トップページ同性愛サロン
1002コメント254KB
◆地震のアレ123◆ 台風噴火etc.気象・自然災害総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2023/09/15(金) 17:45:57.97ID:KgkYTojJ0
地震、津波、噴火、台風、暴風雨、雷、竜巻、突風、雹、猛暑、極寒、大雪、雪崩など、
気象全般と、気象によって引き起こされる自然災害全般を、ゲイが語るスレよ。

前スレ
◆地震のアレ122◆ 台風噴火etc.気象・自然災害総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1690978738/
0002陽気な名無しさん2023/09/15(金) 22:43:12.38ID:YW1cWJD20
>>1が地震台風火事親父に見舞われますように😄
0003陽気な名無しさん2023/09/16(土) 00:26:29.35ID:92B73l8Q0
>>2
お前な、言うてええことと悪いこともよう区別付けへんのか?
0004陽気な名無しさん2023/09/16(土) 21:59:12.46ID:5LEq5qbu0
嫌な予感がするわ…
0006陽気な名無しさん2023/09/17(日) 00:33:28.60ID:7pqXeSAV0
>>1
乙んぽ
前スレで数秒停電したって言ってたけど昔近くに落雷したとき一瞬停電したことあったわ
0007陽気な名無しさん2023/09/17(日) 10:38:57.46ID:jGWh2yZY0
台風連発しちゃったから息切れかしら?
0008陽気な名無しさん2023/09/17(日) 13:01:06.02ID:XOIWLQR50
日本の南のアレは台風にならないのかしら?
0009陽気な名無しさん2023/09/18(月) 13:37:03.77ID:8KcHf+fP0
掲載予想がコロコロかわるwindyだと現時点で
9月27日までは台風になりそうな渦巻きは発生しそうにないね
今年は台風発生海上の対流が弱いから
なかなか発生しにくいみたいだね
0011陽気な名無しさん2023/09/19(火) 04:36:01.84ID:m2uNeicj0
ぎゃああーあー
0012陽気な名無しさん2023/09/19(火) 07:33:36.25ID:9YcLbxxs0
今年で関東大震災100周年っつーことでTVでたくさん取り上げられまくったけど
そこで首都直下型は時間の問題、対策は?みたいな話をされると辛くなるわね
0014陽気な名無しさん2023/09/19(火) 16:24:19.54ID:8KZh6GjI0
耐震性の上がった現代の日本の首都直下ってどんな被害になるのかしら?
想定外の大きな被害が出るのか、大した被害にはならないのか
少なくともトルコやモロッコみたいなことにはならないのは確かだけど、阪神淡路と比べてどの程度の被害になるかってとこよね
0015陽気な名無しさん2023/09/19(火) 16:35:36.44ID:Xb2tis5Z0
埋立地という不安しか無い要素

関東大震災の時も埋立地はあったけどこんなタワマンとか巨大建造物なんて無かったからね
補強はしてあっても砂と泥の中の浮島状態の地盤がどんだけ踏ん張れるか…
0016陽気な名無しさん2023/09/19(火) 16:57:32.19ID:lncAwZYy0
液状化でマンホールがそそり立つわ
それでウン小杉再びよ
0017陽気な名無しさん2023/09/19(火) 17:40:15.37ID:OlxczA1N0
タワマンは倒れないでしょうけど臨海部や川沿いの低地は液状化で地盤崩壊
長期間の停電、断水は必至
もし低層階から火が出れば地獄ね
0018陽気な名無しさん2023/09/19(火) 18:22:14.08ID:eZiQuaE+0
豊洲民が全滅だなんて絶対起きてほしくないわ♡
0019陽気な名無しさん2023/09/19(火) 21:59:14.82ID:Xb2tis5Z0
>>17
倒れはしないけど地盤ごと傾くかも

土木関係の叔父が掘っても掘っても泥と砂ばかりの中いったい何処の地盤に打ち付けてるのやらって言ってたからね埋立地の上の構造物は…
0020陽気な名無しさん2023/09/20(水) 00:24:14.46ID:sSqVcP6R0
大田品川江東は発生直後の被災よりその後の物流のほうが怖いわ
航空も海運も陸運も大打撃よ
0021陽気な名無しさん2023/09/20(水) 03:21:46.26ID:jdUP6K700
>>12
100年後よ
関東大震災は200年周期みたいよ
過去の歴史から
0022陽気な名無しさん2023/09/20(水) 03:26:28.13ID:J461SXW50
>>17
東京もボロい家がところどころに残ってるわよ ああいうところから火が出たりしたら結局火災の被害はありそうだわ
0023陽気な名無しさん2023/09/20(水) 07:10:27.70ID:iy+xSNRL0
関東地方内での最大6弱ってのも半世紀に3、4度あったからな
78年の大島沖、87年の九十九里沖、11年の東日本、16年の北茨城
23区など京浜での被害はさほど大きくなかったからあまり話題になってないけど
0024陽気な名無しさん2023/09/20(水) 09:01:41.80ID:2wqua/Qo0
1983年以降の新耐震基準の建物に住んでりゃ取り敢えず安心
阪神大震災、東日本大震災でも実証済よ
0025陽気な名無しさん2023/09/20(水) 09:22:26.64ID:IEM51yFS0
タワマンが長周期地震動でどうなるかまだ分からないのよね
0026陽気な名無しさん2023/09/20(水) 10:41:23.43ID:xj582wWS0
>>24
でもそれ熊本地震でちょっと揺らいだのよね
0027陽気な名無しさん2023/09/20(水) 14:53:31.82ID:LUD/ESaR0
>>26
2連発は反則だよー困るよーん

まぁ、豊洲とかあの辺りの埋立地はまた地盤沈下とかでベコベコになるだろうけどね
ぶっちゃけ起こってみないとわからない事もあるからね

確実に言えるのは浅草とか葛飾区とか江戸川区、足立区などの木造密集した古い街が火災で焼ける可能性が極めて高い
新宿大久保のような古いペンシルビルと木造建造物が混在してる街の火災が凄まじい火災旋風を巻き起こす可能性がある

都心は揺れによる倒壊ともあるかもしれないけど密集し過ぎて起こる火災とその火災旋風が怖い
0029陽気な名無しさん2023/09/20(水) 21:49:36.93ID:dHB/+WW/0
マスクはずして騒いでる連中はまずパニックおこすんじゃないかしら
0030陽気な名無しさん2023/09/20(水) 23:19:38.46ID:p79S1npl0
明後日の雨を境に
関東では気温が少しずつ下がり始めるみたいね
朝は20度を下回る日も出てくるみたいよ

暑さも彼岸までというけど
本当にそうなりそうだわ
その代わり西日本はまだまだ暑い日が続くみたい
0031陽気な名無しさん2023/09/21(木) 00:42:41.88ID:6M73MTeA0
彼岸過ぎてしばらくするとまた上がりだすんじゃないかしら…
0032陽気な名無しさん2023/09/21(木) 10:50:38.44ID:jLiip4rO0
今年はDeNAに優勝させてあげたかったわ
関東大震災から100年、あらゆるところで特集組まれていてそこで毎回「迫る首都直下型」という言葉が出てきてるから
被災する前に歓喜を味わせないとと思った
しかし、阪神は非情だった…
0034陽気な名無しさん2023/09/21(木) 17:24:00.69ID:O1HiT7sQ0
涼しいけど秋めいてはいないわよね
0035陽気な名無しさん2023/09/21(木) 17:31:22.22ID:t9ZW7o6n0
ココ数日と比較したらって話だからね
0036陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:12:12.41ID:cjwMm3bI0
>>32
CSで下剋上するチャンスはあるといっちゃあるけどできれば1位でなしとげたいよね
阪神も05年以来だったから今年にかける思いは強かった
今年も逃せば暗黒を過ごしたときよりブランク長くなってしまうからね
0037陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:21:59.62ID:N0NRspDO0
1995〜1996のオリックスや2013の楽天のことを思い出してあげなさいよ
0038陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:30:00.75ID:nxxmEvmv0
>>36
1986〜2002年
2006〜2022年
たしかにw
あの時代の方が恵まれてたんだなと言われるのは避けたいよね

阪神大震災の年は西武も近鉄も弱体化が加速してたからね
黄金期を築いた主砲の助っ人が加齢により劣化したり
0039陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:33:58.59ID:i+s2mZ5G0
東日本大震災発生した11年と翌年12年のベガルタ仙台はめっちゃ強かったわね
0040陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:38:25.59ID:nxxmEvmv0
>>39
でも審判は仙台寄りの判定が多かったのも事実よ
震災ジャッジと言われまくってたし
VAR、リクエストが取り入れられた今ではもうあんな忖度は無理なのよ
0041陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:41:45.59ID:KjFHaFD/0
一昨年阪神が優勝してれば、今年は横浜の番だっただろうに....
0042陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:50:42.08ID:eqRJB+Rp0
>>39
復興してくると段々弱体化してきたよね
一昨年までJ1残留し続けてたけど万年2桁順位
0043陽気な名無しさん2023/09/21(木) 20:55:32.48ID:6kUjOJYz0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ仙O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!
0045陽気な名無しさん2023/09/21(木) 22:39:13.78ID:z0gnvaGd0
>>32
SHIRAN-GANA
0046陽気な名無しさん2023/09/22(金) 00:09:52.27ID:ri4YNzq80
このままのペースだと
9月の台風発生数が観測史上最少の1個になりそうね
0047陽気な名無しさん2023/09/22(金) 00:19:03.22ID:vyP681NC0
>>41
そうね
それなら今も監督は矢野のままでチームはマンネリ化して今年は巨人と3位争いがいいところだったから
0048陽気な名無しさん2023/09/22(金) 07:25:04.57ID:thHPRFuF0
箱根や山北では震度6強
新宿や池袋では震度4

こういうケースの地震ならまあ全然ありえる
0050陽気な名無しさん(東京都)2023/09/22(金) 08:44:25.84ID:CIq6VqKR0
>>47
ついてないよね
来年巻き返したいところだけど今永、バウアーいなくなりそうだし
0053陽気な名無しさん2023/09/22(金) 13:43:34.37ID:z41+czQO0
このまま秋になってほしーわ 夏とはおさらばよ!
0054陽気な名無しさん(東京都)2023/09/22(金) 18:39:51.71ID:CIq6VqKR0
10月も結構暑いらしいよ
今年は12月でも東京で20℃超えする日はありそうね
0056陽気な名無しさん2023/09/22(金) 19:06:47.49ID:0r3kIBSm0
>>51
>>32が原因だな
確かにベイスファンもロッテファンも焦ってる感じはするわね
0057陽気な名無しさん2023/09/22(金) 21:37:08.67ID:IL+OsHPv0
>>55
GWの能登半島地震は良い参考資料になるわよね
震源地から金沢市街までの直線距離は110kmくらいだから
0058陽気な名無しさん2023/09/22(金) 22:00:48.67ID:5VMZwwzP0
雨の降りが強くなってきたわ
お空もゴロゴロ言ってる
テンション上がるわぁ
0059陽気な名無しさん2023/09/22(金) 22:27:09.18ID:EnHYTbJa0
あらあら東京東部を中心に大雨ね
珍しいわ~
0060陽気な名無しさん2023/09/22(金) 22:47:58.56ID:wGD3U+Z20
今ってどこで突然大雨になるかわからないかんじよね外国もそうだけど
0061陽気な名無しさん2023/09/22(金) 23:00:46.40ID:vyP681NC0
2月のトルコ地震では元ガーナ代表の選手が犠牲になったよね
首都直下型が来たら在京チームのプロ野球選手もJリーガーもスタッフも無事でいられるかどうか…
スポンサー収入は間違いなく暴落よ
0062陽気な名無しさん2023/09/23(土) 00:15:05.93ID:XAaH+cZA0
大体低迷してる野球チームのファンやサッカーチームのサポのネガ話は当たりやすいもんね
日ハムファンとコンササポ、阪神ファンとガンバサポ
熊本地震が起きたときはみんな関西や北海道もそう遠くない、首都直下型も時間の問題かなとよく言ってたけど
大阪北部と胆振東部はその2年後にきてしまった
もちろん阪神はこの年地震ショックが重なり最下位、日ハムも2位争いしてたのに失速して3位
0063陽気な名無しさん2023/09/23(土) 20:51:03.65ID:7RP/JN8P0
首都直下のシミュレーション動画を見たけど、吐き気がした
0064陽気な名無しさん2023/09/24(日) 00:15:28.85ID:jmQeAE5z0
ふと思ったんだけど、SEXの最中に津波に襲われた人っているのかしら?
トイレの最中ならいそうよね
0066陽気な名無しさん(大阪府)2023/09/24(日) 08:52:55.31ID:Sn54agDS0
>>62
停電も起きたりするからまともに生活できなくなるし、そうと来ればコンディション悪化で練習もまともにできない
0067陽気な名無しさん2023/09/24(日) 08:55:26.43ID:k3IU3hK10
網戸にしていたら寒くて目が覚めたわ。
部屋の温度計見たら20.8℃だったわ。
0068陽気な名無しさん2023/09/24(日) 10:28:24.23ID:vgCgCjmc0
>>62
日ハムは8月後半にソフトバンクに抜かされてしばらくは2位に返り咲こうと食らいついて行ってだけど、地震発生以降は一気に突き放されてしまった…
0069陽気な名無しさん2023/09/24(日) 15:32:01.09ID:J+QNbERW0
>>67
室温がそこまで下がるなんてよっぽどね?あたしンちは外は涼しいのにナカに入るとまだ暑いぐらいよ…
0070陽気な名無しさん2023/09/24(日) 15:50:37.53ID:iIeS9pKO0
長いこと無震状態が怖いわ
東京
0072陽気な名無しさん2023/09/25(月) 00:46:04.74ID:1XlYrzdy0
湿気をあまり感じなくて涼しくなった気がするわ
0073陽気な名無しさん2023/09/25(月) 00:47:48.41ID:O3WeyEtq0
>>71
何処か書け、バカ!
0074陽気な名無しさん2023/09/25(月) 10:59:48.33ID:uIS0r1IB0
つい数日前まで最低気温25℃前後だったのに、あっという間に15℃切って寒くて目が覚めたわ
0075陽気な名無しさん2023/09/25(月) 14:21:20.93ID:c4hnXez70
家を出る8時までは毎朝エアコンをつけてたけど
今日はその必要もないくらい朝は過ごしやすかったわ

少しずつ確実に秋になってると思いきや
明日からまた夏に逆戻りってニュースでやってたわよ
0076陽気な名無しさん2023/09/26(火) 23:14:45.38ID:+sD/FOc50
あら、珍しく大阪が揺れたようね。
0077陽気な名無しさん2023/09/26(火) 23:20:15.22ID:jZkzGv6l0
都はるみ 大阪しぐれ
0079陽気な名無しさん2023/09/27(水) 01:27:55.66ID:vYNQZkPP0
落ち着いとった大阪が動き出したんやね
0080陽気な名無しさん2023/09/27(水) 01:41:53.81ID:uM56WpBv0
塀が倒れて子供が死んだの大阪だっけ? 結構でかい地震くるのよね
0081陽気な名無しさん2023/09/27(水) 02:29:24.01ID:QTCl791B0
金曜までにデカいの来そうね
満月も近いし
0082陽気な名無しさん2023/09/27(水) 02:38:59.54ID:vYNQZkPP0
>>80
そうよ、あのときぐらいからずっと北部寄りなのよね。
0083陽気な名無しさん2023/09/27(水) 02:39:53.95ID:8ep+WqSs0
阪神大震災以降も大阪北部、淡路島で大きめのが起こってて関西は油断ならないわ
0084陽気な名無しさん2023/09/27(水) 04:58:18.39ID:SAb2aOl60
万博中止になるかしら?
0086陽気な名無しさん2023/09/27(水) 08:39:51.19ID:0o6Nnqfw0
>>68
熊本地震発生後の16年ロアッソ熊本
東胆振地震発生後の18年のコンサ札幌
もやっぱり勢い落ちたわね
0087陽気な名無しさん2023/09/27(水) 12:18:39.44ID:7g1CwpJG0
このところ台風もなくいや〜な静けさに不気味さを感じるわ
0088陽気な名無しさん2023/09/27(水) 18:13:13.73ID:5VX1jsv/0
来月は台風ラッシュかしらね そんな気がするわ
0089陽気な名無しさん2023/09/27(水) 19:49:57.94ID:YRpSY8D70
でも8月の時点で今年は台風は少ないだろう
もしかしたら過去最少の14個を下回るかもって言ってたけどね
まあそう言った後に8月は4つ連続で発生したわ
0090陽気な名無しさん2023/09/27(水) 20:06:28.46ID:TOhIdbvf0
夏が伸びてるから本来の9月が10月になりそうなのよね 去年も10月末に台風がずっと沖縄台湾あたりに停滞してたわ
今後春秋は一瞬で終わりそう
0091陽気な名無しさん2023/09/27(水) 20:07:52.21ID:I28eZhrV0
量より質よ!
1つで良いからとっておきの最大最強台風きて!!!!
0092陽気な名無しさん2023/09/27(水) 22:14:31.34ID:YRpSY8D70
9月に台風が全然来なかった影響で
海水温が全然下がってないらしいね
だからその分、次の台風が南の海上でできたら
ものすごい威力になったりして
0093陽気な名無しさん2023/09/28(木) 03:39:14.63ID:Ji2VUu4b0
来週末には2つくらい台風みたいなの出来てるけどどっちも台湾かフィリピン経由で大陸みたいね 
0096陽気な名無しさん2023/09/29(金) 02:43:36.19ID:DCc7Qy5Q0
あら、択捉島南東沖、ちょっとマグニチュードが大きめね。
0097陽気な名無しさん2023/09/29(金) 06:49:03.81ID:/Nf4VImS0
>>62
中日はどうなのかしら?
優勝したらヤバいのよね
昭和天皇下血とか臨界事故とか
0098陽気な名無しさん2023/09/30(土) 09:53:05.35ID:di+ddNWe0
台風14号「コイヌ」発生 来週半ばに先島諸島に接近へ 高波や強風に注意

https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2023/09/30/25458.html

9月30日(土)午前3時、フィリピンの東で、台風14号「コイヌ」が発生しました。来週半ばには先島諸島に接近する可能性もありますので、今後の進路にご注意ください。


🐕
0100陽気な名無しさん2023/09/30(土) 11:54:41.62ID:WAXZa9tT0
コイヌって名前なの?
かわいいわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています