【閉店】今はもう存在しない、思い出の場所・店舗
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>902
やだ、まんこがしゃべった!!!!!!!
まーん()さんの反応の流れ
1 文句を言う
2 ホモと言い返す
3 対抗してホモの蔑称を新しく作る
4 どれも効果がなくて発狂 おまんの者w
ベートーヴェン交響曲第五番「運命」
まままま〜ん(笑)
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
まままま まままま ままままん(ままままん)
まままま まままま ままままん(ままままん)
ままままんッッッ!!!(ままままー)
ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)
ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)
ま、ま、ま、ま〜ん(笑) 【祝上場】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント
有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://www1.to/ajagaja
既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。
つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。
例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。
副業やビジネスをやられている方なら外注費などで
さらに資産を増やすことも出来ます。
とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。
ただし37名限定となり、一瞬にして無くなる可能性もあるので興味のある方は急いで登録してください。http://www1.to/ajagaja 高田馬場のCDショップ「ムトウ楽器店」を語りたいわ。
2012年に一度行ってアイドルのCDアイテムが出来る限りってくらい揃って
芳恵さんのオリアルを探してた時にもう一度行きたいなって
次の年の夏に行ったら店舗が無かったのよ。。。
店員さんも同世代、お客さんも同世代っぽい人が居たみたいで
なにかと縋ろうと思っていたから痛恨の思いだった。今は癒えたけど
やっぱりもう一度あの店内へ入ってみたかった。
初めて行った時に外観の写真は撮影したのよね。 >>907
どこかへ移転していないのかぐぐってみたけど
完全に閉店って形みたいね。 >>907
全盛期は2店舗も構えた老舗だったのよねぇ。 >>907
あなたが乱立する 柏原芳恵スレの嫌がらせのご本人かしら?
ただただ「芳恵」て書きたいがための投稿ね。 >>910
あなたご存じないのね
芳恵スレ立てたり居ついてる人は
ネタとしてからかうためにやってるだけで
芳恵さんの音楽が好きな人は寄り付かないわ
さらに諸悪の根源モソ恵が15年以上この板に居ついてて
話をややこしくしているのよ
>>907
2012年なんてもうCD完全に落ち目なのにすごいわね
いわゆる地元系大手はみんな死んでいったわね
すみや・山畜・タマル・ワルツ堂・サウンドイン大衆堂etc. あの当時は人気が維持されている昭和アイドルだけしか
お店の棚においてもらえない時代だったわ。
ムトウは松本伊代さんの紙ジャケが置かれていたから欲しかった。
池袋西口の南へ下ったとこにあるショップもがんばって欲しい。 >>878
さくらやのポイントカード、探せば部屋の何処かにあるわw
この時点でワシントン靴店がもう無いのよね…
都内で客席が約1000近くあった映画館って、このミラノと新宿プラザと渋谷東急と有楽町マリオンの日劇だけだったかしら?
それぞれに一緒に行った男との思い出があったのに、全部、無くなったわ。 ArcHのドリングチケット、1枚ずつくらいだけど
プラチップとコインタイプがまだ手元にあるわw >>916
あら、ぜひ聞きたいわ!当時流行っていた曲が聞けると懐かしくなるの! >>907
ムトウか。懐かしいわ。
クラシック売り場にカーリーヘアのおばちゃんがいたわ。 >>914
さくらやのポイント、3000円ちょっと残っていたから、ビックカメラのポイントに切り替えたわ。 ムトウ楽器には、以前でも珍しい、ミュージック・ラボのチャートが貼ってあったのよ。 >>917
え、30代でナイトよ?
当時流行ってた曲と言うより懐メロよw >>921
どっかにアゲといたら 自分もいっぱいCDあるわ Come And Rescue Meとか入ってるのかしらw >>922
あたしも結構な年齢だから、懐メロが大好きなのよ!ww >>922
じゃあ1000円でメルカリにアゲとくわねw Gold 、O bar、リド とか運河沿いに色々とあったわね 湾岸食堂で腹ごしらえしてから参戦してたわー
なつかしいわ 【あなたに年収3,000万円を強制確定させます】
仮想通貨で今現在もバブルが起こっていますが、
一番儲けているのが仮想通貨開発者という事をあなたはご存知ですか?
仮想通貨開発者は世界中で裏のネットワークでつながっており、そのネットワークで極秘情報を提供しあっているからです。
その極秘情報を手にすれば億単位のお金を稼ぐことは小学生でも専業主婦でも年金受給者でも誰でも簡単にできます。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live
「なぜそんなにも簡単にお金が稼げるのか!?」と
疑問に思う方も沢山いると思います。
ですがその理由はこのコミュニティ128名のメンバー全員は仮想通貨開発者が手にしている極上の情報を手に入れて最低年収3000万円以上を毎年稼ぎ続けているのです。
もしあなたもこのメンバーと同じように最低年収3000万円以上を一刻も早く手に入れたい「今の人生を変えたい」、「多くのお金を稼ぎたい」「一生好きな場所で好きな事をしたい」人生を送りたいのであればこのチャンスを必ず掴んでください
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live
※2017年で自身が稼いだ総額【1億5824万4852円!】
構築したFX、株式投資、バイナリーオプション、その他ネットビジネスといった従来の稼ぎ方の常識を根本から破壊する大革命!ホワイトマジックに興味のある方はこちらから
http://6h2.xyz/weeb_fdyi_cheap-krokodil_kjllx_weeabo-arsonporn_exe
※完全無条件で毎月200万円以上得たい人はこちら
http://6h2.xyz/twink_trmp_cheap-krokodil_brck_crippled-children_live >>927
パワーオブマジックってユーロビート歌ってた外人さんと、そのお友達数人で
芝浦近くのイタ飯屋へ行った思い出があるわー、GOLDの帰りだったけどお店開いてたのよねー >>931
ひゃだ!あんた何者?それアレフのデイブロジャースっていう大物よ!
まさか、そのデイブもゲイなの?大ニュースだわ! >>933
そうよ!ユーロビート界では神様的存在よ!
ユーロビートが好きな人なら、誰でも知ってる世界的なセレブスターよ!
一緒に食事できたなんて、浦山Cわ! >>931
大村雅朗さんとミッキーさんがゴールドにいておしゃべりしたわ。ミッキーさんは亡くなったのかしら?大村さんはニューヨークから遊びに来てたわ。 上京した時には既に無かった、伝説の芝浦GOLD行ってみたかったわ〜 >>934
そんな有名な人だったのね、酔ってたから断片的にしか覚えてないんだけどw
当時ユーロ大好きで、ゲイナイトだけじゃなくアチコチ行ってたわぁー
今でもテレビのコーナー入りとか、不意にブンブンダラーやアップサイドダウンあたり
流れると血が騒ぐものw >>178
カフェェのたぐいかしら?
上野純喫茶良いわよねぇ…安いし >>942
遨コ豌苓ェュ縺セ縺壹↓蜈磯ア縺ョ蜿ー鬚ィ縺ァ蜿ょ刈邇�蠕ョ螯吶□縺」縺溘i蟆剰ヲ乗ィ。繧ェ繝ウ繝ェ繝シ縺ョ蟾ョ縺怜�・繧後↓縺ュ縺倥j蛹�陬�縺ョ繧ッ繝�繧ュ繝シ縺後≠縺」縺ヲ
豌エ譖懈律縺セ縺ァ莨代∩縺檎┌縺縺九i莉翫∪縺ァ謾セ鄂ョ縺励※縺滓ョオ邂ア縺梧ご諠ィ縺ェ縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺縺滓ご縺励∩繧堤スョ縺縺ヲ縺縺
�シ第律縺九°縺」縺ヲ繧縺」縺ィ陝サ繧帝ァ�髏縺礼オゅ∴縺 >>942
あたしも、その頃のユーロまでは好きだったわ!
スーパーユーロになってからは、あまり聴かなくなったの!
マハラジャ本店にも数回だけ行ったことあるわ! あたし東京都区内の西部生まれで生活拠点だから、東側は滅多にいかないのだけど、パスポート交信で有楽町駅降りて あまりの変わり方にビビったわ。
マリオンが有った高校から大学時代はよくいったのだけど、もちろんマリオンはとうの昔無くなったのは知っていながら
駅を降りると はるか向こうのマリオンの巨大ビルの手前に戦後の昭和の匂いがするパチンコ屋とかフルーツ店、食堂、インディーズ系の映画館が
ビルに囲まれた一帯にかたまっていたわ。この映画館で高校時代に確か「ブルーベルベット」観たわ。
改札口を出ると、そのマリオンとその昭和のかたまりとの対比に、バブル時代の地あげ屋の横暴さに腹が立ったけど、今やそんな時代も過ぎて、マルイが趣味の悪いビル建てていたわ。
そういえば、そのマルイのあたりに 昭和初期あたりの アールデコなモダンスタイルのビルをリノベして、確か「コカレストラン」というタイすきのエスニックレストランをやっていたわね。
あの素敵なビルも壊したのね、マルイ。
くたびれたサラリーマンがガード下でつるんでいるイメージから、身綺麗にタイトスーツ着たリーマンがLUMINEやマルイ、日比谷の新しいショッピングビルでキラキラしたアフターを過ごす街に変化したのね。
まあ、あたしも46になったし、仕事場も横浜。
これからもも有楽町マルイで買い物することは無いわ。 >>237
福島飯坂温泉のホテル聚楽はマリリンモンローのパチモンが出てたわね >>950
伊東のハトヤってまだあるのよね。
伊豆にドライブ行くと、岬のさきに古ぼけた基地みたいな建物が不気味なのよ。
レトロフューチャーモダンスタイルの内装は結構好きよ。チューブの渡り廊下とか。
ただそこにコテコな温泉娯楽趣味が混ざるから、ヘンテコリンになるのよね。
水槽壁の回游魚見ながら風呂に浸かる、、、とか、歌謡マジックジョーク見ながら食事して 最後に料理の真上を鳩がバタバタ飛ぶエンディング。
送り迎えは やる気の無い表情の数十人の仲居さんたちのお手振り。
なんともショッパイわ。 >>954
多分今なら フィリピンやロシアからのダンサーや歌手が歌うセリーヌデュオン聞きながら、着火マンで点ける固形燃料の鍋や何時間も前に盛り付けた 乾いた刺身食えると思うのよ。
競うように派手なメイクの田舎顔の仲居のおばあちゃん、ゲームセンターにはいまだにインベーダーやエアホッケー、風呂後に浴衣で土産物コーナーでなぜか温泉饅頭購入、、、
一周りしてダサさも楽しめると思うわ。
ニューアカオ、ホテル聚楽、三日月、サンハトヤ、ニュー岡部、常磐ハワイアンセンター、
昭和の終わりごろ迄はホテル業って儲かっていたのかしら、頻繁にCM流していたわね。 >>948
個人経営のペンションでマクロビ食とかよりこっちのほうが好き >>487
日本橋三越の屋上にコブハクチョウいましたよ!
覚えてる人がいて嬉しい!
滝みたいに高いところから水が落ちる池に2〜3羽いた記憶がある
親に買い物に連れて行ってもらうときに見に行くのが楽しみだった
その横には野外ステージがあってメジャーな歌手が来て歌謡ショー?をやってた
和田アキ子、にしきのあきらを見た >>948
>あの素敵なビルも壊したのね、マルイ。
>くたびれたサラリーマンがガード下でつるんでいるイメージから、
>身綺麗にタイトスーツ着たリーマンがLUMINEやマルイ、
>日比谷の新しいショッピングビルでキラキラしたアフターを過ごす街に変化したのね。
私は前者の風景のほうが好きだわね。 >>952
そりゃマンコなんてさっさと帰れですわ(笑) プランタン銀座は今なんなの?
銀座中央通りの街灯は欧風なガス灯っぽい雰囲気でよかったのに
最近の銀座は下品で新宿や渋谷と変わらないわねガッカリよ
日本人っていつからこんな無神経な経済至上主義になったのかしら >>964
外国のあれこれを無造作に日本に取り込んだせいよ。 昨日の昼間に銀座SIXと東急プラザへ行ってきたわ
どっちも外人向けの高級路線で特に銀座SIXは店舗がつまんないし中国人は大声でうるせーし
早くも閉店のにおいがしたわ
松坂屋のほうがよかった 銀座のメイン通りにはユニクロやH&M、中国人向けの免税店ラオックス、マツキヨ、、、
銀座だけは、スノッブな街でいてほしかったわね。 >>937
ヤフーニュースにもなってたよ、リステリンは性病予防があると検索してみ >>960
やっぱりいたのね!多分幼少の頃の記憶だけど・・・
ステージの最後の記憶は10年くらい前のベドリントンテリアクラブのショーかしら。 【速報】100倍ICO!×AIEトークン無料プレゼント
速報です!
今回は既に某取引所に上場が確定しているICO情報をお届けします!http://moe.sc/04yj
今回、ご紹介する内容は最新のAIとブロックチェーン技術をハイブリッドした仮想通貨情報となっており開発をバックアップする関係者も政財界の要人が数多く携わっているなどかなり将来性のあるもの
となっています!
しかも、今回はそのトークンを完全無料で(先着順)配布してくれるというのです!今すぐに下記のURLをクリックして詳細をご確認ください!http://moe.sc/04yj
因みに先日、このトークンと同じブロックチェーン技術を用いた、某コインに関して、あのホリエモンも「興味を持っている」と発言しニュースになった程でかなり最先端の技術を駆使しているのは間違いなさそうです。
AIEトークンは将来的に一般セールが行われるという事ですが、今回特別に動画を観た方限定でいわゆるプレセール時点での状態で配布してくれるというのです。AIEトークン側のチームも募集が殺到する事を予想しており、動画の公開もかなり限定的となっています。
一度ページが閉ざされてしまうと一般公開まで開かれる事は無いという事ですので、是非、お早めに中身をご確認して頂く事をお勧めします。
http://moe.sc/04yj
p.s
メールを登録してコメントを残すと有料級の特典を
完全無料で受け取る事が出来ます。LINEにも登録すればAIEトークンの最新情報もリアルタイムで届きますので、是非LINE登録の方も忘れずに!
合わせてオススメ厳選2選⇒http://moe.sc/04yl
⇒http://moe.sc/04ym 代々木の 赤い三角定規 という喫茶店
名前の通り店内のテーブルが赤くて三角形だったの >>958
マクロビとか金払ってまで食うもんじゃねーわね >>958
ペンションといえば、あたしが高校生の頃の1989年くらいに高校の山荘が清里にあったから、クラス合宿や部の合宿、生徒同士の旅行に頻繁に通ったわ、東京から。
清里が最盛期で、街中には原宿がそのまま越してきたようなメルヘンなデザインのミルクポットの形のファンシーグッズ店やお菓子の家風な高原ジャムの店、
カントリースタイルのレストランでは、「プーさんの忘れ物ケーキ」、「シェフの気まぐれサラダ」、「アリスの手ごねハンバーグ」
みたいな、ワケわからない物が並ぶし、ペンションが雨後のタケノコのごとくあちこちにできたわ。
そんなペンションにテニスするために東京からくる短大生(笑)をナンパするために、山梨や長野の田舎から暴走族が集まって路が渋滞するのよ。
そんなバブルの浮かれた世界に高校生のあたしも清里駅前のタレント店でくだらないグッズ買ったわ。
今、清里って建物はあのまま残っていて(倒産閉店でも買い手もなく、壊す金も無いから)ゴーストタウンとなってるようよ。
清里のペンションに旅行にだなんて、全く聞かないものね。 「性地」新島
https://nikkan-spa.jp/709020 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 軽井沢というと、白い帽子にオーバーオール姿でケーキ焼いてた森村なんとかっていう変わったオバさんの店を思い出すわ。
行ったことないけどw >>982
清里って響きが懐かしいわ。あったわねえ。 新宿からバビロン東京へ行くまでの戦後バラック風の社宅群
ついこの間まであった気がするけど辺りはすっかり様変わりね >>985
「忘れんぼうのバナナケーキ」が名物の、いかにも70、80年代の メルヘン趣味なカフェだったわね。
美智子さまお気に入りのケーキ。
メンタル病んで自殺してしまったわ。
「天国にいちばん近い島」著者よ。 いやー!
亡くなられていたなんて知らなかった!
映画の天国に一番近い島は大好きだったの〜 清里って「ふぁんしー」みたいなダサい平仮名ネーミングとか流行ってたイメージ 清里ほどバブルとともに下火になった場所もないわよね >>990
ファンシー&スケバンヤンキーカルチャーの全盛期ね。80年代は。
なにもかもパステルカラーで。 そういえば2chはなくなって、いまや5chよね。
そしてそのうち、ここもなくなるのね。 >>993
どう違うの?
2ちゃんってもう無いの? 清里って仕掛け人は誰だったのかしら? どこかの会社、デベロッパーだった
のかしら? あまりにも一過性のブームに終わってしまって収支はどうだったのか
気になるわね。 >>985
行ったけど、質素で雑然とした雰囲気で、おばさんの少女趣味が高じた店。
わすれんぼのケーキってボソボソして、天日干しで作るんだけど、店はバイパスに面してるから、排気ガスまみれ?なんて思ったわ。
どうでもいい男と軽井沢までドライブして、ふぁんしーに憧れて入店。
無理やり雰囲気を楽しもうとはしゃいでたのを思い出したわ。 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 43分 19秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。