大昔はトップのサヨナラ公演と言えば「植爺」の独占だったわね。
安奈淳「風共」、鳳蘭「白夜わが愛」、汀夏子「去りゆきし君がために」
榛名由梨「戦争と平和」ベルばら4強は全員植爺で辞めてるわ。

あとは
松あきら「夜明けの序曲」、瀬戸内美八「オルフェウスの窓」、峰さを理「別離の肖像」、
日向薫「紫禁城の落日」、麻路さき「皇帝」、稔幸「ベルサイユのばら」くらいかしら。

で、柴田先生になると
順みつき「霧深きエルベのほとり」、高汐巴「あの日薔薇一輪」、平みち「たまゆらの記」、
剣幸、「川霧の橋」、大浦みずき「ヴェネチアの紋章」、杜けあき「忠臣蔵」、
安寿ミラ「哀しみのコルドバ」、高嶺ふぶき「仮面のロマネスク」、彩輝直「飛鳥夕映え」、
香寿たつき「ガラスの風景」、大和悠河「薔薇に降る雨」かしらね。

懐かしいわね。