おっさんずラブが、また続編やるってよ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
田中圭じゃおっさん感がなさすぎよ。
田中哲司あたりを主役でほんとのおっさん俳優同士でやって欲しいわね 今の日本の現役俳優でオッさん感出てるのって主演してヒットは難しい
万個カパカパ化パックに媚びるとガチムチラグビー体型は出てこれない
まあアメリカのゲイドラマも類型化されててキッツイけど ホント不思議なんだけど
どんな属性の人間が見てるのかしら?こんなクソドラマ ブームが凄かったから今は見向きもされないんじゃないかしら 田中圭はもう飽きたしいらないわ皆さんもそうでしょう?
平山浩行は、見たいわ 私は普通の旦那子持ちの♀ですけど、普通に見たいな、と思います。
周りの友達も好印象だし。 >>10
こういう板の住み分けもできない空気の読めないマンコが見るのね 私は普通の彼氏持ちの♂ですけど、変な続編挟んだのと間が空きすぎてどうでもいいな、と思います。
周りのゲイも無反応だし。 >>13
勝手に気分悪くなってろよ笑
生きてる価値のもない閉経処女の腐れ糞まんこ
さっさと死ね おっさんずはもうお腹いっぱいだから、きのう何食べた続編見たい
ジャニタレ入れずまったり進行で おっさんずラブって万個がマンズリ楽しむだけのドラマよね
ゲイのことは何も考えてないただの消費ドラマ 日本のBLってゲイの性的消費への反省もなく
表層的な部分だけ掠め取って実際の同性愛者の差別反対とか一切唱えないのが嫌い ガチムチ熊ゲイカップルのドラマなら見るわw
つーかゲイの現実教える為には
そういうドラマ作るべきだと思うのよアタシw
D×Dカップルでも良いわねw >>20
現実なんて教えなくていいわよ
じゃあ発展場とかも現実的に盛り込んでみる?
ゲイバッシングが始まるだけよ >>15
なに食べたなんて、なんか綺麗すぎて嫌いなのよね。単に西島さんが好みでないのと、二人共出過ぎてて見飽きてるのもあるかも >>18
田中哲司と大賀でもいいわね。
この組み合わせの方がリアルぽいわね。 >>20
ガチムチ熊なんて名のムニ顔墮デブ同士なんて需要ないわよw
ジャニ爺の少年またがりレイプと同レベルのグロさだわ 日本初の殺人者TikToker
2014年に福岡県鞍手町で谷尾幸生さん夫妻を殺害したネ実板のマナ公さんが
過去に飲酒運転を武勇伝のように語っていたことが発覚
https://itest.5ch.net/human7/test/read.cgi/ms/1200846338/
TikTok @kazra0621(殺人犯が堂々と顔出し中) ナニ食べよりはOLの方が良いと思うの
チェリまほはキスする覚悟ないなら受けるなって思う 田中圭は飽きたから今度は菊池風磨くんでやって欲しいわ。 田中圭はどっちもいけるって大昔に聞いたけど本当かしらね
本人がまだ20代前半の頃のことよ >>29
マットとベロチューしてるのバラされてたわね 2人の仲を揺るがす、モテ筋ゲイの役で
あたしの大好きな山中アラタ(50)に出て欲しいわ〜 >>19
実際のイ力ホモは気持ち悪いとか言うのに、マンズリ本のお陰でゲイの社会的地位が向上してるとなほざいてるのよね。 百合好きも大概でしょあくまでこの世界は異性愛が基準でファンタジーとして同性愛を楽しんでるんだから許してあげまんこ >>34
結局イケメンとイケメンがいちゃついてるのが好きなだけなのにね そもそも女に人気でないと商業的にうまくいかないのよねイカホモでドラマ作れ言うやつはブスとブサイクで恋愛ドラマ作れぐらい無茶な要望w女はイケメンと美女が見たいのよ >>32
山中さんの事、下の名前が同じ井浦さんを混同してたのに今気づいたわ。「山中さん(今50歳)って結構年配なのね」って思ってたんだけど、井浦さんも48歳だから二人共世代的にはほぼ同じなのね。 >>17
エンタメとして商品するのはまだいいのよ
本当にうざいのshakaikoken ゲイ物と言えばトヨエツと筒井道隆が
ベロチューした映画は衝撃的だったわ
役とはいえあそこまで出来るとか
俳優って凄いわねって感心したものよ
これもそれくらいヤりなさいよw >>23
アタシもこの組み合わせに一票よ、ガチのカップル感があっていいわね
誰かオファーしないかしら? また職業変えて田中圭なら見ないわ
同系統の向井理とかなら尚更みないわ
吉田鋼太郎のかわりに大塚明夫なら見るわ >>43
のりのりに甘えてくる大賀に、
素っ気無く突き放す大人の哲司樣
外では発展場で浮気し放題
でも、内心では大賀のことを愛おしく大切にしたいと思ってるの まさかと思ったら本当に続編やるのね、しかも連ドラw
田中圭、林遣都、吉田鋼太郎の3人がオファー受けたのが不思議だけど
今では3人とも安定(?)ポジションでイマイチだから「夢よもう一度」かしら
最初の連ドラで話が終わったのにストーリーどうするのよ?映画は駄作だし
田中圭&吉田鋼太郎&林遣都再集結で続編放送決定<おっさんずラブリターンズ>
https://twitter.com/ossans_love/status/1706035790281851272
https://www.oricon.co.jp/news/2295946/full/
https://mdpr.jp/drama/detail/3964044
https://twitter.com/thejimwatkins リキャストして新しいストーリーでやったほうが面白いと思うけどね。手垢つぎすぎたキャスティングでつまらない。なんとなく演出の絵がパターン化しちゃってるし。
もっと冒険してほしいわ。ゲイ役なんてみんなやりたがないのかもね。 真新しい事やってますってドヤってたけど
タイBLのSOTUS SとTogether with Me NextChapterのパクリだったんだけど
次はどっからパクるんだろ?
Until We Meet AgainかDark Blue Kissかな? ラブコメの変わり種(男同士)だったから、カップル成立幸せ暮らしました…次を描くのは蛇足なのよね
思い切って3人乱行ネタに振り切れたら面白いのにまあ無理だわね パイロット編作ったのは本当失敗だったね
春田と牧の話をずっとうまく育ててるだけでお金になったのに
まぁ今回反省してそれやろうとしてるのは、いいと思うけど >>51
同性婚ができれば…チラッ
ああっ!!同性婚ができればナァ〜〜〜チラッチラッ
みたいな社会派ドラマ()よ、次はきっと マンコがマン汁垂らして喜ぶ内容にすればいくらでも稼げそうだけどね
ゲイは蚊帳の外よ BL好きが地雷踏んで腐れマンコが怒っただけの事件じゃない
どうでもいいわ >>16
ありがとうね知らなかった
母親があのドラマ好きらしく「西島さんうちと同じ炊飯器なんよ」とメールしてきた
西島がCM出てるから家電全部パナソニックだよね タイミング的にはアリだけどシーズン2なかったことにされてるのがウケるわね。 >>66
腐マン達によれば千葉雄大が生理的に受け付けないんだと >>52
インスカ一応最後まで見たけど、1話からコレジャナイ感が凄かったわね
今度のはチョイ役春田ママンの出番があるのかしら?それ位しか興味が湧かないわ >>68
インスカのオープニングでケバケバしいピンク色と春田の似顔絵が描かれた紙を拾うシーンで脱落したわ
盗撮だと問題だから似顔絵なのね、スポンサーだからピンクの飛行機なのね、とか素人でも分かる裏事情丸わかりなんだもの ジャニドラマができなくなったから、急遽やることになったのかしら? マシマとワンダホーの妹はお亡くなりになった設定なのかしら >>73
駄作のインスカも主題歌が唯一まぁまぁ良かったかな?って感じだったけど(よくあるドラマ終盤のいい所で流れてくるパターンね)、今年そのバンドのメンバーの一人が亡くなって死因も公表されず自撮説も出てるニュースはちょっと悲しかったわ
今度のは僕ミクレベルの激しいベッドシーンがあるかしら?それなら見るわよ ワンダホーの妹は田中圭とセフレ疑惑出たからもう出れないんじゃない? >>67
マンコ達、リアルゲイは嫌ぁ~みたいな事を平気でほざいてたわね 主演やヒロイン(笑)はもちろんだけど、天空不動産の麻呂や武川さん役もあれから色々出てるわね
マイマイも含め天空の人達みんな揃ってたら嬉しいわ
武川さんてガチホモ設定よね?アタシ武川さんみたいなイケオジなら付き合いたいわ >>37
>>44
10/6から始まるわね
それに先がけ、シーズン1も映画も放送されるわ
あたしはこっちのほうが好き
ケンジだった?がカマすぎるのは嫌だけどさ in the skyって戸次の裸しか見どころがないのよね 嫌だわこのドラマ
ゲイじゃない人達に間違った何かを植え付け
ゲイがなおさら僻地に追いやられる気がする あたしは好きだわ。
彼氏と付き合って25年。干からびた年寄り夫夫には潤いになるのよ。
大人の若い子たちの恋愛って。 >>87
相手役が林遣都じゃなく、落合モトキとかいう人なのよね。連ドラになった時に起用されなかったのは気の毒だったけど。ブレイクしそこねたわね。
林とは全っ然違うタイプだけど、あれはあれで良かったわね。
特に恋敵・吉田鋼太郎相手に、春田を挟んでケンカする名シーン(笑)はこっちのほうが面白かったわ。
内山理名の役をやった宮澤佐江も悪くなかったわね。
ただ、演技の上手さで言うと、林遣都や内山理名のほうが上だと思うけどね。 あたしてっきり、「今日何食べた?」の続編だと思って
西島と内野の間に、山中アラタに紛れ込んで欲しいと思って
書き込んでたわ…
田中と吉田鋼なんてどうでもいいわよ!! 吉田さんなんて、おっさんというより、おじいさんだよね。 >>89
ごめんだけど めちゃくちゃ笑ったわ
続編良かったわね
だけどタイトルは「昨日 何食べた?」よ
「今日 何食べた?」じゃご飯食べたの忘れてる人みたいじゃない >>90
そ、そう・・?
私の感覚からいくと、吉田さんはまさしくおっさん。
田中圭や林遣都はまだ「お兄さん」だわ。
・・私がもう50代半ばだからかしらw
見る度どこか違和感を感じたのは、林遣都の元彼で職場の先輩の男・・役名も俳優名も思い出せないw
メガネの。
何だかゲイらしくない。
冷たい性悪に見える顔のせいかしら。 >>92
眞島さん?でも、あのキャストの中では一番ゲイにいそうな感じよ >>95
理名は婆さんよ
確か歳も20歳位離れてるわよねw 吉田さんの怪演見てると
ああシェークスピア俳優という感じがして
そこだけ楽しみかな。
吉田さんも設定ぶっとびすぎて
これは舞台サイズの演技でやるしかない、という演技プランだったのでしょう。 >>96
失礼ね
内山理名は41歳よ?吉田栄作夫人なのよ?
だーりおは明日で32歳
ハピバ! あら、まだ41才だったの?
A作と結婚してたから、もっと婆さんかと思い込んでたわ! >>94
ドラマの設定での私生活が謎ってのもリアルよね
ノンケが彼女と行きそうな場所ってまず行かないから当然そんな話一切出ないし、アタシも休みの日とか何してんの?ってよく聞かれていちいち困るのよ
多分アタシも私生活が謎って思われてる一人よ >>97
野外ロケで声デカすぎてマイクの音割れて時あったわね ゲイの恋愛のリアルなんぞ描かれたってそんなもんわざわざドラマで見たくもないからこんなんでいいわよ >>95
いやーん、間違えたわ。マジで混同してた。ツッコミおりがとう。
こんなに似た名前じゃ、しょっちゅう間違えられるでしょうね、お二人。 >>102
腐軍団もTwitterで同じ事を言ってたわね。
実生活はちゃんと彼女も奥さんもいる普通の俳優達がドラマの中だけで愛し合う設定に萌えるって。
だからリアルゲイの千葉っちはNGらしいわ。 あたし、このドラマの林遣都の演技がすごく好きだったのよ
林遣都自身も言ってたけど、立ち姿だけでゲイだって分かるような演技をしたって言ってたけど
まさにその通りで本当に繊細で、同じゲイとしてどんどん演技に引き込まれていったわ
あまりそういうイメージがつくのが嫌とのことで一旦役から離れたみたいだけど、
またあの演技見られるのは素直に楽しみだわ >>104
千葉ちゃんの演技はアタシ達ヲカマが見ても気持ち悪かったわねw
何なのかしら? >>83
飽くまでもBLだしその心配はあまりないんじゃないかしら
世間的に見てもリアルのゲイとはやっぱり違うわよ >>102
相方ありを誘ったら簡単にやらせるのをドラマ化したら面白いじゃない? おっさんずラブがBLドラマの先駆者になったのは評価するけど、
もうトンデモBLドラマは古いわ。 >>112
その前に同窓会かあるよ
映画でいっちゃうと、おこげとかきらきらひかるとかあるけど。 >>106
うわ姐さん私もなの!
山ほど他で林遣都見ててどうでも良かったの存在だったのにこの林遣都は別物だったわ >>113
その前って2018年からしても25年以上前だろ
全然その後に定着しなかったじゃん
おっさんずはその後に続く商業化として成功したパッケージだわ 若い子じゃだめよ
中尾彬×大杉漣くらいでリアルにやって頂きたいわ 劇場版が驚くほど最悪でそこから好きじゃなくなったわ 劇場版ってほとんどつまんなくない?
昨日何食べたも苦痛だったわ。
途中セックスくらいすればいいのに。退屈しないようにって見てて思ったわ。 >>121
もてない独身ガマとして、ヌクミツあたりもアサインして欲しいわね ポルノグラファーの劇場版は冒頭からラブボで絡んでて唖然としたわ >>125
温水をヌクミツって読んでるの?
それとも生見(ヌクミ)愛瑠? 昨日何食べた?といい日本のドラマってホントつまんないわ クッホモが事実上のおっさんずラブよ
ヒデくんとマサくんのアナルセックスを想像するといろいろ捗る! TOTOの1社提供にして
市川右團次、田中哲司、松尾諭
でいいんじゃない? 平井堅コはスマホ拾われてハメ撮り画像からホモバレするけど周りのマンコにはとっくにお見通しだったマッチョ好きの飲食店オーナー役、
小泉コー太郎は自分のホモ性癖を認めたくないけど上司の松平健太郎部長にしゃぶらせて小遣い稼ぎしてるリーマン役、
サバンナ高橋はノンケ売りしてるけど売れずに男の裸目当てで連日サウナ通いの売り専ボーイ役、
中島健人はマンコを見下して毎日エロ動画でチクニー三昧で女装趣味と浣腸されたい願望のデカ乳輪童貞リーマン役、
宍戸開は元カレのエアロビインストラクター、クリスのフェラテクが忘れられない既婚ホモ
これくらいのキャラ希望よ
ストーリーはどーでもいいわ リアルを求めるならゲイビか同窓会見れば良いんじゃない? 1992年「きらきらひかる」もあるわよ。
豊川悦司と筒井道隆のカップルに
偽装(友情?)結婚する薬師丸ひろ子 >>101
はるたんが…好きでーーーす!!!
音割れすぎて声出して笑ったわ >>140
同じくそのシーンめちゃくちゃ笑ったわ
吉田鋼太郎の盤石さと「シェイクスピア俳優」の一面を垣間見た気がしたわ >>139
おこげも1982年なのね。
村田雄浩と中原丈雄で、
まさしくおっさん同士ね
同窓会は1993年
確か80年代半ばくらいから洋画のアナザカントリーとかゲイ物のプチブームが続いてて、ゲイ小説の翻訳本もけっこういろいろ出てて池袋のリブロで買い漁ってたわ >>143
忘れてないけど、ドラマのロマンスは1999年だしね、でも、くぐると舞台は1979年なので、けっこう古いのね。 同窓会ってTOKIOも出てたわよね。
ジャニーズの子たちはどんな気持ちで演技したのかしらね。
胸が膨らむわ。 tk_tk (不要な方のN.G登録用)
更に家族等などに紹介する側になり更に¥4000をゲットできる。
https://i.imgur.com/35MkC3G.jpg 「ポルノグラファー」2作みたいな
体当たりなドラマじゃないと満足しないわ。 「悪魔のようなあいつ」で沢田研二が男娼役やってるのよね
相手は藤竜也だったかしら
面白そうだけど観た事ある姐さんいるかしら >>150
リアルタイムに見てたとしたら相当なババァよ。
わたしもオンエアはちらっと見たけど、幼すぎてまったく興味がわかなかった。石坂浩二の冬の花火は愛人がわらわらでてきて好きだったわ。 >>152
あたしもずっと思ってた。
ブレイクするチャンスよね。 >>152
リアル過ぎて腐からはNGでしょw
第二のバーチーだわ! 藤本隆宏さんが出るからにはちゃんと脱いでほしいわね >>160
インザスカイじゃないから出ないんじゃないかしら
出たらおもろいけどw >>157
バッチィはチョキの頃から誌面で呼ばれてたわよ 劇場版は駄作だったけど、沢村一樹を脱がせてくれたのは嬉しかったわ リターンズのおかげなのか また応援上映やってる
おマン達の熱スゴイ インザスカイ今更ながら見てみたけど、勝手に複数人に好かれまくるっていう展開なのね
ゲイとしては美味しい展開だけど、面白くなるための準備運動で全話終わりそうな勢いね
今話題のMEGUMIを観れてあたしは幸せだわ あと、あたし佐津川愛美ちゃんが好きだから、マンコヒロインポジションはインザスカイの方が好きだわ
1はなんか気に食わなかったのよね ゲイがどうのこうの言う前に
ドラマとしても駄作中の駄作でしょ あたしインザスカイの千葉を見て一番ショックだったのは、今まであたしが千葉雄大だと思ってた俳優が千葉雄大じゃなかったってことよ
だったら、あたしが千葉雄大だと思っていたあの俳優はいったい誰だったのかしら… いろいろ検索してわかったわ
あたしが今まで千葉雄大だと思っていたのは、山崎賢人だったわ >>168
東京は完売で大阪はまだあるんじゃない?
詳細は検索して インザスカイに鈴鹿央士出てたわよね?
ノンケ役だったと思うけど 劇場版ここでは評判悪いけど、アタシ的にはインスカを思えば全然マシだったわ
劇場版で残念だったのが冒頭の春田パンツ姿、釜目線だからローライズのもっこりしてるやつはいてて欲しかったけどまぁ春田のキャラだとダサいパンツになっちゃうのは仕方ないわね
>>177
そこもBLに絡んで欲しかったわね、でもインスカはとにかく残念な事が多過ぎて手の施しようがないわ >>177
インザスカイでは整備士役でノンケ
もうすぐはじまるゆりあ先生がなんちゃらってドラマで田中哲司にベタ惚れの役やるから楽しみにしてるの >>37
テレ東が全国どこでもじゃないのがなぁ
BSでやるまでじゃないと見られない都市部もある
大阪が典型じゃない?
京都も神戸から先も和歌山もならも外れる
仙台広島もそこそこいてもテレ東系列なし
すべて東京基準すぎ >>180
テレ東系列は6局しかない割に人口カバー率高いわよ 1回見ると1dead
おマン達は回数を競うかのように何回も見てた
応援上映が多め 現実を諦めマンズリに明け暮れる汚マンたちの執念をナメてはいけない おっさんずラブは何もBLオタクのマンだけが通ったからヒットしたんじゃないわよ? 春田と牧の日常を描いてくれたらそれでいいんだけど
映画のことがあったからそんなことしなそうよね 別れる別れない 好きだよ好きじゃない
こんなままじゃ嫌だよ
前みたいに迎えに来てよ
的な感じ? リアル爺さんずラブ失敗
https://www.fnn.jp/articles/-/602831
“62歳男”逮捕 50代男性の胸を無理やり触り性的暴行の疑い…SNSで知り合う→食事目的で初対面? 「同意を得ていた 怖がらせてはいない」男は否認
北海道文化放送
2023年10月19日 木曜 午前5:30 田中圭も林遣唐はもういいわ
太賀と眞島秀和と松尾諭と平山浩行で観たいわ おっさんずラブより、魔法使いチェリーの続編でもやりゃいいのにね。 >>193
チェリまほ大好き!
町田くんに会いたいわん 脇役俳優でコメディホモやってくれるイケオジっているかね?
沢村一樹や内野聖陽がやるとオネエになっちゃうし オネエじゃないホモを役作りしてくれるおじさん世代ってあんまいないわね リアリティなんて言う人が黄色人種しかいないのは差別って言い出すのかしら 林遣都『おっさんずラブ』ファンの“愛”にまさかの号泣「公の場で泣くとか絶対嫌だと思っていたのに…」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/31c1bd9112331af4211f663f5fb50be96fa25a99&preview=auto >>219
1番本物臭がするので、そのイメージが付いてしまうのを避けたのかしら? 林が出ないからin the skyになって悲惨なことになったのに 徹子の部屋に2人で出演、番宣も大変ね
でも徹子はそういう事、ゲイだとか(ドラマだとしてもね)
全然気にしないからいいわ マツコと仲良しみたいだし 徹子はOL民なのよ
前に3人で出た時にドラマ見て何度も笑ったって言ってたわ ネタにされてるみたいでイラつくのよね
どうしたら腐万個に寛容になれるのかしら? 春田の設定39歳って…。それでいてこのキャラは痛々しいわねwww >>232
あたしも
押し倒してベッドにダイブしたいわ 実況スレだとテンポ遅いとか厳しめの意見多いけど、
林遣都自主降板ネタ入れたり、インザスカイ1話の酷さに比べたら全然マシだわ
逆に言うと今作リターンズに期待してる人が多いという証かしら ZARDのMy Baby Grand聞きたくなったわ あんなつまらないヤオイの凝縮、よく楽しみになるわね >>227
だって徹子自身がビアンでしょw
ユーミンと対談してユーミンに女の方が好きでしょみたいに言われて同様してのが可愛かったわw
同じレズの魔女として言ってやりたかったんでしょうねユーミンw >>235
一作目がマジでおもしろかったものね。視聴者は期待してるだろうけど、なんせインザスカイの黒歴史が…。 三浦翔平あんなに太ってたかしら?
あゆのドラマに出てたときはもっとシュッとしてた気がするけど スピンオフ「新婚初夜」ではセックスしてることが示唆されてるわ スピンオフの方、腐マンコどもがキャッキャいって興奮してるわね
キモすぎるわ おじさんはカワイイものがお好き。の眞島さんと今井翼のその後の方が見たいわ >>235
ドラマ板のスレちょっと見てきたんだけどトンデモパラレルワールドのインザスカイ否定派と擁護派がめっちゃ対立してんの草
どっちかというと今回の続編気に食わないアンチ(インザスカイ愛)のほうがヒステリックに噛みついてて あれドラマだと今井翼が眞島の左手薬指をチラっと確認したり間違いなくゲイに描かれてたけど
まあ続編なんておもしろかったことないんだけど
BACK TO THE FUTURE Uくらいで In the sky擁護派なんているの?
戸次の裸しか見どころがないのに インザスカイもスピンオフの雄大ちゃんと戸次がメインのは面白かったわ
冷蔵庫の玉子を勝手に雄大が食べちゃってもめる場面
本編は銭湯のシーンくらいね 戸次、全盛期からはだいぶ筋肉落ちたわ
宇宙犬作戦の時に筋肉に一目惚れしたの
戸次と眞島秀和でお似合いな気がするわ 仕事中に真面目な顔してホモアプリで男漁りしてる政宗さんに笑ったわw
若前髪専なのかしら? 見逃したからTVerで見たけど
チェンジ!で爆笑
TVerでスピンオフドラマの新婚初夜をやってたから、ついでに見たわ こういう喪ババア向けドラマ大嫌い
現実じゃありえないニセBLもの モテない婆受け狙いミエミエ
「きのう何食べた?」も吐き気がする気持ち悪さ >>260
大嫌いという事をわざわざ専スレ開いて書きに来る人 >>260
ι(`ロ´)ノムキー
ってなってると思ってニヤニヤしながら
また覗きにくるのかね? >>264
「謎」じゃなくシンプルに不快感があるわ。 TVerで見たわん
春田がアホの子に磨きが掛かってて良かっわ
てか、武川さん会社でマッチングアプリしてて
私じゃんって一気に親近感わいたわ 春田ってシーズン1のと気はもう少しまともっぽかった気がするけど、
ちょっと幼稚さが増してる気がする。
牧好き好きを前面に出すようになって、甘えモードな演技なのかな。
あと春田の髪型、もう少し分け目あれば最高なのに。
39であの髪型が余計幼稚っぽくなってるし、
田中圭のカッコ良さも見えるようにしてほしいな。 >>267
それ言える、幼稚園児だわ
あと、変な髪型で余計に森三中の大島みたいw 田中圭はあたしも同じ印象
だけどTVerの番外編のラストシーンで思わずドキッとしちゃったわ
まんまと製作側の意図にハマるバカなあたし… 春田が階段上まで牧を迎えに行ったときの髪型が一番良かったわ。
と言いつつ、さっそくドハマりして、シーズン1から見返しちゃったし、
本編もスピンオフも三回くらい見ちゃったわ。。。
せっかくOLと圭君の沼から抜け出せてたのに、やばいわー。 春田が階段上まで牧を迎えに行ったときの髪型が一番良かったわ。
と言いつつ、さっそくドハマりして、シーズン1から見返しちゃったし、
本編もスピンオフも三回くらい見ちゃったわ。。。
せっかくOLと圭君の沼から抜け出せてたのに、やばいわー。 和泉、無能過ぎてイライラするわ
ポスティングって本当に迷惑だからやめて欲しい >>275
あたまにうんこ乗ってるわよ!
てか、アンタ誰? 和泉、確かにイライラするけど
人手不足だかなんだか知らないけど
実際にあんな感じの40過ぎとか中途で来たりすんのよね
そういうとこも、ちょいちょいリアルなのよね、このドマラ ニチョのバーに常連として住み着いているホモゲイは
きのう何食べた?の2人よりおっさんずの2人って感じよね? >>264
原作者がリアルに万個だからでしょ。
所詮妄想ゲイファンタジーなのよ、あっちは。 吉田鋼太郎以外の男が全員イケるわ三浦新もいいチョイスね。でも一番美味しそうなのは名前知らないけど寧々の若彼氏よなんかすごい身体付きだったわ 金子大地ね
「鎌倉殿の13人」や「犬神家の一族」(NHKドラマ版)がおすすめだけど
「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」のNHKドラマ版にゲイ役で出てるわよ 金子大地も妙にリアルだったわ
確かに3年前に比べて太って劣化したけど
ノンケの新入社員って実際3年くらい経つとあんな感じに太っていくしw >>281
アタシは吉田鋼太郎と武川主任のみ
マイマイも復活して((o(^-^)o))だわ >>282
あらやだ鎌倉殿のあのヤリチン長男ね!服脱いだ全体像を見てないから何とも言えないけどでかいわよね?デブじゃなくて筋肉と思っていいのよね? >>286
それなら要らないからあげるわ
吉田鋼太郎と武川主任は貰うわよ 録画したのをみ始めたけど、最初の夢のシーンで挫折したわ
田中の演技がウザ過ぎるのよ
もう少し自然にやってくれないかしら?
ムリだろうね そんな三浦と井浦が大河では親子だなんて
便利使いしすぎ >>295
あら、そうなの?
顔が良くて、モノも大きいなんて素晴らしいわ
年取って、鼻の下のヒゲが濃くなってきてるけど 翔平のデカマラエピソードっていろいろあるわよねw
温泉ロケでタオルの上からでも分かるくらいでかかったとか
俳優仲間でもデカマラで有名だとかw >>283
金子が良かったわねw
最初の連ドラより髪も短くなって少し中年太り的な体型、
中国語が話せない牧の代わりに冷静な対応で中国語、牧を小馬鹿にすることもしない
生意気な後輩がアラサー迎えて仕事のスキル工場で充実してくるオーラがリアル、どこの会社にも一人はいるのよね 誤字ったわw 工場→スキル向上
キャストに天空不動産の痩せてる女性社員まで再起用する気合いの入れっぷりなら、
あの狭い天空不動産の社内も再現して欲しかったわ、居酒屋は潰れたけど春田の実家も使えなかったのかしら? >>305
あの女性社員ほとんどセリフのないほぼモブキャラなのに再起用は感心したわ
もっとセリフ増やして欲しいわ
最初の式シーンに春田の母親と牧野両親いたけど、あの人達も前回と同じよね?
生田智子まで再起用ってことはまた本編に出てくるってことよね?まさかあのシーンだけってことはないだろうし >>305
春田の実家って劇場版の頃すでに他人の手に渡ったとか言ってなかったかしら?
使えないからか映画での実家のシーンちょっとしか無かったわ 牧の妹は結婚式のシーンにいなかったわね
仮面ライダーの撮影で忙しいからかしら 1話目と配信見た後の連休予定なくて、
S1から映画を見返して、1話と配信鬼リピしてたから、
仕事にまったく集中できない。
帰ったらまた見返しちゃいそう。 モブ女社員はTwitterで貢献したからかも
あとは枕なんじゃない? しっかし、主要キャスト一人も欠けずに揃えて凄いわね 林遣都って髪薄くなった?
前髪がスカスカで間もなくハゲそうだわ
そう考えたら田中圭はいつまでもドフサね MMEと豊満熟女って同一人物の自演老婆よね?男のふりして同サロ住み着いてるかっぺ婆とかいう
とりあえず豊満熟女でNGにしておいた 他スレ見てたら、たまたま他の人が
MMEとエリー婆は同一人物だと書いてたわ
やっぱりそうだったのね
↓
14 陽気な名無しさん sage ▼ New! 2022/11/02(水) 02:19:09.06 ID:cuh5TV9/0 [1回目]
ナマポエリーは糖尿で脳ミソもやられてそう
135 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…(;_;) 2022/09/23(金) 20:03:19.65 ID:o8GUwSbO0
この人、糖尿病よね
アタシも糖尿だから他人事じゃないわ
大丈夫なのかしら?心配よね
インシュリン治療受けて無かったのかしら?
アタシはインシュリン治療受けてるのよ(毎日毎回面倒くさいけど)
だけど肺炎なら糖尿とは無関係なのかしら?
15 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…(;_;) ▼ New! 2022/11/02(水) 18:33:19.25 ID:lc4c4zmQ0 [1回目]
>>14
アタシとエリーは別人
それからアタシは本当は安倍晋三アンチ(顕正会だからよ)
16 陽気な名無しさん sage ▼ New! 2022/11/02(水) 19:16:04.96 ID:VyZYIQot0 [1回目]
>>15
嘘つきはネトウヨのはじまりよ
MMEコテハン付け失敗した癖に、このゴミババアは何を書いてるのかしら 同サロではシンメンやエリーと名乗ってる山おば(かっぺ精子婆)糖尿バレ
↓
286 ('.∇')豊満熟女エリ ▼ 2024/01/08(月) 06:55:25.78 ID:4lIIfrKs0
あたしは井浦新をいただきたいわ!
他はあげる!
287 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os ▼ 2024/01/08(月) 08:31:58.94 ID:xEfxuSKN0
>>286
それなら要らないからあげるわ
14 陽気な名無しさん sage ▼ New! 2022/11/02(水) 02:19:09.06 ID:cuh5TV9/0
ナマポエリーは糖尿で脳ミソもやられてそう
↓
135 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2022/09/23(金) 20:03:19.65 ID:o8GUwSbO0
この人、糖尿病よね
アタシも糖尿だから他人事じゃないわ
大丈夫なのかしら?心配よね
インシュリン治療受けて無かったのかしら?
アタシはインシュリン治療受けてるのよ(毎日毎回面倒くさいけど)
だけど肺炎なら糖尿とは無関係なのかしら?
15 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os ▼ New! 2022/11/02(水) 18:33:19.25 ID:lc4c4zmQ0
>>14
アタシとエリーは別人
それからアタシは本当は安倍晋三アンチ(顕正会だからよ)
16 陽気な名無しさん sage ▼ New! 2022/11/02(水) 19:16:04.96 ID:VyZYIQot0
>>15
嘘つきはネトウヨのはじまりよ
MMEコテハン付け失敗した癖に、このゴミババアは何を書いてるのかしら
37 陽気な名無しさん sage ▼ New! 2022/11/17(木) 10:02:52.76 ID:A6HzWPG40
エリーはナマポと鬼女板常連みたいね
38 陽気な名無しさん ▼ New! 2022/11/19(土) 13:54:42.09 ID:E9FSeU0/0
キョッポスレがageって来たから
それらのスレの荒らしが70歳閉経処女だとバレたのよ
322 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/01/10(水) 04:23:24.14 ID:Hx5fKI/L0
他スレ見てたら、たまたま他の人が
MMEとエリー婆は同一人物だと書いてたわ
やっぱりそうだったのね ID:Hx5fKI/L0
このスレでやる事じゃない
迷惑 >>324=>>325
ID:VqmHzNSi0 =ID:86YJSenZ0
このスレに沸いてる害虫の話は、このスレでやるでしょうよ
なんの図星も指されてないわ ちなみに図星は「指す」もので「突く」ものではありません
正しい日本語は「図星を指す」です。
「図星を指す」と誤表記するのは、かっぺ精子婆だけ、です。 >>322
>MMEとエリー婆は同一人物だと書いてたわ
↑
違います。
0420 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2024/01/10(水) 06:23:34.70
おはよ♪
ID:86YJSenZ0(1/3)
0421 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2024/01/10(水) 06:24:51.77
フォロワーさんから教えてもらった動画なんだけど
声出して笑ったわ
ID:86YJSenZ0(2/3)
0423 ('∇')いたずら娘エリー 2024/01/10(水) 07:57:16.13
>> 420
そうよ、あたしたちは同一人物。
表と裏、光と陰よ。('∇')うふふ
ID:hRMifect0(1/4)
0424 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2024/01/10(水) 07:58:39.98
>> 423
(;¬_¬)また余計なことを
ID:86YJSenZ0(3/3)
0425 ('.∇')豊満熟女エリ 2024/01/10(水) 08:00:04.27
>> 419
あたしは既婚女性板なんて見ないわ!
もちろんMME姐さんとは別人よ。
ID:hRMifect0(2/4)
0426 (' ∇・')木更津ゑリィ 2024/01/10(水) 08:01:23.13
('.∇')豊満熟女エリ と ('∇')いたずら娘エリー
そしてあたしは同一人物よ!
ID:hRMifect0(3/4)
0427 陽気な名無しさん 2024/01/10(水) 08:02:26.55
>> 424
でも別のIDが証明できたわ。
ID:hRMifect0(4/4)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1704370414/420-427 輩はワッチョイ付きのスレ(アニメスレ)なら荒らさないのよね おっさんずラブ 世間的には好調なの?
SNSや視聴率などではバズってないのよね。 林遣都の劣化がすさまじいわね
役者替えた方がいいんじゃないかしら >>335
もっと劣化してるから
おっさん同士のラブだもの
いい感じに老けてるほうがいいわ なんだろ、林遣都の劣化って汚らしいのよね
髪もボサボサ、肌はカッサカサで髭剃り後が激しいし
老化とはまた違う あんたいつもあっちこっちで劣化劣化いうけどそれって元々相当林好きだった人間の言うことよ?w >>337
格付けで浜田に「顔色悪い」「死人みたい」って言われてたわよねw 竹野内豊や西島秀俊とかはさわやかイケメンから今はイケオジになってるじゃない?(西島秀俊なんてそもそもオジサン感が全く無いわ)いい感じで歳を重ねてたら文句も言われないと思うけど、これは稀なケースね
天空不動産編はもう無いと思ってたから当時の俳優がまたみんな出てくれるのはありがたいって思ってるわ 噂には林遣都が断り続けてたせいでおっさんズラブが長らく撮影されなかったようだけど、いざ戻ってきたと思ったらこのくたびれ感
今度はこちらがおことわりだわ! ゆたぽんみたいに週一でメンズエステに行かなきゃダメね
ついでに脱毛もしなさい by優子 ゆたぽん、竹野内豊のことよね?
メンズエステ行ってるのね 武川が仕事中マッチングアプリやるキャラにされてるの最悪だわ インスカのこれじゃない感を思えば今度のはまだ楽しく見れてるわ
武川さんは相変わらず若い子が好みなのねw
>>358
麻呂は幸せ太りの設定とかで敢えて太ったのかしら?そんな部分にリアルは求めてないから見る度気になっちゃうわね 太ったんじゃなく
おっさんとしてね魅力的になった
と言ってよ マロは社会人生活にも慣れて若手でやる気もみなぎってて無敵の時期よねえ
仕事帰りに爆サイとかで適当な尺犬にしゃぶらせてたりw >>363
マロは不動産会社勤務、売上成績も良く誰に対しても物怖じせず営業も得意なら正に「仕事できる若手社員」ね
リターンズではマロの描写が一番リアリティ合って面白いわ
先輩の牧は黒澤部長の名刺を受け取ろうとしたら
黒澤が引っ込めてわざと渡さないとか小学生みたいなやり取りをしてるのにw マロは今ぐらいの方がちょうど良いわ
あと林遣都はパーパーの星野ディスコに見えるときがあって蛙化現象だわ >>368
林遣都は田辺誠一に向かってる様に見える 蛙化現象…好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象。
「好きだった相手」が「生理的に無理」と思うほど逆の感情になることから、グリム童話『かえるの王さま』に例えて蛙化現象と呼ばれる。
若い世代を中心に「交際相手などの嫌な面を見て幻滅する」という意味でも用いられるようになっている。 >>嫌な面を見て幻滅する
なんかこれは意味が全く違う感じ使われ方ね 本当ね
そもそもの意味が違いすぎるからそこはちゃんと区別して欲しい >>93
違うゎょ
2、3、5、7、11、13、17、19、23、29、31、37、41、43、47、53、57、59、61、67、71、73、79、83、89、97、…… 金子大地が出てた「手」って映画面白そうね
映画館での上映見逃したわ? 春田は攻めなの?
普段がダメダメなのにベッドじゃ攻めとかシコいんですけど イライラ要素増えたわ
相変わらず無神経なハルタ
昔の男やっと忘れかけてたのに、誘惑するようなこと連発 武川部長と牧の組み合わせにも需要があるんでしょ
コラボカフェのメニュー名に反映されてて面白いわww やっと一緒に暮らし出した新婚家庭に昼顔不倫とか誰も求めてないのに
OL製作陣は何をしたいのかしら 作ってる方はそうなのかも知れないけど
オバサマ達は日常系でラブラブチュッチュが見たいらしいよ
武蔵と牧の乱闘でフライパンの音は音効なのにマジで音が出る程叩いてると思ってドン引きなんだって 更年期の尿漏れ閉経マンコの感想なんてどうでもいいわよ、汚らわしいw 昨日何食べたのほのぼの感がちょっとキツく感じるようになっちゃったからコメディ全振りの方がいいわ >>387
世間の評価は知らないけどあたしはアラフォーになってああいう生活とは無縁になってしまったからきつくなったのよ 1話はまだ良かったけど、なんかシーズン1と世界観違いすぎてこの先心配だわ。
庶民的な一軒家や職場でごく狭い範囲の日常を舞台にしたラブコメディがよかったのに、
モデルルームのような家とかミステリー要素とか要らないわ。 新加入の2人の正体引っ張りすぎだよね
まあ自分的にはどうでもいい2人だけど
でも弓道姿は流石にカッコ良かった(タイプではない)
とりあえず武蔵さんには幸せになって欲しい 今時寒い恋愛ドラマノリを男性同士でやったら新鮮☆
みたいなコントドラマって印象だったし
気色悪いBLっぽさ皆無で良いわ >>396
ディーンとマッシーのカップルならいいわね
武川部長も、そろそろ幸せになって欲しいわ
マッチングアプリ詐欺なんて可哀想よ 武川部長と
黒澤武蔵(吉田鋼太郎)
の健気さが可愛く見えるわ オカリナの映画版出てない女が騒いでたことあったけど、今期見てるのかしら
見かけた範囲ではインザスカイには触れてなかったけど >>402
てか、コンビ名がオカリナだと思ってたわ
悪態ごめんなさい おかずクラブのオカリナ今はヒロアカに夢中なんじゃなかったっけ? 今夜の3話ストーリーがあっちこっち展開して意味不明で笑うしかないわ
でも、春田、牧、部長の3人がイチャついたり喧嘩したりっていうリターンズが放送されるとは思ってなかったから嬉しいのよね
ちず、兄貴、まいまい、眞島さんとか前作キャストが全員揃ってるんだもの あら、関西って1時間遅れなのね
だから本スレ書き込み少なめだったのかしら 今回詰め込んだけど面白かったわ
「渡鬼」「昼顔」「金妻」「冬ソナ」まで擦るなら「M」を擦って欲しいわ
三浦翔平がいるんだから 良い最終回だった。天空のマサムネさんは色気が有って良いね。 遅ればせながらティーバで見たけど面白いわねえ
誰がこんな面白いドマラ考えるのかしら 一気見したわ〜
少なくともインザスカイよりは面白いわw
腐マンコ受けも上々ね! きんつばきんつば連呼してるシーン金曜日の妻たちへって言うまでなんて言ってるか分からなかったわ
きんつまって言ってたのね 脚本家の挟む小ネタが一昔前のばかりでいいわねw
部長が写真ばら撒いた後に大暴れするシーンあるけど、あれってアドリブかしら?
一瞬田中と林が笑ってるわ 第二話は寝ちゃって見逃したけど昨夜のは確かに満載でおもしろかったわ。一話はツマンネ!って感じだったし。 >>421
そう言われてみればあそこ雰囲気変だったわね どこがおもしろいのかしら
昨日何食べよりは良いけど 写真ばら蒔いた後って大奥っぽかったわよね「不倫現場にございます」「バックハグにございます」
笑ったわw >>422
あたしも録画ができてなくて見逃してるの。
アンコール放送や後追いで再放送してくれないかしら? 武川部長には幸せになってほしいわ
ブスでよけれりゃあたしが幸せにしてあげたいけど
面食いそうだしおディーン様と幸せになってほしいわ >>428
テラサで第二話観てきたわ。
春田のアホっぽさにも慣れれておもしろかったわよw
井浦新がいい味出してるわ。 >>428
TVer見れないってスマホ持ってないの? はるたんみたいなイケメンとチュッチュッしながら同棲したいわ。 >>428
Tverで配信してるわよ
「配信終了まで1週間以上」とあるから時間があるときゆっくり見れるわ
おっさんずラブ-リターンズ- 第3話 昼顔の二人
https://tver.jp/episodes/epoqjmjr0d
おっさんずラブ-リターンズ- 第3話【解説放送版】昼顔の二人
https://tver.jp/episodes/epw0rqxzdl TVerって常に全話見れるんじゃなくて
1〜3話は最終話まで見れるけど4話以降は次の話が放送されると前の話消される事あるよね
または1話とダイジェストと最新話 時間あるならTVerで解説放送版見るのもおすすめよ 444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!! >>442
自転車のベルは鳴らしちゃいけないのに、、完全にイカれてるわw 初回は微妙な感じだったけど
3話からようやく面白くなってきたわ そこはギャグよ
あの札束も意味不明だし、
春田があたふたしてるところが可愛いわ 男同士の恋愛や結婚が当たり前に描かれていてBLというよりLGBTドラマだね
BLドラマが放送されるようになってゲイの人たちも世間に受け入れられてきているのはいいこと >>450
受け入れられているか?
11人に1人がそれってのも眉唾 ((((i))))<BLというよりLGBTドラマだね
((((i))))<BLドラマが放送されるようになってゲイの人たちも世間に受け入れられてきているのはいいこと 前作キャストが揃っててすごい、みたいなカキコがあったけど
来週は春田家の父親まで出てくるのねw 公安と警察学校を入れ込むって「名探偵コナン」のアレかしら?それとも「教場」かしら?
手当たり次第突っ込んで闇鍋みたいで面白いわw >>453
春田じゃなくて牧の父親よw
1話辺りでは新キャラとか要る?って思ってたけど今はアリ寄りのアリだわw
春田と牧の愛はもう揺るぎないからそれだけ追ってても話が広がらないし、アタシ自身も今はこれにキュンとかはそんな求めて無いから違う方向に振り切ってて予想外に楽しめてるわ
ちなみに家政夫の会社、武蔵以外に人居ないのかしら?毎回武蔵が来てんだけどw 昨日なに食べたみたいにわざとらしいお涙頂戴シーンが無いから見やすいわね!
あの料理ドラマは「ここで泣いて」って意図がバレバレだから見ててつまらないのよねぇ
内野聖陽のわざとらしいおネエ演技も受け付けないし西島秀俊は大根だし https://i.imgur.com/ieIxwyz.jpg
本編はオマケで
春田と牧の日常ラブラブチュッチュがあれば全て良し
じゃない? >>453
牧の両親なら1話の結婚式に出てるわよ?
妹は出てなかったけど 異動になった長濱と相原も結婚式にはチラッと映ってて欲しい。 おかかおにぎりと共に入ってた現金。
アタシならありがたく頂くわ。 あたし、田中圭って他で見るとさっぱりだけど
はんたんだと本当にエロいわ マキに話したらなんで札束もらわなかったんだ!ってキレられるわよ。キスなんかよりそっちの方が隠し事だと思うわ。 >>456
田中圭と林遣都がガチで仲良いからこそ出る空気感がいいのよね >>466
牧そんなこと言わんわよ
怪しい金なんてさすがに受け取らないわ せっかくキャスト勢揃いなのに
脚本のせいなのか、もったいない出来じゃない?
なんだか乗れないのよね
最後まで見るけどw >>467
わかるー!
牧とは相性ピッタリなのよ
たまに見せる二人の素の笑いが生々しくて良いわ
バーチーの時ははるたんイマイチ乗ってなかったのよね
ビミョーに噛み合ってなかったしー >>453
1話の結婚式オープニングで春田ママ牧パパがひっそり登場してたけど、来週は絡みあるのね
古い話だけど牧パパが一世風靡セピアの元メンバーと知ったときは驚愕したわwアイドルの面影ゼロなんだもの >>467
あたし、田中圭と内田理央(幼なじみのちず)コンビも好きだわ
1話の「いわしとみかんチャーハン」から「(チャーハン)食べた?」は田中圭と児嶋アドリブよね、ちずが素で笑いを堪えてるし
おっさんずラブ-リターンズ-第1話 I'll be back !
https://tver.jp/episodes/epvmuv5ebm
21:06〜辺りからのやり取りが可愛くて好きだわ
彼女の他のドラマはピンと来ないけど、ちず役の内田理央は可愛い子ねって素直に思うの S1見返してるけど、本当にハンカチ無しで見れないわね 黒澤部長が若ければ状況違ったのにな
武川部長も牧で合ってるし 吉田鋼太郎のCM可愛すぎるけどファブリーズ使わないのよね 吉田鋼太郎自体は完全に無理だけどこいつがいないと面白くないわね >>482
このドラマはヒロイン(それもはるたんに永遠に振り向いてもらえない悲劇のヒロインねw)が居て初めて成り立つと思うわ、だから吉田鋼太郎には好きなだけどんどん暴れて欲しい
インスカは最後雑に春田とくっ付けたのが最大の失敗よ、あれであの作品がアタシの中で無かった事になって録画も全部消去したもの
武蔵がどんだけ頑張っても報われない所がいいのよ 武蔵の中の人は長年シェイクスピアとかやってたんでしょ
春田への愛を語るモノローグが無駄に重厚でいいのよねw おっさんずブラは前作の相葉ドラマの3.8%よりいいみたいね >>477
S1で思い出したけど、今回のは副音声あるかしら?あの時2回あって両方とも面白かったわ(チワワとかスナギツネとかw)
円盤にも入ってたから見返す時にたまに聞いたりもしたし
これに限らず副音声って中の人達が客観的に視聴して作品にツッコミ入れたり撮影ウラ話とか色々楽しいのよ 武川部長、あんな立派な一軒家に住んでるなんて凄いわ
着物姿も凛々しいし
マジでイケオジ
春田と武川部長なら、武川部長を選ぶわ 天空不動産って住宅の戸建分譲の会社なの?
営業所じゃなくて普通のオフィスみたいなところと住宅展示場と出てきてよくわからない 本体は三菱地所的な超大手という設定なんじゃない?
住宅メーカー 不動産会社、建材販売にディベロッパーからゼネコンまで >>495
ビジネスにお詳しい方ね。
ゲイのインテリってどうなのでしょう? S1から6年近く経ってストーリーも同じように時間が経過してるんだけど、家事代行やマッチングアプリ、推し活にプリペイド詐欺とか出てくるとリアルに時代の流れを感じさせるわね
春田ママにカミングアウトする所はさすがにあの明るいキャラのママであっても一瞬重苦しい雰囲気になって心配したけど、なんとか明るくまとめられてホッとしたわ
ゲイのリアルを追求されるとこっちも見てて辛くなるからあれ位さらっと流して欲しいけど、次回牧の父親登場がまた厄介よねw あのブ男から牧くんみたいな繊細な子が生まれたなんて信じられないわ… >>501
>>476
生まれそうじゃない?
男の子はお母さんに似るし
お母さん役生田智子だし >>501
お父さん爺さんだけど顔立ちいいじゃない
あと母親が美人よ >>507
その後にギャン泣きして、少しキュンとしちゃったわw >>511
はるたんは理想の彼氏だわ。顔もマラもタイプ 今はすっかりアレだけど一世風靡時代の父の顔自分的に超タイプなんだよね
前にYouTubeで当時の動画観た時に分かったんだけど >>507
「バックハグでございます〜〜〜!!!」
めちゃくちゃ笑ったわwww >>503
最後のシーン逆光で影になってたけど牧は口若干開いてて、春田は舌入れるキスしようとしてるように見えたんだけど気のせいかしら? https://news.mynavi.jp/article/20240124-2868756/
タイ版『おっさんずラブ』春田役アース&牧役ミックス、本家と共演「じっくり観察」
掲載日
2024/01/24 06:00
26日に放送されるテレビ朝日系ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』(全9話 毎週金曜23:15〜※一部地域除く)第4話に、同作のタイリメイク版『Ossan's Love Thailand』(仮)で主演を務めるアース&ミックスがカメオ出演することが明らかになった。 おっさんずラブで田中圭熱復活して
月会費300円のファンクラブ久々に入ったけど
この人未だにファンクラブ向けに長文ブログ書いてるんだね
すごい おめでたい頭しとんなー
本当に本人が書いとると思うんか? 全く書いてないこともないんじゃない?
田中圭、頭いいのよ なんとなく三井不動産がモデルっぽいし2馬力だと額面100万超えてそうね 始まる前は全く期待してなかったけど、
やっぱり最高なドラマね 昭和の生活の再現くそドラマをTBSではじめちゃったわ。
ジルベール磯村勇斗がブイブイ言わせてる役よ?
そこだけ楽しみだわw 秋斗と春太のギャップすごいわね
田中圭の底力を見たわ 三浦翔平、可愛いわねw
タイプじゃないけど役柄としては愛おしいわwww >>542
同じよ
どっちかっつーと嫌いだったけど菊様愛しいわ
切ない役はやっぱりお得ね 一世風靡やvivant、教場に冬ソナと脚本やりたい放題ねw このスレで姐さんが牧パパは一世風靡と教えてくれたから「ソイヤ!ソイヤ!」笑ったわww
武川部長と菊様の切ない展開どうなるのかしら 不適切にもほどがある
見損ねたわ
でも日曜に再放送あるから録画するわ
>>545
激しく同意w
お尻ブルースにも笑えたわ 眞島秀和とディーン・フジオカって顔が似てない?
中継の対面シーンで鏡かと思ったわ。
とりあえず井浦新はいただくわ。 >>547
不適切はあの女の大胆濡れ場が話題よね。
これ挿入されてる表現?とか…
電車くんのマジ切れ顔も見物よ。録画してるわ。 >>549
じゃあアタシが秋斗をいただいてもいいのね?
シリアスな田中圭は物足りないけどw ディーンの出番、あれだけ?
何しにきたのよ
武川部長、またギャグ担当なのね
最終回までに彼氏出来るかしら? >>550
離婚しない男と不適切と混同して勘違いしたわw
話題のあの女の大胆濡れ場は離婚しない男の話よ。また今夜放映ね。 カメオ出演だもの
マサムネの見せ場で提供丸かぶりで可哀想だった
円盤や配信は無いから良いんだろうけど カメオ出演でも、もうちょっと爪痕残してくれると期待してたのよ
バチェラー役だから、あまり変なことも言えないだろうけど
武川部長の、初対面の相手におむつパートナー、サンシャインラブは、普通に気持ち悪いわ >>556
多分また出てきて武川と結ばれるわよ
勘が鈍いわね 孤独老人の要介護問題を取り上げるのにおむつパートナーとか義父のお尻を拭くとかお下品ね。
後者はとりあえずウォシュレットを設置してあげるだけでも良かったのに。不動産屋なら良心的な業者を派遣してあげれたでしょ? ソイヤ!とこのポーズは気付いてたけど、後の掛け軸には気付いてなかったわw
役者だけでなくスタッフ達もみんなノリノリでやってるわねw
https://i.imgur.com/B67K4jj.jpg
https://i.imgur.com/AQCFPGR.jpg >>568
掛け軸、気付かなかったわ
スタッフやるわね 秋斗の評判が良いみたいね
俺様小悪魔猫の誘い受けだそうよ
田中圭、さすがね こうやって演者さんやスタッフさんが色々仕込んでくれてるけど「元ネタ分からないからつまらない」みたいな人もいるのね…
このドラマだけじゃないけど、そもそも小ネタって分かる人が気付いてクスッと出来る所が面白いのにねぇ
自分は分からないネタでも調べて「こんな意味だったのねぇ〜」って楽しんでるけど 小ネタやアドリブ入れて、SNSで検証考察させて視聴者コミュ作って、口コミでバズらせて、終わったら書籍とかで正解とか取りまとめてさらに売り上げるっていうプロモーションなだけよ。 >>574
本当にね
続編なんて大抵どれも駄作なのにおっさんずラブは名作 林遣都、たしかに見た目痛々しいほど劣化が激しいけど
役者としては上手いわね
微妙な表情の感じとかすごいわ >>577
でも、他の人をクスッとさせるには「前略、道の上より」ぐらいの検索キーワードぐらいは出してあげた方が良かったかも。 林遣都くんはおっさんズラブの続編をイメージを守るために断ってたみたいだけど、軟化したのはやはり昨日何食べた?の西嶋さんや内野さんの堂々と続編をやってた姿に影響されたのかしらね 離婚しない男の話したいわww
アタシはこのドラマ、電車男の後日談として見てるの。
篠田が実はかつてエルメスと呼ばれた貞淑なレディだけど時の流れは人を変えたのよね。
って妄想よ(#^.^#) >>591
林遣都自身も他のドラマや舞台に出て自信が付いたんじゃない?
朝ドラ出演は言うまでもなく「初恋の悪魔」とか視聴率は今ひとつだったけど面白かったわ >>597
スレチ大っ好きすなぁ〜
話題の中心になりた過ぎっすよぉ〜 >>600
やん、アンカーレスもらえたわ!(#^.^#)嬉しい〜 >>5
遅レスだけど平山浩行って今黒澤部長レベルに老けてるわよ おにぎり屋さんいた場所
文化服装学院前の桜並木のとこだったね
誰だか知らんがおにぎり屋さんイケメンだよね >>613
アタシも要らないわ
そもそもグッズ買い揃えるのって万個がするイメージじゃない?(好きな姐さん居たら気を悪くなさらないで)
アタシだって買った事無いワケじゃないのよ、ただそれに興味が無くなった後に結局グッズはゴミになっちゃうのよね
前に副音声ないかしら?って書いた釜だけど、アタシ余りドラマ見ないから最近のドラマで副音声やってるのかも知らないのよ
続編は期待せずに見始めたら予想外に面白くて完走できそう、どっかで副音声も入れてくれたらさらに嬉しいわ >>614
パート1は、2話と6話にだけ副音声入れたわね
黒澤、春太、牧とかがわいわいしゃべってて楽しかったわ? あたしは生のはるたんとのチューが出来るなら、それがいいわ。 眞島さんって年上雀士と結婚したのよね
子供とか欲しくなかったのかしら
もしかして偽装 >>615
黒澤は居ないわよ、2話が牧で6話は監督とちずよ グッズ欲しいか欲しくないかは別に男だから女だからとかじゃなくてヲタ気質かどうかだと思うわ そうね
でもドラマのグッズ買いたがるのは基本万個の趣味だわ >>609の後ろ4つのカバみたいなのは欲しい人が居るのかしら? はるたん、牧、武川、翔平らのチンポを型どったハリガタなどの発売予定は無いのかしら? 要望多数につき販売決定って可能性もなきにしもアラブLよ >>622
天空不動産のノベルティ設定でオバ様達は買うんじゃない?
知らんけど フォトカードセットセットは欲しいわ、良い場面をちゃんと選んでるし
最近タレントグッズで必ずアクリルスタンドがラインナップされるけど
これってデスクとかに置いて眺めて楽しむアイテムなの?
クリアファイルは実用的だから使えるけどアクリルスタンドの何が良いのかさっぱり分からないわ? 外食した時に料理と一緒に とか
旅行した時にぬい撮りみたいに撮影するとか
仲間で集まった時の祭壇用 とか
知らんけど >>628
ああいうのSNSで見掛けるけど何の意味があるのか良くわからないわ >>624
パート1で牧は自分で巨根って言ってたけど、
林遣都はリアル巨根なのかしら? >>630
そもそもパイロット版でも落合モトキが言った名台詞を再び採用よ
落合も林もデカそうだけどね
林に至っては嫁の元彼外人だからそれをも満足させるイチモツなんでしょ >>640
巨根のせいでけつなあなガバガバで既にオムツ常用なのよ。 あたしもこのドラマ出たいわ。いい男ばかりだし、何か役がほしいわ >>643
いいわね。そこからはるたんと接点を持って、浮気相手までなれるかしら >>641
超納得した。
だから「お前のせいでオムツ必要になったんだから
お前が俺のオムツ替えてくれ」って復縁迫ってんのね。 >>645
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ
面白い! YouTubeにおっさんずバチェラー完全版アップされてるわよw Tverで繰り返し見てるけど最高だわ
キャスト全員揃えて(大分前からオファーして全員のスケジュール抑えたのよね、でなきゃ無理だわ)
第1話で黒澤が出てきて「チェンジで」からのおっさんずラブ定番のお約束コント、牧が家事の件でだらしない春田にブチギレてケンカ
あたしが見たかったのは牧と春田が日常でダラダラしたりしょーもないことでケンカしてる、コレで十分満足なのよ
ストーリーのネタ切れを埋めるための新キャラもあたしはアリ寄りのアリ
TverはTver限定の映像多いからドラマが終わってもしばらくは配信続けてくれそうね >>650
調べてみたわ。
U-NEXT
有料本編のみ1話分330円。解説放送版なし。
AmazonPrime
無料本編のみ。解説放送版なし。
Hulu
2016単発、2018連ドラ、2019劇場版、2019インザスカイ配信中。
リターンズとリターンズ解説放送版なし。
TELASA
Tverスピンオフドラマ「春田と牧の新婚初夜」配信無し。
それ以外はメイキング&解説放送版含めてTverと同じ。
TELASAのみ
おっさんずラブリターンズ 推しカメ「春田編」「牧編」
タイ版おっさんずラブ主演2人と田中圭林遣都共演メイキング
2019インザスカイ ディレクターズカット版
TverとTELASAを組み合わせれば全部観られる感じ?配信サイトは権利関係でややこしいわね。 >>651
先日プライムビデオで単発とシーズン1と映画見たばかりよ
間違ってない? Amazon Prime Video
本編は全部あるし、映画もあるわ
TVer、テラサ限定のがないだけ >>652-653
そうだったのね、Amazon間違えたわごめんなさい
姐さん指摘ありがと! >TverはTver限定の映像多いから
って言ってるから
初夜以外あるの? って聞いたんだけど
結局限定は初夜だけなの?
解説放送の事言ってるの? >>655
8分でわかる1話ダイジェスト
キャラ紹介とかあるわよ
テラサにもあるかもだけど 「ホモ」って書くことであなたのフラストレーションが解決するのね安いわ >>661
金子大地はNHKのドラマで谷原章介に掘られるDK役が良かったわ 三浦翔平ってこの手の役上手いわよね
寝てるARATAを見つめる目のうっとり加減が半端なかったわ この手の役と言われても三浦翔平ってチャラい役しかやってるの見たことないわ
だからその新鮮さがいいわ もう会期も終わったから書いちゃうわ
先日渋谷の展に行ったのよ
指輪の実物はよかったけど後はほぼパネル眺めるだけでイマイチだったわ
ドラマの展示なんてそんなもんなのかしら >>668
シーズン1当時はハマってないから行ってないのよ
本人着用衣装みたいなここでしか見れない物見たかったわ >>665
半年前位にバリオネエ役のドラマやってたよね >>676
桐谷美玲のキツマンコにブチ込んでるのね!
いやらしい! もうすぐ第5話ね!楽しみよ!
先週の田中圭の一人二役、どっちもかわいかったわ!
はるたんと生意気な後輩、やっぱり田中圭ってかわいいわね! もうすぐ第5話ね!楽しみよ!
先週の田中圭の一人二役、どっちもかわいかったわ!
はるたんと生意気な後輩、やっぱり田中圭ってかわいいわね! 録画してあるんだけど
まだ1話も観てないの
早く観なきゃだわ 何で武川部長が逆立ち?
本当に武川部長はコメディ担当ねwww
おにぎり屋と大塚寧々のやりとりもw 金子大地顔パンパンね
一回だけでもいいからヤリてーわ? 春田も本当に罪作りなオカマよねw
部長との結婚を結婚式当日に断って牧にしたのに、牧の気持ちも汲まずに部長を懇意にしたりw 春田、牧、黒澤、武川、三浦翔平、ARATA
全員ホモって凄いわね 工作員が潜んでるわね
このスレ
当作品の賛美に溢れている 武川部長パート、きついわ
あれはギャグシーンのつもりなのかしら 武川以外は最高に面白いんだけどね
扱いさすがにひどすぎるわ 私を熱海へつれてって…どいちもこいつもみーんな春タンに夢中なのねww ほけきょ庵も絵になるわ。これは新たな聖地巡礼を狙ったわね、あざと可愛いぃぃぃぃぃっ! 今回は番組関係者の忘年会&新年会を兼ねたわね!?
ズルいわ! >>704
あら、鶴巻温泉なのね。熱海より近いわ。
でもあんなに旅館内で暴れて備品を壊したりしてどうするのと現実に引き戻されて心配になったわ。
夢か妄想だったとか、春田と牧が旅行用に使う予定だったおカネで弁償したシーンとかが欲しかったわ。ドリフとかだったら最初からコントだと思うから心配しないわ。 不治の病でタヒぬんじゃない?
好きな人とあの世で一緒になれてよかったね的な
知らんけど 今回のリターンズは最後の完結編よね、リターンズ2、劇場版第2弾はもう無理だろうし
このキャストを揃って観れるのはあと数回なのね・・・ 最後にドカンと花火打ち上げる感じで劇場版やるんじゃないの?
知らんけど 武川部長が可哀想だわ
公安2人に関節技決められる春田
意味不明なシーン
あの後、武蔵ははるたんの寝顔は見られたのかしら
牧とやってたから、無理よね >>713
秋斗の話の三角関係を劇場版にするわ!
ラストは涙よ? 次回で1話の結婚式に繋がるんじゃないの?
今までは回想だった的な感じ? 普通に考えたら結婚式がピークで最終回よね
脚本家によると5話で折返しとの事だけど全9〜10話だとして残りはなにするのかしら 武蔵のハートに再び消す事の出来ない恋の炎が燃え盛るのよ 武川部長の扱い流石にかわいそう過ぎだわ
おディーン様が配信場所に迎えに来る展開ないのかしら
マロの可愛さとなんちゃって教場だと思ってた三浦と井浦が良すぎたわ 牧の乱闘シーンが本気過ぎてちょっと引くわ
いつか刺し殺しそうよ 乱闘騒ぎはもう少し短くていいのにね
オバ様達もそこは望んでないと思うけど
役者達はやってて楽しいんだろうね 田中圭が意外と締まった体でびっくりしたわ
入浴シーン >>56
泥沼ドラマの離婚しない男にかれん来たわ!
凄い糞タレントの役よww >>723
お隣さん、ウラウラ・コンビだったのねww 本編でびーちくアップあった?CM煽りであったように見えたんだけど 最後はね、年とった春田と牧が縁側で仲良くお茶すすってるの。「長いようであっという間だったね」なんて話ながら、黒澤部長や武川さんやまろや蝶子さんや、みんなのことを思い出すの。
コトって音がして春田の湯呑が転がるの。
「壮一?……壮一?!」
幸せそうな笑顔を浮かべて春田は息を引き取るの。きつくきつくその体を抱きしめる涙の牧。
【完】 よくある最終回ネタね
武川部長にも彼氏作ってあげてよ もちろんよ、みんなそれぞれに彼氏と結ばれて、仲良くお料理作ってたり、ドライブしてたり、山登りしてたりするの、二人はそんなみんなのことを愛おしく懐かしく回想するのよ。 >>738 違うゎょ
701 709 719 727 733 739 743 751 757 761 769 773 787 797 それにしても林遣都って細かい役作りが上手いわね
バッテリーの頃から顔と名前くらいは知ってたけど
おっさんずラブで「牧凌太」のことが好きになって
それを演じてる「林遣都」のことも調べてみるわけだけど
当たり前だけど其処にいるのは「林遣都」であって「牧凌太」ではないのよね
そこに寂しささえ絶望さえ感じるのよ
ああ「牧凌太」ってのは本当は存在しないんだことを徹底的に思い知らされるの
でもそれくらい、細かい目線や仕草や表情など全て
ドラマの中で「牧凌太」って存在を完璧に作り上げてるのよ
すごいわよ なんだろう
笑顔ひとつ取っても
「牧凌太」の笑顔と「林遣都」の笑顔って全然違うのよ 林遣都は、普通に見たらブスよ
年齢には勝てないわね
33才でこの劣化ぶり
田中圭39才を見習いなさい >>735
違うわ。
牧が墓前に御参り。
背後から呼びかける声
振り返ると登場人物一同が勢ぞろい
みんな今と変わらない姿
結婚式の直後、春田は急死していた。
「春タンは素敵な人だったな」
一同揃って合掌… 完結 大袈裟なドラマだと思うけど男同士で付き合ってるとか付き合ってたとか当たり前のように誰もが受け入れてて素敵なドラマだと思った
春田と牧のイチャイチャシーンが人気あるんだろうけどむしろ自分にとっては普通だから興味ないw 眞島秀和にとって
今回の配役は
黒歴史以外の何物でもない >>749
NHKドラマの作りたい女食べたい女も
どこがビアンドラマよ!?って時々みていたわ。
シーズン2に入ってレズだと意識したとなって
それっぽい描写もこれから出していくぽいわ。 >>749
蝶子さんやちずが男同士の恋愛の相談相手をやってるのが前と変わったわね
あまりにも理解が進んでるのが現実と解離してるから拒絶する人がいてもいいと思うんだけど
牧の父親も陥落しちゃったしね あんな病みアカを同僚に知られてる上に顔出し配信までしちゃう天空のマサムネはキャラ崩壊がひどすぎるわ たぶん今回のはタイBLドラマの
TharnType2 -7Years of Love
のパクリなんだと思うの
そのタイドラマは見てないんだけど
https://i.imgur.com/ji6E7pM.jpg
https://i.imgur.com/CDzS1GY.jpg シーズン1はSOTUS2とTogether with me Nextchapterのパクリだったから >>752
現実と乖離してるっ言うかあれが当たり前になってる世界の話なんだと思うわよ 皆さんTVerの解説放送版見てる?
ギャグシーンでも冷静な女ナレーションが入って面白いわよ
純粋に視覚障害者の方にも分かりやすいでしょうし >>759
ゲイ版バチェラーがTV放送されてる世界だからねー 乱闘シーン、どこまでが台本でどこからがアドリブかしら
まさか全部台本だとしたら物凄く計算されてるわ アドリブで暴れていたら寺内貫太郎一家みたいにふすまグチャグチャ秀樹大骨折 バチェラー完全版をテラサで観たわw
5分間だったけど、なぜ武川部長がおディーン様に振られたのか分かったわw 田中圭はもちろんだけど眞島秀和みたいな俳優さんが同性も好きになる役をやれば世間のゲイの人たちも受け入れられやすいよね なにその腐マンコみたいな思考
ドラマとリアルのゲイは全くの別物よ でもオリジナルが放送されてからBL作品が続くようになったしLGBTについてテレビとかでもとりあげられるようになったし社会的なインパクトは大きかったんじゃ 上野あたりによくいるハゲの毛むくじゃらおじさんみたいな集団の絡み見たらLGBTに対する意識も変わるかしら? >>765
主役級イケメンを出し過ぎよね。
男女恋愛に絡まないから安心して生粋万石はそれで楽しめて、
ホモは自分の身に有り得る恋愛にときめくの。
ノンケは俳優のゲイ成り切りをたのしむのかしら?それとも乱闘を? 畳で滑る従業員観て素で笑い堪えてる田中圭が面白かったw >>774
あの従業員役気になったわ
誰なのかしら 部長が春田と牧の結婚を壊していくの面白いわ
牧をいびり倒して家から出て行かせて原因を招いた春田が傷ついているところにスッと入り込む前回と同じパターンね
そして最後はまた振られて振り出しに戻る >>776
改めてそうやって聞くと武蔵最高ねゾクゾクしてくるわ あの熱海デートみたいなの
自分もいつもしてる 空想の世界で… 武蔵だけ面白いから観てるけどこの人居なかったら観てないわ〜 >>779
同じく
恋愛ものってくっついたら飽きちゃうから武蔵がいなかったら見てないわ
武蔵のいる強みすごいわ だって おっさんずラブ だもの
武蔵がヒロインだし 今夜は、はるたんの寝顔を見るのを楽しみにしてるまーす!
武蔵ワクワク! アタシもSeason1でセリフが音割れしまくった時から武蔵が面白くて観てるわ
今Seasonのネタの数々と
三浦と井浦は予想外に楽しめてるわ >>784
こんなファンノートに色々書き込むの好きよね、万個ってw
春田の実家だった家も今は誰か一般人が住んでるとかだったかしら? >>784
たかがドラマで少し使われただけのファミレスを聖地と呼び神聖化してるマンさんは凄い感性・・・
春田の実家は正に庶民の家って感じでロケで使うには余りにも狭すぎる内部だから行ってみたいわ
ただ、実際はスタジオに作られた部屋のセットなら行っても意味ないけど >>776
このドラマの基本的な楽しみ方ね!?
勉強になるわ〜🌸 あたしもはるたんと同棲したい。あんなイチャイチャしたいわ。 春牧とか井浦と🍙屋とかいかにもマンコが好きそうな設定でこいつらがどうなろうと知ったこっちゃない
あとちずもウザイわ
武蔵の滑稽さが無かったら厳しいわね 武川部長の倒立、こうやって撮影したのね
でも寒いからやめてほしいわ 堤幸彦(TRICK)みたいにしようとしてるけど全然出来てない感じだよね
石原さとみの小田霧響子でも堤っぽくしようとして大島優子に三点倒立やらせて滑ってた ノンケと恋に落ちたいわ
このドラマを見てそう思った ファンタジーなのは十分承知なんだけど、ノンケだった春田が、牧❣牧❣ってなるのすごいわよね? ケツマンコを巨根で突かれてメスになったんでしょ
相当な淫乱なのよ 付き合ってくださいをすっ飛ばして結婚してくださいはファンタジーだったわ 800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はるたんちんちん見せてみ? >>796
リターンズでは春田が牧を追っかけてる感じなのよね、片想いが実ってはしゃいでる子供みたいw in the skyのキャラは無いだろうけど劇場版のキャラは名前だけでも出てくるのかしら? >>805
そうなの?
完全に聞き逃してたわw
ありがとね >>808
んまぁ〜。
牧の許婚設定を表現するために、股間に詰め物入れてるんじゃないわよね? 溝端よりはあったけどね
まああの頃17歳だし
にしてもほんとこの子可愛く成長したわね
DIVEの頃はキモくて嫌いだったわ
おさラブ1の頃もちょっとキモさのこってたけど
結婚して顔が柔和になってエロさが出てきたわ 牧のきのこちんぽと春田のたけのこちんぽ
公式見解が出たわね 三浦翔平って時々、若い頃の近藤真彦にそっくりな顔するわね。 翔平のデカマラ喉奥まで突っ込まれたい
翔平に喉奥拡張されたい 打ち切りも何もこれ以上無理よ
部長の家事代行設定も苦肉の案だろうし、
仮にリターンズ2で何事もなく不動産会社部長に戻ってるわけにもいかないし、
部長がいないと成立しないドラマなんだから 今回はあたしの好きなマロの出番が多くてよかったわ? >>822
ファンタジーなんだけど、結婚式当日に振られた相手と職場で毎日顔合わせるのは辛いじゃない?天空不動産退職した部分だけ変にリアルだと思ったわ
アタシはリターンズ2はアリ寄りのアリよ、5年位?ブランクあっても今だってそれぞれの役の世界観出せてるから次も行けると思ってるわ
もちろん武蔵は必須だけど設定は何でもいいのよ、お節介な町内会会長とかでもw
マサムネだってあんなに拗らせたら向かった先がどうなるのかも見てみたいわ 今日のマロの行けええ!!にはシビれたわ
頼もしくなったわねえ、マロ 今期一はおっさんずラブって言いたかったけど昨日の不適切にもほどがあるが面白すぎたわ 式場のプランナー役が元CA芸人のクレイジーココで吹いたわ
無駄に姿勢と発声がいいわw >>827
第二話で挫折したわ〜
録画してるけど見てない。
おっさんは重なる悲劇のラスト?
あの人とあの人とあの人が死亡して終わるの。 きのこたけのこ合わせるとことか、先週のろくろのシーンとか
ちょいちょい隠喩が含まれててエロいドラマだわね 糠床のネチョ…ネチョ…ってシーンとか…
家族で見ていてお茶の間凍りついたわよw 行列ができるマリコ汁ドラマを団欒で観る
そんな朗らかな家庭でありたい() 牧は巨根だからタケノコで春田が好きなのはタケノコ
春田がチョコんとしたキノコ
だから牧はキノコが好き
なんじゃないの? ろくろのシーンそういう目で見るとエロいわね
今度彼氏とやってみるわ >>840
ゴールデンカムイの山ア賢人より胸筋ついてるわね S1のオマージュ演出多すぎてゲップだわ。
閉経マンコが視聴メインだから昔を懐かしみたいのかしら。 >>751
レズビアンなんだけど戸惑ってその先に進めない主人公であたしは楽しく見れてるわ
比嘉愛未これで一皮むけた感じで好きだわ 昔三浦翔平そっくりのノンケに恋しちゃってたからアップ見ると思い出して辛くなるわ
その人もデカマラだったわ 圭のブログ、相変わらず長文でおさラブへの愛強いわね
好きよ、圭 正直言うとあたし、春田と牧は、もうどうでもよくなってるの
それより、和泉と菊がこの先どうなるのかの方が
気がかりだわ。この二人も、幸せな方向に向かってくれると
いいなと思いながら見てるわ 菊役はもっとイケる人でやってほしかったわ
老いぼれたロン毛ARATAだと正直萌えないわ… 菊さまは翔平じゃないの?
二行目は別の話してるって事? 843って要は和泉と菊さまの区別もついてない訳でしょう?
そんな馬鹿釜にドラマあれこれ語る資格ないわよ
醜い底辺の馬鹿豚釜めが >>863
新だから萌えるのよ
BL初心者のクソ万個らしいレスね このドラマ
アンジャッシュだけがミスキャストね
あとは大体ハマってるけど マンコが喜ぶように喜ぶように作ってるわねこのドラマ
ウンザリ >>872
わかるわ
きのう何食べたの内野もだけど、ゲイはこんな感じでしょみたいな安っぽい役づくりいい加減にしてほしいわ
見なくなるからどうでもいいんだけど >>876
なにいってんのかわからんわ
おっさんずラブにそんなキャラいねーわよ >>877
いるわよ
万個にはわからないだろうけど 武川なんてそのままよね
仕事もせずアプリ
病み投稿
しつこいLINE
仕事休んで出会い求める
自分の恋愛の為なら元カレを利用する ゲイを描いてるのがおっさんずラブではないから自惚れるなよ ファンタジーだからね
ドラマをドラマを見れない頭のおかしい人は大変ね >>882
あんたに言われたくないわ笑
ごきげんよう もう見ないとか言ってるドラマのスレに未練たらしく何度も来てるのが万個っぽいわね〜 さよならさよなら河はゆくよさよなら
筑後川の百万の生活のなんとか〜 合間に部長武蔵のコマーシャルみたいなの毎回あるけど、ああいうのもマンコさん達は手ェ叩いて大喜びなんでしょうね
マフラーだの部屋着だの、ほんと商魂たくましいわ
とにかく登場人物全員、BL糞マンコどもがマンズリするのにこうあってほしい!と思う願望どおりね
ああこのシーンでマンズリ率上がるんだろうなと透けて見えちゃうってゲンナリ アグリっ娘の実写化の方がよっぽどリアリティあるわ
テルミはCGじゃないと無理だけど あの真っ赤マフラー
使う人いるのかしら?
還暦みたいなやつ でも、マフラーや部屋着を買う推し活マンコたちってあれ買ってどうするのかしら
田中林のつもりになったりして自分が着るのかしら
だってあげる相手もいないそれが推し活マンコよね OL民は既婚のオバサンが多いみたい
息子や旦那と部屋着着てたりするみたい
ホントに旦那や息子がいるかは知らんけど >>895
5年も経ったら冷めて当たり前だわ
萌えの部分に関してはね どこかで見た、今期ドラマで1話で見限ったランキングでは上位だった(3位辺りだった記憶)
理由はマンネリだからだけど同意だわ >>895
インザスカイも触れてなかったし最初の連ドラと映画で自分の中で完結してるんでしょ
熱しやすく冷めるの早いと言ってたし
ある意味普通の感覚よ オカリナはいまボイメンの推し活に夢中なんじゃない?
典型的なブスのイケメン好きよね 映画もインザスカイもこれじゃ無い感あったから
今回の結婚式までを映画でやれば良かったんだよ
あの時期にやればヒットして完結したのに
んで5年たってインザスカイを
キャスト全員変えてやれば新鮮だったよね? 菊様の書き置きけっこう字が汚かったけど誰が書いたのかしら
三浦翔平?スタッフ? 落合モトキのでたった一時間で綺麗に終わったのに、だらだらと蛇足が目に余るわ 落合モトキがブサイクだったから
リメイクが必要だったの
でも凶暴チワワで失敗だったの 落合モトキ版はLGBT差別臭があって中途半端な印象 >>908
そこが万個向けファンタジーじゃなくて面白かったのよ あたしも単発のリアル感が好きだわ
はるたんがハセや武蔵を露骨にキッショ!みたいに見たり言ったりしてるところから悪くないかも?ってなる流れの方が興奮するわ >>910
職場で応援ムードより、あの人はゲイなの?て色モノ扱いの方がリアルよね
コピー機のとかデフォルメしすぎだけど世の中そんなものと笑えたわ ドラマの中にまで差別を求めるってどういう事よ
このドラマは春田と牧のラブラブっぷりを見せたいドラマであって差別や偏見と戦うドラマではないわ このドラマ、LGBT活動家界隈が監修に入ってないのが気に食わない勢力がいるみたいよ
いちゃもんつけてLGBT活動家に監修費という名目の金払わせようとしてるわ
やってることはかつての同和と一緒ねw 私がこのドラマに求めるのはLGBT差別への問題提起ではなく春田と牧の濃厚セックスだわ あたしもこのドラマはゲイ問題なんて語るまでもない
ある意味LGBTなんちゃらはガン無視だから楽しめてるわ おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!はLGBT問題も取り上げてるからそっち見たらいいわよ >>913
活動家は当事者の敵よね。
活動家のせいで当事者のイメージが悪くなる。 理にかなってればいいけど糞みたいな活動家が多すぎるからね ああそういわれればそうね
今回のリターンズは同性カップルあたりまえ、それが何か?
というテイで進行してるわね
活動家としてはそりゃ気に食わないでしょう
でもそういう社会をめざしてるはずなんだけどねw そのおかげかしら
公安がどうこうおかかのみのおにぎり屋や蝶子が弓道とかトンデモ展開も気にならない部分はあるわ そのへんの小ネタはすごく嫌だわ
大塚寧々出す必要あるのかしら 可愛いに特化しすぎて田中圭のシャワーシーンがないのはダメだわ >>923
そこよね!
もっと脱ぎのシーンは増やすべきよ 難しいこと考えてるわね
単発はコメディよ、田中圭が「くっだらねー、男同士で何やってるんだか俺たちw」と言ってたのが始まりよ
キャストとスタッフがLGBTについて意識してるわけないわ やっぱ田中圭はその辺賢くて時代と共に感覚も役への意識もアップデートできる男なのよね ちずがいらないわ
ノンケ春田が牧とくっつくと知った途端「私も春田に告白してもいいかなぁ!?」と牧に聞いたクズマンコ
振られてざまあだったけど今度は2人の指南役
バツイチがどの口でアドバイスすんのよ あぁん
あたしも翔平にいきなりキスされてせがまれたい
とまどうあたしに翔平の性欲に火がついて
デカマラでズコズコ生掘りされたい
翔平のデカマラ翔平のデカマラ翔平のデカマラ翔平のデカマラ翔平のデカマラ翔平のデカマラ!!!!!
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい!!!!!!! シーズン1は33曲74分
劇場版は34曲60分
でそれぞれ3000円程度
リターンズは6曲1980円
さすがに高くない? 最初のお爺さんの診断の方が本当で2番目は誤診だったとかそういうオチは無いのかな? 肉親に心配かけたくないなら金払ってベビーシッターでも家政夫でも雇いなさいと思っちゃったわ
子育て経験のない男二人に預けるのはドラマの話の都合にしても不自然よ >>939
それもドラマの話の都合ね。どんでん返しに使われるとか。 馬車馬サービスでは、子供の面倒みてくれないのかしらね? MUSIC FAIRにスキマスイッチが出演してLovin' Song歌っていたわ
昨日Mステにも出てきたのねそっちは見逃したわ 武蔵は家政婦としての余命が一カ月なのよ 体調不良もあり契約を終わらせるの このドラマに人死に求めてないから武蔵がどうなるかで一週間引っ張らないでほしいわー
あきともだけど >>938
あたしサントラはインザスカイが一番好きだったわ
今期の何度も見返してないからとくに映像とBGMを一緒に思い出すことなさそうだわ。6曲って笑
てかいろいろデタラメねこのリターンズ
スタッフ含めみんな自棄になってるのかしらと思うだけ リターンズも主題歌と井浦と三浦パートは好きだわ
インスカが一番好きなのは同意よ あきとが撃たれるときの音がリアルに近かったわ
普通、拳銃で打たれると「バギューン!バギューン!」て音がつけられるけど、実際は「パン!パン!」なのよね このドラマもそうだけど、最近のドラマって主役級が何人も出るわね
そうでもしないと視聴率獲得できないのかしら
ユーチューブで誰でもタレントごっこできる反面テレビ界はどんどん狭い世界になってきてるわね 男女問わず40代以上の中堅〜ベテランの役者が余ってて、
それでギャラ下げたり事務所の若手とバーター売りされてるんだと思うわ
三田佳子とか倍賞千恵子あたりの大御所もすごいしょうもない役でトレンディドラマ出てたりするし
そこそこ知名度がある人でも仕事選んでられないくらい芸能のお仕事が落ち込んでるんじゃないかしら ドラマの本数は上限あるのに主役級と言われる人は増えるばかりだものね ドラマに限って言えば、ネット配信と相性いいこともあって、テレビ業界は空前のドラマバブルらしいけどね
誰が見てるの?っていうしょうもない深夜ドラマがバンバン作られてるわ A table面白かったわ
かもめ食堂みたいでほんわかしてて get readyなんて妻夫木聡に藤原竜也に松下奈緒に鈴木亮平までいるのに
なんかぱっとしなかったわね 春田と牧はなんの進展もないし、
ただ三浦翔平の美しさだけを楽しんでるわ >>960
あんた、なんで拳銃なんてそもそも使ってたのよ!? 春田牧が最後まで普通に幸せならクソにはならないと思う >>962
あたしもよ
あの顔でデカマラとかヨダレしか出ないわ… ノンケがあたふたしてるのが面白かっただけのドラマ
春田牧がつき合い始めたら別次元のつまらなさ たしかにそれはあるわ。
ましてや結婚までしちゃったらなんの面白みも無いわね。 >>973
まあ恋愛ものってどれも続編はつまらんわ 春牧はもはやどうでもいいの
武蔵、武川と公安の2人がどうなるかを見届けたいわ
特に武川部長の行く末、このままギャグ要員として終わるのかしら?
顔良し高身長、一軒家持ち、高収入
性格が地雷っぽいけど、良い物件よね 武川部長、あれでデカマラだったら性奴隷として飼われたいわ
全裸緊縛で家に監禁されて、武川の気が向いたときに性のお相手させられるの >>981
武川はバリウケでしょう
だからデカマラ牧が忘れられないの 要求ばっかして偉そうだしうっせーンだわ
暇してるんだから自分で探してれば良いじゃん? ちいかわCCさくらYOSHIKIEXILEホロライブetc...
サンリオは何でもかんでも直ぐにコラボするわね >>989
やること全て滑ってるわねほんと
金になればいいんだろうけど >>990
サンリオ社長が来るコラボ断らない方針なのよ >>989
こういうのに飛びつくバカがいる限り延々とヤリ続けるわ >>993
来るもの拒まずといえばあの子のことだわね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 151日 7時間 9分 38秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。