アロマンティック セクシャル
代表っぽい立ち位置で発信している人のブログ読んでまったく共感できないのだが 自分もたぶんアロマンだけど他人に相談したいとか同じ人とどうこうとか考えないわ 他人に相談はいいんだけれど精神的に幼いやつが多すぎなんだわ
で、こういうことを言われるとセクシャリティを否定するな!って話にすり替えられるんだけれどそうじゃないから これをセクシャリティとは思えないのよ
ゲイなのは確かだけど 自分が嫌と思うことを表明するのは結構
周知していく活動はあってしかるべき
でも、自分が嫌な思いをしたことは社会的な理解が得られるべき意義のあることで、嫌な思いを「させた」人はダメな人
こういうふうにみなしている感が随所からありありと感じられるんだわ
嫌な思いを「させた」ひとの行動はそのひと個人の問題なの?
社会的な問題と捉えないのはなんで?っていう