ゲイが語る 男子バレーボール74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
高橋健→パリピ
富田→ジョーズ
高橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
追記よろしく
パリ五輪 出場国決定プロセス
https://www.jva.or.jp/topics/20220408-1/
~ワッチョイスレの建て方~
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ
前スレ
ゲイが語る<男子バレーボール69>
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1690100788/
ゲイが語る 男子バレーボール70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1690724888/
ゲイが語る 男子バレーボール71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1692786444/
ゲイが語る 男子バレーボール72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1693916600/
ゲイが語る 男子バレーボール73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1695711105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 第3セット最後信じられないアタックミスの連発だったわね
マッポから西田アタックミス、石川アタックミス、石川アタックミスで落としちゃった・・・
こんなの見た事ないわ
一番調子悪い時に五輪予選って・・・ 石川コンディション悪いのかしら
先が思いやられるわ 西田君と宮浦君どっちも不調は今までになかったわね
それに石川君も不調
藍君だけだったわね良かったのは ランランはわかるけど、よくもまぁ石川関田呼んだわね ランラン喋りもカッコいいわ
あたしのけつまんこ舐めて… なんかみんな調子悪かったわね
勝ったとはいえ喜んでる場合じゃないわよ
ストレートで勝たなきゃいけない相手なのに 石川様様のチームだったのね、と改めて感じさせられたわ
調子戻してくれないとまずいわね フィンランドは負けても今日はやりきった感あるでしょうね 勝っても喜べねーわよこんな試合
石川がこの調子なら、上位国に勝つのはムリじゃないの
トルコにすら負けるわね VNLでも急に中国にフルになったりこの人たち何なのかしらね ランちゃんはこういうところのタレント気質がいいわね 冷静なスレ立ておつよ
ワイヤーは初めてリード出来てたフィンランドの方がいい流れ切られたんだから理由にしちゃ駄目でしょ
それにしてもまさか山内がチーム救うとはね
悔しいけど健太郎はもちろん小野寺よりも上のミドル一番手だわ ポーランドもベルギーにフルだからまだ行けるって自分に言い聞かせるわw なんとか勝ったのね
ずっと現地で見てたら
勝っても負けても腹立つし
吐きそうになるだけだから
第4セット終わったとこで
帰ってきたわ
てか、あたしが疫病神?w >>29
あたしもコルセット巻いてるわ
ギックリ腰よ 結局試合が止まった原因のカメラはどこのカメラだったのかしら? 今日倉田だったのね
そんなにポエムなかったのは前回の評判が余程悪かったのかしら >>37
確かに改行の仕方からして疫病神かもしれないわね。 え?
ウソでしょ?
腰にコルセットって・・・
相当無理してそうね
とてもじゃないけど力出せないわね
盛り下がる事言うけどこの大会は終わったわ・・・・ >>35
へちゃのサーブもよかったわ
逆に言えば日本のMBのサーブで崩せる相手なのにジャンサ組が不調すぎるのよw >>43
実況は中村みっちゃんでインタビュアーが倉田よ >>前スレの969姐さん、詳しく教えて?
0969陽気な名無しさん (ワッチョイW 9b14-cb+t)
2023/09/30(土) 21:50:49.42ID:nC/JvxGc0
>>954
藍ちゃんの見たわよ! これで視聴率よかったらワイヤー切れて儲けたとかウジが喜びそうで嫌だわ >>47
言葉足らずでごめんなさいね
フジの中継用カメラなのか
ジャッジ用のカメラなのかって意味よ
長時間の中断で流れが変わったからもしもフジのだったらぶっ飛ばすわ 石川宮浦西田みんな不調とフィンランドが出来過ぎだったせいね
レセプション崩されないし日本よりずっと拾ってたわミスも多かったけどw こないだの欧州選手権B組
フィンランド 3-0 クロアチア
フィンランド 1-3 ブルガリア
フィンランド 0-3 スロベニア
フィンランド 1-3 スペイン
フィンランド 2-3 ウクライナ
1勝4敗B組最下位だって・・・・ そんな雑魚にここまで苦戦じゃ、チュニジア、エジプトも油断できないわね… 石川って元々スペ体質なのに優勝しちゃったから試合以外も多忙で身体休まらなかったんでしょうね
男子で金儲けしか考えてない協会も悪いわよ >>53
カメラ撤収後もジャッジに影響なかったからフジテレビじゃないの?
現地の方が観客ばかり映してたて証言あるし。 しかし、キャプテン不調で最後はコートにいなかったって
女子と被るわね 今日までたっぷり時間がありすぎて逆におかしくなったのかも
合宿が長すぎたのよ >>60
あらやだホント?
フジテレビのあの丸い球体が落ちてしまえばいいのに そもそもVNLでメダル取ったくらいで
「俺たちは強い(ドヤ」とか調子乗り過ぎなのよね
強いと自称するのは世界バレーか五輪でメダル取ってからにして。
そもそも今年のVNL、本気で日本対策してたの中国だけでしょ
そして日本はVNLで手の内をすべてさらけ出して、
OQTでの隠し玉はもう何もないからね ずっとガチメンバーで戦いすぎなのよ
いざという時に信用できなくて交代遅くなるし
二枚替えでしか使ってなかった宮浦を
いきなり関田と組ませるとか
イレギュラー対応できなかった >>66
VNLもアジア選手権も半分くらい宮浦だったじゃないのよ しかし代わった大塚も崩されてたわね
女子もフローターに崩されてたわ でも石川兄よりはマシだったわワンワン
交代しなかったら負けてたわね >>59
それはトルコには勝てるっていう前提なのかしら?w 関田と山本ではトスのタイミングが微妙に違うのよね
多分宮浦は練習でも山本と合わせる機会が多かったから
カナダ戦では山本のトスとドンピシャだったんだと思うわ 日本は弱い相手には弱いのよ。
明日以降はきっちり勝ってくれると信じてるわ。 1,2セット簡単に取って余裕こいて橋健太郎なんか使うから流れ悪くなるのよ
点差が開いたときにしなさいな >>72
石川君腰にコルセットしてるのよ
残念だけどあれでは力発揮できないと思うわ
とりあえず残りエジプトとチュニジアだけには勝って
ランキングポイント暴落させなければいいわ >>50
シャワー浴びて全裸で体拭いてる藍ちゃんの動画みたわよ!
そっくりさん!?貼り方わからないのよ! >>55
たまにしかいないのよ!笑
>>75
教えて! まさか石川兄が男子版古賀サリナと化すとはね・・・
女子は古賀が不在でもさほど大幅戦力ダウンにはならないけど、
男子はキツイわよねえ 今大会では五輪の切符掴めないでしょうね
女子と同じ感じでランク上位に入り込む事が出来たら良いけど今日の試合見ると難しいわ ツイート見てるとフィンランドのリベロがかなり褒められてたわ。
確かに途中からディグとブロックの関係がフィンランド素晴らしかったもの
こちらのヤマトモ全く仕事してたのか、わからない感じだったわ
何が世界ナンバーワンよ、オーバーできないくせに >>74
黒いのいつも巻いてると思うけども要心のための腰ベルトじゃなくて?心配ね ラリ江さんではなくジョーズにしといて良かったわねぇ ぶっちゃけ、一番の問題はセッターじゃない?
藤井ちゃん離脱以降誰も育たなかったの? >>80
7番も打って守って良かったわよね
リベロはここぞというときにちゃんと一人だけ後ろで待機して上げてたわね まさか今大会、フィンランドの好調まで祈ればならなくなるなんて…。 ヤマトモはカナダ戦から良くないわよねぇ
だからってよっぽどなことがない限りスタメンからオガトモにはならないだろうけど >>55
前の書き込み?は直ぐ貼れたかど変わったから良く解らないのよ!でも藍に瓜二つだっけど本人なのか盗撮なのか やーね。前スレと言ったら、セルモン勝ちの意味を教えてくれない姐さんが居たし…。 いくら相手のライト側のブロックが当たってるとはいえ
あそこまで止められるのも最近では珍しいわね 現地は選手を称える感じだったのかしら
ブーイングされておかしくない試合でしょうに >>91
2セット取られてから3セット連続で取って勝つのがセルモン勝ちよ
その逆はセルモン敗け
単にフルセットじゃセルモンにはならないの フィンランドの、
5番ミドル、悔しいけどタイプよ。 日本は結局ライトの選手だと2段トスで得点できないのよね
石川が不調で2段捌けないとチームがコケるのよ ケンティーの魔法が解けてたわね
ちょっと西田叩いてたケンティーファンは反省しなさいよ まあ男子見始めたばっかの人たちには
盛り上がって受けたんじゃないかしらw
選手も気を引き締めなおす機会になったろうし
石川が体調不良ってんでもなければ大丈夫でしょう >>99
OQTの洗礼を初戦で受けて、
辛勝だけでもできたから良し、と言ったところかしらね…。
この3-2が、最終日に響かぬよう、他国の試合まで注視だわ… >>99
腰が悪くてアジア選手権後あまり練習してないのよ
無理して出てる状態
今日の出来見てもとても残りの試合活躍できるとは思わないわ
石川抜きで戦う事を覚悟しないとね だからVNL基準で日本と世界の実力差を考えたらダメなんだってば
欧米が本気で日本対策したら、ヨーロッパ下位相手でもこれくらいの結果が妥当なんでしょ
中国もVNLではブルガリアに勝ったけど、今日のOQTでは逆に大虐殺喰らったわねw 今日は疲れたケンティーの薩摩芋型包茎マラをあたしがじっくり癒してあげたいわ 大塚やジョーズは確かに全然物足りないけど、
じゃあ他に誰かいる? で、いないのよね。
石川と藍の対格を控えられる奴がいない(ついでにセカンドセッターも)、
やばさが露呈したわね… >>103
今日の宮浦はあまり誉めてあげられないけど、
あたしもㄟ゜ㄋㄟ゜ㄋシコシコしてあげたいわ。 なんで山本ひとりにリベロこだわるのかわからないわ
小川と藍ならジャンフロは2枚で対応できて
石川のプライドは傷ついても負担が楽になったはずよ
たとえ五輪ではリベロ1枚しか使えなかったとしても
切符取るまでは2枚使えるんだから
サーブレシーブは小川を使うべきよね あたし2年くらい前宮浦にそっくりな人とやったことあるけどいいちんぽだったわ〜
ザーメンもしょっぱくて最高だった >>106
安心してはダメ
まだまだ別ID持ってるわよ >>107
途中からレセプ良くなって、
終盤また大崩れしたけど今日、
最初からフィンサーブよくて、
日本レセプ悪かったわよね。
リベロ2名を出場させられる大会なら、
たしかにフル活用すべき、という姐さんのご意見もごもっともだわ。
>>108
あーら! おいしそうだこと!
あたしも食べたいわー泣 レセプションに関しては小川の方が良いわよね
ただ連携という点で不安だわ。小川はどちらかというと個人技だから 山本だって普段はレセプ上手いんだから別にこのままでいいわよ
女子見てると、下手に使い分けするとココ一番で最悪のやらかしが起こりそうでイヤだわ 正直なところ富田と大塚はフルで使えたもんじゃないと思ってるわ
石川か藍どちらかが転んだら終わりよ! >>98
前スレのケンティーファンで他の選手を叩いてる人がいることを証明しなさいとか、言ってたやつ居たわねw
もうすぐにNGして無視したけどw
西田くん、今日は調子良かったから、最後に交代枠残ってて良かったわ
ちょっとブランさん交代するの遅すぎたわ やっぱり分かってる人はちゃんと分かってるわね
小川、過大評価されてるけど
国際試合で山本に代わって活躍したこと無いでしょ
山本、小川でリベロ使いフラフラしだしたら
OQT女子が福留で固定できずに西村使って大炎上、
みたいなことになるわよ 今日のこの展開でもジョーズ使わないんじゃ、怪我人出ない限り出番なしかしらね >>102
中国はアジア大会から休み無しでそのままってのあるわよ
流石にハード日程過ぎ。 >>118
ジョーズは女子でいうところの樽枠よね
さすがに守備面では樽よりも使えるだろうけど でもおフィンフィンはリベロ交代してチーム立て直したし日本もリベロの交代を有効的に使っていきたいところですよねぇ〜 とりあえず明日のエジプト戦は石川抜きでやるべきね
そうすれば1日休みになるから
今石川無理させてもさらに悪化するだけだからトルコ戦までお休みでいいわよ まあ前衛だったからか、大塚なのよね交代で出てきたの
正直ジョーズ使わないなら、ラリーでも良いのか、あまりわからなくなってきたわ
というか、使われないならBでスタメンはるほうが意味あるまであるわ というか、ツイート見ると、
フィンランド、スタメンはBチームみたいな感じで、後からベストメンバー出てきた感じなのかしら?
あまりにもメンバーについて知らないんだけど レセプション乱れた場面はジョーズ入れとけば良かったわよね。前衛だったけど。 そういえば途中でリベロ交代って言ってたわね
それからかしら、あの鬼ディグは 最後勝てたのはフィンランドが勝ち慣れてなかったからだわ
まぁそれも実力っちゃ実力だけど
サーブもレシーブもブロックも負けてたわ >>95
>>95
あー!ありがとう!昔、あったわね!セルビアモンテネグロに2-0からから逆転勝ちしたやつ。 初戦で目が覚めて良かったと考えましょう
フィンランドのおかげ 少なくとも4セット目は隙なしだったわねフィンランド 石川のライトが止められたのはここ最近初めて見たわね >>129
本当それだわ
あとから勝ち点が響いてこないといいわね… 収穫はミドルのサーブかしら
マッチポイントも小野寺のサーブでフリーボール貰って藍のパイプね 普段バレーボールみてないのだけど、関田くんはあまり人気ないのかしら??
黒髪横分けで童顔髭ってかなり可愛いわ >>133
選手だってそれがわかってないわけないわよね… >>138
腹毛!!テンプレにもあるものね。ありがとう
気になるわ…次の試合も見るから腹晒してほしいわ
腹も胸も毛はいけるの私 正直、西田もケンティーも良くなかったわ?
大会通して良かった西田なんて何年前かしら? 実際目が覚めてよかったわよ。
この大会は、少しでも気を緩めたら切符取れないということがわかったんだから。
エジプトにもチュニジアにも昔は敗れたことあるんだから、どの相手も危機感を持つのね。 これならおケイハンも全然OP争いに食い込めそうね
なんなら今回OP兼MB兼レフトで呼んでも良かったわ
W高橋で人気爆発したでしょうに
川合会長詰めが甘いわね ネーションズリーグで結果残したから変に自信つけちゃったのかもしれないわね。
その自信がいい方に向かえばいいんだけど。 本当よ鶏飯呼んどきゃベンチ座らせてても視聴率上がったでしょうに ファイナルの10−6から10−12の場面
福澤清水だったらあのまま逆転負けしてたわね 川合いてくれたほうがまだ福澤が言葉少なめになるから
ずっといてほしいわ おケイハン、全くタイプじゃないけどランランよりイケるわ
ランランは綺麗だけど何も心に響かないのよねw
おケイハンを代表として見れるのはパリ五輪の翌年かしら?
ていうか、パリ五輪に出れるかの瀬戸際にいるわ あとジョーズって守備専で前衛で使えないみたいに思われてるけど、そんな事はないわよ
VNLの時も出れば前衛でもなんとかして決めてたわよ
流石にポーランドとかアメリカにはキツいかもしれないけど 慶帆はOQTの選手登録25人の中に入ってないのよ
西山の名前はあるんだけどね 今年は逆境の場面でピーに助けられてるわね
どうなってんのよ ピーは石川以外では唯一2014年からスタメンなのよね。
ようやくベテランらしくなってきたわね。 【バレー】男子代表ブラン監督「5試合目まで失セットゼロ
で行く計画だったが今日で変わった。最後入った大塚達宣が
いい仕事をしてくれた」W杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/9807a6d13790d49f27a08fdadf5cdf29a0c1a5b1
つまりトルコ戦までは普通にスト勝ち出来る
って皮算用だったわけでしょ
リスク管理上、その時点ですでにどうかと思うけどね、、
トルコがセルビアに勝ったという番狂わせが
日本にプラスなのかマイナスなのかも、
現時点ではまったく分からないし 石川の腰の具合良くないなら大塚冨田ガンガン使って欲しいわね
セルビア戦辺りでダウンされて急にスタメンで出ることなったりしたらよっぽどの強心臓でもない限り西村みたいになっちゃうわよ >>78
大塚富田でも大丈夫でしょ、今日の石川の出来なら パリピ、ブロックは流石なんだけど、
クイックをしっかりミートしたのを昨季のリーグからほとんど見れてないのよね
瑛太耳とナマコくんと全く合わないし上がらないしで、なまってるんでしょうけど、
関田に変わってもこんなではねえ。
高さはやっぱり他2人よりも遥かにあるんだし、個人的には出禾田と同じくAクイックでも勝負できると思うんだけど 今夜、みんな興奮して寝つかれなくてもランだけはもうすやすや寝てそうね
鋼メンタルのラン、恐ろしい子........ ケンティーも千載一遇のブレイクのチャンスを、、、
あん 途中で帰って来ちゃったから録画しといた第5セットを見たわ
あたしそのまま会場にいたら心臓に悪すぎて息が詰まってゲロ吐いてブチ切れたはずよ
10-6から10-12で15-12って何なの???
へちゃ、ピー、ランランでどうにか勝てたわね
糞アナ、ひとつも楽しくなんかねーわよ!
はらわた煮えくり返ったわ(怒) 関田さんはスパイクで頭直撃されてから狂った感じかしら >>161
あら!知ってるのあたしだけかと思ってたわ あたしはあのままスト勝ちしなくて良かったと思うわ。
そのままエジプト、チュニジアに難なくスト勝ちして、なんとなく「切符取れそう」
みたいなムードが一番危険なのよね。 石川は運気を上げるために髪を切ってきたほうが良いとおもうの
あのもったりした長めのパーマヘアは似合わないわ ぶっちゃけ 西田って必要なの?
なんか俺が俺が!ってイップスなのに和を乱してるように
感じるわ。 わんわんの名前タグで見てたら釜が普通に鍵もかけずに顔出しで変態ポストしてたわ
ここの姐さんじゃないでしょうね
そういえば石川好きのあの写真の上手い釜はどこ行ったのかしら マシンで130qのサーブレシーブの練習よりフローターの練習しなさいよ 西田サービスエースとった時のお猿さんポーズやめたわね
嫁に不評だったのかしら BSフジの再放送見てるけど
実況解説違うけど、こんな無駄なことにお金使わずに
地上波の再放送でいいのにね 私も石川は髪を切るべきだと思うわ
今の髪型陰気臭いのよ
漢なら藍ちゃんみたいに額を出さないと そういえば4セット目くらいからザーさんの解説全く耳に入らなくて何言ってたのか全く覚えてないわw 去年のキューバ戦も石川→大塚にしたら全体の動きもコート内の雰囲気も良くなったわよね
大塚君を長い時間出す勇気がないんでしょうけどそれにしてもあんな縺れる前に投入できなかったのかしら まぁ悲観的にならなくていいわよ。
ポーランドなんてレオンありで22位のベルギーにマッチポイント握られたのよw
勝てばいいのよ。 やだ、山内が慶帆に見えてきたわ
目がかなり疲れてきてるわw ジョーズが藍ちゃんに見える時はどうしたらいいかしら? >>177
私達以上に、多分ザーさんは動揺してたのよ。
劣勢になって明らかにしゃべる量が減ったわよ。
やっぱりヘタレは解説でもヘタレなのよ >>183
実況まだ追いかけられてないけど
福澤実況の脳内再生余裕だわ 昨日のピー助はマジでカッコ良かったわよね!
救世主だと思ったわ!
ピー助は実はメンタル強いし、運がある子だわ 適当なこというんじゃないわよ
レオンでてないじゃない 藍々の髪型ステキだわ。髪質色長さ前髪具合完成されてるわね。不評みたいだけど祐希に関しては何してもかわいいから許すわ ストレートで勝てた試合なのにさいご西田が2本もミスって終わったわね
勝ち点落としたの後々まで響くと思うわ
本当西田って勝負弱いわよね
あれで打ち屋って… (ワッチョイW e3dd-degg)
この人の書き込み、テンプレ通りのマン語のオンパレードで臭くて臭くて仕方ないわ BSも見たわ
技術解説ほぼ無かったわねw
正直フィンランド舐めてたとか言っちゃうし
にしてもガイチ世代でも松平さんのことはリスペクトなのね
「あきらめない・あなどらない・ひるまない」まさに >>189
そう言われてみたらモーフィングの様子が想像できたわ
もちろん石川はイケて冨田は全くイケないんだけどね ベルギー欧州選手権でそこそこ強かったわよ
というかヨーロッパは中堅国もそれなりに強いからサイズで負けてる日本はパワーと高さでねじ伏せられないよう要注意なのよ イタリアVSチェコ見てたけどチェコもそれなりに強い
浮き足立つイタリアから第一セット先取
結局次第に落ち着いたイタリアに負けたけど なんかフィンランド戦のせいで祐希がゲイビデオに出てる夢見たわ
頭とち狂ったわ
とち狂って正解
街角ナンパものに出てて大学生くらいの祐希が
男にしゃぶられたりするんだけど、結局最後は横になってスマホ見ながら自分の手でイッてて
ゴーグルした男がザーメン受け止めてた
心底そいつに嫉妬したわ
まあとち狂って正解よ
好きな男が夢に出て射精してんだから
祐希はしばらく休みなさい
スロベニア戦とアメリカ戦だけでもいいわ あーんw
昨日の試合がモヤモヤしてこんな時間まで起きてるわぁw
2位までに入ってオリンピックの切符取る妄想してたのよね、あたし。。。
ネーションズリーグの時の調子を取り戻せたら2位に入ると思ってるわ! BSとCSの解説は中垣内だね
地上波はコートサイドリポーター古賀だし、どっち残しとこうか迷うw 昨日の試合アタック効果率石川4%、宮浦0%だったのね
数字の上でもちょっと心配になるわね
今日は持ち直せるかしら やだ、途中から見たからコートサイドの声誰よって思ってたけどマリアだったの?
福澤さんと席交代してよ カメラの件やはりフジテレビが元凶なのね
「今後は、設備関係を担っているフジテレビから大会本部に報告書が届く予定だという。」 山内小野寺とパリピでこんなに力の差があると思わなかったわ
パリピはこの先はワンブロ要員でふたりががんばるしかないわね
3人目のミドルブロッカーは選考しなおしね あの糞蛆のやらかし無ければストレート勝ちしてたかしら?
ただでさえ上からのアングル画面見てるだけで酔いそうになるのに、本当に有り得ないわ 男子は余裕だと思ってたから意外だったわ
石川がジャンフロで乱されまくったし
腰の調子も不安だし
残り3戦までは控えでもいいかもねえ 日本がサーブ打つ時に奇声あげてたのは観客なの?
フィンランドの控え選手なの? カナダとの練習試合ではザックリ選手交代して、スタメンよりむしろ良いバレーしてたのに
何でランはともかく、石川西田をあそこまで引っ張る必要があったのかしらブラン
蛆への忖度かしら、ガッカリしたわ >>208
日本人の発声じゃなかったわ
フィンランド関係者か客でしょうね 確かに真鍋みたいに徐々に控えメンに変えて行けばストレートで終わってた気するわね
石川さん事前インタビューで腰は完全に大丈夫って言ってたけどどうなのかしら >>211
士気が下がるから悪くても悪いと言わないのよ、本人が一番分ってると思うわ
あの出来なら大塚甲斐の方がよっぽど使えるんじゃないかしら
正直昨日はチームのお荷物だったわ ワイヤーカメラ撤去ですって、そりゃそうよねw
日本サーブ時の奇声はフィンランドのリザーブ選手みたいよ
ウルドは最終セット20-18で勝ったのね、サントのフルメンバー相手にすごいわ!
パナはタイのチームにスト負けでトホホだわ >>213
もし悪いんだとしたら初戦はお披露目ってことでしゃーなしにしても
エジプトチュニジア戦は控え3人で凌いでほしいわね ケンティーったら、フィンランド相手にも決めきれないなら益々、影が薄くなるわ(笑)
何とか頑張るのよ! ケンティーをスタメンにしないからこんな事になるのよっ!!
誰のお陰でVNL勝ったと思ってんのよっ!!
完全復調したと思い込んでる西田で去年までの勝てなかったチームに戻して馬鹿じゃないのっ!
世界選手権でベスト8にも入れなかったのよ、腹立つわっ!! 西田宮浦がどっちも微妙な場合でもさすがに今さら大塚オポはやらないわよね >>201
ちゃんと数字出して提示することも必要よね。ここの人は印象でしか語らない人も多いから。
ランランが決定率効果率申し分なくトップだったけど、やっぱりサイド2人が死ぬと負けるわよね >>217
西田
アタック 10/16
サーブ 5
ブロック 1
ケンティw
アタック 5/15
ブロック 1
絶不調のケンティwが足引っ張ったわね 各チームのメンバーまだ確認してなかったけど
今日当たるエジプトは眉毛サラフと言いたいところだけど、彼はOQT前に代表引退したみたいね、2019のときに苦しめられたサイードが9番かしら?
ブルガリアはニコロフの次男もデビューしてるわw
あそこはセッター難だからとはいえ、もう入ったのねw 怪我で離脱者がいるって昨日のアメリカ戦の解説で言われてたわ >>208
かなり大きな音?声?だったわね
アレ、ホントに耳障りだったわ
サーブ打つ直前に発せられてたから何なら選手がタイミング崩すんじゃないかって心配したわ
まさかのDJが景気付けで盛り上げる為にやってたのかしら >>220
volleyball worldって英語サイトでスタッツ見れるわ >>226
ありがとう!(´▽`)
(*´³`*) ㄘゅ💕 ブルガリアはソコロフとニコロフ息子がいるから強くなってるわ
良かったわ同じプールじゃなくて >>220
FIVBのページだったり、ツイート(X)してる方もたくさんいるから流れてくるわ 石川がフローターで集中的に狙われて崩されてたのって他のチームもやってくるかしら チンパン、後半まで休ませたら?
今の層ならなんとかならないかしら。 とぅいんくるって浪人ログインしてても広告表示されるのでしょうか? だいたいね、アンアンでデルモ気取りとか、嫁の為にとか、僕たちが強い理由?だの
たかが毎年やってるリーグで3位に入ったからって調子に乗りすぎたのよ、しかも日本だけ本気
ケンティーも大概だけど、こっそり健太郎も酷いわ
ピーを散々扱き下ろして土下座したいわよ、あまりにもずさん過ぎるわ健太郎
これは本当に麻野君に捲くられてまた涙を飲むかもね
藤井さんの為とか言ってるけど、天国の藤井さんは『自分達の為にやれっ!』って立腹してるはずよ
有言実行果たしてから、藤井さんへの思いや感謝をあらわすべきだわ >>224
ユーロ勢の観客はあんな感じよ
相手のサーブの時にピッ!って音鳴らして邪魔したりブーイングしたり
日本の観客が大人し過ぎるのよw >>236
国同士の国際試合だとヨーロッパでもあまり見かけない行為よ
そもそもヨーロッパでも良くない行為って思われてて
コメント欄でも自国民の行為を謝るコメントもあるくらいよ
そんなレベルの低い事やってるのはごく一部の連中だけよ どアウェイのアジア選手権でイラン観客のラッパ音にやられてたから選手達は大丈夫なはずよ
逆にホームだから変に力が入っちゃったとも言えるけど
藍ちゃんがオリンピック後に攻撃力でも進化してチームを引っ張れるようになったのはホントに大きいわ
西ゴリラも完全復活ではないけれど昨日はうまくまとめてたから助かったわね いろんな意見がありますが、クラス数が多い時代は関関同立も難関でした。
同志社香理や関西第一など純粋な附属高校からしか多数の推薦枠はなかったですし、受験者が多く倍率が高かったので。しかも学費も国公立と文系関関同立はそれほどかわりませんでした。設備や華やかさから、同級生の中では大阪女子大や大阪市大、和歌山大を合格していても関関同立を選ぶ人はいました。神戸女学院は昔の方が難しいのは本当です。関関同立の滑り止めとして神戸女学院や京女、同女、が一般的でした。神戸女学院はたしか2教科で受けられたはずです。遠いですがなぜか京女が人気でした。今はこの中では同女が1番人気で武庫川女子も頑張ってますよね。
また、当時私立は倍率が異常に高く問題も難しいので 関関同立は落ちたけれど、神戸大や大阪女子大に受かった人はいました。今は神戸大はないかもしれませんが府大、和歌山大、教育大はこういったパターンを少し前に聞きました。公立大も学部によって難易度が違いますし、運と縁もあると思います。
ただ、言えるのは、三国丘にかぎらずですが、将来の仕事を見据えて大学は選んだ方が絶対にいいです。
同窓会は大学名云々じゃなく、もしあるとすればそれからの生き方で..だと思います。もし大学名を気にするならばそれは大学生の時だけ。あとなにかといそがしすぎて、充実してるけど同窓会には行けない人が大多数だと思いますよ。 トルコースロベニア始まったわね
どっち勝ったほうが良いのか未知数だわ まかさ二日目にして皮算用考えなきゃいけないなんて想像もしてなかったわ
とにかくフィンランドトルコセルビアもうどこでもいいからフル試合しまくって貰って
勝ち点削り合いしてくれないとヤバいわ スロベニア28-26トルコ
第一セットからやってくれるわねぇ ラグンジア兄弟ってオポジットの方はイケるけど、アウトサイドの方はなんか汚らしいわ いずれにせよ勝てたに越したことはない…と思うしかないわねw
アタシ達はハラハライライラさせられたけど、まさかこんな事になるとは…って誰よりも痛感したのは選手達とスタッフだろうし トルコスゲー強いわ。
昨日のようなバレーやってたら間違いなく負けるわよ。 ブランの選手起用もホントに鍵だわ
パリピの件といい、オポといい、昨日は交代が裏目だったし、石川に関しては遅すぎたわ
日本がこの3か国に勝ち越すのはもちろんだけど、日本としてはセルビアースロベニアートルコが三すくみで1勝1敗になってくれる方がいいわよね? (ワッチョイW 1b5c-degg)
あらこっちにもすでに西田マンコ来てるのね
こういう狂気じみたヲタって選手にDM送ったりもするのよね
西田が病んだのもこの西田マンコのせいだったりしてw >>235
どこがコッソリよ
流れ変えられたの明らかに健太郎のせいじゃないの VNLからだった気がするんだけど関田の宮浦へのトス少し低くない?
窮屈そうに打ってるように見える >>250
そりゃ大概にもなるわよ
どんだけこの西田マンコの書き込みのせいで不快な思いしてきたか分からないわ
その正体を掴めたんだからこれからは徹底的にいくわ
この西田マンコのことは絶対許さないわ 西田仕様になってるわよね、関田→宮浦
VNLの3決のファイナルセット12点目のトスが最たる例よ
先日のカナダとの練習試合では、龍→宮浦はほぼドンピシャだったからモヤモヤするわ
思い切って今日はカナダ戦の後半面子で行ってみたらどうかしら、ただし健太郎は駄目よ
宮浦山内大塚
ラン小野寺龍小川 石川、ここ数年の中で最悪の出来だったわね
勝ったから良かったと思いたいけど、明日以降もこの出来のままならかなり厳しいわね やだ接戦ね
たしかトルコは男子も帰化選手がいるのよね?
トルコのバレー代表選手って待遇が良いのかしら PINKチャンネルで復活なのね
出場権獲得の瞬間、ここで盛り上がりたかったわ! いっそ期間中の大同のレスをちまちますべてここに持ってくる?w ミキヤスお元気なのね
サンテレビ
2023年10月14日(土)12時〜15時
生中継
日本製鉄堺ブレイザーズ × 東レアローズ
会場 大浜だいしんアリーナ
解説 田中幹保
(元男子日本代表監督)
実況 村上昂輝
リポート 久保葵 日鉄堺3-1東レ
東レが捲るかと思ったけど堺が取りきったわね
両チームとも新メンバーが入って新鮮な感じ
ホグランドと森くんが良かったわね
ホグランドはブロック5本!東レのイキり西本も4本だけどw
森くんも返球率60%超えだったからまあV1デビュー戦としては合格ね
東レはおヨネ-花子対角でスタートしたけどおヨネが全然決まらずトビくんに替えたわね
ジョーズがいないと徐克は使いづらいのかも
瑛太耳のトスとトスワークは相変わらずイラッとしたわw チー顔買ってきたわ
さっそく毎年恒例の未婚既婚チェックよ!
LEEが未婚になってたけど離婚の噂は立ってたかしら?確かに最近は子供ネタのSNS投稿が無かったわね
河東くんが既婚になってたのはショックよ!脱毛しちゃったのは妻ンコの差しがねかしら?
くまちゃんズと北の軍団はチーム全員で非公表ねw
サントの高橋結、西田、アラインが既婚だったのは意外よ
ザキヤマはインスタに婚姻届と指輪の投稿してKOZUEと新婚アツアツのくせに非公表とかイミフだわ
富士通のあたしのカトちゃんとヴィアティンの30歳アイドルおっちーが今年も未婚で安心したのw サント3-1グレベア
グレベアが序盤はかき回して取ったけどサントの分析で2セット以降はペースを握ってたわ
グレベアは昨シーズンより粘りが出てきたかなとも思ったけど最後の方は息切れしちゃったわね
注目のレフト対角は柳田-亀山だったけど、亀山くんはサーブ以外は合格ね
簾の簾がさらに簾化が進んでて今後が恐ろしいわ...
サントはやはりミドルの決定力不足が気になるけど、へちゃが出るようになったら解消されるかしら
対角が佐藤になるか鬼木くんになるかわからないけど個人的には鬼木くんに期待よ >>265
このマンコ、東京五輪の時にランランとわんわんとなっしーの藁人形に五寸釘打ち込んでたんじゃないかしら?w 東京五輪が1年延期されてなかったら簾どころかザーさんも出場してたのよねぇ
昔はVの開幕日はNHKBSで2試合ぶっ通しでオンエアしてくれてたのに悲しいわ 東京五輪のパスヒッターがチンパン、簾、ザーさん、なっしーだったら間違いなく予選ラウンド突破できなかったわねw
VリーグをCSや配信でしか見られないのはライト層には敷居が高いわよねぇ
じゃあ会場へ見に行こうとしてもチケット販売がバラバラで、良席はチームのサイトでファンクラブ会員のみ買えてVチケットでは安い席しか売ってないとかあるから動員数を増やすのに繋がらないと思うわ >>268
想像するだに恐ろしいわw
1年の延期がなければランちゃんも普通の大学生やっててもしかしたら青山くらいの選手コースだったかも 簾の良さが、いつまで経っても分からないわ。
プレーも見た目も、何も思わないの…。 大浜だいしんアリーナ 2295人
スカイアリーナ 1032人
まあまあかしらね、代表戦の人気がリーグにつながれば良いんだけど... ケンティーったら、練習試合で早速SA5本ですって
あん ものすごくどうでもいいけどヴォレアスのポニテゴト師が10/1に引退発表して昨日のイエスタとのテスマでセレモニーやったみたいね
昨シーズンからコンディションが上がらずフルに出られないこともあって引退を決意したとからしいけど
ヴォレアススレでは引退発表前に「あんなに太ってプレーできんのか?」とか「嫁と違う女をテスマや天皇杯ブロックラウンドの会場に連れて来てる」とか書かれてたから辞める気まんまんだったのかしらね
チー顔にも佐々木は載ってないからある程度前には決まってて、チーム的にはリーグ開幕直前で断念した的な演出を狙ってたのかも
まあV1であの品性の欠片もないポニテを見なくて済むのはありがたいわw
あ、いちおう佐々木の名誉のために言っとくとヴォレアスへ入団したシーズンに会場で試合後サインお願いしたことあるんだけど対応は良かったわ ねえ、いま男子でサーブレシーブがうまい日本人OHて、誰がいるの?
石川、藍以外でお願いよ。 やらせてあげたかったわ…
『バレーボールやりたいなあ』胃がんでこの世を去った藤井直伸さん…崖っぷちからの奇跡の4連勝は彼の思いと魂が…心はひとつ、必ずパリでメダルを(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3960d9bb886ab23528894010120b2faf64660390 今思い出しても藤井のクラウドファンディングにいちゃもんつけて中止にさせた連中に腹が立つわ >>275
いかにもチンピラーズメンバーみたいな末路ね
念願()のV1出場目前で主力が突如抜けるなんて絶対裏でなんかあっただろとは思ってたけど >>277
ありがとう。来年の石川、藍の他に誰がOH選出されるのか、興味津々だわ。 >>278
スロベニア戦勝利後の記念撮影でぽんぽこ藤井ちゃんのユニも一緒に写したり、腹毛がインタビューで藤井ちゃんユニを着てるの見てあたし号泣したわよ 今季の代表戦を見返してたんだけど、
クソ陰毛頭のせいで、石川と富田を見間違えちまうのよね。 陰毛に金髪にメッシュに気持ち悪いのばっかりね
ケンティーしか見えないわ >>286
宮浦はすごいけど、
あなたこそ気持ち悪いわ? 歴代「男子バレーボール選手」イケメンTOP10
https://article.yahoo.co.jp/detail/2e7a47140a3286961e2fa35fd4ffa8b13effe5ab
オカマ視点じゃあり得ね〜わ!同じ媒体のアンケートで男が選んだってのもあったけどメンツは一緒で順位が多少違うだけだったのよ
たぶんあらかじめメンツは選んであってその中で順位をつけたと思うの
本当にファンが選んだならてーちやぶりっことかも入るはずよ
ちなみにあたし的にこのメンツは
イケメンて認めるわ→パリピ、おけいはん、ヒコ
まあ好きずきね→チンパン、ランラン
少なくともイケメンではないわ→ゴリラ2匹
現役時のチキンプレーと近年の不倫騒動で無理→バカヒロ
論外→簾、ピー
オカマが選んだらケンティー、腹毛、てーち、仲本くんあたりが入るかしらね やだうらんちんたらピンク着てんのね
ピンクのウェアだなんて姫路かサウスポーくらいしか想像できないわ 埼玉アザレアのファーストユニがピンクだし数年前にヴェルディもセカンドユニがピンクだったわ >>262
LEEは体調崩すわ公では藤井と別れ私生活では妻子と別れてで辛いことが続いたけど
もうふっ切ったのかしらね?
あたしは妻子を守るためにネットにアップしないと思ってたわ
黒鷲後のオフに嫁の地元に行ってたそうだからてっきり嫁が第二子出産のためにかしら?って
オリンピック出場前に家族で暮らす家を買ったそうだけどその家に一人で暮らすのは寂しさを感じているんじゃないかしらね
なんか感傷的にレスしちゃってごめんなさいね ふっきろうとしててもミドルにトスをぜんぜんあげない瑛太耳なのよね…
あんなバレーで敗けてちゃ李もだけどきっと藤井ちゃんも激おこよ
イキり西本はどうでもいいわ >>288
やだアタシ、
現役時の頃はバレーのバの字もわからず、隆弘様に本気で恋しては泣いたものよ苦笑
若かったわ〜!!!!!
引退前くらいあたりから「アレ?」と気づき始めて百年の恋も冷めきり、
こないだのバカ不倫騒動なんてもはや失笑しかないわ。
ディズニーで芸能人を張ってた記者が獲物見つけられず、
しかたなく長身で目立ってたバカヒロを取り扱ったんでしょうね。 >>288
何これ。
しかも、どこが「歴代」なのよねぇ…。
第1位:石川祐希(826票)
第2位:橋藍(486票)
第3位:橋健太郎(331票)
第4位:山本隆弘(318票)
第5位:柳田将洋(282票)
第6位:西田有志(280票)
第7位:高橋慶帆(272票)
第8位:清水邦広(270票)
第9位:今村貴彦(244票)
第10位:山内晶大(226票) 一般的目線にオカマが突っ込みいれる無意味さ
と思ったけど10位w パナのよね?定番のイケメン選手よ
福山くんは入ってないのね 今村が入ってるところに妙な説得力を感じるけど福山は入らないのね
>>296
山内以外は全員ヤれるわ 混血が3人も入ってるけど、カマ受けしないタイプね。 ピーはどうかしたらスノーマン松村似て触れ込みかもしれないわ >>302
Snow Manに松村なんていないわよ
SixTONESの松村かしら? ピーはよく見ると美形よ?
あの身長で小顔で鼻筋キレイなのは珍しいわ プレイというか立ち居振る舞いが決定的にブスなのよ
バレーボーラーどころかスポーツマンの動きじゃないの
コートの中〜テレビ画面でそんな姿を見せられるから実際以上にブスなのよピーは >>306
ブスプレーなのよね。
これみたいに>>274 歴代イケメンなら加藤陽一を好き嫌い別として入れないとね。
第一回
「海外に行ったら代表に呼ばれない」“日本バレー鎖国時代”に加藤陽一はなぜ海を渡ったのか? 石川祐希、高橋藍へ続くイタリア挑戦の系譜(Number Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cebc9aef2eae7e53c4e2e077a25028415575efa
第二回
バレー日本代表エースの給料が“10分の1”に? 21年前、イタリア挑戦の加藤陽一を待っていた“低すぎる日本の評価”「車やテレビを売って…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/859243
第三回
石川祐希、西田有志、高橋藍…「今の日本代表と一緒にやってみたい」“海外移籍のパイオニア”加藤陽一(47歳)が語る日本バレーの20年
https://number.bunshun.jp/articles/-/859244 加藤は中国天津でジュニア女子のコーチしてるんだったかしら?
PFUの監督はとっとと投げ出したけどJTのコーチは続いたわね、でも監督の吉原が長く居座って自分に監督の座が回ってきそうも無いから辞めたんでしょうね 生まれるのが四半世紀遅かったら加藤陽一は石川ランと渡り合えるポテンシャルはあったわね
プレーも顔面も 越川ってどれくらいの選手だったのかしら?
色々問題起こしすぎて消えちゃったけど大人しくしてたらいい選手になれた? >>308
そもそも加藤は海外でレギュラーすらなれなかったから外されただけじゃないの??? 西田のインタビュー記事、誹謗中傷なダイレクトメッセージに反応してるのが西田らしいとはいえいつか大炎上しそうで怖いわ >>310
控えに居てくれたらとは思うけど、あの二人と渡り合えるまでは無理だと思うわ
加藤のプレー見てて石川高橋藍には感じる「うわすげ」「何今の?」感は無かったもの
石川高橋藍のプレーはたまに本当びっくりするわ 加藤は可哀想だった
>>315に異論はないけどあまりにひとりだけだったものね
今のチームにいたら相互作用でもっと凄いアイデアも生まれたのでは?
石川は藍みたいな後輩が出て来てくれ
周囲もふたりのレベルに合わようと奮起してくれてほんとうに良かった
石川が加藤みたいなことにならず本当に良かったと数年来思ってるわ 西田復活してよかったわね
ケンティーじゃ活躍しても地味すぎて世間に相手にされないものw >>316
加藤が石川高橋藍くらい凄かったらイタリアでレギュラーとってないとおかしいわよ 加藤朝日西村でイケメンセット売りしてなかったっけ? >>311
今の大塚よりは全然上だったわ越川。
あれはイタリアいって悪いほうに勘違いして帰ってきちゃったもんだから最悪だったわ。
2014年、越川はキャプテンだったけどピーや石川柳田たちにパワハラに近いくらいの指導したから
翌年代表から外されてめっちゃぼやいてたわよね。当時はVでも審判に「ちゃんとやれよ!」とか、そのせいで試合止まって客からブーイングでたら「黙れ!」とか
ちょっといろいろ問題ありすぎだったわ。あんなのがキャプテンだと若手も大変だったと思うわ。 このスレでも越川信者ってかなり居たわよね
リオOQTも戦力としては必要だったけど結果論だけど石川に悪影響与えそうだから代表外したのは正解だったわね
越川に限らずゴッツ山本もお行儀いいタイプじゃなかったしあのアテネ北京世代の感じの悪さ苦手だった ゴッツは最後の最後でやらかしたしね
退団表明したシーズン、前半まではホームゲームとかじゃ「功労者ゴッツを褒め称える会」みたいな空気だったのに
途中で突如姿を消してアレ?ってなったもんだわ 2015年のインタビューで、「リオの年だったら取り乱したかもしれませんが、僕は去年までキャプテンでしたし、南部監督を信じています。なんらかの意図で外しているんだろうなと。」
結局リオの年も選出すらされなかったこと考えたら、相当選手たちが監督に訴えたんだと思うわ。 あの頃の男子バレー弱かったから追ってなかったけどそんな事言ってたのね
その様子だと南部に連絡すら取ってもらえない状況だったのかしら
1年でそこまで嫌われるって何しでかしたのよw そのゴッツも今やビーチバレーではトッププレイヤーの一人だからね
この前のジャパンツアーでも橋巧とのペアで優勝したわ
でもオリンピックに向けての日本代表メンバーからは外れたのよね >>326
だから、若手への過剰なスパルタでしょ。
越川はVリーグでも、助っ人外国人に対して「おまえは特別じゃない。チームを勝たせるために呼ばれた一選手でしかない。」とか言い放つような人よw
石川柳田山内あたりはキャプテン越川の洗礼をモロに受けたみたいよ。
当時20歳のピーなんて越川にケチョンケチョンに言われるのが想像つくわw ケンティーの無精髭とちょい伸びゆるふわパーマ、たまんないわ〜 今ならきっと腋毛の処理も手ぇ抜いてるわねうらんちん ゴッツ越川に加えて山本までやらかしたから暗黒時代のエースで北京五輪に連れてってもらった立場のザーが解説一人勝ちで笑うわねw
特に山本消えたのはラッキーよね バカヒロもそのうち戻って来るかしら
そう、今のガイチくらいに 高橋慶帆まじでイケメンよね。
スポーツできてイケメンて天は2物を与えたのね。
ちんこめっちゃ小さいでバランスとってるのかしら。 ガイチとバカヒロじゃ、知名度や実績と地頭に大きな差があるわよ
下半身のだらしなさだけよ共通してるのは なんかここのところYouTubeでバレーボール選手の暴露系動画出て来てるけど
えげつないタイトルつけてるのに大したことなかったりタイトル詐欺みたいのもあるしくだらないわ >>341
沖縄の子よね。
リベロで育てるんじゃないかしら。
いくらなんでも…。 パスヒッターはジェスキー、わんわん、仲本きゅん、たるみんがいるから、かつての専ちゃんみたくリリサ兼レシーバーで終わりそう
他選手の怪我とかアクシデントが無ければ浅野ママやヤマコーのようにフロントで使うほど困ってないと思うし 内定がまだ一人も発表されてないのはウルド、日鉄堺、テクト、JTよね?(内定いないのがデフォのヴォレアスを除くw)
水町は早稲田ルートでWS層の薄いテクトかしら?
荒尾も本間ちゃんがそろそろな気もするからテクト? 川村って、ほんとにいいOH…いえ、バレーボールプレーヤーだったわよね…。
ああいう選手が今の代表に居て欲しいわ。
たぶん居てくれても控えだけど、石川も藍もブランも安心感が違うと思うの。
その川村が日本代表になったことがないのがほんとうに残念だったわ。
(ロンドン直前、女子のディグ練習相手のスパイカー役で呼ばれて、竹下とも交流あったのよね)
ちょっとだけ格落ちするけど、金子隆行もいいOHだったわ。
OHとSの控え、ほんとなんとかしないと、代表。 金子敏和も好きだったわ
代表ではあまり活躍できなかったけど良いOHだったと思うの フランス人って、なんでイメージと実態がかけ離れてるのかしら。
オトクな国ねw パリは犬のウンチばかりで汚い
って40年前に言い放った江上さんさすがよね 今年もリーグのテレビでのオンエアは決勝までなしかしら
来年の新リーグから派手に開幕するから今年は我慢の年ってこと? 静岡ローカルにパリピが出てワールドカップや藤井のこともやってたわ
あの藤井のユニフォームは富田がミヤさんから借りてきたと
パリピはケガのことは言わず練習やってるって言ってたからもう試合に出られるってことかしら? >>352
こないだ関西のサンテレビで堺と東レの開幕戦を生中継してたわ
昔サンテレビは女子のダイエーの試合をよく中継してたみたい 幹保、ボソボソブツブツ選手に文句言いながら解説してたわねw 田中幹保、お元気かしら…。
そういえば、今の代表世代が引退したら解説陣は飽和するわね。 柳田は解説デビューしたら引っ張りだこでしょうけど喋れるのかしら?
ザーはバレーは下手でも口が達者でああ見え人望あるから解説で需要あるのよね 簾は喋りよりも、ハゲ散らかした姿をさらけ出せるかが肝だわw 少し上で話題になってたからリオOQT見てみたらあの時点で簾だったのね Vofficialのパナ以心伝心ゲームを見たの
たるみんが見事なきのこ頭になってるし脚はつるっつるのまっしろ
対してこれまでどうとも思わなかった西川くんの小顔+スタイルの良さにキュンと来たわ
チームいちばんのしゃべりが全員一致でわんわんてのもさすがコミュ力が話題になるだけあるわ V1外国人選手
ウルド クレクOP ワンMB
サント ムセルスキーOP ユーOH (アラインOH)
パナ ジェスキーOH
日鉄堺 バーノンOP
東レ パダルOP シュOH
テクト ウルナウトOH ラオMB
JT ラッセルOH ジャンOP
グレベア アラウージョOP
VC長野 シュウOP オデイMB
ヴォレアス チャンOP スミスOH V2外国人選手
大分三好 シククOP ジェンタイソンOH
イエスタ チェンOH ツァンOP
埼玉アザレア カオOH
つくばユナイテッド ユウS
クボタ リュウMB
V3外国人選手
奈良ドリ タナーOH ウルド、パナ、テクト、JT、長野、ヴォレアスが今シーズン初戦なのね、何だかんだで楽しみだわ
ウルドはクレきゅんが出られないでしょうから錦鯉バキ子さんに気張ってもらうしかないわね! サッカーもバスケも地上波でオンエアがあるのにバレーときたら…(涙)
せめてBSで深夜ででもいいからやってくんないかしら にっしーOH登録なのね
レセプション大丈夫なのかしら
にっしーのディグ見てるととてもレセプションのセンスがあるとは思えないんんだけど…
もしかしてミカミカミカタイプだったりして ヴォレアスはわざと外国人を出さないのかしら、セッターも控えの本澤だし
まあ一けた得点じゃないだけよかったわねw 長野は修くんとオデイの2mコンビが揃うとブロック力あるわね、黒アホ子を余裕で止めてるわ
修オチンチンくん可愛いわね サンダースが前田でサントリーに勝っちゃったわぁ
絶叫金子くんは北の軍団に逃亡すればいいと思うの 長野は昨シーズンからスタメンが4人入れ替わって相手にデータが無いのと個々の選手がレベルアップしてるのもあるんじゃない? 北の軍団はチャンくんの力で東レからセット取れたのを良しとするべきかしらね
あくまでスタッツの数字だけどミドルの773弟と樫村もまあそれなり、戸田と酒井はもう一つ、あとのメンバーは場違いって感じだわ
元オージー代表のスミスは攻撃も守備もダメ、こがけんは打数10決定1ミス1でズタボロ、後藤と米村はV2レベルなのを露呈したわね
前日のデータを元に立て直せるか東レに差を見せつけられるかはたして? 静岡ローカルスポーツニュースで昨日の試合のことやってたけど
試合後のインタビューでパリピは自分は試合に出なかったけどいい刺激になったとヘラヘラ笑いでコメント
富田は勝ったことよりセットを落としたことミスが出てまとまってなかったとか終始ブスッとした表情でコメントしてたわ
今日はスッキリ勝たないと示しがつかないわね >>379
あら、レスありがとう
東レとしてはパリピとジョーズと難波がいなかった9月のテスマでは張くんのいないヴォレアスをボコボコにしたわけだから、ほぼ張くんの個人技でセット落としたのは悔しいでしょうね 舐めてかかってんじゃないの?
グレベア対パナソニックの方が観てて面白いわ なにさっきのハーフタイムショー
ジャニーズアイドルもどきだわ ハーフタイムのあれって吉本のアイドルグループなのね 今晩のS1のラテ欄に「パリ五輪出場を決めた石川祐希独占インタビュー」てあるわ 藍の皮は白くて亀頭は真っピンクなプリンスおちんぽ、
藍が「無理無理やだやだ」言っても許さずに、
連続で何度でも射精させてやりたいわ。 >>388
あらありがとう! 予約したわ!
あ〜、ゆ〜きのおちんぽも舐め回したいわ〜…
よく切符とれてくれたわね〜…って、ご褒美したいの。 しかしほんと、
あのザーゴリ時代の経験者としては、
まさかこんなに男子が強くなるなんて、思ってもみなかったわ…
今回のOQTは最高に心臓に悪かったけど、
フィンランドとエジプト戦で、嫌ってくらい、五輪の洗礼は浴びることできたんじゃないかしら?
(切符取れたから、言えることだけど…)
この洗礼を忘れず、そして本番前も、本番中もケガなく、
全力を発揮できるパリ五輪を心の底から待っているわ…。 >>387
ポニテゴト師がいなくなってますます張くん一極化した気がするわ
これからもバカスカ打たされるでしょうね
元オージー代表は昨日と今日で違いすぎたから使えるかどうかよくわかんないし、日本人OHはどいつもこいつもV2レベルなのがバレたって感じw 男子って長い間五輪出れなかったけどその中でもザーゴリ時代って酷い方なの?
植田が遠征しないで引きこもって筋トレしてたのは覚えてるけどw >>395
代表より表情豊かねケンティー
やっぱり見た目からは判断出来ないわね、いかにも物怖じしなさそうな西田は海外合わず 堺の晃瑠がアンダー着てないからユニで汗拭く時にギャランドゥを見せてくれるのよね
白い長スパッツが股引きみたいでなんかエロいのよね
晃瑠の直穿き生脱ぎスパッツ欲しいわ〜 山龍がツベで、『髭』だけは脱毛してないので伸ばそうかなとか言ってるけど
やっぱりその他はパイパンなのね…ケンティーも無精髭素敵だけどパイパンなのよね… 坊主のジェスキーにMVPの賞品でダイアンディープモイストシャンプー&トリートメント1年分だなんて
奥様が歓んでくれたかしら 日鉄堺-長野の試合を2日とも観戦したんだけど、迫ちゃんがますます上手くなってたわ
あたし迫ちゃんて可愛いのは認めるけど性的には全く萌えないのよね
でもプレーに関しては萌えまくりだったわ、あと身長が5cm高ければ代表に絡めたかもって思うの 藍モンツァでもスタメン獲得、前回王者ルーベをストレートで撃破よ >>407
決定率がいいことに加えてスパイクでの失点がゼロってのもすんばらしいわランちゃん
まさに覚醒したって感じ
数年前はランちゃんとザーさんとどっちを代表の12人入りをさせるかいろんなところで議論されてたのに信じらんないくらいの急成長ぶりね
守備の堅いランちゃんが対角を務めることによってチンパンのいいところもより活かせるようになって「ハマる」ってのはまさにこのことね 少し前に書き込まれてたけど、東京五輪が予定通りだったらたぶんランランとなっしーのかわりにザーさんと簾がいたのよね、あぁ恐ろしい... でもどうだろうね。
あの対応力だったら2020年の時点で控えだったとしてもネーションズの出来次第で最終12人に滑り込んだ可能性も無くもないわ。 今回のリーグでパリに繋がるニューヒーローが出てくるかしらね、ちょっとだけ楽しみよ 福澤はちゃかり五輪戦士になれたけど簾は五輪未経験で終わるのちょっとだけ可哀想ね
ネクスト4で唯一五輪行けなかったことになるし別にファンじゃないけどなんかね 健太郎もまだ確定じゃないのよね怪我多いし
アジア大会見る限り麻野が滑り込む可能性あるわ ザーさんの北京は清水ゴリとのセット売り要員でしかなかったわ、前年のWCメンバーだった千葉ちゃんが調子落として翌年は外されたからってのもあるわね >>412
ぶっちゃけパリピはすぐNEXT4から落ちると思ってのよね、次はピー助、石川柳田はしばらく安定って感じ
それがこうなるとはねぇ…
パリピは怪我したりで安定はしないけど、雰囲気明るくできる能力は高いからいて欲しいわ 2015のワールドカップも、結構いい試合はして盛り上がったのよね。
あの大会に関しては清水も覚醒してたのよ。
もしもあの時、簾の守備力が藍までとは言わないけど良かったらあの時に復活を迎えてたかもしれないわね。
簾は確か、スパイク決定率は高かったけどサーブレシーブが全選手中最下位だったわ。まぁそれも実力だから言ってもしょうがないんだけどw 健太郎は最初ネクスト4に選ばれた時はOPかしら?
ペチンでOPとしての才能は全く感じなかったから数合わせで選んだのかしらとすら思ったわw その当時で控えOPに選ぶとしたら松岡姫、バキ子さん、クリリン、古田、手塚ってとこかしら
ミドルで入ってた愛子様が一応OPできたし陰毛パーマの売り出し戦略でパリピが入っても不思議ではないかも
まあクリリンは翌年のリオOQTでメンバー入りするのよね 2015年当時は本気でパリピを清水の後釜ОPで育てようとはしてたのよ。
結局こりゃダメだってなるんだけどね パリピOPは早くに見切りをつけてよかったわね
ズルズルと引っ張ったあげく年下に追い越されて代表落ちからコリアンドリームを掴みに行ったアホ子... NEXT4に入れなかった小野寺が微笑んでそうだわw 小野Dもopやってたんだっけ?
あの頃は2mのop育てようとしてたのかしら
でも結果的にチビのOPで日本学強くなったのよねw ガイチはセッター以外全員2メートルのチームを作りたいって公言してたのよ
それをもってへちゃがW杯直前にOH転向を勧められたのよね 日本人がデカイのに拘って外人が小さいのガンガン使う方針だったのね意外だわ 無理もないわ。長年男子バレーは、女子以上に身長がものを言うスポーツという常識があったからね。
福澤や清水、米山などで戦ってた時代は低身長チームの限界をまざまざと見せつけられてたもの。
ある程度の身長が無いとやはり勝てない、と思われてた。
ところが、ブランジャパンはセッターが175、サイドが191、188、187という超小型チームで世界のトップチームへと昇りつめた。
男子バレーの常識を覆したわ、間違いなく。 >>426
この流れでアンダーカテゴリーでの「大きい選手はレシーブ(レセプ)免除」の悪しき慣習が変わればいいわねぇ
せめて「スパイクもいいけどレシーブ上げるってかっこよくない?」みたいな流れになってくれればいいんだけど S ミッチー198
OP アホ子202
OH 甲斐くん200 マッキー210
MB へちゃ202 麻野くん207
平均203.1
セッターとオポがとてつもなくヤバいけどw アラインが去年、紅白戦に練習生で呼ばれてたことから帰化申請(もう3年目)が認定され次第龍神入りは確実。
ОHじゃスタメンも厳しいだろうし、甲斐は黙ってMBに戻ったほうがいいわ。 サーブがいいのもあるんだろうけど今のメンバーってディグが歴代でも上手いのが揃ってないかしら
弱い時ってサーブで崩しても全然繋げなかったわよね アラインも身体能力はすごいけど189でレセプション下手くそなのが気になるわ、これから上手くなりそうもないし... https://www.youtube.com/watch?v=FeTWHHuPozg
アラインは確かにサーブレシーブが課題だけど、これ見ると控えでスーパーサブ的な感じでいてくれたら凄い頼もしいわ >全日本紅白戦
トモトモ(山本智大&小川智大)は2人とも面白いし、(橋)藍や(大塚)達宣とも仲良くなって、いろんなアドバイスをくれました。
達宣とは同学年なので、いつも「同級生行くぞー」みたいな感じで僕を誘ってくれました。
みんなはその合宿の後イタリア遠征だったので、「まだ全然準備できてない。ヤバイ」と騒いでいたけど、僕だけ大阪に帰らなきゃいけなかったので、「オレも行きたいな」と思って見ていました。
自分の好きなバレーボールで、いろんな国に行けるのはすごくいいなーとうらやましかったです。自分も頑張りたいと思います。 >>428
ミッチーをそんな目にあわせれば間違いなく近藤のように逃亡するわね ジョーズが4位…
露出だけはだーんとあるピーはともかくよ
逆にこれまでの露出はほとんどなかっただろう山龍はビックリだわ
これが脱毛効果ならえらいショック 高2の時のケンティーの試合見たら超可愛いわね
石川とか関田って若い時も同じ顔してるのにケンティーは別人みたい
どこで今の馬面になってしまったの?あのままの顔だったら良かったのに ジェスキー2M
大塚より低いか同じくらいね
靴はいて計測かしら? >>438
嫌よ今のシュッとしたゴルゴ線ケンティーが好きよ
でも本当これほど容貌変化する人も珍しいわよね、高校〜大学2年位までは
まるでお寺の小坊主みたいよねw >>443
この頃はまだ可愛かったのねw
あと髪型も今よりはマシだわw 後はサントの鍬田、パナの中村とわんわん
東レの上條、テクトの佐藤は分かったわ >>443
このうらんちんがわずか数年で今のうらんちんになるんですもの
引退後は数年でハナ肇になるわねきっと 現役でプレー、ルックス共に好きなドリームチームよ。
日本人はもちろん好きなんだけど…。今のあたしはこんな感じよ。
外専じゃないわよ。
(でも、歴代最高タイプは、SRBのミリュコ様よ…)
マット@USA スタンコ様@SRB クレヴノ@FRA
バーガー@AUT ホルト@USA ブツコー@RUS
バラゾ@ITA ルックス度外視プレーだけなら、こうなるわ。
ニミル コハノフスキ スリウカ
石川 シモン 関田
グルベニコフ >>393
張くん対策されたら一発で詰みそうな状況ね
びっくりするくらい新人が入ってこないチームだし、ずばぬけた移籍組もいない
いつまでしのげるのかしら ヴォレアスって今シーズン登録の14人中、生え抜きが戸田と谷尻の2人だけってすごいわよねw
本澤は大学中退→トライアウトのコースだから生え抜きとまたちょっと違うし
あとの11人は移籍に引き抜きにレンタルに助っ人だからわけわかめよ
張くんはすごく頼りになるけど決まらないとイライラしてくるはずだから、各チーム張くん対策で気持ち良く打たせないのが一番かしらね でも、来年からリーグ落ちするわけもなく新リーグでも居続けるのよね? そうね、運営資金があるのか疑問だし機構に承認されるかもわからないけどSVリーグへの参入を表明してたはずよ リーグ内格差ありすぎて、つまらない試合ばかりになりそうね。
まぁ、強豪チームの控えや若手が試合に出られる可能性は高まりそうだけど。 SVは最大16チームだっけ、現V1の10チームは参入予定としてあとどこのチームかしらね
三好、イエスタ、アザレア、ヴィアティン、つくば、クボタ、奈良ドリあたりが狙ってそう 「自分に失望した」衝撃発言から始まった“石川祐希の9日間” 今だから話せるエジプト戦の後悔と会心の1本
https://number.bunshun.jp/articles/-/859367?s=09 キャプテン様に物申せるランちゃん頼もしいわね
どうかこの先西ゴリみたいに車2台持ちしたりプレイ中にラテンのりでイキりあげたりしませんように >>458
単なるあたしの推測だけど富士通が本気で上を目指すならとっくに外国人選手を入れたり練習環境を整えたりしてると思うのよ
まあ大企業チームだしSV参入しても全然不思議ではないわね 現役時代の晶ちゃんカッコ良かったわよ
もちろん当時のハンサムって感じでもなくて体育系の爽やかなおじ...お兄さんねw >>459
MVPにパリピを選ぶなんて、やっぱり見る目があるわ。
>>460
小野寺は直接チンパンに話したみたいね。 >>465
サングラスしてりゃね…。
って、関田は普通にカッコいいし。 >>462
誰一人としてイケないけど、画質の良さにびっくらこいたわ! 今回のOQT
ランちゃんの「こっから全部勝ってオリンピック決めたらカッコよくないですか?」と
関田のブロック&スパイクがすごく印象に残ったわ
言霊とか巡り合わせってあるのよね
あのエジプト戦の後、こんなこと言えるのはランちゃんしか居なかったし
あたしこれまで関田のブロック、スパイクはたぶんほとんど見たことない
それがあの大一番で出るもんなのよね
スポーツって面白いわ >>469
で、ネットに足が引っかかる画像が貼られるのね ランちゃんは下っ端だから許されるけどこれキャプテンにでもなったら新幹線みたいにならないかしら
石川のワンプレーにキレるってヤバくないかしら 藍がキャプテンを任されるような齢になったら精神的にもっと成長してると思うわ どうかしらね。
なんか、チャラいのがねぇ…。
それに、高さのある同タイプが現れたらお役御免な気がするわ。 ブランがキレるのはわかるけどランちゃんがワンプレーにキレるのは違うわよね…しかもこれまでチーム引っ張ってきた石川相手にね
兄貴見てると尚更心配だわ ランランだって現時点で既に何十年にひとりの逸材じゃない
これだけの活躍をこの先10何年続けられるかは判らないけれど
今後ランランに取って代われるような選手は早々出て来ないと思うし、
出て来るならそれはそれで大歓迎だわ キレるってねぇ。
石川も腰痛で練習できずぶっつけ本番で、万全じゃない状態だったんだし。 海外行くとそういう意思表示が当たり前って勘違いして帰った来たのが新幹線だからねぇ
そういうのも大事だと思うけど時と場を弁えろって感じなのよね
結果的に出場権取れたからいいけどあの追い込まれた状況でキレるようじゃキャプテンの素質はないわね。そこ叱るのはブランの仕事なのよ >>479
ちゃんと記事呼んだ?
石川がどこにトスを上げたって話よ 5ちゃんが大会中に死んでなかったらエジプト戦の後ずっとこういうのでレスバしてただろうねw あたしも「今日のピーハイライト」を毎日書き込んでたと思うわ! >>484
何言ってるの、言葉にするって大事よ、全員キレてたけど言わない?言えない?だけよ
あの愚かなプレーを忘れてはいけないわ 石川は西田にあそこで上げたことは全く後悔してないと断言してるわよw
僕のトスが低かったのが悪いってね 藍と越川じゃ比べ物にならないわ!
越川にだって期待したことあったけど、藍はすでに越川の全時代を超えてるわ。
しかし越川って新幹線でもヤりたがる性欲なんなのかしら。
ホモでも新幹線でハッテンなんて一部の人だけだろうに、ホモ顔負けのエロキチなのね。 越川が素行のせいでリオOQT外れたのは覚えてるけどロンドンOQTにもいないのはどうしてだっけ?怪我でもしてたの? あらほんとね、ロンドンOQTのパスヒッターってこしやん、ゴッツ、おヨネ、ザーさんだわ
控えセッターはビビりの近藤だしすんごく弱そうなんだけど 密航万個さんは、ここではランは決してモテ筋ではないことを理解してないみたいねw >>490
植田(か協会)に嫌われて遠ざけられたのよ。
ロンドン終了後、下ぇ痢ぃJAPANで主将やったけどわねえ。
ああ重い出したわ、2013年のWLって、たしか日本ビリだったはずよ…。
10年後、まさかNL銅メダルとはね…。わからないものね…。 実力で言えばメンバー入りしたと思うけど結果は変わったのかしら?どうせ弱いなら選ばないのは正解だったわね >>488
それ本気で石川が言ってるならさすがに無理あるというか、強情なだけだと思うわ
あの位置から上げるバックセンターってつまりはセンターセミよね
センターセミなんて高校レベルでもそう決まんないわよ
ブロック3枚ついてシャットされるのがオチ
しかも左利きの西田に右側からトス上げてるわよね >>498
同感だわ、結果的に切符取れたから言える事であって
逃してたら大戦犯よ、2度も同じ事成功する訳ないじゃない
本職セッターでもあるまいし、あそこは絶対にランかケンティーよっ! ナッシーはあいかわらずチョンマゲだけどパーマはとれちゃってもうストレートね
ワンレングスにでもすんのかしら >>485
むしろすごくバレーらしい話題だと思うわよ、この話って
石川が無闇矢鱈に叩かれてるなら問題だけど、そうではないし
あのほんのワンプレー、一場面にバレーの面白さや難しさが詰まってたと思うわ
あの場面、西田が先に視界に入った、ただそれだけなのよ
味方でも動きに釣られる、気配に惑わされるってあるのよね
あとは選択肢の多さゆえよね
二段は前衛にいる打ち屋に上げるってチームとして決めてるなら迷わず宮浦に上げるのよ
誰にどこから上げてもある程度決めてくれるってことが頭があるから
視覚に入った順に選択肢が埋まるのよね >>423
小野DはOPどころかWSやらされてたわよ
しかもいきなりブラジル相手によw
泣きながらやってたとは言ってたわね
ただ小野Dもパリピも高校時代含めて色々なポジションやっていたのが、今のMBとしてのプレーの幅の広がりに出てると思うわ
それにしても上條ほんとに勿体ないわね
似たようなタイプのコールが結果出してるのを見るとやるせないわよ
難波はホントにブロックザルすぎるのになんであそこまで優遇されるのかしら?名器?
今日はパナに惨殺されるのかしら? 長野は下やんベンチ外で修くんもスタメン外れてるから完全に詰んでるわ、スタメンセッターが椿だものw
唯一オージーミドルのオデイだけは椿のトスが合ってるように見えるけどwww >>502
フルセットになったらレフトレフトしかない女子では羨ましすぎる状況だわ
今日の瑛太耳は今のところは真ん中使いまくってるわねw
トビアスとパリピと男優の並びは奇麗ね >>506
瑛太耳とジョーズとイキり西本が並んだら...コメントは控えるわw イキリ西本ってあれもレセプションしてくれないのかしら?
李や小野寺なら絶対に取ってるわね イキリ西本のせいで落としたセットね。
スパイクの2本連続ミスよりも、自分の前のショートサーブすら取らないで、トビアスに取らせた2本が有り得ないわ
もうレイモンド使いなさいよ >>510
そうよ、相変わらずド下手だったわ椿さん
なぜかオージーミドルのトレントとはコンビ合ってる気がしたけど
新人のチャラい糸山くんがちょっとだけ出たけどトスそのものは椿よりマシね
天理大のちびっこセッターが内定だから椿もいよいよ年貢の納め時かしら
もしも下やんに逃げられたらアウトだけどw SVリーグ、16チームとか言ってるけど、そんなに要るかしら?
あたし的には一昔前の8チーム制のほうがいいんだけど。 1弱3中4強で、
3中4強がシーズンによって入れ替わるくらいがちょうどよく思うのだけど…。 ハンドボールも自力で五輪出場権取ったのね
バスケバレーハンドと日本男子頑張ってるわね 床や地面に触れても良い運動競技とは一緒にされたくはないわ? わかるのよ、ごめんなさい…
だけどどうしても敵味方ウジャウジャしてる競技って拒否反応なのよ、品がないって言うか(偏見ね)
テニスはまだいいわ、卓球は許せないけどw つまりネット系競技かコンタクト系競技かってこと?
じゃ、野球は良いのねw? アラ還子供部屋糞万個って暇だからあちこちで発狂してるのね
ミラノが負けたもんだから暴れ方がとんでもないことになってて草
ランランが褒められた時の発狂っぷりも見てて楽しいしチンパンって書くと炙り出されてくるわよ 客席独占してる、うちわ万個たちに吐き気だわ。
あんたらがバレーを異様化してるのが、わかってないのよね。 うちわは公式で販売してるやつならギリギリ許せるけど自分で作ったりデコったうちわは気持ち悪くて無理 クレク復帰してたのね
錦鯉が死にそうだったから良かったわ バレーが好きな人(特に男性ファン)もジャニオタみたいな女がウジャウジャ居たら試合には行きにくいわよね
ただそういうオタ万達がチケットなりグッズなりを買って協会が潤う、っていうディレンマなのよね 万ヲタが会場を占拠する限り、ライヴ観戦したくないわ 西本って西田ドシャした時篠田監督に
胸ドンしてたわw
監督の立場も考えなさいよ
アナウンサーもビックリしてたわ
西本って迫田と大学同じチームでやってたのね チンピラ軍団はチーム名を「ヴォレアス張育陞」に変えるべきだわねw 勝ったけどパナはスパイク決定率は低いわね〜
ハゲ津が原因ね
ツルッパゲなのに目つきがが悪いからどこの組のもんかと思ったわ パナはジェスキーが当たりで良かったわね
ハズレ外人だったらまだ勝ててなかったかも 西本今日ブロック9本で現在ブロックランキングトップね
ますますイキりドヤりで「ブロック王はオレだ!オレだ!オレだ!」ってパリピにやってそうだわ ミドルなのに今日のアタック決定率がジョーズより下じゃお話にならないけどねw 「それがなにか?オレはブロック王だから」ってイキりドヤりよw イキリ西本は動きはバレーボーラーだからなかなかそうとは見られないけれど、
ディグやつなぎはからっきしでピーと同レベルよ
仮に今期ブロック賞を取ったところで先輩トミーと同じく世界ではねぇ あのやかましいキャラはビーチバレーではウケるかもだから
ビーチバレーで徹底的にプレーを鍛えてもらえばいいのよ パリピ、リーグは出ずっぱりでプレー出来るのね。
代表だと、決める度に足を引きずってる気がするけど…。 >>540
そうよねw
たしか小だか中学の時、
バレーじゃなくて相撲大会で好成績を収めたことあるのよね。 錦鯉ついでに、
バレー通の姐さん方に質問していいかしら。
2枚替えで3ローテだけ任されるセッターに、求められるものってなにかしら?
女子の中道は
「パートナーのライトに上げたいが、テンさん(竹下)が今日、作っているゲームをなるべく継承するように回す」
って言ってたことあったけど。
あたしはタラレバなんだけど、
藤井が健在だったら関田と全然違うお回しで相手を大混乱させてやれ!ってのもアリかと思ってて。
どっちにしろたった3ローテだけだし、
その間に結果を出すには難しい役回りなんだけど、2枚替えの効果や役割について、
ご意見を伺いたいわ。 チンピラーズにレンタル中の樫村はアキレス腱傷めちゃったのね
ミドルは田城にいにいも試合に出れるコンディションじゃないみたいだし、773弟と後藤の2人ではキッツいわねぇ ヴォレアスはもはや張の育成になってるわね日本人選手がとてもV1レベルじゃないわ >>542
私だったら常に3枚前にいるわけだから3枚フルに使い倒すこともだけど、ブロック補強のためにも入れてるんだから、ブロック弾いたボールとかは意地でも拾う繋ぐわ。 >>545
やっぱ8チーム制のほうがいいわよ。
金はらってまで、そんな弱小みっともバレーみる価値ないわ? 最大16チームで東西カンファレンス分けるんだっけ、となるとこんな感じかしら?
<東>
ヴォレアス
イエスタ
グレベア
富士通orアザレアorつくば
VC長野
東レ
ヴィアティン
テクト
<西>
ウルド
サント
パナ
日鉄堺
クボタ
奈良ドリ
JT
三好
V2V3からどこが参入するかで分け方違うんでしょうけど >>536
昨日パナがショートサーブをけっこう打ってきてたけど、自分の目の前に落ちるのを全く取ろうとしないのよね、西本。
後ろのトビアスくんがかなり移動してきて取ってたわよ、そのあとスパイクでレフトにかなり移動させられてて可哀想だったわ へちゃむくれも三輪ちんも好調ね
JTなんてテクトに連勝までしてるし
絶叫の立つ瀬が… 岩手は不来方や一関修紅じゃない?
JTはもう絶叫王子スルーで阿部くん育てたほうが良いわね 北の軍団はイキ西をスカウトすればいいのに
チームカラーにドンピシャだしチームの顔になってみなを牽引してくれるわよ そうね、チンピラーズは樫村をぶっ壊してミドル不足だし東レもレイモンドが漬物になっててもったいないわ ボコボコにされた北京五輪があったから 出番少なくても現役最年長42歳の鉄人は今日もコートに Vリーグ・堺ブレイザーズの松本慶彦(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8f66eebaaa4a64dde1045ed3e390db22c03171 ヴォレアスの後藤マスミー、ミドルで4試合通算のアタック決定率7.1%ってお腹痛いわwww ただでさえ人数少ないのにレンタル選手まで故障
チンピラーズ詰んだ? 張くんが怪我したり不調になったり対策されて決まんなくなったら終了よね 木村のインスタに、路上で偶然出会ったデラ登場!
金髪陰毛になってるじゃないの?! マーくんとのコンビが絶好調みたいだし気分いいんでしょーねへちゃ
三輪ちんもゴタゴタなんか何もなかったかのような活躍ぶりだけど金髪になんかしちゃやーよ
てーちもなんだか好調だしにっしーもコンバート後のOHで早くも出番があってほっとひと安心よ チンピラ軍団、ミドルがマジでヤバいみたいね
樫村がアキレス腱負傷、田城はベンチ入りしてるけど腰の故障で試合前練習もできない状態、井上も故障抱えててどうにかプレーしてる感じ、まともに動けるのがろくにスパイク決まらない後藤だけらしいわ
井上をだましだまし使いながら田城と樫村の復帰待ちでしょうね >>569
ヴィトンのバッグらしきベルトも成り上がり感で残念だわ。いいMBなのに〜。 >>552
石川(2連敗中)も藍も、しっかし、すごいわね…。
木村が2人いるくらいのミラクルな代表よ今。
このメンバーで五輪メダルとれなかったら、いつメダルとれるかしら?
やってくれるわ、きっとみんなで。
しかし、
ポーランド
・スリウカ
・セメニウク
・ベドノルシュ
・フォルナル(顔も良い!)
フランス
・ティリ
・クレヴノ
・ンガペト
・ルアティ
この2国はOHの層が分厚くてうらやましいわ…。 小野寺って全日本でも1番おしゃれというか見た目に1番気を使ってるけどイケメンランキングだとピーにすら負けてたわよね ブスが見た目に気を使ったらブスが際立つだけなのよ
何もしてない寝起きの福山汰一にすら一緒勝てないわ 小野寺はそれでいいの。
絶叫の呪いから逃れて蘇ったことだけで私は満足よ。 しかし金子も踏んだり蹴ったりね
小野寺に逃げられるわフィリピン前田加入ですっかりチームが生き返るわでこのままじゃ居場所無くなりそうだわ 阿部くんもいることだし応援声出し要員でいいのよ絶叫王子 そんな絶叫には是非北へ
北で思う存分はっちゃければいいわ あとあのサーブ失点王のミドルと
井上航復帰して下手リベロ追い出せばJTは盤石ね 北の軍団はパスヒッターとミドルが足りないから今こそスパイカーに戻るのよ、絶叫王子! バレー界に蔓延する、陰毛ブームはもはやブームじゃなくて定番になっちまったのかしら?
どうせすぐ終わるでしょ…思って黙ってたけど、
小野寺の爛れ金陰毛とか見てると、終わらないどころかどんどん進化してる気すらするわ…。 爽やか路線のバスケ見習ってほしいわね
あのチリチリパーマって別に世間の主流でもないのになぜバレーで流行ってるのかしら? いいじゃない別に陰毛パーマネントでも金髪豚野郎でもメッシュブスでもパイパンでも強いんだから
クソ弱い球つき競技なんかとは同じベクトルじゃないわよ
ケンティー愛してるわ
あん そのケンティーとか見た目に関しては残念要素の塊なのよね
高校時代は可愛かったのに 万個って見た目良ければそれで良いのかしら。
1にプレー、2にガタイ、
ウザいわ。 途中で送っちゃったわ。
万個って見た目良ければそれで良いのかしら。
1にプレー、2にガタイ、3にエロさよ。
ウザいわ。 確かに見た目はそこそこなんだけどコート上でのあの立ち居振る舞いがいいのようらんちんは
自身の見てくれには無頓着で試合中に過剰なアピールはナッシング
イキりもしなければふてくされもしないの あら逆じゃないかしら
ケンティーに足りない物ってアピールとかそういう奴よ
サッカー野球もゴールとホームランの時に何かパフォーマンスしてるじゃない。あれって観客のためにしてるものでもあるのよ
ケンティーにはそういう他人を思いやる気持ちがないのよね。だから西田以下の評価なのよ 要は自分の世界に入ってるわけだしね
チームスポーツ向いてない性格よ >>591
アピール下手なのは性格的なものも大きいから
他人を思いやる気持ちがない、は言い過ぎじゃない? え、あの決めた後のオラツキ、キモいんだけど…。
小野寺くらいの控えめがいいわ。 >>589
割れ目さんたちはプレーなんか見てないもの
昨年総得点がたったの3点のヒコが
バレンタイン2位だったのが物語ってるわ ブランの評価も人気も西田くんに負けてるブサイクオタワロタわ ココではそんなに釣れないと思うわよ?
他を当たんなさいな 西田マンコのフリに見せかけたガチな西田マンコね、これは >>591
確かに同じだけの活躍ならよりムードを持ってるほーが人気も出るし試合でも使われるわよね スポーツも客商売だしね
西田ひき肉はトレンドに乗ってたしそういうのも大事よ >>600
ホント、半島は日本を持ち出すの好きよねw >>600
なにこれwww
やることがセコいわね〜、ひと昔前は縦列バンザイスクリーンとかもやってたわね苦笑
>>603
そうねえ。西田はそういうの見事よね。
宮浦はおとなしい子なのかしらね?
でもなんかのインタビューで見たけど、得点後の雄叫びとか意識的にやるようにし始めた、
とか言ってたわね。
性格も個性も人それぞれで、世にウケるウケない関係なく、
本人がらしくプレーできることが大事よ。
そして少なくとも今の日本のOPはこの対照的かつ、
ジュニア時から切磋琢磨してきたこの二人が必要よ! 案の定だけどパナが
垂水や西山や仲本を持て余してるのヤキモキするわ ケンティーは無理に吠えたりしなくていいわ
観客アピールはラン西田に任せとけばいいのよ、胸ドンとかもガン無視して欲しいわ
あの独特な朴訥なオーラ、わかる人にはわかるんだから ケンティーは来年は再びポーランドでプレーしたいのね
やっぱりフランスとはリーグのレベルが全然違うのかしら 【バレー】大分三好 森田元希ら3選手の加入を発表(月刊バレーボール)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e14aa6251c644eb91eb3e2ed9eb4bacdbcf4cbe
バレーボールのVリーグ、V2男子の大分三好ヴァイセアドラーは、森田元希、島田航希、浅野楓が加入することを11月1日(水)に発表した。 三好は妥当に不足してるOH二人とリベロ一人が内定ね
タイ人OHが入ったから久保田がスパイカーやるのは回避できそうねw
セッターが隠居状態の藤岡を含めると4人もいるのがよくわかんないわ
井口がキャプテンだから伊藤くんと福元くんで固定するわけでも無さそうだし >>609
定点カメラでしか見れてないからイマイチ迫力伝わって来ないのよね
レベル的にはVリーグより低いんじゃないかしら、、、
単純な高さへの慣れやパリ五輪への布石としてはまぁ良い選択肢かとは思うけど
ケンティーはフランスとかイタリアより、ポーランドが似合うわ >>565
なんかでも、日高よりお似合いよね(笑)w 女子のエゴヌみたいに、
現役男子のスター選手のカミングアウト、そろそろないかしら。 スター選手までいかないけどイタリアのピアーノちゃん、ブラジルの釜リベロ、タイのワンチャイおじさん、カタールの痴女丈おじさんあたりはガチっぽいわ 島ちゃんのインスタ見てるけど美味しいもの食べに行ったりたまにローカルモデルやったり楽しんでるようよ
久保山ちゃんかヤマコーとゴールインしないかしら? 島ちゃんってどの島ちゃんよ?
バレーで島ちゃんって島崎みゆきしか居ないわよね 島ちゃんて、誰?
あたしも気になるわ。
まさか島田桃大じゃないわよね?!?!(期待) こんなにも「島」がいることに驚きよw
春世も忘れないで! >>620
万個とウェディング撮影したりしてるのね。
なかなかあざといわw あんたたち、教えてあげなさいよ!
元大分三好の島ア征士郎 島ちゃんのチーム公式キャッチフレーズ変遷
ヴァイセアドラーの大友宗麟(地元大分市出身で市のイベントにて大友宗麟の扮装をした経験あり)→笑顔の貴公子→選手たちのお母さん
年の離れた妹さんがいてすごく可愛がってるそうよ、島ちゃん 籍は起きつつみたいね、オフのトレーニングとかテクトでしてたし
でもケンティーは戻らないと思うわ、海外の方がのびのびしてるもの >>631
フツーにブスね
でもコートのうらんちんは素敵なの どこの美容院行ってるのかしら?
今どきこんなダサい髪型珍しいわ テクトもまさか西田も宮浦も両方残らず
都築と手塚に頼るとは思わなかったでしょうね
西田は西田でパナで決定率41でワースト5の決定率なら
西山に替えなさいよとも思っちゃうけど >>639
OHではなくOPで、関田の対角で出たり、二枚替えで出たりしてるわね。
ウルナルトやラオの持ち腐れみたいなアンバランスなチームね…。
関田も遣り繰りが大変でしょうね。 ちょっと!ブラジルのドグラス姐さんが抜けてるわよ!
立ち姿から全力でホゲてて最高だったわ! ドクラス姐さんは西田くんとチームメイトになるはずだったのよね。
ブラジルは若いオノラトが成長してきたから良いのかしら? >>641
>>643
やだ、ありがと、忘れてたわ!
しかもカミングアウト済みね! >>638
パソニック自体アタック決定率が7位よ・・
ピーなんて東レ先は決定率10%と30%
セッターに問題があるとしか思えないわ 一時は全日本正セッターだった深津さんが全日本落ちになった理由よね
勝てるセッターにはなれなかった 中村くんも近畿総合のときの感じだとまだ時間掛かりそうだったから当分ハゲ津安泰っぽいわ 出目金も一応いるのよ!
中村くんはルックスも可愛いから、早くスタメン奪取してほしいけど 出目金は国体予選の時に地元石川チームではっちゃけてスパイク打ちまくってればいいのよw ドグラス姐さん、控え中に立ってる時ですらユラユラクネクネしながらオカマしぐさしてて最高なのよね 多分パナは早稲田の前田を狙ってるわよね
ただ前田の顔はアレだから
中村は新たなヒコ枠じゃないかしら もちろん代表戦は日本を応援しまくっているわよ!
でもリーグが物足りなさすぎて、
ここ数年、秋〜冬は欧州リーグしか観なくなった外専状態のアタシ…。
懸案の石川藍控え、関田控えは、誰か出てきそうなのかしら? ドラゴン龍くんのYouTubeに、FC東京でプレーしてたセルジオってブラジル人が出てきたけど、全く記憶に無かったわ。
2014-2015シーズンあたりだと上位には全く勝てないくせに、三好をイジメまくってた時かしら?w セルジオなついわ!
そこそこ当たり外国人だった記憶よ
けっこう良いアタック決めてたわ ヒラメはもういっそムダ毛のお手入れ動画でもアップしてくんないかしら
こんなのを使ってこんなふうにやってま〜すって 日鉄堺のミスが多すぎてヴォレアスと接戦になってるのが草だわ パナが快勝したわね
西田くん大活躍ね
相変わらずミドルのブロックがゴミだけどw おケイハン率いる法政が駒澤との入れ替え戦を3セットともジュースを取りきって一部昇格おめよ!
こらまた、大学運営はシメシメねw 落ち武者なっしー、代表だと特に違和感なくていいけど、
国内ではやっぱり浮きまくりだわw
ウルドはやはりクレクはまだまだ本調子には程遠いわね
それでも、出さなきゃならないのかしら。 下手くそ瑛太耳、ジュースの大事なときに、リベロがオーバーで上げたトスをツーで打っちゃって1点献上とか笑えないわw 酒井はそんななのに藤井が降りてきたとか
余計なこと言っちゃうのがね
今日も健太郎がフルなのに5打とかなのに ヴォレアスの日鉄堺戦スタッツ、アタック決定率が28.3%とかやべぇわよ!
男子で30%未満て久々に見る気がするわw こういう低レベルの試合が来年以降はもっと増えるのよね…。
ウンザリだわ。 V1初年度の長野が1勝しかできなかったけどほぼチャレンジ1からの選手とハズレ外国人のアルテムだったから、張くん頼みになっている今のヴォレアスのほうが事態は深刻だと思うわ
おまけにそのシーズンの長野は正セッターが椿だったものw
昨日のパナ戦でもやらかしてくれたわ、椿さん
二枚替えで出てきていきなりサーブミス→同じく二枚替えで出た啓人くんへ糞トス上げて啓人くんが打ち切れずにネット→啓人くんへの2本目はまともに上がって決まったけどね
もちろん後のセットで椿の出番は無かったわw >>664
ホントよね…。
1部は8チーム制にすべきよ。強者しかいないリーグにしないと、あくび出ちゃうわ。 OQT14名ベースで考えると、パリ12名は誰かしら?
・甲斐くん、ごめんね…
・山本龍を誰かとチェンジ、もしくは残す
・大塚、ジョーズ、小川から誰か1名を残す
って感じかしらね。 あたしはあの状態で出番のなかったジョーズよりも甲斐くん残すと思うわ
控えセッターもわざわざまーくんを今更呼ぶとは思えないし、個人的には永露くんでいいと思うけど
そもそも論、パリが14名になるかもしれないって話なかったかしら?
小川が一番歓喜する話題だけど
当の本人は昨日イエローもらってたわねw その中だとわんわん残るのはほぼ確定何じゃないかしら
来年絶不調なら落とされる可能性はあるけど今年の評価は控えの中だと高いと思うわ 甲斐は残るかどうかは分からないけど、検討候補の筆頭クラスでしょう。
ジョーズあたりよりよっぽど良いと思うわ? 今日パナは西ゴリラがベンチ外で清水ゴリがスタメンだわ
相手が長野だから西山くんでもよかったんじゃないかしら
過去に2回負けてるから一応警戒してるのかもね 三島に来たけどパリピベンチアウトで上條が入ったわ
パリピどうしたのかしら? ええ、パリピ…
あたしの身体あげていいから、なんとか無事に五輪出て! 三好がアザレアに負けたわ
昨日はクボタにほぼ何もさせなかったから、腐っても元V1と思ったけど早くも土がついたわね
まあアザレアもオポに台湾代表入れてるんだけど 五輪来年なのに関田の控えだけは
全然わかんないわね…
山本龍は実績不足
大宅は今更
永露の実力は五輪では場違い
まさかのフサ津来たりして 東レはパリピいないとこんなにヘッポコなの?
ウルドはサーブで攻めまくってたわね 会場にベンチアウトの米山はいるけど
パリピの姿が見えないわね
どこかにいるのかしら? 王が見切ってる感じね
東レはセッターを真子に代えたら? 東レは徐克が入って流れ変わったわね
徐克はサイドの方がいいのかしら 申し訳ないけど
会場暗くまでしてハーフタイムでの地元民の発表会みたいなのはいらないわ >>684
徐克はどうにもバレーセンス感じないのよね。
高さはあるけど、守備につなぎとかはかなりの素人臭がするのよ ウルド命拾いね
あたしはあれはマーカー外に見えたけど パリ当落線上
大塚
・攻守共に物足りない。石川藍の控えではなく、せいぜい「休ませ要員」にしかなれない。
・ピンサ枠としては有りか?
・富田
・ピンサ以外は同上。
・サーブレシーブだけに限れば大塚よりやや上?
小川
・OQT、リベロ2名登録の状況下でも消化試合以外はほぼ出番ナシ。
・3ローテ守備のみ攻撃負荷なら休ませOHより使い勝手悪い。
・ただしブランの謎の厚遇あり。
甲斐
・まだまだ経験不足。
・ピンサのために1枠を割くのなら、アリか?
山本
・まだまだ経験不足。かといって永露は無理。二枚替え要員と自分を割り切れる深津復活か?
大塚は物足りないけど、この中ではいちばん生き残り率は高そうよね。
あとはどんぐり。小川は謎の厚遇をもってして、やっとどんぐりw
セッターは深津あるかもだわ。
彼らとは別の意味で心配なのは健太郎ね…。
フィジカルのコンディション次第で、ラリーor村山になってしまうか? ブランは永露は見切ってて、
山本龍はまだ査定中、といったところかしら?
NGなら、安パイとしては計算可能な深津に3ローテ要員として落ち着くかもね。 ウルド勝ったわ
東レついにホームで負けね
パリピがベンチ入りしてない試合すべて負けてるじゃない >>688
実際にリベロ2人になんかしないでしょうよ
むしろ14名だから入ってるけど、かなり冷遇されてるわよ、小川 あらヒーローインタビュー高梨なの?
そんなに活躍したかしら
ひとりで勝手にごちゃごちゃレス失礼したわ 東レはトビアス君と徐克の併用でいくのかしら?
これまで散々小澤の育成に費やしてきたけど、正直微妙だったわよね
トビアス君は火力不足だけど、レセプションは素質ありそうだし、2段の時もリバウンドもらうようによく考えてるのもわかるから好きだわ。
全日本のようになかなかつなぎが良いチームではないけど、やってること自体は間違ってないから、続けてトライしてほしいわ パリピ…リーグ捨てて怪我を治して来年のVNLでやれるってのアピールしないと
本当に麻野に捲くられちゃう気がするわ 石川はMVPパリピと言ってたけどスト勝ちしなきゃ行けない大勝負で途中離脱(しかも相手リードの点数)って割と戦犯候補のことしてるわよね パリピ、もう満身創痍なのかしら…。
見てられないわ。 東レには申し訳ないけど、
パリのためにも健太郎は体第一でお願いしたいわ…。 健太郎はこのまま五輪には縁の無い選手になりそうだわ… 遅ればせながら、
糞モデナの試合を観終わったわ。
カジースキはOHでもOPでもオワコンだし、リベロもセッターも下手すぎ!
ロセルだけはよくやってたし、メルガレロも3セット目は頑張ってたけど、
石川、ダメすぎたわ。
けど五輪前年はこれでもいいかもしれない。
練習はしっかりチームでやらせてもらってスタメン確保しつつ、
試合はもうどうとでも。
それでもケガなく、試合勘だけは保ちつつ、来年の代表シーズンを迎えられれば。 西ゴリラと紗理那がいなかったのは新婚旅行なんですって
年末年始は時期が微妙だし、リーグが終わればすぐ代表活動だものね
中出しはパリ後にしてくれれば良いわw >>703
どこからそんな嘘を聞いてきたのよ
本人から訂正来たわよ 健太郎は発熱だったのね。でも程々にしてほしいわ。申し訳ないけどパリ第一で。 西田は尻澤さんにブロックのコーチングしてもらってるそうだけどその効果があったのかしら 不人気オワコンケンティオタって西田のこと露骨に敵対視してるから嫌だわ だめよ
どこの板にどんな書き込みしてるかモロバレになって特定されるわ >>710
ミドル陣がゴミだらけだからどうしようもないわね
っていうかへちゃむくれはどこに消えたのよw 密航万個防止のためにもワッチョイは必須。
アホな書き込み撲滅よ。 宮浦好きだけど、別に西田とどうこうってわけじゃ…。
しかし、敵対関係とかグループ化って、万個好きよねw
お昼休みもグループで過ごさなくちゃいけないんでしょ、あいつらw ワッチョイ付けたらこういうバカを見なくて済むかしら 西田みたいなタイプはオカマが一番嫌いなタイプよね
うざい、ださい、上手くないの三重苦よ
ゲイバレーで聞いても西田が好きな人に会ったことないわ
石川宮浦に人気は集中してて、次点で関田ね
健太郎好きもあまり聞かないのよね、実際は
ランはプレーの評判は高いけどゲイ人気はそう高くないわね ランは、全くもってゲイ受け要素ないもの。
某新鍋みたいに、もっとダークな部分を出してくれたらひっくり返るかもしれないけどw 西田嫌いは多いけど、不人気って意味では山内よね
嫌いと不人気は違うもの
でも山内が不人気なのは分かりきったことだから敢えてみんな言わないわね 高卒デビュー時からしばらくはかわいかったわよ西ゴリ
垢抜けなくてひたすら明るくてひたむきで
どんなミスしようがけろっと「すんませーん!」みたいな感じで 内面は真面目で繊細なのは分かるのよ、西田
古賀ちゃんのお父様が言ってた通りアクションの大きい人は好かんっ!のよ
きっと本人に会ったら全然真逆で好印象なのだろうけど
私は会う事無いからやっぱり好かんっ!w >>721
あたしは西田も石川も関田もいまいち好きじゃないわ
宮浦さんやダブル高橋は好きだわ そうね、黒髪の2019のワールドカップまでね
一方のパリピはどんどんイイオトコになってくわね
奥さんが羨ましいわw あたしは誰もタイプじゃないけど(あえて言えば健太郎かしら。 >>728 あたしも奥さんうらやましいわ)、
今の日本代表は強くて好きよ。
OQTで洗礼を受けて乗り越えたんだから、来年も期待するわ。 >>721
西田はバレーセンスに乏しいというか頭が悪そうなのが不人気のひとつよね。
バカ打ちか、苦し紛れのフェイントしかないもの。
石川みたいな攻撃的フェイントやプッシュ、リバウンドが無いのよ。
サーブも調子良ければ爆発的だけど、悪い時は一試合に10点くらい相手にあげてるし。 遅ればせながら、藍のモデナ戦をみてきたわ。
攻守にサーブに、アンタなんなの!?!?!?ってくらい、大活躍じゃないの!!!!!
石川はこないだ絶不調だったけど、藍がこれなら日本の来年は明るいわ…涙
しかし長身マッチョ軍団の中で、チビ細腕の藍がこんな大活躍なんて、ほんとうれしいわ…。
チームメイトで対角のマールも藍に触発されてかうまくなってきてるし、
同じくチームメイトのOPのシュワルツも強力だわ。
不調続きのカナダが切符をとれたのって、ラッキーじゃないのかもしれない。来年の難敵になるかもしれないわ。 >>730
実は宮浦も似たようなもんなのよね
決めても決まらなくてもリアクション変わらないから目立たないだけで
疲れて来るとバカ打ちや苦し紛れのオーバーパス返球も地味にイライラするわ >>730
東京オリンピックではチンパンが足引っ張りまくってたわね
西田くんは肝心要のイラン戦でアタック決定率70%近く残してたわ 西田
なんか、おっさんキラーって気がするわ。
(自分もおっさんよ)
不器用だけど必死になっていたり
本当は気が弱いのに
強がっているのが
なんか、可愛くて応援したくなるの。
それなりには結果を残しているし
今の日本があるのは、やっぱり西田のお陰だと思うの。
ブランも西田にはかなり甘いのは
似たような心境になっているかもしれないわ。 >>733
なんで西田だけくん付けて呼ぶのかしら
気持ち悪いわね、ホント どなたか書いてたけど、ピーみたいなのがイラッとするのよ。
バレーヲタが一番嫌う部分をえぐられるようなw? >>735
わかりやすいわよね
同サロにまで来なくていいのに 万個、なんで土足で上がり込むのかしらね
お里が知れるわ >>735
登場したのがまだ17才のおぼこだったからでしょ
それ以来西田くん呼びが定着してるのよ >>716
ピーも結構古株よ?
何年尻澤さんのあとをついて回ったと思ってんのよw あらやだ、トミーのブロックはパリピに引き継がれたけど
尻澤さんのブロックはピーには引き継がれなかったってことよね(笑)? >>739
定着してないわよ
だからアンタ浮いてんじゃない イキり西本にブロック賞取られるくらいなら西ゴリが取ってくれて良くてよ ケンティーわざわざレベル低いフランスリーグなんかに行かなくてもいいのに
テクトで関田との盤石コンビ築いた方がずっと有意義じゃないかしら…
パリの控えセッターが下手くそ過ぎてヤバいわ 西田のブロックがいいのは悪いことじゃないけど
各チームのミドル陣の奮起にも期待したいところだわ 海外での実績がまだ何もない状態だから箔付にフランスリーグ選んだじゃないのかしら
来年はポーランドリーグに戻りたいみたいよ 話変わるけど、
21世紀に入ってから男子はブラジルが20年以上世界ランク1位を保持したけど、
意外にも五輪はそれほど優勝していないのよね
2004年アテネ 金
2008年北京 銀
2012年ロンドン 銀
2016年リオ 金
2020年東京 4位
まあそれでもすごいけど、
やっぱり五輪って特別よね 男子はオリンピックになると、
地味にロシアが毎回勝ち上がって来るのよね
2000年シドニー 銀
2004年アテネ 銅
2008年北京 銅
2012年ロンドン 金
2016年リオ 4位
2020年東京 銀
優勝こそ少ないけど、
毎回メダルに絡んで来るのは流石よね
でもそれも2024年パリは不参加
欧州からイタリア、ポーランドあたりがそろそろ栄冠に輝くのかしら
フランスの五輪連覇はないと思うけどね オリンピックの男子はアメリカが強い印象があったけど、そうでもなかったわ笑
シドニー 11位
アテネ 4位
北京 金
ロンドン 5位
リオ 銅
東京 10位
波あり過ぎね
でも当たるとメダルに絡むから印象強いのかしら ↑どこかでも同じ書き込み見た気がするわ
マルチかしら 前に同サロとまったく同じ書き込みをバレ板にもしてた人居てたわよね
同じ人かしら どこかと同じ書き込みだから何なのかしら?
アホみたいなこと気になるのね 全部コピペで埋め尽くされても文句ないのね
それならこんなにスレッド要らないわね >>742
君呼びに定着するもしないもないわよ
また妄想が始まるのかしら? 世間的に見たら宮浦の方が不人気でおブスなの認めないのが見てて痛いわ
実力も西田以下だしね笑 この万個は何と戦ってるのかw
プレーは西田も宮浦もどっこいどっこい、カワイイのは宮浦、それが全てよ。 イタリア男子
2000年 銅
2004年 銀
2008年 4位
2012年 銅
2016年 銀
2020年 6位
ポーランド男子
2000年 予選落ち
2004年 5位
2008年 5位
2012年 5位
2016年 5位
2020年 5位
イタリアは東京コケたのね
そしてポーランド……苦笑
東京では予選1位通過も準々決勝で4位通過のフランスと当たってthe End…… マンコが入ってくるとすぐに選手sageが始まるわね
ホントくだらない生き物ね ほんとポーランドって五輪に縁がないわよね。
来年こそ来るかしら。ほんとに層が分厚いもの。 都合が悪くなると万個万個言い出すのは控えに回されてる不人気オタ? >>763
ポーランドはいい加減メダルは取ると思うわ
天敵ロシアいないしね
パリ
開催地的にも欧州勢が優勝すると思うわ 龍君のパスタ動画イイわね
一緒にクッキングしたいわ🍳 ドイツが金メダル掻っ攫ったりして欲しくないから
順当にポーランドか空気読まずにアメリカでいいわ、パリw >>767
そういや、東京でのアメリカの大コケはなんだったのかしら。 あと、
最近、鳴りを潜めている自国で連覇かかるフランスの動向が気になるわ。
日本代表たちは黒鷲でなくていいからリーグ終わり次第、早めに合流してほしいわね。 >>766
全然期待してなかったけど、初めてインスタやYoutubeみたわ。
けっこうかわいいじゃないの。
あたしは一緒にちんぽこすり付け合いながらシャワーしたいわ〜 >>769
なかなかのマニアックな願望ね。
でも、分かるわw >>767
ポーランドには五輪チキンでいて欲しいわw >>768
フランスの連覇はないと思うわ
いくら自国開催でもそんな甘くないでしょ 龍ちゃん顔はそうでもないんだけど、すんごく好きなのってあのむっちりとしてスケベな体つきだからかしら まちっとディグを拾えるようになってくれたらねぇ山龍 ランラン関田西田くんはディグ上手いのよね
控えはディグ下手なのが多いわ 藍ちゃん、昨日?の試合でブロック4本ですってね、恐ろしい子! >>776
MVPは顔で選ばれたって石川ヲタが発言して炎上してるわよwww トスあげたあとにブロックされたボールが手を伸ばすだけで触れるほんの目の前に落ちるなんてシーンが何回かあったものねヒラメ
よく見られる「それらしいポジションについてブロックフォローする(ふりだけ)」ってのまんまだわ
自らは点が取れないポジションなセッターとして許されないプレーだわよ
でもあたしはフサ津よりエロよりマーくんよりヒラメにパリに行って欲しいけど ヒラメって全然似てないしまたセンスのないあだ名つけてんのね寒いわ >>775
高橋藍とか石川とかどうせ一発でスパイク決まんないんだから
関田も西田くんに全部ボール集めれば良いのにね
レシーブまでさせられて西田くんマジで可哀想 西田がディグ上手いとは万個の目は魚の目レベルに痛々しいw 19ワールドカップの頃、西田くんにプレゼント渡したらありがとうって笑顔で受け取ってくれて
それ以来西田くん一筋 これまでの西ゴリは打ち屋としての意識が強すぎるせいでディグにまで意識がまわってないようなことが時々あったけど
、
長く続いたプレーや体調の不調もあってもっと広い視野でバレー出来るようになったわ
以前よりディグが良くなったのもそれでだと思うの 西田くんだけなんだよね
ちゃんと目を見てわたしたちファンとも接してくれたの
とにかく西田くんは優しいんだあ
石川とかファンを見もしないからね、アイツ大っきらい 万個なのか頭が万個なのか分からんけど、ここに土足で上がり込んでくるな。
万個から引き裂かれてしまえばいいのにw >>795
pinkになってから放置されても落ちなくなったみたいね
1000まで行ったスレも落ちずに板一覧に残り続けてるわ >>789
元があれなんだから角度関係なくない?w >>795
そのスレpinkに移される前に立てられたからワッチョイ付かないのよ >>796
あら、pinkって実は有能板だったのかしら。
スプリクト攻撃もないし。 ランランの進化止まらないわね
前衛の攻撃、サーブ、ブロックと弱点だったところをどんどん解消していってるわ >>802
ね! すごいわ。覚醒が開始よ。
しまもまだ若い! 末恐ろしい子…。もしかしたわ石川を超えるかもよね。
パリもまだなのに、ロスの話なんて笑われちゃうけど、
石川や小野寺がサブでベンチに控えてて、
若手がスタメンで活躍、ってなれていたら最高だわ〜。 >>802
Sのフェルナンドや、対角のマールが、藍がいいプレーしたラリーの時、
頭ナデナデしてくれたり、抱きしめてくれたりするのがいいわね。
チームメイトからの信頼もダダ上がってるのを感じるわ。 ただ、身体の動かし方見てると怪我しそうよ。
ジャンプ力も今がピークのような気もするし。 何かおけいはんのルックス推しの露出が凄いわね
いくらなんでもケンティーが捲くられるなんてないわよね… バカマン共はよそに群がってくれればいいのよ
うらんちんはこのまま孤高路線で
(でもレオみたいになっちゃやーよ) アイシンの水野くんて手足長くて顔小さくてイケメンでモデルみたいだわ とある試合の線審に琉球先住民の血が入ってそうな野人系イケデブがいるわ! 日本だけに、そしてバレーだけに限らないけど、
2部とか3部って、トップリーグには必要なのかしら…。
社会人として、プロとして、バレーやれる人って、1部というか、
ほんとうに選ばれし者たちだけでいい気がしちゃうのよね。 競技人口や現実的な目標という感じで必要じゃないかしらね
誰もがトップになれるわけではないし目指すわけでもないと思うの 西田のパナは今週試合無いからわからないけど、嫁の古賀が今日もベンチにも居ないのね 万個はこのスレに何しに来てるのかしら…。
八つ裂きにされに来てるのかしらねw
アホだから。 無理な話よ、あんた達万個が牙を剥いてるんだもの。
図々しいわねw 古賀、ずっと試合出てないわね。
西田、やらかしたのかしら…。 紗理那本人がバレーに疲れてコンドームへ針で穴を開けといたとか 女性トップアスリートは生理移動させるピルとか飲むわけでしょう。
調整を誤ったか、過信しすぎたかで、
西田がウホウホ生堀り&種付けしたらできちゃったのかしら。
あらお下品な憶測、失礼よ。単なる風邪とかであることを祈るわ、古賀。。。 西田くんが笑顔でバレー出来るなら他には何も要らない…
どうかお願い… 春高バレー予選だけど
長野は松国が、静岡は聖隷が負けたのね
徳留くんも小野くんも最終学年で本戦に出られないなんてね 女子の人気低下もすごいし、
男子も石川、高橋が国内不在は痛いわよね。
こんな中で16チーム構想なんて、誰得なのかしら。
相対的にトップリーグのレベル低下になるだけよ。
男女ともに1部は8チーム制に戻して、品質を高めないとリーグの魅力なくなるわ。 >>830
松国に勝った岡工は大日方監督の息子が3年にいるそうよ
>>832
V2で無双してたヴォケカスがまだ全敗だからお察しよね
まあV2V3もそれなりに面白くはあるんだけど
助っ人2人いるイエスタが富士通とクボタに連日のフル負けとか、三好に勝ったアザレアがトヨタに負けるとか序盤から混戦だわ 上位チームで出場機会のない選手の移籍が活発になればいいけど >>833
>>834
クビャクだかクレクだか忘れちゃった(他の人かも)けど、
「日本のリーグはたしかにイタリアよりはレベルは低いけど、
各チームの力が拮抗しているから、やっていておもしろい」
みたいなこと言ってくれていたのよね。
たしかにイタリアは毎年4強が同じだし(去年は石川が風穴ブチ開けてくれたけど)、
加盟チーム数は少なくして毎年デッドヒート(7強1弱くらいがいいわ)させたほうが活性化するわよ。
あと、834姐さんの言う通り、移籍の規制を緩和して活発にすると、もっと日本の良さ出るわよね。 そのためには、2部でも遜色ない待遇を用意しないとね 男子が人気なのは強くなった事が一番だと思うけど、昔から顔ファンマンコやカメラマンコからの収入に支えられてきた部分も否定できないのよねぇ...必要悪だとは思うものの競技としての発展には邪魔だから痛し痒しだわ ただ、あいつらは熱しやすく冷めやすいのよ。
やっぱり、野球やサッカー、ラグビーみたいに男性ファンを掴まないと一つ上に上がれないわ。
フィギアスケートみたいな客席の光景って、異様だもの…。 クビ様とアタシハゲビッチとチンポーコンが上海の同じチームなんですってね
日本でクビ様のギャラを払えるチームが無かったのは悲しいわ(特に長野やヴォケナスは欲しかったでしょうけど) >>838
バスケも男性ファンが多い印象だわ
実力はまだまだ世界に追いついてない感じだけどスラダンのヒットとパリ出場権獲得で注目度は一気に上がったわよね >>840
Bリーグの男性ファンを掴んでる様子はちょっと危機感を感じるわ。
バレーとバスケって親和性あるから、競合するのよね。
かく言う私も、バスケからバレーに流れた口だしw >>837
顔ファンマンコやカメラマンコってwww
「WDの誰それのファン」ていうプレー初心者の、顔ファンマンコがあたしのチームに来たんだけど、
サーブヒット後のポジションチェンジをなかなか理解してくれなくて、時間かかったの。
「○○クンも試合でいつもこんな移動してるの? してないと思う」って言ってきて驚愕したわ。
し・て・る・わ・よ〜!!!!!
理解後、「ごめん、してるね」って謝ってくれたけど! >>838
>>840
>>841
どうも経験者以外は男性バレーファンて居ないような印象よね。
生で観たいと思う時はあるけど、顔ファンマンコやカメラマンコに前後左右に取り囲まれると鬱陶しくて、
結局は家で配信で観る方がいいや…って思っちゃう。 クビ様が日本バレー界にもたらしたものは大きかったけど
プレーを真似たのがザーさんや鬱病になっちゃった久原ってのが、運が悪かったのかしら。
アソコタツノリともうちょっと学んでも良かったわ いいのよ
ザーさんはクビアク病に罹患しかおかげでそれまでのザーさんのアタマの中には微塵もなかったテクニカルなプレイを知識として得られたんだから
そのおかげでバレーの解説界をこれから10年背負って立つわよ ザーゴリ時代はほんと勘弁だったけど、
どうせ出番ほぼ無かったのなら大塚か高梨の代わりに東京に出て、
ゴリと一緒にいい形で成仏してもらいたかったわ、ザー。 ザーさんの解説は胸やけでリバースしちゃうから10年もいなくてけっこうよ 先輩バカヒロの不倫報道でザーさんがお鉢ほぼ独占状態なのがね…苦笑 チンパンにその気があればザーさんなんてすぐに追いやれるでしょうけどなんとなく解説はしなさそう? 石川の引退後、って想像つかないわね。
海外チームの監督と、海外代表チームの監督を兼任、って感じかしら。
能力的にはできるでしょうけど、監督になってしかめっ面ばっかり見せられるのもイヤだわ。 リンク、男子どころか、現役でもないババアコンビで申し訳ないんだけど、
すっごい豪華で素晴らしいわ。
いずれ石川とかにもこういうことしてもらいたいのよ。
もちろん、五輪メダルを引っ提げた身分でね。
竹下&木村によるバレー教室@淡路島
https://www.instagram.com/p/CzkWBreyX3h/ 石川は監督の方向きな気がするわ
柳田は解説の仕事回ってきそうね 案外ピーに解説の才能があったりして
パパのように立て板に水のごとく淀みなくすらすらと言葉が出て来るのよ ピーはあまり緊張しそうにないから
向いてるかもしれないわね >>853
ピーとアホ子がごちゃ混ぜになってないかしら? 大塚は可愛いわよ
だけど変なパーマ当てたり脱毛したりしだした途端に
魅力は皆無になる選手だわ はっきりとはわからないけど、
山本龍を空港まで見送りに行った大塚、巨根の予感がするわ?
https://www.instagram.com/p/CyMw7r5v1Jt/?utm_source=ig_web_copy_link
ゴリや永野がしょっちゅう通っているっていうパナ御用達のスパ銭だか銭湯って、今もあるのかしら?
ご近所の姐さん、大塚のチンレポよろしくよw
あたしは京都大会で堺の何人か(名前わからず)と男子便で一緒になったけど、
(ムセルスキーがどうとかなんとか、って話してたわ)
さすがにちんぽ覗き込む勇気はなかったわw そういや大昔、松爺が巨根だとか、篠様がドリチンだとか、
このスレで銭湯チンレポあったわw >>860
もしかしたら関係者用トイレだったのかもしれないわ。
そう言われてみたら番人みたいな人がいたような。けど止められなかったわね。
(あたし身長あるし、ジャージみたいなカッコしてたから、関係者として誤認されたかも?)
あたしは知らずに、普通にトイレしたくて入っただけよ? 痴女ではないわ! >>861
そうなのね?!w
今度は大阪方面の姐さんからの実物レポお待ちするわ!w >>855
パリのOHメンバー(石川&藍は確定、その他よ)を勝手に査定してるあたし。
「キモい顔」「ぶっこわれてる顔」「なんでマンコ人気あるのか意味不明だわ」と思いつつも、
大塚も一応、候補として見てるうちにどうしてかしら、ちょっと可愛さがわかってきたわ…。
やあね。
プレーは石川&藍に比して全く物足りないけど、今の三番手ではあるのかしらね…。 大塚、大きくなったバカボンみたいで可愛いじゃない。 >>865
その例えはちょっとよくわからないけどw、
あの子の可愛さはわかってきてしまったわw 樋口ブスのストーリーズで赤星ブスが迫ちゃんを襲ってるわw >>867
ノンケアスリートのおちんぽな戯れは眼福ね。各チームに公開ノルマを課したいわよ。 裸情報で言えば福澤の巨根話と
サントリー坂本のギリシャ彫刻のような完璧な裸体(ズル剥け)話が忘れられないわ
特に坂本はあの身長であの顔、そしてあのきめ細やかな肌だから
とんでもなく美しかったでしょうね >>866
じゃ、すくすく育ったカケフ君でもいいわよw >>869
ギリシャ彫刻は短小・包茎が美とされていたけど、
そこだけは現代的にアレンジされた美しさだったのね、坂本さまw OQTアメリカ戦を見直しているんだけど、
石川&関田が二枚替えで入っただけで一気に変わるのがすごすぎね、改めて。
龍もがんばってるのはわかるんだけど(無駄な動きと下手なディグが気になる)、
関田はBパス以下になっても軽やかにボール下にテレポーテーションしてて、
良トスに変換して決めさせる…。流石だわ。
しかしリベロではない175cmでレギュラーって男子では異常よね。竹下を彷彿とさせるわw
ジェイテクトでは駒不足で遣り繰りに苦労してるみたいだけど、パリも期待したいわ。
残念だけど昨年の副S争いでは、あたしの中ではフサ津が一歩リード中よ…。 藍の試合ダイジェストで見る位なんだけど
関田のトスよりちょっと遅めね モンツァのセッターは上手いわよ。
ブラジル代表の控えセッターね。 あのちんまいセッターは泉アキのいいライバルになりそうだわ ちょっと! ガイチの近況ですって!
「19歳の石川祐希や柳田将洋を見た時に…」中垣内祐一は
なぜ“頑固なフレンチシェフ”に日本を託したのか? 男子バ
レー“ブラン監督”誕生秘話
https://number.bunshun.jp/articles/-/859551?page=1
中垣内祐一が“米農家”に異例の転身「高橋藍だって30年経
てば…」56歳になった“元スーパーエース”の意外すぎる第
二の人生
https://number.bunshun.jp/articles/-/859552?page=1
>>874
あたしの元彼にそっくりなのよね…。四国の人よ。 >>876
ガイチさん、2ページ目のもっこりが素敵だわん >>880
チンパンの後ろにいるピーの表情とポーズがなんか笑えるわw ガイチ、イケるわ
色気がたまらないわね
隆弘もそうだけど、男は不倫するくらいの方が魅力的よね 事故の件は上の記事にちょろっと記述あるじゃない
不倫はさすがにノータッチだったけど
あの事故の際に「必ず日本を背負って立つ選手にしてみせます」と御両親に頭を下げてまで堺に迎えた竹元さんもっとがんばって 松爺が一歩引いた感じになったのと愛子様の怪我でスタメンが転がり込んだのよね、ヘタレ竹元さん おけいはんがVに登録されるって噂が出てるわね
なんでもV公式の登録情報で名前のみチーム名空欄だったらしいけど今は消えてるそうよ
まあV公式のあのページってけっこういい加減だから話半分に思ってたほうが良いわ そのヘタレ竹元よりも、梅りんは使えないのかしら?
いつの間にか辞めていってトレーナーになった先輩みたいにならないでほしいわ!
Callが高い高いともてはやされてるけど、私にはあまりわからないわ >>886
やっぱり京阪電車のあのチームかしら?
これ以上人集めてどうすんのよ
武者修行中の、ヒコアホ子あたりはそのまま辞めさせられそうね OQTを見返していて思ったんだけど、
甲斐くんてMBにどうなのかしら? 高校ではクイックも打ってたのよね?
満身創痍の健太郎、センス絶望の山内の後継に、欲しいわ。
高さは申し分ないし、笑顔もいいし、ピンサ不要のサーブ打てるMBが居たらいいな、と思っちゃったわ。 東京イヤーの動画見たらケンティこの頃の方が可愛いわね
今の髪型って少しパーマ掛けてるのかしら? 昭和のアイドルカットよね
あれも小野寺の差し金なのかしら >>889
ずっと言われてるけど、本人の希望も周りからの期待も要望も不思議とサイドなのよね
適性は明らかにミドルにあると思うんだけど、近くで見てる人は甲斐はサイドと判断してるのよ
小野寺甲斐の対角なんてコート内の全員守備繋ぎ出来てだから
最高に流れの良いバレーが見られそうなんだけど、夢で終わるわね
正直あのレセプションじゃ全日本のスタメンは無理だと思うわ
まあ国内リーグのサイドなら務まると思うけど、国際大会じゃ狙われまくりよね
ミドルなら速いクイック打てればすぐにでも定着出来るのに勿体ないわよね >>892
でも甲斐くんの身のこなし方は小野寺よりもセンスあるし、私は蔭山さん以来の200のWSを見てみたいわ
蔭山さんは躍動はしてなかったみたいだけどw >>892
>>893
そうなのね!
確かに、200サイドは夢あるけど、あたしはそれでもMB甲斐を見たいわ。
正直ピンサしか取り柄がない現状では、パリ出場は厳しいとは思うし、
>>892 姐さんの言う通り、レセプはそうそう激変するものでもないからあたしも今後もOHでは厳しいと思うのよね。
OPは二人とも若い西田と宮浦がよほどの大怪我でもしない限り、しばらくは安泰だろうから、早めにガチMBになってほしいわ。
今までの経験も活きてくると思うのよね〜。 高い速いもしくは速い上手いはこれまでもいたけど
高い速い上手いを併せ持ったミドルはこれまでの日本には居ないわよね 石川も初期の頃はレセプの穴だったし
上達する人もいるわよ
しない人ももちろんいるけどw >>894
毎日トークによると甲斐本人は大学レベルでは通用してたからレセプション下手だとは自分では思ってなかったてw
守備を鍛えればコートに立てる機会が増えてくるだろうから守備練習頑張るって言ってるわ
ロスは甲斐くんスタメンよ >>696
初期?
2019年のワールドカップだとブラジルに2本連続サービスエース取られてたわ
で、トモくんにクレームw
チンパンの性格の悪さは変わらないって思ったわw
最近の薄ら笑いは気持ち悪いしwww >>887
可愛い梅りんに出場機会を与えて欲しいわよねぇ
いつの間にか辞めていってトレーナーになった先輩って宮原のことよね?
トレーナーは数ヶ月でとっとと辞めて今は母校の九産高職員みたいよ
教員免許を取得してないのか学校側で教員に空きが無いのかはわからないけど
ホグランドは関田のトスで一度見てみたいわ
来年代表招集はあると思うし、豪姫やエバデダンとチビミドル枠の争いね
山口のトスだと生かしきれてないと思うの
>>888
アホ子は韓国移籍時にパナを退団してるわよ(伊賀ちゃんも同じ)
ヒコは完全に肩たたきでしょうね、数年前のウルド(合成)新井、黒澤、渡邊やテクトの峻の山みたいな感じ 甲斐くんは春高の時からポジションこそミドルだったけど打ってたのはクイックじゃなくて高めのトスだったしバックローで残ってバックアタック打ってたからセンター打ち屋みたいな扱いだったわよ
そして残念ながらブロックで結果出してるのは今のところ見たことないから現状はサイドの適性の方があるんじゃないかしら 今更だけど福岡は東福岡が雪辱晴らして大濠に勝ったのね。
葭原くん好きだから、とりあえず良かったわ。ただ最近まで松葉杖だったみたいね…ちょっと無理させないであげてよ、去年の名電の笹本くんを思い出しちゃうわ
アーマツ息子は期待外れね。なんかアホ子二世になりそうだわね アホ子はMBやったことあるのかしら?
サーブいいし動けないわけじゃないからMBの方が向いてたんじゃない 大学二年くらいまでミドルだったわよアホ子
カレンくんは高二だからまだこれから伸びるかも
スペってほどじゃないけど怪我がちなのは気になるけど 韓国リーグでまさかのMBとして覚醒したら、それはそれで良いんだけどね。
性格はアホ子らしく素直さもあるし、可愛い部分もあるし、ちょっと汚らしい小出恵介みたいな感じだから、返り咲いてほしいわw
西田宮浦西山おケイハンとOPはいつの間にか付け入る好き無いもの まぁ賢明な判断よね
オポ大渋滞のパナに行ってもまず出番無いし >>908
競争率が下がってチャンスは多少増えたかもしれないけど
アホ子の場合はセンスとかバレー脳の問題だからたいして変わらないと思うわ
石川兄妹のあと10センチ背が高かったら、とかいうのとは全然違う テクトの顔面偏差値がさらに上がるわね
手塚、腹毛、てーち、ハタ坊、優斗、河東くん
ミッチーやヘタレ佐藤みたいなブスもいるけどw 今のテクトだと即レギュラー入りかしら
関田とやれるのもプラス材料だわ 藤原くんテクトってことは水町くんは違うっぽいわね
早稲田ルートだとパナか日鉄堺かしら?
でもパナはわんわん、仲本くん、たるみんがいるし、日鉄堺も迫ちゃん、鵜野くん、樋口ブスがいるものねぇ
OL弟がクボタだからスタメンで出られそうなイエスタとかあるかも 浅野ママ→優斗の系譜で
水町こそテクト向きだと思うんだけどねえ
福山宮浦と同じ鎮西→早稲田コースだし そういえば水町くんはまだ発表してないのよね。まだ未定なのはウルド、堺、JT、ヴォレアスかしら?何となく荒尾が一緒に付いてきそうだわw
他は東海のOP飯田くんくらいかしら?
近大の丸尾君は追加でパナが濃厚かと思ってたけど池条くんだけ先に発表するのは考えにくいのよね
あとフランシスは近クラに復帰ってことはV1には行かないのかしら?
ウルド…
サント…OP甲斐兄、WS染野
パナ…WS池条
堺…
東レ…WS山田、L武田、S小野寺
テクト…WS藤原、(OP慶帆2年)
JT…
グレベア…MB伊藤、WS後藤、
長野…WS工藤、WS佐藤隆、MB安原、S中島
ヴォレアス…
クボタ…WS柳田弟、OP砂川 スーツ×短髪のおけいはんちょっとイケメンすぎるわね
これで身長高くてアスリートとか一瞬たりとも人生でモテなかった瞬間無いんでしょうね >>917
丸尾くんは中西くん共々きんでんだったわね けーはん、こっち受けは微妙よね…
万個は万汁垂らしてるらしいけどw >>920
イケメンなのは充分わかるんだけど、食指はさらさら伸びないわよね…。
ユニもっこり具合とか、名古屋方面の銭湯姐さんたちからのチンポ目撃情報次第では、人気でるかもだわ? >>917
フランシスはぜひ代表に欲しいわ。日本発のシモンにしなきゃ!
1部で狙ってくれてるチームないのかしら? バスケはもう辞めてくれてるのよね? OPはまだ若い西田&宮浦で(怪我なければ)しばらくいけると思うのよね。
慶帆は甲斐と切磋琢磨してレセプ磨いてOHとしてがんばってもらいらいわ。
藍、甲斐、慶帆、ベテラン石川っていう4人OH布陣と、
成熟した西田と宮浦がOPとしてロスに居たら夢だわよ。 けーはん、まずサーブ何とかしないとA代表では厳しいわ?
まぁ銭ゲバ協会が何としてでもねじ込むでしょうけどw
西田宮浦の2人の牙城を崩すのはちょっと暫く厳しそうだから
あたしもレフトに転向した方が良いと思うわ >>924
競技ハッテンのために、まだまだしばらく顔ファンマンコやカメラマンコたちには世話にならないといけないのね…。もどかしいわ。
しかし宮浦はホントよく覚醒してくれたわね。今年の最大収穫だわよ。フランスでも好調のようだし。
ジュニア時代から引き続き、西田と切磋琢磨して日本の不動のニコイチOPでいてほしいわ。 男性ファン増やさないと、いつまで経ってもバレーが一つ上に上がれないわ。 ケンティはビジュアル改善努力しないなら追放でいいわ
見た目も大事よ 有望な若手がいるのはいいけど、
そろそろあたしの好きな雄臭ぇ長身マッチョとか出てきてほしいわ。 バキ子さん、おだしー、や〜ぬ〜、773弟あたり?
もっと若いのだったら西本とか? 麻野くんいい感じに熟してきてるのも良いわね
早稲田の脇汗くっきりユニ、似合ってるわ >>930 >>931 >>932
おすすめありがとw
道井には犯されたいと思ったわw あら、明日のヒガシ降板番組、簾特集よ。
え、うそ、パリ諦めていないのね?!?!
https://www.tbs.co.jp/birth-day/
2023年11月18日(土)ごご5時00分〜
2年ぶりの代表復帰 バレーボール日本代表 柳田将洋(31)
パリ五輪を目指す若手選手たちとのサバイバル200日に密着
今年5月、パリ五輪に向けた新戦力発掘と
育成のために作られた"日本代表Bチーム"
若手中心のメンバーの中にかつて
日本代表のエースとして活躍した柳田将洋(31)の姿があった。
東京五輪の直前にメンバーから落選して以来、
実に2年ぶりの代表復帰。
挫折から這い上がり再びパリ五輪を目指すサバイバルに身を投じた
ベテランエースの200日の戦いに密着した。 今期リーグで猛打賞とサーブ賞のWで獲ってどうにかネーションズのAチームで試してもらえる可能性が出てくるかってくらいかしらね簾
実際にはそれでも無理だと思うけど バレーにかける情熱はあるし顔もいい
オマケに人望もある
全てはレセプションのセンスがリーグ下位レベルだから台無しなのよね
本当惜しい男だわ… 簾のレセプション成績、ドイツから帰ってきたシーズンが最低でそれからはだんだん上がってるわ
今リーグも現在13位で規定受数に達してる中では、OHだとなっしーやザキヤマより上でリベロでも拓海先生や唐ハムより上なのよね
まあブロックもダメダメだし今さらAに戻すことは無いと思うわ それでこないだキノコ頭が試合に出てたのかしら
唐ハム好きじゃないからキノコ頭には頑張ってもらいたいわ 道井、セッターとしても期待してるんだけど難しいかしら… >>939
去年のランキング見ると20位だからシーズン終わったらいつも通り下から数えた方が早い定位置に戻ってそう >>943
それも守備範囲狭くしてもらってだから
柳田のレセプションはアジア大会見て世界では通用しないと思ったわ レセプ糞ならOPで、という選択肢にもかからない簾…。 テクトでOPやってた時は機能してたから
大竹なんかが紛れ込んでた時なら可能性あったかもだけど
宮浦西田西山おけいはんとか若手OPが豊富な今じゃねえ いわゆる二世で大成したのって南のカッちゃんだけよね
そう考えたら全日本スタメンまで行った大竹姉弟は大したもんよ アンカテの実績なら美空も超えてると思うけど肝心なのはシニアに上がってからよね。 >>953
生物学的には父親も選手だったから長身サラブレッドなのよね。
どうしても母の浮ついた股間w、やらかしww、
そして何より竹下とのホットラインの素晴らしさがよぎるけど、がんばってほしいわ。 今日はテクトvsヴォケナスのナイトゲームやってるのね
ヴォケナスがテクトからセット取ってるんで「えっ?」って思ったらテクトは都築がメンバー外で手塚がオポやってるわ
ヴォケナスは張くんしか通用してないいつものパターンぽいわねw さすがにテクトが勝ったけど
手塚は25打数の9得点でミドル以下なのが厳しいところね
おけいはんは出場機会には恵まれそうだわ
逆に西山は機会に恵まれなくてヤキモキしちゃいそうね テクトはセッターもメインが河東くんだったわね
腹毛を休ませるのと手塚と控え組で合わせてるからかしら
その河東くんに3本、優斗に4本ドシャットされてるヴォケカスには笑えるけどw
ヴォケカスは怪我してる樫村を人数合わせでベンチに入れてるけど、普段ミドルでスタメンの後藤マスミーがベンチ外で、まだ腰の怪我から調整中の田城にいにいがフルに出てるからマスミーも怪我してミドルは自転車操業なのかしら? ガチのバレー部出身で、寮生活経験のある姐さんとかいるかしら?
・お風呂や更衣室ではみんなチンポ隠さないものなの?
・同室同士で朝勃ちしてても、もはや気にならなくなるものなの?
ご回答いただけたらうれしいわ。 マンはマンだけで語れる板が別にあるのに
なんでこの板に居座るのよ マンの板でボコボコにされてるのよきっと
ここに来て憂さ晴らししてるのよ くまちゃんズは簾がベンチアウトだわ、帯同してるけど
相手が長野だから舐めプかしら? 東レはパリピが2セット中盤ですでにブロック4本決めてるわ、さすがね テクト何やってんのかしら、ヴォケナスに第一セット取られてるわ
ライスコ見る限りじゃ優斗とウルナウトが決まってないみたいだけど 長野はチャンボで返す時ラファにトス上げたの誰よ、そのまま打ち込まれてんだけどw
グレベアは完全に舐めプね、長野11点て... ヴォケナスがテクトから2セット連取よ!
テクト頑張りなさい、長野は最下位転落ね あら、パリの登録14人になるかも、ですって
さっきフジテレビtwoのアナウンサーが言ってたわ >>968
詳しく教えて?
もしそうなら2名のリベロ登録が義務になるから、
L: 小川、山本
これは確定よね。
その他のOQTメンバーも加えて、あと残り2名。
OH: 石川、大塚、高橋、富田
MB: 小野寺、高橋、山内
S: 関田
OP: 西田、宮浦
深津と、
育成枠で甲斐or健太郎のケガ落ち時のラリーかしら。 ちょっと、北の軍団がテクトにスト勝ちよ!
いったい何が起こったのかしら??? 実況の森昭一郎アナが
14人になるという話もありますねと解説の
菅直哉さんに振って、解説もそうですね、って
答えてたわ。
解説も知ってる感じだったわ。 テクトの佐藤くん見てるとピーは上手く育った方よね
ピーの方が顔もいいし 佐藤はクレヨンしんちゃんのぼーちゃんみたいでアリといえばアリ、全然食えるわ
でも山内は煮ても焼いてもまじで食えない…
あたしの中で羽生結弦と山内、この二人が全く食えないスポーツ選手の2大巨頭よ バースデイ見たけど、柳田は指導者向きかしらね
解説も上手そうだから、早くザーを追いやってほしいわ >>972
あら、菅ちゃんが解説だったのね
ブサカワで好きだったわ バカ弘は永久追放されたの?
ガイチは許してもらえたけどこの差は何なのかしらね 徐克が出てきたから、トビアスくん見れないのは悲しいわ
でもJTに勝っちゃったのね ひゃだ、洛南が東山に勝ったのね。
ワンワンもたるみんも自分たちは試合に負けたのにすぐに反応してるわ
まさか、世代代表エースの3人、尾藤くんまで見れないなんて…… >>971
テクト、枕万個でも充てがわれたのかしら…。 やだ東山負けちゃったの!?
あーん尾藤くん見れないとか来年の春高の一番の楽しみが無くなっちゃったわん >>980
テクト監督ゴゴールの選手采配が悉く裏目に出てたらしいわ...決定率低い(32.0%)優斗の打数が2人とも決定率60%超えのオポジット(都築+手塚)より多いとか、サーブだけは良かったけどアタック30.8%とブロック0本のヘタレ佐藤をフルに出してたりかなりの迷走っぷりね
ウルナウトの返球率が低かったとはいえ第二セットまでで打数2のてーちをラオちゃんに替えたのもわけわかめ
ヴォレアスにブロック決められまくってたから2m対角でブロック期待したんでしょうけど、佐藤を替えるべきだったと思うわ V2は序盤から三好がアザレアとヴィアティンに負けたり、クボタが富士通とイエスタに勝ったりで星の潰し合いしてて面白いわ テクトは昇格10年目、むしろ今まで良くやってきたけど、
だいたいこれくらいの頃になると正念場が来るのよね。
踏ん張って一皮むけたチームになってほしいわ。
しかし、関田も遣り繰り大変ね。 クボタは来季からのV1に積極的な姿勢で補強してるのはわかるんだけど
よくOLの弟を取れたわね テクトは監督を酒井ママか阿部さんか豊田さんにしたほうが良いんじゃないかしら?
まあその三人にしても派閥とかあって面倒なのかも知れないけれど 弟とパリピは昨夜温泉デートしてたのね
JTに快勝したからの余裕かしら ヴァルドヴィン監督、永露が成長した、ってようやく何かが起きたのかしらw
【バレー】パナソニックの連勝をWD名古屋が止める 西田有志「受け身に回った」大塚達宣「明日は違う試合にする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e1cc109ba39333d4bb459d02664a094cc21d35
■V1リーグ11/18結果
JT広島1-3東レ
ヴォレアス3-0ジェイテクト
サントリー3-0日鉄堺
VC長野0-3東京GB
パナソニック0-3WD名古屋
◆V1リーグ順位11/18
1 サントリー 勝率0.89残27
2 パナソニック 勝率0.86残29
3 WD名古屋 勝率0.78残27
4 JT広島 勝率0.78残27
5 製鉄堺 勝率0.67残27
6 東レ 勝率0.44残27
7 東京GB 勝率0.33残27
8 ジェイテクト 勝率0.25残28
9 ヴォレアス 勝率0.1残26
10 VC長野 勝率0残27 >>988
峯村弟のことね。一応まだ未婚だったかしら?
やっぱり学生時代のイメージが払拭できないのね
変なものね
当初やらかしがちに見られてたパリピはイクメンパパに
バレーエリート家系で真面目と見られていた峯村が、孕ませ堕胎騒動で未だに未婚なのって >>990
あら、エロくていいわ。
ただ、あの兄弟を見てると、どうしても姉の顔が浮かんできて…w >>990
パリピはデキ婚じゃなかったらまだまだ峯村と女遊びしてたんじゃない? >>994
そうでないと思い知らされたのが
早稲田に行った佐藤遥斗君よ >>972
あら、チビブサ菅、すごく上手で好きだったわ。フジもナイス人選だわよ。
14名説、海外含めいろいろ情報探したけど、出てこないわ…。ホントかしら。
NLもWCHもOQTも14名なのに、五輪だけ12ってのはオカシイ、って前から言われてはいたけれど。
あたしも14名実現を支持したいわ! 峯村弟は姉にそっくりだけど、お兄ちゃんは妹にそれほど似てなくてイケメンだと思うわ
長野工の監督で体育教員だったかしら、お兄ちゃん
プレミアからも声がかかったけど怪我持ちだから諦めたのよね
でもVC長野の地域リーグ〜チャレンジリーグ時代を支えた名選手だったわ >>995
チョンソンへこと佐藤くんは
新潟の子だもの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 15時間 16分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。