トップページ同性愛サロン
1002コメント311KB
昭和では当たり前だったこと 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん (ワッチョイ 8ada-pFyT)2020/05/21(木) 16:47:39.16ID:SB5q0qwu0
高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる
0003陽気な名無しさん (ワッチョイ 8ada-pFyT)2020/05/21(木) 16:47:55.56ID:SB5q0qwu0
・テレビ番組でのぼかし映像(人の顔・車のナンバーなど)はほとんどない
・絵馬などがテレビで紹介される際も個人名を伏せることもない
・長者番付の廃止など考えられない
・病院などでは番号ではなく名前で呼ばれる
・選挙の名簿照合は手作業
・小学生は名札を付けたままで街を闊歩
・学校などでは名簿や連絡網が作られるのが当たり前
・懸賞に応募した翌月以降には自宅の郵便受けがDMで溢れかえる
・芸能人などが子供を出産した場合は子供の名前を公表するのが当たり前
・有名人が結婚した場合は配偶者の氏名も公表
・芸能人の家族の顔が隠されることなど考えられない
・個人宅の電話帳は各家庭に配布
・入学試験や資格試験の合格発表では受験番号とともに個人名も発表
・軽微な単純犯罪で逮捕された場合でも新聞やテレビで実名報道(しかも「容疑者」とは付かずに呼び捨て)
・雑誌の読者投稿コーナーには実名で掲載
・有名人が亡くなった時は新聞などに現住所も記載
・誘拐事件などが解決した後のニュースでは被害者の名前も伏せられずに実名報道
・金融機関の預金通帳には届出印の表示もあるのが当たり前
・民家の表札は苗字だけでなく家族の名前も記載されてるのが当たり前
0004陽気な名無しさん (スップ Sdba-ZL9f)2020/05/21(木) 17:00:16.24ID:V20v1vZPd
密ですわ。
0007陽気な名無しさん (ワッチョイ 9a24-TaaU)2020/05/21(木) 23:39:30.48ID:UFIwnh3T0
民家の表札って、住所まで書かれてるのあるわよね
0008陽気な名無しさん (ワッチョイ 9a24-TaaU)2020/05/21(木) 23:43:29.39ID:UFIwnh3T0
「入学試験や資格試験の合格発表では受験番号とともに個人名も発表」
これいつまであったの?
少なくても昭和60年代ではなかった気がするわ
0009陽気な名無しさん (スフッ Sdba-cuEP)2020/05/21(木) 23:46:44.44ID:70JZs2XCd
>>8
あたしの田舎では地方新聞にも合格者氏名が載ったわ
それで引っ越し前の小学校の同級生がどの高校に行ったか知ることも出来たわ
0010陽気な名無しさん (ワッチョイ 9a24-TaaU)2020/05/22(金) 01:14:19.75ID:vf3u4A4R0
あぁそうか、公立高校の合格者は、地方新聞に名前が載ってたわね
大学受験の合格発表のことかと思ったわ
0012陽気な名無しさん (ワッチョイW 4e89-d2sG)2020/05/22(金) 02:05:20.23ID:K3GO2mMq0
今やってるカルピスのCMってもぐたんの人の絵よね
あの当時って実写とアニメが混じってたり、人形と人が切り替わったりでCGより面白く見れたわ
0013陽気な名無しさん (ワッチョイ 9a24-TaaU)2020/05/22(金) 02:49:28.51ID:vf3u4A4R0
音楽室のベートーヴェンの目が動いてたのはいつまでなのかしら?
中学の時、
音楽の先生に「なんでベートーベンの肖像画貼らないの?」って聞いたら、
「授業でやらないからよ」って言われたわ
0016陽気な名無しさん (ワッチョイ 9a24-TaaU)2020/05/22(金) 04:11:41.89ID:vf3u4A4R0
トタン屋根も懐かしいわね
大雨降ると、雨の音がうるさすぎて寝れないのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況