トップページ同性愛サロン
1002コメント290KB
上京するゲイにオススメの街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2020/02/16(日) 16:59:59.37ID:Ahn/e/vp0
教えて
0694陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:17:25.65ID:v91zrbWe0
バイク板の秩父スレ なんて世界もあるのね。
0695陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:46:09.01ID:f6ryt49e0
>>689
本八幡にはOKストアがあるのよね、素敵だわ。
西船と比べても遜色ないし。
0696陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:55:35.44ID:wZQNFqaD0
本八幡、西友もクイーンズ伊勢丹もあるのよ
スーパーは充実してるわよ
0697陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:57:42.08ID:kXtGSd6W0
>>693
モッコリ画像は無いんでコレで勘弁して下さい
https://i.imgur.com/5fJndWs.jpg

浅草で飲んでるとしょっちゅう爺様に絡まれる(胸板とか肩とか触られる)んだけど
ワシはゲイの人から見るとイケてるのかしらん?
率直な意見お願いします
スペックは175*78*52ですー
0698陽気な名無しさん2020/02/23(日) 15:00:10.63ID:SBRo5l3C0
イケてないわよ!!年齢考えなさいよ!!
0699陽気な名無しさん2020/02/23(日) 15:02:15.53ID:kXtGSd6W0
ですよねー
ちょっと安心したんでコロナ落ち着いたらまた神谷バー行こう
判定ありがとうございます
0700陽気な名無しさん2020/02/23(日) 15:02:21.52ID:wZQNFqaD0
あたしはイケる!!
おチンポおしゃぶりするわ!!
0701陽気な名無しさん2020/02/23(日) 15:12:53.25ID:SzX9uMW80
西武新宿線は
地下鉄と連絡してないから
不便ね
0702陽気な名無しさん2020/02/23(日) 15:45:04.74ID:lE1DXAlJ0
西武なら池袋線よね
0703陽気な名無しさん2020/02/23(日) 17:13:09.74ID:sQOWQT+h0
秩父 バイク 神谷バー
疲れてるときはワイン入りのチーズケーキ食べないほうがいいわよ
けっこう酔いが回って気持ち悪くなっちゃうから

個人的には住むなら浅草よりちょっと外れて蔵前とか両国のほうがいいわ
隅田川沿いも中央区に入っちゃうと寒々しくて空気感が違うわ
0704陽気な名無しさん2020/02/23(日) 17:38:47.73ID:J35/uMLy0
ちょっとじゃなくてもっと外れて柴又とか良いと思うわ。下町情緒満載よ
0705陽気な名無しさん2020/02/23(日) 17:46:13.75ID:sQOWQT+h0
蔵前とか両国のほうがいいわ
柴又は下町じゃないし
0706陽気な名無しさん2020/02/23(日) 17:46:31.17ID:sVFf3nmr0
柴又は食べるとこ少ないし電車も本数も少ないから、不便。
0707陽気な名無しさん2020/02/23(日) 18:28:02.63ID:wrUktRkD0
>>692
ハァ?ホモの巣でノンケ風吹かしてんじゃねえよハゲ
ホモが下賤な下町住んだところでロクな事はねえ
部屋に男が通うとすぐ変な噂立てたれて
レジのババアにはあからさまに嫌がらせされ
通学の子供にホモホモいわれるのがオチ
箸にも棒にもかからないレビュー垂れずに
とっとと秩父スレに戻れこのソチン野郎!
0708陽気な名無しさん2020/02/23(日) 18:30:28.40ID:wrUktRkD0
蔵前とか柴又とかいい歳こいて経済力なくて
恥ずかしくないの?(笑)

金のない男ってサイテー…
0709陽気な名無しさん2020/02/23(日) 18:37:35.03ID:sVFf3nmr0
蔵前は高いと思うよ
0710陽気な名無しさん2020/02/23(日) 18:41:55.62ID:XzCwXx+w0
蔵前みたいな辛気臭いしみったれた下町問屋街は嫌だわ
低地で災害に弱いし訳わかんない移民も多いし
0711陽気な名無しさん2020/02/23(日) 19:58:08.04ID:0ljOjque0
蔵前は乗り換え詐欺駅よね
あんなの歩けないわ
0712陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:01:22.20ID:kXtGSd6W0
>>700
ええ・・・
好かれるのは嬉しいけどちょっと複雑

>>707
うるせぇよクソワレメ
マンズリこいてさっさと寝ろ
0713陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:01:23.41ID:0ljOjque0
あと昔の部落っていうかドヤ街があるのでどこか探索にいったんだけどもう普通の殺風景なただの道路沿いの住宅地に変わってたわ
蔵前エリア自体はさいきん清澄白河的なノリで色々意識高い系の店舗(外人ビジネスマンが来そうなカフェとか)が増えてて変わって来てるってちょい前にアド街でやってたわ
0714陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:15:58.39ID:wrXa/hez0
ドラマの「あなたの番です」も蔵前のマンションが舞台だったわね
0715陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:25:35.42ID:wrUktRkD0
ど田舎ホモ「ドラマで使われた〜」
0716陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:27:48.70ID:YRty6pNk0
>>713
都心や西側で勝負する実力もないくせに意識だけ高くて空回りしてる貧乏人よね蔵前に住むのって
0717陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:34:37.76ID:wrUktRkD0
中野に住むのが勝負と勇む、人生負けっぱなしのホモ(笑)
0718陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:52:49.03ID:f6ryt49e0
板橋や葛飾は嫌だわ
足立区や荒川区、北区も嫌よ
かといって世田谷遠いわ
オカマ区もちょっと…

みたいな感覚の方はどこに住んでるのかしら?
0719陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:56:06.47ID:UCmoxAiW0
西側で勝負www
0720陽気な名無しさん2020/02/23(日) 20:56:25.85ID:eeqvDXZe0
東京のあそこが嫌だそこも嫌だ言ってる人はだいたい埼玉とか千葉とか茨城とかじゃないの
0721陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:04:08.73ID:elL3RwQp0
>>703>>805
蔵前いいわよ
浅草も秋葉原も上野も徒歩圏内
浅草線の方は静かだし新御徒町にはスーパーもあるし
浅草橋は賑やかで交通の便いいし
浅草を散歩できるっていいわよ
静かさと便利さとオシャレさが両立してんの
0722陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:06:08.26ID:9uTF7aiV0
>>680
本当に何もないし、道路拡張工事に時間かかっててしばらく何もできそうもないから、買い物や食事なんかは下北沢や代々木上原に行くことになるわよ。
0723陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:14:19.64ID:EiAM+Jmh0
新代田はどうかしら
0724陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:14:36.55ID:Y4SSNIJ20
>>721
ずーっと前仕事の都合で短期間浅草のど真ん中住んでたけど観光地だから当たり前の観光客相手の店ばかりでちょっとご飯食べても高いし特段便利と思わなかったわ
ただ浅草に住んでるっていう高揚感は正直あったわ
松屋浅草店が意外に使えたのと公営のリバーサイドスポーツセンターのジムが当時にしては結構充実してたわ
0726陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:53:00.82ID:Jd05XviP0
>>718
足立区以外ならどこの区でもいいわ
0727陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:55:51.71ID:LpLA5XRT0
浅草自体はいいんだけど、どこであれ住んでしまうとご近所散歩とか小洒落たことする浮かれた気力は地に落ちがちね。

歩いてどこにでも行けて良い場所だと思うわ。観光客多いのも寂しさ紛れたりするし。
0728陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:56:41.61ID:KoFLj3hg0
東京って勤務地と遊びに行きたい場所へのアクセスも考えて住む場所を考えないといけないのよね
正直なところ面倒くさいわよねw
元貧民窟みたいなエリアはなるべく避けたいし
0729陽気な名無しさん2020/02/23(日) 21:59:48.17ID:rD8B3Isu0
足立区でも北千住辺りなら悪くないと思うわ
0730陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:10:59.16ID:f6ryt49e0
北千住は路線が多いのがいいけどもう電車に乗れないくらい混んでるのよね朝
0731陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:14:38.45ID:gUIBTYeJ0
北千住から大手町に通勤するには千代田線よりも半蔵門線の方が空いてるかしら
0732陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:16:57.34ID:uCGGWcyF0
>>718
文京区
0733陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:17:35.09ID:iujzgFeO0
和光から大手町って通うの大変ですかね?
東京わからなくて困ってます
0734陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:18:34.85ID:Rh5wroSp0
>>689
八幡の藪知らずって今でもあるの?
江戸川乱歩の小説で知ったけど
0735陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:21:51.91ID:0SQFtGzT0
>>718
イメージ悪い区でも端っこのほとんど別の区のようなところだったら住む分には損することないし家賃もコスパ良くていいわよ
住所でマウント取るのが趣味なら難しいでしょうけどw
0736陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:22:13.62ID:LpLA5XRT0
ちょっと、分からないとか言ってないで地図と路線図広げてちゃんと考えなさいよ。

とりあえず、今 和光に住んでるからってんならともかく、大手町に通うのに和光選ぶってのは無いんじゃないかしら。
0738陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:26:57.78ID:taShVeSi0
>>734
あるわよ
0739陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:27:55.67ID:f6ryt49e0
>>733
価値観によると思うけど、あたしは綾瀬がいいと思うわ。
座って片道20分、車内Wi-Fiつきできれいなワンルームに6万円で住めるわ。
たまに韓国人が8人乗りしてるワゴンRを見かけたりするけど、驚かないでね!
いい街よ!
0740陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:28:38.09ID:gUIBTYeJ0
>>733
大変かは個人差だけど和光から都心に通勤してる人は沢山いるわ
0741陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:29:08.06ID:f6ryt49e0
>>733
ちなみに質問に答えると、有楽町線で日比谷で降りて地下を歩いていけば通えるわ。
有楽町線は混雑しているわ。
結婚したばかりの豊洲リーマンのモッコリはたくさん見られるわよ。
0743陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:29:39.21ID:sVFf3nmr0
綾瀬となると、コンクリ事件の話題を出す人が必ずいるわ。
0744陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:30:11.85ID:gMU8TY900
>>739
w
そうゆう街嫌いじゃないわー
0745陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:33:47.42ID:f6ryt49e0
>>742
大手町に通うとしたらどうかしら?
堀切菖蒲園駅は京成だから大手町のアクセスは微妙だけど、あたしは好きよ。
赤札堂があるし。
0746陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:38:28.28ID:gUIBTYeJ0
住むなら綾瀬よりも亀有の方が便利よね
0747陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:42:26.74ID:sVFf3nmr0
>>746
うん。アリオがあるか無いかの違いだけど。
0748陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:44:55.37ID:LGlMnVeK0
>>747
アリオはちょっと…
0749陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:45:04.96ID:LpLA5XRT0
両さん元気かしら
0750陽気な名無しさん2020/02/23(日) 22:45:51.19ID:o/5mqSK+0
>>749
今はプーキー先生として元気にコールセンターで働いてるわよ
0752陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:29:44.59ID:Ptjc7lgQ0
某大手会社の仕事を引き受けた関係で青山一丁目と和光近辺で数年だけ仕事をするんだけど、この二つに通勤便利な所なんてありますか?
メインは青山で、家賃は9万くらいが限界かなと思ってます
1K住みたい
0753陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:36:36.79ID:f6ryt49e0
>>749
寮とかないの?

小竹向原にでも住んどけばいいのよ。
0754陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:38:32.15ID:sQOWQT+h0
あなたは和光でしょうね
青山一丁目で9万じゃ古めで狭いワンルームしか住めないわよ
0755陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:41:03.42ID:LGlMnVeK0
地下鉄赤塚とか地下鉄成増で良くない?
0756陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:42:19.59ID:Ptjc7lgQ0
>>754
言葉足らずですみません
勤務地のメインは青山ってことです
0757陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:43:34.02ID:Ptjc7lgQ0
>>753
孫受けで全く関係ないIT土方なのでそういった福利厚生はないです
0758陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:46:58.23ID:HJhMVN/t0
>>733
和光いいんじゃない?休日は横浜方面にも1本で行けるし
何気にポッポ(ヨーカドー内)があるのがポイント高いわw
0759陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:47:57.53ID:sQOWQT+h0
都内から和光の通勤は朝でも夜でもラッシュに巻き込まれることないだろうから
青山に通勤しやすいところで選べばいいんじゃないかしら
基本はどっちにも乗り換えなしで行けるところでしょうけど
0760陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:50:03.45ID:Ptjc7lgQ0
>>759
ありがとうございます
そうなんですよね、、、乗り換えは避けたいです
それを探しているんですが、乗り入れとかわからず、、、。そんなところあるのでしょうか
0761陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:50:31.69ID:E/5tlKfJ0
>>752
練馬に住めば、青山一丁目も和光も一本で行けるからいいんじゃない
0762陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:52:36.99ID:Ptjc7lgQ0
>>761
なるほど確かに地図では近いですね
駅名だとどのあたりがおすすめですか?
0763陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:54:20.54ID:sQOWQT+h0
東武線とか埼京線とかで昼間明るいうちに埼玉に行くのって変な感じするわね
あのガラ空き感がなんともw
0764陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:57:31.82ID:E/5tlKfJ0
>>762
大江戸線の練馬駅よ。
青山一丁目には大江戸線で行って、
和光市には有楽町で行けるから
小竹向原で一回乗り換えするけど、たまになら面倒ではないんじゃない?
0765陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:02:05.99ID:uj5H30rl0
青山へ座って通勤したいなら光が丘ね
光が丘から和光市へはバスで成増へ出て電車乗り換え
成増の次は和光市だからそっちの方へも行きやすいと思うわ
0766陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:10:20.65ID:B8RI8AXY0
練馬?光が丘??
雑司ヶ谷か要町は?
池袋も徒歩圏だから和光に直通で行けるわね
0767陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:11:20.25ID:TuWUeU5e0
大手町へ通勤なら経堂が良いわ。
農大通りにいる大根臭い大学生が可愛いのよ。
0768陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:22:54.11ID:yTKHMFyQ0
>>766
雑司が谷だと青山一丁目にいくには乗り換えがあって面倒だし、雑司が谷から池袋駅には確かに徒歩圏内だけど、和光市につながる副都心線のホームって池袋駅の最北端に位置するからJR池袋からすごい歩かされるよ。
0769陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:23:03.39ID:9EZ53YoP0
和光はいいわね
新宿にも一本で行けるわ
成増なら夜中でもみんな掘りにきてくれるわ!
0770陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:23:43.66ID:JwH9RIu/0
>>708
蔵前の相場も知らないバカワレメw
お前、田舎者なんだから口挟むな!猿w
0771陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:23:50.30ID:Iwq5FnSh0
和光と青山一丁目を満たして乗り換えなしは無理ね
でも狙い目として代々木はどうかしら?
青山一丁目は近い
JR池袋乗り換えで和光まで行けるし多分池袋からは座れそう
0772陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:24:35.16ID:MhXAeqci0
皆さんありがとうございます
練馬あたりの大江戸線、和光〜成増あたりで探してみます!
0773陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:24:48.93ID:JwH9RIu/0
>>717
ブスに産まれたお前は
産まれてから死ぬまで負け組なのに、何を現実逃避してんだ?ww

ブスワレメに幸せは来ない(大爆笑
0774陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:27:42.47ID:9EZ53YoP0
代々木は高いわ

十万円で築40年ゴキブリアパートよ。
0775陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:30:47.07ID:nXsZAC5h0
練馬春日町と平和台の中間地点に住めば解決よ。
両方の駅から徒歩5分の物件ありそうだけど?
光が丘と成増だと少し離れてるわね。

練馬と氷川台の中間も徒歩10分が許容できるならアリじゃない?
副都心線で新宿、渋谷も近いし、大江戸線で六本木もすぐよ。練馬からバスで中野、高円寺も30分以内だし。
0776陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:32:17.53ID:9EZ53YoP0
大手町には日比谷から歩く前提なの?
それとも日比谷で千代田線に乗り換えるのかしら?
0777陽気な名無しさん2020/02/24(月) 00:34:28.22ID:9EZ53YoP0
青山一丁目が本拠点で大手町は随時なら練馬がいいんじゃない?
安いし攻守に優れた街よ。
0778陽気な名無しさん2020/02/24(月) 01:47:12.48ID:LKeKzs1U0
>>723
環七下って世田谷代田まで行けばまいばすけっとがあるけど、スーパー行きたいなら代田橋か下北沢が最寄りになるわね。駅前には図書館と有名なライブハウスがあるわ。
0779陽気な名無しさん2020/02/24(月) 02:06:55.62ID:ZtpRebeY0
>>774
そんなに高いのね…
新宿近いし憧れてたのに
0780陽気な名無しさん2020/02/24(月) 07:41:22.99ID:6XNRVhGs0
もし上京して住むなら職場から乗り換えなしで行ける所だなw物も持たない人だからワンルームでも大丈夫かな?
0781陽気な名無しさん2020/02/24(月) 07:44:04.91ID:9EZ53YoP0
自分がいいと思ったところに住めばいいのよ
0783陽気な名無しさん2020/02/24(月) 09:26:35.43ID:HcOsIHsJ0
ホモは人のゴキブリなのに?
0784陽気な名無しさん2020/02/24(月) 10:00:11.67ID:JwH9RIu/0
>>783
ここでゴキブリ呼ばわりされてるバカワレメがまた湧いて出てきたわ。

同サロはゴキブリワレメホイホイだわな!(大爆笑
0785陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:01:26.88ID:xuiT7ZZB0
練馬駅って
副都心線で2丁目
大江戸線で六本木
有楽町線で銀座
全て1本で行けるわね
0786陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:06:47.15ID:zPunf7kj0
行けるけど終電乗り遅れたら朝までコースの距離は嫌!
0787陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:07:35.03ID:jm+Cktd90
練馬は地盤も安定してるし災害にも強そうでいいところだとは思うけど、
住みたいかと言われれば住みたくはないのよね。

あたしは雑司ヶ谷〜護国寺〜茗荷谷エリアに興味があるわ。
0788陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:16:04.28ID:AX6OFGTw0
キッチンバサミでバカマンコの乳首をチョキンと切り落としてあげたいわぁ〜(^o^)
0789陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:18:29.53ID:11RJuBR/0
練馬区に魅力的な街がないのよね
0790陽気な名無しさん2020/02/24(月) 13:48:21.99ID:idzJ82t80
茗荷谷あたしも住みたいわ。
ただ、子供が多くて騒がしそうだけど外国人が少なそうなのよね。
0791陽気な名無しさん2020/02/24(月) 14:10:51.60ID:1oqWSIba0
自分の家は周りが外人だらけで、アプリで漁って全員頂いたわ
デカくてもう日本人じゃ満足できなくなったわ
0792陽気な名無しさん2020/02/24(月) 14:14:37.53ID:Cuzk4z6w0
>>791
あんたの家どこか教えなさいよ
0793陽気な名無しさん2020/02/24(月) 14:15:03.76ID:eQtP4UB00
>>781
そうなんだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況