenyett
√ZOMBILiCA >>1
乙です!
ホリワのセリフ抜粋ツイ
萌えるものもちょこちょこあってシナリオも気になってきたけどOPとか体験版まだ?
動作確認とフルプライスに見合うグラフィックかどうか確認したいんだが ホリワスレはアンチすら消えた
ラキドやキラルみたいにアンチが沸くところはまだ人気だがアンチすら消えたら本当に終わりだ スタッフ訴えるとサイトのトップに書くメーカーに好意抱く人間いないだろ
みんなホリワのマイルドアンチぐらいなもんじゃないの BLゲなんて嗜好品の極致みたいなもんだし
会社や作り手まで注目されるんだから表向きにでもイメージ大切にすればいいのに
なぜか裏垢使うでもなく積極的にイメージ下げ続ける人多いのなぜなんだ どことは言わんが公式垢と私用垢ごっちゃにして余計な火種作ってるメーカーはアホだなーと思う アンチでしか回らないスレがボブゲの現状を表しているね 現状そんな悪くないよ
新作の予定もそれなりにあるし
実績的に良作になりそうなものも複数ある 久しぶりにこのスレ来たけど24区ってもう来月なのか
新作があるのは嬉しい有給とろう 20歳頃にやったドラマダ、28歳になった今やり直してるけどミンクさんの良さが良くわかるようになった
BLゲーこんな枯渇するとは当時は思ってなかった… 今じゃ一般ゲームで男子同士のカプ作れるからな
それでもエロゲ乙女ゲと続けて死にジャンル化した中で唯一BLゲは頑張ってるほう エロゲ乙女ゲが死に扱いならボブゲはもう五回忌とかそのへんよ エロゲ乙女ゲは完全死した
だがエロゲや乙女を名乗らない自称育成ゲー(笑)にユーザーが移民した
BLゲーの場合はソシャゲ以上にやっぱ二次に客取られてるんだよなあ…
だから二次があんなに元気 二次一本の人は最初からBLの作品には食指動きにくい気がする
あとボブゲ界は非公式カプに厳しいから二次肌の人には合わないんじゃないかなー ボブゲの非公式に人権は無いから自由にカプ組み合わせられる二次肌の人には合わないだろうね
その代わり公式でエロがあるからそれが好きな人は良いだろうけど え二次肌の人は最初からBLの作品には食指動かないってほんとなん?
なんだその謎生態 二次は途中で受攻逆になる人もいるしな
リバなら合うかもしれないけど 一般のヒット作とBLではコンテンツとしての地力が天と地ほど違うから仕方ない
キャラの魅力もケタ違いだし >>23
公式でカプとして成立してると自由な組み合わせと妄想の余地が無いからなのかな?
知らんけど 昔商業興味がなくて今商業と商業の公式カプ二次創作しか興味がない者だけど
自分の見たいカプが見られないのに興味のないカプを公式カプとして受け入れないと作品ファンとしてやっていけないのが辛かったから見なかったな
あとBLは自分でカプを作るのものであって公式から提供されるべきじゃないって人もいたりするみたいだね 昔商業興味がなくて今商業と商業の公式カプ二次創作しか興味がない者だけど
自分の見たいカプが見られないのに興味のないカプを公式カプとして受け入れないと作品ファンとしてやっていけないのが辛かったから見なかったな
あとBLは自分でカプを作るのものであって公式から提供されるべきじゃないって人もいたりするみたいだね 商業だと好みの1カプで周りのスピンオフ展開もありつつ安心安定
作家が同人で番外編だしたりイチャイチャだけ見れて萌え補給できるから地雷もないよね
ボブゲは好みじゃないカプもやらなきゃいけないし妄想非公式カプは御法度だし
ストーリーの分岐がボブゲの楽しいとこだけど構成や設定が練られてるわけじゃないからなあ ほんとうに身も蓋もない話、ジャンルがゲームという表現方法に合っていない(死 個人的には注意書きさえあれば、
攻略キャラやサブキャラの非公式カプも興味なければ見ないし別にいいんじゃないのって感じ
主人公と非攻略キャラを非公式カプにさせてる場合はあんまりご法度扱いじゃないのが不思議 そういう風潮あるよね
CPが固定されてるからそこから外れると避難が集中するとかねアルカネットの後だしリバとかあったなwwww カプにする訳じゃなくても攻略キャラ&攻略キャラ、
攻略キャラ&サブキャラの組み合わせに萌えてるのもちょっと言いにくい雰囲気がある アルカネットはヒット狙って【公式】総受け宣言を載せたのに
主人公の成長は攻めになること!ってイミフ主張したライターが勝手に後だしリバやった
CD買った一番の上客が一番の被害者に
あんなもん炎上するわ 商業だと本編カプより脇カプ人気が目立ってそっちばかりになるのもよくある話
ボブゲは公式カプ至上はもちろんだけどスタッフ愛溢れる脇カプがうざいのを嫌がる傾向があるよ
受け主人公に人気サブキャラルートをFDで追加希望するのはまだわかるし酷く叩かれはしないけど
攻略キャラ同士とかボブゲ全否定の非公式カプを押されたらそりゃ叩かれるよ
主人公ありきのボブゲなんだし 商業からボブゲに来たから脇カプが嫌がられてるのとか攻が過去に受だったことで荒れるのが不思議だったな 商業BLだとスピンオフは脇の話とかあるあるだもんな ゲームだと主人公=プレイヤー色が強くなるからね
プレイヤーのための恋人キャラを他のキャラとカプらせると怒られる
乙女ゲーやギャルゲーとそこは同じ ボブゲの主人公=プレイヤーって本気で思ってプレイしてるの?
主人公が自分なら乙女ゲやれば良いじゃん >>34
あれは総受けゲームですで売り出して途中からリバったからだよ
ゲームじゃなくてもぶっ叩かれるわ いまさら悪卵プレイしたけどやばい面白いな
幹部好きだからあまり期待してなかったけど単純にシナリオが飽きないし惹き込まれる
このライターの人他にも色々書いてほしいまじで BLに自己投影は100%ない
BLは主人公に一番萌えるゲームだから
夢豚は自己投影が好きだからアニメ板でも声優板でも携帯ゲー板ですら平気でそれ言うのよな
だから全方面で嫌われてしまった >>43
ないない
例えばラキドのジャンが自分なんて笑えるわ >>45
>BLは主人公に一番萌えるゲームだから
ここに関しては主人公じゃなく攻略キャラに一番萌を感じる層もいるからそう言い切られるのは解せない
勿論制作者側は主人公を大切にしてるのは確かだけど
攻略キャラにも同じぐらい愛を注いでるものも多いしそこは作品と人の趣向それぞれだよ >>47
今までのゲーム見てみると主人公に魅力なかったらゲーム自体も攻略キャラにも人気でない
てか>43が自己投影してるのは乙女もBLも多いとか大ウソ言うからポイントはそっちな 主人公に関係した恋愛じゃないと許せない層は結構多いし
二次創作好きが近寄らないのって主人公偏向主義なのもあるよね ボブゲは攻略キャラ同士の二次非公式カプは地雷源だという暗黙の了解がある特殊なジャンルだよね
公式ですら攻めの過去受け経験嫌がられて叩かれるのに 釣られてホイホイでてきちゃう短絡さが笑われてるの気づいてないのな
あと嫌われてるのは自分だとこの前の流れで理解できてないの?? BLも乙女も夢層除いた大部分のユーザーは
自己投影というより主人公に共感や応援できるかが重要では だよね
BLと同じく乙女だって自分が本当に主人公と同一でイケメンに自分が愛囁かれてるぅなんて思ってる人は少数だろうに
乙女にはそういう人が当たり前にいてBLには1人たりとも存在しないと思ってるところが
夢好きと同じくらい気持ち悪いんだよな 夢豚は某ジャンプスレでも〇〇は自分の彼氏だから彼女キャラ絶許とか喚いて嫌われてた
自己投影するのは異常なんだよ
しかも乙女ゲースレで言わずにBLスレに来て言う
世間でなぜ乙女ゲーが嫌われてしまったかよく考えれ BLは主人公の背後霊みたいな立ち位置で楽しんでるわ >>38>>39
スピンオフや番外編で本編で当て馬攻めだったキャラが受けになるとか普通にあるしね
>>47
自分の場合、主人公最萌の作品と主人公以外が最萌の作品の割合って3:7か4:7くらいだわ
萌えた作品だと普通に主人公も良いよねと思う作品は多いけど、
一番好きなキャラっていうと主人公じゃない事は結構あるなぁ
登場シーン多いから主人公最萌になったら楽しみもその分多くなるけど、
好みかどうかはプレイしないと分からないしなー 主人公が恋愛してるのを外から眺めつつ好きなキャラのルートを選べるのがボブゲな
主人公が気に入らないとカプ萌えしにくいから主人公ペロペロ派はよくいるけど
自己投影と感情移入は違うことが理解できない釣り針でかすぎなんだよね
散々嫌がられてもわざとやってんだろうか 自己投影だろうが感情移入だろうが、それぞれ好きに楽しめばいいと思う 性癖そのものの趣味なのに自分と違う捉え方を狂信的に攻撃と否定するのは滑稽だ
エネルギー有り余ってるんだな 非公式CPや脇キャラも各自勝手に楽しめばいいのに、狂信的に叩く滑稽な奴が多いこと 非公式CP推しは無駄に高圧的な態度だから嫌い
公式が出してるもの否定してまで2次創作する意味が分からない むしろ私の周りじゃ非公式推しは肩身狭そうで細々とやってるイメージだったけど場所によるのかね
非公式カプ好きだからって公式カプアンチするんでもなきゃ勝手にやりゃいいと思うわ >>63
一般向け作品のBL二次創作を敵に回す気かw >>65
その考え方の違いが諍いを生んでいる気がする
BLゲームなんだから公式が用意したカップリングがあるわけじゃん
カップリング自体が「公式設定」に含まれるのがBLゲームなんじゃないの 無印ヘヴンなんかの頃は公式も脇カプの余地作ってなんなら推してたよな
イケメンぞろぞろ出るのに主人公としかカプれないなんてつまらん人も多いだろう
主人公はポッと出で昔馴染なのは攻略キャラ同士っていう作品も多いし 楽しみ方は自由でもみんなそうであるかのように自己投影語られても毎回嫌がられてるのにしつこいわ まあ実際自覚的に自己投影してる人見たことあるしそれを否定しても始まらない
自分は感情移入と自己投影はボーダーラインあいまいだから無意識にでも多少はみんな自己投影してると思ってるわ
あとは定義の問題だと これは感情移入これは自己投影、って線引くのは難しいわな
それこそ十人十色 ボブゲで感情移入と自己投影の線引きは難しくはないでしょ
一般の二次カプは妄想自由だけど非公式だからできることで公式カプ成立してもやり続けるのはちょっと苦しいし
ボブゲカプは公式があるから非公式が肩身狭いの当たり前ではないかな
商業BLでも非公式カプで二次やるようなことはほぼないよ大抵は作品だけで満足するから >>71
いや一般の二次だって公式で男女カプがあろうがやられてるし、非公式なんだから普通に肩身狭くあるべきだろ 夢豚へ
乙女ゲー= 主人公はモブ女で名前も声もないガチのモブ姫
BLゲー = 主人公は男で顔も名前も声もある
夢豚は全ジャンルで自己投影を押し付けてくるから嫌われる
しかも夢豚の問題点は嫌われてる自覚がないとこ ID:9LWFlyNb もいい加減自覚をして頂きたい所存 本当に
ここに居もしない夢豚なんかより乙女ガーのがよっぽどウザくて嫌いだわ 毎度唐突に乙女ゲー叩き始めるからまたコイツかよになるんだよな
ここまで言われても止められないあたりもうどっかおかしいんだろうけど 自己投影は乙女ゲーにしかない発想
だから乙女スレからきた夢豚だってすぐわかるんだよ
乙女ゲがオワコンになって以降こっち着て「BLでも自己投影する!!」って主張しはじめたからなw 自己投影でも感情移入でも夢豚でもちゃんと公式に金落としてる奴は平等にお客様だし
他人がどんな楽しみ方しようがほっとけばいい
公式カプだろうと非公式カプだろうと他人に強要したりモンペ発動して公式に文句付けたりせず
同好の士でひっそり楽しんでるだけならどーでもいいわ >>78 これな
他人の趣味にガーガー言ってる奴が害悪なだけ まあなー
支部でうっかり開いて非公式カプ(公式の逆カプ)だった時は死ね!!!!!って1000回くらい叫んでしまったけど凸は耐えた
あんなブラクラ精神汚染されても自分の中だけに納めた私はえらい偉すぎる 一般二次でも逆カプは地雷の人多いけど結局全てが非公式だからどちらも文句言えない所あるけど
商業BLやボブゲは明確に受け攻め決まった公式カプがあるからそれ以外が肩身が狭いのは仕方ない部分あると思う 公式カプでも二次は全部偽物
キャラ崩壊のキモい二次書く喪女は公式だろうが非公式だろうが謙虚にしてろ >>67
エンドや恋愛描写・エロが無くても公式がそういう要素ちりばめてるのはあるよね
個人的にはそれもボブゲのスパイスのひとつとして楽しんでる 押入れ片してたら『そし僕』でてきた
あれこんなん持ってたっけとパケをためつすがめつしてみたけど
キャラも内容もまっっっったく思い出せない
面白くなかったから忘れてるのだろうか
もう一度遊べるドンで喜ぶべきなのか 一般二次は買ってもボブゲ同人には興味ない
メーカーのFDや派生があればそれが最高
でも最近は派生すらないから悲しいわ 夢豚は帰れって言っても絶対に帰らん
乙女スレに誰もいないので夢豚はBLスレにすり寄って来るようになった 24区延期 3月27日→5月29日
一か月前になってもサンプルボイスもOPも発表されないから
そんな気はしてた ホリワまた延期かー予約数足りてないのかな
BLとはあまり関係ないけど陣内の会社が社員全員クビにしてたのには驚いたよ
ホリワももうボスしか残ってなさそう 12月にキラル・ピルスラ・ホリワの同時発売になったりして 世情が混乱しているから延期は賢明な判断だな
クオリティがあがれば言うことないし気長に待つわ 中国はゲームの売上上がってるらしいよ
外遊びに行けなくて暇も金も余ってるから 立ち絵出来たばかりのlkytも6月発売は無理だろうし延期するだろな
今年中に出ればいい方 すでに企業活動が縮小してるしね
製造流通販売ありとあらゆる影響の可能性が当面考えられると思うよ
もともと製作が遅れてたかもしれないけどとりあえず5月下旬で賢明 ホリワって新作の延期はするのにエロCDは四月に出すんだなとか思っちゃった それは仕方ないのでは
CDとボブゲじゃ制作にかかる時間や手間が全然違うし 客に配慮して延期するんじゃなくて間に合わないだけだからね… それだよねw
ホリワに限らずだけど何で最初から無茶なスケジュールで発売日出すんだろう その4月に出すCDのイラスト描かれてる㐂原七さんて方
斗目さんなのかな 1回延期するくらいならゲーム業界的に普通だけど、2回以上延期するやつなんなんだろう >>103
トメさんだよ
画集出す少し前に名前変えた >>104
予約数が足りないから延期するのはエロゲであるね
宣伝にもなるし売上伸びるし 「クオリティアップのため」は建前で予約数稼ぎだろうね
エロゲではお馴染みの延期理由
単に納期に間に合わないだけだったらかなり前から分かってたはずだし発売直前まで黙ってないからw 延期になることを私ははここで知ったw
ツイッターやっててボブゲプレイするフォロワーさんが割といる自分のタイムラインに延期の話題が出ない
期待して待ってる層が本当に少ないんだと思う
リツイート数を見てもメビウスの頃から比べると随分と少ない
ツイッターって趣味(ジャンル)で固めていることもあって
期待値の高いゲームが延期になった時は普通なら話題になる 面白ければ話題になるだろうけど今回コケたら詰みそう >>110
爆死してもホビガが金出して新作作らせる気がするな
作ってくれるところが少なすぎるから 『「誹謗」と「中傷」のいずれも、明確かつ確実な根拠がある悪口に相当する純粋な用語ではない注意を要する。なぜなら、いずれも根拠がない場合を含んでいる用語だからである。』
フーン 延期したからってクオリティ上がるわけでもないしなー
単に納期に間に合わなかったから延期するってだけだもの >>107
魔法使いは3回延期してたけどかなり出来良かったから許したわ
予約数稼ぎならついでにクオリティアップして欲しいけどね 三月に延期せずに出してれば外出自粛で暇してる人多いからヒットしたと思うんだけどな
三月は競合ソフトないしじっくりフルプラやるには最高じゃん >>117
他に娯楽いくらでもあるからフルプラで金ドブにするなら別のもの買うわ
競合作品がなくてもヒットしなかったものなんていくらでもあるよ 悪卵の9年越しもあったから
数ヶ月や1年延期は可愛いもんだわ 悪卵楽しみにしてたけど
プレイの時間確保できそうになくてまだ買えてない… 延期してなお未完成のまま発売した贄町…
でも売れたから延期云々より事前の注目度と口コミが命 贄FDどうしたよ
そろそろ発売かと思ったら音沙汰ないってCFしたのに待たせすぎ 贄のファン若い子多いって言われてたし、FD遅すぎるともう興味失せてて売れなくなりそうだけど大丈夫なんかね? 今年からって集金しておいてそれは信頼性無くなるわ
遅くなればそのぶん客も離れてくのにこれじゃ次の新作なんて無理っぽいな CFに参加したものとしては
贄のCFリターンは発送済みパッチ配信済み
FDの制作は昨年から始めてるし今年中に出てくれればいいかな
それよりピルスラの残ったアニメとラジオがどうなるかが心配
新作に紛れて忘れられてるんじゃなかろうか
リターンのことみ絵はもうあきらめてる まあボブゲ業界は人数が少ないみたいだし動きが遅いのは仕方ないと思ってる 5月から6月にかけて
24区とパレド新作と下手すると漆がリリースされたりするのかね
非常に濃いな昨年の新作0が嘘のようだ 著名声優がパーソナリティの有名アニメのラジオですらギャラ5000円とかなのに
なんでパラジオ始まらないんだろうか
さっさと録れば済むのに 楽園はことみさん描き下ろし関係のリターンの進捗が全然ないのが心配だよね
数万〜数十万出した人は相当不安だと思う
アニメやラジオもだけど出すって言ったパッチもどうなっているのやらだわ >>130
lkytは年末か来年だと思ってる
ツイ見た感じスチルもシナリオも全然進んでないよね? 延期に慣れすぎて一回まではデフォと思ってるところがある 電撃プレステーション廃刊か
プレステの雑誌ですら死ぬ時代だから冷微も厳しそう 冷微は本来ならボブゲ専門誌だったのに今やエロゲ乙女同人ソシャゲの記事でページ埋めてる時点で末期だよ
一般ゲーム雑誌は実質角川系しか頑張ってないから他出版社が来ない限り減る一方だし
メーカー少なくて動きも遅いから隔月やめて季刊紙で十分なんだよな >>138
きっとそれ見据えての定期購読廃止だよね
甘姫はガルスタ消えたから復活したしオトメイトファンとかも出すようになるらしいけどガルスタ復活しちゃったな 雑誌の先行情報や連載を読み返しながら発売日を待つのが楽しいんだけどな
廃刊したらさみしい
乙女とソシャゲの割合がめちゃくちゃ多いから察するわ 先行資金集めの定期講読をやめたということは廃刊まっしぐらだわな
廃刊しないまでも季刊か不定期になる可能性は高いね
ボブゲは新作発表から発売まで長いのに見せられる部分が少ないから記事にならない
ソシャゲは知名度がボブゲ以下で人気作も貴方日記みたいにソフト化は希
配信停止したら即終了の知らないゲームのSS乱発されても楽しくないわ そもそもボブゲ関連のSSと情報読むために買ってるんであって乙女ゲーは一切興味ないから実質雑誌の半分無駄ページになってしまってる
私は苦手だからやらないけどボブゲ好きな人って乙女ゲーやる割合多いのかな 多いとは思えんけど一応「女性向けR18ゲーム」って部分で購入層は被るからねぇ
まあ載せられるボブゲ情報が無いから需要少なくても乙女やらソシャゲやらに頼るしかないわけで、
ボブゲ作らんボブゲメーカーが悪いわ 無理しないでページ減らして定価安くしてもいいのよ?
乙女は別に専門誌あるんだからそっちでやればいいんだしお薦めエロゲコーナーもいらないわ
ボブゲ関連なら商業BL原作のソシャゲも増えてきたし他の出版社と協力するのはだめなのかな
神学校みたいに楽園のオリジナルドラマCDや同人ゲームを付録にしてくれたら絶対かうのに ページ減らして定価下げたら採算とれないから乙女で水増ししてるのでは 他の出版社と協力なんてあるわけないしページすら埋められないのに
ドラマCDやまして同人ゲームなんて付けられる訳がない
過去作SSも依頼するのにそれなりの金掛かる上にそれで購買数稼げるかっていうと…
どのメーカーも無料で作品を提出してくれるなら載せられるだろうけどね…ある訳ないわな 過去のグラビア表紙絵再掲でも
たとえばスロダメとセットでキラルの全過去作特集でも何でもいい
乙女減らしてボブゲページ増やして… メーカー特集号は一回やっちゃってるからそれもネタ切れしちゃってる
とはいえちょっと前には出来たことが今は出来ない状態なのが辛いよね
毎号ついてたDVDの攻略チャートとか壁紙とか好きだったわ
ここ数年ブランドもかなり減って新作つくる金もなく発売しても駄作で売れないなんてね 前はROMもついててパッチや壁紙もあったのにね
定期購読も無くなっていよいよやばいのはわかる
そもそも記事にできるボブゲが無いんだからなぁ
楽園もラキドも終了であとは発売日も分からない作品ばかり 編集が人員不足なのか毎回メチャクチャな誤植あるよね
それでホリワの社長が切れてあんな雑誌買わなくていいって暴言吐いてたわ 乙女ゲーの記事よりBLマンガや小説やCDの記事じゃだめなの?
BLマンガの実写映画化とかソシャゲ化とかあっちは景気いいしページ埋まるんじゃないの
ほんとに半分乙女記事だから読まないんだよね >>154
実写やアニメ化関連の特集記事ならいいかもね
他は最新情報勝負になるとメリットがない… BL雑誌じゃなくてBLゲーム雑誌だからアニメとかは軽い扱いですまされてるのが多かったよ
咎狗のアニメ記念号が大失敗というか黒歴史の記録でしかないからもうやりたくなさそう
ボブゲ関連だとラキド舞台もページ少なかったしドラマダ舞台もそんなもんで残念だわ
BLドラマCDも小さいながらインタビューとかあるけどCDレーベル減ったからそっちも斜陽
昔でてた冷微別冊ボブゲSS掲載集またやってほしいな
グッズでSS集すらだせずに消えたブランド多いから引っ張り出して読むの面倒で一冊にまとまってると助かるのに BLゲーム雑誌と銘打ってるから他媒体のBLは触れる程度に扱ってたって結局載せる話がなくてむしろ購入者層被ってないであろう乙女ゲーの話ばっかになってるんなら本末転倒だわ
とは言っても他のネタでページ埋めるのも厳しそうだし根本的にBLゲーム界隈に人が増えて盛り上がらないともうどうにもならないんだろうけど 電撃ですら休刊なら何やっても厳しい…
むしろ今の時代一般ゲームのほうがBL要素多いからそっち特集すれば
ドラ〇エとかFEとか同性カップルつくれるらしいし
肌色スチル載せるの控えれば一般ゲーも掲載許してくれるんじゃない 18禁ボブゲ雑誌なのに肌色スチル無くなったらそれこそ本末転倒では 据え置きゲームは開発費が高くて時間かかって発売してもヒットせず
メーカー激減で記事にならないから今はDLゲームかソシャゲばっかりになってしまった
そんなんじゃ一般ゲーム誌も廃刊するわ
ビズログは一般と成人向けゲーム一緒に扱うけど未成年に配慮してページ極端に少ない
ガルスタは成人向けゲームを一切扱わなくて紙廃止でWeb雑誌に変わってしまった
女向け特化でそれだから一般誌ではさらに難しいんだろうね そういえば電撃も休刊なんだよね
もう情報誌という形態は無理があるんだろうな ボブゲ:59
BLCD:2
ソシャゲ:11
乙女CD:9
乙女:22
その他(もくじ等):10
今号は表紙大賞で若干水増しされてるとは言えBLと乙女ソシャゲの割合が6:4ぐらいだった どう考えてもとっくに専門誌が存続できるような市場規模じゃないもんな
今までよくもったよ もういいよそういう話は
これから何作か発表予定控えてるんだから オワコンでも好きだから良さそうなのが出たら買うしそのくらいしかやれることはないわ 発表しても発売するのは数年先で中止する可能性もあるのを楽しみに待てるのは情報があるから
今後は有料のWeb雑誌にしてもいい気はする
まあゲームを作るのも売れなくて即消えるのもメーカーのせいだしね
地雷や萌えだけじゃなく構成とかシナリオとかキャラ属性とか合わないと買わないからさ 実際情報誌としての存続は難しいってのは事実じゃない?
自分も目当てのSSやピンナップが無い限りたかがゲームの前情報ごときで買おうとは思えない
そのSSやピンナップも回を追うごとに少なくワンパタになってきてるし 紙媒体のコストを減らすならいくつか方法はある
無理して隔月を維持するのも限界だろうし
場所とるけどやっぱり雑誌として手元にあるのが好きだから
出来るだけ廃刊しないよう頑張ってはほしいな 乙女が完全オワコンなのに乙女の記事増やすし無理だ
しかもWEBサイトに広告貼り付けてないのな
一般のブロガーですら広告収入得てるのに いつのか忘れたけど割と最近ので一つの作品ごとに紹介記事とSSがあって全体的にBLが充実してた号が良かったな、乙女ゲーも10ページそこらで。 乙女減らせと言っても紙面が埋まらないから仕方ない
どこも少人数で細々作ってるから亀の歩みで出せる情報なし
マーダーはピンナップだけはきっちり載せてるけど一生でないだろあれ
唯一キラルは人員に余裕あるんだからもう少し早く出来ないのかな コロナで仕事ちょっと途切れたから気になってたメビウス買ったけど文章すげー読みづらいな
ライターが文章講座の講師やってるって聞いたから興味持ったのにただの厨ニが旧仮名並べてるみたいでイラッとする
同じ大正扱った作品書いてるぶんげと比べちゃいけないレベルだわ 商業誌で書いてる人やソシャゲで活躍してる人たちと比べてはいけない >>173
ローザさんの文は厨が被れて大人になっても難読漢字を嬉々として使ってる雰囲気文豪の作品だから仕方ない 雰囲気文豪的な文体も大メビにはあってたとは思う
今度は現代劇だけどかなり文体変えてくるのかな
ホビガの中の人が24区体験版すごいってツイートしてたから何気に楽しみ ローザがボブゲライターの中で一番上手いって書いてるレビューサイトがあったな
単に好みなんだろうけど一番上手いはねーわって思った >>176
合ってると思わないなー
全部そうならともかく妙に混ぜるから読みづらいは厨房臭いはでイライラする
大正の雰囲気出てるともまったく思わないし
普通の文章にちょっと大正スパイス入れただけで時代性出せてたぶんげは本当にすごいと実感したわ ぶんげの大正ものって乙女18だっけ?
やってないから比較できないや
BLゲームは変態の血縁兄貴に並々ならぬ作家のリビドーを感じたことはあるw
ローザの文が大好きな人はいるし厨ハート拗らせたままの人には相性いいんだと思うよ メビウスは確かに難読漢字だらけで読み辛かったが24区のSSは読みやすいと思ったよ
あとローザの文章が一番うまいさんは多分友達票…24区の情報を裏で漏らしてもらってた疑惑があったし 読みやすい読みにくい合う合わないはあるけど文章の上手い下手は気にしない
いくら上手い文章でも萌えなければただのゴミだし下手でも萌えたら勝ち 他ジャンルの18恋愛ゲームのSFチックなやつで(disりたい訳ではないのでぼかす)
絵や音の助けがあるにもSF設定とシナリオが壊滅的だったことある
いろんなゲームをプレイしたけど特殊設定を普通レベルまで引き上げられるのは
実は凄いんだなとわかって逆に感謝してしまった 文章の上手さはあまり分からないけど癖が気になることはある
確かメサイアだったかな?
台詞の「じゃあ」が全部「じゃぁ」になってるのが途中から気になって仕方なかった >>183
片桐はーーーーーーとか………………とか長いのが気になったな
オトメイト行った今ではマシになってるだろうか 文章が上手くても女の文章感が強すぎると萎える
特に受けの一人称視点だと 片桐は固くてくどい文章が特徴で読みにくくはないけどすぐ飽きる
ローザは地の文を大正〜昭和初期の新聞を元に書いたから難解文字含めてメビウスのテンポを悪くしてて
変なこだわりと厨二病が発揮されているのが世界観にあっていてもプレイしてると疲れる
紅天の時は可もなく不可もない普通の文章で特徴はなかった
特徴的なライターも鬱陶しいけど特徴のないライターは評価に値しない まあある程度文章が成立するレベルなら良し悪しというより好みの問題じゃないかな
それこそ橋姫は評価良いし内容は面白かったけど文章が難解というか変に回りくどい印象で要所要所ですごく読みにくかった
かといって自分に合わなかっただけだから橋姫の文章がダメというわけではないし >>179
丸木BLゲーは攻略キャラ入れると全作品に血縁兄弟入ってるからホントに好きなんだと思う
ローザ作品は近未来乙女ゲーだけやったことあるけど普通にクセなくて読みやすかった
シナリオもあっさりしすぎではあったけど自分は普通に楽しめた
難解文字苦手だからメビウスはやってない
紙芝居ゲーはキャラとの相性もあるけどテキストとの相性も重要だよなーと思う
読みやすさはそこまでじゃないのに、
ちょっとした言い回しや描写が気に入ってハマる作品もあったし メビウスはかっちりした世界観に合ってて自分は一番好き
橋姫は大正文学と京極足して割った感じ
ラブデスはテンポよくてストレスフリー
ラキドは話の引きが抜群で読む手が止まらなかったから売れてるゲームの文章はやっぱいい
唯一女性らしさが随所に滲んでるきんとうかのテキストが苦手だった
今や超売れっ子ライターだから好みだわな メビウスは文章は難読漢字出てくるけどそこまで酷いとも思わなかった
ただ経済事情とかが実際とずれすぎててもう少し大正感期待してたから残念な感じだった
きんとうかライターは別ゲーでダメだったからやってないや そうそうメビウスってあんまり大正感しないんだよね
あの時代萌えあるから残念だったなー 自分はメビウス文章好きだったな
導入も上手いなと思う
シニシカントのライターすごい好きなんだけどきんとうかはダメだった
同じライターだけど表現がアメリカンというか詩的すぎて現代が舞台の作品だとちょっと恥ずかしくなってしまう
民俗学的な話だったのでなおさら ローザ粘着女はここ数年いつも漢字読めない!!って喚くが
いうほど難関だったか???
固有名詞避けるために当て字にしてるから読みにくい!って文句なら分かるが…
まあラブデリも消滅しそうだし最後のローザ粘着祭りかね シニシカもきんとうかも複数ライターだからなあ
都志見はアイナナに続いて新作ソシャゲもかなりヒットさせてて素直にすごいな
BLに戻る日は来るんだろうか >>194
漢字読めないのディスってるくせに難関ってなんなのw難解でしょ
変な造語や中途半端なまぜこぜ旧仮名入れるから自分は読みにくいっていうか気持ち悪かった
単純に美しくないと思う メビウス考察が続いてるけどメビウスの登場人物は色々な地位立場の人たちで
キャラクターの立場思想にあった言葉遣いを書き分けられているのが何気に凄いかも
別に厳格な正しさを求めているわけでなく雰囲気を楽しめられるということで ファンタジーだからその辺は緩くても別に気にしない
体験版があると合う合わないを見極めやすいから出して欲しい
買うの迷ってる場合だと体験版あるなしは大きい ある程度長さがある体験版出してくれる所は親切だなーと思う
臨海は親切すぎてそこまで出しちゃっていいのかってなったけど 体験版は予約購入の判断に欠かせないかな
パ無印と魔天魔は全く興味なかったのに体験版で気に入って予約した
逆に購入諦めたのは新宿探偵でピタパンが無理だった 体験版で自分向けかそうでないかだいたいピンと来るからな
製品版買って体験版の先にたどり着いた瞬間に課金の喜びを感じる 色んな人が絶賛してるのに
体験版で詩的な文章が合わなくて気持ち悪くなりギブしたゲームがある
シナリオ評価が高くても自分の肌に合うとは限らないしその逆も然りだね 評価高くて肌に合わなかったゲームといえば楽園かなあ
BLのための舞台設定にすぎないといえ序盤からシナリオや設定ガバガバすぎるー 明治大正昭和初期って和洋折衷で貴族もいたし混沌として人気があるから題材それだけで魅力があるのに
雰囲気を強めるより読みにくいだけの文章になっちゃだめなんだよね
そこが頑張りすぎて加減が出来なかったメビウスのラブデリとローザは残念なとこだわ
雰囲気もキャラも設定も良かったのに後だしのせいで台無しになったアルカネットはライター戦犯なだけだけど
今は本編読み返すことも出来ないからもっと残念だわ 自分は楽園贄魔天魔どれも合わなかった
絵の好みは妥協はできてもシナリオ・キャラ・萌えどれも物足りなく感じた ある程度のご都合主義には目を瞑らなきゃ
突然ノンケたちが本番上等のタチホモになり他のイケメンに目もくれず主人公だけを掘りたくなるゲームなんかやってられないよ 最近総受けしか出てないからリバが欲しくなる
同人探せばいいのかもだけど ほんそれ
リバゲーも乙女ゲーも商業で完全オワコンになったから同人で探すしかない のぼちゃんアワード受賞おめこ
某所で知的異常のある病人がのぼちゅりへの悪質なヘイトを向けてて
心が痛いのです
これからも女の子のいっちばんときめく部分のパートナーであってほしいの
楽園ホモはもっとのぼちゃん激推しでもよかったのにと たかだか声と絵ついただけの小説に1万近く金かけるってこと自体がもう古いのかなとか思い始めた
このご時世pixivだのツイだの行けばタダでBL漫画いくらでも読めるし
自分の周り見てると「BLは無料コンテンツの範囲で楽しむもの」って人多い気がする それはあるかもしれないけど
業界衰退に繋がる考え方だとも思ってしまう 自分の周りは積極的にボブゲクリエイターに出資したいって人ばかりだから一概には言えない 逆に小説に声と絵がついたのが1万で買えるなら安いと思ってしまう
時間にすると長いしCDよりコスパがいい >>210
これあるなー
自分はゲーマーだからゲームからBL入ったけど商業BL小説読み始めてコスパの良さに泣いた
数百円で一冊買えてヒット作はCDも出るし
BLゲームはハマれば一万でも安いけどハマるかわからないのに一万はバクチ度高い
コスパ悪くて全然買わなくなったわ ボブゲは選択肢あるのがいいんだよ
バッドから埋めてくようにしてるからあえて外した選択肢を選ぶけど
たまにわかりにくいとそれはそれで楽しいし >>210
あとは出る本数が少ないから選択肢が限られてくる、そもそも発売までが遅いからユーザーが離れやすいとか?スマホ優勢の今PCゲームは厳しいんだろうなあ むしろ私はじゃんじゃんボブゲにお金出したい派なんだけどそれはボブゲやってる人の考えだよなあと思って
他の人からしたらボブゲ界隈がーとか知ったこっちゃないだろうし、「ボブゲにはこんないい要素がある!」って宣伝しても別にそういう要素なくても楽しんでる人が大半なんだからいきなり見知らぬゲームにフルプラで金出すわけないかとか勝手に納得してた
そもそも最近リバどころかCP固定じゃなきゃダメって人も多いしボブゲのスタイル自体も合わない人多いっても感じるし BLはタダで楽しむもんじゃないよ
マンガにしろ小説にしろクリエイターに金払うのは当たり前
同人でさえそうなのに素人の支部作で満足するならどうぞ
黙って去ればいいのにわざわざここで言う必要もないでしょ ゲームと小説全然違うけどなぁ
BLゲーはやるけど商業BL小説読まないドラマCDも聴かないし
BLゲーにしかない魅力に惹かれてやってる 私も商業BL作品はボブゲだけだなぁ
ゲームだからボブゲやりたいんだよね
選択肢選べるし分岐するし いつの間にかホビガの公式通販再開してたんだね
クレカは使えないけど
FANZAで買うのに抵抗あったからよかった >>218
そんな分かりきったことを何キレながら書き込んでるのか…頭冷やせば
もう2000年代みたいにバンバンボブゲが出る時代じゃないと思うと悲しくなる。商業BLだと漫画や小説がメジャーだもんね… バッドエンド好きなんだよなぁ
でも最後はハッピーエンドで明るく終われるからゲームが一番いい
二次でも好きカプのパラレルで色々な展開が見たいから読んでるとこあるし
商業だと安定のかわりにシナリオ分岐しないからちょっと物足りない 初めてBLゲーやった時はシナリオ分岐とか意味わかんなかった
ゲームでも漫画でもシナリオは1本だけでどれだけいい脚本かが勝負だから
攻略キャラが何人もいるのも意味わからんかった
誰かも言ってたけどゲームシステムがBLというジャンルと合ってないw それはBLがゲームシステムに合ってないんじゃなくてあなたがBLゲームに合ってない ボブゲの醍醐味は分岐と複数エンドがある所だからな
あとやっぱりスチルと声が同時に楽しめるのが良い >>224
それはそもそも論で普通の恋愛シュミレーション自体あってないって事だよね
まともにシュミレーションゲーム自体した事ないんじゃない? >>223
わかるかも
自分もこんな感じな気がする 理由が何であれボブゲが衰退してるのは事実だからなあ
一方で漫画だのCDだのはポンポン出てること考えるとやっぱりボブゲっていう形態が今に合ってないんじゃない?
どうすればまた人気出るんだろうね 総受けとか総攻めとかリバとかやっぱり変で極端でダサいもんな
んなわけねーだろって言う ガンガンスマホに移植してソシャゲに課金するよりコスパいいとアピールするぐらいかな
pcゲーはそもそもpc持ってないか持ってても使う習慣がない層がかなりいる スマホでやりたいとは思えないなぁ
画面小さいし、スマホにしたところで結局どこででもやれるわけではないし...
pc持ってる人は自分と同じような考えもあるかと思ったけど、そうでもないのかな
スマホしかない人も、今人気のソシャゲと紙芝居のblゲームじゃ楽しみ方が違い過ぎてやる人いるのかな?とも思う 総受け総攻めリバいける人って腐女子の中でも少数派じゃん
その少数派がニッチな萌えを声や音楽付きで実現してもらえるんだからそりゃBLゲーマンセーになって執着するよね
自分は色々な展開見られるのと声と音楽が魅力でボブゲやってるけど気に入りのカプ以外いらないしコスパ悪いなと気づいた
他の萌えないカプはむしろ地雷レベルで気分悪くなるし
私みたいな腐女子が多いから売れないんだと思うよ 今の時代は地雷というか苦手要素に敏感な層が多いのかなーって印象
苦手な物が入ってるとお金も時間も無駄にした気持ちになるから、
ちょっと興味があったとしてもバクチ要素が多いBLゲーに手を出す所までいかないのでは
>>230
BLは好みが細分化しすぎていて、広い層に受ける事も難しいからなあ…
ボブゲにゲーム要素いらないっていうのはよく言われてるけど、
萌えに繋がるようなゲーム要素ならいけるんじゃないかと思うんだけどね
同人エロゲーになるけどリリテ〇ルズとかすごくよく出来てるなーって思う 確かに自分も好みのカプ以外ゴミだわ
でもまれにドハマリするカプがいて声付き絵付きエロがあるからやめられないんだよな まず主人公が好きになれないと全ルート萌えられなくて濡れ場すら流し読みでクソゲー乙になっちゃうな…
そう考えるとボブゲ購入は博打に近い
好きなイケメンくっ付けて二次創作いっぱいあるソシャゲに流れる理由がよく分かる 商業小説なら大体固定カプだし安いからとりあえず試してみるかができる
ヒット作品ならCDぐらいなら出るしな
むしろCD出てる作品決め打ちで読めばハマったときに声付きアイテム買えるっていう
ゲーム要素さえ我慢すればBLゲームに求めるものはだいたい満たされて地雷は踏まなくて良い
圧倒的多数の固定カプ派はBLゲームに固執する理由はまったくない バッドエンドとかパラレル色々読みたいタイプは二次創作が盛んなソシャゲとかの方が安全なわけだしね
他で満足してる人がわざわざ値段高くてリスクも高いボブゲを選ぶ理由が無いよなぁ ソシャゲは安い値段に見合ったクオリティだからねぇ
総受けだと思ったらハーレムエンドが真エンドで萎えたことあるわ
課金しても配信終了で二度と出来なくなるよりは落としきりのソフトがいい
ボブゲは主人公やキャラの好みも重要だから体験版あると助かるわ 二次創作だと解釈違いが多くない?
それもまた二次創作の特色で悪いとは言わないけど、
原作で多様性ある作品と並べて語るものでは無い気がする 二次こそ逆やらリバやら対抗カプを気にして疲れるけどね
どんなに萌えても捏造だし公式でくっつく事は無いと思うと虚しくなることがあるからやっぱりボブゲが良いわ 対抗カプ気にするってBBA世代だけのことだと思うよ
地雷は地雷だけど解釈違いでスルーするのが普通
公式ホモでも捏造カプ描く人いるしそれでキーキー言ってるこのスレで何をって思う >>242
>>243
自分BLゲームも二次もたしなむけどだいたいにおいて荒れるのはBLゲームの方だけどなw
BLゲームの恐ろしさは自分の萎えルートが公式が地雷、公式が解釈違いになること
二次と違って公式だからスルーできるものじゃない
おかげでカプ厨がスレでカプ争いしまくるというな まあ何故か自分の萌え以外に寛容になれない人が集まっちゃうジャンルだしな
世の中には分別のある女性もいるのに
それが出来ない下等なおばさんだけが集まってしまう >>245
え、公式が解釈違いってどういう事なんだろう?
自分の好みでは無かったってこと?
242で言った解釈違いって言うのは原作と違うって意味で使った
原作者以外が描く(書く)キャラは、当たり前だけどどうしても原作との溝があるから >>247
そんな感じだけど公式が解釈違いでぱっと通じないあたりなんかやっぱりボブゲ民ってずれてんなって思っちゃうなw 文句言っといてなんだがスレが動くだけBLゲーは生きてるジャンルだわ
オワコンになるとラブデリのようにスレも止まる
てか対抗カプってリバの別名? 初めて聞いた
ぐぐったら素人カップル対抗のエロ動画がヒットするしw >>248
自分は一般作品の二次BLは見ないからその辺詳しくないんだよね >>249
喧嘩してたらリバでもなんでも
リバよりABとBCの喧嘩が多いね >>251
ツイで検索したら普通に出てくるんだね
アカ持ってないし知らなかったわ
ツイッターやってる人ならボブゲ民でも知ってるんだろうな >>230
CDも最近はずいぶん作られる数が減ってる
でも人気作は売れるからBLの需要は減ってないしむしろ増えてそう
アニメ化や映画化もしてるし bl商業も買うけどドラマCDまで買うのは好きなカプでキャスティングが気に入ったときだけ
そういう意味では商業は安価で楽しめる
BLゲーはフルプライスだとやっぱり高いから好みのキャラがいるかどうかで考え
体験版あると嬉しい
ゲームと小説のテキストって別物だから体験版の有無って大事なんだよね
音と映像ありきなのにテキストが冗長すぎると読むのめんどくさくなる
ゲームはテンポよく読みたい 新規客を呼ぶのはまずBLゲームがあるってことを宣伝しないと難しいだろうね
人気漫画家にキャラデザインしてもらうとか人気作家に原案頼むとかして商業BLからの客を呼べたらいいんだけどな CDは10年前と比べたら上がってる
刀剣効果とかツイッターや支部経由の商業漫画人気で暗黒期は抜け出してる
スプレのあれも刀声優で少しだけ話題になってたな… はらだが去年ラキドにハマって宣伝してたな
はらだ原案のゲームとかやってみたいけどまあ無理よね ゲーム原画は作業量が尋常じゃないからわざわざ売れっ子漫画家が受けるメリットないよ ボブゲ初期に売れっ子漫画家に原画やらせて売れっ子小説家にシナリオ書かせて売れなかった
あの時ボブゲがもっと売れてたらもう少しブランド消えないですんだのかも
今はそれができる資金力すらないからサクラコみたいに積極的に制作に関わる人じゃないと無理 壁サークルで二次も商業もやってるマンガ家がドラマダにハマってた
舞台キッカケらしい
実写とか舞台とか見たい奴いんの?って思ったが客層広げるためにはムダでもないんだな 漫画家原画といえばホテルクロノスが出せてたらアインのその後はまた違ったのかなと思ってしまうな
当時を知らないけど心理学FDに予告入ってて知った あれはすごく期待してたなぁ
アインのゲームはどれも面白かったしそこが館モノとか楽しみ!って思ってた
アインもそれの前くらいで消えちゃったもんな 自分はぶんげとつららの同人ゲーがやりたかった
ぶんげの絵は上手くはないけど自分はわりと好きだし
つららの書く変態みの強い攻主人公好きなんだよなぁ カテドラル幻想…
薔薇木からファンタジー洋館物のギャップもあってすごく楽しみにしてたな
もう出ないと思うけどやっぱり強強シナリオで総リバやりたいなあ カテドラル幻想って製作が頓挫して
草香さんがそれでサイクロゼ抜けたんだっけ? >>267
新作ボブゲ断念してゴアスクリーミングショウっていうサイクロゼと同じ会社で旦那がイラストやってるエロゲに移った セーラー服とかサスペンダーとかが好きだったから良いなぁと思った記憶がある
出て欲しかったなぁ メイビーの濃厚シナリオ&テキストは館ものにも合いそう
心理学1の複雑な人間関係が好きだった
カテドラルどんなやつか分からないけど総リバだったのかな
神学校も面白かったし薔薇はすごく引き込まれたな
丸木&つららコンビは学園(の残り2キャラ)も城もホントやってみたかった
変態主人公や電波主人公に対抗できるようなクセが強い攻略キャラも面白かった >>268
草香祭と上田メタヲって夫婦だったんだ、初耳 鳩血が明媚組だったらあんなちぐはぐなシナリオにならなかったろうに
他の会社でカテドラムとホテクロを実現できたらいいのに会社が死にすぎ
グリスとゾンビに期待してたのにな サイク系のblはロゼもパルミエもそれぞれ1タイトルで消えてるしゾンビが消えてもまた何か別所で出してくれると信じたい >>262
5月5日のインテにノイ蒼で本出すかも らしい 今年は夏コミなくて春だから中止せざるをえないのでは
赤ブーとかJ庭くらいの小規模なものも駄目そう
こういう時家で新作ボブゲが沢山あったらよかったのに
積みゲー崩すにはいいか この最中に海外旅行行きまくるのってドン引きでしかない >>279
いきなりこういうこと言われても全然分かんないんだけど、誰かのツイートかなんか見ての発言なの? >>280
世の中には誤爆とかあるのよ
二週間後には冷微にスロダメの情報くらい来るんだろうか コミケ決行するらしいが正気か?
アミューズメントパークも再園するのが4月以降だから間違ってはいないけど
今回は同人ゲーとかは通販か委託販売で買うわ
商業も同人ももう少し本数欲しいわ 元々オリンピックで苦しかったのに中止にすると立ち行かなくなる所も出てくるから苦渋の決断なんじゃないの? コミケで集団感染なんてマスコミ大喜びで叩きまくるだろうね
ライブハウスより吊し上げやすい 東京会議設定読本
BOOTHでDL販売はじまったね 14P で600円
この設定でゲーム出ないかな それイベントで「釣り銭ないから500円」って言い訳して売ってたコピー本だよね
なんでデータのがさらに高いんだ
そんなに経営苦しいのかな… まあ冷微なんか2Pの為に1000円出したりするからな
欲しい情報なら買う人は買う 懐やばそうだしホビガが許せば今までのも全部ダウンロード販売しそう
ホリワってダウンロード販売してないよね? アニメイトゲームスでスマホ版は出しそうな気がする
まだメビウスラインお声がけいただいてる
露出はもう少し先だけどってツイートしてたな 魔天魔はコピー本無配みたいだけど通販してないから
多少高くついてもDL販売はありがたいけどな 来ると思ってたけどやっとラキドがアニメイトゲームにきたね
キラルも来ないかな FGO常習パクリ絵師Hの気の狂い方が怖い
漫画家Yさんの作品をパーツに分解して自分の絵の素材として4年以上もの間使用
トレパクを訴えれば恫喝
話し合いの席で描かせてみるとあおりも全身も満足に描けないでも謝らないそのうえ
Yさん以外わざわざ他人の絵を重ねて検証しないからバレないとまくしたてた
最近になってトレパク被害が減ったがそれは寄生先が変わったから
そしてその絵師が原画を描いたゲームは3月12日にリリースされた トレパクってよく知らなかったけど
この一件をしってから相手の尊厳を踏みにじる最低な行為だとわかった
BLゲーに来てほしくないわこの絵師 そのゲーム名出せないならチラ裏にでも書いときなよ
怒りの長文おつだけど目が滑って読めんわ オトメイトのハナムラだから関係ないよ
オトメイトがボブゲだしたことなんてこのスレでも自分くらいしか覚えてないかもね 夢豚が怒りの長文ワロス
乙女ゲーが完全オワコンになったせいで本当にBLスレに寄生しとる
つかオトメイトのハナムラって誰だよマイナー杉かwwwwwww 練り餡のメサイアの抱き枕絵トレパクしたやつだから知っててもおかしくないけどね
アニメ化したりFGOとかにイラスト提供してるし DMMでソシャゲしてるしアニメイトゲームスにキラルはこないんじゃないかな
流通はホビガだからDL販売あるならそっちな気がする
旧作がやれるのは嬉しいけど声なしとかマイナーチェンジされちゃうとちょっと嫌だな キラルというかニトロが心配なってくるわ
刀剣の人気落ち着いてしまったのか
スロダメ出すまで生きてくれ ピーク時と比べたら落ちてるけど金かかってなくてブラウザゲなのにセルラン2位の化け物コンテンツだよ
キラルの新作だしても刀の一月分の売上とイコールじゃない 刀ミュも昨日から始まって賑わってるしいつ人気落ちたんだ 刀ミュなんてチケ取れねーよ
円盤の優先使っても取れねーよ
もともと課金で稼ぐコンテンツじゃないから
ニトロまだロイヤリティで食えるわ ちょっと動きがあるだけでトレンド入りするしまだ人気だろ 刀課金で稼ぐコンテンツじゃないってどうやって稼いでるんだ
グッズ販売?
ソシャゲは課金地獄なんじゃないんか
サービス終了で全て消えると聞いた 刀はゲームそのものじゃなくて舞台やグッズで儲けてる印象 刀剣は体力制限もないから遊びたいなら24時間ずっと無課金で遊べてしまう
欠点はゲーム自体がつまらないこと ニトロの社長は地方の自治体や美術館とコラボしまくってすっかり文化人気取りよな
所詮エロゲ会社の社長なのに >>314
それなぁ
ずっと遊べるけど戦闘もつまらないし育成もつまらないしやるのが苦痛過ぎて
キャラ愛だけではカバーしきれない 課金で稼ぐタイプじゃないけどユーザー数とガチ勢(高年齢層)多くて課金額トップクラスなイメージ クルビくじ復活するのね 表紙誰なんだか
>今回もくじの開催が決定いたしました!
『Cool-B 15周年くじ』
開催期間:2020/4/3〜2020/5/2 >>315
まあ今となってはエロゲが収益の柱じゃないし文化人でもいいんじゃないの
もともと教材か何か作ってたんでしょうか 15周年でクルビ大賞やればよかったのにね
結果はあまり変わらないか いい感じ!
結構早く新作来て良かったな
ラキドはもういいから次の楽しみだ クルビの表紙キラキラしてないね
グロ多めの鬱ゲ寄りだったら残念だ えーどんな感じだろう楽しみ
出るまで何年かかるかな ラキド華アワセは10年近く待たされて華アワセに至っては絵も話も悲惨だったからあんま期待できない 華アワセはビズログ元ライターだったシナリオが別作品やり始めたのが悪いわ
シナリオはのーとんの斎藤でもなさそうだしソシャゲやシチュCD書いてる社員ライターとかかなあ
プログラマいるしシミュレーションゲームだと嬉しい シチュCDググったら声優が一人で「オマエガスキダー」って語り掛ける乙女CDだったわ気持ち悪い
どんなライターでもBLとオトメ混ぜることだけは絶対NG ラキド介護関係でシナリオ滞ったのがあったみたいだしシナリオがなんとかなればまあそんなかからないんじゃない
どの程度のボリュームのゲームか分かんないけどさ 悪卵も単体で見ればゲーム性は脱獄以後一本道で無いに等しかったから自分も期待できないなあ
FDにはあったプログラム担当も名前なかったし、社員も残ってるか怪しい気はする あのFDみたいな作業ゲーになるならむしろプログラマーいなくて良いわ 1本道の1カプなんてくだらないゲームでなければゲーム性はどっちでもいいわ クルビくじA賞ひどい
へぼんはともかく24区当たったら交換にも出せないしどうしようもない なんか天然新作の紹介だけ読むとルムナンぽい
こんな狭い業界でネタ被りしなくていいのに
由良の大好きなショタは封印されたままか残念 小部屋に閉じ込められた記憶喪失の【被験者】を
アレやコレやと【実験】してその様子を観察する……
という摩訶不思議なミステリアス&サスペンス。
いやもうこの後いったいどーなるのか!?
おそらく表紙の二人の話だろうし完全にルムナンだね ちょっと要素が似てればパクりだ〜ってか
さすがパレド様
同じ業界でパレド様の真似するなんて許せない〜〜〜 内容まだ詳しく分からないからパクリとまでは言わないけど似てると言われても仕方ないネタだとは思う
あとA賞本当にいらなすぎる 別に面白そうなネタなら同じのがあっても良いとか前に言われてたのに
パレドならパクりだパクりだってアホらしい
まさか部屋に閉じ込められた人の話しがパレド発だとでも思ってんのか
内容も分からないのに完全にルムナンだねキリッとかw てんねん信者ブチギレで草
パクリメーカーの烙印押される瀬戸際だからね どっちも出られない系ネタなんだからそりゃ似てるのは当たり前
オメガバースの話がどれも似てるのと同じ
創作のお題ありきでいかに個性を出すかが大事 エログロ実験で徐々に壊れていく二人を観察する二番煎じゲーではないと思いたい
どう差別化していくのか楽しみではある >>342
パクりって言うなら独自でもないネタ使ったパレドこそだろうな
まあそれ以前にボブゲすら作れないゴミメーカーだけど 確かに閉じ込め設定似てようがちゃんとボブゲになるならその時点で
パレドよりは上になるよな
あそこはボブゲメーカーですらないから どうせならのーとんみたいにアホノリでもよかったのに
大元のネタってセックスしないと〜みたいなやつでしょ 一時期ボブゲでマフィア設定キャラ増えた時あったしまたかとは思うわ
元ネタないと天然だめなんかな
ピルスラ妹みたいな元ネタ明かした上で駄々滑りしなけりゃいいが
結局ムダエロあれで終わりってなんだったんだろ >>348
のーとんのライターがシナリオ書く体力はなかったとかかな
ビーボーイで由良がわざわざ漫画連載してたのにね >>350
実績あるライターならすでに告知されているだろうから無名か微妙なライターだろうな
帝千みたいにシナリオ協力で菅沼がいればいいなくらいに思ってる >>348
元ネタがないと駄目なのはどこも一緒だろ
完全オリジナルな要素だけなんてどこもねーわ 世にある大抵のネタは漫画の神様が先にやってるんだから要はアレンジ力
一見でユーザーにパクリと感じさせてしまうのは力不足だろうな
流行り物が被るのは仕方ないけどできれば同業界隈とのネタ被りは避けて欲しいな パクりパクり言ってんのはパレド信者だけだけどな
まさか閉じ込めネタがパクりだーって本気で言ってるんだろうか マフィア被りとかも天然がパクられた()方だしな
何を言ってんだか >>351
帝千って菅沼いたんだ
結構好きだったわ パレドってアンチがいるのな
そんな人気あるブランドだったとは
一個も買ったことないから正直舐めてた わざとらしいw
パレド人気すごぉいぃ〜ってか
天然アンチの間違いだろ お前もいつもどこかしら叩いてんじゃんw
何でパレドだけはそこまで擁護しなきゃないのかキモい パレドとネタ被りでも
そこに恋愛の要素あるBLなら買う
パレドは痛いばっかでそういうのないらしいから買ったことない
パレドの絵は好きだが攻略キャラとかも地雷多いし
その尖った要素がない由良新作監禁ゲームなら歓迎 パレードは恋とかより受け攻めの趣味が合わないのが残念だわ
高品質だとは思うんだけど エロさはボブゲの中でも上位に来る方だと思うけど意地でもBLにしないのが惜しい だからすごいハマるってレベルまで行かない ID:vRf3qnqt の必死ぶりに笑う
パレドってこんなアンチの女を生むほど何かしたんか?
詳し人説明よろ
キラルの後出しリバとかラブデリのやらかしなど納得できるアンチはいる そもそもボブゲ作ってねーから
お前みたいな奴が必死にアンチアンチ言う程の価値もないブランドだよ ID:7EHtQvMg はいつもの乙女とリバに親コロのモメサでしょ
605 :いけない名無しさん:2014/03/31(月) 14:35:09.92 ID:???
攻めの受け描写たくさん入れたのは、それをみんな大好き!人気出る!って思ったからだよね
ここの製作スタッフの属性は特殊だわ
総受けでは攻は攻め、受は受け固定が一番拒否されないって誰か教えてあげれ
バイトらしいので若い子かと思ったらそこそこ年季入ってるのに笑った 私は恋愛描写重視だからパレド合いそうになくて手を出してないや
ノンケかどうかにこだわりないし
総攻めもな……リバ(できれば同軸)が一番好きだから本当合わない
どっかリバゲー作ってくれないかなあ
需要ないんだろうけど >>367
モメサって対立煽りって意味の鬼女語だよね
対立煽りではない
>>368
同軸リバならオメヴァンにあった
恋愛描写はあったし絵も問題ない >>369
オメヴァンにあるのは知ってるんだ
でも序盤と終盤で受け攻め変わるってあったからメサイアのバッドみたいな感じの同軸なのかな?と思ってたんだけど合ってる?
できれば日によって変わるタイプが欲しいんだ
個人的にはカフェリンの拓進が理想だった BLの入り口が動画の影響でキチメガとかから入った層だと同軸だろうが別軸だろうが抵抗感とかないのかも パレドに親を殺されたやつと乙女に親を殺されたやつがいるよな
同一かは分からないけど発狂具合は似てる
パレドは基本恋愛要素ないけどハルヒロは良かったな >>371
メサイアもカフェリンもやったことないんでバッドが分からないが序盤と終盤で受け攻め変わるので合ってる
でもバッドではなくちゃんとしたシナリオの一部
日によってかわるタイプってよくわかんないが
構成が日時を追うとかそういう進行ではないので希望とは違うかもね いや意図的にパクったわけではないとは思うけどルムナンと要素が似すぎでしょ
なんでクソ狭い業界で比較的新しいゲームと被せるんだよ
ラキドみたいな複数攻めのいる総受けゲームが良かったなぁ〜 >>374
日によって変わるっていうのはカップル成立後どっちが受けか攻めかその日の気分によって変わる感じ
例えがわかりにくかった上またうまく伝えられなくてごめん
答えてくれてありがとう >>373
こういうキチガイじみたパレド信者もいるな 需要はともかく、総当りのリバってゲームという媒体と相性良いとは思うんだけどね
好きなルート選んで遊べば良いんだし
フルコンしないと損した気分になる人もいるだろうから難しいか 総当たりリバゲーって普通の総受け総攻めに比べてカプ多いから開発面倒らしい
もし派生やるなら人気カプだけだと不満でるから全カプフォローも大変
恋愛心理学のSS集は本当に頑張ってた方じゃないかな
今総当たりゲーやろうって気力や労力があるブランドはいないね
同軸はBLでもかなり特殊で地雷扱いする人もいるから今後もでないだろうね 薔薇は新鮮で面白かったな
リバより固定が好きだけど薔薇はいろいろな組み合わせが見られて良かった 労力が何倍にもなる割に結局好きになるのは1カプからせいぜい2、3カプで
そこが人気になるだけだからなぁ総当たりは
総受けとかと比べてどうしてもルートも短くなりがちだし
薔薇も恋愛心理学も好きだったけどさ かなり大変だろうなあ
心理学はSS集FDドラマCDで同軸リバ含む殆どのカプをフォローしてるんじゃないかな
あれは相当頑張ったと思う >>383
ちょっと調べたけど総当たりじゃなくない?
どのカプも主人公と誰かじゃないの?
あと話題になってるのは総当たりリバだから全年齢ゲームじゃ救済にならないと思う >>384
主人公以外も自由にカプれる
同性同士で結婚恋人親友以上になれたりキャラデザ倉花で全年齢でも満足感あった
18要素は二次で摂取するしかないけど >>385
あのシリーズやったことなくて調べてもよく分からなかったんだありがとう
リバゲーほんとに出ないかなあ……
エロシーンのみのリバすら最近出てない気がする でも結局男主人公じゃ級長とすら同性結婚出来ないじゃん>風花
せめて級長達とくらい出来てもいいのに
女主人公なら同性結婚出来るのに馬鹿にされてるっぽい
いくら恋人っぽくなれてもなぁ 三人か四人くらいの元々濃密な人間関係があるところからの総当たりリバゲーがやりたい
総受けとかだと重たい矢印が複雑に交錯してる人間関係の面白さは味わえないからね 一番近いのはスクエアしかないね
心理学シリーズで一番好きだったのスクエアだわ 私はカフェリンドバーグだな
カプ萌えもあったけど進哉にこれ以上ないくらいキャラ萌えした
birdieはどのカプが好きというよりはシナリオが良かったっていう感想だった 昔なんだったかのBLゲー雑誌で連載していた小説がアンケートによってこの後の展開が変わるというやり方していたよね
最初は鬼畜攻めだったメガネがコワモテキャラ登場してから受けになってた記憶がある 総当たりリバゲーは待ってても絶対出ないから同人で作って見たら面白そう 総受けとは違う構成で展開やネタに新鮮さを期待できるという点でリバゲーの新作あるといいな
キャラは多くなくていいので絵はそこそこストーリーの質が良いと嬉しい おばさんたちコロナなんてどこ吹く風ね
羨ましいです 最後のリバゲは主人公のエロだけ受け攻め選べるパターンだったからそれなら今後ありそう
総当たりや別軸リバはフルプライスやれるブランドがもうほとんどないから…
ミドルでさえあるだけましなんだろうけど24区はレビュー待ち 最後のリバゲってなんだっけ……
24区はとりあえず体験版やってみようかな
正直あんまり興味持てずにいるけどやったらはまるかもしれないし ピルスラちゃんのDMMスクラッチくじ(1回650円)が地獄すぎて死んだ
B賞
休養沢ライチ先生の書き下ろしショートストーリー!
マツダ×アヅマ篇『サクラサク』
ミツギ×アヅマ篇『雨色の休日』
タカラ×アヅマ篇『ひごいとまごいとこどもの日』
ナンジョウ×アヅマ篇『Golden Lover』
シマダ×アヅマ篇『In The Shaved Ice』
ホンゴウ×アヅマ篇『俺の願いと流れるそうめん』 あとWチャンス賞もエグイ
◆第二弾 書き下ろしショートストーリー冊子(長篇)
ミツギ×アヅマ篇『俺の流儀』
◆第三弾 書き下ろしショートストーリー冊子(長篇)
マツダ×アヅマ篇『俺の本懐』
※全て休養沢ライチ先生の書き下ろしです
※B賞の内容とは異なります。 もうラブデスさんはピルスラと縁切ったほうがよくね? もうことみさん降板してイラストで売る事ができないから必死だなピルスラ ステラの2千円くじより酷くて笑ってしまった
しかもWチャンスのSSは長編とか書いてあるしまた普通にタカアヅハブにしてる
これロット買いも出来ないやつだし推しカプ当てるの1%って ライチさんこんな酷使されて大変だな
こんなんどうしろと
SSのためにそんな金注ぎ込む信頼もファン熱もないじゃない
割高でもSS集ならまだ皆買うわ 本当に今回鬼畜すぎるなピルスラ
この間のランダムステラSSと今回のSSにタカアヅ長編SS加えた
SS集出版してくれれば5000円までなら喜んで買ったのに 別に奴隷でも何でもないんだからラブデスも断りたきゃ断れるでしょ ステラの時はランダムだって知らないで書かされてたみたいだけどね
前も荒れたけど何事も無かったかのように発売したし今回もどうせこのままなんだろうな
今までアホみたいに出されたもの何でも買ってきたけど流石に疲れた これは最初から買わない選択する人多そうだよね
いくらなんでもエグくて引いたし自分も流石に疲れた Wチャンス賞当選確率1%草
そこに書き下ろしSS入れるか?普通 色んな人から苦情入ったら今度こそ改善されないかなとかずっと考えてる
前のはまだある程度お金出せば揃えられたけどWチャンスとか100連でも当たらないみたいだし無理ゲーすぎる
よりにもよって長編のSSここまで出し渋るとかもはやライターへの冒涜でしょ 三種類の店舗特典をつけて普通にSS集で売れば良いのにね >>411
その販売方法ならどれだけよかったことが
今回のくじ形式だといくら購入しても読みたいSSが当たらない確率のが高いよね
CFやゲームを買って楽園という作品を支えてくれたファンに対して
酷い仕打ち過ぎじゃなかろうか 楽園ss集欲しいけど
特典付けてる店がメーカー入れて7つあるからメーカー以外の店舗を説得しないとss集販売できなくね?
あっでもクルビ掲載のみ収録のss集なら何とかいけるか?寂しくなるが お試しで200連スクラッチしてみたけど200枚全部Wチャンス外れて草
B賞は200回中8個
B賞の当選確率5%らしいけどそこからさらに6種に別れるって… SSっていう話の本筋に関わるものを普通に買うんじゃ到底入手できないような状態で出す時点でホリワ超えてる気もするけどね 200連ってことは13万でしょ
13万出してもWチャンス当たる可能性は1%でB賞出たとしても推しのSSとは限らない
そのスクラッチやる意味あるか? せっかくラブデスさんが書き下ろしてくれても
多くの人に読んでもらえないSSか しかもWチャンスは長編SSらしいから酷い話だよね
グッズはくじでもいいけどそんなちゃんとした長めの話なら普通に売れよって話だわ 200連13万お試しってすげーな
それでも読めないSSは更にすげぇ…
半ば詐欺じゃね お試しって無料で仮想のくじ100連引けるやつね
私も引いたけどSSはほとんど出ないしWチャンスなんて出る気配ゼロだった
まさかこんな確率で長編配る気?正気じゃない そういうことね
でも実際に13万出したとしても読めないんだもんな… クルビHP見たけどマーダーの医者ゲーってマルチ辞めたっぽい? 発送まで間があるから受注って感じで後で作ると思うから商品が余る事は無いだろうけど
WチャンスのSSはまじで数人しか読めない物になってしまうんじゃないの?
引く人少ないだろうから当たる人が出るかも怪しい ラブデスは今回の販売形態を分かってたのかな
前回よりよっぽど悪質だし多分読みたいSS入手出来る人ほとんどいないぞ
Wチャンスの方なんてせっかく長々と書いたらしい小説なのに実際読める人どれだけいるかわからんし B賞だけでも頭おかしいのにそこからWチャンスって
これ引く前に諦める人多いだろうからWチャンスもほとんど出ないでしょ ただでさえPCゲーム界隈厳しいのに新規もつきにくく顧客も呆れるようなことしてる気がする >>416
なんかクソダサくて安っぽいかんざしにSSつけてて引いた記憶が >>425
販売形態分かってたら書かないだろ
前より悪質で文句出るの分かりきってるのに長編なんか書くか? 販売形態とSS仕事は関係ないからピルスラにただ書かされただけでしょ
売り方まで外注ライターが口出ししないだろうし意見しても聞くピルスラじゃない ブログに突然のお知らせでびっくりなさった方もおいでかも〜とか書いてたけど
突然のお知らせよりもくじの内容にびっくりしたわ
ボブゲ会社ならどれだけファンが新規シナリオ求めてるか分かるだろうに
分かっててこういうことやってんだから本当に悪質
ディストピアも買う気失せた 数字に明るくないから間違ってるかもしれないけど
推しのSSが当たる確率は100分の5×6分の1で120分の1
78000円購入して当たるかもって計算でOKなのか 送料は20個で500円
120個だから 3000円(ポイントバックは考慮しない)
くじ代+送料+消費税で89100円
まあ9万円近く払っても推しカプのb賞SSが確実に手に入るかどうかは不明 さすがに今回はついていけない…
前回のは2000円払えば確実にどれかのSSが貰えたけど
今回は100回=7万1500円出してSSが当たる確率が5%
さらにそこから推しのSSが出る確率は16.7%
Wチャンス賞に至っては草も生えない ラブデスも楽園SSを何本お願いしますって発注されてるだけだと思うけど
それの販売形態は察してただろうから萎える
何でで王まで契約してしまったんだ 二作目までやるんだから意気投合してるんだと思うわ
まあFDを自力で出せなかったくらいだし金がなくて大変なんだと思う
ピルスラに限らずADVゲームを出してるメーカーはどこも露骨な集金に走ってるし 特典商法ならまだ許せるんだけど流石にこのくじは無いわ
集金するにしてももうちょっと考えてくれよ
小規模ジャンルでこんな事したらファン離れは致命的だよ ラブデスさんが新作の依頼を受けたのはパ無印発売直後って
クルビあたりで言ってたと思う
こんな鬼畜な集金くじを出すあたりデ王の制作費たりてない?
CFした乙女の声優代が高すぎてボブゲの方から使っちゃったのかね >>414
こうやってもしかしたらに掛けて課金する人がいる限りは
ピルスラもこの手法をやめないだろうからこれからも続くな そんなに金がないなら楽園FDは一本にして余った金を次回作に回せば良かったのにね
明細出すわけでないし薄々そんな感じがしても製作陣は一緒だから特に不満も持たれなかっただろうに >>439
スクラッチがどんな感じか無料でお試しできるんだよ
大人買い100連も体験できる
パのスクラッチ自体はまだ始まってないよ すまん
ログ読んでなかった無料でお試しが出来るんだね
パファンがSS好きなのわかってからタチ悪いね
イラストはことみさん降板したからSSで露骨に集金してるな
他のメーカーとかでアクスタいらないとか言ってられるうちが幸せだね 無料でやれるお試しスクラッチで完全に萎えたw
SSの確率もだけどWチャンスが出なさすぎて買う気失せるでしょこれ この手のくじってファンが多くないと成立しないと思うんだけど
一体ピルスラはパのファンがどんだけいると思ってるんだろう 目に見えるくらいCFで付け上がったのが分かるの凄いな
ずっと応援してきてこの仕打ち何? この程度の金も出せない客は要らねえっていうピルスラからのメッセージなんでしょ、湯水の如く金を使ってくれるような羽振りの良いファン以外要らないんだよ
私は何万かけても欲しいSSが出る保証もないくじ回せるほど裕福じゃないので降りるけど もうお金ないからデ王のCFやるけどリターンはパSSだよ!ごめんね!
でよかったのでは・・・ ミツギとマツダしか人気ないの分かってるのにかさ増しのためにタカラとか出してるのが何とも・・・
Wチャンスとか絞り取れそうなところはタカラさえいないし いつもの痛いブログ書く人が嬉々として考えそうな内容だなって思ったわ
いっそラブデスが降りてくれたら早々に見切りつけるのに 内容を通知されているくじにお金払うも払わないも強制されてるわけでなし個人の自由
世の中にはうまくいかないこともあるのだなと知るもよし くじの確率がどうの以前にタカラハブ
安定のピルスラ ミツアヅトレパクラーですらドン引きしてて笑ってしまった
誰が引くんだろうねこのクジ ミツギトレパクラーは毎回グッズたくさん買ってるわけでもないし特典のためにゲームやCD積んでる太客でもないただのトレパクラーだよ ステラフェアの7種SSで味をしめた感あるよね
それまでシマダもホンゴウもSSあまり無かったのに完全にかさ増し要員になってる お試しでWチャンス当たった人いる?
お試しですら全然当たらないんだけど Wチャンス出現率は50%だけど当たるかどうかは1%らしいよ
ほんとクソ 確定A賞を全カプSS冊子にして大人買いしたらWチャンスが必ず付いてくるならまだ買う選択をした人はいたと思う
それでも税込み71500円と高いけど ピルスラは神学校までは大したグッズ展開もしなかったのに
缶バッチから始めてCFが成功したらこんな鬼の集金て
もうちょいファンが喜んで財布が開くグッズの塩梅をうまくできないものかな
そこまでパに貢ぐコアファンいるんかね >>438
まんまホリワがそれやった
本当に第二のホリワになるのか…
信者の信用失ったら終わりなのに絵師の無断変更で炎上したのもう忘れたの? あんだけ散々特典商法で荒稼ぎして金足りてないって何に使ってるんだよ…って感じだけどそもそもそんなに稼いでないのかな
やっぱり推しカプのSSは読みたいしでも今の状況だと絶望的だしどうにかならないものか おばさんしかいないジャンルなのに
リアちゃんだらけのヒプマイみたいな作品よりも金出し渋るのね
婆過ぎて風出来ないからか せめてSSの確率20%くらいにしろよって感じ
確率絞れば絞っただけファンが金出すと思ってるのが笑える
そこまでされてなおまんまと金出してくれるファンそんな残ってないだろ CFに味を占めて手紙ガチャして今度はウン万円払わないと確実に手に入らないSSガチャかよ
スタッフブログも気持ち悪い そもそもアクキーとか欲しいと思わないから値段高めでもSS集を売ってくれた方がいいなあ
ピルスラ作品というか楽園ファンはグッズ欲しがる人多いのかな SS集は一回出したら次作は複数買いしなくていいやとなるから諸刃の剣
しかしCFが大成功したのにもう資金繰りが厳しいの?リターンも音沙汰ないし 確実に手に入るなら金もかけるけど当たらないなら買わないわな
そんなドブ捨てするほど今さらパにはまってないし 購入特典をまとめてSS集にしたら複数買いしてた人が
怒るし次から誰も複数買いしなくなる
特典商法で釣ってるならなおのこと
今のボブゲを買う層なんてそんなに数がいないから
複数買いする太客をいかにキープするかだと思う
ただ今回のピルスラは課金させる限度の見極めがヤバい
儲すらドン引きするくらいの商品と収集するための効率の悪さ
ちょっと頑張れば手に入る!くらいのラインが大事よ 466は今までの複数買い特典も含めてSS集って訳じゃなくて今回のSSをグッズ付きのガチャじゃなくて高めのSS集にって意味だった SSの確率がかなり低いのが問題だよね
Wチャンスの方はもっと低くて大人買い2回しても絶望的なのがもっと酷い
大人買い7万超えって結構な額だよ?それでもほぼ当たらないだから
ロット買いがあればまだ良かったと思う ガチャよりましだとおもったけど送料もあるのね
DMMにDL版出してるとこ同じようなことされそうだから観念した方がいいかもね もう動きないと思ってたゲームの書き下ろしSSなんてファンだったら皆読みたいよ
なんでこういうことすんの…… DMMで出してるとこ調べてみたけどキラルとか贄とかパレードとかシニシカならSSはつけれないか Wチャンス当たらなすぎてSS読ませる気ゼロでしょ…
お試しスクラッチでこれだから実際に引く勇気は無いわ クレームメールとか送ってみるべきか迷ってるんだけど送って何か改善されるかな?
言わないよりかは言った方がいいとは思うんだけど 一応送ってみたけどスクラッチ発売まで10日切ったし
DMM主導だから中止はしないんじゃないかな
不買運動しか手は無さそう クレーム送ってもDMM主導だろうから無理だろうね
でもこのスクラッチの内容見てピルスラもファンがどういう反応するか予想しなかったのかね
よくこれで通したなと逆に感心する
誰も読めない幻のSSが出来上がりそう せっかくの長編SSも読まれないのは辛いだろうなラブデスさん
乙女のCFはリターンの延期メールが2回来た
直近で来たのはコロナの影響でグッズ製作が遅れてるよごめんねってやつな 口悪いがこれでも金かけるバカがいるからピルスラもやめないんだよなあ
楽しんでる人に口出すのは野望だとは思うけどこれで素直に喜んでるような人は頭おかしいのかと 神学校FDで特典SSが読めたみたいにまた再収録の可能性があるからどうしても欲しい人以外はくじはスルーした方がいいかもね >>485
喜んでる人はいないだろ
しかたなく金を出す人はいると思うけどバカとも思わん
こんなもん売るほうが悪い 今回は流石に買う人は少ないんじゃないかな
お試しで少し買う人はいるかもしれないけど大人買いまでする人はかなり少なそう そういえばピルスラは特典SSがあとでFDでシナリオとしてシナリオ起用されてるね
買わなきゃ読めないはずのものが形を変えて目にする機会があったとなると
二度あることは三度あるから
ピルスラで箱買いとかしたらあとで泣きを見そう 今回のSS採録して本として出す可能性も無きにしも非ずか
そうだよね神学校FDの件もあるし
くじの注意書き「ここだけでしか読めない」的な文句は一切ないしね オクで8万だか7万だかになったアニメイト特典冊子も結局再録されたしね ここでしかゲットできないグッズって煽っておいて後で再録したらそれこそ詐欺じゃない?
ホリワルート回避できないしユーザーに総スカンされて終わる未来だろ さすがに今回のSSは再録できないでしょ
残念だけど無かったものとして諦めるしかないわ デ王でもまたおんなじ商法やるんだろうな
ラブデスとピルスラファンの人頑張れ 今回の件でピルスラとホリワが警戒すべき2大メーカーになったわ ホリワはチープなキャライメージ腕輪に高額にして
特典SSつけたけどランダムじゃない分
儲なら手が出せる値段帯だったし
同じアコギでもピルスラくじよりはマシだと思う
ホリワは特典SSつけてたやつは再録してないし カプごとのSSはまだ多少なりとも推しが当たる確率や揃う確率はあるけどWチャンスが本当にアホ程当たらない
20万30万出してもほぼ当たらない確率ってどうなってんの?馬鹿なの? >>496
100均クオリティのかんざしが1万円とかだっけ
手が届く範囲なのもあざといけどなあ ホリワが問題なのは特典商法ではなく儲けた金をクソアニメで溶かして新作完成間際に社員解雇して新作を潰したことだぞ ソシャゲのガチャに比べたら推しが出る確率高いなって思っちゃう >>491
>オクで8万だか7万だかになったアニメイト特典冊子も結局再録されたしね
むしろ再録したのは快挙じゃないの
売る方も売る方だけど禁止されているオクで非常識な値段で買う方も買う方
どうせ転売とかで近い金額は戻ってくることまで算段してのことだろうし >>499
ラブデリはBLで荒稼ぎした金を全部乙女ゲー(複数)に突っ込んで死んだ
夢豚ババアが全然乙女ゲーム買わないので死んだ
そこで24区をボッタ価格で突貫発売 24区は発売を延期してるし予想してるほど突貫ではないんじゃ
ただ原画の絵がショボいのと演出センスが致命的なだけ
PVみたけど全く欲しいと思えなかった
メビウスは好きだったんだがさすがにレビュー待ち 楽園ってボブゲの中じゃそこそこ売れた方っぽかったのに金がないのか
どこもカツカツなんだろな
好きなゲームにはなるべく金払わないとな
変なくじやアコギな抱き合わせグッズでも買うと言う意味ではなくて常識の範囲でな 24区はコロナでまた延期しそう?
東京オリンピックのテロがテーマなのにまさかそれ以上のことが起きるとはね ホリワの突貫は探偵だな
絵は綺麗だけどCDキャラのキャス変と攻略2人のはずがルート制限付き
意味不明なピタパンが邪魔をする仕様
エロゲなら2kで売ってるレベルだわ
せっかくファンからぼったくって儲けた金をアニメとショボい乙女ゲーに捨てた結果がこれ 24区と探偵で原画トレードしてたら
24区は売れたんじゃないか?
手抜きゲーに中野さんは勿体ない 中野さんはもうホリワから離れてトンライ行ったからある意味正解だったよ
こんな崖っぷちカツカツの会社に関わったら原画料不払いもありうる
シナリオボリュームあってもスチルないとやっぱ盛り上がらないし
演出の強化してますなんて誤魔化してもフルプライスでそれはないわ
トンライがヘイムみたいなゲームで対抗してくれたら全力応援したのに
まさか斜め上の尖ったとこだったのは期待はずれだったわ ホリワのまんすすライター募集笑ったわ
ローザ書いてくれないのか
すすはぶっちゃけ声優次第だから
ライターの重要度はゲーム程じゃないんだよな ワルオ出せないならHPから削除してくれればいいのに 七角も音沙汰ないけどホリワとかかわるの辞めたのかな?
確か商業小説デビューしてたっけ 楽園は特典ssでないと明かされない設定や話が多くて嫌になってきたよ本編でやれって
同じく膨大な特典商法で有名な大メビはよく知らんけどそんな感じだったの? >>516
攻めが女と結婚する話をssでやって荒れたのは覚えてる >>516
PSPのミサキ特典はファンなら聞いておきたい話かもね
バッドエンドだけど keyは自粛してるけど不謹慎な内容でなければこういう時ほどやってほしいわ ホビボホビガが死んで親会社のDMM系に吸収されたの今ごろ知った
ホリワがまんすす?やり始めたのもこれのせいか >>516
特典全部追ってないから知らないけどそんなに新情報出てきたっけ? オリンピックが一年延期でしかも世界的にコロナ自粛の流れで運がない
24区は2020年東京の架空のオリンピックがテーマだし
テロよりやばい事件が現実で起きてしまった 新情報というか派生と派生が繋がってるから取りこぼすとわからなくなるネタが結構あるイメージ
ナンジョウ宛の手紙の金魚の話題とか特典CD聴いてなきゃさっぱり分からないだろうし >>528
派生を全部追ってるのが前提でさらに派生を展開するのは辞めて欲しいね
ラキドのジュリジャン辺りも酷かったな メビウスなんてローザがつっぱしって書いて大不評だった千家と姪が結婚する特典SSをお約束の都合が悪いことはノーアナウンスでなかったことにする処理で葬ったからな
派生時間軸めちゃくちゃ
だいたい大正時代になんで堂々と姪と結婚できるんだよ
ローザは文学大好きとか言ってるくせに島崎藤村すら読んだことないんだろうな
底が浅いわ 24区体験版
・攻略対象全員出てきたところで終わる
・エロは無し
・しょっぱなのフェスたんが演出強化した結果なのか?
・政治的な話で始まるのでちょっととっつきにくいかも エロシーン見て購入するか決めようと思ってたけどエロないのか…… ゆゆ画伯の絵はさほど悪くないと思ったわ
だがフェスたん貴様は許さん
ほかに労力使っておくれよ 由良キャラデザ作品がアニメ化するって
冤罪以来だ… オペラハウスからエイプリルフール級の衝撃
ダウンロード版でるといいね
同じブランドのshisengumiも梶が実名で主人公やってたしこっちも出したら面白そう
4月1日も終わったのでマジメに仕切り直し。
『PLEASURE☆』再販等の可能性について
お問い合わせがありました。
これは、
2004年にBARON社が制作したAVGで、
【裸バスケ】という愛称の方が有名です。
確かに弊社が販売権を引き継いでいる可能性があり、
まずは権利関係から調査いたします。 贄のアクリルジオラマ表紙投票2位と3位受賞の記念品なのな
一方1位のパは… てんねんの新作はリバゲーの可能性もあるな
受攻どこにも書いてない 裸バスケって公式に言われちゃうと笑っちゃうな
再版するならパッケージではなくDLかな?
かなりカオスだから今の時流にも全くあってないけどwin10対応はありがたい
もうできなくなった古いゲームの方が多いから >>545
斉藤伊里
のーとんの人
とりあえずエロなしのスマホ版を先行リリース
後でPC18禁版も発売する予定
スマホ版もPC18禁版も「強制」「命令」「拷問」は一切なしの優しい実験
ユーザーは質問や食事など行動を選択して被験者二人に介入していく ストーリー仕立ててで受攻のいるラキドみたいなゲームではないっぽい 神無ノ鳥もDL版出して欲しいよな
だがキャラの容姿が幼めでDL販売に引っ掛かりそう 容姿が幼めと言うかショタゲーだし
最近の女性向けでは考えられないな >>546
じゃあムダエロは展開するのやめたのか
のーとんのひとならサクッと出しそう 由良は昔のゲームショタ多いもんなぁ
ラキドみたいなの期待してたけど重い悪卵の後はショタリバゆるエロみたいなので息抜きしたくなるかそりゃ なんか色々実験的な感じなのね
値段そんなしなそうならやってみるか スマホ版は基本無料で課金あり
特殊な行動とかは課金しないとできないとかかね ノベルゲーじゃなくて育成ゲームみたいなのかな
由良得意じゃないけど気になる 24区体験版の時点ではかなり面白い
恋愛より主軸になるテーマがしっかりあるボブゲ好きだわ エロないスマホ版の方はやらないかな…エロある方がいい 24区
ボスのネトウヨ度の反映具合が気になる
どうでした?
ツイの発言から新作は政治モノって出たときnot for meなやつかなと思って
体験版も躊躇してる 個人的にはさっぱり面白くなかった
絵もキャラも設定も何一つ刺さらなかったせいかも 24区レビュー待ち多そうだしまた尼レビュー操作するのかな
このご時世だと尼レビューよりSNSでどれだけ拡散されるかの方が重要だと思うが 今は映画の感想なんかもやたらと大袈裟に書いた方が拡散されるよね
夏至のレビューとか気持ち悪かった ツイ見てると体験版好評だなあと思う
海外ドラマみたいって感想見て自分もやるかってなったし
ピタパンは確かあまり良い感想はなかったよね… あの絵で海外ドラマみたいと言われてもなあ
せめて塗りとかもうちょっとどうにか出来ただろうに ゆゆたんは本当に男の手が描けないなと思った
首都を手中に収める豪腕都知事の細い指に長い爪
趣味がネイルサロン通いだったりするのだろうか せめて手だけでも別の絵師に描かせた方が良かったのでは 24区体験版で久しぶりこういうタイプのADVやったけど
カメラがうろうろ動くのが鬱陶しいとしか思えなかった
昔はそうでもなかったのにボブゲ向かなくなってんのかな… >>557
主人公が与党だから「野党がー」みたいな会話はあったけど
さほど気にならず
すぐに終わるし気になるなら体験版やってみるのもいいんじゃないかな 24区体験版悪くないなと思ったけど
海外ドラマっぽいとも演出凄いとも思わなかったし予約はしない評価待ち
どうしても大メビや東京陰陽師と比べてワクワクしないんだわ ネトウヨは勘弁だけど政治モノだから国粋主義というかその手の矜持は主人公にあったほうがむしろ良いなと思う 24区体験版、読み物として面白かったけどボブゲの体験版としてリリースするなら少しだけでもいいからそういうシーンみたかったな
延期の原因がフェスタんだったら笑うしかない ここでやってないでホリワスレ動かしてやれよ
せっかくの新作なのにほぼ死んでるじゃん なんとなくコナソの二次ブーム見て思いついたんだろうなって感じだったわ
買わないがw
しかしこんな女板でもネトウヨガーっていうババ様いるのな
嫌諸民が韓国嫌いな奴をネトウヨって呼んだのが始まりだったが浸透しすぎ 24区体験版かなり引き込まれた
発売楽しみだからもう延期しないで欲しいわ
遊馬が一番人気出そうだなー そういうのは本スレでやった方が盛り上がるんじゃない?
敢えて人がいるスレに書き込んでるのかもしれないけど 他に話したいことがあればふればいいしsageだけをこのスレで続けていいわけでもない
来月にはプレイできるのかご褒美になるといいな 専スレで書いても誰も反応しない
かろうじて動いてるのがこの雑談スレだけだよ ありがと
やっぱり向いてない感じがするんでやめとく
職場にウヨウヨしい発言する男尊女卑の権化みたいな男性社員がいるんで
あんま印象良くないんだよなー どのキャラが人気出そうみたいな話のことだよ
専スレ向きじゃん どんなに面白くても如何せん印象が悪すぎて金落とす気にならないから残念
体験版やってないんだけどね ホリワスレ行っても動きがないからこっち来るんだろうな
前はかろうじてアンチがいたけどそれもいなくなった 政治的なものは制作側の考え方が反映されやすいから辟易するわ
しっかりしたキャラの思想があれば別だけどそういうのはBL以外にもっとちゃんとしたマンガあるしな
ボブゲに求められてるのは萌えだからせめてリーマンとかで良かったのにね メーカー嫌われてるっぽいけど体験版やった身としては素直に楽しみな作品だな
政争以外にミステリー要素もありそうだし引きがめっちゃ良かった…
シナリオ良いボブゲはやっぱり好き それだけのことやらかして来てるからなあ
どんだけレビューが高評価でも食わず嫌いが多くなりそう 陰陽師とピタパンは軽すぎて合わなかったからメビウス路線のこれは嬉しい 普通にヘイムとワルオ出してたらもう少し金あったろうけどね
2本潰して乙女とアニメで金ドブしたあとの探偵が酷かったから今回も酷かろうと思われても仕方ない
テレワークで自宅の娯楽なんてゲームがうってつけなのにフルプライス駄作は嫌だよね
体験版で予約決めた人には是非感想聞きたいわ
ボスの趣味ぶっこんでると大概コレジャナイ真相ルートや贔屓キャラがいて萎える ほんとそうだよ
ヘイムとワルオだよ本来なら
たとえ24区に金払ってもヘイムとワルオは頓挫だし全部オトメゲー開発に回される
買う気しない一番の原因はそれ パといい贄といいCFで金取っておいてメインスタッフが変更とかふざけてんのか? ブラックサイクのゲームを散々やってきた身としては和泉万夜でおぉってなった
CFで支援してたらこんなこと言ってられないけど… 贄は別にFDも鳥谷しずさんがシナリオ続投は難しいだろうと思ってた
CFでもシナリオ続投とは言ってなかったし決まってくれたならいいや
のんびり作ってくれ さすがに和泉万夜が来るとは思ってなかった
シチュCDメインの人やパクライターでなくてよかったよ プロットはもう全部できてるとして収録も考えたら発売は来年夏ぐらい? 贄は台詞の絶妙なセンス好きだったから心配
特に成臣のあのナチュラルサイコな感じ出せるかな 万夜はエロゲ業界の人気ライターであってボブゲはどうだろうね
脳酸の複数ライターの一人として参加してはいたけど一部だけだし
贄ライター独自の個性も魅力だったのに大事なとこを変更しちゃうとFDなのに別物になりそう
原画とライターと声優は変えないで欲しいポイントだと思うわ パは絵師目当てでCFしたら発売直前にしれっと絵師降板で極大失敗
絵が使えなくなったらライター酷使のSS商法が印象悪い
メビライはボイサン公開時キャス変発表で声優目当ての予約者のキャンセルに兄が個別対応する迷惑かけっぷり
贄はCF達成後だらだら待たせた挙げ句ライター変更で今年本気出すとかないわ
契約ちゃんとしてないのか金ないのかグダグタするとこ目立つな 贄は今までのSSとかCDかいてたライターにも断られたのかな
前のシナリオの人みたいにならないようホウレンソウちゃんとして常識的な行動してあげてほしい 贄はころころライター変わるね
そんなに公式が続投してもらえない程の対応してるのか? 未校正の仮のテキストのまま発売されてライターが戦犯扱いされたら多少はね ・声優を怒らせて発売直前にキャスト変更
・攻略対象が姪と結婚した特典をだす
・絵師潰し
・新作潰し
・解雇社員訴訟してやるぜ
のホリワが一番嫌いかな >>603
未校正よりシナリオが試しに書いた初稿を連絡何も入れずにそのままゲームに入れて発売したのが一番やばい ラブデリも夢豚なら夢豚らしく乙女ゲーだけ作ってればよかったんだよ
乙女ゲーじゃ売れないからってBLゲーで金集めしたのにBL新作作らず乙女ゲー作って大爆死して
またBLで金集めるって
どんなマヌケ経営だよ >>605
特典一箇所にまとまってるキャラ羨ましいわ
推しになりそうなキャラがばらけてる… >>605
特典一箇所にまとまってるキャラ羨ましいわ
推しになりそうなキャラがばらけてる… >>609
ラブデリが斜陽なのって積み重ねたものもあるけど
むしろあの駄アニメで逝ってんじゃない?
スポンサー殆ど付いてなかったからラブデリ側も出資してると思う たしかボスが脚本やってたし間違いなく出資してるよ
メビウスのアニメはハンサムのアニメ化クラウドファンディングにも宣伝枠買うために結構金出してたね メビウスやってないけどアニメちらっと見てたわ
なんの見どころもないクソアニメでゲームの販促になったとは思えない
ホリワがアニメ化の看板欲しかっただけなんだろうな あんなアニメならやらない方がマシだったと思うわ
結局経営が傾いてタイラント解散だし 贄はこれだけライターが定着しないってのは公式に何か問題があるんだろうなあ 贄はメインライターさんと真っ当な付き合いしてたら
初稿が戻らないことに本人も問い合わせしてただろうから問い合わせをそのまま無視して発売したか
あるいはもうこんな作品嫌だと問い合わせることもなく関係が悪化してたかしかないからな
どちらにしても嫌だよこんなやらかす仕事相手 ボブゲしかやらないから全然知らないんだけど、
メーカーサイドのせいで声優や絵師やシナリオが変わるって、エロゲや乙女ゲでも結構あるものなの? R18乙女なら最近絵師あったね陣内さんのところ
シナリオが病気療養で変わったこともある
乙女ならIFやDFがFDで絵師変更のアナウンスなく
しれっと別の絵師にスチル描かせてるね >>618
乙女でも声優なら花梨の一般乙女が移植で変更したり絵師はカズキヨネがオトメイトから出ていったりしてる
花梨の場合販売会社が変わったのもあるのかな
シナリオはディレクターが考えるから贄みたいにあくまでテキスト書くだけなのでライターはちょくちょく変わる ライターがプロットからやってる場合もあるからシナリオはディレクターが考えるとは一概に言えない >>618
何かのやらかしが理由なのかはわからないけど
贄と同じ系列ブランドのエロゲで本編とFDのキャラクターが同じなのに声優変わってたのがあったのは記憶にある
そもそもここはいつも微妙なFD出してる印象だったからあまり気にしていなかったけど... >>622
というかこのゲームはライターもちょっと変わったりしてたな今思い出した 贄の町通常版はバグなしですか?
初回版のレビューがパッチあてるとデータ飛ぶとか不穏なので通常版なら大丈夫かと思ったけど
通常版のレビューはそこに触れられていないので気になる >>624
バグや誤字脱字は直してない
たしか通常盤だしたあとにシナリオライターについて経緯説明して謝罪してたはず >>625
ありがとう。
機械苦手だからパッチもややこしそうなのでやめます パッチややこしいて…書いてある手順通りにやれば小学生でも出来るが めんどくさいもんな
最初からデバッグしっかりしててくれるのが理想
誤字脱字修正くらいなら気にしないけど進行バグはイラつく
納期間に合わせのやっつけ感あるわ 贄通常版パッチ当ててやったけど特にバグとかもなく普通にできたよ
途中までやってからパッチあてるとセーブデータ飛んだりするみたいだけど パ極のスチル追加パッチはどうなったんだか
去年の8月に宣言してから一向に進展ないまま新作と集金スクラッチだもんな >>631
もう8ヶ月も経ってんのか
こりゃ出ないかもな
あとリターンのことみ描き下ろし絵関係もまだだよね
リターンが頓挫したら完全に詐欺じゃん ここのスレ主ってどうしていつも稼働中メーカーにカリン入れないんだろ?
私怨でもあるのか趣味じゃないから外しているのか?
個人の感情入れずにあるものはある、ないものはないとフラットにして欲しいもんだ ジジイみたいな文章でじわる
花梨ちゃんそもそも今動きあったっけ 花梨信者キモwwwPCソフト出さないまま何年たってんだよ一般移植は別板扱い乙女はノーカンな Laughter Landを購入予定なんですがWin8.1だと動かなかったりしますか?
質問が板チだったらすみません win10だとプレイできたから8.1でもできるかもね 24区5本予約した。中古ショップで見かけたらみんな買ってくれよな 24区特典悩むなあ
プレイ前のゲームを特典目当てで複数予約する境地には至れないんだよな…
ボブゲ特有なのかは知らないけど特典商法なんとかしてくれー ゲームは気になるキャラがいないとなかなか買うには至らない
24区は絵がショボい
紅天よりはマシだけど
気になるキャラがいないと特典もどこ狙えばいいか迷う
レビュー待ちするわ 24区推しになりそうなキャラの特典がばらけている… ボスって震災とか世の中が深刻な事態だとはしゃいで不謹慎発言するよね
プロデューサーにしては言葉の使い方が下手で人をイラつかせる
対面じゃないのにこれだから社員は大変だよね
紅天は絵が萎えな代わりにキャラ萌えカプ萌えあったけど24区大丈夫なんかな 紅天もメビウスもけっこう好きだった
でもそれは和テイストファンタジーって下駄のおかげの部分がある
なんちゃって政界ものにはブースト要素がない
絵も塗りも残念仕様
それでフルプライス
せめてミドルならな 政界モノでミドルって
体験版する限りフルで正解じゃないかな
というか私怨か知らんけど文体特徴的すぎるよ ジャンルでプライス帯かわるものなの?
学園ものなら安いとかファンタジーなら高いとか? ミドルかフルかってキャラの人数とかシナリオのボリュームで決まるものだろ フルプライスならグラフィック綺麗なほうがいいなと思うわ
体験版プレイしてみてやっぱり塗りの安っぽさは否めない
話は気になるから特典無くなるの早いメイトで予約した メイトはステラみたいに再販しないし迷ったらメイトだよね
でもなぜか特典cdだけが再販されることもある 絵が綺麗で差分もしっかりあってシナリオボリューム多めで演出にも力を入れてるからフルプライス妥当であって
絵はそこそこで塗りは同人レベルなうえ枚数少なめでシナリオボリュームはあるけど演出強化押しでフルプライスじゃなあ
探偵とかミドル以下の不満しかなかったからあれこそもっとちゃんと丁寧にやってほしかったわ
ドラマCD買った人にも配慮されてなかいのはやっつけすぎてただ悲しいわ >>649
なんでこの流れで私怨なんだ?
私もレスの内容同意なんだけど 総受け苦手な自分が24区ちょっといいなと思うから総受け好きな人から見るとコレジャナイところがありそう 総受け好きな自分から見ても完璧総受けに見えるけど何故だろう?
攻略キャラ同士で主人公争奪的な展開もあるみたいだし ラブデリは声優にキレたり社員脅したり絵師は潰すしBL2本潰すし紅天絵師の客ディスとか
いや凄まじいこと散々やっといて私怨て
ボス本人かよw ボスとかなんとか知らないから本スレでやってくれませんかね…
作品が面白ければどうでも良いわ
発売されてクソだったら好きに叩けよ なんだかんだラブデリの話になると熱く語るね
それだけ思入れも強くなるような作品にまた出会えるといいな >>659
作品面白ければどうでもよくない人もいるって想像できないんですかね
買ってメーカーを応援したりしてる人間には重要なことだし
まあそもそも24区面白そうに見えないけどな
ネトウヨ社長の政治モノなんて見えてる地雷 やればやるほど逆にホリワ作品買ってやろうかなという気持ちになるから逆工作を疑いはじめた メーカーどうこうよりローザシナリオのボブゲがしたいので期待してる ここのボス絡みの噂で巡り巡って陣内が知り合いに聞いたのをツイッターで否定してたから見てる人は見てるんだろうね >>662
そう思うならホリワ支えればいいよ
労働関係の法律資格持ってるんで退職手当も払ってなさそうなのに訴訟で従業員恫喝するブラック企業を自分の金で支える気にならんわ ローザシナリオって言ってもまた清書じゃないの?
ローザなら政治家が跡取り目当てに女と結婚する派生やってくれると信じてる ワルオ待ちしていた自分はモヤモヤが残る
中止になるならもうサイトから消してくれればいい
24区は買う人は意外にいるみたいだからレビュー待ちする ホリワは好かんけど24区が好評なら普通に買うかな
少なくとも元タイラントの人達よりはマシな題材に思える
マグロ擬人化なんて全く興味ないからテンションが上がらんわ… ラブデリは総受けブランドだから24区総受けでしょ
複数ライターしかやれないローザが単独ライターやったボブゲはメビライだけ
ボスの指示とはいえ設定にも関わったからかまるで自分のもののようにドヤるの今でも嫌い
現代ものが得意ならいいけど政界じゃなんちゃってでも不安だわ
値段に見あったものなら買うけど予約しなくても特典なくならないだろうから様子見 ホリワのことは置いといてトンライはどう頑張っても冷微に載ることはなさそうなのが不憫だ >>669
同意
飼育員の水槽観察ツイートとかされても萌え所が分からん
メーカーファンなのにニッチすぎて拡散RTもできない状況 ツイの自分語りくらい好きにさせろよw
1ユーザーとしてはライターの人格がどうだろうと会社の体制に問題が有ろうと面白いゲームさえ作ってくれれば後はどうでもいい >>672 の飼育員の水槽観察ツイートってゲームキャラなりきりアカウントみたいなやつのことでしょ
ブログのSSも優等生小学生が書いたお話みたいできつかった
啓蒙と状況報告を混ぜた感じのキャラを使ってのSSだけどひねりや萌えがなくて辛い トンライ応援したいのは山々だけど正直24区より面白くなさそう 全ての作品に言えるけどコロナが収まるまでは節約だな
元からの資金力で好きにゲーム作れるボスや陣内やそのえが羨ましい 陣内がボブゲブランドつくって1本ゲーム出してくれたらいいのに
メーカーより同人のが今は元気だよね コロナで声の収録ができないからボイスなしでイベントやってるソシャゲがでてきたね
こっちもスケジュール乱れそう Lkytは7月はいくらなんでも早すぎるから絶対延期するよな
他のボブゲ会社もだけど何でそんな無茶なスケジュールで発売日出すんだ? スロダメはキラルの季節イベント全部ぶっちぎって待たせまくってるけど
今年発売予定で開発専念してるはず
キラルも新作ペース落ちてるからスロダメ出したらブランド終わりかもな 兄ブラでは1ライン年1本ペースで出してるから無理ではないんじゃない
コロナで収録できない気がするけど
ボブ毛も年1ペースでそこそこのクオリティの出してくれるところがあればいいんだけどね
発売日はコンシューマもそうだけど発売日ありきで開発はじめるからだってよ
発売予定日から逆算して発表タイミングも先に決めるから多少遅れてようが強行する
ある程度できてから確実に発表できるのはキラルみたいに一部の
余裕とノウハウあるメーカーだけ
コンシューマに比べてエロゲはだらしないし流通に借金して開発してることが多いから
発売延期=金が入らない=借金返済が遅れる=流通に怒られる=金借りれなくなる
からバグまみれでもできるかぎり無理やり発売しがち
延期もギリギリまで隠す
それすらできないときに仕方なく延期する
って前にエロゲ関係の匿名ブログみたいので見たよ 兄ブラダメでも刀剣さえ無事なら大丈夫でしょ
刀剣は人気のピークは過ぎたみたいだけどまだ稼いでるよ 刀剣と虚淵で生きてるニトロにとってはもう稼げない要らない子のキラル
まだ消えてないだけありがたいけど実質淵井のぼっちブランド
外郎は仕事早いからこんなに時間がかかってる理由はシナリオ待ちかな たたながもうじき40歳で淵井も同じぐらいだとして遅い理由は体力的な問題か育児介護あたりか キラル新作の第一報でいつだったっけ。
出す気は一応あるけど優先順位が低いから後回しにされてんのかな ニトロは刀剣で生きてるがソシャゲはピーク過ぎたら下降がやたら早い
刀剣依存100%は中国依存と同じくらいやばい
だからリスク分散の保険として兄ブラとキラルなわけだよ
実際に兄ブラコケてニトロが死にそうになった時キラルで助かった歴史があるしな モンストさえ声の収録できなくなったからボブゲもやばそう
24区の一人勝ちか
ウルcも春領布予定でアニメイトゲームスにも配信決まってるからそろそろ来るの? 狗は持ち込み企画じゃなかったっけ
それだとシナリオは既にできてたから修正だけで発売前からラメントに着手できてたんじゃね ニトロに企画持ち込んだのは二人が就活中の2003年なんだよね
初期設定だとタグを狩る変な集団がいたりアキラの性格も違ってて虚淵がかなり手を加えたんじゃなかったかな 昨年声優に渡す台本がこんなに分厚いって言いながら画像載せてたよね
収録したかは知らないけど >>693
どっちにしろタグある意味はたいしてなかったな 普通企画採用されてからシナリオやるだろww
塗りやデザインはニトロのスタッフが関わるから安定クオリティ
淵井節が合わないとキラルゲー面白くないしな
ドラマダで離れた古参が戻ってくるか今のファンの評価がどうなるか ドラマダが初BLゲーだったわ
離れた古参がいるのか
古参の年齢層高いなら結婚や仕事でゲームは無理そう >>699
既存作品の焼き直しだって古参信者が怒りまくってたんだよ ドラマダファンは小説よりコミック派って人多そう(偏見) 焼き直しっていうか同じ様なのしか書けないんじゃない
BL作家なんてどこもそんなもんだ ドラマダっていうかキラル自体
ボブゲとして出したものをBL消して派生出してる時点で
私の中で終わってるわ >>700
ミンクさんはシキの性格とエロと源泉のビジュアルとオチだったね >>701
ドラマダのコミカライズすげービジュアルでファンからもノーつきつけられてたの思い出した ドラマダコミカライズなんてしてたんだ
アニメがクソだったのは知ってるけど >>706
アニメはBLのアニメなんてよろずクソってことでいいっちゃいいんだけどコミカライズはやばかった
浅田寅ヲってカリスマ人気あった漫画家だったんだが劣化しすぎて >>703
そんなことしてるの?
いつも壮大に何も始まらないようなシナリオだったからラメントあたりまでしかやらなかったわ ドラマダコミカライズ見てきたけど酷すぎて草
ホラー漫画かと思ったわ、よくこれでOK出たな 見てきたけど表紙?の蒼葉の顔に草生えた
アニメも結構なもんだったけどね… >>707
ウルトラバロックデプログラマーの世界観がドラマダと似た雰囲気あるしコミカライズが決まった時は
適任かもしれないと思った時期もありました
劣化ひどくてびっくりしたよ
似せる気なくても漫画として見応えあればまだ許せたけど
なにがしたかったの?って出来だよね >>711
過去スレでも話題になった事あるけどふっちーとほにゃららが浅田寅ヲのファンでオファーしたんだよ
ウルトラバロックにも脳内クラッシュって言葉が出てくる
あとウルトラバロック4巻の表紙とキラルナイトの蒼葉の衣装とポーズが似てたり そのまま漫画化してたら理想だったろうに劣化してて未完だからなにもかも中途半端
キラルの漫画はいつも途中で止まるから嫌なんだ
他ブラは単行本一冊で終わるから逆に早足で物足りないが ラキド最初は良かったのに絵が変わっちゃってたのがアレだった
sprayは大体原画担当がそのまま描くから概ねよかった ラキドやドラマダみたいなライトな後味で攻めの比重が同等の総受ボブゲやりたいわ〜 ヘヴンは漫画単体でも面白かったな
あと神学校のコミカライズも良かった ラキドコミカライズの最初は良かったのにあんな別物レベルで絵が変わるのないわ
茶屋町勝呂の咎狗とラメントコミカライズは傑作だったけど作者行方不明という 花梨は乙女剣武蔵の一周年企画やります意地でも続けるって言ってるから当分ボブゲは無理だね
とうとうそのえまで声優参加してるや 花梨は元々乙女中心でやってたから仕方ないか
ショタゲーは結局完成しなかったしアニマムンディは腐臭いけど近親メイン
萌えはあるが同軸リバを絶対やめない独自ワールドじゃボブゲ新作出しても売れないわ
売れ行き関係なく派生出しまくるところと相関図だけは素晴らしい そのえでググったら去年のインタビューに顔写真が出てくるけどかんなもそのえもいい歳だな というかBL乙女に限らず制作側皆40か50代くらいでは…
なのでまあ畳んでリタイアするのも分からなくもないんだよな かりんは絵は奇麗だしリバさえ止めればそれなりに売れるBLゲーだと思うんだけどなあ
まあ乙女も売れないんだけどね いっそ全ルート同軸リバにすればいい
最初は主人公受けだが物語が進んで成長すると主人公攻めになる ゆうてかりんのリバ枠って七人中三番手くらいの人気だし、最新作は二番手につけてたから固定客はついてんじゃないの
でも流石に全部同軸リバはリスクデカイな 主人公の受け・攻め・リバを入れてる古いタイプのゲームやってるの花梨ちゃんだけだもんね
聞き手が攻め設定のBLCDとか尖ったものやってたのにやめちゃったの残念だわ
そんなに同軸リバ好きなら全キャラ同軸リバゲーにすればいいのに 全部同軸だとおいしいけどそれだと需要の問題と制作の大変さで
悲しいけれど買う人少ないし儲からないよな
色々言われるけど花梨は一部リバの姿勢を貫いてほしい BLで同軸なんて重要ないわゲイゲーやってろ
攻めCDより攻めゲー作れよ
どうせ花梨はユーザー無視のそのえ自己満ブランドだからいつ消えてもいいや >731
煽りとかではなく純粋に疑問なんだけど、花梨のどの点がユーザー無視自己満だと思ったの? BL漫画だと結構人気あるのが同軸だったりするから普通に需要はあるんじゃないか
私は同軸は好きじゃないけどさ 自分も同軸は無理だわ
作るのは止めないし好きなのも自由だと思うけど
勝手にやってろとしか言えん そりゃ性癖なんて各々の勝手以外の何ものでもないな
BLだの総受けだのだって相当奇妙な性癖だけど勝手にやってる訳だし 小説だとリバはネタバレやレビュー見ないと分かりづらいのがな
A×Bの固定だと思ったら最後の最後に数行のB×Aあったり
好きな人も苦手な人にも損だ ストーリーさえ面白ければ同軸でも別軸でも何でもいいよ
最後の最後に数行あっても別に損とか思わないしw 素で言ってんのかリバ花梨パレドアンチのモメサが手口変えてきたんだかわかんねーな やりたいようにボブゲ作って売れず消えるとこばかり
そりゃやりたくないゲームは買わないからそうなるわな
花梨ラブデリはもう無理そう 好みはそれぞれだから置いといて、シナリオが良くできていればストーリーとして楽しめるからまあいいんじゃないでしょうか?
むしろスイプやドラマダが面白くなくてニトロってブランドだけで売れて押してるだけなんじゃねーのって感じなんだけど。 >>738
出たよ
気に入らないのはいつもたった1人だけのアタシの敵〜〜ww >>740
シナリオが良いか悪いかの判断だっておまえの好みだろ
頭悪そう 売れないブランドは次出せないから消える
売れたか金が有り余ってるとこだけ生き残っていけてる
ニトロのブランド力でキラルが売れてるならスロダメもっと早く出来てるはず
少なくともボブゲでシナリオいいから売れたとかないから
そんなん毎回できたらこんな末期になってないよ ・ストーリーの良さ
・性癖に刺さる作品
・ブランド力
それぞれ異なるからね。 ある人にとっては性癖に合致するからストーリーがいいと感じるけど
別の人にとっては飽き飽きするほど見た1番つまらない展開と感じたりもある
BLでそういう「王道」か「凡百」か評価の分かれる擦られまくったやつは
主人公が異常に女々しいドリっぽい展開と相場が決まっている 主人公複数モテ+攻略キャラに執着する別キャラ(攻略キャラでも非攻略キャラでも)がいるゲームが好き
受けも攻めも、主人公も攻略キャラもイケメンからモテるストーリーが好み ドラマダ個人的にはストーリーくそだるくてキャラもだいたい好感持てなくて速攻売っぱらったが売れる理由も萌えところもわかるし売れた理由はブランドだけってことは全くないと思うわ
だいたいボブゲはそこまでメーカー買いされてなくて評判良ければ売れるってもんだと思ってるけど 信者としてメーカー買いができるほど安定して良作を供給してるところも無いしな キラルはキャラ萌えはともかく話は大体まあアレみたいかイメージ 王道だけで出来たゲームは地雷もなく安心安定かと思ったら評価は平凡でつまらないらしいからね
人気があるゲームはストーリーは二の次でキャラ萌重視なのが多かったな ドラクリがSwitchで移植するようになるからドラマダメビウスあたりは移植されそう メビウスPSP・vitaの特典集めと地雷ダメージで疲れたわ
SSネタも尽きたろうしファンも離れた今switch移植しても売れなそう
追加に期待するには派生やり過ぎておなかいっぱい >>755
何度も言われてるけど萌えさせてなんぼのボブゲで萌えられなきゃストーリーよくても意味ないからね
ストーリー良いにこしたことないけどストーリー目的なら一般小説読むわっていう でもストーリーそれなりに良くないと萌えもずっこけない? ボブゲに限らないけどストーリーの良いゲームは稀だね
ストーリーで選ぶなら小説が一番なのは誰でも分かってるからストーリー目的の人はゲームが退屈に感じて買わなくなるか
758みたいに別の物を期待するようになる
だから萌えや声優重視の人が多いのは当たり前だね >>759
最低限萌えるだけのストーリーは必要だけどその程度は人それぞれだからな
脳内補完できる作品のほうがファンをひきつけるまである BL要素を無くしても面白い、って意味でのストーリーの良さは必要ないのよね スプレはわざと想像してもらいたいから余白を残してるらしいが設定は矛盾と穴だらけだった
萌えとアフターストーリーの甘さだけは好きだったわ
黎明期のボブゲはBL小説家を使ってたのに盛り上がらなかったな
ただシナリオ書かせてただけだとしてももうちょい関わってもらって練れなかったのかね 小説家にシナリオ以外を求めるのは酷では
ゲームは他に絵、声、BGM、音もある
システムが複雑ならそれもある程度は理解してないと駄目だろうしね
必要な要素を全部知っててシナリオ書ける人は希少だと思う 東京24区ドラマCD
連動特典小冊子と3店舗に各巻特典SSつくのか
ローザさん働きすぎ ゲームもまだ発売してないのにな
もし糞ゲーだったら誰も買わないのに…
余程ゲームに自信あるんだね BL小説家もただの雇われライターだからなあ
言われたまま書くだけなのは残念なとこだけどそれ僕みたいな事例もあるしな
24区フルプラだしメビウス並に特典で回収する気満々で必死過ぎ
売りたいなら何故原画を立石ではなく微妙絵の漫画家にしたのか ドラマCD等製作のためにCFしたピルスラに比べると
ホリワは自前で即CD出すから資金ばっちりなんだなって印象
24区余程自信作なんだな絵がしょぼいから予約特攻しないけど 24区とらのあなの特典が欲しかったけど在庫切れ起こしてたから予約は結構入ってるのかな?
特典復活させて欲しい 資金あるなら何でトンライ潰してヘイムス頓挫させたんだろうな
やっぱり私怨か?
ワルオは立石さんに逃げられたんだろうなとは思うけど ワルオもう諦めたほうがいいのかな
だったらサイトから消してくれ >>771
DMM子会社のホビボの出資でしょ
ホビボという名前ではなくなったけど ワルオは釣り餌みたいなものだからずっとそのままだろうね
チラつかせるだけで永遠に発売されないやつ キラルセールやってるね!
ラメントとスイプーだけやったことないから買おうかな フルプラは時間かかる分期待も高いからミドルや短編がほしいな
もうちょい本数あれば選べて楽しめるのにね スイプの攻略キャラはエンド的には1人じゃないけどな
クトゥルフ系だからハッピーエンドにはなれないのがモヤモヤするところ
やっぱり1つはハッピーエンドが見たいわ タカツキノボルみたいな絵師で攻略キャラ一人のボブゲあったよね 攻略人数多いとハイハイそういうゲームだからね〜み〜〜んな主人公のことが好きなんだね〜〜って感じで茶番感あるから一対一なのはいいと思う >>782
複数攻略が茶番に感じるならそもそもボブゲ向いてないのでは
前にも話題になってたと思うけど
複数キャラを攻略できるのがゲームの面白いところ
1対1なら小説や漫画でいいっていう >>783
攻略対象1人でもルート複数あるんだから小説や漫画じゃできないでしょ
ハピエンルート以外はどうでもいいってんなら小説漫画でOKなんだろうけど、
バッドエンドやらなんやら色々あるのがゲームのいいところじゃん タカツキノボルで攻略1人っていうとメイドかな
あれは1カプのあれこれを見るだけだから攻略とはまた違うけど
ビビッタの低価格はシナリオの出来悪かったけど声優も絵も良かっら楽しかったよ メイド一人だったんだ
オムニバスタイプってやつかと タカツキ先生のメイドのやつは3組のCPを書いたオムニバス式ゲームだったよ 新婚さんも確か固定カプ三組だった(メインと脇カプ×2)
商業BLに慣れてる人は固定カプ複数は比較的馴染みやすい形式かもしれない >>782
複数攻略キャラで主人公だけしかモテないっていうのは
どうもオタサーの姫感あって自分もあんまりかな
攻略キャラが(カプ成立ならずとも)男にモテる展開があったっていいじゃない >>789
オムニバス形式は売れないよ
あまなっとうも新婚さんもそこで終わった あまなっとうや新婚さんってエロゲ系のショタ絵だから
それで倦厭されたんじゃね?
ショタじゃないキャラもショタ顔の絵なんてBLではまず買ってもらえない オムニバスがウケるとも思わないけどそのへんは他の要因もあるだろうって感じ 当時の需要に合わなかっただけで今ならいいんじゃないか
出たら買いたいわ
攻略キャラがモテると主人公霞むし邪魔だからいらないわ
他キャラと取り合いとかも鬱陶しい その辺は好みだね
自分は主人公もモテて攻略キャラもモテてんのが好きだけども
神無はやったことないけどあれ色んな組み合わせがあるみたいだけど、
OP見る限りそのキャラの一番の相手みたいなのはいるっぽい感じがした
恋愛心理学1がその形式だった >>792
あまなっとうは未プレイだけどぷりプリの絵とか結構好きだな
同じく未プレイのみらくるのーとんもショタ入ってると思うけど絵柄好き >>795
神無は真相√のキャラがいるから確かにそんなかんじ ぷりプリの見た目可愛いのにシナリオ鬼畜系とか購入スレに書いてあって怖い
それ僕は未プレイだけど主人公そっちのけでメイン攻めが他の子とくっつくの酷いわ
それが今でもライターが同人でやり続けてるお気に入りカプなら主人公の立場とはなんなのか 主人公だって色々な相手とくっつくんだから他のキャラもそれでいいと思う
別に主人公だからって男キャラの一人でしかないし 24区デバッグ中らしいけど発売間に合う?
作中屈指の病みバッドエンドがあると聞いてちょっとだけ興味出てきた >>798
ゆうまいま何してるの?
倉科遼のとこで変なBLCDだしてたけど それ僕は原画が書き下ろした漫画では主人公が主人公らしくなってたのでああライターがクソなんだろうなって 原画の人が描き下ろしたそれ僕の漫画はどこに収録してる?
知ってる人お願いします >>804
自分はコミックゲームピアスで見たよ
白鐘ともう一人オレンジ髪のキャラとケーキ食べるだけの短い漫画だったけどね
主人公が可愛がられてたからレアなもん見た気持ちになった >>797
やっぱりそうなんだね、サンクス
検索してもサブカプありって出てきたから複数カプなんだなと思って
>>799
主役はある程度尊重すべきとは思うけど自分もそんな感じ
恋愛描写あってもなくても複雑な人間関係好き 複雑な人間関係は他の媒体で楽しむのがいいよ
ボブゲでシナリオがハイボリュームで作れる会社がないし
BLのご都合シナリオでも萌えられさえすれば買うわ 複雑な人間関係はそれが主題の小説とかなら面白いだろうけど
ボブゲだとカプになった後にでもこの攻略キャラあっちとも関係ありそうだったな…とか
萌えの邪魔になる事もあるからね
ボブゲは何よりカプの萌えを優先すべきだと思うし 小説だと小沢淳が洋物みたいなエロ暗転ホモカプ設定なんて添え物な長編小説書いてて子供の頃読んでたわ
人間関係が徐々に複雑化しつつ痴話喧嘩イチャイチャしつつすぐ女遊びするホモカプってBLとはなんか違うけど
体の関係だけで恋はしないからバイともいいにくいクズ攻めと健気受けが2人旅するカオス話だったわ
そういうのなら1カプマルチエンド出来そうだけど地雷も多そうだな 24区11日にマスターアップ予定だそう
延期無さそうで何より ピルスラは大丈夫?
BLはパのCF未履行なのにデ王発表製中
乙女の方のCF製作中で発売日も決まってないのにさらに今日雑誌で新作発表
こないだのエグイDMMスクラッチは乙女資金獲得のため?
4作品も同時進行できるほどの能力あった? 冷微の乙女ゲVFB再版にさえCFしようってくらい金ないのに大丈夫?
普通は人気作の書籍って重版安定のはずでしょ
電子書籍版も出てるのに売れてないの?弱小すぎる
見切り発車で企画に手を出してると全部中止になってブランド終わりそう 24区予約あんまりされてないのかなんか必死な気がする 予約で初回生産数決まるからそれでだろうけどよっぽど出来が良くないと口コミで増えて増産とかにはならないだろうね 24区の体験版面白かったから買うって人はこのスレにいたよね もう予約してるけどツイで買いましたあとか言ってない スイプ始めたんだけど、熱帯魚が爆発するシーン気持ち悪すぎた
あのシーン以降グロが絵で出てくる所ってある?文字によるグロ表現だったら大丈夫なんだけど、絵出てくると記憶に残る 一万使ってあの絵はちょっと様子見も多そう
あとはレビュー次第で化ける可能性は高い
メビライの時も5年待たせたからか初回版は少なくてクチコミで一気に売れたよ 予約されないのは本当に面白いのか?って様子見もあるけど、あの会社にお金使いたくないって気持ちも根深いんだよね
しーがるが今はファンがメーカーを支える時期って言うけど正直潰れてもいいと思ってる 特典再版しない兄は予約必須だけどシーガルは特典切らさないでいてくれるの嬉しい
ただホリワと手組んでシーガル専売やメビライ関連の特典祭りエグかったな
DLと通販あるからメーカー支える時期とか関係ないけど元からヒットのない業界だし
ホリワがいつ無くなってもおかしくはないかな >>807
>>808
主役を尊重することへの度合いというか価値観の違いはプレイヤーによって大分変わるのかなと思った
自分は主人公が攻略キャラBとくっつくルートは、
攻略キャラCには別の人生があってそこではCと結びつきあるキャラとの事まで考えるのも好きだけども
(恋愛であってもなくても、公式で描写があるものが基準で)
そこを主カプへの冒涜と取るかそうじゃないかが主カプオンリー好きとの違いなんだろうね この流れで思い出したけど24区切れてた虎特典復活してる
もし復活したら予約しよと思ってたんだ 24区
体験版で話は悪くないしキャストもいいなって思ったけど絵がちょっと
絵師の普段のショタ系の絵は好きなんだけど
24区は無理して等身の高い絵が描かされた感満載で見てて辛い パ極もきんとうかも発売前にはスチルのやばさは
判らなかったから購入したけど
24区は予約時点ででスチル崩壊してるし絵柄も好みじゃないんだな きんとうかは中身スチルが詐欺に近いよなw
極は発売直前に原画降板して複数原画に嫌な予感しかしなかったけどまさかシナリオもクソだとは思わなかった
結のシナリオの出来が良かったから余計にどうしてこうなった感 まあワルオを押しのけて出すんだから余程の自信作
予約もわんさと入ってるからこそドラマCD も出せるんだろうし
万々歳じゃんホリワちゃん >>823
なんでシーガルは今回ないんだろうね
シーガルもそのうち潰れそう 結局売れるかはイラスト<<<シナリオだしなあ
キャラデザが余りにもクソだときついけど… 単に24区に特典つけても売れないって判断じゃない? >>833
そう?
絵のあれさを補うほどのシナリオってそんななくない 絵≦シナリオ<<<キャラ萌え・カプ萌えだなぁ
絵とシナリオが良くても性癖に合わなかったら自分向けじゃない要らない商品だし
最初に惹かれて情報を追うかどうかの分岐は絵に掛かってるからそれも必須なんだけど 絵はやってみて面白かったら慣れるとはいうけど
やっぱり絵が良くないとフルプライスは買うのに躊躇いがある
キャラ表を見て好みのキャラがいるかいないかも
絵柄とか画力は大いに影響する
メビライは好きだったから24区買うか迷っているけど
絵のハードルが越えられない
メビライは敷田さんから別な人に原画を変更されたけど
そっちも上手い人だった
きれいな絵になれたら24区の絵はきつい 24区の絵師が一野さんだったら迷わず予約
且つ複数購入してたわ 白洲がオールバック崩してるスチルいいな
意外に若く見えるギャップ萌え 立ち絵もスチルも主人公のオールバックがヘルメットみたいで萎える
久々の新作なのにこの絵って何かの罰ゲームですか? メビライと24区のイラストの差わかんない
どっちも古臭いボブゲっぽい絵だとしか…
というかボブゲって好みの絵柄の方が珍しい
楽園とか作品は好きだけど絵はキャラデザからして死んでると思ってるし ぶっちゃけ楽園は無印からしてキャラデザもスチルも中の下くらいだよな
シナリオやキャラやカプは好きだから絵はそれほど気にならなくなったけど 24区のサイトにある髪下ろした主人公がフ〇ラしてるスチルはメビライの主人公に似てる >>842
それでも極のスチルよりは良かった
極はスチルもドラマCDのジャケットもゴミ
よくあれで出したよ CF成功でフルプラ極だからみんな期待値が高かった
それがシークレット降板と絵の不揃いガチャとシナリオの劣化でガッカリさがすごかった
極CDもジャケもだけど中味がネタ切れの使い回しでライターさん疲れきってるなと思ったよ 極は無印と比べればラブ度はあるけど
無印の売りであるドロドロなサバイバルが無くなり黒幕に対する反撃計画は適当に流されてて筆の乗りが良くなかった印象がある
もし極がCFで作らなかったら原画変更はアナウンスしなかったかもね 楽園も贄もCF成功して、いい流れが出来たと思ったのどっちも残念な事になってるよね 楽園は結で終わらせてれば原画降板の憂き目にも合わなかったし良い思い出とCF成功例として残ったかもしれない
無理してFD2本作る事なかったのに 欲張った目標金額でまさか達成できるとは思わず完全解決編とか掲げたら達成しちゃって
後付けのむりくりシナリオになったと >>848
同意
FD1本で良かったわ
2本作るならもう少し時間をかけて欲しかった CFであれだけ集金できたんだから力作を期待するよねえフルプラだし
絵も話もスカスカってびっくりしたわ フルプラじゃない結の方がシナリオも良かったしボリュームもあった
結の内容に1ルート大団円でも入れて出しとけば良かったんだよな
あと第二弾ドラマCDも結の後日談で出せば綺麗に終わった気がする
ピルスラってあれもこれもと手を出して収集つかなくなってる典型 24区がこれだけスピーディーに出せるって事はもう完璧にワルオは立石さんに逃げられたって事だよねw >>853
メビウスのことや立石さんの数年前の仕事量考えると立石さん待ってたんじゃないかな 立石さん24区のマスターアップ予告をRTしてるってことは
ワルオ出る可能性もありってこと?
いやいやまさかね もうワルオ出さなくていいよ
立石さんにホリワにかかわってほしくないもん >>841
全然ちげーよ!
無理して似せようとしてるけど
根本の画力が月とスッポン
そもそもメビライ原画レベルの絵なら24区買うの迷わない 質問いいですか?
神様(仮)ってゲームを購入検討してるのですが、公式サイトが消えていてパッチが落とせません
こういう過去のゲームをプレイするときにパッチを探す方法って皆さんどうしてます?りぺあってサイトも消えてるみたいでお手上げです >>860
選択肢でセーブができるようになったくらいだからそのままやっていいと思うよ 24区延期なしで出るようで何より
体験版すごく面白かったし期待大だわ
同人も含めてだけど直近で楽しみなボブゲ結構あって嬉しい >>861
大きな不具合あるわけじゃないんですね
わかりましたありがとうございます おおマスターアップしたのか
時間作れそうなので楽しみ
面白ければドラマCDも即ポチるよ 神仮だけじゃなくパッチが落とせないゲームは辛いよな
積みゲーをいざプレイしようとしたらパッチ忘れてて探し回ったわ
アーカイブとかでなんとかなればいいけど進行に関わるバグは困るよね >>862
1回延期してるのになぜなかったことにする どの作品が延期何回したとか追いかけてなきゃ知らんわ メタノンナの作品とかパッチなきゃ攻略不能だから積んでた人とか後から買った人大変だったろうな… 追いかけてなくて知らないなら延期無しとか言わなきゃいいじゃん… >>810
>>862
延期なく発売するようで何より〜とか言っておいてそれはないわ このスレちょっと遡るだけで延期の話出てくるだろうに ブラック企業延命させたくないから不買するわ
どんな神作だろうがホリワに金払うのはお断り ID見た感じ別人の発言じゃないの
自分も横からだけど再延期って意味にもとれるし細かいことにそうつっかからなくてもとおもう ここで楽しみ〜とかやってないでホリワスレ伸ばしたれよ
マスターアップの話題すら出てないじゃん >>868
残念24区延期は2回だ当初は昨年12月発売予定な
まあTwitterで購入表明してる人も見かけるし良かったじゃん
自分は買わんけど 橋姫のところの新作がいつ出るのか
そろそろのはずだけど日付を発表してないだけに自粛して発売コロナ明けだったりして ホリワのやり方は気にくわないけど面白くて絵が悪くないなら買うかな
そういえば絵がダメって言われてるきんとうかも買ってないや
紅天と比べたらどっちがマシなんだろう
紅天はきつかったな
話もつまらなかったし このままなら冬コミも無理かもしれないし橋姫のところは完成してくれさえすればいいよ
虎のエアコミケ通販でも買えるわけで入手の心配はないから同人は放置安定
西緒のヤンキー受けゲどうなったんだかな
ラブデスの開閉BOX再版してくれないかな 24区普通に面白い気がするからこのスレ荒れそうだな メーカーとか興味ないから買うんだけどダウンロード版ってまだ情報ないよね?
全てのボブゲはダウンロード版出してほしい 24区は絵で回避予定
キャラを見てもどのキャラもピンとこない
買いたくなるゲームって気になるキャラが一人くらい居るもんだけど特典狙いするにも絞れない
買う人はけっこう居るみたいだしレビューを見て考えるわ やっぱスチルもそれなりに綺麗な方がいいので24区の同人みたいな低予算クオリティが気になる
シナリオボリュームはあるとして演出重視でスチル枚数少ないなら1枚が見映えするものを頑張って用意してほしいわ
まだ探偵のがパッケージいいわ 私も詳しいレビューが出るまで様子見だなあ
なんか体験版やった人の感想も期待を込めて★5!みたいなのばっかりで微妙だし 体験版やってみて気に入ったキャラとか呟いてくれるとありがたい
攻略キャラの魅力がいまひとつ >>882
普通に面白かったらホリワスレが盛り上がって伸びるだろうしここでやる必要ないから大丈夫でしょ ホリワスレで体験版どんなところが良かったとかどのキャラのここが魅力的だったとか投下したら多少は盛り上がるだろうにそういうの全然だよね >>890
行きたくないのかな
ピルスラもパレドもブランドスレで書き込みあるだけに不思議ね 貴重な新作に面白くありませんように的な雰囲気漂うのこの板くらいじゃないか
発売前だけど足は引っ張りたい嫌な大人が多いね >>892
ホリワじゃなかったら応援するよ
楽園とか好みじゃなかったから買わなかったけど売れればいいなとか書いた記憶あるし
嫌な大人は数々の嘘やだんまり決め込んで元従業員脅迫するホリワじゃないの >>892
ホリワスレならウェルカムだと思うよ
ここ総合だから昔の作品以外は厳しめ まあ長いことこんな感じのスレだからdisり好きまたはなんとも思わない民しか残ってないよ >>893
ホリワ自体の話ならそれこそメーカースレでやればいいのに
本スレはゲームの出来だけを材料に語りたいよ
スタッフの人格やら社風やらで買う買わない決める人ばっかりじゃないんだし なんとも思わないことはないけど5だし仕方ないとは思ってるよ >>896
個人的にはあんな企業存続させる金払うやつはブラック企業の片棒かつぐようなものだと思ってる
軽蔑するわ 前から言われてるけど頑なに行かないんだよな
人がいないから反応がないとか言ってたけど
ここ見てるとそれなりに体験版プレイして面白かったと思ってる人はいるみたいなのにな 正論でしょ
何でホリワアンチだけは本スレでって話になってんのか
作品叩きならまだしも、メーカーそのものを叩きたいなら専スレでやってくれよ、頼むよ 普通に興味持つ人が多くて前評判が良ければ専スレが動きそうなもんだけど
ここから頑なに動きたがらないの見ると何?宣伝?と勘ぐってしまうよな
もう専スレにはアンチすら残ってないよ安心しろ >>896
ほんとそれ
スタッフ発言とかで敬遠ならピルスラでも同じことだし
CFやらかしあっても新作デ王は良くてホリワのことになるとダメっておかしくね えーデ王は絵師がスイプーの人だった事以外でほかに話題あった? デ王完全に空気だよな
話題にされるだけホリワのほうがましかと思うw デ王はこの間のスタッフブログでシナリオ執筆も終盤だといってたね
次のクルビでキャスト発表とかは無さそうだし当分空気なのでは >>903は一体どこを見てデ王の話は良いのにとか言ってんだろ
このスレ抽出してもデ王の話題とかほぼないぞ ホリワはブラック体質引くけど内輪揉めだからぶっちゃけこっちには関係ない、投資とはいえ現時点マイナス被ってるのでピルスラの方がイメージ悪いかな
どっちにしろ琴線に触れる作品リリースしてくれたら買う デ王
絵がたたなモドキだが楽しみにしてる
モドキでも24区より遥かに絵が良い
続報欲しい >>911
ここまでくるとほんと潔いというか笑う
スイプ原画の別名って噂あったけどどうなんだろう
あの原画って同人時代はたたなフォロワーの
スイプ原画時代は多田由美に似せてて
商業のころは売れ線っぽい絵に変えて来て
名前また変えると今度はたたなフォロワーに戻った
そして同一人物ならたたなモドキのままデ王原画だもんね 24区はもうホリワスレ逝けって
体験版の感想も特に語らず楽しみ楽しみうるさいわ
探偵でさえピタパン報告詳細だったのにふわっふわした買う買わないカキコいらない さかのぼれば24区の体験版の感想あるじゃん
個人的な感想
・フェスたん演出ウザ
・エロ無し序盤だけ
・塗りがフルプライス作品と思えない
・演出よりもスチルに力入れて大メビ・陰陽師・探偵に比べてかなり下手
・本人希望とはいえ社長を助手席に乗せるのはいかがなものかと
・公務員の自殺等話の続きはちょっと気になる 24区はもしキャラ設定とシナリオがすごく良くできてて萌えれたとしてもやっぱり絵が足を引っ張る
絵が拙くても記号としてキャラデザが秀逸なら好みの絵柄に脳内変換できるんだがデザイン自体パッとしないというか光る部分がない
買う気はあってもフルプラで安い買い物じゃないからどうしてもレビュ待ちになっちゃうなあ 原画さんツイッターに挙げてる絵はいいなって思う
24区作中の絵やスチルは普段描かれてる頭身と異なるせいもあるんだろうけど
どうも委縮しちゃって実力発揮できてない様に見受けられるし見ていて辛い 24区は政争メインってよりテロに日本を上げて立ち向かうってシナリオになりそうなのが個人的に嬉しいと思った
右傾の気があるローザシナリオだし作曲の人がラストは泣けるって言ってたしなんとなくED想像できる… >>915
わかる
絵が下手でも記号化して変換できるデザインがされていたらいいんだけど
現代物という地味なデザインのせいもあって引っかかるものがない
現代物だからこそキャラデザのセンス必要 体験版やったけど10段階で
シナリオ6 キャラクター2 絵2って感じ
とにかく絵に魅力がないし変な構図が多い
キャラ萌えできそうな要素はあるけど絵が足引っ張ってる >>918
ホリワの話題は全部ホリワスレになったの?
悪口ばっかだしそれもいいかもね 数少ない新作の話題なんだからここで話してもいいんじゃない?
発売後の詳細なカプ語りとかは専用でやってほしいけど twitter見たけどラフ絵が何割増マジックは置いといてかっちりカラーはやっぱ微妙だと思うけどな
スチルの塗りすっきりしてるだけにヘボ絵勿体無いな 遊馬のバック・知事への口での奉仕のすちる構図が凡庸だし表情も萌えない
抜粋シナリオ読むといい場面だって思うけどスチルで萎える
どうしても大メビのスチルと比べてしまう オーバーパース多用しすぎ
靴の裏メインのスチルとかいらん 画力や塗りはparadiseのやや下くらいでキャラデザはparadiseのやや上くらいやね24区
大事だなのは萌えだから発売するまでどういう評価に落ち着くかは未知数かな > 画力や塗りはparadiseのやや下くらいでキャラデザはparadiseのやや上くらいやね24区
画力かなり24区のほうがかなり下だよデッサンの基本力違いすぎる
キャラデザはどっこい >>929
paradiseはなぜそれ攻略キャラのデザインのモブっぷりすごかった
24区は無難路線狙いすぎて全部がぼやける単に絵が下手なだけかもしれんけど
スーツでもワルオかっこよかったからなぁ ピルスラのゴテゴテ塗りはあれだがことみようじ体は描けるからな
手足の描き方とか雲泥の差だよ
キャラデザはどっちもうーん そんな荒れる原因になること言わんでも
パ無印のスチルはいま発表されてる24区のスチルにくらべて段違いによいと思うけど
24区の人体の拙さはちょっと・・・抱き合った主人公の首の具合とか足舐めスチル
遊馬バックスチルの腹筋のいい加減さとかシナリオ殺しじゃん ゆゆたんマジで人体描けないよね
特に手が致命的
萌えるシーンであの細くて爪の長い手が出てきたら萎える 魔天魔も人体描けてなかったけど塗りと雰囲気でカバー出来てた
パ極では塗りで死んでたのでスチルって塗りも大事だわ 塗りは七難隠すこともあるけど殺すこともあるよ
でも上手い塗り師さんて高い
>>932
24区の絵は裸バスケのとんでもデッサンに通じるものを感じる
紅天からメビライで飛躍的に絵が良くなって
中野さんや立石さんみたいな上手い人に頼めるようになった!
と思ってからのズコーーーーっぷりがすごい 【東京24区】ディレクター的なお勧め攻略順は
1)遊馬
2)タイガ
3)白洲
4)蓼丸
さっき発表された秘書の首ちょっと変? 服の皺と首周り適当すぎ
主人公遠く見すぎ
でも白州の周りにでっかいお茶がたくさん置いてあるスチルが一番意味わからん…
マリンハート時代にタイムスリップしたような気持ち 多分キャラが絵師本人の絵柄に合ってないのもあると思う
学園モノや可愛い系のキャラなら映える絵柄 この人のコミカライズそこまで変な絵なかった気がするから
言うてそんな酷くないんでしょ?と思ってスチルのギャラリー見たら酷いなこれは
塗りのせいなのか分からんが酷い そういえばマリンハートの作品ひとつもやってないわ
コイビトのライターさんのやつが評判いいんだっけ? 24区ギャラリーラストの二枚が一番ひどくて最初の二枚が一番きれいだな
立ち絵のがまだ見れるっていうか…
変なハイライト入れる塗りやめりゃいいのに余計に古臭い >>942
弄り遊戯 揺蕩う刻
弄りの受はメス系うじうじのび太くん
あと攻の女装とかもあったような
揺蕩うのほうは幼なじみが変態
わりと癖はつよかった
自分は好きだったけどOS変わってもう遊べない バックのやつ酷くない?
アオリっぽくしようとして失敗してる >>944
その後の探偵物?金髪長髪主人公のやつも好きだったな
エロかった マリンハートでも今のリマスター版はできるんじゃないの? 手術室の前で遊馬にネクタイつかまれてるスチルは
他のスチルより幼く見えるけどいいなって思う
これか描いた別の人なのかな コイビト遊戯の主人公がピンク髪なのに茶髪設定を押し通すのが今でも解せないわww
パレドはBL的な見映えするキャラデザをなぜやらない?モブ臭さなんとかして欲しい
昔スズケンとトムが作ったオヤジ忍者同人ボブゲを思い出す地味っぷり ノーサンと楽園のデザインは特に気にならないが24区デザインはかなり違和感
塗りが安っぽくてデザイン地味寄りなのに人体が上手く描けてないからしょぼく映る ファンタジーものなら服装のデザインで華を出せる
現代物は日常的に目にしてるだけにしくじった場合は違和感を感じさせる
デザインも冒険できないから画力で魅せなきゃならない
デッサン基礎力のない原画には厳しいと思う lkyt楽しみだけど地味だねー全員脇キャラかモブっぽい
主役ぐらいは華やかさが欲しかった いつの間にかキャラ更新されてたのか
絵柄は好みだしデザインの地味さも気にならないけど
今回も攻めの方が童顔&低身長なのか…
普通にイケメン×イケメンが見たいのに総受けも地味主人公多いしなぁ まあ24区キラキラの髪型して個性の出るホストみたいスーツ着たのばかりだったらおかしいしあんなもんじゃね
デザインは普通で問題は画力と塗りかと
えろげの露出度の高い派手な衣装の女騎士みたいにリアリティーより華が優先されるべきなのかもしれんが 華やかより地味な方が好きだなぁ
キラキライケメンみたいなのは食指が動かないし 絵は塗りも含めて好みに左右されやすいし今までにいいなと思ったのはラメントぐらいだな
構図で印象深かったのはメビウスFDと悪卵で見てるこちらが赤面するようなきわどさがあったなあ キャラデザ地味でも絵が上手ければ全然あり
24区はキャラデザ地味+絵が下手すぎで話にならんレベル
監修と絵師が同じだと絵師がへたれの場合終わるね 24区絵師もともと下手な上に制作時間がタイトなのか丁寧さも感じないからなあ
確かにマリンハートみあってBBAはノスタルジーを感じざるを得ない >>952
線画をぱっと見たときにメビライの時雨っぽいキャラ居る!
と思っていたが塗りで雰囲気変わったよね
色指定はメビライの人の方が華やかで好き
エロゲの色指定て誰がやるんだろう
大きい会社なら塗りチームの偉い人か
地味だけどやっぱり画力あると
ちょい斜めで全員引きの絵がやたらカッコよく感じる
地雷源優し目っぽいから買ってみようと思ってる これが長文って活字に慣れてないのかね
5chは確かに短文文化だけどさ このスレというかこの板はこの程度の長さよくある
これが長文に見えるのは逆にちょっと… Lkyt延期来たね
延期するの2ヶ月で大丈夫なのか? >>962
むしろTwitterとかの影響だったり?
Lkyt延期は2ヶ月だけなのか
たしかに短い感じ賀する いやー無理じゃないかなぁ
良くて年内みたいな感じじゃないのかな Lkyt.虎は特典ありの予約見つけたけどステラがまだ開始されてないのかないな パレードが延期しないと思ってた?パソゲ業界では2回3回当たり前
嫌いでもなく好きでもけどせめて見た目華やかで幸せエンドいれてくれないかな
せっかく丁寧に作ってても恋愛してないと後味悪いだけでつまんなくなる どう見てもやっぱり延期か…って流れなのに
急に出て来て突然のドヤ顔草 踏んでた
ごめんテンプレ少し文字化けしてしまった
BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る249【情報交換】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1589557795/ パレドは延期しても当然だよね〜ってドヤ顔してる方がアホらしいわ
モブ顔地味ゲーで恋愛もないクソエンドのみなんてボブゲですらないものなのに どこにそんな書き込みがあるんだ
何が見えてんだマジで ちょっと批判あれば即これだ
他は叩きまくるくせに延期しといて偉そうに
まともな物も作れない三流メーカー風情が パレドの話題出ると必ず湧くキチガイじゃん、スルーした方がいい そうやってパレドだけは叩くな〜なのな
いつもいつも 誰もパレド叩くなとか言ってないし
やっぱり延期したかって話してただけだろ
信者っぽい書き込みもどこにもないっての 空気読まずに書き込んだら弄られたから儲にバカにされたと思って発狂してるのか >>981
>>982
ほらこれがクズパレド儲な
ちょっとでも叩かれそうになったら湧いてきてパレドは悪くないもん!
パレドは延期しても当然だもん!悪口言おうなんて空気読めないぃ〜〜
ほんとキモすぎ信者共
これが他メーカーだったら延期で延々と叩くくせにな まぁまぁ
ちょっとさかのぼればキャラデザが地味でモブ臭いとかいう話してるし
じっくり読んで落ち着いてよ 二ヶ月じゃ無理だろどうせまた延期する…って話にしか見えんのに何がこいつの怒りに触れたんだよw
面倒くさいな >>985
モブで地味なボブゲですらないクソゲーなのに一々信者が擁護に湧くからうぜーんだよ
>>986
指摘してんのに日本語読めねーのか
ほんとパレド厨うっぜ だから延期しなかったボブゲあんの?
殆ど延期してるよね?もう延期が様式美じゃん 延期デフォ業界でこのご時世じゃ延期一択なのにやっぱりか〜じゃないわな
どこら辺にパレードが順調に開発出来る余地があるのかわからんわ サブキャラ発表したのに全く触れられないディス王さん
なんか3人ともデザイン・・・
来月のクルビでスチルとシナリオ掲載されるみたいだし
なんやかんやあるけど気になる 何で延期ごときで怒り狂ってるんだ?
じゃあパレドだけじゃなく24区やパや贄の延期でも怒り狂っとけよ
あと絶対デ王も延期するよ賭けてもいい いやいつもなら怒り狂ってるだろお前が
それが何故かパレドだけは延期してもいいよね〜みたいなアホらしい擁護湧くからな 24区もパも贄も他のボブゲでも延期で怒り狂ってる人なんか見たことないわ…
毎回延期の話題が出ると無理があったよね〜って流れだよね
流通にお金借りてるから無理やりにでも発売日出してるからなんだろうけどさ
逆にアデルタとかは同人だからか中々発売日出さないよね 糖質は自分の言動がおかしいことに気づけないんだな
実際に書いてあることとは違うことが見えてるようだ >>998
まさにおま言うってレスだな
延期で叩かれそうになった途端湧いてきてるくせに
自分は正しい事言ってるぅ〜〜
さすがパレド信者って感じのクソっぷり 都合悪い事はレス見えない〜とかもみっともなさ過ぎてw このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 88日 17時間 53分 7秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。