【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで前スレ>>273からワッチョイ消えてるのかしら? 一時的にピンクへの移行が上手く出来てなかっただけみたいね
あたしは課金してるから消してるけど >>7
自演用に消さないとまずいと学んだのよね 笑
分かりやすいゴミウヨ婆さん >>7
>>8
ワッチョイ有無で本人的には別人書込設定みたいよ 乞食契約端末がバレたくないから、コイツのワッチョイは固定回線とメインのアウアウしか出さないみたいね
ド底辺基地外なりに対策したのね 笑 負け犬粗チンスカトロ好きユニフェチペッタンコバカサヨ降臨w 曲がりなりにもスレ立てたのに
随分言われちゃうわねw ↑
統合失調症
妄想性パーソナリティ障害
頭おかしい Nothing Phoneって、オシャレね。
と思ったら、中国だったわ…。 ID:qFPRxb1K0
統合失調症マ ザー ムーンウ ヨオバサ ンww 密航者は済州島にお帰り ↑
これ誰?笑
早く色の違う救急車を呼びなさいww あんたたち、少しはスマホ語りなさいよ!
例えばエロいデザインのとか >>26
整形何十回も繰り返して妖怪に
ツルッ禿&肌がボッコボコで鼻毛出まくって口臭が凄いのよ
箕 面 チ ョ ン ブ ス >>24
夕方に起床してきた無敵ナマポカルト婆さんw 前スレ引き継いでワッチョイ有りで建てたけど
逆に荒れちゃうね かたっぱしからNGしちゃえばいいのよ
したら他スレでもNGされるから悪いことばかりじゃないわ 【自称美容家 開店閉業 前田文 Part85.1 】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1698653554/
470 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ ffe8-pMzd) :2023/12/23(土) 00:13:59.21 ID:w88agLKh0
前田さんの今年の実績って
「好き嫌い」サイトで一瞬総合一位になったことくらい!
471 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ bf45-x2Sm) [sage] :2023/12/23(土) 00:19:41.99 ID:70mMkngM0
馬糞はサイズ感とか色の好みとかそういう中学生くらいで身につける
基本的な服装に関する能力が欠損しているの
デカ頭のずんぐり男性骨格に乳入れ長髪という特殊な本体で
センスが無いんだから、そりゃ股間もっこりスカートも履いちゃうわけよw
472 名前:陽気な名無しさん (スップ Sddf-PT4q) [sage] :2023/12/23(土) 01:11:08.31 ID:VStfpWPFd
>>470
コスメ系の人気YouTuberさんの動画に映り込んだ事もあるわよ!
その後、そのYouTuberさんが体調不良になったのもぶんさんの影響ね!
473 名前:陽気な名無しさん (スフッ Sddf-bNkX) [sage] :2023/12/23(土) 01:14:06.79 ID:orV4M7MAd
474 名前:陽気な名無しさん (オッペケ Srd7-nP7Q) :2023/12/23(土) 02:40:37.42 ID:YlM2Ecv9r
前田さんだわ スマホ安く買えるのも26日までかしら
今の機種に変えて一年だけど滑り込み機種変しようかしらね スマホ板が凄いことになってわ
あんなことして誰が得するのよわかんわ >>37
どんなに規制しても、どうせまたその内に一括1円パターンが復活するわよ
値引きがダメならポイント還元で実質1円にしてきそうね?
例えば端末は39800円だけど、購入すると
ポイントが39799ポイント付いてきますよみたいな 端末転売目的の乞食が凄かったみたいよ あんたやり方してたら長期ユーザーからクレームくるわ 今日まで
ケーズ/ドコモ/Pixel7a/MNP
1万24円(商品券1万円付き) ソフトバンクが早速抜け道出したわね
2年乗り換えだったのが1年乗り換えになるわ >>48
1年後にまた別の機種に1円で機種変更できるなら契約するわよ! 1年ごとに新しいスマホを1円でレンタルするという形ね 前にauでそういうプラン入ってたけど端末回収時期寸前で
突然液晶に縦黒線入って回収査定落ちた過去があるわ
XPERIAだったんだけどソニータイマーってやつかしら 禿の新プランで1円継続とか言ってるのがいるけど一括1円と実質1円は大違いよね >>50
乞食ユーザーね
楽天の教訓活かせてないわ 楽天って安いのかしらと思って
端末のページ見たら、端末は安くなってないのね
むしろ定価
どういうこと? >>56
それが本来の姿よ
談合三兄弟がおかしいだけなのよ >>59
三社は天下り受け容れてるからよ
楽天は知らないわ 本体には天下りあると思う 全然安くないわね
楽天でたくさん買い物する人ならともかく、メリットないわ 楽天は端末持ち込みで固定回線兼用で使う人用の物よ
端末はどっか他のキャリアや格安シム会社で安く手に入れて、
ブラリス入りしない程度の期間使った後、楽天に持ち込めばいいわ
くれぐれも即解はだめよ
ブラリス入りしてしまうから、次に美味しそうな端末を発見したとしても契約できなくなるから 楽天モバイル使って丸3年。なんだかんだ言って満足しているわ。
池袋のサンシャインで電波が悪いのはずっと改善されないけど。。
プラチナバンド無いせいかしら? >>66
ありがと。楽天リンクの通話は最悪って聞いてたけど間違いだったようね >>67
こちらからかける時は電波の良さそうなところに移動しているわ。
おかげで今のところ相手から聞きづらいって言われたこと無いわ。 >>68
やだ、あんた気遣い出来てて素敵ね。
でもそうなると、楽天リンク使いはあんたみたく
通話時に相手に配慮して移動できるような、出来た釜しかなれなさそうね。
いつでもどこでも即かけられないとブーブー文句垂れちゃう
あたしみたいなわがまま釜には使いこなせないっぽくて切ないわ >>69
いつでもどこでもってうるさい環境でも?
普通は通話に静かな環境選ぶでしょ?
その静かな環境が例えば私の場合外に出て、電波をキャッチしやすくするのよ。 楽天リンクとLINE通話はどっちが品質いいのかしら?
同等ならまったく問題なく使えそう >>71
私もそれ、たまに考えるわ。
まあでもLineに入ってる友人はそのままLineでかけるけど。 流れを止めてごめんなさい
さっきYmobileのMyYmobileからMNP申請手続きしたら、MNP番号は翌日9時以後の発行ですって通知来たわ
今どきMVNOでも当日発行してくれるわよね?
やっぱり半島企業ってセコいし信用度低いわ
まぁ2度と契約する事ないからいいけど、いい勉強になったわ >>71
楽天はViber購入してたけど、Viberって初期は無茶苦茶ゴミだったわ ケイリン ウィチケット
お年玉キャンペーン。
登録で1,000ポイント貰えます。
53QNM25I
また、上のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
ハズレはありません。
今のうちにどうぞ〜 だれかこういうfirestickもどき
買ってみた人いない?
https://i.imgur.com/aYa7JWm.png fireTV cubeのアップスケーリング機能は気になってるんだけどね
PS3は処分しちゃったし 厚み8mmから厚み9mmの機種に変えたら分厚く感じるわぁ mineoの中速1.5Mbpsパケット使い放題990円に切り替えたわ。
平日昼間12〜13時は32kbpsになるけど、職場の昼時間はズレてるから問題無し。 >>82
以前使ってた者だけど、動画はYouTube普通画質が限界、
TVerやFODなどは低画質モードでも厳しいわね
なので、多少料金アップはするけどRakutenに変えたわ
お昼時間のPayPay払い表示も瞬時だしねw 楽天は溜まったポイントも即支払いに回せるからお得
長期割みたいなもんね 公共料金の引き落としや普段の買い物などを全部楽天カードでしていたら、
月2000ポイントくらいは普通に貯まるのよね
そのポイントを全部楽天モバイルに利用したら月1200円くらいで、
家でも外でもインターネット使い放題の環境ができるから、私的には楽天は神だわ あとは楽天ペイ使える場所がペイペイ並に拡がってくれればあたしももう楽天一本でいいと思うのよ
がんばるのよ楽天 あたしソフバンと楽天は企業として根本的に信頼してないから、
ライフラインのひとつである通信を預ける気にならないわ
サブならまぁ…くらい paypayは個人店で圧倒的に普及率高いから使いやすいけど
スーパーコンビニ等の普段遣いなら楽天Payで充分じゃない? >>89
suicaで毎月千円単位の付与があるんなら、それでいいんじゃないの ワイモバ使いでpaypay
楽天モバイル使いで楽天pay
どちらがお得かしら ポイント乞食も何も今や
ドコモ…dポイント
au…Pontaポイント
ソフトバンク…PayPayポイント
楽天モバイル…楽天ポイント
と各社から嫌でもポイント付与されるのよね PayPayはショボくなったわよね、本人確認という個人情報提供してまでもらおうとも思わないし いくらポイントもらえるからってキャリアは不要だわ… 使える店の多さでPayPayを使ってるけど、その次くらいに楽天ポイントつけてくれるお店が多いのよね
どうかしたら楽天ポイントつけてくれるくせに楽天Payは使えないお店も
しかたないからそーゆー店では楽天ポイントのバーコードを表示+PayPay支払いなのよね正直めんどいわ >>96
ポイント乞食が頑張り過ぎたからしょぼくなったのよ
同サロのウヨ婆は自演用スマホで乞食戦利品書込を連日する有り様だったしね そういえばそろそろ能登半島でスターリンクを使える様にするみたい
かなり遅すぎるわよ 負け犬粗チンスカトロ好きユニフェチペッタンコ寄生虫朝鮮ゴキブリ降臨w 負け犬粗チンスカトロ好きユニフェチペッタンコ寄生虫朝鮮ゴキブリ降臨w ↑
嘘つきはネトウヨのはじまり
他人書込みパクリしか出来ない知障ギリ老人 ↑
噓つきはバカサヨの始まり
噓つきはスカトロ好きユニフェチペッタンコの始まりw 半島スマホでネ ト ウ ヨ書込みとかアタ オカすぎるわ
やはり密航疑惑居座りゴキウ ヨ婆は半島ルーツっぽいわねww 普通に愛国者なら自国品製品使うわよね
そろそろ偽装愛国者ゴキブリウヨ(中身カルト)は、駆除されるべきね 従軍慰安婦のマッチポンプをしていたのも統一
元日本統一教会会長(第7代)
現日本サンクチュアリ教会総会長
江利川 安栄
https://i.imgur.com/shyUgeW.jpg
https://i.imgur.com/m9ftMz8.jpg
半島スマホカルトババァは、こんな感じで煽る為だけに書込してるだけでしょ? コロワクでも偽装でワク信してたし 基地外はスカトロ好きユニフェチペッタンコの始まりw >>85
楽天カードは公共料金だけポイント還元率低いわよ 買い替えた後、古いスマホって
活用方法あるかしら? 直前のスマホは手元に置いておくけどそれより前のは処分しちゃうわ 要らないスマホは同サロネトウヨ婆みたいに自演用に使えば? 貧困ビジネスれいわキチガイ組メロリンキュー信者ファビョ〜ンw 用途の8割がおサイフだし電池が劣化した初代Xperia AceからRakuten Hand5Gをと思ったら、
Amazonで未使用品が1万円以上してんのね。一括1円機種だったのにふざけてるわ >>125
過去に同サロウヨ婆はワッチョイ晒してたからよw
ワッチョイ晒したくないから、スレ終わりに近づくと自演に都合いい形のスレ立てて誘導してるわ
糞婆のメインはアウアウ系で、他にマイナー回線や楽天を乞食契約してたわね
起床時間中ずっと書込してそうなナマポ婆だから、何度もアク禁食らってそうだから、それ用の対策じゃないのかしら? リチウムイオン電池は発火の心配があるから
古いスマホはさっさと捨てているわ news.yahoo.co.jp/articles/2a57301d8b3471f02125fc540bdcc18cfbfdb194
>また、外部に対して放射性物質を出すこともないため、人工の心臓や渦巻管といった医療機器にも応用可能。ニッケル63は壊変で最終的に銅の安定した同位体となり、一切の放射性を持たず、自然や環境への脅威にもならないとしている。
信じていいのかしら >>129
都市鉱山と考えたら直ぐにリサイクルに出した方がいいのよ
キャリアも積極的に回収すれば良かったのにやらないわね >>128
朝鮮スマホでネトウヨ書込みする偽装日本人オバサン 負け犬粗チンスカトロ好きユニフェチペッタンコ寄生虫朝鮮ゴキブリ降臨w >>129
膨らんだのは棒でつついて空気抜きしてもダメかしら? >>130
その文章だけだと
ニッケル=放射性物質のイメージないから
「へ〜そうなんだ」って読めるけど
リンク先の最後の方にストロンチウムとか出てきて
やっぱりダメじゃん
ってなるのよね なんかギャラクシーもiPhoneみたいなデザインになって似たり寄ったりね
個性がないわ個性が auデザインプロジェクトとかまたやればいいのに
ソフバンのハニビも可愛かったのに Galaxyは全然iPhoneぽくないわ?
OPPOやXiaomiはiPhoneに似たデザインの機種もあるけど… ホームボタンの頃はボタン四角にしただけで他は丸パクりだったわね iphone とpixel 使ってるけど、pixel の横のバーデザインいいわ。
カメラで他の人に撮ってもらう時、指がかかりそうになることないから。
テーブルに置いた時も安定しているし。 あたしもPixelのデザインは好きよ
ただ重すぎるわ
そこだけ嫌い pixel は軽い方よ。
pixel 8 pro はチタンを採用したiphone 15 promaxよりも10g軽いわ。 iPhone使ったことないけど、死ぬまでに1度くらい使ってみようかしらw 貧乏だけどスマホは2年くらいで買い替えたくなるからiPhoneみたいな高いスマホは買えないわ
3万くらいでそれなりに使える端末を出してくれるMotorola Xiaomi OPPOに感謝してるわ
中華端末はセキュリティが気になるけど今まで実害は全く無かったから気にせず使っていくわ >>146
でもカメラが段違いにいいのよ。iphone は。
もし少ない予算で買うならPixel のaシリーズをおすすめするわ。 >>147
そうなのよ
iPhoneのカメラはほんと優秀ね
だからインスタやXのヘビーユーザーはほぼiPhone使ってるわよね 一番外見を気にするK popアイドル達がみんな揃いもそろってiPhone を使っているのがいい証明ね。
Galaxy なんてスポンサーのBTSぐらいかしら?使ってるの。 Pixelにはフワちゃんというデカい広告塔がいるから若者ウケ抜群ね iPhone 以外を使ってる若いアイドル、芸能人は間違いなく広告案件ね。 >>147
>>148
私iPhoneもAndroid(ミドル〜ハイエンドクラス)も両方持ってたことあるんだけどiPhone方がカメラが良いってのがイマイチ分からないの
具体的にiPhoneのカメラのどこが良いの? >>152
加工しすぎない、ほどほどに抑え、尚且つある程度映える仕上がりにしてくれるところかしら?要は上品な仕上がりなのよ。
中華スマホは加工しすぎなのよね。 >>146
中華はやめてMotorolaになさい
あと最新機種じゃなくても、秋葉のじゃんぱらとか行けば
実質未使用新品に近い状態の新古品のXperiaその他ブランドの
扱ってる事あるから暇あったらネットや実店舗で品揃え調べてみるといいわ >>134
今のMOTOROLAはLenovoグループよ
内部の作り込みはOPPOやXiaomiが上みたいよ >>146
>>155の言ってる事調べたらほんとだったんで
やっぱり型落ちでいいから国産スマホを1万ー1万5千円くらいでゲットするといいわ Xperiaのカメラは無加工なのが特徴ね。つまり映えないのよ。
まあ、そのままを写し出すから、後で自分で加工したい人や、そのままの姿を撮りたい人向けね。
ご参考までに。 AQUOS wishもXperia Aceも使ったことあるけど同じ価格帯の中華メーカー端末よりも明らかに劣ってるのよ
AQUOS wishなんて10年前のスマホかと思うような酷いタッチパネルの操作感なのよ
スペックが同じXiaomiの端末は90Hzディスプレイでヌルヌル動くのよ
そりゃあたしだってなるべく日本のメーカーを買いたいわよ、でもこんな現状じゃコスパに優れてる中華メーカーを選ぶしかないわ
金出せる人はみんなiPhone買ってりゃいいのよ >>158
分かるわ
もっと周回遅れなのは京セラ…悲しくなるレベルだわ 京セラのtorque G06店頭で触ったけど、カメラが超クソね。
2023年に出たモデルとは思えないわ。何千円で売ってる安いデジカメレベルよ。 >>160
TORQUEもハニビも使ったけど、京セラって型落ちスペック感は否めないわ
貴重な国産スマホだし個性的なんだけどねぇ 京セラで評価出来るのはYmobileの4Gガラケーぐらいね auのオンラインショップで機種だけ買ったのに、事務手数料取られる? 事務手数料ってのは通信契約時に発生するものだから、普通は取られないでしょうよ 次はアイリスオーヤマフォンかしら
それとも夢フォンかしら
情熱価格フォンかもしれないわね >>165
最近は取られるみたいだわ…
騙されたわ。 >>169
2980円でしょ
値上げかと思ってびっくりしたわ 楽天ねぇ…。
ソフトバンク共々、なんかアレルギーがあるわ。 そういうやつは一生ドコモ使ってりゃいいわ
元電電公社の親方日の丸で安心でしょ >>172
アタシは逆に、今だにお役所体質、上から目線、ぼったくり料金のdocomoの方にアレルギー反応があるわ
だからかなり前のXperia XZ Premiumを最後にdocomoとのお付き合いはやめたわ それ以前にドコモのパケ詰まりって直ったの?
あれがある限りドコモ及びドコモ系MVNOは選択肢に入らないわ 楽天だろうがdocomoだろうが、もうキャリア自体に契約したりする人が稀有でしょ。
コストかかるだけで、メリットないし。 >>177
通話はどうやってんのよ?キャリアどれも使わないなら MVNOが低価格だからMNOを選択する意味が無いって趣旨でしょ
実際はMNOの方が速度の安定とかのメリットもある筈だけど MNO
・NTTドコモ(docomo)
・KDDI (au)
・ソフトバンク(SoftBank)
・楽天(Rakuten) mvnoのシェア率なんて全体の2割にも満たないのよね
若い世代は違うでしょうけど、なんだかんだ世の中の大半はキャリア契約してるんだわ うちの家族はアタシがすべて脱MNOさせたわ。
なんの支障もないし、料金も半額から1/3になって喜んでる。 >>179
今、MVNO 通話 でぐぐっていくつかプラン見てみたけど
データ通信もやるならやっぱMNOの各種プランの方が結局無難な利用料金なるんじゃ?
って思ったわ。
でもあたしの見方や計算が単に間違ってる気もして落ち着かないわ >>184
いわゆるキャリアのМNОなんて毎月数千円レベルでしょ?
通話付き5GBで月額1,000円未満のМNОがあったら教えてほしいもんだわ…。 >>186
ややこしいけどあたしトンモーそのものを使ってるわけじゃないの。
トンモーが買収した古いデータオンリーMVNOサービスの継続利用ね。
だから通話こみでのMVNOプランってピンとこないわ >>183
やるならきっと売れ残りのバルミューダフォンをLINE MOBILE回線とセット販売するに違いないわ
コロンとしてて可愛いぃ〜
サイズも社長のアレと同じ位で可愛いぃ〜
安い安い安いぅ〜い povoにデータ24時間使い放題330円トッピングがあるんだけど、トッピングを適用した日の翌日23時59分まで使い放題になるから丸2日使い放題になるの
これを1ヶ月に15回買って約5000円で使い放題の環境にしてるわ
楽天の方が安いんだけどやっぱり不安定な時があるのよね >>192
いいこと聞いたわ。そしたら最大47時間59分使い放題なのね? >>192
二日に一回いちいち使い放題トッピングを購入しないといけないのが面倒よね
オートチャージ対応してくれたら便利なのにね
3GB990円トッピングは確かオートチャージ対応だったはず >>193
そういうことになるわね
現時点では翌日23時59分まで使い放題ですって注意書きがあるからいきなり仕様が変わる可能性があるのよ
>>194
そうよねー、でもpovoアプリで3タップくらいでトッピングできちゃうから慣れれば気にならないわ 時々使ってるけど、PS4の更新データみたいな大容量のダウンロードとか明らかに楽天より遅いわよ 自宅にWi-Fiがあれば、外出予定のない日なら追加しなくて済むしね。 スレ違いかもだけど
自宅Wi-Fiはどれが良いのかしら 自宅のWiFiとプロバイダはまた別の話のような気もするけど、会話が成り立ってるのなら別にいいわw >>199
NUROやすいわよね!
NTTの光コラボの頃は5000円近くも毎月払ってたのにNURO光じゃたった毎月2090円よ!
助かるわぁ 未だに各回線キャリア系と契約してる意味が分からん。
法人ならまだしも個人で…。 面倒臭いし何かあった時にすぐショップに駆け込めば解決してくれるからじゃないかしら
金持ちもしくは情弱のためのものよね ahamoの20GBプランだって、MVNOならほぼ1000円位安く提供されてるもんね
まあキャリアにお布施払いたい人は払えばいいんじゃない >>202
Rakuten使ってるわ
Rakutenは料金も安いし色々とまだ不安定な点も多いから
キャリアと言うより高速MVNO感覚ね
今月は久しぶりに20GB超えちゃったけど、それでも2,980円(税別)だし
使い道のない楽天ポイントも支払いに充当出来るから実質2,000円ちょい。
無制限に使ってこれならやっぱりコスパいいわ 私も楽天
外出先で通信量気にせず動画見れるのがいいわ
将来改悪するのは間違いないけど保険として併用してるドコモ回線が繋がらないのに楽天が繋がるときがあるわw アタシも楽天
今月は既に165GB使用。
家に光は要らない。
毎月の通信費は2980円。
都会住みの恩恵はこんな所にもある。 楽天は値上げが無いのを願うばかりね
千円くらい値上げしても他社よりはかなり安いけどね 4社の5G対応地域はMAPだと確実に広がってるけど、5Gでウハウハ!って声が全然聞かれないのよね 自宅楽天の5Gが入るけど、切り替えても全然速さ変わらないわ。
逆に不安定になるぐらい あたしも5Gはつながりにくいけどつながれば早いってイメージだわ
それがめんどくさいから移動中は4Gのみにしたりしてるの タッチのほーがそりゃバーコード(QRコード)決済より楽だけれど、
それよりなにより使える店が多いかどーかよ
PayPay並に対応店が多けりゃそれが何よりのアピールになるわ
大ポイント還元キャンペーンうったところでハイエナに群がられて終わりよね MNP割引目当てで楽天を踏み台にして悪用しまくる奴等がクソだわ mineoのマイピタでは2/1から6ヶ月間、どのプランでも990円(税込)らしいわね
震災は勿論、普段でも最近キャリアの突然の通信障害が起きるケース多いから保険用に契約しようかしら?
6ヶ月以降も続けたい時は、マイそく990円に移行すればいいしね 楽天が1年無料キャンペーン復活させるとは
新規の人は試して損はないと思うわよ
紹介で特典アップも忘れないように もうなりふりかまってられないわ
ついに600万回線突破したから黒字化の最低水準の800万回線までこのまま突き進むのよ! 三木谷に上から目線で「楽天モバイルなんてうまくいくわけがない」と言ってたホリエモン
ホリエモバイルww
https://horiemobile.jp/ 楽天モバってもう話題にもならなくなってきたわね
赤字決算垂れ流しぐらいで3か月ごとに話題になる程度になっちゃったわね docomo、ソフトバンク、auだって話題になるのは通信障害とかある時だけよね?
キャリアがしょっちゅう話題になることある?? あら衛星通信やらプラチナバンドの運用時期やらで他のキャリアよりは話題になってる印象よ 新しい情報を得る為にここ来ることはあるけど、
新しい機種にはとんと興味がなくなったわ
どれも「そこまで必要?」のスペック↑で価格も無駄に↑ばかりだもの
とりあえず数年は今のスマホで十分だわ >>224
ここって氷川きよしの宣伝をホリエモンに変えただけでしょ pixelのcm
フワにテルマってどういうつもりなの 女性にはブスのほうが親近感湧くし、なにより宣伝費がかからなくて良いんじゃないかしら? 普通iphoneとpixelって両方持たない?
まあ私は3台持ちだけど。
https://i.imgur.com/CuGmZda.jpg 根性の悪さが人相に出てるわ
なぜ世間の人がそれに気づかないのかほんと不思議 >>241
別に構わないわ。
位置情報もニックネームがバレても。 [7日 ロイター] - ハイテク系ニュースサイト「ザ・インフォメーション」は7日、アップル が折りたたみ式iPhoneを開発中だと報じた。
事情に詳しい関係筋の話として、試作品を少なくとも2種製造しているという。
報道によると、開発は初期段階にあり、2024年または25年の量産計画には入っていない。
ただ、アップルは最近、アジアのメーカー少なくとも1社に、サイズの異なる2種類の折りたたみ式iPhoneに関連する部品の調達を打診したという。 5年前にソフトバンクのオンラインでSIM交換を伴う機種変をしたんだけど
5年経った今になってソフトバンクから
SIMへの番号書き込み完了の通知SMSが届いたわ
今までSIMに番号が書き込まれてなかったから
2段階認証のSMSとか不便してたのよね 5年も経ってからそんなメールが来たらまず詐欺を疑いそうだわw 同僚の女がスマホはUQ mobileななに、家ではdocomo home5Gホームルーター契約して、
PayPayカード持ってるのよ。
アホだわ。
統一すれば最大割引適用されるのに。 >>248
マンコなんてそんなもんよ
頭の中には男のこと、ファッションのこと、メイクのこと、グルメのこと
しかない下等生物なんだからしょうがないわ >>248
通信網ダウン時のリスク回避でやってるなら大したもんだけど、paypayカードは直接の関係はないものね コード決済のメインがPayPayになるのはもうしかたないわよねぇ home5Gってどっちかというとドコモショップで抱き合わせ契約させられるものだと思ってたわ
家にWi-Fiってなら素人ならWiMAX選ぶでしょうし
本当は何か理由があってわざわざドコモと契約したんじゃないかしら ポイント還元率がどうとかはいっさい抜きにしてそれでやっぱりPayPayだわねと思うわあたしも バーコード決済は、タッチ系が無かったら仕方なく選ぶって感じだわ。 ギガ活に縛られてaupayしか使ってないわ
貰ったギガも大して使わないのに 最近はクレジットのタッチ決済がメインで電車バス用にモバイルSuicaだわ
結局みんな毎月の支払いは銀行口座からの引き落としなわけだからクレジットかデビットカード使えばいいのよ >>260
自宅のすぐ側に楽天のアンテナがあるなんて恵まれてるわね。
通常なかなか無いわよ。 自宅の光を解約してモバイルWi-Fiに変えたいわ。
使い勝手は良いのかしら。 楽天アンテナって結構低い所に設置されてるやつよね? 切れることはあるけどモバイル通信よりは遥かに安定してるわ
流石にモバイルWi-Fiでテレワークはしたくないわ 何度か切れたし あたしWi-FiテザリングではなくUSBテザリングでPCにつなげてるけど、
Wi-Fiテザリングより断然安定してるわよ
速度も速いし切れることもないから、おま環では普通にリモートワークできるレベル >>270
楽天
家の近くに基地局あるみたいで強力かつ安定的に送受信できてるわ うちは楽天ハンド5Gでテザリングしてるけど
パソコンでWindowsのOSをダウンロードしてて遅いからイライラしてたんだけど
楽天ハンド5gでダウンロードして
ハンドとパソコンをusbで繋いでコピーすればいいじゃんって結論になって
結局10倍以上早く済んだわ。
パソコンに付けてるWi-Fi子機も買い換えないとね
https://i.imgur.com/zfZxs2M.jpg 凄いわね
こんな数字見たことないわ
これまでにあたしが見たことある最高値で190くらいよ >>273
なぜか奇跡的に自宅が一番環境いいのよね
自宅外では100M出た事ないわ 100Mbpsで100MBのファイルをダウンロードするのにかかる時間は? 100Mbpsならダウンロードできるのは12.5MB
100÷12.5=8秒が正解 楽天と言えば…
楽天ポイントを通信費払いに充ててるから無制限利用時でも毎月2,000円前後で済んでるわ
無制限でこの料金は貧乏釜にとってホント助かるわ fateとかいうスマホゲーのアップデートが20GBあるって話見て
とうとうスマホゲーでもahamoじゃ収まらなくなってるのねって感心したわ >>282
総容量が20GBになるんであって一括20GBじゃないわよ 楽天
無配転落ですって!
信者さん 110円でどんどんなかま増やしなさいよw >>284
代わりに月30GBまでの音声付きSIMを1年分提供
今日はこれで株爆上り 楽天ポイントって普通にモノ買う(楽天pay)のにも使えるから
通信費に充当した分って別に得したわけでもないよねって思うんだけど >>289
どっちにポイント使うかだけの違いで合計額は結局変わらない
例えば
モノ2000円、楽天モバイル3000円で楽天ポイント2000pt持ってたとしたら
どっちに楽天ポイントを使おうがポイント充当後のモノと楽天モバイルの合計額は3000円になる >>290
そのモノ2000円が値引きされているならモノに使った方がお得よ >>291
それも結局同じ結果になる
例えば
モノが値引きされていて1500円になっていて、楽天モバイルが3000円だとしたら、
2000pt持っていたらモノに1500pt使い、残り500ptを楽天モバイルに使えば、合計額は結局2500円になる モノを買うのにポイントが付与される方法はないのかしら >>292
あたしが言いたいのは定価3000円の品が値引きれて2000円になってる場合よ
総支払額6000円が5000円になるわ あたしちょっとよく知らないんだけど
3000p持ってるとするじゃない
それを楽天モバイルのお支払いに充てても
還元率1%のポイントがもらえるのかしら?(30p)
3000pを楽天Payのお支払いとかに充てれば
還元率1%で30p来るじゃない?
さらに、楽天モバイルのお支払いを楽天カードに
すれば、還元率1%でポイントが来るじゃない?
ってことで、最初の質問よ 楽天は、もう数年以上大赤字状態が続いてる以上
いつ潰れてもおかしくない危険物件扱いだわ、あたし的に >>296
潰れてから考えればいいことよ。
私は楽天銀行にお金預けてるけど、常に999万円程度で抑えてるわ。ペイオフ対策で 早くe-SIMのコード送って来なさいよ
使ってあげるわ >>296
ガチでヤバくなったらauが買収すると思うわ >>301
それなら安心なんだけどね・・・でも実際どうなんのか予想難しそうよね IIJにしたわ。
速度も問題なし。
これでApple Watch対応してくれたら神だわ? >>301
auに買収されるのは別にかまわないんだけど、問題は現在の料金を維持できるのかどうかよね
使い放題2980円(税抜)から高くすることだけは絶対にやめてほしいわ
それとポンタポイントに変わってもいいんだけどポイントで料金を支払えるシステムも継続してちょうだい! Huaweiのネットニュース画像
イケメンに見えたけど
他みたらなかなか微妙だった
ttps://www.instagram.com/p/C0-a-NwJU5X/ 尼で前から狙ってたもののお高い送料にずーっと「あとで買う」扱いにしてたスマホケースが新生活セールでなのか送料無料になってたわ
嬉しい!! スマートフォンとかいうけどキャッシュレス決済は、ポイント含めもっと改善できないのかしらね
電波不安定ならQRは時間かかるし、ポイントやら諸々で全くスマート感を感じないわ
あと5Gも電波探してるとかなり不安定で電池減りも早いから、スマート感があまりないわ 貴方のスマートフォンがスマートじゃない可能性も微レ存 >>309
不安定と言えばRakuten…大阪駅中央改札近くのカフェで友達との待ち合わせ中、店内は4Gになったり5Gになったり不安定だったわ
そのうち4Gのみになり更に電波状況が悪くなり、ほぼ使えなくなってスマホの故障かしら?と焦ったわよ
Rakutenには分の悪そうな地下鉄は全然OKだったのに。
e-SIMだから相性?が悪かったのかしら?関係ないわよねw >>311
地下鉄はauの電波つかんでるんじゃないかしら? >>312
5G切っても不安定さは変わらなかったのよ >>314
楽天だけだと電波が弱いとか入らない所とかがあるから保険でポボを付けてるわ
これでいざという時は安心よ 大都市圏では不安定さも散見された楽天だけど
1月後半に能登の輪島の避難所にいる親戚を迎えに行った時、
まだ3大キャリアの電波状況が悪く、普通に通話すら厳しい状況だったのに(相手は出るのだけど会話出来ない状態が多発)アタシの楽天は普通に通じたのよね
何だかんだと3大キャリアに劣る楽天だけど、あの時は初めて楽天回線の恩恵を実感したわ
ま、田舎で楽天契約してる人なんてほぼいないから回線が空いてただけなのだろうけど。
連投ごめんなさい 5G不安定な時4Gに切替えるなんて出来るの?
>>317
ボーダフォンがあった頃
「世界で繋がる。おうちで圏外」と言われてたのに
被災時に他社はパンクするから予備回線として
地方首長他が契約って聞いて、そんな馬鹿なと思ってたけど
今は楽天?
あくまで何も異状がなくて利用が殺到した時のみ
KDDIとドコモ共同の中継基地局の船を出してたけど
ソフトバンクのドローンって長時間飛ばせないような >>319
AndroidでもiPhoneでもスマホ側で5Gを使わない設定ができるでしょ あたしはずーっとAQUOSでiPhoneもギャラクチョンも持ったことないんだけど、
こーゆーのを見ると四隅の丸いのはやっぱり好かんわ
四角いほーが好き
https://youtube.com/shorts/vuiId3mQg5Q?si=mn-7dRetFW8QHGLv >>322
そんなのはケースを変えればいいだけよ
iphoneならありとあらゆるケースが手に入るわ。
iphone 買えるように稼ぎなさい。
https://ingrem.co.jp/shop/products/list?category_id=2778 スマホそのものが売れないから、キャリアショップの閉店が続いてるらしいわね
そう言えばアタシもMVNOにしてからショップなんてもう何年も行ってなかったわ
新しい機種欲しくなったらネットで買えるし、もしMNPしたくなってもWEB上で出来るしね ガラケー時代からショップなんてそうそう行くこともなかったわ。
新商品のモック見るくらい?
それも、家電量販店で済むしね。 量販店でも平日とかに行ったらスタッフが群がってくるから怖いわ…アタシは見るだけよっ!! スペックもサイズもネットで見れるしササッと最終確認する位だわ
もちろん注文もネットよ 以前ヤマダ電機に暇つぶしにスマホ見に行ったら3〜4人の店員に挟む様に寄って来られてウンザリしたわ
アイツらも必死なのよ IIJ最強だわ。
元々技術力ある会社だし安心感がある。
ひかりにすると660円オフよ! IIJmio、au回線はVoLTEだけど
docomo回線はVoLTEではない。
と、違いがあるみたいよ? >>333
ヒャダイン!そうなの?
サポートに聞いてみようかしら… IIJのデータeSIM、Dで4Gという制約はあるけど爆安よ。
これとpovo組み合わせてるわ。 >>328
それが全員イケメンなら、抵抗出来るかしら? 通話が高音質だとして何か得するの?
確かにVoLTE同士だと最初はリアル過ぎて感動したけどそもそも通話しないじゃない >>338
通話するから拘ってるんじゃないかしら?
まさかアナタは「通話はLINEでいいぢゃん」ってタイプかしら? オカマの美しいヴォイスをVoLTEに乗せて届けるわぁ〜♡という感じね なんか電話あんまりしなくなった気がするわ
ケータイと違って片手で持ちにくいし重い イヤホンで話してる人って1人で喋ってるみたいで一瞬、えっ?てなるわ 音質に関しては携帯電話黎明期と今って変わらない気がするんだけど 1G(アナログ)・・・高音質
2G(PDC)・・・低音質
2G(PHS)・・・超高音質
3G(CDMA)・・・中音質
4G(VoLTE)・・・超高音質
VoLTEは個人的にPHS並みの音質だと感じてる
つまり30年前に音質のピークに達した後、いったん落ちてまた元の水準に戻っただけね 通話品質の違いはここのサンプル音声が分かりやすいわ
通常のVoLTEだと、さ行が少し変だけどHD+だとかなり明瞭になるわね
https://www.ymobile.jp/service/volte/ >>339
まさかって言われても内容さえ伝われば問題ないわよ 4Gになって全部VoLTEになったものと
思ってたわ >>352
格安SIMの半額通話の仕組みと言うものがあるのよ。 そもそも通話する機会ある?
因みにホリエモンが今どき「通話」で予約取ったり企業への問い合わせする奴はバ○と言ってたけど、それ当たってる
スマホやネットが苦手な高齢者は仕方ないにしても、うちにも若いのに一々電話して来る奴の99%は「こいつ普段の生活ちゃんと送れてるのか?」と心配になるレベルのヤバい奴ばっか
不明な事はホームページ見て確認するって発想がないんだよね 今日は楽天モバイルの
Rメールを設定したわ
メインで使ってるのはGmailだから
作ろうか迷ったけど >>353
あれ00xxとか前に付けるだけで楽天モバイルのアプリとは違うんじゃ? 例えばdocomoからauに電話するとdocomoからauに2.2円払ってるんだって。
でもその代わり儲けも大きい。
MNOにとって通話料金は稼ぎ頭になってる。
MVNOの通話半額は中継事業者の交換機を通すことで薄利多売で頑張ってる。
https://i.imgur.com/HKWL365.jpeg
https://i.imgur.com/1dBE61T.png >>356
それよね。あとひろゆきのコメントありがたがる連中 mineoCMの機種ももキャリアもそのままで月額料金が安くなる
キャリアは変わるでしょ?って思っちゃうわ 「(SIMカードを)スマホに入れるだけ」ってナレーションもよろしくないわと思いながらCM観てるわ というか外でnanoサイズのSIM取り出して持ってるの怖すぎるわ 無くてもいいかと思ったけどおサイフケータイじゃないとやっぱり不便ね
前のスマホと併用してるけど Suicaはないと不便だわ
その他電子マネーはなくてもクレカのタッチ決済で足りるけど いろんなPayがあるけど
使えない店もあって
でもクレカは使えるって書いてあるから
クレカいいなって思ったわ とにかく、QRコードをいちいち見せるタイプのものが面倒くさくてイライラすんのよ。 Suica、PayPay、VISA入れてるわ
IDは設定してない スマホ操作で口座引き落とし便利だけど
今日本でやってるとこどこかしらん >>364
アタシもそれ
アタシはモバイルSuica加え、旅行先の地方の小さなお店でもPayPayは使える率高いのでPayPayも入れてるわ
なので普段どうしても現金が必要になるシーンは、たまに行く近所の昔ながらの古い銭湯ぐらいだわw 私がよく行く銭湯はSuicaだけ対応してるわ
520円で10円玉が面倒だったから助かるわ たぶんこれ早期終了すると思うわ
-------------------------
東京都くらし応援キャンペーン
auペイ、d払い、payペイ、楽天ペイ
各10%ポイント還元、上限各3000円まで
4種を3万円ずつ使えば計12000ポイント還元
3/11〜3/31まで(予算額になり次第終了) 楽天モバイルで通信障害、15日午前
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1576568.html
まーたDNSの障害っぽいわ
楽天使ってる人はGoogle DNSとか設定したほうがいいわよ 多少スレチだけどマックが丸一日オンライン故障してたじゃない?
いろんなキャリアでオンライン決済できるけど、
いざってときのためにいつも一万くらいは現金持ってた方が無難ね 楽天ペイ8%引きキャンペーン中だから
怒るのも解る スマホのAI機能が強化されるって言うけど一年位株の動向調べさせといて投資で儲けておいてって言っておいたら勝手に儲けてくれるのかしら? なんかグーグルアシスタントの声が元気なくなってる気がするわ グーグル本社地下で働かされてる河童たちがキュウリ減らされてるのよ 楽天の株主優待の楽天モバイル1年無料
なんだかんだ面倒そう iijmioとmineoで迷うわ〜
元AUで、あたし20Gで通話放題いらない、親の分は通話メインで通信1G程度
どっちも変わんないかしらねぇ >>384
2人分なら両方契約してお試ししたらいいんじゃない? >>384
私も、IIJとmineoを行ったり来たりよw >>385-357
とはいえ上記以外にもあたしの通話のみガラホ、別契約のもう一人の親の分(あたしの口座引き落とし)で合計4台分なのよ 今だと楽天モバイルが家族割始めたばかりで
紹介したりされたりすると大きなポイントがもらえるキャンペーンがあるわね
シンプルでややこしくない楽天モバイルも良いわね 今日初めてd払いのアプリを入れてdポイントカードを使ってみたわ
初めてだけどそんなに難しくなかったわ
何か得なキャンペーンとかありますか? 楽天ペイ ペイペイ d払い メルペイ ファミペイのアプリはインストールしてあって
auペイはまだインストールしたことがないの >>391
東京を元気にキャンペーン 10%ポイント還元 OCNってもう申し込みできないのよね?
IIJにすんべかな… 金を払ってポイントもらえる!って究極の情弱プランだわ
こんなのに騙されるやついるのかしら
ドコモから新料金プラン「ドコモポイ活プラン」、4月から
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1577916.html
ahamo ポイ活は、ドコモのオンライン専用料金ブランド「ahamo」において、データ増量オプション
「ahamo大盛り」を利用中のユーザーが、「ポイ活オプション」(月額2200円)を追加することで利用できる。
ahamo ポイ活でのdポイント(期間・用途限定)の付与上限は、毎月4000ポイント。 ポイ活プランって謳ってるし
積極的にd払いとか使わないとダメなのよね? 各社利用者の騙し合いって感じね
相変わらず注釈だらけ、電気やネットに入ったら安くするとか
これなら移りたいっていうプランがないわ >>397
ポイントとかどーでもいいから、値下げしろやって話よ。 年会費1万以上のゴールドカードで10%還元?も
そもそも安いサブブランドだと還元より年会費の方が高くなる dカードゴールドはホントにお得なのか?
…と今更ながらに考えるようになったわ
ドコモユーザーだけど そもそも、キャリア使ってる時点でお得ではないと思うんだが… >>402
キャリア使っている人見ると「よっぽど金があるんだなぁ」か「よっぽど情弱なんだなぁ」と思ってしまうわ
万年貧乏薄給リーマンのアタシはmineoのマイそくスタンダード一択 >>407
ランチタイムはお店のWi-Fiあるし、内勤だから外出しない時でも会社のWi-Fiあるのでノー問題 楽天Gの株主優待、楽天モバイルの音声SIM(30GB/月)を株主全員に1年無料提供
提供は2024.5〜2025.4まで
基本eSIMなのでカードSIM希望の場合は申込み要 なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」? スマートフォンの略称が「スマホ」に決まった瞬間の裏側はこうだった https://rocketnews24.com/2024/03/27/2196212/ >>413
モデルとなった、漫画家の奥さん亡くなってるのよね。
旦那の漫画家今どうしてんのかしら >>390
3ほぼ毎月3GB以内980円だけど
たまーに3GB少し超えただけで一気に1980円に
跳ね上がるのが難点だわ
〜3GB
3〜10GB
10〜20GB あら
途中送信しちゃったわ
楽天モバイル
もう少し細かく料金設定してくれると
痒い所に手が届くのに
残念 ほぼ3GB以内なら乗り換えも一つの手じゃないかしら
うちはPCへのテザリングとか全部楽天でやってるから使い続けるけど mineo20Gをトルクに差して、XPERIAをテザリングで使いたいんだけど、速度って遅いのかしら?
ほぼポケGOなんだけどw 米■府はA■ple製デバイスのCPUにハードウェアバックドアを仕込んだ
https://x.com/Tama
ma0306/status/1773121001322377543?
ソフトウェアアップデートでは修正できない
アップル製デバイスの所有者全員が影響を受ける
セキュリティがないのだ
米国のス■イ機関は、他のCPUでも同じことを行っているだろう カメラ部のデザインも重要ね
ギョロ目みたいで気味悪い機種があるわ Light L16ってのが写真撮るのに何処持てばいのかワカラン
16個のカメラが背面3分の2くらいの面積でバラバラに配置されたのが
2018年に販売されてたらしいけど
何の話題にもならなかったとこみると・・・ >>422
エヴァ弐号機コラボでキモさを売りにすれば良いのよ >>425
エヴァコラボは売れるけど実機で使えないわよね povoのルーレットって
1度あたっらおしまいじゃないのね eSIMが勝手に再発行される事案 楽天モバイルが注意喚起 povoからデータ使い放題(7日間)×12回分9834円(税込)出たわ
これで1ヶ月3278円(税込)でデータ使い放題環境が手に入るから楽天ピンチね povoってテザリングの制限ないの?
だったら楽天の天敵になっちゃうわねぇ 1年ほど前にps4のゲームとかダウンロードしてたらアホほど遅くなった経験があるわ。povoの24時間使い放題で >>435
マジで無いのよw普段は楽天だから
通信障害の時についでに試してみたの あたしも固定回線引いてないわ
スマホもPCもタブレットもテレビもアレクサも全部楽天でまかなっていて、
通信障害が起こった時の予備回線としてpovoもキープしてるの >>438
私も楽天が固定回線代わりよ。
他にOCNとPOVO契約しているわ そんだけ複数で利用しても楽天は遅くなったりしないの?
全部賄えるなら安上がりね >>440
楽天はたまに遅くなるけど、安いので我慢よ 格安SIMは混雑して遅くなる時間帯があったりするのよね フランス7日間で使うeSIMのおすすめありますか?
スマホはocnモバイルoneのSIM使ってます。 楽天ミュージックをインストールしてみたら
フルに聴けないのに当たってしまって
使いづらいからログアウトして
アンインストールしたわ
スポティファイのほうが沢山聴けるわよ >>444
円安なのにフランスに行ったらいくらかかるかしら? >>445
Spotify 入れ直して、とりあえずトップ50聴いてみたわ。
途中でIllit とか言う韓国グループのハングル曲流れてきたんで速攻飛ばしたけど
他はそれなりに無難な選曲ね と思ってたら、
ポッドキャスト利用広告
有料版Spotifyにして年代別プレイリスト使え広告
どっちも頻繁にぶっ込んできたからアンインストールしたわ 普段タブレットで聴いてるんだけどね
CM多く感じたからなのよ カルト自民がどさくさ紛れにこんなの通したわよ
【悲報】 NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714133321/
NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714128369/ >>450
改正案は、25日の衆議院総務委員会で採決が行われ、自民党、立憲民主党、日本維新の会、
公明党、国民民主党などの賛成多数で可決されました。 >>451
>>452
わかりやすい🏺🪳
こういうバレバレ自演して楽しいのかしら?
コイツは政権支持率にはダンマリの姑息なカ ルト ゴ キブ リごきぶり🪳
補選の結果楽しみね〜 補選で勝ったら政権交代出来ると信じてるバカサヨwww また妄想が暴走してるツボ婆〜
どこに政権交代と書いてるのかしら?
アタオカ妄想基地外は日本国の政治制度も知らないでぱよぱよ鳴いてるわね 笑 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています