<肥後>ゲイが語る島津亜矢<熊子>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2023/12/04(月) 16:28:53.35ID:F5f169uv0
アンチもファンもOKよ!
歌怪獣wの亜矢姫wを語ってね
0002陽気な名無しさん2023/12/04(月) 19:56:44.12ID:Y0Qdf/Cz0
熊子のカバーアルバムってどんな層に需要があるのかさっぱりわからないわ
0003陽気な名無しさん2023/12/07(木) 07:03:37.94ID:TRPMAHab0
熊子さん、上沼恵美子にどんな粗相したの?
0004陽気な名無しさん2023/12/07(木) 08:59:39.87ID:CrHB1IAo0
>>3
恵美子が挨拶したのに無視?したのよ
恵美子のお母さんの具合が悪くてリハに遅れたから皆さんに丁寧に挨拶したのに無視か軽く返すくらいしかやらなかったって
0005陽気な名無しさん2023/12/07(木) 11:14:50.92ID:FSd6Rq4f0
>>4
無視したとハッキリ言ってたわ。
あのラジオでは、最初に小田切千アナウンサーに矛先が行ってて、散々愚痴ったあとに「島津亜矢ってのも生意気やね!」と興奮しながら熊子叩きになったわ。
そして熊子の掲示板では、上沼批判、熊子擁護がすごかった。
0006陽気な名無しさん2023/12/10(日) 23:15:06.08ID:z7B4Yoow0
80年代アイドルのブリブリ曲だけを集めたカバーアルバムでも出してくれないかしら熊子
0008陽気な名無しさん2023/12/11(月) 10:41:47.54ID:j4VPZCxq0
熊子はもちろんチンポの味を知らないのよね。
0009陽気な名無しさん2023/12/12(火) 22:42:44.80ID:SUxe6JVv0
熊子ちゃんの売上ベスト10よ〜w

1位 「縁」 2万5000枚
2位 「独楽」 2万2000枚
3位 「海ぶし」 1万8000枚
4位 「心」 6556枚
5位 「いのちのバトン」 1975枚
6位 「眦」 1297枚
7位 「凛」 1276枚
8位 「道」 1264枚
9位 「夏つばき」 1066枚
10位 「花として 人として」 702枚
0010陽気な名無しさん2023/12/16(土) 06:01:20.59ID:wwb1tK540
海ぶしとやら以外は熊子バブルのこの10年来のものばかり
0012陽気な名無しさん2023/12/17(日) 23:18:53.28ID:GtkHgQsr0
熊子唯一の有名曲、帰らんちゃよか入ってないのね
まああれもカバーだけどw
0013陽気な名無しさん2023/12/18(月) 00:29:58.53ID:VKCMwJy20
>>9
最大ヒットと言われている「愛染かつらをもう一度」は4.8万枚売れてるから、このデータは正しくないわ。
0014陽気な名無しさん2023/12/18(月) 00:49:26.61ID:GNBG4mn80
熊子のCDジャケットってものすごいのが多いわね、これもその一つだけど
この物体は何?って感じだわw
まあ顔芸でいえばもっとすごいのがいくらでもあるわねwww

https://i.imgur.com/bJyoh1g.jpg
0015陽気な名無しさん2023/12/18(月) 10:49:50.23ID:YN1mUmd/0
wikiには「愛染かつらをもう一度」が30万枚を越えるヒット曲となるって書いてあるけど、違うのかしらね
ま、べつにどうでもいいといえばどうでもいいんだけど
0016陽気な名無しさん2023/12/18(月) 13:45:22.34ID:VKCMwJy20
>>15
演歌って、オリコン調べの枚数と、レコード会社が発表する(恐らく)出荷枚数にはかなりの乖離があるのよ。
演歌歌手の場合、地方キャンペーンなど、手売りした分がオリコン集計対象外になってるパターンが多いのかと。
川中美幸の「二輪草」もミリオンセラーとよく書かれてるけど、オリコンでは30万枚程度だし。
0017陽気な名無しさん2023/12/18(月) 14:12:37.41ID:YN1mUmd/0
>>16
オリコン調べだと4.8万枚の売上で、レコード会社の発表だと30万枚なのね
本当に、えらい剥離してるわね!
どれだけ手売りしてんのって感じだけど、川中さんみたいにオリコンとはべつにもっと売れてる人もいるのね
教えてくれてありがとう
0019陽気な名無しさん2023/12/18(月) 14:36:31.87ID:VKCMwJy20
>>17
あと、演歌系レコード店とかだと、オリコン集計対象店になってないとか、色々あるのかも。
とはいえ、「愛染かつら〜」が30万枚は疑わしいわね。それだけ売れてればだいぶ知られてるはずなのに、熊子ファンしか知らないわ。
0020陽気な名無しさん2023/12/18(月) 17:16:33.78ID:4vos9m4H0
代表曲は「かあちゃん」ではないの?
0023陽気な名無しさん2023/12/22(金) 00:41:30.55ID:g0wjYOoe0
あたしも日本郵便は何考えてんのよ?って思ったわ
0025陽気な名無しさん2023/12/31(日) 17:44:16.24ID:AcLg8vUx0
紅白スレでたった今見たんだけど、熊子が5年前にみゆきの「時代」を歌ったんですってね
全く記憶に無いし勘違いも甚だしいわ!
熊子のドヤ顔だけは容易に想像できるけどw
0026陽気な名無しさん2024/01/03(水) 17:25:39.24ID:91Atx/dX0
昭和時代ならこの手の平凡な歌唱力の歌手はとっくに淘汰されてたわよね
熊子さん、ゆるい時代で恵まれて良かったわね
0027陽気な名無しさん2024/02/05(月) 12:50:23.95ID:2UGQS4pe0
歌ってるときの顔が怖いわw
0028陽気な名無しさん2024/03/03(日) 22:50:39.25ID:RqfP4ZSc0
やだ、「情熱大陸」が熊子じゃないの!
T豚Sにいくら積んだのかしら?
0030陽気な名無しさん2024/03/04(月) 08:29:28.64ID:3QAjy3Nf0
情熱大陸もっとほかに密着する人いなかったのかしら?
0031陽気な名無しさん2024/03/04(月) 08:35:54.09ID:NeaiaiSp0
本名:島津亜矢子
0032陽気な名無しさん2024/03/04(月) 18:33:45.01ID:ZT6Nj9z80
安い密着だったわね。手抜き感満載だったけど、情熱大陸の取材対象になったことだけでも凄いわ。

コンサートは各地で入りがいいみたいだけど、客の大半が演歌好きのジジババじゃないのかしら?なのに、前半演歌、後半ポップスって、ジジババは後半つまんないんじゃない?
ひとつのコンサートで従来の演歌と、当たったカバーアルバムからのポップスというのは、お得感あるけど、熊子の場合、どっちも満足できる客層は少なそう。
0033陽気な名無しさん2024/03/04(月) 18:34:20.23ID:ZT6Nj9z80
八代亜紀や坂本冬美みたいに、ジャズやポップスがヒットしても、あくまでも核は演歌、そしてジャズやポップスヒットによって取り込んだ客も演歌を楽しめるくらいのヒット曲がある場合は強いわね。

とはいえ、興行的には成功が続いてるわけだから、しばらくこのまま行くのね。
0034陽気な名無しさん2024/03/07(木) 08:16:07.19ID:u6/B4wHF0
もっと若いのかと思ってたら意外に年いってるのね
0035陽気な名無しさん2024/03/07(木) 13:41:49.55ID:q6ud+Xr20
オールインワン化粧水のCMに起用されてたわ
肌は綺麗かもいんないけど、ねえw
0036陽気な名無しさん2024/03/07(木) 13:46:12.03ID:s9ZtXLF20
全く華がないのよね
一本調子を指摘されて強弱つけてもやっぱ一本調子のカラオケ歌唱なのよ
オリジナルがヒットしないのはそこでしょ
同じく一本調子の氷川はスターだったのにね
0037陽気な名無しさん2024/03/07(木) 13:57:40.01ID:zwZIIYzj0
氷川はアイドル性もあるから、熊子との大きな違いはそこね。
0038陽気な名無しさん2024/03/08(金) 02:26:38.38ID:U9c9dg+z0
華、もだけど
声に圧倒的な個性が無いのが致命的なのよね
だから他ジャンルを上手く歌えても、自分の物になってないの
せめて顔が美形か、天童みたいに愛嬌のあるブスだったら
もっと違ってたでしょうねぇ
0039陽気な名無しさん2024/03/08(金) 03:22:42.48ID:yNDk0qEZ0
ヒット曲もないし…
0040陽気な名無しさん2024/03/08(金) 03:23:09.73ID:SK1MrEh20
この子ビアンなのかしら
0041陽気な名無しさん2024/03/08(金) 10:13:09.03ID:x85UtpEw0
>>4
挨拶したら、あぁどーもみたいな上から目線だったのよね
しばらくしたら紅白出演決まってそういうことね、生意気やな。みたいな
色々言ったあと、わたし何言ってるんだろと冷静になるの面白すぎたわ
またYouTube上がらないかしら
0042陽気な名無しさん2024/03/08(金) 11:21:44.61ID:uHHpAB1+0
>>38
美人薄命の対極を突き進んでる感じだから、病の方がビビって寄り付かなさそうよね。
0043陽気な名無しさん2024/03/08(金) 22:03:37.64ID:foYbCbVu0
なんか勘違いしちゃったわね、この人
歌に心がないのよ
0044陽気な名無しさん2024/03/08(金) 22:45:09.43ID:D45LbVst0
市川由紀乃と島津亜矢ではどっちが格上?
0046陽気な名無しさん2024/03/09(土) 20:37:33.75ID:D8uu7MNZ0
>>44どんぐりの背比べって所ね
市川の方が痩せて背が高い分舞台映えするし、
売りやすいのは市川よね
島津はプライド捨てて顔のお直ししないと消えるわよ
0047陽気な名無しさん2024/03/10(日) 10:30:41.50ID:cddOBFhi0
ちびっ子のど自慢荒らしみたいのがそのままプロになってそのまま歳とっちゃったみたいな歌唱よねえ
歌怪獣で紅白出たのにあっさり見限られたのは
誰の心にも届かないあの歌唱が原因
0048陽気な名無しさん2024/03/12(火) 15:46:44.96ID:3uzD015j0
>>5
「芸人上がりのイロモノおばさん」って恵美子のこと見下してそうね
0049陽気な名無しさん2024/03/13(水) 06:02:26.75ID:Y49G/lFO0
この子熊子って呼ばれてるの?なんで?
0050陽気な名無しさん2024/03/25(月) 16:39:26.92ID:bpaht52M0
熊子ったらババア向けオールインワンジェルのCMに出てるわ、やっすいとこがぴったりね!w
スーパーボーカリストなんて肩書きで紹介されてるわwww
0051陽気な名無しさん2024/03/25(月) 23:39:34.41ID:sGVwGD610
>>41

散々、熊子の話をした後で
「それに比べたら川中美幸さんと天童よしみさんは素晴らしいわね!」と言ってたわ。

>>38

あと、歌に余白がないわ。
コッテリ塗りたくった塗り絵みたいな歌。
0052陽気な名無しさん2024/03/25(月) 23:54:11.63ID:Y1GNjj4p0
まさか、肥後熊子が本名・・・・なワケないわ!って

数秒だけでも「本当かも」と思わせるのよねww
0053陽気な名無しさん2024/03/26(火) 04:21:31.75ID:GVgYagjf0
>>50
「あくまでも質感を良くするのが目的の商品であって形を整える訳ではない」
その意味ではまぁ悪くはない人選よね。
0054陽気な名無しさん2024/03/26(火) 05:56:49.13ID:3I8YMOY+0
熊子って呼ばれてるの?wwwww
あたしは島津亜矢嫌いじゃないんだけどこのネーミングはさすがにワロタわwwww
0055陽気な名無しさん2024/03/26(火) 11:48:52.42ID:GVgYagjf0
熊本出身で年齢も近い森高さんとも生物学的には同じ種族なのよね・・・信じがたいけど。
0056陽気な名無しさん2024/03/26(火) 12:23:49.26ID:FW7rztgS0
肥後熊子って可愛い名前よね。改名したほうが売れるんじゃないかしら。
同じ熊本出身の大先輩八代亜紀に倣って、出身地に関連した芸名にすべきよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況