【抜け出すように】松任谷由実・299【加速して】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
『ユーミン乾杯!〜松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム〜』
「懐かしい未来、新しい過去」をキーコンセプトに、“通常のトリビュートやリミックスではないコラボを作れないか?“という発想の元、制作を開始。
構想から選曲、音源制作まで丸2年をかけた日本ポップス史にもユーミン史にも類をみない、新しい形のコラボベストアルバムが完成。
ユーミン原曲マルチテープの一部を用い、当時のデータとアーティストがセッションするという新しい制作手法により、原曲の雰囲気を残しつつ参加アーティストとの化学反応を感じられる、懐かしくも新しい楽曲として生まれ変わった。
参加アーティストはユーミンとゆかりが深く、この企画に賛同してくれるアーティストをユーミン自らが選定。
企画、選曲にも本人が深く関わり、岡村靖幸、くるり、GLIM SPANKY、小室哲哉、乃木坂46、YOASOBI、YONCE(Suchmos・Hedigan’s) 、RHYMESTER、(五十音順)の8組のアーティストとのコラボレーションが成立した。
過去のユーミンの歌声と参加アーティストのデュエットも聴きどころ。
加えて、再リリースへの要望が多く寄せられていた” 元祖コラボ曲”とも言える、松任谷由実、小田和正、財津和夫名義で1985年にリリースされた「今だから」を、Goh Hotodaによるリマスターで収録。
当時は7インチシングルレコードのみでリリース、オリコン首位を獲得しながらCD化されていない唯一の楽曲で、今回、初のCD化となる。
影になって/岡村靖幸 cheers 松任谷由実
真夏の夜の夢/GLIM SPANKY cheers 松任谷由実
輪舞曲(ロンド)/くるり cheers 松任谷由実
春よ、来い (Nina Kraviz Remix)/Nina Kraviz, Yumi Matsutoya
守ってあげたい/乃木坂46 cheers 松任谷由実(produced by小室哲哉)
中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実
真珠のピアス/YONCE cheers 松任谷由実
SATURDAY NIHGT ZOMBIES/RHYMESTER cheers 松任谷由実
今だから/松任谷由実、小田和正、財津和夫
・ブックレット:参加アーティストへのユーミン直筆の手紙をブックレットに掲載予定。(32P予定)
・特典映像:「ユーミン返盃 〜ユーミンからの参加アーティストへの手紙〜」 何の曲かと思ったらチュオチュオフリーフェイね
あたしは可愛くて好き それこそチュオチュオフリーフェイにすれば良かったのにね
新曲の今しかスレタイにできないおバカフレーズだわ
抜け出すように加速してとかいつでも使えるのにさ
そういうところだよ 悔しかったら自分でスレ立ててみろ
てきねーくせにバーカバーカ あら品がないわね
ピンク板の現地民さんが立てた感じかしら 乾杯延期来たわよ!
まー急ぐアレでもないしいいけど 春よ、こい
意外にもふえたのかしら
この度、2023年11月29日発売を予定しておりました、「ユーミン乾杯!!〜松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム〜 」につきまして、急遽、新楽曲の追加収録が決定致しました。その準備にお時間を少々頂く為、発売日を変更・延期とさせて頂きます。
既に予約して頂いた皆様、お待ちいただいている皆様、関係各位にはご迷惑おかけして申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
より充実したアルバムになる様、スタッフ一同、鋭意作業しておりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【発売日】
変更前の発売日:2023年11月29日(水)
変更後の発売日:2023年12月20日(水)
【該当商品】
松任谷由実「ユーミン乾杯!!〜松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム〜 」
初回限定盤A【CD+Blu-ray】¥4,500(+税) UPCH-29465
初回限定盤B【CD+DVD】¥4,000(+税) UPCH-29466
通常盤【CD】¥3,000(+税) UPCH-20663 11月だと何か購買意欲が出ないの。
今年の締めに買ってあげましょうという感じね? 先日ラジオ局で由実の出待ちをして
CDを渡してた知世と伊藤ゴロー氏に
無茶振りしてたら面白いのに とりあえず、なんとか1位になってほしいわね。
アンタら30枚は買うのよ!! アルバム
11/15 Stray Kids or &TEAM
11/22 GENERATIONS from EXILE TRIBE(11/21)or ENHYPEN
11/29 King Gnu
12/06 Hey! Say! JUMP
12/13 KinKi Kids
12/20 Travis Japan
12/27
01/03
01/10 (ヒプノシスマイク)
01/17 ≒JOY
01/24 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(01/25) こんなオタでも食いつかないよなモンで
一位取れんのかしら?キビしくない?
あたし乾杯はたぶん買わないわ
いらねーもの
あたし1人が買わないくらいで
チャートにはなんの影響もないだろし
べつにいいでしょ 取れないわねw
いっその事、1位が取れる週が見つかるまで
だらだらと延期して曲も追加し続けたらどうかしら?
脱げ出すように加速するのよ 延期せずに発売して2位に終わったオリアルが浮かばれないわね
コラボベストなんてどうでもいいからオリアルの時に延期して欲しかったわ 延期も予定のうちでしょ
で、追加のアーティストと紅白でコラボよ ミレニアムとか他のコラボ曲詰め込んで15曲入りくらいになったら買ってもいいわよ 何はともあれ8曲なんてシケたアルバムに成らずに済んで安堵してるわ 普通にユーミン万歳のSpecial Editionとして
追加のDISC4をユーミン乾杯の8曲にすりゃよかったのに。
乾杯ジャケも万歳の使いまわしだしなんでこんな企画が通ったのか不思議。 ユニバーサルの企画担当が頭悪すぎるわね
2匹目を狙うならもっと中身あるものにしないと無理よ 使いまわしじゃないわよ
最初は万歳と乾杯を同時リリースする予定だったんだから >>28
直前の延期は販売店にめちゃくちゃ迷惑かかるから
最初から予定してたなんてことはないと思うわ
紅白よりもクリスマスの約束で今だから歌うほうが効果ありそう
販促物を刷り直したりする追加経費よりも
売上アップが見込める延期ってことなんだろうから
追加アーティストに期待しちゃうわ >>38
直前の延期は販売店にめちゃくちゃ迷惑かかるから
最初から予定してたんじゃないかしら?
販売店なんかには織り込み済みで >>37
同時リリースしようとしてたものの使い回しでしょ タワレコ店舗は乾杯の中吊りポスター沢山ぶら下げてたわ
今回の延期は仕込みじゃ無いわよ どこまで折り込み済みか知らないけど予定通りでしょ
いくらなんでもコラボ8曲で発売なんてあり得ないもの >>39
もし織り込んでるなら店舗が予約開始する前に延期すると思う
予約してる客に一人ずつ電話連絡するのめちゃくちゃ面倒臭そうだもの
通販とかメールで一斉送信できる店はそんなに手間かからないと思うけど
ライブ会場で予約した人も電話かかってくるんじゃない? 特典商法で乾杯にボーナスディスクとして万歳未収録の万歳ミックスのマンタ選集でもつければいいのに 色んなとこに迷惑かける
こんなみっともない事 由実が了承したのかしら?
なんかショックだわ 延期を評価するわ
どんなにショボい内容でも、今だからさえ入れときゃファンは泣いて喜ぶだろうという傲慢な考えを改めたのね 新曲+既発コラボ曲+今だからスローver.
+発表済9曲=12曲ってトコかしら? どっちにしろ逃げ癖がついた乾杯さんはもうダメかもしらんわね アルバム宣伝の為に暮れのバラエティ番組に出まくるのね
お世辞、おだてられ、気分が良くなって本日の衣装のブランド名と値段を言って視聴者をドン引きさせるのね やっぱりTVに出まくるの?
昨年…を思い出したわ。
ユーミン、
大物らしからぬ鬼稼働でつかみ取った「ベストアルバム初登場1位」の快挙
https://smart-flash.jp/entame/204892/1/1/
昨年の、この記事のタイトルのベストアルバムの部分がコラボに変わるだけで、また「大物らしからぬ鬼稼働でつかみ取った快挙」って記事書かれるのかしら。
果たして? >>59
言いたいことが何も思いつかないなら
無理やり書き込まなくてもいいのよ >>39
あたしレコード屋のバイトだけどめちゃくちゃ迷惑かかってるわよ!
もう宣伝用キット準備もしてたのに ディスクで聴くBBAはほっといて配信にすりゃいいのにな 今だからだけ聴いてお腹いっぱい
キャンセル続出するからダメよ ひこうき雲(RE-MIX)/荒井由実×松任谷由実を入れて水増しすればいいのに ここからどこまで盛り返せるか
ユーミンチームのお手並みを拝見しましょう 盛り返すゆーてもココの一部の民が勝手に貶してるだけなのに もしも追加された場合のサブスク破壊力ランク
SS
テイラースウィフトDOWNTOWN BOY
S
米津ハロマイ
キングヌー翳りゆく部屋
髭男アニバーサリー
A
ミスチルダンデライオン
サザン天気雨
中島みゆき経る時
B
aikoひこうき雲
ミュージック櫻井追加バージョン
愛のWAVE
ミレニアム
ポストカード
C
ジュジュ
大黒摩季
スカイ 中森明菜:経る時
研ナオコ:経る時
Happy Birthday to you:久保田利伸
Down Town Boy:稲垣潤一 クインズフェローとディアユーミンみたいな
普通のユーミンカバーのほうが聴きごたえがあったわね
カプチーノとGod Bless youを入れてくれたら買うけど
きっと無理ねw すっかり存在を忘れていたわ
特にクイーンズフェローは乾杯よりラインナップが豪華なような…
もう一度聴きたくなったわ >>75
あんたがこの流れを変えて見せなさいよ
文句ばっかブツブツ言ってんじゃないよ! なぜ既にCD化されているコラボ曲の収録を望むのかしら
さっさとCD買いなさいよ
既発コラボの寄せ集めとか、そんな貧乏くさいものは要らないのよ Souljaの記念日いれれば良いのに
今回の企画にぴったり
というかまさにそのまま使えるわ あと藤原ヒロシとエディソンチェンの WAKE UP (RAP+) も シチュウの新曲先行収録来るかしら?
アーティストへの手紙とか嫌な予感しかしないわ もはやコラボとか関係なく
アルバム未収録のアレ入れろコレ入れろって流れになってるわね
ベストを出す時はいつもこうなるわ >>87
聴く事ができた中では川越美和のベルベットイースターがとても良かったわ
まるで美和が天国に召されていく時みたいな感覚があるわ
https://youtu.be/yuRfQp_wFQE?si=HGDqimqCCY_mW7vK まあ、流石にジャケは変えないわよね
私あの頭のラッパも嫌いなのよ
それ以前に、あの顔だけどね >>89
川越美和、だれ?
調べたらなんとも言えない人生送った人だったのね >>89
この人のアルバム「ジェーンバーキンのように泣けばいい」は小林麻美風味で好きよ 美和を知らないなんて30代以下…
もしくは60代以上かしら >>92
聴いてみたいわ
私の中で美和の歌手活動と言えば「天までとどけ」だわ
岡江さんも天まで届いちゃったわ
さあ、もうすぐ1時
天までとどけの始まるわよ! >>93
有名な人だったの?
初めて聞く名前だわ
ちなみにあたしは今年で82歳 なるほどねえ
美人薄命を絵に描いたような人
あなたの年代だと桑野通子さんとかに近しいかしら 美人薄命といえば魔法の鏡をカバーした早乙女愛もね。 え?
うんこ踏んだ→82歳てこと?
ひでーなおまいら 今だからのユーミンのボーカル
もうちょっとどうにかならなかったのかしら・・・
万歳では余計なリミックスまでしたくせに 江崎さん、由実が吊し上げた俳優くんと同じ臭いがするけど由実気に入ってる様子ね。
音楽仲間感があるからかしら。とにかく今夜はマウント感あくていいわね。
春よこいどうしょうもなくしょうもないわね。
何がしょうもないってこれ、由実じゃなくていいじゃないっていうw あゆ美さんの春よ来いを思い出しちゃうわw
あゆ美ビブラートが遠くから聞こえてくるの 春よ、聴いたわよ
はーるよ来い はーやく来い
何回唱えてるのよ
これじゃ
いつまで経っても
いつまで待っても春は来ない歌
みたいだわ ディスクにこういう曲が一曲あるだけで聞きにくいのよね
一番最後の曲にしてほしい飛ばしやすいから 乾杯はそれこそ技術の限界なのかもしれないけど、由実のボーカルが全部不自然なのよね。
それがコラボアーティストの生声と合わないのよ。
こんな出来損ない、ほんとよく正隆がOKしたわね。
あたし春眠のパタリロリメイクには腹立たないけど、乾杯リメイクは聴けば聴くほど腹たつわ。 私、コラボの中央フリーウェイいらねって思ったけど、春来いはそれを下回るほどだったわ。 ニーナは最新とかどうとか由実もニワカなこと言ってるけど、小室さんのワンダラーズみたいなもんじゃない。
リスナーメールがいつもの感じだけど、アカデミックわかんない奴に限ってアカデミックだって有難がるのよね。
でもメチャクチャにしたい!は良かったわwww さすが由実!
どうせなら由実のマルチもメチャクチャにできるアーティストにやって欲しかったわ。こんな抜け切らないのじゃなくて。 >>105
そりゃ、「春よ、来い」なんだから
春は来てない歌よ
「春が来た」じゃないんだから >>110
あんた莫迦?
105はいつまでも春が来なそうだって言ってんのよ。 そう、いつまでも来ないわよ
春が来ない状態が封じ込められてるのよ
春を待ち焦がれ、いつかの春にほんのひと時肩を抱かれる歌でしょ ロシア人の感じる春はそんな感じでしょうね。
ニーナからの答えはロシアは由実のロマンのための玩具じゃないってことよ。 >>111
春は来る来ないじゃないの
売り買いするものなの もう70の婆さんよ、仕方ないわよ
と思いながらも皺取りぐらいはした方がいいかも 乾杯のジャケで気づいたけど、万歳のジャケも頭に楽器を乗っけてるのね ここ見てからどんなに酷いのかと思ったら
メチャ良いじゃない
春よ来い
一番好きかも 万歳衣裳と乾杯衣裳でステージに立ったら
さぞ豪華でしょうね… 明後日11月20日でファーストアルバム「ひこうき雲」がリリースされて50周年よ
中学生のときに読んだ昭和の文豪の作品だって50年経ってなかったわよ
ずいぶん大昔の作品ね
明後日はじっくり噛み締めながら聴くわ ここで時々話題になる俳優さん
既に事務所を退所してるのね…
私はあの人、あの時のラジオでしか知らないけど
なんだかわかるわ… ANNGお断りした俳優ってハセヒロだったのね
私、彼好きなのに残念だわ あんな使い方なら春よ、来いじゃなくても良くない?
うらみ・ますでも出来ちゃうじゃない。 あの吊し上げ俳優君の回どなたかアップしていただきたいわ。
イマイチ何で由実があんなになっちゃったのか思い出せないの。
もちろんブチ切れてはないわよ、丁寧に対応してたけどすっごい怖かった。
まぁオーラ的なもんが理由だと思うから放送聴いてもわかんないかもしれんけど。 文武
その見た目から令和のタケカワユキヒデだと思ってたけど、ライナーノーツ担当という意味では乾杯のおすぎだったわね あの俳優で急に思い出したのが、鈴木蘭々がゲストに来た回だわ… 江封カ武って、ゲストによく来たね、
この人ほぼ全くJpopには興味がないらしいね。 ニーナさんのラジオでの紹介が無難でほっとしたわ
あのプレスリリースは何だったのかしら
ロシアへの親近感を重ねてアピールし、ウクライナには一切触れずに漠然と平和を願う…
ムネオは元気かしら 期待して無かった、守ってあけたいが良かったわ
最近、宮本がWの悲劇もカバーしたのね
ミヤジも良かった
追加って彼かしら でもこれからのプレスリリースの文章も楽しみだわ
無難なだけに走らず
炎上を避けながらも個性を発揮していただきたいわ >>141
「国際色を加える」級の昭和のおじさんワードがまた欲しいわね マンタのポエムに
宣伝スタッフも毒されてるのかしら?
次も笑えるの期待しましょ 高速のECTゲートでパニくる
まんの姿を想像したらおかしくって涙が出ちゃいそうだわ マンタの出来損ないポエムに
いいかげんスタッフの誰か
ダメ出ししろよって感じだわ
次のツアーもポエムやったら
イラっときて舌打ちしてやるわ >>144
ありがとう
少しやっ君の歌い方に寄せてるわね
後から発表する人はもう少し大物なんじゃないかしら >>148
ニワカはあの程度で喜ぶのよね。
代々木でも、サーカス観てるみたい〜とか言ってる親子の娘と母が横で失笑したわ。
アンタたち、TEARSとかダンサン観たら腰抜かすんじゃねーの?って感じ。 たぶん>>152の失笑の使い方は合ってると思うわ。
でも喜んでくれてる親子みてそんなふうに思うのは寒々しいけどね。 本当ね
ニワカってすぐにマウントをとりたがるのよね 苗場のキービジュアルいいわよね
アルバムジャケットにも使えるくらい
逆に言うと苗場にはもったいないわ 週刊ナイナイミュージック…
そんな番組があることすら知らなかったわ ケミストリーの夕闇をひとりはイマイチだった
原キーで歌ってたけど声が固すぎた 失笑って別に笑うとこじゃないけど、思わず吹き出しちゃったみたいな意味でしょ。
失禁と同じ「失」の使い方よねw
だから合ってると思うわ。
あたしは失笑はあまりないけど、失屁はよくあるのよ。ここで出る!?って自分で突っ込むもの。 やはり今だからで紅白に出るのかしら
小田和正とAI財津和夫とAI坂本龍一とAI高橋幸宏を引き連れて
それならば
乾杯の発売日が年末に移動したのも納得だと思うの >>162
面白くてこらえきれず笑ってしまうことよ
だから違うわよ あー、思い出したわ。
小学校の時、あたしがWelcomeを「いらっしゃいませの意味よ」って言ったら
「違うわ!ようこそよ!」って言ってきたバカがいたの。
あなた、あの時の、、お久しぶり! 桑田佳祐
江崎文武&米津玄師
江崎文武&常田大希
プロコルハルム
…あたりで追録あるかしら 90年代のリハ音源上がってるわ
どこから出たのかしら CD先行のアリーナ席指定で申し込んだのにスタンド席回ってきたわ
どういうことなの…… >>176
左下にしっかりアリーナ席って書いてあるのよ だから余計違和感があって
Twitterにも何人か居るみたいだわ 横浜アリーナなら世間で言うアリーナはセンター席で
1Fスタンドがアリーナ席、2Fスタンドがスタンド席
だけどそういうオチじゃないわよね? 横アリってアリーナ席とスタンド席で受け付けてたんだっけ?もう覚えてないわ
私の当選メールにはこう書いてあるけど意味がよくわからないわね
>※横浜アリーナ公演に関しては、「センター席」がアリーナ席、「アリーナ席」がスタンド席となります。 >>175
確かに変ね。横アリは座席呼称が変だってのはあるけど、
それでもアリーナ申し込んでスタンドが来るパターンは無いと思うわ。
横アリだけ、センター、アリーナ、スタンドって3つ選べたのなら姐さんが間違えた可能性はあるけど、
確かシステム統一でアリーナ、センターの二択しかなくて横アリは注意書きが書かれてたように思うわ。 センターとアリーナで受け付けてたのね〜
アリーナとスタンドの方が絶対わかりやすかったと思うわw横アリのアリーナ席なんて少数だったし アリーナ問題はこれで解決ね!
私たちの知能は全員のを合わせればIQ110にも達するわ!
どんな難問でもござれよ! >>184
あなたのIQは乾杯に収録される曲数程度よ >>185
どういうこと?
テストで118って結果なのに ごめんごめん、>>181はアリーナ、スタンドの二択しかなくてって書きたかったの。 乾杯のチラシ、新しいものに差し代わってたけど
全9曲のままだわ 足せなかったら
今だからのアナザーバージョンでお茶を濁しましょ いつも前半後半でパンフ2冊買うんだけど
メンバーのところ、ドラムに原さん、ギターに鳥山さんの名前が追加されてたわ ジャーニーのドラゴンが水アジのドラゴンを偲んで泣いているわ 伊集院静死去 帰愁 の最後の歌詞の涙雲ばかり
の考案者 鳥山さんって何曲かゲスト出演って感じかしら?
あの大物にたった2日だけ哲郎がやってるような色々をやらせるとは思いえないんだけど。 顔をススで汚すようなメイクまでは、しないんじゃないかしら だからやめなさいって誰か死んだら由実ネタ入れるの。 Mステに出るのね
タモリとのやりとりだけが楽しみだわ
テレビ】次週Mステにあいみょん、GLIM SPANKYと松任谷由実、Hey! Say! JUMPも Vaundyは3曲披露
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700867933/l50 藤井風の「花」って曲、ユーミンの何かの曲に似てるわ
この人、天才とか言われてるけど
いっつも何かの曲に似てるのよね。
過去の遺産からテイストパクり過ぎなのよ 苗場のスキーリゾートってシンガポールだかの投資に買われたとからしいけど「苗場=ユーミン」は継続させて貰えるのかしら
今どき「ユーミン」ってブランドやら価値ひとつで苗場のスキーリゾートですらも収支成り立たせるのは厳しい世の中なのかしらね ユーミンもリスナーからのメールの「乗船」に疑問を呈していたわね。
Twitterの「今から乗船しま〜す、下船しま〜す」にうんざりだわ。あ、参戦も止めてね。 でも疑問を呈するなら旦那に言えよって思うわ
一応ファンはあの臭いストーリーに付き合って乗船とか使ったわけだし 参戦なんて軟派なものではなく、
俺たちは “ 參戰 ” してるからな。
気概が違う。そこは判ってくれ。 乾杯の追加曲桑田なの?
桑田が匂わせてるみたいだけど >>210
参戦の方に疑問を呈してほしかったわ
乗船はストーリー的にまだ理解できるけど参戦は明らかにテーマの真逆だもの こんな事で桑君のラジオを聴くのはしゃくだわ…一回も聴いたことないのに じゃあ、今晩情報解禁ね!
ずっと桑田と言い続てた、私の思った通りだわ 小田君にもNHKの密着が入ってるし
桑くんに小田くんに暇な財津和夫…
年末に向けて期待がついつい膨らんでしまうわね
まり達夫妻は元ジャニの配信でも見てればいいわ これかしら
サザンオールスターズ official
@sasfannet
フォロー
本日23時からは🌃🕚
TOKYO FM / JFN「#桑田佳祐 のやさしい夜遊び」生放送‼📻
/
Xmasまで1ヶ月‼🎄
心温まる冬歌特集
〜波乗りサンタクロース🏄🏄♂桑田佳祐の活動に関してお知らせが✨
さらにあの人からコメントも⁉SP❄
\
今夜の #yoasobi も必聴です🤩💕
お楽しみに🙌
☑https://tfm.co.jp/yoasobi/ 由実がMCで海賊船に乗ってもらいます!
とか言ってなかったっけ?
その流れからの、船長はアタシーって。
変わったのかしら? Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)かしらね 桑田との曲を収録すんならクリスマス前に発売してほしかったわね テレビでオンエアしたボーカルしか残ってないはずよ
当時極秘裏にレコーディング後死蔵してない限り 私、当時さんまがレコーディング時の由実に注意して、ユーミンさんにあんな事言えるのアンタ(桑田)だけやって言ってたの覚えてるのよね
だから、ちゃんとレコーディングしたんだと思ってた
でもテープは、その後失くしたって聞いたんだけど >>214
曇り空のコード進行に似てるかしら
ユーミン含め音楽は模倣から始まる芸術よ
ありよりのあり >>228
>>当時さんまがレコーディング時の由実に注意して、
さんまが、
レコーディング時のユーミンに、
何を注意したの?
レコーディングについて、
さんまがユーミンに注意できることって、
なに? ♪Kissin' Christmas
(クリスマスだからじゃない)
2023
#桑田佳祐 & #松任谷由実 六本木にて桑田佳祐、原由子夫妻松任谷由実、松任谷正隆夫妻お食事会
8月にレコーディング 12/20にシングル発売
由実のシングルはアレぶりね… サザンオールスターズ official
@sasfannet
フォロー
❄❄❄
仲良くしようよ‼
聖なる夜に、
すべての人の心へLOVE & PEACEを。
🌟💗
#桑田佳祐&#松任谷由実
「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」
#キッシンクリスマス2023
🎁12月20日(水)CDシングルリリース‼
🎄11月27日(月)先行配信リリース‼
☑https://southernallstars.jp/feature/special-kc2023-southernallstars…
🎉12月20日(水)発売『ユーミン乾杯!!〜松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム〜』にも収録されます🥂
👦この楽曲から得られる収益の一部は、子どもたちの未来と命を守るためにセーブ・ザ・チルドレンへ寄付させていただきます。 で、これを追加するために発売日をずらした?
違うわよね。
まだ隠し玉があるの? 桑田が乾杯の収録曲数を十数曲って言ってたのが気になったわ 由実がゲスト出演したWOWOWのライブとか見ていつも思うんだけど、由実のボーカル修整はユーミンチームじゃないととても手に負えないんだわ…いつも思うの >>245
そうなのよ
それにしても、このデュエットは最初からの計画なわけでしょ
発売延期って一体どういうことなのかしら? >>246
SKYEとかJUJUの由実ボーカルってケロケロしてるわよね わざわざビクタースタジオに出向いたり、シングルカットさせたり、だいぶ向こうに頭下げたことがわかるわ 松任谷由実コメント
最初に、私の方から桑田くんにお誘いの手紙を書きました。
本当に久しぶりに、新録音の"Kissin’ Christmas"で共演できて、心から嬉しいです。
サザンオールスターズ45周年でご多忙の中、こちらへもお祝いだなんて、勿体なさすぎます。
豊富なアイデアの実現とレコーディングの精度の高さ。
さすが桑田くんは優秀な制作チームを率いていると、脱帽したりため息が出たり。
とても刺激になりました。
Kissin’ Christmas、大好きな曲。そう言える幸せ。
〜今年の出来事にすべてきみがいる〜
今までの自分の詞の中でも大好きなこのフレーズは、あの素晴らしいメロディーとリズムが運んで来てくれました。
今回っているアリーナツアー、根底に流れているテーマには”反戦”も含まれています。
桑田くんとご飯を食べながら今の世の中に起きている様々な出来事の話もしました。
私たち二人のコラボレーションによって、世の中が少しでも明るくポジティブになるよう、
みなさんの背中を押せたらそんな嬉しいことはありません。
未来がより良い世界であるために。
最後にサザンオールスターズ45周年、本当におめでとう!
心からの愛と尊敬をこめて。 桑田佳祐コメント
私が敬愛する大先輩、ユーミンこと松任谷由実さんから「何か二人で一緒にコラボレーションするのはどう?」とご提案をいただき、今回のプロジェクトは始まりました。
久しぶりにゆっくりお話をさせていただく中で、“世界各国で起きている様々な出来事に対しての憂い”や、“次の世代へ向けて、今の自分達に何が出来るか”といった話にもなりました。
“ユーミンさんの50周年を純粋にお祝いしたい”という気持ちとともに、“何か世の中に明るい話題メッセージを届けることが出来ないか?”という思いが湧き上がり、今回この「Kissin’ Christmas」をリメイクし、デュエットするに至りました。
ユーミンさんが書かれたこの楽曲の歌詞は、オリジナル制作当時のものと基本的には変わりませんが、今改めて聴くと、現代を生きる我々の心にも響く言葉が詰まっています。
多くの言葉を尽くすよりも、我々“音楽人”に出来ることはただ、歌を作り届けることに限られます。世の中全体に「仲良くしようよ!!」というメッセージを届けるべく、まずは私とユーミンさんが心を一つに、三十数年の時を超えてこの曲を歌わせていただきました。
ユーミンさん、50周年、心よりおめでとうございます!
これからも仲良くしてね!! ボーカル処理ひどいけど由実にしては頑張ったわね
褒めてあげてもいいわ 解禁が桑田のラジオっていうのもね
で、ユーミンサイドからいまだ発信は無しなのも 由実、珍しくはっきり言ったわね
>今回っているアリーナツアー、根底に流れているテーマには”反戦”も含まれています。
>桑田くんとご飯を食べながら今の世の中に起きている様々な出来事の話もしました。 他所のスタジオで歌うなんて拷問に近いわね
しかもユーミンの声ってどれ? シングル企画だったけど乾杯がヤバそうだからこっちにも入れさせてくださいってなった感じかしら。 クリスマスイブの息の根を止めてほしいわね
乾杯への収録は別に嬉しくないけど まあ、スーパーマンが収録されずに済んでよかったと思うべきかしら 愛のwaveみたいに出したかったけど乾杯にいれたんじゃないかしら スーパーマン、ミレニアムは
お笑いClub Mixとしてひとまとめにしてほしいわ 絵空事だけで生きて行けちゃう糞どもの集いだったのねここ >>242
それ聴いたけど、デュエットというより桑田さんの歌という感じね。
最初は、由実の声が入ってるのがわからなかったわ。アレ?と思い、聴き直してみてなんとか声がわかったレベル。
由実のは、耳をよーくすまして聴かないとわからないほどの声量。 ★★★サザンオールスターズ 670★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1700361115/
322:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2023/11/26(日) 00:30:44.60 ID:ze8NxYKk
かなり前に親権問題の話してたのはこれだったのかw
323:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2023/11/26(日) 00:37:27.01 ID:FUSisUdJ
桑田側はオートチューンで補正しまくってるように聞こえるけどユーミンの方もうちょっとどうにかならなかったのかね
まあ、お互い歳を取ったなという感じだな イケテツ、三浦春馬陰謀論信じるレベルでバカだったのね。。。さすがに見損なったわ ちょっと由実、今年の出来事にすべてきみがいる、なんて歌詞ないわよ テンポ早くしたら良くなるのにって思ったら新バージョンは早くなってたわ。どんな経緯で作り直すことになったのか知りたい。桑田さんのコラボがあるだけでかなり違うし延期しただけはあるかもね。 アン・ルイスがハーケンクロイツの帽子被ってたのよねえ、懐深い時代だわあ にしてもこんなに寄せ集め感は77年のアルバム以下じゃないかしら。
正直いうと万歳もずいぶんひどい曲順だと思ったけど、これは本当に酷い企画ね。
誰が考えたのか知らないけどいらんことしないで欲しいわ。
年寄りマウントしたくないけど、若い人が考えたのかしら?無理よね、若者は感性がないから。 竹内まりや
ニュー・シングル「君の居場所(Have a Good Time Here)」発売決定!
https://www.mariyat.co.jp/news#231008153213
2023年12月20日(水)発売
「君の居場所(Have a Good Time Here)」
WPCL-13527 \1,650(税込)
01. 君の居場所(Have a Good Time Here)
02. Brighten up your day!
03. すてきなホリデイ(2023 New Remaster)
04. The Christmas Song
05. 君の居場所(Have a Good Time Here)(Original Karaoke)
06. Brighten up your day!(Original Karaoke)
07. すてきなホリデイ(2023 New Remaster)(Original Karaoke)
08. The Christmas Song(Original Karaoke) >>276
このシングルが最後かもしれないわね
まりあの情報は逐一知らせなくていいわよ まりやの、発売日のことじゃない、同発ってことを言いたかったんじゃないの? >>271
ほんとね。ないわねw
なのに由実、自分の歌詞の中で一番好きな…ってw >>281
今までの自分の詞の中でも大好きな…だったわw て言うか明日から配信開始なのね、キッシン。
てことは乾杯の発売遅らせたのはこの曲は関係ないのかしら? 今年の出来事がすべて好きになる
あの時の二人のことが好き
キッシンでラブラブだった二人が、今だからで別れてしまうのね 由実のボーカル毎度新鮮に思うけど、ヤッヴァいわね。
これけっこうヘビロテされるのかしら? にしても乾杯に相応わしいクォリティね、やれやれだわ。 5:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/11/26(日) 05:33:24.83 ID:W1uLETkS0
> 1986年の日本テレビのクリスマス特番「メリー・クリスマス・ショー」
司会のさんまが必死に番組をまとめようとしたのに、桑田に険があるよと言われぶちぎれて、
しばらく絶交したきっかけの番組だな ヘビロテされた方が逆に良いのよ
もう慣れるしか無いのよ
ユーミンの声慣れて来たって書き込みもあったし 最近のババ声なんでしょ?
ビブラートだかロングトーンができないのか
分からない不安定さがキツイ 由実の歌い出しでズッコケたわ
桑くんだけ当時のボーカル残してるから余計にヤバイ こんなクソみたいなコラボアルバムに今だからが埋もれてるの勿体ない
最後まで残してたカードなのに話題になってないし 万歳はもう少し曲順がよかったらね名盤になったのに
あれなら時系列に収録してほしかったわ
乾杯はいろいろ辛すぎて早くオリアルに着手してほしい しかし今の時世ともリンクする歌詞が盛り込まれているところがさすがね
今年の出来事のすべてを好きにはなれないという人も多いでしょうけど 6紙全部買ってきちゃった
内容はほぼ同じだけど紙面が大きいわ
さすが由実&桑くんだわね 恋人がジョニーの伝言のとこだけリピートしときゃいいよ ボーカルうんぬん言うけどさ、か細いファルセットでごまかし歌ってた頃よりめちゃめちゃ進化してるのわからんのかい。 今回の昭和おじさんワード
「最大の目玉」でキメてきたわね どう聞いても進化してるようには思えないわね。その、専門的にはなんかああだのこうだのあるのかもしれないけど、あたしたち素人だから。
これこそ当時桑田とAI由実でやればいいのに。
正隆とのHKNSですら思ったけど、由実の声がやば過ぎてデュエットとして釣り合わないのよね。
ぶっちゃけ乾杯のマルチとのコラボっていう無理矢理な企画ってそのせいだと思ってるんだけど、なんでキッシンだけ今由実でやんのよ?って。もうチグハグなのよね。 もともと乾杯には収録しない予定だったとか?
マネージャーK子もすごく頑張ったとか言ってるし、
これに関してなにか一悶着あったんじゃないかしら 延期したことと、結局追加収録がこれだけだとすると、
もともと収録しない予定だったんでしょうね。
かろうじて言えるマルチの音源とのコラボというコンセプトにも全く合わないし。
いつからお願いしてたかはわかんないけどこの前やっと桑田かビクターからかOK出て一ヶ月伸ばした感じでしょ。 アミューズは権利関係うるさそうだから、諦めてたところ
急遽OKが出て延期したのかしらね ユーミンってSMAP解散の時も手紙書いてたしそういうとこ素敵ね。 今だからみたく老けないうちに商品化しとけばこれは良かったやつだな… サブスク聴いたけどユーミンのページからリンクないのね
桑田ソロのページからしか飛べない radikoよりApple Musicで聴いた方が由実のヴォーカルが上手く聴こえるわ >>306
完全に向こう主導のリリースだもの
レーベルも桑田のレーベルだし ヴァーカルそこまで悪くないわよ?
桑田のスタジオまで出向いてるようだわね。
原由子も近くにいるけど正隆は全くタッチしてないのかしら?
歌詞は、ことばに酔いたい人にはいいわね。 ユニクロのCMで使われるかしら
まりやはケンタのCMで使われるかしら イケテツさん、どうしたの?
メンタル大丈夫ですか?
三浦春馬とか突然言い出して。
あと、代々木のアリーナ入り口で待ち伏せしないでください。
こわいです。 >>309
由実のボーカル頑張ってるのはわかるけどだけ妙に生っぽいのよね
もうちょっとウォームなエフェクトかけてくれたら良かったと思うわ キッシンユーミン歌い出しはヘロヘロだけど、他はそこまで悪くないというか加工してる?
ゆず、くるりやFNSコラボとかもそうだけど、ユーミンの声って他の人とのハーモニーだと調和するというか、相手を引き立て荒さも目立たない不思議な声質だと改めて思った。 最近は生すぎるわね。
サウンドと溶けていいのにね? >>298
最大の目玉w
確かに今日日とんと聞かない表現ね
桑くんと由実の共演で昭和プレスリリースおじさんのテンションも絶頂に達した事が窺えるわね もしかしてこれ2週目売り上げ1位を狙えるヤツでは? てか一週目も一位取れるかも?
TravisJapanってそんなに売れてないのね >>315
私は逆だわ。
声に感情が乗ってて表情のある桑田佳祐と由実の声にはハーモニーの親和性がないと思ったわ。
デュエットになっていないというか。
桑田さんの作曲したメロって桑田さんオンリーの歌ね。
由実が彼のエモい曲を歌いこなすのは無理がある感じするしハラボーでも多分うまく歌えないでしょ。 シングルの1位は難しいね
シングル
12/20 ≠ME
12/27 Kis-My-Ft2(年末年始超フラゲ)or KinKi Kids
アルバム
12/20 Travis Japan
12/27 赤西仁
01/03 乾杯リリースにあたしも不満あったけど、こんなアルバムも出さないと今だからみたいな曲が埋もれっぱなしになるのよね。
クリスマスの歌も。寄せ集めものも時々必要なんだわ。遅過ぎだけど。 >>323
≠ME
1stシングル「君はこの夏、恋をする」 52,389枚
2ndシングル「まほろばアスタリスク」 65,951枚
3rdシングル「チョコレートメランコリー」 69,012枚
4thシングル「す、好きじゃない!」 113,428枚
5thシングル「はにかみショート」 144,648枚
6thシングル「天使は何処へ」 159,357枚
由実は言わずもがな桑くんでさえ最後のシングル10万切ってるから無理ね >>323
アルバムも厳しいと思うわよ
Travis Japan、デビューツアーの映像作品が “自己最高初週売上”で映像3部門1位【オリコンランキング】
https://www.oricon.co.jp/news/2293769/full/
初週売上は、DVD:2.4万枚(23,991枚)、BD:5.6万枚(55,854枚)で、「週間DVDランキング」と「週間BDランキング」のいずれも自己最高初週売上を記録。また、「週間ミュージックDVD・BDランキング」においても、初週売上8.0万枚(79,845枚)で、今年3月に発売された前作『Travis Japan -The untold story of LA-』の7.7万枚を上回り、映像3部門いずれも自己最高初週売上【※】を記録した。 アルバムはワンチャン有ると思うわ
万歳は初週で19.1万枚売上げたのよ >>328
トラジャは接触イベのシリアル付き
アルバム(形態問わず)を1枚購入の際に配布される応募用シリアルコードで応募し、抽選で大阪と東京で3月開催のイベントに参加できる。 やはり
乃木坂さんに頑張ってもらうしかないかしら… このニュースが由実の「テレビ撮影。アッと驚く演出」のポストだったりするのかしら?
日テレ 大みそかの番組について言及 「未発表の大型番組を準備中」とコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/8baec84e5e4ba2821460da18f1c09ff418bda63b 2週目は一位取れるでしょ
赤西なんちゃらは1〜2万しか売れないのよ あ、12/27は星野源が来るのね
いいわ、第1週で決めるのよ
由実のプロモ次第だわ 2回目リピートするとよくこんな高音出たなって思えるようになるわ
でもしばらく経ってまた1回目聴くとなんかボカロみたいなのよ キッスィン
いいわねー
ノーマークだったから聞いてたらうるっとしちゃった
途中の遊び心は桑田さんのアイデアなのかしら
愛がある いいよね。後半の掛け合い最高だわ。エンディングにセリフ入ってるの今日知ったわ。
ユーミン側からの打診だったのかしらね。曲書く時間もないし、昔クリスマスの曲コラボしたあれやりますか、発売の辺りがちょうどクリスマスだしって流れ?
そこんとこなんか気になる。 >>341
そうね
5000円ぐらいで販売してるからアルバムと間違ったわ
なかなか阿漕な商売してるじゃないの だから年末に大きな露出があれば一位取れるかも
仁はエターナルだしね ざわつくなんちゃらに出るんだ
最近はテレ朝づいてるわね 12/2(土)19:00〜22:54日本テレビ「Best Artist 2023」にユーミン初登場!特別企画も決定。続報をお楽しみに!
そして12/1(金)20:54〜21:00 日本テレビ「今週はベストアーティスト」では、番組司会のバカリズムさんがユーミンの特別企画について紹介!
https://www.ntv.co.jp/best-artist/special/ いいよね。後半の掛け合い最高だわ。エンディングにセリフ入ってるの今日知ったわ。
ユーミン側からの打診だったのかしらね。曲書く時間もないし、昔クリスマスの曲コラボしたあれやりますか、発売の辺りがちょうどクリスマスだしって流れ?
そこんとこなんか気になる。 ざわつくトリオと初共演らしいけど
一茂って昔ユーミンのラジオに出ていなかったかしら? 掛け合い、いいわね
シングルはiTunesで一位取ったからランキングはこれで満足
声も歌い方も今のユーミンがそのまま出ているから上出来ね!
乾杯!!が待ち遠しいわー >>350
こいつ元ジャニのなんちゃらのファンだろ
iTunesの1位はどうでもいいわ
乾杯で一位を取るわよ 1616 NEWS
1489 Kep1er
928 純烈
2731 Am Amp
1813 エナプ
785 FlowBack
7188 桑田佳祐&松任谷由実
1281 悠馬
1096 唱 >>234
名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2023/11/28(火) 17:58:56.89
3S2UaxAu
オリジナルのレコーディングの時、
桑田はユーミンに無茶苦茶駄目出しをしたらしいけど、
さんまがちらっと言っていた。
今回のレコーディングでは駄目出ししなかったの? もう乃木坂に頑張ってもらうしかないのよ
今後一切乃木坂をブスだの口パクだの落ち目だの馬鹿にしちゃいけないわよ
いい? 50周年企画でキッシンがいちばん刺さったわ
桑くんありがとうね
クリスマスと年末が楽しかった子供の頃を思い出す
由実改めて50周年おめでとう! 由実が頭を下げたお陰よね
桑くんって
典型的なリベラルだけど男尊女卑的なおじさんっぽいわ
ファンもそんな感じかしら >>348
いや、桑田さんのアイディアって言ってる。
由実、
「内容は桑田さん作曲、私が作詞でほとんど変わっていないんですけれども、桑田くんがたくさんアイデアを盛り込んでくれて、途中、お互いの曲のマッシュアップとかお正月の歌とか、そして、最後に秘密のようにささやき合っているんです」と楽曲について説明。 私たち生え抜きの由実ユーゲントは何としても乾杯を1位にするわ
何故ならそれしか君に出来ることはないから 2070 桑田佳祐松任谷由実
1416 Nissy&Saweetie
1067 唱 伊集院
一年に2枚のアルバムを出させたのはグッジョブだわね 今夜のナイナイミュージックでジャーニーの潜入取材やるのね 由実は新たなコラボをやりたかったけど、あまり乗り気でない桑くんに過去曲の焼き直しではぐらかされた感じかしら それじゃ『懐かしい未来、新しい過去』のコンセプトから外れてしまうし ライブ映像は横アリ版先出しか
ちょいちょいレスリーが見切れてる うーんナイナイならやっぱり岡村に踊ってほしかったわね。
矢部ってのがつくづく乾杯グレードよね。まぁそういう時期なのかもね。 文春に伊集院の追悼コメント出してるけど
ラジオですっごい批評してたよね、昔 >>373
そんなの由実が何十年も前から言ってたワードだわ
あんた、由実ユーゲントの一員じゃないね
桑ヲタ?それとも旧ジャニヲタ? ナイナイ
内容はとても良かったわ
スパマンの時に迷惑をかけた岡村だけど
これで赦すわ アルバム
18709 King Gnu
2598 ABC-Z
2411 エナプ
DL
1456 桑田佳祐&ユーミン
1327 ブリキノダンス
1103 唱 あんたらがユーゲントを名乗るのはおこがましいわ
せいぜいユミキチBBA連よ イケテツってさ、昔ハナゲモリってコテハンでやってたくせに鼻毛ネタでXしてるけど、ボケたの? 代々木で見て矢部に気付いた人このスレにはいたのかしら? >>382
今は昔よね。
文字化けしてるハナゲモリw ノーサイド聴いてるのよ…
あたしが始めて買ったミュージックテープ
その頃はユーミンって知らなかったけどキラキラしたカセットケースに引かれて買って貰ったわ
子供だったから歌詞の意味は分からないけど何度も繰り返し聴いたわ
テープの最初と最後にピロロって信号音が入っていて
なんか眠くなってきたわ 普段から2つしかない時に
いくつかあるって言ってるなら
改めた方がいいかもしれないわね? ナイナイのテレビ効果かしら?
チケットほぼ売り切れね。 14067 AKB
4757 =LOVE
4257 NGT
11914 King Gnu
7866 セブチ
4084 エナプ
1111 Kissin'Christmas
1062 唱
1034 ブリキノダンス 由実だからがんばって見てるけど元々良純も一茂も大っ嫌いだからキッツいわ
あいつらがしゃべる度にチャンネルを変えたくてたまらんわよ 私の心の中の地図を取り上げたのは良かったわね
ベストに入ってもおかしくない名曲だけど
由実には何故か干されているわ 乃木坂46、42年前の松任谷由実の歌声とデュエット『ベストアーティスト2023』
https://news.mynavi.jp/article/20231201-2830584/
さらに、「守ってあげたい / 乃木坂46 cheers 松任谷由実(produced by 小室哲哉)」をスタジオの乃木坂46と、42年前のユーミンの歌声がデュエット。番組のために撮り下ろした映像とともに披露される。
明日はユーミン&乃木坂&小室哲哉のコラボが! グリム…演りづらかったでしょうにお疲れ様。
後ろのボンテージ由実は何だったのかしら。 >>397
その手記を送ったのアタシです!分け前よこしなさい!
みたいに言ってくるメンヘラよけじゃないかしら 「プロモーションの鬼」の異名を取ることになりそう
CDの宣伝が露骨だもの CDの発売前にだけTVに出てきて
皆んな視聴者はわかってるでしょうに
恥ずかしくないのかしら プロモーション凄いわよね。ほんと体力あるわ。昔からすごい。 Amazonのランキングで乾杯が上位に上がってきたわ
ついでに万歳も
ナイナイミュージックでは上がらなかったのに 桑田コラボ、ツイでも由実の声が出てないって言ってる人多いね 紅白は企画ものとして出ると思うけど桑田とかしら
誰とかしら プロモーションでの由実の頑張りに情をほだされて
由実ユーゲントはCDを買うのよ
いつだってそうだったじゃない せっかくクリスマスなのになんで白い恋人たちじゃなくて波乗りジョニーだったのかしら
まぁルー伝もやってたから別にクリスマス縛りってわけでもないんだろうけど 大御所でここまでTV出てやってるアーティストってさすがにいないわね
おこがましいから大御所は返上しましょう ジョニーへの伝言というわけ
そこのところ上手く気づいて欲しかったわ ザワつく
今日のツィートではほとんど話題になっていないみたいだわ >>410
去年の時点で視聴者は気づいてたわ。
視聴者の反応が記事になってた。
松任谷由実『タモリ倶楽部』初出演に
ガッカリ…
「つまんない」「宣伝と忖度」
https://myjitsu.jp/archives/383883 ユーミンファンは婆声に慣れてるけど
桑田ファンはいい迷惑でしょうねあのテイク ユーミンのキーに桑くんが合わせたバージョンも収録して欲しいくらいだわ!!!
まあヘロヘロユーミン大丈夫?とか思って7分が短く感じるけど。 こんな典型的なバイトのコタツ記事に一喜一憂するなんて可愛い人ねw 由実のテレビ出演
いまの50代半ば以上にはまだいいのかもしれないけど、それより下の世代にはウケないと思うのよね。
下の世代は、バブルとかその世代を忌み嫌っていたり、耳の感覚が肥えてるせいか由実の歌声や地声に違和感持ってる人多いのよ。
だからバラエティはじめテレビ出演は下の世代には逆効果だと思うのよね。 桑くんとはS&S2でデュエットするわよ。そっちが本命ね。 あたしもタモリ倶楽部は由実をというかあの仕事させたスタッフを許せないわ。
タモリ倶楽部というホントのオタクの聖地を宣伝に使わないで欲しいのよ。ソラユミ全く面白くないし。
もっとさ、由実も色々とオタクなんだから、オタクの一人として出てほしかったわ。
あの番組見てるオタクにさすが由実って言われてほしかったわ。
どうもね、今回の桑田シッキンコラボといい、ここ数年おセンスに欠けるスタッフが紛れ込んでる気がしてならないのよね。 >>423
2012年の桑田ベストバージョンがあるからいいのよ ホジョンゴの婆さんのイントネーションが、べつにいいじゃんそれで、なのよ パフェランキング長すぎるわ。つまんない。
おっさんおばさんが一生懸命盛り上げててしんどいわね。 3つくらいでいいのよ、パフェは。
マツコ有吉くらいMCが面白くないとしんどいわ。パフェのランキングって。
由実、やっぱりちょっとずつ口が回らなくなってきてるのね。
万歳が世界でも稀に見る試みって言い始めてるわw バイブスって気に入ってるわねw
バイブス秘宝の謎ってB級映画あったわねwww >>437
万歳のことは世界的に稀に見るなんて言ってないわよ
自分の心配なさいよ うっさいわね、乾杯と間違えただけでしょ。
あぁあんなののために由実がつまんないテレビに出るなんてやだわ。 由実が桑君にオファーした時点ではキーは下げず、歌入れ1日だけなんて事になるとは思わなかったのかしら 吉沢亮、冬曲CM出演&自作プレイリスト公開 「カラオケで絶対最後に歌う」曲も選曲
https://www.oricon.co.jp/news/2304929/full/
俳優の吉沢亮が、ユニバーサルミュージックが始動した「#ぼくらの冬曲キャンペーン」のテレビCMに出演することが明らかになった。
きょう2日から全国で放映されるほか、吉沢自身が選んだプレイリストが各音楽配信サービスで公開となる。
今回のプレイリストの中で特に好きな荒井由実さんの「翳りゆく部屋」だといい、
「歌詞を聴いていて情景が浮かぶというか。どんな心境でこの歌詞を書いたんだろう…と、
すごく想像したくなる曲です。カラオケに行ったら絶対最後にこの曲を歌います」と告白。 今回のプレイリストの中で特に好きな荒井由実さんの「翳りゆく部屋」だといい、
↑
肝心な部分の文章が変だわ… 私の心の中の地図を一茂があげてくれたのがよかったわ。ただのバカ息子じゃないわw その一方で「私の心の中の地図」を聴いて、初恋の女性が住んでいた家を訪れる一茂の姿を想像すると、侘しさと共に、一抹の恐怖を感じるわ やはりタモリさんの前では今だからは流せないのかしらw >>443
翳りゆく部屋の原曲はユーミンが中学生のころに書いた作品。
この歌詞は結婚1年前の21歳の時に書き直ししたものだけど。 桑田佳祐&松任谷由実とビートルズの新曲に表れた「圧倒的な差」。過去の素材を使用しているのは同じだが…
https://nikkan-spa.jp/1961247 あら、復活したわね
YFCで取ったら近くにノリヲ居たわ 最悪 Amazonランキング
乾杯の動きぐ完全に変わったわね
やはり由実さまのプロモの頑張り次第なんだわ 今まで動きが下位だったCDのみが
ランキング上位に躍り出たことから
ライト層も買い始めた事がうかがわれるわ 万歳も復活しそうね
累計でどのくらいになったのかしら でも紅白は出ないわね、きっと
残念だけど妥当かも知れないわ どこで買うか迷うわ?
あんた達はどこで買うか
決めたかしら? >>455
どうもWブロックがYFC割当だったみたいね 乃木坂が下手くそで下手くそで
歌唱力選抜なんだろうけれどあれなら口パクでいいわよ
まさかのワンコーラスもさもありなんね
10代20代の万歳収録曲でアンケートで真夏の夜の夢以外の9曲が古い曲ばっかだったのが
まぁ若い世代には荒井由実曲も真夏の夜の夢も変わりはないのよね テレビで吊ってライトに買わしてもガッカリさせるだけじゃないかしら。
それぞれがちょっと気をてらったアレンジした感じでしょ。自分だけは個性出さなきゃって。
ニーナとかはちょっとどころじゃないズタズタにした感じだけど。
懐かしい未来って詭弁もいいところだわ。 昨日酷かったわ。
乾杯はもうダメダメね。
中央フリーウェイも春来いも守っても。
リピートして聴きたいもんじゃないわね。
Kissin’ は、桑田佳祐 公式YouTubeで聴いたけど、恋人がサンタクロース〜だから好きだといって〜…
これ、いらないと思ったわ。入れて欲しくなかったわ。
ライブで一回きりのアドリブとかなら面白いけど、何回も聴きたくはないわ、シラケるわ。残念。
もろびとこぞりて〜はいいんだけど。 もうね、由実が気に入ってます、参加アーティストの愛です、世界平和ですって言うしかない感じね。
世界初の試みでその界隈では大注目ですって、無垢な爺婆ファンを煽ってさ。
リミックスなんて大昔からやってる音遊びでしょ。由実の音楽をそういうつまらん遊びに使わないでほしいのよ。 マイケルのスリラー25周年に入ってたコラボリミックスもすでに古臭いの。
乾杯リミックスは発売前からもう古臭いの。
ザワつくの番組終わりに万歳乾杯のジャケットを並べて
「何かいいこと起こりそう」って言ったのもなんだかね。
美輪明宏とか瀬戸内寂聴になりたいわけでもないだろうに。 由実に世界初って言わすのやめてほしいわ。恥ずいわ。
由実もファンもリミックス界隈は詳しくないんだから、そう入れ知恵されるとそう思っちゃうじゃない。
そもそもね、もうあんな風にいじくり回す音楽じゃないじゃないのよ、由実のは。
マイコーの話出てるから例えに出すけどさ、デンジャラスとかいじくり回すのはいいけど、オフザウォールにそんな事しないでしょ?
しかもあたしからしたら何処の馬の骨かみたいな奴らに解剖されてXXXされたXXXみたいでツラいのよ。 >>431
ユーミンミュージアムあたりから何となくズレてきたというか、ハズまくってる感じね ザワつく金曜日のTVer配信が都合により停止になってるわね
何があったのかしら コーンフレークでかさ増しは認めないと言ったわりには
かさ増し商品が幾つも映ってたからじゃん
店からのクレームがあったんでしょ
あれはまずいわ 今日もK子から会場で予約してね!のメッセージが来てたけど、
こんなにしつこく買ってねメッセージ送ってくるなんて、乾杯って予約状況そんなに悲惨なのかしら? リードシングル的にCMで使われるとかで
一曲大量露出しなきゃダメじゃない?
後、今回のプロモーションて11月29日発売予定の元、組まれたスケジュールでしょ
12月20日発売日に息切れおこさないかしら? 5062 KID PHENOMENON
2724 =LOVE
1252 n.SSign
8100 King Gnu
1354 Vaundy
1286 ITZY
3018 Travis Japan
2526 Kissin’Christmas
2448 唱 乾杯って2020年から制作始まってたのね
3年かかっていよいよってところで
発売日中心に集中的にTVでプロモーションしてるのに
1ヶ月近く延期だなんて、、
相当難産よね なんつーか『ユーミン万歳』とかいう
気持ち悪いタイトルのベスト出したあたりから
なんか色々とおかしい感じだわね
内容も旦那の自己満リミックス集だったし
ベストといいツアーといい
旦那のエゴが出しゃばりすぎて
迷走しまくってしまった感じね
由実の50周年がこんな微妙な50周年に
なってしまってホントに残念だわ 今日のさいたまは終演後に乾杯の予約に列が出来てたわよ
桑田効果かしら?
DJが流してたけど良い感じの曲ね 50周年記念ツアー
海賊の衣装(ボーダー)で踊ってるダンサーの人たち
真夏の夜の夢と春よ来いが「盆踊り」にしか見えないんだけど 思えば去年のCCCの万歳お漏らし情報から
あのヘンテコな衣装といい
不満足なリミックス?
今回の見えないツアー、そしてセトリの不満
今までにない超駄作ツアー
そして、乾杯、と迷走すぎるわね。
acaciaの頃のようにひたすらこの悪夢と嵐が過ぎるのを待つしかないわね。 そんな悠長な事言ってる猶予があるのかしら?
今までとこの先では時間の流れる速さが違うと思うわよ
残された時間のうちで1つ1つ、後悔のないファン活動した方が良いと思うわ >>482
でも、タイムマシンツアーがあったから許せるわ ツアーは全然文句ないわ!見えないのは良くないけどさ。
ミュージアムも良かったんじゃないかしら。
何もかも悪いわけじゃないのよ。 タイマや深海ツアーやってた頃は良かったのよ
万歳くらいからよ
???が多くなったのは
旦那のボケがマジで
始まってるんじゃないかしら?
今まで旦那に依存して旦那主導でやってきたスタイルが
旦那が大丈夫なうちは良かっただろうけど
そろそろガタが来始めてるように感じるのよ
旦那だってもう70過ぎた爺さんなのよ
そりゃああれこれとほころびが
出始めてきてもしょうがないと思うの
ユーミンチームの今後のためにも
そろそろ旦那の言うことになんでもかんでも
ハイハイ言って従ってばかりなのは
得策とはどうしても思えないのよねぇ あたしもなんだか正隆の気配が小さいって感じるわ。
そのせいであんな乾杯みたいなの作られちゃったんじゃないかって。
あのね、正隆が終わればユーミンは終わるのよ。
正隆なしなんてありえないの!あたしたちはこれは肝に命じとかなきゃ。 それより邦楽スレに天国のドアとか貼るのやめなさいよ!
いくら過疎ってるからって。ああいうケガレはこっちで吸収するのよ。 >>492
あれはこっちには貼られない代物よ
あっちだからこそ貼られたのよ ミュージアムはたしかに良かったわね
今年の苗場も最高だったわ
なんというか旦那の関与が強目のものが
軒並みビミョーなものばかりという感じだわね
良い感じの流れのところに
水を差してくる存在とでもいえばいいのかしら
そうね旦那が終われば由実もきっと終わるわね
ということはユーミンチームもそろそろ……
これ以上言うのは控えることにするわ あたし苗場はだるかったわ。あのメドレーとくに。武部さんがやるとハズレはないけどつまんないのよね。予想通りというか。
ま、ジャーニーツアーを気に入ってるかどうかが今の正隆評価を分けるんでしょうけど。
昔進藤さんとか寺岡なんとかが由実のイベントやったじゃない?
やっぱり部外者がやると結局つまんないのよね。最後まで扱いきれないというか。乾杯はそれ臭がするのよ。
正隆が退くとそういうイベントとかアルバムばかりになりそうで嫌だわ。 >>490
>>491
激しく同意。そう思ってたわ。 マンタ、JUJUのライブ不思議の国のジュジュでも
JUJUにポエム読ませてたわ
辛いわね >>497
あーやにも読ませてたじゃない
オナニーみたいなもんよ >>471
「世界初」ってワード、言わされてるのか、自分から言ってるのか知らないけど、
乾杯みたいなことやっても、最初のリリースのものより、それを上回るほどのいいものはできないのを普通皆んなわかってるから誰もやらないだけのことだと思うのよね。
実際に上回ってないし。
それを「世界初」ってw、何かすごいことやりましたみたいな言い方はおかしいのよ。
誇ることでもないしアピールすることでもないと思うわねw 蔦谷好位置さん、埼玉行かれたみたい
ユーミン凄かった
今まで見た中で一番声が出てた
素晴らしかった
ですって。嬉しいわ。 乾杯はコンセプトはどうでもいいけど、参加してるメンツが明らかに遥かに格下で由実の言いなりになりそうな連中ばっかってのがどうもね
今一番の流行りとか若手だけど才能があるって連中でもないし
かろうじて桑田とか今だからでどうにか対等な人達が出て来てオールイエスマン化を逃れてるけど
何だか裸の大将みたいでトホホ感があるのよ 世界初はバトンリレーの時も言ってたわ。
ドレミファソラシドと上がっていくのがそうだと。 ジョニーへの伝言知らないのかしら?
♪二時間待ってたと〜 ってドレミファソラシドレーよ。 >>504
もしかしてYOASOBIのこと知らないの? >>511
たぶん裸の大将みたいな見た目のおじさんが書き込んでるのよ
多めに見てあげて バウ、ヌー、髭、風、源あたりあればもっと良かったね。 2023FNS歌謡祭
昨年デビュー50周年を迎えたユーミンの名曲をカバー
LADIVA ♪春よ、来い
松下洸平♪卒業写真
松任谷由実さんの出演決定!
乃木坂46とのコラボで、守ってあげたい/乃木坂46 cheers 松任谷由実
を披露。 6222 Kid Phenomenon
4035 =LOVE
1052 n.SSign
7369 King Gnu
1951 内田雄馬
1241 Vaundy
5760 Travis Japan
2502 唱
2053 Kissin' Christmas 1:名無し募集中。。。:[sage]:2023/12/04(月) 23:19:55.28 0
2023ライブ動員力ランキングTOP40
https://imgur.com/R7NNXeG.jpg 一茂と曲の好みが一緒な事が軽くショックだわ
まさか一茂が由実ユーゲントの一員だったなんて やだ、FNS歌謡祭なんてものにも出るの?
どうせなら、しーちゃんwとツーショット写真でも撮って欲しいわ。 いケてツ
またワクチンのこと言ってるけど、
3.11で脳がやられてるのか?
まぁ、60近いからボケてるのかもな。 キッシンは当初から収録予定だったってことよね?
じゃあ何のための延期だったの
追加したかったけど、参加してくれるアーティストがいなかったってこと? あたしユーミンと話したことあるのよ
34年前に電話でオールナイトニッポンで
魔法の紙石鹸届いたわね
ふと思い出して時短したわ
あんたたち羨みなさい お高い醤油で冷ややっこ食べてたのが記憶に残ってるw
なぜか醤油だったのw >>525
あたし、あんたの回、録音してるわ。
メタルのテープで。
羨ましいでしょ。 キングヌー
発売6日目でもう3000枚台か
カッコつけた漢たちだったけど
それほどの脅威では無かったかもね 97年以降の曲を集めたベストアルバム発売してほしいわ♪
もちろん今の声での再録よ FNS歌謡祭
午後9時台〜
・リスペクト!ユーミン
松下洸平「卒業写真」
松任谷由実×乃木坂46「守ってあげたい」
LA DIVA「春よ、来い」 >>537
売れないわよ、、。
年が明けたら3年後が55周年ね。
ベスト盤発売やアリーナツアーやれるかどうかね。
その前にオリアルとオリアルホールツアーか。 物理的に何やっても声出ないのかしら?
桑田佳祐なんて食道がん患ってもあんなに声出るのにねえ
テレビ出る暇あるならボイトレやってほしいわ 声は出てるんだけど聞くに堪えないのかもね
ジャーニーのリフレインみたく 新聞ラテ欄に乃木坂と初共演って書いてあるけど
この前… >>543
うっとしょのケロケロリフレインよりかマシよ ジャーニーのリフレイン口パクでしょ?
まあまあの出来よ 11月の横アリは撮影があったせいか口パクっぽかったけど、
9月は明らかに酷かったわ 共演者の格は選んだ方がいいとは思ったわ
せめて小室を首根っこ掴んででも引っ張ってくるべきだったわね 生中継とかで無く後から修正出来る収録でわざわざ変える必要無いから もしかしてクチパク音源でも
わざと歌詞間違えてやつを流してるのかしら
生歌感出すために スタッフの耳も麻痺してるのよ
由実を聴き慣れてるあたしたち以上に 安倍晋三が辞任した時の
「私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる、同い年だし、ロマンの在り方が同じ」
ってのがジワったわ。昭恵とも仲良しなのよね。
ツイッターでの「メンヘラ?早く滅びておしまい!」とか、
声も不安定だしやってることも不安定だわ 安倍ちゃんは死んでも大スターよね
これから何度も政治ニュースになるはず >>557
これ、コピペして時々使わせていただくわw
ありがと 私は何故、今さらパー券について検察が動き出したのかが気になるの
パー券で政治家が裏金作ってたのは昔からでしょ
そして攻撃の矛先は主に安倍派に向かっている
検察は親米と聞いた事があるわ
単なる正義の味方ではないと
岸田氏も親米
つまり、これは自民党全体への攻撃と見せかけて、岸田内閣の延命を図る他派潰し、自民党内の内部抗争の側面があるのではないかしら?
私としては全員怒りのスコールに流されて欲しいわ
由実にも近づかないで欲しい コロナと由実の安倍ロマン騒動で、政治にも少し関心を持つ様になったの(照) >>553
AパターンBパターンあったときの苗場じゃ歌詞間違いの口パク音源があったわ
違う公演日で同じ歌詞間違いや声のかすれがあったの 乃木坂とのコラボ、乃木坂の振り付けなにあれw
松下洸平、へったくそねー 彼は褌一丁で歌えばまだ需要はあるわ
カードは残されている 最初の「カナぁシイ〜♪」で音が外れててたわよ松下洸平 洸平が由実ユーゲントかどうか
もう少し慎重な観察が必要だわ
歌唱曲が「mysterious flower」とかだったら
ほぼ確定だったけど 乃木坂とのコラボ
乃木坂が6人だけってことにまず想像を裏切られたし、日テレでは乃木坂が棒立ちで歌ってて、乃木坂が棒立ちで歌うなんてのも全く想像してなかったわ。いつものイメージのように、ある程度動きがあるものかと。
昨日のフジではほんとあの振り付け何?って感じで、あれ数日で考えたのかしらね。
でもまぁいずれにせよパッとしなかったわねw でも、あんな声でツアーやって50万人以上動員するってのも凄いわ 乃木坂6人しかいないとか振り付けも簡略化とか、コストカットしたのかしら。
正直、あんな何の華もない見応えもないパフォーマンスならティザーのPVのほうがマシだったんじゃ?と思うけど、それはそれで結構コストがかかるのかもね。 >>511
その辺だってたまたま今流行ってるだけで音楽も才能もはるか下じゃない? >>550
小室、乾杯に少し関わってるんじゃない?
散々文句言ったけど、今は乾杯楽しみだわ >>563
いかにも政治に無知が妄想しましたって感じねw
パー券なんか野党もやってんだし検察は配下なんだから、どうせ今回のも確証は得られなかったで不起訴で終わりよw あの声でもライブに来てくれる人が沢山いていいですね。 やっぱり由実のことだから
わざと歌詞間違えたクチパク音源
準備するくらいの用意周到なことは
してるに決まってるわよね
あたし由実が歌詞間違うと
あーちゃんと生歌やってんだー
クチパクでごまかさないでーって
感心していたのに
感心してやってソンしたわw 確かにあの声聞けばそう思うかもしれないけど、ユーミンは歌ってる唄を自身で作詞作曲していることをお忘れなく。 由実もっとフィジークになった方が良いんじゃない?
歌は諦めたけど、所作が老人に見える事があるわ
ユーミンは婆じゃないわけでしょう? >>581
自分で作詞したって間違うことはあるわよ たまに、近くで見たら実物は小顔だったとか普通サイズの顔だったとかいう人がいるけど
やはり若い芸能人の女の子の中にいると顔のデカさが目立つわ。
昭和の時代は顔の大きさなんて気にする人は誰もいなかったけど。 昨日のあのメガネは何なの?
ゲッターズ飯田を想起させるような赤いメガネかけて出てきたけど。曲のイメージに合わないって思ったわ。
そういえばザワつくのときもメガネかけてたわね。
あと江浮ウんがゲストのときも。 若見えしてると思ってるのかしらね
経理のお局みたいでやめてほしいわデカメガネ 杉山清貴とか浜田麻里とか、最近の60代はメチャクチャ声出るのね
一方… ファッションは小森のおばちゃま
ステージ衣装は大屋政子
顔つきは若井小づえ
不思議なユーミンちゃん ファッションは小森のおばちゃま
ステージ衣装は大屋政子
顔つきは若井小づえ
不思議なユーミンちゃん でもさ、歌がどれだけよれようがかすれようが表情にはいっさい出さないのよすげーわ もう完全に開き直ったのよね
オタ以外も生温く老いた由実を見守ってくれるかしら 徹子の部屋の最終回に呼ばれなかったらとんだ赤っ恥よね むかし大阪のおばちゃんっぽいビーズ刺繍の服着ててマンタに怒られたとか言ってたわよね 徹子の部屋の最終回が放送されるまで
由実が著名人でいられるかどうかね 徹子もすごいわね
自分が40ぐらいの時に出てきた歌手が20年トレンドの最前線で活躍して、
ホエホエの状態で過去の貯金だけで生きるのをさらに上から眺めてるんだから 文化勲章とか貰ったし、仮に山下達郎みたいなに騒動になったとしても世間的には守られるだろうね 文化勲章とか貰ったし、仮に山下達郎みたいなに騒動になったとしても世間的には守られるだろうね 文化勲章とか貰ったし、仮に山下達郎みたいなに騒動になったとしても世間的には守られるだろうね 去年は12月7日に紅白出場が発表されたのよね
今年はナシかしらね 今年も紅白出るでしょ
豪華なコラボアルバム出すからプロモーションしないとね 散々言い尽くされたネタだけど、
「私が売れなくなるのは都市銀行が潰れるのと同じくらいありえないこと」って言った後、
北海道拓殖銀行が潰れた年にアルバムの1位記録が終わったの、
こればっかりは本当に凄い予見だったと思うわ 小田財津と今だから
桑田とキッシン
そしてソロ
今年の紅白は大忙しね >>666 >>667 >>668
文化勲章、いつもらったの?
聞いたことないけど。徹子も、由実も。 結局、シングル(サインステッカー付)も乾杯も予約しちゃったわ
ほんと私って由実バカだわ >>615
YOASOBIとも唄い、乃木坂さんとも唄うわよ〜
楽しみにしていてネ! >>606
文化勲章、いつ貰ったの?
聞いたことないけど。 >>607
文化勲章、いつ貰ったの?
聞いたことないけど。 >>608
文化勲章、いつ貰ったの?
聞いたことないけど。 ここ10年くらいアップスタイルばっかよね。
森光子さんみたいだわ。
森さんは頭皮に引っ張り上げた整〇手術痕があるから
アップしかできないと書かれてたけど。 今夜の代々木のライブ、チケプラで買ったけど
一階南Eブロックって当たりかしら 万歳ウィークリーでも50位内に戻ってきたわね
来週はもっと上に行きそうだわ
累計でどの位になったのかしら? 代々木の注釈ってとんでもない場所割り当てられてそうね あっらー?
もう販促は息切れなの?これじゃ元ジャニに勝てないよ? ユーミンは当時は美人扱いされてたけど実際はブ寄りよね 有明はシングルしか無かったけど
今日はダブルアンコールでうれしい、って言ってたわユーミン ナイナイ今頃見てるけど3人ともついでに後ろのお客さんもあんまりのってない感じに見えて微妙な画だわ。
確かにラブウォーズって龍でおぉってなるけど途中どうしてていいかわからないのよね。ノリノリという曲でもないし。腕上げ続けるのも疲れるし。 ラブウォーズはアゲ曲なのかどうか微妙なところよね
あたしはリフレインと同じく立つ曲じゃないと思ってるわ ラブウォじゃなくてリンカにすれば良かったのよ
水アジver.なら今回のコンセプトにも合うと思うの 他の曲の万歳リミックスは発売しないのかしら
全アルバムの万歳リミックス欲しいわ 原宿駅から会場まで普段は10分なのに
今日は大混雑で30分かかったわ
明日行かれる方は要注意
歩道橋で詰まってたわ ナウイズで由実はノリノリで踊ってるけど、
客席は真っ暗でしらけてるわよね
赤のフリフラをチカチカさせて
もっとダンサブルにできないのかしら LOVE WARSは立たなきゃだめでしょ
座ってる人の神経がわからないわ ゆんべのキャンディーズの特番で当時のスタッフが集まってボーカルトラックだけを抜き出して聴いてたのよ
番組を見ながらあたし、当然由実にもこんなテープがあるのよね…なんて思ってしまったわ 乾杯のDISC2におかわり万歳Mixを入れてほしかったわ
収録曲の投票なんかやったりして 今回のパンフレットって内容変わったとかある?
今まではたいてい前半と後半で写真の差し替えとか追加とかあったけど。 >>652
なんで?
会場時間間際だったとかじゃなくて? 代々木周辺って時間潰す場所が無いのよね
今日も17時頃到着予定だわ 何言ってんのよ、あのキャンディーズの番組の初回は由実の飛行機雲だったのよ! ひと月前くらいにパンフに原さんが乗ってるってカキコがあったけど、あなた買って確かめてみて。 昔の由実曲ならいいのよ
今の、そう、例えば「雪の道しるべ」のマルチトラックなんて聴かされた日には…
て思ったの >>660
間際と言えば間際ね
30分前には着く予定だったけど
着いたのが10分前とかだったわ
男子トイレも長蛇の列だったわ >>666
どういうこと?
それだけじゃわかんないわよ 今日、乃木坂が参戦ってポストを見たわ
参戦の意味が分からないけど… トリプル 卒業写真
紅雀ナマ歌でヘロヘロだったわね
口パクの中にナマ歌はさんだら下手くそで聞けたもんじゃねーわ >>659
キャストに鳥山氏が増えたとか写真が変わったとかいう話が少し前にあった様な... スマホライトあたしは好きだわ!
いつの世もああいうアウトローから新しいムーブメントが産まれるのよね。
そしてそこには必ずそれを止めにかかる婆がいる。 監視員が止めに回ってるのに、アホちゃうか
スマホライト 公式がスマホライト感動しましたって言ってるから
どんどんやったら? お、婆が湧いてきたわw
あなたたちは、歌舞伎もロックもレゲエもパンクも、
そして、そして、荒井由実も止めたんでしょうね。
でもいいものはいいのよ。あれにうるッとくる由実は流石ね! しゅぷれひこーるのーなみー とおりすーぎてーゆくー
かわらなーいゆめーを ながれにもとーめてー
ときのながれーをとーめてー かわらなーいゆーめをー
みたがるものたちと たたかうためー
あたしたちや由実は素敵なものは素敵!っていう変わらない夢を世の流れに求める者なの。
でも婆たちは時の流れを止めて既存の変わらない夢を固辞するのよね。
福岡、名古屋でのこの攻防見ものだわ。 あたし今日はスマホ点けなかったけど
名古屋ラストではみんなとやろうーっと! ユーミンが落ちぶれるとき銀行がつぶれるという予言に続き
安倍のロマンも崩壊して安倍派・自民党までつぶれそうな勢いね そうよ、みんなで素敵な回転ドアを少し回してみるのよ! 銀行は潰れたし
安倍ロマンも霧消したけど
由実様は落ちぶれなかったわ
これは平家は滅亡したけど平家物語は永遠に語り継がれることを連想させるわ なんかイケメンよね、会場に立ってる子ってw
ゲレンデ効果かしら? あたし紅雀みたいに特に演出ない曲は由実が向こうに行った時は係員の子見てるわw え?スマホライトってダメなの?
マドンナなんて点けろって言ってるじゃない
あたしアリーナ席で点けたけど係員来なかったわよ
トリプル感動したわよ >>692
別にマドンナがどうこうじゃないのよ
外タレのライブじゃスマホライトつけまくりじゃない?
DURAN DURANNが5年前に来日した時もつけてって言ってたわ
遠い昔、ライターつけたときはさすがに係員に止められたわ 懐かしいわね、あたし世代じゃないけど昔の外タレライヴビデオ見るとみんな点けてるわね、ライター。
あれって指熱くないの? >>686
一度どん底まで落ちたじゃないの。再起不能なくらい滅亡したでしょ。
そこから戻れたのはやっぱり実力よね。 >>652
昨日だけでなく11月の時もそうよ。
行く時は早めに、帰りは時間があるなら人が収まるまで。
あんな歩道橋でジジババがひっくり返ったらアンタらも韓国並みになるわよ。 イケテツ、58にもなってまだ結婚したいの?
誰得よ。と思った通勤途中 >>691
昨日のアリーナ席は近くのオッサンがスマホライト振ってたけど、
係員に手で大きくバツって何回かジェスチャーされて気づいてやめてたわよ
むしろスタンドがスマホライトフリーっぽく見えたけど 2F北スタンドのHかGブロックあたりのバカが始めたとこからよ
南スタンドはバイトの娘が必死に止めてたけど為す術もない感じだったわ >>669
4Kカメラじゃなくてハンディみたいな業務用が由実が出入りする通路を撮ってて
それより少しデカいカメラが壁極で上から撮影してたわね
WOWOWの撮影隊とは違う感じの緊張感のないスタッフが物凄くラフに操作してるから記録用かしら?って思ったけど
円盤の特典映像にするのかもね しかし昨日の代々木は東京埼玉神奈川の一期と二期通した中で一番観客が熱く燃えてて客席の熱気が凄くて最高だったわ
丁度50公演目で東京最後なんて知らなくてトレードで取ったけど、分かってて参加した人が多かったのかもね 昨日はゆみも「now is on」の時に客を「もっともっと」みたいに煽っていたよ。
ちなみにスマホライトは浜田省吾は禁止だそうだよ。それよりも「卒業写真」の手拍子はやめてほしい。だったらまだスマホライトを振った方がマシ。 由実もわかってないわね。
由実ヲタはああいうロイクーな曲は遺伝子にないのよ。どんだけ煽っても乗れるわけないじゃない。
卒業写真で揉み手する盆踊り育ちなヤツらよw
え?あたしはどうかって?
ほら、あたしは昔ロイクーと付き合ってたから。よくあのリズムで突かれたもんだわ。
しっかり遺伝子受け取っちゃってるってわけよ。 アリーナはスマホライトつけてるBBAとかいたらスタッフが駆けつけて止めることはある程度できる。
スタンドはもう収拾がつかない。
中にはドサクサに紛れで録画してるんだろうなって奴もいる。
松任谷側が本当にやめてもらいたいなら公演前にしっかりXとかで周知とスタッフも階段上り下りして注意しろよって感じ。
あと、守ってあげたいとかリフレインの
パン、パ、パンのリズムの手拍子もやめてくれ。
卒業写真の手もみリズムもやめてくれ。
どこの温泉ステージだよ。 どう突かれたとかあのリズムで突かれたとか
吉田美和の下品な歌詞みたいなこと言わないでぇぇぇぇ あなたたちって何かといっつも見えざる敵と闘ってるわねw スマホライトもダメなのに、紙テープ投げつけてた時代って本当に狂ってたわね スマホライトがダメな理由がわかんないわ。
撮影禁止だから?じゃ、撮影禁止する理由がわかんないわ。
違法販売とか売上妨害とか言うんでしょうけどそんなの微々たるものじゃない。
機材に影響を与えるですって?何が何にどう与えるんだか。
日本人って決まりですって言われたらそこで思考停止しちゃうのよね。
理不尽な物でもね。例えば全席同一金額とかさ。考えないのよ、その決まりにどんな意味があるのかって。
そのくせ厳しく守らせて満足するのよ。その行き過ぎた例が宝塚でしょ。
もうそろそろいいんじゃないかしら。 サイリウムを持ち込みたいっていう人に対して、ファンのバッシングが噴き上がったことがあったわ
光の演出がキモになってる由実のコンサートでサイリウムを光らすなんて言語道断だって
マンタは、そうなの?みたいな反応だったけど お客さんが勝手に持ち込むとイメージに合わない色を
使われたり演出が台無しになりかねないからフリフラで
強制してるんでしょ? 会場のスタッフによって注意したりしなかったり、
マネージャーK子はスマホライト感動しました!なんて
うっかり言ってるし、
FCブログでは似て非なる話をしているし、
すべてが中途半端だわ。 スマホライトにしてもサイリウムにしても揃ってれば綺麗なのよ
中途半端なのが一番良くないわ あんまり話題になってないけど「できるだけ歌い続けられるようにあらゆる努力をします」ってMCが本当に痛々しかったわ
いつかの情熱大陸で歌えなくなるかもしれないって言ってた時以来の痛々しさだわ ほんとに感性がないのね。揃ってないから有機的でいいんじゃない。あれはお客の情緒なのよ、だから由実もK子も感動したんでしょ。
あれを良いと思うかけしからんと思うかはもう感受性の違いよね。蜘蛛の巣をビーズ刺繍と思うかは、この公園は管理されてない自治体は何やってるんだ!って思うかの違いね。
まぁ由実世代は無意味な統制に安心してきた世代でもあるのよね。それで一億総中流だったんだから良かったのかもしれないけど、もう終わったのよ。 あなたまだ若いからわからないのよ。みんな痛々しくも生きてかなきゃならないのよ。
こう書くとまた痛々しく思うかもしれないけど、そうね、素敵に書くならこうね、
でもね 大人になればあなたもわかる そのうちに 感動と興奮を与えてくれた由実とライブチームに感謝だわ
乾杯、一位取るわよ!あなたたち! あたしは「あらゆる努力」のところが一番ウルッときたわ
「風邪ひいててもあたしが出ていけば客は納得するんだ」って思ってた由実に聞かせてあげたい 乾杯、一位取れるといいわね
由実が喜ぶ姿はなにものにも替えがたいわ 声に関しては、聴く側のあたしたちの努力が必要なレベルにきてるわ 地声で普通に出せる音階がもう3音くらいしかないのかしら もう乃木坂さんに頑張ってもらうしかないのよ
だから今後一切ブスだの口パクだの落ち目だの言っちゃだめよ 代々木第一体育館でまたユーミンを見ることができるなんて
もう見れないと思っていたもの
声が出なくてもあの舞台に戻って来てくれただけで嬉しいわ ナマ歌と録音の差が激しくてずっこけたわ
どうせなら最後まで録音でやり通して欲しかった >>728
特典が付かない時の彼女たちは無力でしょ
サブスクはYOASOBIが再生回数稼いでくれるとして
CD売上のほうは誰が牽引してくれるのかしら?
サザンファンはシングル買うだろうし
小田和正ファンが地味に買ってくれたら御の字よね >>730
ドンパみたいに全部口パクにすればいいのに時折生歌混ぜるのはなぜかしらね
サービス? >>723
>「風邪ひいててもあたしが出ていけば客は納得するんだ」
これ、横暴なのかどうか微妙なラインだとずっと思ってるのよね
公演中止せずそんなことしてるから喉潰したのよ ショーの奴隷だわ 名古屋最終A席しかないのね
特別追加席(A席)追加販売決定!
ツアーファイナル 愛知公演だけの特別追加席(A席)を
12/11(月)18:00〜追加販売することになりました。
尚、ご購入にあたっては、以下のことを十分ご理解されたうえでお買い求めください。
〈受付方法〉先着
〈受付期間〉2023/12/9(土) 10:00 〜
〈受付席種〉注釈付きS席 9,900円 / A席 7,700円
〈枚数制限〉2枚まで
〈発券方法〉電子チケットのみ
※注釈付きS席:ステージ並びに演出が見えづらいお席となります。予めご了承の上お買い求め下さい。
※A席:機材の関係により舞台並びに演出が注釈付S席よりもさらに見えづらいお席となります。
本人はじめ、出演者が全く見えない場面もありますが、コンサートの雰囲気などは十分伝わるお席となります。
視聴環境を理由にした、ご購入後の返金、座席の振り替えはできません。予めご了承の上ご購入ください。
〈受付に関する注意事項〉
お申込みに際しての注意事項等は受付サイトをご確認ください。
予定枚数に達し次第受付終了となります。 もちろん豪華打ち上げの為のパー券販売ですよ
つか、全体の打ち上げは大阪で終わってるんだっけ 福岡行くけど悪天候なのね。
それからなぜかいまいち盛り上がらないのが気になるわ。
場所がちょっと不便で混むから客が帰るの早いし。
瞳を閉じてか卒業写真聴けますように、、。 今回のライブMCが少ないのが気になったわ
日記の半分をMCにすれば良かったのに
体力的にも楽でしょ あなたは山崎まさよしさんのライブにでも行けばいいわ AI由実はもうやらないのかしら?
ライブでどう表現するのか期待したわ
今回のライブには間に合わなかったのかしら?
由実の嫌いなおつりみたいなライブだったわよね >>745
演出考えたけど1曲のためには費用対効果見合わなかったって言ってたじゃない やだAI荒井由実
あの子、そんなにお高い子だったの… >>736
田原俊彦も同じ様な事を言ってたわね…
需要の多寡はあれど虚像を背負い続ける由実とトシ
虚像から早々に一抜けした石野真子ちゃん
どちらが幸せというではないけれど、人生イロイロね なぜかわからないけど
急に
下村博文くんがタイムリミットを聴いている
ビジョンが頭に浮かんだわ
これは何かしら… >>752
由貴の砂の城は嘘をついて大人になる事を拒否する歌だから違うと思うの 昭恵には心ほどいてじゃないかしら?
私の嘘をみんな引き受けてあなタァー離れてゆくのー
ってのが新造かと思いきや実は昭恵の方だった感じね。 >>713
あんたに何言っても無駄だろうけど、
主催者がダメって言ったら客は金払ってたとしてもそれに従うのが当然なのよ
その辺の常識すら分からないなんて思考停止以前のあり得ない無能さと社会性の無さだわよ >>721
どっから見てもあんたは幼稚なガキだわよ それにしても、ベスト盤やトリビュートのタイトル、どうにかならないのかしら
「Neue Musik」(ノイエ・ムジーク)みたいに、
「Roman Ave.」(ロマン・アベニュー)とかにすればいいのに 安倍が消える未来が見えてたから
香典に「ロマンがどうたら」言ってあげたのかしらね 鬼連チャンに出てほしいわ。
カバーアルバムもいいわね。MISIAや広瀬香美を歌うの。 >>761
シャーマンなのに未来が見えなかったのかしら 万歳
先週はテレビ出演は無かったけど2800枚も売れたのね
累計はどの位になったかしら 1,000万以上の売上か、ライブとユニバ冬歌cmが効果的なのかな? 〜ムーミンからのメッセージ〜
相からわずずかわいい字よねね 松任谷由実 - 特典映像「“ユーミン返杯”参加アーティストへ〜ユーミンからのメッセージ〜」ダイジェスト映像
https://www.youtube.com/watch?v=uPFYOOE6u4I >>770
これまでの特典映像がほぼ手抜きのクソだったから
ロケしてるだけマシに思えるけど販促にならないわね 団野が膨大な素材を40分にまとめたとか言ってるけどそんなこと言って売れると思ってるのかしら
いっつも特典映像のBDの容量余らせてるんだから80分でも120分でも収録しなさいよ 団野って何なの?DJやったり動画編集したり…
めちゃタイプなんだけど、こっち? やっぱり歌唱シーンが欲しい気がするわ
他アーティストへの想いとかより 本人の歯かしら?
なんか咬合が良くないように見えるのよね You don't have to worry, worry, しゃぶってあげたい >>773
由実はパー券なんか買わないわよ
文化人工作費をもらう側だから もう紅白は審査員でもいいんじゃない?
来年は司会よ 由実の紅白司会はいいかもね
MCごとに自慢&出場者にマウント
初出場にグリムスパンキー、ヨンス
審査員に林真理子と山路徹さん
仏頂面のまんが蛍の光を指揮するわ
これで視聴率60%は固いわね 意外に「まんが蛍の光」知られてないのねえ
TikTokとかは見ない人たちかしら 値上がりしたわねユートピア…
わたくし、許さなくてよ!! 一応擁護してあげるとマンちゃんって言われてたこともあったわよ Ytopiaせめて1080pに対応するならいくらでも値上げしてくれてもいいんだけど、ダイジェスト見る限り今年も720p止まりでしょうね >>791
許さないって、具体的にどうすることなの?
申し込まないの?
許さざるを得ないんじゃないの? >>794
あたくし
コロナ改悪の時も申し込まなかったの
事と次第によっては何をしでかすかわかりませんことよ!? ラブウォのプロショ、わざわざ編集したってことは、そもそもバラバラの素材しか存在してなかったってことなの?
それなら世に出なかった理由も納得するんだけど してもしなくても
イベント用にわざわざ編集するわよ オナニのゲストまだ発表されないわね
武部さんかしら >>797
どうもそうみたいだわ 会場でそれ話してるFCスタッフ?いたわ プロモの露出が止まったわね
この週末とか何かあっても良いのにね 秋豚さんのところはうまいと言われてる人を聞いても
カラオケ選手権レベルなのよね コンサート会場で予約した乾杯は
19日渋谷HMVで買えるかしら... >>803
11月発売に合わせてプロモのスケジュール組んでたなら納得じゃない? そっか発延したんだったわね
それにしてもキッシンも盛り上がらないわよねえ… >>809
大型タイアップで大量露出しないとダメよね ふふ、今夜はスマホライト派の勝利だったんじゃないかしら?
同志たちよ、明日もよろしくね! あらフジにユーミンの物真似でユーヤが出てたわ
シュンミンにはお声はかからなかったのね 千秋くんが紅白に出るのね
ミレニアムも歌うとしたら由実は大忙しね なんでもありのフジテレビでも一応リミットはあるのよ 松任谷由実の才能が遺憾なく発揮されてるアルバムはどれですか? 安西水丸さんの展覧会に行ったのだけど
由実ももっとパールピアスの時の安西さんのイラストを
アピールしたらいいのにと思ったわ
お気に入りじゃないのかしら マリンメッセ
帰りの臨時バス1時間待ったわ
埠頭を渡る風に凍えたわ
あそこに臨時バスの列並ばせるなんて
高齢者も多いのに西鉄は鬼ね
目の前の海🌊は荒れてるわ
霰は降り出すわ
由実の余韻もぶち壊しよ
聞くとPayPayドームでセブンティーン
4万人ですって
バス足りなかったみたい
荒天じゃなきゃ港に船が入ってきたりして
なかなかの風景だったんだけど なら歩いた方が早いわね
Googleでは天神まで徒歩27分と出たわ >>812
似てたわね
一緒に見てた同僚もそっくりて言ってたわ 歩きなさいよw
余韻に浸りながら歩くっていいもんよ ポケビも乾杯に入れておけばよかったのに何から何まで間が悪いわね きっとセブンティーン4万の中にも由実ファンはいたわね… そうよ
バカ売れしてたポケビの人気に終止符を打ったわ 春眠はパロディ担当なの!
マリンメッセは遠いのよ。歩くのも冬は海側だから寒いし、夏は暑いし、最近春冬ないしね。
好んでいくところじゃないわね。
セブチは日本公演後は近くのスパセン入るらしいわよ。 >>828
既にポケビは落ち目になっていたのではないかしら? 林檎もバラエティ番組に初出演ですって
とんがっていたあの娘も
背に腹は変えられないという事かしら 林檎ちゃんは恥ずかしがり屋なだけでとんがってないわ。
もともとアイドル志望よ。流石にそれは向いてないと思うけど。 残念だけど透明なレスが増えてきたから次からまたワッチョイね そうね、落ち目というかバラエティのいちコーナーだったんだけど、もうあんまりやらなくなってたのよ。
買うガールあたりがポケビを毎週やってた時期ね。綱渡りを成功させないと解散だにーとかw
ミレニアムの時は由実のために倉庫にしまってたポケビを引っ張り出してきた感じではあったかな。 ムーラン見てるんだけどあやかって胸でかいけど顔もなかなかでかいわね。
五輪さんと自前の訳詞どうしでYourSong対決して欲しいわ。
桑田の一人勝ちみたいなんじゃなくてそういう面白いのやってほしいわ。 今日のチケプラの席はアリーナ4列目だったわ
前すぎるかしら アリーナ4列目
タイマツアーなら爆上がりだったけど、今回のは最悪席ね 全貌を見る事は諦めて、むしろ双眼鏡を用意して表情を監視し続けるには適した位置じゃないかね 昨日はアリーナ2列目、船の頭のほう、とにかく見えにくいわ。
セリに乗っている以外、ユーミンは腰から上しか見えないの。
でも終始哲郎だけは丸見えだったw
観客さほど盛り上がってなかったわ。手拍子やフリフラの動きも全体的に
鈍いのよ。
なんだか無理やりなダブルコールだった。 あたしはアリーナの前の席って
ちっともうれしくないわ
今回のジャーニーにかぎらず
今までのアリーナのライブはすべて 先週の代々木初日にも行ったけど
イルカのスピードが代々木の2倍位速かったわ
アンコールのシングルとダブルの間が短かったわ
1分間くらいかしら
後MCで、50年続けてこられたのは
シンガーソングライターであることも大きいって言ってたわ
ご当地ネタは次やれるのはマリンメッセかサンパレスか分かりませんが、
ってとこがツボったわ 今年はクリスマスの約束ないのね
てことは何の交換条件も付けずにユニバ主導での初CD化を許可したのかしら?
小田さんと財津さんってもう完全に丸くなって執着とかなさそう
それにくらべてキッシンは仲良くしようよって言いながら
由実サイドが譲歩しまくった不平等契約で痛々しいわ
きっと桑田さんではなくアミューズのご意向なんでしょうけど
いつまでも巨大事務所の奴隷みたいで可哀相ね
由実はトップコートと業務提携してるけど
知らないどうしとシチューくらいしか案件ないわ
菅田将暉に楽曲提供したり
今の朝ドラの主題歌でも担当するのかと期待しちゃったのに うふふ、また素人が訳もわからず業務提携とか言ってるわ。 20日のCD発売に合わせて
来週の月曜にサザンとユーミンW紅白出演発表かな >>816
あなたにピッタリのアルバムを教えてあげる
それは「ユーミン、乾杯!!」よ!
ユーミンチームの最新作なの
予約するか、明日になれば店頭に並ぶから
ぜひ購入してみてね!
チューオチュオ フリウェー!チューオチュオ フリウェー! 今回は久しぶりに実店舗で買おうと思って一応特典調べたんだけど、どこも似たり寄ったりね
POP頑張ってくれたタワレコ渋谷か銀座山野にしようかな やめなさいよ、ビギナーに乾杯とか。
うちの母親とかふつうに新しいのとか言って買いそうだわ、乾杯。イオンとかに入ってる小さい店で。
それで、昔の曲を変なアレンジでユーミン以外も歌ってて、もう曲が書けへんのやろなぁとか邪推すんのよ。
ヤダヤダと言いつつそんな感じでコタツ囲む年越しね。 >>852
店舗で購入する際は
FNS歌謡祭を参考にして黒服にデカ赤眼鏡で行くか
乃木坂さんのヨチヨチダンスでレジに向かうのよ 乃木坂さんのダンスを意識して
ゼンマイ仕掛けの人形のように無表情でCDを運び
レジに着いたらちょこんとお辞儀するの
乃木坂cheersユーミンごっこをやれば楽しいわ テレビでKissin' ChristmasのCM流れてるわね 12月10日、東京の代々木第一体育館でおこなわれた松任谷由実のデビュー50周年記念コンサート。20席ほど設けられた赤い椅子のVIP席に、小室哲哉(65)の姿があった。
小室哲哉が再び借金地獄 2億9234万円“貸主”社長が激白「彼の日常には、莫大な費用がかかります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/698675a8ffbe81455444670797c23fde1f9e3c64 ポコポコポコポコ ポコポコポコポコ
はーるよこい はーやくこい
ポコポコポコポコ ポコポコポコポコ
以下繰り返し そういえば昨日のライブ
熟年ご夫婦が多かったわ
夫は頭つるっ禿げみたいなw HMVの引換券ってフラゲ日でも受け取れるのかしら?
検索してもはっきりしなかったわ https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231219-00000335-oric-000-1-view.jpg
日本テレビ系で27日に4時間にわたって生放送される音楽特番『発表!今年イチバン聴いた歌〜年間ミュージックアワード2023〜』(後7:00〜10:54)の出演アーティスト第2弾が19日、発表となった。
デビュー50周年の松任谷由実の歌唱が決定。日テレ系の音楽番組で歌唱するのは12年ぶりとなるユーミンは、50周年の締めくくりに「春よ、来い」を歌い上げる。
また、MCの上白石萌音がインタビューを行い、“今年イチバン聴かれた”ユーミンの楽曲を紹介しながらデビュー50周年の軌跡を振り返る。
上白石の歌唱曲も発表となり、スタジオジブリ作品の名曲を2曲披露することに。
『魔女の宅急便』のエンディング曲ともなったユーミンの名曲「やさしさに包まれたなら」と、上白石が舞台で主人公の千尋を演じている『千と千尋の神隠し』の映画版主題歌「いつも何度でも」を披露する。
■『発表!今年イチバン聴いた歌〜年間ミュージックアワード2023〜』出演アーティスト
IMP.
ano
imase
岩崎良美
上白石萌音
氣志團
キタニタツヤ
斉藤由貴
三代目 J SOUL BROTHERS
SEKAI NO OWARI
田原俊彦
Da-iCE
Travis Japan
NiziU
NewJeans
BoA
松任谷由実 ★
未唯mie
MISIA
Mrs. GREEN APPLE
LE SSERAFIM
LUNA SEA
ほか ※50音順 ★=新規発表 何とか一本出させてもらえるんだ
でもまた春よ来いとやさしさ… 日テレ12年ぶり歌唱
由実って定期的にテレビで歌っているようでいて
実はsongsとミュージックフェア頼りなのかもね
そして頼みの綱のsongsとミュージックフェアはオーディションに落選してしまった感じかしら… 春よこいはクラビッツバージョンかしら?だとしたら安心して見てられるわ。 皆さん会報見まして?
やっぱりバビ江さんとかすごいこだわりね。やっぱ男なのよね。
由実ファンってマニアは少なそうだけどああやって稀にすっごいのがいるわよね。 ちょっと伺いたいんだけど
このユーミン乾杯って
何が本邦初なの??? バビ江さん、もうそろそろ容姿をわきまえて
引っ込んでくれないかしら?
ヒキガエルみたいな見た目なのに調子に乗りすぎなのよ いいのよ!由実だってヒキガエルみたいな声じゃないw
でも引っ込めなんて思わないわ。 うっさいわねぇ!リミックス方針とかがいろいろ初なのよ。
アナログ時代のをいろいろ整えたり大変なこと初めてやってんのよ。 ま、とりあえず
発売を祝って1本目のボトルを開けましょ
ユーミン、
カンパーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!! サブスク時代になってフラゲが無くなったのが寂しいわね ま、とりあえず
発売を祝って1本目のボトルを開けましょ
ユーミン、
ケンパーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!! お金払いながらレジで「売れますかねぇ?」って聞いたら
「売れますよ!予約沢山入ってます!」って言ってたわ 皆さんシングルは買わないのかしら?
私は両方買ったんだけど ネーザン・イースト懐かしいわね
カトマンから冷凍薔薇あたりまで参加してたっけ? 乾杯ってkanpaiって綴ってるのね
ヘボン式に慣れてると違和感があるわね 乾杯になるか完敗になるか
大体今日の夕方にはわかるわね 874 陽気な名無しさん 2023/11/07(火) 22:09:31.13 ID:r7W92TA50
あと1曲は今だからのスローバージョンよ
武道館のグッズ売り場でかかってたもの
875 陽気な名無しさん sage 2023/11/07(火) 22:43:39.89 ID:RcOh5SdD0
それあれよ、9曲って表記しておいて
CDプレイヤーに入れると実は10曲になってるやつ
サプライズ感出ていいわね
ずいぶん前にリークされてたのね。
聴く前にiTunesに取り込んだら、
なんのサプライズにもならなかったわw 猫なんだもんを今ごろトラックにしてくるとは思いもしなかったわよ YOASOBIは単なるカバー
春よ来いは童謡のRemixで終わってるのは
コンセプト的にありなのかしらね あら、耳が貧しいとそう聴こえてしまうのね
参考になるわ 自分の手紙を読む時により棒読みになるのは何故かしら 猫なんだもんそんなに売れてんの?昔から地味に人気あったけど。
流石に桑田とのコラボなんだから負けてほしくないわね。 やっぱりジャニタレって凄いのね…
デイリーもウィークリーも1位は無理なのかしら フゥゥゥ
フゥゥゥ
フゥゥゥ
フウウウウウウウウウッ
セメント積んだ 明日からは由実が一位な気はするけど
流石にこの差は覆らないのではないかしら
よほどの奇跡が起きないかぎり 今回あまり予備情報なしにアルバム聴いたけど
すごくいいわね
サタデーナイト聴いた時楽しかった中学時代、もういない両親や実家がふと蘇り泣きそうになった 何で1位にこだわるのかしら? 過去の栄光?
ドブ板営業なのにね >>925
私は由実が一位をとった時のポエムコメントを聞きたいのよ
うれしいけど、空しさがほとんどをしめてます…云々のね
それはそうと、あなた蓮舫さんよね
あなたは国会を頑張りなさい
由実は2位じゃ駄目なのよ スィングルもダメなのね。
1位取れる日にリリースしなさいよ、 アルバムに一本化していればウィークリーでは一位をとれてたかもね
由実はこの件でがんばったと思うけど… 誰かアルバム10万枚くらい買ってくれたら1位よね。。。
よろしくだわよ。 トラジャさんが超初動型だとしたら
由実にもまだ追いつく可能性は残されてるんだけど
今週全然宣伝できてないのよね
来週の方がまだ一位をとれる可能性が高いかしら
何か大きな宣伝ができれば! シーユーチェンの回顧録的なのを読んでたら、彼が名付け親なのは知ってたけど
由実は当時ムーミンが大好きだったのでって書いてあったのよ
由実本人がムーミン大好き!なんて言ったことあるかしら? ムーミンが翻訳されはじめたのが
1965年ぐらいからみたいね
すぐに浸透したのかしら
アニメになったのが1969年
時期的に合うような合わないような 私たちが思っている以上に、由実はムーミンに対して複雑な思いを実は持ち続けてきたのかしら 気を利かせてサビのメロディ使いなさいよクラヴィッツ
これじゃ収録を躊躇うのも無理ないわ 童謡春よ来いの作詞作曲がユーミンに変更になったみたい どうしてクラヴィッツだけcheersじゃないのかしら ニーナ的にはたまにあるレコード会社筋が持ってきた仕事だったのかしら? エロティカ懐かしいわ。
♪チラリチラリちょっとだけハミでィナリ
ってブリーフから片玉出してたわね、当時www ジジイの回顧録ってだいたいそういういい加減なもんじゃないのw
でヤングが有り難がって週刊誌とかwikiに載せて事実になっていくのよ。 ひろ子の方が特別枠で紅白に出るのね
由実だってテレビが届けた名曲ぐらいあるわっ!
ルビーの指輪→ひろ子→サタゾン→ブラピ→ミレニアム
このメドレーで決まりよぅ! 新潮に由実の下げ記事が載るみたいね
由実は定期的に叩かれて
桑くんは叩かれないのは何が違うのかしら
これが男社会なのかしら へー、新潮文庫から小説出してるのに関係ないのね
別にゴシップが有る訳じゃないのに >>949
でも最近メディアで由実が過去の実績を話したり
「だってユーミンですから」みたいなこと言うと、
鼻につく人はいるんだろうなとは思ってたわ
タイトル見た感じそんな内容の記事でしょ 由実がユーミンという巨大な存在を背負ってきたのは事実じゃない
この前、由実の件ではじめて桑くんのラジオをきいたけど、鼻につく発言が結構あったわよ
誰だって鼻につく部分はあるわよ! でも何でも叩きたい人たちには格好のネタなのよ
50年もやってきて、今さら由実に何者になれと言うの?って思うけど
この世から消えるまで奴らは納得しないんでしょう バカね、プロモ時期はゴシップも週刊誌に頼んで書いてもらうのよ。
よく見出しでディスって中身読むとそんな声は気にせずまだまだやる気のようだみたいな別にけなしてないのあるでしょ。 >>908
バカね
買わなくたってわかるわそのくらい 勝ち気で生意気なキャラっていうのがユーミンらしさでもあるんだし、
ある種ネタみたいなものを間に受けるのもバカよね。 立ち読みしてきたけど普通にディスってたわよw
声が酷いってのと自己主張が強すぎるみたいな感じ 桑田が冒頭2曲だけでも聴く価値あるって
まさに2曲だけだったわ >>949
桑田くんはやや左寄り、由実はやや右寄り >>961
YOASOBI気に入った?
あたしはニーナ良かったわー 156699 ≠ME
109558 HKT48
14852 桑田佳祐&松任谷由実
123479 TravisJapan
33973 松任谷由実
18998 Girls2
6098 ≠ME
3544 桑田佳祐、松任谷由実
2018 HKT
14095 Travis Japan
7788 松任谷由実
3830 あんさんぶるスターズ MVのユーミンが可愛いわ。
とても古希BBAには見えない。 桑田さんって声も出るけど
動きもあまりじいさんぽく感じなかった
ユーミンは チュオチュオフリーウェーの足されてる歌詞とメロってYOASOBI創作なの?
センスいいわ 全然新鮮じゃないわ。あるあるじゃない。
でもさ、黒人がゲイのおっさん一人だけってどうなの?すべての人にムスリムやユダヤやは入るのかしら?
日本人的クリスマスソングなんだから日本人だけにすればいいのに。 それより貴女達、早くしないとKISSINのレコード売り切れるわよ。もう主要店はほとんど予約終了だもの。
この感じだと追プレスしてくれそうだけどね。あぁ、でもこれがもっと由実寄りのアイテムだったら良かったのに。
このあたしがサザンのレコード買うなんて。。。 曲目発表されたから紅白ナシね
今年は親族と過ごす大晦日なのに楽しみが無くなったわ
出れば出たで心配でしょうがないけど… 今回のキッシンって
ほんとにサザン寄りの企画なのかしら?
どう見ても由実側が頭下げて由実50周年を
サザンに力添えをお願いしたように
見えて仕方ないんだけど ユーミンがお願いして実現したのに
サザンレーベル主導の企画に見えてしまう
ってことでしょ
アートワークもサザンっぽいし
歌いっぷりも桑田さんが目立ってるし とりあえず桑田さんに感謝よ
ボーカル録るの苦労したと思うの
由実にダメ出ししづらかったでしょうし 歌いっぷりは由実のせいでしょ。
今だから2003やっても歌いっぷりでは、あの小田和正よ、もっと負けるわw
サザン主導に見えるんじゃなくて、発売元見てもサザン側が儲かるようになってるんだから向こう主導よ。
てかキッシン出来た時からあの曲は桑田の物なの。親権はずっとあっちにあったのよ。
由実が、ちょっと昔あんたと作ったあの子でさぁ今どうしてんのよ?、って言い寄った感じがねちょっと悔しいわね。
乾杯にはなんとか入れさせてもらったようね。郷さんのマスタリング終わった後のにぶっ込んだようだし。 ジャイアント馬場の16文キックにダメ出しする感じよね。
どうダメ出ししていいかわかんないわよね。もっと声出してくださいとも言えないでしょうし。 でも安いシングルより由実のアルバムが倍以上売れているのよ
頭を下げた由実の勝ちってわけ 思い切って言っちゃえばいいのに
もっと腹から声出せぇーって
みんなホントはそう思ってるし
言いたくても言えなくて
ずっとモヤモヤしてるんだから でもこれほんとに一悶着あったんでしょうね。
だって夏に由実からお願いして曲録ってるのにビクターがシングルで出すから乾杯収録はダメってことだったわけでしょ。
通しで聴くと本当に入っててよかったからよくぞ入れてくださったって感じよね。 あのプライドの高いマンタの影が薄いのが
気になるわ 2305 ≠ME
1890 桑田佳祐、松任谷由実
706 NEWS
5658 Travis Japan
3997 松任谷由実
2338 あんさんぶるスターズ
1227 唱
1011 桑田佳祐、松任谷由実
958 花になって いよいよまもなく一位になるわね
もうこれは実質、一位ね >>992
ビクター vs. ユニバーサルならユニバの圧勝だけど
アミューズ vs. 雲母なら勝ち目ないから仕方ないわね
今だからもシングルで出して欲しいわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 39日 21時間 52分 58秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。