戦中生まれのあたしの親が言うには、松茸やうなぎなんて、特別高級でもなくて、庶民でも 普通に食っていたらしいわ。
フルーツはりんごやミカンくらいしか食べなかったみたい。
牛肉だけは 高いから、めったに食卓に乗ることはなかったらしいけど。

時代劇とかで
「おとっつぁん、お粥が出来たよ。今日は卵が手に入ったから栄養があるよ、、、」
て、寝たきりの親に 娘が玉子粥作るじゃない。卵も高級だったのね。

あたしが社会人になりたての 1990年代半ばだったか、確かにうなぎはその当時は高かったけど、今日は奮発して旨いもん喰うか!て、1200〜1300円位のランチのうなぎ並をよく食べたのよ。

特別安いうなぎ屋て事もなかったけど。
この10年よね、鰻丼が ばか高くなったのは。