1999年に戻りてwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2023/11/17(金) 17:54:57.49ID:7v9RNHfA0
世紀末よっ♪
0566陽気な名無しさん2024/03/19(火) 15:24:21.67ID:oFJAcjRT0
1999年ドラマのゲイウケ俳優といえば
宮沢りえ&池内博之「ロマンス」に出てた
吉田智則さんよね。あれから今年まで仕事が全く絶えてないのよ。

しかも五輪スイマー役だった池内に
男同士の恋をほのめかすの!

他の出演には山田純大、ゲスト出演には美木良介に大高洋夫
たまんないわね!
0567陽気な名無しさん2024/03/19(火) 16:27:04.25ID:X2lBeZBp0
>>566
池内ってドラマでよく競パンなってたわね
GTO、ロマンス、天国に一番近い男 とか
0568陽気な名無しさん2024/03/19(火) 23:32:24.86ID:RAck4Vme0
>>566
21時ぐらいなら ママと一緒にドラマ見てた
御マセなヲンナのコだった あたしだけど

なぜか このドラマのときだけは
「もう寝なさい」って 見せてもらえなかったの

G.T.O.の村井クンの 競パン姿に
興味津々だったのに
0569陽気な名無しさん2024/03/20(水) 00:17:53.02ID:jvTYhqMF0
ドラマでケツ出しサービスショットを披露したのは西村和彦だけで
消化不良なまま終わったわ
0570陽気な名無しさん2024/03/20(水) 07:45:47.74ID:eXDj1fRf0
西村さん、警視庁鑑識班のロッカーで着替えるシーンで
グレーのビキニブリーフ姿を見せてくれたわ
0571陽気な名無しさん2024/03/20(水) 14:10:39.75ID:ZL6SSUss0
JUNONで白ビキニで寝そべっていた窪塚洋介は儚く美しかったわ・・・。
0573陽気な名無しさん2024/03/20(水) 16:27:46.36ID:eXDj1fRf0
池内はananでヘアヌードやってたわね
0574陽気な名無しさん2024/03/20(水) 22:29:05.43ID:nTS0Gh5a0
この時代の男子って髪を染めた短髪ってイメージだわ
軽い感じで猿っぽいっていうか
0575陽気な名無しさん2024/03/21(木) 01:12:09.65ID:MT0OFpSN0
メロコアも流行ってて短髪髪染め全盛期ね
0576陽気な名無しさん2024/03/21(木) 05:30:59.81ID:RzWv5U560
そういうの
ドラッグストアカーボウイのボーカルのイメージだわ
0577陽気な名無しさん2024/03/21(木) 15:32:50.49ID:ZycSn0IG0
この年に、どこのメーカーの何て名前か忘れたけど

プロテインバー位の大きさのカメラで撮影してすぐに
仕込んでおいたフィルムを引っ張るだけで、今撮影した写真が出てくる
超簡易型のポラロイドカメラを買ったわ。

今調べたら、トミー社の「I-Zone 」かしらね。
ちょっと確定できないけど
https://en.wikipedia.org/wiki/Polaroid_i-Zone#/media/File:Polaroid_i-Zone_instant_camera_and_film_cartridge.jpg
0578陽気な名無しさん2024/03/22(金) 09:20:09.61ID:bUqO6V0A0
1999年3月22日付

1 ← だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ
2 ← Movin'on without you(12cm) 宇多田ヒカル
3 初 この愛のために CHAGE&ASKA
4 初 長いため息のように the briliant green
5 ↑ 春〜Spring〜 Hysteric Blue
6 ↓ やめないで、PURE Kinki Kids
7 初 Motto タンポポ
8 ↓ Let yourself go,Let myself go Dragon Ash
9 ← winter,again GLAY
10 初 Joyful DA PUMP
11 ← Automatic/time will tell(12cm) 宇多田ヒカル
12 ← Movin'on without you 宇多田ヒカル
13 ↑ Eyes on me フェイ・ウォン
14 ↓ Precious Time SPEED
15 ↓ Be cool! 野猿
16 ↓ Love impact MAX
17 ↓ someday,someplace Every Little Thing
18 ↓ SO YOUNG THE YELLOW MONKEY
19 ↓ Nothing without you 鈴木あみ
20 ↓ 君を想うとき/Oh!Heaven TOKIO
0579陽気な名無しさん2024/03/22(金) 11:06:54.23ID:mWC1G9DJ0
春〜Spring〜 Hysteric Blue

2020年時点で、シングル・アルバムとビデオ共に廃盤状態となっている。
その為、中古市場やネットオークションなどでは稀少品であることから、高値で取引されている。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Hysteric_Blue
Hysteric Blue


ところでブリグリって、このあたりからもう息切れだったのね
フェイ・ウォンは日本でもそこそこ売れてなのね、知らなかったわ・・・
0580陽気な名無しさん2024/03/22(金) 12:04:32.58ID:xHuME5Y10
DA PUMPのJoyfulとDragon AshのLetが同時期なのね
本格的な音のDragon Ashが出てきてなんちゃってなDA PUMPは一気に過去になったわね
0581陽気な名無しさん2024/03/22(金) 12:10:04.30ID:giXn2lVI0
ダパンプとドラゴンアッシュって同じジャンルなの?
0582陽気な名無しさん2024/03/22(金) 12:27:28.15ID:/UIawkFu0
Dragon Ashさん、この次のシングルが悪い奴らはだいたい友達で有名なGrateful Daysよ
0583陽気な名無しさん2024/03/22(金) 16:29:07.15ID:NoOWthz00
>>579
ブリブリは この後のリカット連発が
よくなかったわ

ロング・スパンで アルバム売れる
欧米とは わけが違うの

イヴの鐘で ドラマ主題歌もらって
持ち直したけど

ファブラリィとか 色恋沙汰で
グダグダになっちゃったわね
0584陽気な名無しさん2024/03/22(金) 17:26:32.37ID:wi3Ejnxq0
無駄に強い野猿
0585陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:08:09.08ID:KWq37x3T0
通常の仕事の合間を縫ったり終業後にやってたのかと思うと大変ね、野猿。一時でも日の目を見られただけよかったのかしら。
0586陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:33:09.45ID:LKa+u8FH0
ぎらぎらした華々しいミュージシャン達を抑えて
天下を取っただんご3兄弟が好き
0587陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:40:20.80ID:hL9+uY870
>>579
フェイ・ウォンのEyes on meは、ファイナルファンタジーというゲームの主題歌だったから日本でも売れたのよ
0588陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:54:06.25ID:4pUzf+W90
なんであんなに売れたのか当時から理解できなかったわ
お菓子のオマケにでも付けられていたのかしら
0589陽気な名無しさん2024/03/22(金) 19:28:44.94ID:uEB5Ue3b0
1999年当時の
強豪ハンマー投げ?選手の合宿
https://www.asahi-net.or.jp/~ax5y-szk/html2/gasyuku/gasyuku01.html
下の「次へ」を巡っていくと、なかなかイイ画像があるわ
0590陽気な名無しさん2024/03/22(金) 19:35:02.73ID:NmkcS2ys0
フェイオンは覚えてないけど、フェイレイは覚えてるわ!!
0591陽気な名無しさん2024/03/22(金) 20:14:47.37ID:orsIl8ll0
tommyが始まった時はけっこう驚いたわ
美人だけどああいうミーハーな売り方する人だと思わなくて
hydeとハロウィンコラボしたりがっつりビジュ系になったわね
0592陽気な名無しさん2024/03/22(金) 23:07:11.52ID:mWC1G9DJ0
皆さんよくご存じね

私はこの頃宇多田が席巻してたことしか覚えてないわ
まだテレビ出演もしてなかったわよね、確か
0593陽気な名無しさん2024/03/22(金) 23:09:59.91ID:orsIl8ll0
マキシシングルとか言ってあの女が馬鹿高いシングル売り始めたのよね
0594陽気な名無しさん2024/03/23(土) 02:25:44.64ID:GEAq71Wh0
割高のマキシシングル版の方が売れたのよね、Automatic
0595陽気な名無しさん2024/03/23(土) 05:31:49.61ID:qZOLJTYP0
思い出したわ、確かに宇多田最初は全然テレビ出なくて
HEY!HEY!HEY!に初めて出るってんでクラス中が大騒ぎになったわw
0596陽気な名無しさん2024/03/23(土) 05:43:15.63ID:4zh5J2tl0
そして倉木麻衣に精神攻撃したのね、最低な3人。
0597陽気な名無しさん2024/03/23(土) 11:21:52.97ID:3UuMAlXk0
精神攻撃詳しく

>>590
フェイレイ好きだわwすきだ〜なんて〜いーえーない〜
0598陽気な名無しさん2024/03/23(土) 11:27:51.83ID:2BO/emDx0
1999年
夏休みを利用し、ボストンでデビューに向けたレコーディングを行う。
10月、米インディーズレーベルより、全米デビューシングル「Baby I Like」をMai-K名義で発売。
12月8日、日本で「Love, Day After Tomorrow」をリリース

「まず全米でデビュー」という謎の経歴を
浜崎あゆみといい、当時の歌手ってやりたがったわね
0599陽気な名無しさん2024/03/23(土) 18:57:17.67ID:pF79KMwr0
あゆみさんのマキシはリミックス満載だったわ
0600陽気な名無しさん2024/03/23(土) 19:41:25.74ID:xvqaJkOD0
浜崎あゆみさん全米デビューなんてしてたかしら
0601陽気な名無しさん2024/03/23(土) 21:18:02.52ID:W2eRYBuI0
倉木麻衣は全米デビューに関わったミュージシャンがインシンクやマライアの曲に関わった、とか書いてるけど、
名前ぐぐっても倉木麻衣以外の仕事が出てこなくて、本当にボストンでレコーディングしたのかすら怪しいわ。
でもネットがない時代だから黙せたわねw
0602陽気な名無しさん2024/03/23(土) 22:44:40.98ID:z9S6r0M70
それで思い出したけど、サッチー騒動で浅香が最初にラジオで口火を切ったのが
99年の今頃だったっけ

ネットが一般的でない時代だったから野村の経歴詐称も楽だったわね
亡くなった途端夫が全部ウソだった、って告白したのよw
0603陽気な名無しさん2024/03/24(日) 00:23:16.35ID:1Nyxyb4z0
その騒動に乗っかった「十勝花子」ってタレントさんを
あたしこの年に初めて知ったのよ。
それ以来、名前聞いただけで笑えちゃう人になってしまって。

でもお亡くなりになった時に、追悼でネット検索してたら
1971年の「なんたって18歳!」ってドラマを見つけて
あまりの面白さにハマってしまったわ。

十勝さんの、バスガイドの新人達より3か月しか先輩じゃないのに
威張り倒す演技がすごい楽しいのよ。
https://youtu.be/YJw6OR7XIt4?t=585
0604陽気な名無しさん2024/03/24(日) 07:45:50.43ID:dqLPMSdx0
Gackt雲隠れ、バックレもこの時代だから通用した感じよねー
0606陽気な名無しさん2024/03/24(日) 08:58:09.09ID:dqLPMSdx0
そいえばこの頃に世紀末倶楽部って分厚い雑誌あったわね
エグい系サブカルっていうか、BURSTみたいな内容の感じで
0607陽気な名無しさん2024/03/24(日) 09:04:24.69ID:4tS1dwiy0
>>605
「世紀末だし地球なくなるから」と色々好き勝手やって
やらかしました、みたいな
事件報道ってあったのかしら?

例えば、強盗とかレイプとか器物損壊とか
0608陽気な名無しさん2024/03/24(日) 11:28:18.11ID:W7ReV/ZM0
胡散臭いカルト宗教団体が終末論?末法思想?とか説いてたから逆に嘘っぱちに思えてたわ
0609陽気な名無しさん2024/03/24(日) 12:15:30.07ID:Hu6qeV5v0
ノストラダムスとかそういう終末論は決まって不況や社会不安の時期に現れるのよね

もっともノストラダムスは2001年の9.11だったと見なせば当たらなかったとも言い切れないかもw
2年もずれたというだけでww
                                                              
0610陽気な名無しさん2024/03/24(日) 13:01:11.76ID:W7ReV/ZM0
五島勉←コイツこそ幾多のカルト宗教団体の始祖とも言える
0611陽気な名無しさん2024/03/25(月) 06:57:02.92ID:Q/EXHB5a0
98年の酒鬼薔薇とかでより世紀末で狂ってる感出たのよ
0612陽気な名無しさん2024/03/25(月) 21:08:30.22ID:QvN+wIAU0
GON!とかBUBUKAをよく立ち読みしてたわ。
買いたくないけど読みたい雑誌だったのよ。
0613陽気な名無しさん2024/03/25(月) 23:34:56.67ID:EHUyxpGR0
>>578
思ってたより苦手なチャートだわ
小室系、アクターズスクール系が弱ってきたから
アイドルアーティストみたいなの求めて
99年全盛のブリトニーBSBアギレラJLOインシンク、リッキー姐の欧米に移行したわ
そういう釜多いと思うのよ!99年は特に
0614陽気な名無しさん2024/03/25(月) 23:48:29.50ID:Y1GNjj4p0
>>613
あなたは1999年当時、ハロプロは苦手だったのかしら?
本体も、太シスも、一番音楽性が高かった年よ。
0615陽気な名無しさん2024/03/25(月) 23:57:43.46ID:EHUyxpGR0
>>614
ハロプロは苦手だったのよ、LOVEマシーンは傑作名曲だと思うけど
フリだろうがなんだろうが安室やSPEEDみたいにアーティストぶってくれないと
安室の後にハロプロは無理よ、JLOがしっくりきたわ
もう大学生だったし
0616陽気な名無しさん2024/03/26(火) 09:31:05.04ID:VF5mUS2/0
娘はふるさとまでは聴けたわ
その後は完成にふざけ路線とロリ路線で無理になった
サマナイとHOLDは名曲だと思うわ
0618陽気な名無しさん2024/03/26(火) 10:36:50.71ID:8kPTxgWM0
アタシもラブマ前までのが好きだったわ、タンポポも3人時代は好きだった
コミックソングなってからはバラエティとしては娘を面白く見てたけど、曲はどうでもよくなったわ。
ちゃらけた曲よりはI WISHみたいな曲のが好きだった
0619陽気な名無しさん2024/03/26(火) 13:37:26.71ID:WqZvygwV0
BUBKAの娘。物語好きだったわ!
飯田さんが怖いのw
0620陽気な名無しさん2024/03/26(火) 13:51:03.91ID:cMq/k4Gr0
モーニング娘。に関してはナンシー関のこの寸評がしっくりくるわ

80年代半ばまではあった歌謡界(曲)の性質をナンシー関さんは『ケバ(い)・クド(い)・ダサ(い)』と表した
小室サウンド旋風、ドリカム爆発の90年代のミュージックシーン(いわゆるCDバブル)に「ケバ・クド・ダサを戻してきたのはシャ乱Q」とコラムに書いた
0621陽気な名無しさん2024/03/26(火) 21:10:04.81ID:zYMBookD0
シャ乱Qとかウルフルズとかの大阪ノリって
東京中心に対する地方のアンチテーゼなんじゃないの?

ハロプロもその流れで、PUFFYの売り出し方を参考にしたのよねw
0622陽気な名無しさん2024/03/27(水) 00:18:37.66ID:rAVqi5MC0
やたら英語のフレーズ多用したりカラオケで気取ってノレるかが90年代の特徴ね
そこに皆飽きて元ちとせとか一青窈とか鬼束ちひろみたいな独特なのが沢山出てきてCDバブルも終わったわ
0623陽気な名無しさん2024/03/27(水) 02:41:54.11ID:Xy5Uer8L0
ネガティブな英語+日本語の組み合わせは宇多田と倉木で頂点に達した気がするわ
0625陽気な名無しさん2024/03/27(水) 08:38:25.14ID:aM5BH/Y/0
林檎の「丸の内サディスティック」「眩暈」を聴いたときビビッとしたわ
0626陽気な名無しさん2024/03/28(木) 10:32:17.89ID:G/z4jF7k0
整形直後の腫れた顔でMステ初登場は伝説ね、椎名裕美子さん
0627陽気な名無しさん2024/03/28(木) 11:27:25.04ID:zpXPab5t0
あたしも あの顔見て ビビっとしたわ
今でも強烈に 眼に灼きついてる
0629陽気な名無しさん2024/03/28(木) 12:03:55.56ID:G/z4jF7k0
>>627
整形ダウンタイム中の顔で
私は綺麗とか美人なタイプじゃないけどこっちむいてー♪って怖かったわw
この日の一曲目はDir en greyの残だったり、ホラー回ねw
0630陽気な名無しさん2024/03/28(木) 17:14:23.41ID:zpXPab5t0
負けず嫌いな 裕美子だモン

ヴィジュアル系 全盛期だったし
相当 気合い挿れてキたんだわ
0631陽気な名無しさん2024/03/30(土) 13:43:48.93ID:dBwGIMJd0
安野モヨコのエッセイで頭にティアラのっける人ってバカにされてるのが
林檎なのか千秋なのかで論争してたわw
0632陽気な名無しさん2024/04/01(月) 13:54:00.91ID:dwMGcuff0
自分はデブスだったくせに他人には厳しく偉そうよねモヨコって
0633陽気な名無しさん2024/04/01(月) 15:40:56.75ID:y0eDtv910
同族嫌悪でしょ
0634陽気な名無しさん2024/04/02(火) 05:46:24.29ID:tjXQTIJ70
自分自身がデブスだってことも理解してると思うわ
だからああいう女の心情ばっか描いた漫画が描けるのよ
0635陽気な名無しさん2024/04/02(火) 09:11:06.13ID:MylJX+7b0
この年に、京浜電車の駅のトイレ個室に
「知念里奈は○○団地に住んでる」って落書きがあったの。

当時18歳とはいえ、1stアルバムがオリコン2位になる歌手が
団地て…と思ったけど、どこか信憑性を感じたわw
0637陽気な名無しさん2024/04/02(火) 11:26:59.98ID:pW2EPPAs0
そいえばこの頃に安野モヨコがしゃべり場に出たとき
出演者の男子が「安野さんや326さんの作品が好きで」みたいに言ったら
本人的には何かイラっとしたみたいで、いちいちキレる必要ないだろうにガキ相手に私とあの人は違う、比べるレベルでもないようなこと言ってすごいネチネチとキレて大人気なくて性格悪って思ったわ
0638陽気な名無しさん2024/04/02(火) 14:07:51.01ID:z4ppcgk90
その男の子は安野モヨコが大嫌いになったでしょうね
0639陽気な名無しさん2024/04/02(火) 20:18:21.02ID:u2lLR4rc0
でもまあなんでモヨコと326が好きなのかしらね
0640陽気な名無しさん2024/04/02(火) 20:50:44.40ID:pW2EPPAs0
原宿系っぽい子だったからじゃないかしら?
たぶん矢沢あいとかKATOKENあたりも好きなタイプよ
0641陽気な名無しさん2024/04/02(火) 20:54:25.49ID:u2lLR4rc0
怒るのは筋違いだけど、そんな大雑把な理由で好きですとか言われても
返事には困るわねw
0642陽気な名無しさん2024/04/02(火) 22:32:04.71ID:pW2EPPAs0
花とミツバチやジェリービーンズが好きでなんたら〜ってモヨコに対しては好きなとこ具体的に言ってたわよ
本人が目の前にいるわけだし
だから余計に何でそんなキレるの?って感じだったのよ
もしかしたら単に326が嫌いで名前並べられたのが癇に障ったのかもしれないけど
0643陽気な名無しさん2024/04/03(水) 16:34:54.95ID:HdTtwndW0
赤ちゃんと僕に絵がそっくりだった こうじま奈月のホモ漫画とか読んでたわ〜
99年に出た「甘いものには御用心!」は名本だわね
この頃の紺野けい子は良い作品多かったわ〜
0644陽気な名無しさん2024/04/05(金) 17:48:20.09ID:zHFFzlnk0
326って子供騙し的な感じでプロ達からは見下されてるんじゃないかしらね
0645陽気な名無しさん2024/04/05(金) 19:01:25.56ID:1ZEmwveX0
プロwwwwwwwwww
0646陽気な名無しさん2024/04/06(土) 06:58:44.84ID:L/7lwSBb0
大好きな326を馬鹿にするな!!!
ねw
0647陽気な名無しさん2024/04/06(土) 07:00:39.71ID:CZHitHjg0
ジュークってのが流行ってたけど
326も含めて厨二病って感じだったわね。
真面目にイラストレーターやってる人からしたら一緒にされたくないと言われるとわかる気がするわ。
0648陽気な名無しさん2024/04/06(土) 08:22:40.48ID:WMkY8g1D0
19はほんとに当時の中高生向きって感じでそれ以外の層だった人には今は全く覚えてないレベルね
0649陽気な名無しさん2024/04/06(土) 09:46:42.42ID:2ocC8ciC0
その手のバンドや歌手はどんな時代でも、すぐに消えてくれたけど

2010年代以降は、いつになっても消えないどころか
再生回数世界一とか言うから
今の音楽に興味なくなって、自分が産まれる前の音楽ばかり聴くようになったわ
0650陽気な名無しさん2024/04/06(土) 12:21:45.03ID:LIIz++L10
デュオブームでゆずやコブクロより寿命は短かったけど
果てのない道とか今でも好きな曲はあるわ
0651陽気な名無しさん2024/04/06(土) 12:27:28.41ID:6VICjbt70
寿命短かったのは人気絶頂のときにすぐに解散したからじゃないの?
あの当時はセンチメンタル・バスといい、人気出たのに解散しちゃうグループがいっぱいいた
0652陽気な名無しさん2024/04/06(土) 14:08:51.76ID:W6RrTl1L0
デビュー前の林檎と326が仲良かったのよね
当時 原宿のキャットストリートとかにいた物づくり好きな奇抜な人の集団ヒッピーみたいな中にいた感じだったんでしょうね
0655陽気な名無しさん2024/04/08(月) 11:18:27.01ID:zPGKZVvj0
紅白のHysteric Blueのとき後ろでスヌーピーがユラユラ踊ってたような記憶があるわ
0656陽気な名無しさん2024/04/09(火) 01:30:46.22ID:Jk09gCU00
この頃、やたらバンタンが持ち上げられてたわ
無認可校なのに
0657陽気な名無しさん2024/04/10(水) 09:31:20.76ID:tijGyezt0
この年にブームが起きた「カリスマ美容師」のいるサロンで
カットしてもらったホモは居ないの?!

野沢道生・先日亡くなった坂巻哲也・
この年に、カリスマ美容師のいるサロンで
カットしてもらったホモは居ないの?!

野沢道生、先日亡くなった坂巻哲也(98年裏原にサロン開店)
この年の4月にフジで始まった番組「シザースリーグ」が発端なのよね。
番組は1年で終わったけど
去年2023年にYoutubeで復活したわ。坂巻さんの顔もあるわね。
http://scissorsleague.jp/
0658陽気な名無しさん2024/04/10(水) 15:07:25.80ID:gB2qUruz0
近年はQVCで自分のヘア商品よく売ってたわよね?
美容師目指してる子がアクアの店の前に集まってお店の前で窓越しにじーっとカリスマ美容師がカットしてる店の中覗いてるとか
今思うと異様な光景ねw
0659陽気な名無しさん2024/04/10(水) 15:21:39.47ID:tijGyezt0
カリスマ美容師ブームって、前年(1998年)の印象があるのよね
念のために調べたら1999年だった。

「カリスマ読者モデル(モデル以外の職業や学生の読者がモデル)」ブームも
この辺からだったけど
元は97年の『25ans』に叶姉妹が「スーパー読者」として登場したのが始まり。
0660陽気な名無しさん2024/04/10(水) 16:44:14.46ID:qUYxVure0
無免発覚して一気に冷めたわね
0661陽気な名無しさん2024/04/10(水) 17:26:43.72ID:5D3uriOu0
>>660
首都圏や地方の田舎者が
「いつかは青山のカリスマサロンで!」ってのも
目が醒めたわよね。あたしもその一人よww
0662陽気な名無しさん2024/04/10(水) 18:58:12.57ID:gB2qUruz0
この時代は一応は腕とかでカリスマを競ってたわね
05年頃からSHIMAの奈良U子さん辺りを筆頭に始まった美容師ブームは完全に見た目重視だったわね
アクアとかの美容師ブームからたった5年くらいだけど人気の美容室がもう完全に違くなってたわ
0663陽気な名無しさん2024/04/11(木) 03:00:34.35ID:QBLDeLTZ0
みさえが藤原紀香の髪型にしたのもこの頃ね?
0664陽気な名無しさん2024/04/12(金) 13:46:15.82ID:WGmd3eJi0
母ちゃんが髪型を変えたゾ1~2 / モノマネ上手のまさおくんだゾ という神回よね
0665陽気な名無しさん2024/04/12(金) 20:11:19.85ID:fVLubA4S0
1999年というか、90年代20世紀は
芸能人同士が結婚すると、ちょっとでも何かあったら
すぐ「離婚危機!」とか報じてたのに、
最近は、そういう煽り記事はすっかり無くなったわね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況