BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る255【情報交換】
0001いけない名無しさん2024/05/01(水) 18:12:47.43ID:tKIl8VcW
■BLゲームにまつわる雑談など、ボーイズラブゲームに関して幅広くマターリ語るスレです。

□sage進行推奨
□無断転載禁止
□荒らし・煽りは徹底的にスルー。完全放置でお願いします。
□直リンク、画像貼付は厳禁。(但しメーカー公式サイトトップ頁のみリンク可。)
□当スレはネタバレ禁止ではありません。
□新作に関してネタバレが嫌な方はネタバレ解禁日↓
 ・雑誌は発売日当日
 ・ゲームは発売後二週間まで 自 衛 推 奨
 ※ただし未プレイ者にも配慮し解禁まではバレ明記の上改行等で過度なネタバレは自重しましょう。
□次スレは>>970が立てて下さい。

■鯖落ち・規制等の場合はこちらへ
ボーイズゲーム総合@JBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/2314/

■全年齢向けBLゲームの話題はこちらへ
女向ゲー一般
http://kohada.2ch.net/ggirl/

■前スレ
BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る254【情報交換】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1691161223/
0009いけない名無しさん2024/05/05(日) 09:49:36.75ID:TdQ3IL7j
咎狗の初回版がずーっと行方不明だったので、Amazonで廉価版win10版ポチって昨日来た
そして今日初回版が見つかった…
連休どっちで遊ぼうかな
0011いけない名無しさん2024/05/30(木) 02:06:10.26ID:FgvHMqxC
おつです
いつの間にか板が焼け野原になってた…
裸執事久しぶりにやろう
0012いけない名無しさん2024/05/31(金) 20:04:12.30ID:ky7MaQP8
発売になった2作品のレビュー楽しみにしてる
灰アルは買ったので、始めたら自分も書き込みたい
0015いけない名無しさん2024/06/06(木) 17:38:13.23ID:IuPKIvrQ
両方評判はいいみたいだけどね
まだプレイ中の人も多そう
0016いけない名無しさん2024/06/06(木) 18:44:44.06ID:vLgf1Ezg
これどういうこと
バグでもあるの?
peaky🏫灰アル発売中
@peaky_info
【お問い合わせの返信について】
ゲーム発売にあたって、様々なお問い合わせを頂戴しております。技術的な点に関しましては再現性の確認等、回答までにお時間を頂戴しております。
誠に恐れ入りますが順次お返事差し上げているため、今暫くお待ちいただけますようお願いします
午後5:52 ・ 2024年6月3日
0017いけない名無しさん2024/06/06(木) 18:53:43.83ID:vLgf1Ezg
あでもメタノンナみたいな感じではないっぽい
あれは酷かった
0018いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:43:01.39ID:BvnIqUQC
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
0019いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:43:15.37ID:BvnIqUQC
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
https://i.imgur.com/zgrMu8A.jpg
https://i.imgur.com/imY2o4C.jpg
https://i.imgur.com/UXXgwgL.jpg
https://i.imgur.com/bng2I5z.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
https://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
0020いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:43:29.16ID:BvnIqUQC
蒙古ひだの写真
https://i.imgur.com/fYVcdkE.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
https://i.imgur.com/vcPBx1w.gif
https://i.imgur.com/7VJFhzK.png

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
https://i.imgur.com/7FxhtUM.png
https://i.imgur.com/1hdYA40.png
https://i.imgur.com/RuhuGAq.png
https://i.imgur.com/7N1lyjT.jpg
https://images2.imgbox.com/05/77/Xdx6GHWi_o.jpg
https://i.imgur.com/xuQneEc.jpg
https://i.imgur.com/QmRK6eJ.jpg
https://i.imgur.com/G7MGwlh.jpg
https://i.imgur.com/T5EP5Ti.jpg
https://i.imgur.com/7uopiWb.jpg
0021いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:43:47.14ID:BvnIqUQC
ダウン症の白人はアジア人に近くなるらしい。
ダウン症のかつての英語名は「mongolism」、つまり「アジア人化する病気」。
海外のサイトでダウン症の特徴としてあげられているのは

・吊り上がった目尻
・蒙古襞
・平坦な顔

多くがアジア人の特徴に当てはまる
https://i.imgur.com/uZnSaWy.jpg
https://twitter.com/ZrO2____/status/1355865264382910465


※別に障害者差別も人種差別もする気はないです

人間は本能的に健康そうな容姿を持つ人を「美しい」と捉え魅力を感じるので、
白人から見てダウン症の特徴を持っているアジア人が世界的(欧米的)な
美の基準から外れていると見られるのも本能的なものなのかなぁと思った
https://twitter.com/ZrO2____/status/1355866496291901444


白人から見ればアジア人はみんなダウン症に見えるんだろうね
アジア人が好きだというと変態扱いされると聞いたことあるけど要はそういうことなんだろうね
https://twitter.com/ZrO2____/status/1355867245210030082


いろんな国の人見てきたけどなんでアジア人だけ
こんな変な顔してるんだろうっておもったし、
どこの国行っても目尻吊り上げるポーズされる
アジア人以外はみんな二重で彫りが深くて足が
長いのにアジア人だけなぜかみんな奇形並みに違う
https://twitter.com/ZrO2____/status/1356193002742419456
0022いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:44:05.57ID:BvnIqUQC
ようやく理解出来てしまった、確かにこれはモンゴロイド見慣れてないと区別しにくい。
本能的にモンゴロイド顔を健康ではないと捉えていたのか.........
https://twitter.com/ANSVpGsZDcwo5V6/status/1355896405093568518


まぁだからこそアジア人の特徴から外れているアジア人がアジア圏で美しいとされているんだろうね
https://twitter.com/yamatakekichi/status/1355881747053834240


これを知るとこの特徴に当てはまる東アジア人だけが
好みの非東アジア人がいたら少し警戒しなきゃだ。
日本にいる頭弱い子や幼い子専門な人と似てるかもしれない
https://twitter.com/aro30seikei/status/1355989482827223041


ただの自分でわろた…わろた…
障害持ってる顔って本能的に人は嫌う傾向あるらしいけどブスってそれの究極だよなと
こじらせすぎてるの自覚してるけど本当につらい
https://twitter.com/ganmendorian/status/1356027525655265281


単に見苦しいとかじゃなくてモンゴロイドの違和感コレだったわ
https://twitter.com/niconicco2/status/1356199528513196032


これ見て私すぎてずーっと泣いてる
そうだよなてかなんで黄色人作ったの????いるか???
もう現地行ったら奇形すぎて人権無くなるから留学辞めた
https://twitter.com/kikei_chan/status/1356604519002435586
0023いけない名無しさん2024/06/18(火) 09:44:26.34ID:BvnIqUQC
友だちの赤ちゃん、写真がアジア人っぽい顔なのはペルー人だからなのかなと思っていたら、
「実はダウン症なの。わかっていたけど出産したんだよ」と今日友が教えてくれた…
https://twitter.com/portugues_misc/status/1286384650261270528


欧米人から見ればアジア人みんなダウン症顔に見えるって書いてあるの知って絶望してる
https://twitter.com/T_A_O_panda_/status/1298581739820834816


アジア人ってダウン症の欧米人みたいな見た目してるよね
https://twitter.com/Misaxya0916/status/1335112569044942848


よくもまあ白人黒人圏から「アジア人」という括りでダウン症と
差別されまくってるのに繁殖しまくって小っ恥ずかしいと思わねーのかな?
https://twitter.com/nerushikakatan_/status/1348942527382966274


白人にとってアジア人はダウン症に見えるって聞いてジ32したくなっちゃった…
https://twitter.com/normalhumanlife/status/1356194737267462146


ダウン症の白人とアジア人を比較するツイート、頭から離れない
やっとアジア人差別について理解した
https://twitter.com/mtmt00o/status/1358973196972609536
0024いけない名無しさん2024/06/25(火) 11:31:42.41ID:Ox7ACKcB
このスレめちゃくちゃ歴史あるのに存続の危機なのか……
0026いけない名無しさん2024/06/25(火) 15:23:50.34ID:UmF+PxWJ
総攻めってなぜかゲームだと孤高ジャンルになるイマゲ(死語)がある
0029いけない名無しさん2024/06/27(木) 20:08:35.44ID:jIL7SH8x
灰色のアルカディアはなんか凄い普通の評価って感じ
0030いけない名無しさん2024/06/27(木) 20:35:55.33ID:2NwbZOKT
>>29
ホリワと発売日かぶってるし購入者いないんじゃないかと思ってたぐらいだから意外と評判良い気がする
0031いけない名無しさん2024/06/27(木) 23:51:00.17ID:i9rNvChZ
ラブデス今ソシャゲのメインライターやってるんだね
0032いけない名無しさん2024/06/28(金) 13:22:05.84ID:MgjUlxuF
自分の周り東京殺人鬼よりも圧倒的に灰アルの方がプレイ率高い
0033いけない名無しさん2024/06/29(土) 12:51:54.76ID:iNC5hmo1
>>28
アクアプラスより上手くやってんのかな
このご時世まだノベルゲー出し続けてソシャゲも人気の月型って凄いんだな
0034いけない名無しさん2024/07/03(水) 22:40:11.17ID:PBghn8b6
今更になって大メビやったけど主人公が女々し過ぎて脱落しそう
時雨だけ一応終わらせたけど面白さが全く見えてこないんだがこれ本当に面白くなるのか?
0035いけない名無しさん2024/07/03(水) 23:01:14.76ID:ZRkCXyb/
>>34
主人公の女々しさが駄目なら面白くならないと思う
特に館林ルートはキツイかと
0036いけない名無しさん2024/07/04(木) 00:17:47.46ID:NZEl+t4h
乙女ゲーみたいになんだかんだ生き残れると思ったら商業エロゲルートになってしまったなあ
0037いけない名無しさん2024/07/04(木) 10:51:28.94ID:NZEl+t4h
NUカーニバルってゲームリバありなんだと期待してたら攻略キャラによって受け攻めが違うらしくてズコーッとなった
0038いけない名無しさん2024/07/04(木) 12:50:28.51ID:VhckuXn8
全員受け攻めリバで作ってたら大変だからね
0039いけない名無しさん2024/07/10(水) 18:43:21.76ID:deym4e8g
ベルリアしてるけどまだエロまであけられない
雰囲気でやってる
0041いけない名無しさん2024/08/03(土) 12:27:55.03ID:zRyI89br
Switchで出る贄の町が気になってる
ボブゲから離れてたけど、やってみようかなぁ
面白いかなぁ
0042いけない名無しさん2024/08/03(土) 17:15:35.77ID:5YU+To+U
>>41
Switch版は控えめになると思うがグロとかホラー要素あるから
そういうの好きなら面白いと思う
0043いけない名無しさん2024/08/03(土) 18:22:12.04ID:zRyI89br
>>42
そう、そういう世界観が好みに合いそうだから、すっごい気になってる
ただ、今までボブゲにハマっても、途中で熱が冷めてしまって、クリアできたボブゲが一作もないから、自分にはそもそもボブゲが合わないかもなので、買うか悩んでる
0044いけない名無しさん2024/08/03(土) 18:30:14.29ID:roDnhXkd
少し前にセールで結構安くで買えたからセール待つのもあり
0046いけない名無しさん2024/08/04(日) 15:33:25.23ID:VktgQkjE
贄の主人公は総受けだけど攻略対象(攻)の…はあるので苦手な人は注意
0048いけない名無しさん2024/08/04(日) 20:06:35.77ID:V4W99gxA
顔が全員同じに見えるんだけどそこはプレイしたら気にならなくなる?
0049いけない名無しさん2024/08/04(日) 22:21:35.14ID:VktgQkjE
>>48
ぶっちゃけると、あすくと笑男は最後まで
もうちょっと外見を差別化した方がいいんじゃないかなと思ってた
区別がつかないほどではないんだけど似てるんだよね
0050いけない名無しさん2024/08/07(水) 15:58:05.55ID:HT7/skBM
>>49
めちゃわかる
プレイ中結構混乱した
0051いけない名無しさん2024/08/07(水) 18:46:28.08ID:QbxSCHi0
ゲームやり始めた時は笑男とあすくの見た目が似ててどっちがどっちだっけってなったのは今は良い思い出
0052いけない名無しさん2024/08/07(水) 19:40:16.86ID:9fEjDlsS
>>46
このレスの攻めが個人的にはそこまで普通のキャラだったからまぁ全部読めたけど一番好きだったら読めてなかったと思う
好きなカプは左右固定なので
主人公あの性格で声低めなの最初はびびったけどばっちり合ってたなという思い出
あとはサブキャラが一番攻略したかった
0053いけない名無しさん2024/08/07(水) 22:45:11.85ID:yTogneOy
>>46
未プレイに配慮してくれているんだろうけど逆に何か気になるww
仕方ないんだろうけど購入特典がカプだとどれがいいか分からないな、あとアニメイト限定特典が5000円と考えるとなんかすげーな
0054いけない名無しさん2024/08/08(木) 03:24:26.36ID:NV820mb9
ホモ婆ってなんで固定婆ばっかなの
やっぱ男同士に投影してるホモの振りしたドリの器おね
0055いけない名無しさん2024/08/09(金) 12:00:36.53ID:yePjO16w
固定厨とはむしろ逆かな
ボブゲであってもありとあらゆる脇カプ、攻略キャラ同士や逆の可能性考えて萌えてる
でもボブゲ界だと公式にくっついてるカプ以外は多数の気分を害するんだろうなーと思って大人しくしてる
0056いけない名無しさん2024/08/10(土) 09:47:23.75ID:O/LLWWg5
商業ならリバる仲としてお出しされたカプそのまま好きになるし左右固定としてお出しされたカプは固定で好きになるよ
二次も最近はリバる人増えてきてるから昔ほど固定主流って感じしなくなったな
0058いけない名無しさん2024/08/10(土) 13:48:07.21ID:9kfN1EOL
主人公総受けって宣伝してるのに実際は攻め(攻略対象)の受けがあるボブゲって主人公総受け好きな層からすれば割と詐欺だよね
該当作としては贄やシニシカが有名だけど他にもあったっけ?
0059いけない名無しさん2024/08/10(土) 14:31:27.95ID:ZbwMBFqb
大穢の体験版配信始まったね
ボリュームはサクサク読みすすめて2時間くらい
気になるところで終わったから発売楽しみ
0060いけない名無しさん2024/08/10(土) 17:17:01.93ID:nBj18au3
ようやく大江発売されそうだけど令和の世で主人公総攻めのPCゲームがどれだけ売れるのか気になる
女性向けPCノベルゲームって時点でかなり狭い市場なのに主人公総攻めだと更に狭き門だよね
体験版プレイした人からは好評だけどモノが良いだけじゃ売れないのは世の常だし
0061いけない名無しさん2024/08/10(土) 18:39:39.89ID:hY26VwPf
BLは純粋な同性愛創作とは少し違ってアバター主人公がイケメンに愛されるのを楽しむ女性向けサービス
イケメンを押し倒す側の目線で描くかイケメンに押し倒される側の目線で描くか
どっちがプレイヤーの女たちを性的に興奮させるかは確定的に明らか
0062いけない名無しさん2024/08/10(土) 19:25:20.21ID:XsH29NhC
逆に今の世の中でコンセプトやシーン傾向がはっきりしてるのは強みかもよ
0063いけない名無しさん2024/08/10(土) 21:52:55.74ID:3S5+SuiT
主総攻やったことないから体験版プレイしてみよ
攻めっぽい見た目なら総攻いけると思うけどリバは勘弁
0064いけない名無しさん2024/08/11(日) 11:50:31.26ID:XG8GBYzS
ぶっちゃけ9人もいたら1人あたりのBLゲームとしての濃度って大分薄まりそうな気がするんだけどどうなんだろ
クローズドサークルもののホラーとしては大人数の方が盛り上がるだろうけどそれと恋愛ノベルゲーの旨味って両立できるのか?
0065いけない名無しさん2024/08/11(日) 14:03:04.47ID:wU83X63m
攻略対象9人いるっていってもメインは有明と新橋と青海って感じがする 
次に汐留と竹芝?
0066いけない名無しさん2024/08/11(日) 14:37:16.20ID:XG8GBYzS
じゃあ残りのキャラは人数合わせってこと?
橋姫でもキャラごとにルートの出来結構違ったから元からそういう作風なのかな
0067いけない名無しさん2024/08/11(日) 15:38:51.18ID:Xxa48C41
一人あたりのボリュームは確かに不安だけど
総攻めゲー好きだから買っちゃうな
0068いけない名無しさん2024/08/11(日) 15:40:34.29ID:8PwDLGk4
えっ総攻めゲームなんだ気になってきた
このスレ見てよかった
0069いけない名無しさん2024/08/11(日) 15:58:21.13ID:13cpXh6W
メサイアがDL販売か
あと雑誌でホリワが各作品振り返りしてるらしいけどツキガミは黒歴史ではないのね
0070いけない名無しさん2024/08/11(日) 22:09:47.27ID:1xDxqz8R
ボブゲも男性向けエロゲや商業BLみたいにイチャラブとかほのぼのとかギャグとか幅広い作品が出る分野になってほしかった
0071いけない名無しさん2024/08/11(日) 22:30:56.73ID:y8g9G8gz
PCゲーム自体がニッチになっちゃったからなあ
かといってソシャゲも今となっては新規IPは下火だしもはやBLとゲームが食い合わせ悪いんじゃないかな
0072いけない名無しさん2024/08/12(月) 15:19:27.23ID:rqJRP3Nb
コミケに地獄の何が悪い出てたんだ
ぬかにと混同してる人いて笑ったけど
0073いけない名無しさん2024/08/13(火) 08:24:08.45ID:Q5kH6qb+
ニューカニやってないんだけど主受けと主攻めどっちの方が人気なん?
0074いけない名無しさん2024/08/13(火) 21:21:14.73ID:vmBKqy+E
安くなってたからラキド買ったけど全然刺さらなくて何であんなに人気なんやと純粋に疑問を抱いてしまった
絵は2009年にしたって古臭いしシナリオも驚きもなければ萌えもないし
制作サイドが攻略対象より脇キャラのが好きなの透けてて萎えてしまった
0076いけない名無しさん2024/08/14(水) 03:09:33.90ID://7MGWV0
似た経験あるなあ レジェンド作品でも冷静に見たらライブ感とかキャラパワーで人気の底上げされてたりするから
過去の名作枠って新規ユーザーにはもはや時代劇だから判定厳しくなるのも仕方ないと思ってる
0077いけない名無しさん2024/08/14(水) 08:43:52.92ID:PsT3jUmy
リボーンにハマってマフィア齧った子がちょうど高校卒業して18禁買えるようになった時期だとか
倉花がキラルやめたりスイプーは暗すぎてボブゲライト層が流れたりとか
あの時期に出たからヒットしたと思うわ
あと同人な分安かったし
0078いけない名無しさん2024/08/14(水) 09:03:57.80ID:gB2X5ezn
普通にストーリーが他より面白かったのはあると思うけどな
単に>>74に刺さらなかったってだけで
公式が脇キャラ好きとか誰にも言われて無いようなトンチンカンな事言ってるし
0079いけない名無しさん2024/08/14(水) 12:29:19.68ID:YV4dd2Mo
ジャンのキャラや性的に奔放なところは当時新鮮だったけど
それ以外はよくある総受け愛され主人公だと思ってたわ
攻略対象はみんな強力な一芸持ちなのにジャンは運の良さという先天的要素以外特に何もない
0080いけない名無しさん2024/08/14(水) 12:31:04.18ID:4xLJ5GAM
当時はまだ受け受けしい受けが多かったからジャンみたいな主人公は新鮮ってのもあったろうし思い出補正が強いのは確かだと思う
それにしたってラキドの感想は色々見てきたけど公式が脇の方が好きそうは初めて聞いたよ
具体的にどのキャラについてそう思ったのか教えてほしいくらい新鮮な感想
0082いけない名無しさん2024/08/14(水) 12:43:57.15ID:uADCa4S3
>>80
74だけど無印だと攻略キャラじゃないらしいのにバクシーがお気に入りっぽく見えただけ
脇キャラは言い方悪かったかもしれんからそこはごめん
今のところ存在意義があんまり見えてきてないんだけど全員攻略すれば見えてくるのかな
0083いけない名無しさん2024/08/14(水) 12:47:52.56ID:oblB2bIr
糖度とか言う乙女ゲーム目線が馴染むBLゲーム自体あんまりなくない
0084いけない名無しさん2024/08/14(水) 13:08:46.16ID:gB2X5ezn
>>82
80じゃないけどバクシーお気に入りなんて事はラキドでは誰も感じて無かったけどな
ちゃんと幹部達がメインに愛されてたなとしか
悪卵込みで言ってるのか知らんけど
0085いけない名無しさん2024/08/14(水) 13:12:27.08ID:73GZltZ0
糖度って表現そんなに乙女ゲーム目線かな
わかりやすいイチャイチャ度の目安として使ったんだけど
たしかにボブゲはシリアスだったりヒリヒリした世界観のものが多いけどあるにはあるよ
0086いけない名無しさん2024/08/14(水) 18:02:34.41ID:V/jTrWb8
バクシーって本編で美味しいところ皆無だし追加ディスクで攻略対象にする予定にしては出番もないし
実際人気投票でも最下位でよくあそこから悪卵で人気出たなあって感心する
悪卵やってないけど
0087いけない名無しさん2024/08/14(水) 18:14:25.96ID:ffLpfNZz
>>79
実際公式も運の良さくらいしか取り柄のない平構成員がボスになる的な謳い文句出してるしなあ
でも言われてみれば取り柄のない主人公が攻略キャラと交流して結ばれる物語って考えると恋愛モノとしてはすごい王道だよね
キャッチーな主人公で王道モノやったからこそ人気出たのかもな
0089いけない名無しさん2024/08/24(土) 21:31:09.85ID:ll2N1p4q
花梨公式通販もあるとはいえ新宿羅生門のファミ通売上の数字でなかったな
0090いけない名無しさん2024/08/25(日) 08:02:26.56ID:BcqL9ZNF
新宿羅生門は大半の人が花梨公式通販利用してるだろうからね
特典も花梨通販が豪華だし
そういえば花梨新作ボブゲ企画してるらしいね
0091いけない名無しさん2024/08/26(月) 10:15:36.66ID:k3qkaKVv
贄の町移植版ってバッドエンドはどうするんだろう
全カット?
0092いけない名無しさん2024/08/26(月) 13:21:21.00ID:FGgEc3OP
新宿羅生門ってボブゲ扱いなの?
アルタギア(だっけ?)はあくまでも「友情」って扱いなんじゃなかったっけ?
まだ羅生門序盤で誰も攻略してないからわかんないけど
0093いけない名無しさん2024/08/26(月) 14:20:50.27ID:0SQaBV++
>>92
ボブゲじゃないよ
男の絆ゲーで花梨が一応ボブゲメーカーだから話題にあがるけどね

贄の街移植版の詳細についてはまだ情報待ちかな
個人的にはアデルタが一瞬呟いてた発表前らしい橋姫の4つの供給も気になる
さすがにもう移植はないだろうし
0094いけない名無しさん2024/08/27(火) 21:29:57.66ID:UMSwNIoh
橋姫の発表気になるよね
可能性として高いのはなんかのコラボや舞台化小説化ファンディスク発売あたりかな?あと何があるかな
0097いけない名無しさん2024/08/28(水) 02:55:46.64ID:Vx8Y4ZyO
>>95
自分も未だに待ってる
0098いけない名無しさん2024/08/28(水) 05:38:46.46ID:8A7pnFCs
玉森の声優ツイッターは更新されてるけど一応まだ休養中なのかな
0099いけない名無しさん2024/08/28(水) 05:48:58.79ID:ILni2eJz
>>95
確かに朗読CD続編も可能性あるね
でも川瀬の声優さんやめたんだよね?声モノは難しいんじゃないかな
0100いけない名無しさん2024/08/28(水) 16:05:40.04ID:LJ4Tzzri
橋姫って、もしアニメ化するようなことがあったらキャスト一新されるのかな
ゲームの声に慣れすぎちゃったけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況