みんな老後どうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
誰も来ない山奥でひっそりと朽ち果てたいわ
んで蛆虫ちゃんに綺麗な骸骨にして貰うの
亡骸を誰にも見られたくないのよねホント 別に孤独死は良いんだけど、そうなる前にボケて徘徊したり近所に大迷惑かけたりしそうで怖いわ 精神病院入院した事あるけどまじ老人ホームで地獄だったわ
認知症の年寄りばかりで風呂やトイレの男女も分からず女子トイレに毎回侵入したり女の入浴時間に(風呂は男女共用)風呂に侵入する嫌われジジイが居たり
歩けないけど自力で車椅子には乗れて食堂まで来て患者に「看護師さん呼んでください」ばかり叫ぶババアが居たり猿みたいに手パンパン叩いて騒ぐババアが居たり
吐いたりウンコ漏らしたのをわざわざ見せて来るジジイだかババアだか分かんないババアが居たり
あたしは何とか退院出来たけどきっとまた入院してあたしもああいう最期を迎えるのねと思うと絶望しか無いわ
今はいつ自殺するか考え中よ 死までの過程よね
老体で通院とかどうすんのって話よ
介護保険の申請手続きはだれがやってくれんのって話よ
死ぬ前に課題が山積み 爺さんになった時単身でアパート マンション貸してくれるのかしら ( ^^ω)There would be an answer let it be ホマ うーん
底辺だから動けるギリギリまで働くしかないわね
働いてる年齢で病気とかで死ねたら良いんだけど
体が動けなくてまだ生きてるなら施設に行くしかないわね >>7
あたし仕事で高齢者のお部屋探しもしてるけど、せめて緊急連絡先に身内が居ないと厳しいわよ。 今普通に独身の子も多いし、あと30年ぐらいしたら
社会通念も変わってる事を期待してるわ 安楽死を自分が好きな時に死ねるって理解してるの多いけど
違うでしょ?
海外でも治療法のない病気末期で複数医師が判断とかの条件よ
自殺の代わりに安楽死なんてできないわよ 映画プラン75みたいに国が高齢者の安楽死制度を作ってほしいわ
年金じゃなくて生活保護もらいながら、「死ねないから生きてる」って高齢者これからどんどん増えるでしょうし >>9
だからその施設に入るまでの手続きとか誰がやってくれんのって話してんのよ
自殺にしろ施設にしろ過程が抜け落ちてんのよね >>14
安楽死制度ができると、なんで早く安楽死しないの?って同調圧力も生まれるのよね >>15
まずは自分でやるのが前提としてあって、
自分で出来ない状況になってしまったら
役所がやってくれるし、入院→施設行きなら病院のソーシャルワーカーがやってくれるわ
自分で出来ないとかでも70過ぎたら役所から派遣されてる民生委員が訪ねてくるから
その人らに相談したら民生委員が役所に言って施設行きの手続きしてくれるわ
たとえ貯金ゼロで年金だけや生活保護で生活してても入れる施設は沢山あるから安心なさい
日本は国の老後サービスが充実してるのよ
老人で餓死したなんて聞かないのは老後サービスがあるせいよ
ポイントはにっちもさっちもいかなくなったら素直に助けてって言うことね
変に意地張ってると役所も手出し出来ないから うちは相方と10年以上同棲してるから、このまま一緒におじいちゃんになるのもいいかなと思ってるけど
もしどちらかが不慮の事故や病気で死んじゃったらどうしたらいいかわからなくなりそう
でも誰かと共に老いるのは悪くないわ
彼氏の頭に白髪が増えたのに気づいたときそう思ったの
みんなも早くそういう人が見つかるといいわね >>18
心中でもしない限り100%どちらかが先に逝くわよ? 考えてもしょうがないわよ
なるようになるわ
時代も変わるし >>21
先に逝くならともかく、片方が要介護や認知症になったらどうなるのかしらね。重度になってくると綺麗事では済まないわ、法的には他人だし、相方の親族とかのしがらみも出てきそうだし >>18
こういう釜レイプしてやりてえ
無理やり生交尾で種付けて
格好いいこと言ってるけどチンポ無しじゃ生きていけない変態だって思い知らせてやりてえ >>19
というか雑談板だから自分語りもする板だし…。
女隔離の板だと雑談スレでも自分語りすんなとキレるマンコはいると聞いているけど。
(昔勝手に女性板の避難スレを勝手に立てられた時の情報) 昭和生まれは昭和の価値観でがんじがらめのいわゆる「老害」ばかりだけど、
平成令和の生まれのスマホ世代の人の老後は、昭和世代のジジババよりドライだから、例え独り身だったとしても悲観する人は少ないと思うわ。
心配なのはメンタル面より、その頃の公的年金がどうなってるかの方だわね ボケておかしなことする前に孤独死するのが夢よ。
孤独死最高じゃない ひとりで死ぬのは良いんだけど、腐る前には見つけて欲しいわね
家の後始末で迷惑かけるのは嫌だわ >>33
デスパレートな妻たちのセリフで「孤独死して飼い猫に喰われれば良い」でのがあったわ。
腐乱が心配ならペットを飼うのはどうかしら。 ある程度生ききって自殺よね
誰もいない山奥で朽ち果てたい
真冬に泥酔して寝込めば死ねるわ やっぱり樹海に行くしかないのかしら。
あそこなら亡くなった後も野犬が食ってくれるから誰にも迷惑かけ無いわ 好きな音楽聞いて
楽しいこと考えて死にたいわね
どうせ死ぬんだから
身辺整理して死ぬのだって悪くないわよ 数年前東北の冬の日本海で夜中に親子が入水したという記事があったわ
ものすごく暗くて誰もいないような海って良いなと思うけどあまりに寒すぎてどうやって入水したのか分からないわ 苦痛を伴った死は嫌よね
病気だと突発で死ぬ以外病院じゃない?
モルヒネだの使って側から見ると苦しそうでも
人って閾値超えると意識飛ぶからね
入水は溺れて肺に水が入って苦しみを感じると思う
焼身も熱さと痛みで気を失っていくのよ
首吊りは息苦しさが一瞬あって動脈がうまいこと紐で押されたら気を失うわ
あれこれ考えると泥酔して寝込むのが一番苦痛少ないと思った 超高所からの飛び降りは?苦痛は無くてフリーフォールのスカイダイビング的な感覚だけよね 飛び降りは気を失うわよね
路面にぶつかる前に
でも掃除させたり迷惑かけるわよ
山奥で泥酔して凍死してそのまま土にかえるのよ
わたしはそれで死ぬわ 一酸化炭素中毒とかの吸い込む系も楽にいけるのかしら? あたし全身麻酔したこと一度あるんだけど、あのまま死ぬのが最高の安楽死だと思うわ
全身麻酔したら麻酔かかってる間すべてが無になるのよ
睡眠とも違って時間の経過の概念すらない
だから麻酔かかってる間に筋弛緩剤等で安楽死するの一番だわ 知り合いで焼身自殺した人がいるのよね
凄い勇気だと思ったわ 焼身は全身の痛みと苦痛は続くのになかなか死ねないから大変らしいわね
911の時その他ビル火災等だと焼身するくらいなら飛び降りしたほうがマシって飛び降り自殺選択する人も多数いるくらいだからね >>43
ああ、煉炭はいいわね
あれヘモグロビンにすぐくっつくから、
気持ち悪いとかの感覚しかないと思うわ
でも場所を選ぶわね
自分の車ならいいかも 自殺はダメって教育されるのは死んだあと迷惑かけるからよね
迷惑かけない死にかたなら問題ないわよ
自分の意思で死ねるうちに死にたいわね 死ぬ時くらい多少迷惑かけて死になさいよ
ホモの晩年の悲惨な死をもっと取り上げてもらうのよ 死は切っても切り離せないものだし
老後スレなら当然の話しでしょ
ちゃんと生ききって、
納得した上で迷惑かけないように死にたいわ 来年から年金生活に入るBBAだけど
浪費癖はなかったから お金はまあまあたまった
暴飲暴食はしないし適度な運動はしてたから 今んとこ健康
でもね認知症だけは 二親ともそうだったから 不安なのよね
成年後見も考えるんだけど 月3万円かかるから 思案中 事故だと死の恐怖を味わう時間もなく一瞬の衝撃であの世行きというのもあるわよね
中途半端に意識あるのが一番困るわ
恐怖を紛らわす薬もあるだろうけど飲む勇気も必要だもんね >>53
認知症ってやっぱり遺伝しちゃうのかしら?祖父も父もボケちゃってるから心配だわ
突然死したいけどどうしたら出来るかしらね
今流行りのオーバードーズってどうなのかしら?気分がハイな状態で死ねる? 老後=自死の話になってんのが日本ゲイの社会的地位の低さを物語っているわね 死ぬことばっかり考えて
自殺なんてしたら待ってるのは地獄だよ ウクライナやガザ地区では人が毎日殺し合ってるわ
それを誰も止めることすらできない
人間社会って狂ってるね でも早死にしたいゲイは多いわ
ゲイの理想的な将来像が無いせいよね
ゲイの老後=孤独ってイメージしかないから死にたくなるのよ
老後幸せで死ぬ時も幸せでしたというゲイに会ってみたいものだわ >>42
飛び降りは気を失うなんて都市伝説よ。たかが100〜200mくらいから落ちたからっていちいち気を失ってたらスカイダイバーや宇宙飛行士なんて全滅よ。 ゲイの幸せな老後ってどんなんかしら
パートナーを1人定めるのがヤダって人はせめてゲイ老人仲間がたくさんいてワイワイ暮らせればいいかしらね 年寄り同士が集まったって不具合は解消しきれないんじゃないかしら 小金ができたから老後はゲイのシェアハウス作って住めばいいわと思っていたこともあったけど
年取ったら仲間達がどいつこいつも性格おかしくなってきたから共同生活は難しい気がするの ゲイノン気かかわらずそれなりに幸福度が高くないと人間性格悪くなるものよ 最近老人を見ると汚らしく感じるようになってしまったわ
あたしもああなるとか死んでも嫌、老人になる前に死にたい >>3
あたしは逆よ
うんと腐敗した肉体をポリスに見せつけたいわ 自分の親を見てたら老後どうなるか分かりそうなものなのに
ここの書き込み見てたら、親兄弟親戚とも絶縁状態の孤立釜が多そうね 自分の親を見てきてるから早く死にたいと思ってるゲイばかりなんじゃないの知らんけど 親の世代はまだ恵まれてたから豊かな老後だったけど
あたいが高齢者になる頃には年金もらえないと言われてるし
弱った時満足な介護が受けられるとも思えないわよ ゲイの老後が未知なのは、先達がどうしてきたかまったくわからないからってのもあるわよね
いままさに老後を迎えてる高齢ゲイの生態ってどうなってるのかしら? >>63
パラシュートが開く前提と地面に激突する前提の違いでしょ?
バカなのね 防災無線でしょっちゅう行方不明の高齢者のお知らせ流してるわ
病院の待ち時間も長いし良いこと無いわね >>77
つまりバンジージャンプで紐付きなら気絶しないけど、同じ所から紐無しだと気絶すると言いたいのね?
バカすぎよw >>76
当たり前だけど、同じゲイでも経済状況によって事情は変わってくるんでしょうね
歳を取るほど格差が際立ってきそうだわ 生理学的には気絶するわね
ジェットコースターだって気絶する輩もいるわ
迷走刺激反射でしょ
多くの場合、落下速度に伴って気絶
地面への衝撃による疼痛刺激による気絶 でもさ、絶対的死の恐怖で気絶するというなら、何も落下じゃなくても例えば入水自殺でも窒息する前に気絶するってことになるわね。
でも飛び降りで落下前に本当に気絶するならほんの2〜3秒でってことになるけど、入水自殺なんて1分以上気絶できなくて死の恐怖と共に苦しむわよ。
飛び降りだけ都合よく気絶できる理由が無いわ。生理的に強いGで失神するならそれこそバンジーで皆気絶するはずだし。恐怖でと言うなら飛び降り以外でも失神しなきゃおかしいわよね? 入水は肺胞まで水が入って低酸素で気絶すると思うわ
その前まですごい息苦しさがあると思う >>82
生理学??ジェットコースターやバンジーで失神なんてレアケースでしょ。中には極少数いるってだけ。その他の大多数はそんなんで失神しないわよ。
だから一般論としては失神は成り立たないわ。例外的に気を失う人がたまにいるってだけ >>63に生理学も含めて解説してもらいましょう。
都市伝説の根拠も >>85
一般論?どこの一般論なの?
きちんと生理も含めて説明してみて >>87
逆にあなたは飛び降り自殺は途中で失神する、と言うのが一般論として成り立つと思ってるの?
崖やビルからの飛び降りなんてスカイダイビングに比べても遥かに低い高さで、時間も短いのにそれでも失神すると? だからどこの一般論?
あなたの思い込みでしょ
迷走刺激反射がなにか勉強しなさい >>88
飛び降りて死んだ人の証言はないけど
助かった人の証言はあるでしょ
ググれば出て来ない? 死ぬのも意識失うのも生理があるのよ
一般論だの都市伝説?
バカ丸出しね こうやって老後もオカマ同士いがみ合うのかしら…
高齢ゲイのシェアハウスが実現しないわけだわ 動物の世界でもオスはナワバリ争い
人類の歴史も同様で他人同士で暮らすのでは難しいわね 冬の海に飛び込んだら冷たさに意識失って溺れる感じかしら? >>94
種付けされたくてたまらなくても雄と言えるの? ゲイのシェアハウスができたらそのスレが必ず立つわね
目立ってる人や男前が晒されて叩かれるの ボケてたら看取られがどーとかって残る側の気持ちの問題でしかないけどな 誰もがボケて死ぬわけじゃないからね
うちの祖父は100歳超えてもボケなかったわ まあそうだけど子供を持つってとこにさえ辿り着けないのよ
今世はもうこんなもんだと諦めたわ 自分は小さい時から父方が大家族で、何十人もの
おじさん、おばさん、おにいちゃん、おねえちゃん達に囲まれて育った
弟たちも3人いて、常に賑やかで幸せだったなと思うんだけど
その反動か、友達含めてたくさんの人達との付き合いがストレスになって
大人になるにつれて一人でいる方がいいと思うようになった。
コロナで拍車がかかって今はホントに独り。 年金生活者だけどずっと一人だったからなんともない
畑仕事して本読んで書を書いてまったり暮らしている
どこまで一人でいることができるかわからないけど
おだやかに過ごせて満足している 独身男性の平均寿命が75歳だっけ
そのぐらいでころりと死ねるのが理想的よね >>110
違うわよ、中央値が65歳
65歳までに半分死ぬの
これは統計、事実ね
ちなみに、70代を迎えられるのは
5人中2人よ 生涯未婚男性の中央値が67歳ね
一人暮らしの男の多くがまともな食生活しないのが原因よね >>107
ありがとう
チビデブブスの三重苦だから華やかな世界と全く縁がなかった
現役のころはブラック企業でひたすら働いていたよ
お金はあまりないけどようやく手に入れた至福の時間で楽しい
みなさんも幸せになってくださいね 数日前、深夜に安楽死のドキュメンタリーやってたけど、家族に囲まれて幸せそうだし、まだまだ頭も身体もしっかりしてそうなのに死を選ぶおばあちゃんもいて複雑な気持ちになったわ
安らかに亡くなるというより、気絶してそのまま亡くなる感じね
目も口も開いたまま亡くなるのがちょっと怖かったわ あたし足が悪いの リウマチなのね
それが気掛かりよ
いつまで自分の足で歩けるかしらて
杖突いても良いから歩いて行かなきゃいけないとこにいけるかしら おんも出たらタクシーでも良いから そこまで歩けるかしら >>116
安楽死は霊的には自殺だからね。いい世界へは行けない >>116
まだまだ頭と身体に問題が無い人が何で安楽死通ったのかしら?
安楽死って本人の希望だけじゃなく医師複数名の同意が必要なんでしょ? ときかく身軽でいる ←これ重要
ミニマリスト 見習いましょ 森永卓郎はステージ4だから
今から博物館やら物の処分大変だと思うわ
だんだん体力も気力も無くなっていく中でね
残りの貴重な時間
そんな物の処分に費やしてる場合じゃないのにね 極力ものを増やさないようにしてるけど
それでも多いわ
YouTubeで見るミニマリストの生活なんて無理よ 老後について語るスレだと思ったら何で自死スレになってるのよ ゲイの寿命って50がいいとこよね
長生きなんてしたくないわ 後処理もしてもらわないように樹海とかでひっそり苦しまないように死にたいわ 自死でなく長患いでもなく穏やかに天寿を全うするには程々の都会で程々に食べてひっそり暮らすのがいいわね >>130
ほど都会もほど食いも関係ないでしょひっそりしてたら天寿全うんなわけないでしょ 老後なんて要らないわ
早く死にたい
今すぐにでも死にたいけどやっぱり何もしないでは死ねないのよね
どうやって死ぬか考え中よ 死の恐怖感は誰しもあるのが当然だけど
生まれたからには必ず死ぬのよね
だったら前向きに楽しく死ねばいいのよ
自分の気持ちが楽しくなること思い出して
それを自分の意思でできるうちに死ぬのl 結局「死ぬな!」「生きてさえいればいいことある!」とか無責任なこと言う人って、自殺者を目の当たりにして自分の精神を乱されるのを避けたいだけなのよ
自殺志願者の苦痛なんて1mmも考えての発言じゃないのよ 死にたきゃさっさと死ねばいいのよ
どうせ生きてても楽しくないし惰性で生きてきたんでしょ
結局、自分に向き合わずに生きてきたんだから
さっさと見切りをつければいいわ
こういうのに限って不幸なあたし可哀想で誰かに同情してもらいたいかまってちゃんなのよね そんなことないのよ
同情なんて1mmも求めてないわ
同じ価値観を持ってる人に語りかけたいだけなの
そうよね?あたしたち間違ってないわよね?って キモいわ
傷の舐め合いしたいなら
自殺したいゲイとかスレ立ててそっちでやりなさいよ いるかしら?
YouTube見てみると首吊りは楽そうよ? おひとりさまの老後を久しぶりに読んでみたんだけど結局金と友人が多くある事、あと健康である事が大前提なのよね
その大前提をどうやって築いていくかが知りたかったのにそこに関しては既にあるものとして話が進んでくの
ほとんど参考にならない本だったわ 変われるのは30代までよ
年取れば性格も固まるし、不摂生な習慣も直しにくい
宝くじでも当たらない限り金持ちにもなれない お金あってもひとりじゃどうしようもないわ
控除も多くて労働意欲なくすわよ
最低限食べてければいいわ そんな事はないわ
孤独老人こそ「お金」の有無が老後の人生を大きく左右するわ。
一番は「健康」だけど、その健康だってババァになればなるほど維持するのは難しい
何かあった時に頼りになるのはやっぱり「お金」よ ホントよね、ヲカマはやっぱり金が大事よ。
アタシは古希過ぎの老釜だけど、今借金があってこの歳で駐車場の案内係と夜警のガードマンしてるの。
寒い安アパートで臭い布団かぶって冬は過ごすわ。
もうマジで毎日が地獄よ、リューマチで足腰ガタガタなのに必死に働いてるわ。
明日も元旦から連続6夜勤よ、最悪の年明け。
皆さんも若い内に金は貯めておきなさいね。
アタシみたいな貧乏釜に成り果てちゃダメ、毎日が地獄よ。 >>151
金がたんまりあって余裕ぶっこいてぼけぇっと過ごすより、あなたのようにケツに火がついた忙殺された状態の方が余計なこと考えずにむしろ充実した毎日かもしれないわね >>152
兄弟姉妹や親戚に連絡がいったらまずいから生ポは絶対に無理なの。
>>153
ホントよ、まさに生き地獄よ。
年金なんてゼロなんだから。
これ二丁目でママやってた時の借金なの。
その当時は毎日キラキラ輝いてたし酒飲み放題だったし楽しい毎日だったから後悔はしてないわ。
>>154
何だかよく分からないけど、前向きになれたわ、ありがとう(笑)
気の持ちようよね。 さ、また明日から頑張って必死に働くわ。
皆さんも良いお年を。 自分の両親、生活保護だけど息子の自分らにも連絡なんて一切来た事ないけどな。 ニチョで働いてるアホな店子とかって年金払ってる方が少ないんじゃない?
知らんけど >>157
統失の弟が生活保護申請した時にアタシのところに市役所から連絡きたわ〜
その市役所の馬鹿マンコ婆から「弟さんと同居する事できませんか」とか言われたから「はぁ?冗談じゃないわよっ!」て怒鳴り返してやったわ〜 >>160
自分が困った時、どの面下げてお願いするのかしら お金、健康、保証人
この3つが揃えば老後もそこそこ安泰だけど
そうはなかなか上手くいかないのが現実よね
あたしの両親とも白内障の手術してるし
これは年取れば誰もが避けては通れない道ね 保証人なんてこれからの時代どうにでもなるわよ高齢者増々増えるし
事実、今高齢化社会でこういうの保証会社が劇的に増えてるの
財産ある人は成年後見人ね
ただ健康なうちに手続きしておかないとダメよ 団塊の世代がこれから死んで
そしたら高齢者も減るわね やっぱり重要なのは金よ
友達も恋人、家族なんてただのオプションよ、不必要なら切り捨てなさい
愛があれば生きていけるなんて、そんなの名作劇場だけのお話なのよ
そもそも金があれば心にゆとりができてストレスも減るから病気にもかかりにくくなるわ でもいつまで生きるかわからないじゃない?
2000万ぽっちすぐ底つくわね
お金あるってどんな状態?
あってもいつも不安だと思うわ 今でいえば、おすぎとピーコ、福岡翼、きよひこ
オカマ双子は肉親同士でも結果バラバラに介護施設
福岡翼はベット上で
きよひこは既婚だけと早世 保証人の問題って、そんなに簡単かしら?
あたしの母の施設への入所の場合なんだけど
保証人2名、身元引受人1名、緊急連絡先2名
ってトコが多かったわ。中には、保証人と身元引受人は
別世帯でってとこもあったわね
あたしの場合、それらを全部ひっくるめて、あたしが
キーパーソンって事で納得してもらえるところに
母を入れたけど、すべての施設がそれでよしと
するわけじゃないと思うわ
そして、そういう緩い対応をしてくれるところは
そうしてくれないと入れない人達で、空きがないのよね
保証人は、保証会社に頼んだとしても、それは
お金の問題を解決しただけでしょ。何かあった時に
引き取ってくれる事までを引き受けてくれる会社じゃないわ
その辺は、自治体の制度に頼れるのかもしれないけど
本当にそれは最後の砦よね >>167
だからこそ若いうちから投資信託やらするのよ
貯金の4割を投資にまわしとけばいいのよ
残りの6割を手元に貯蓄として残しておくのよ
そうすれば心理的負担も減るわ 投資にまわして、元本割れのリスクは常にあるじゃない >>173
だからこそ6割は貯蓄としてのこすのよ
そもそもそんなくだらないリスクのために投資しないとか馬鹿よ
外出したら雨が降るかもしれないから家にいます、って言ってるようなものよ 雨なら折り畳み傘持ってるわ
あなた、なんとかセミナーの受け売りじゃない >>174
なるほろね
私も投資信託してみようかすら
ざっくりでいいんだけど、何がオススメかすら
42歳会社員年収430万貯金800万で静岡の実家暮らし釜よ 投資するエネルギーあるなら別に向けたいわ
それこそ副業よ >>176
ちょっとあたしと似てるわ
彼氏と同居だけど
あたしキッチンカーとかやってみたいのよね
都会じゃないし >>176
その年でその年収ってやばいわね
転職したら? はいはい
この世の中に年収四百万以下がどれだけいるか調べてね 来年40になる私は持ち家なし・一生おひとり様の前提で人生設計立ててるけど、年取ると賃貸借りづらくなるって皆言うし、やっぱり介護付きマンションか老人ホームは買わないと駄目かしら
とりあえず積立nisa始めたけど、いくら貯めればFIRE出来るかしらね? 新NISA危険て話もあるわよ?気をつけた方がいいわね。 来年40で老人ホームの話しって...
高齢者マンションでも早くて50代後半ぐらいからでしょ >>176
オルカン買って寝てなさい
初心者はほったらかしが一番よ >>151
婆さん、確か三年前の年越しスレでも全く同じ事を書いてなかった?
未だ借金を返し終えてないの? >>184
https://president.jp/articles/-/49924
生活できるほどの運用益を得るには、まとまった額の元手が必要です。必要な元手の目安は年間支出の25倍とされており、年間300万円で生活するなら7500万円、年間400万円必要なら1億円となります。
運用利回りも重要です。FIREでは年4%を目安としており、7500万円を年4%で運用すると年間で300万円、1億円では同400万円の運用益を得ることができます。
年間支出の25倍の資産と、年利4%というのが、FIREのキーワードです。 金がないと物も食えない家にも住めないなんて
誰がこんな奴隷制度作ったのかね。
全人類奴隷だね。 なんか前によく見た
おんぼろアパートで布団にくるまりガタガタ
皮膚は弛み白髪としみだらけとかゆうやつ最近見ないわね笑 クリスマス〜お正月の今の時期は
周りが家族や恋人と仲良く過ごしてるから死にたくなるわ ゲイは不幸じゃないと困るみたいな意識でいるマンコがいるのよねぇ ゲイを下に見る事が精神安定剤代わりなのよ。
女装に群がるマンコ館も本当の所は
そんな感じ >>198>>199
正月早々物凄く気分悪い
死ねば糞ホモ
ばーか >>186
別にすぐ買うわけではなくってよ?ただ、買うと決めたらそのための資金も貯めなきゃなあいけないからね
いままでは、買わない前提で資産形成プラン立ててたのよ。買うとしたらいくら余分に必要なのかしら
2000万円台で買えるかしら 分譲型の老人ホームもあるけど
あれぼったくりとしか思えないわね >>176
とりあえずNİSA口座開設してインデックス投信(S&P500かオールカントリー)を
脳死で毎月30万積立して年間上限360万埋めてそれを5年続けて放っておく >>204
年収420じゃ月30も積立できないでしょ?
バカ? 42歳ってことは大卒だとすると約20年働いてるのよね
しかも実家暮らしで貯金800万はいかにも心細いわね 投資投資言ってるのはだいたい詐欺よね
お気をつけあそばせ〜 そうそう
ニーサ?とかいうやつも国が薦めてる時点でアヤシイわ!
ワクチンを推奨するような国だもの >>208
いやいや、貯金あるだけマシだわ
アタシも似たようなスペックだけど、浪費癖酷くて貯金は20万程よw >>210
あんた反ワクに参政党信者?
巣におかえり 証券会社も結局は会社の儲けと
動かすのは他人の金って感じだから
運用してた時期が悪かったと思うけど
一番安パイなやつで運用してもらってても
手数料手数料で7年でトータルで200万損が出て
やめちゃったわ。難しいわよね >>213
そうなのね
なまじ金持ってるとそれなりの悩みがあるのが興味深いわ そんなもんよね…
Xで商材売ってるようなやつもろくなの居ないわ >>213
アタシその200万すら無いわw
来年三十路よ!
ヤバいわよね、本気で資産形成しなきゃだわ https://pbs.twimg.com/media/GCQ8FzuaQAAnbIC.jpg
去年は円換算で、sp500+35%、ナスダックは驚異の+60%でした
皆さんも大きく資産を増やされたことでしょう
あたしも700万増やしたわ >>213
証券会社に運用させるから手数料ぼったくられるのよ
今のインデックス投信なんて0.1%以下なんだから
オルカンかSP500買って寝てりゃいいのよ >>211
貯金20万w
病気して入院したり家電壊れたりしたらすぐ底を尽きそうな額じゃない
冷や冷やもんだわね あたいも20年前に株初めて損切損切で600万ほど損してて悔しいわ
損切しなきゃいいのにね
ユニクロなんか買った時からずっと持ってりゃ億万長者だったのにチマチマ売り買いして下がったら狼狽売りして
もうネット証券なんか残高見るの怖いから1年ほどログインしてないわw 0687薔薇と百合の名無しさん
2023/12/29(金) 12:53:22.60ID:GEIvEWKz0
http://blog.livedoor.jp/chogoldso/archives/5497553.html
0708薔薇と百合の名無しさん
2023/12/29(金) 22:42:09.03ID:7EOiF8hS0
>>687
きっついわね
うちは母子家庭で母が少し認知症はいってきてるから人事じゃないわ
重度の認知症になって人間じゃなくなる前に安らかに逝ってほしいのが本音よ
0709薔薇と百合の名無しさん
2023/12/29(金) 23:24:53.51ID:CQ2bJDPd0
>>687
これ、実話なのよね… もう、とっくの昔に亡くなった金さん銀さんが老後が心配言うてたわ >>221
今の相場ならログインせずほったらかしの方が増えてるわよ 年金BBAだけど 現役の時は月8万貯金してボーナス時は100万貯金していた
投資は 頭弱いからしないで 父の遺産を貰ったときに 金を3キロ購入しただけ
グラム1,300円のときだったから 今凄いことになっていて ビックリ 「来年三十路」なんてヒヨコもいるのね、同サロ
ババアばっかだと思ってたわ >>221
アタシもだわ。
300万損切りした後、すぐに元値に戻ってしまったわ。
SONYも買ったけど、当時は「クソニー」って揶揄されるくらい低迷してた。
直後にGoogleがストリーミングゲーム出すってニュースで爆下げしたの。
なんとかプラスで売れたけど、そのまま持ってれば3倍になったのに。
ストリーミングゲームなんてムリな話なのにさ。
結局、Googleストリーミングゲームは撤退した。 あたしは300万で株はじめて1500万まで増やしたけど
リーマンで全部なくした。
悔しいから3年で300万貯めてまた株はじめて、
アベノミクスに乗れたのもあって、今は6億円まで増えたから
今後よっぽどヘマしない限り安泰。
だけどアラフィフ独居釜だからこんなに金あっても使えないわ(ヽ´ω`) んま〜
この人孤独でかわいそうねって思ってもこんな金持ちもいるもんなのねー >>233
あなた、物凄く純粋なのかアホなのかどちらなの? 色んな釜がいるのね。
今年40になるけど、毎日の生活に追われて老後のことなんて深く考えたこと無かったわ。
孤独は今のところ快適で不自由ないけど、今回みたいな天災あったら不安だし考えものよね >>239
四六時中5chスレ巡回してるみたいですね 箕 面 ブ ス
614 Em6PJVAV0
原爆はまだか
787 Em6PJVAV0
一気に死なんかいや面白みがない
18 Em6PJVAV0
どんどん死んでほしいわ
727 Em6PJVAV0
もいっぺん7来いよ
653 Em6PJVAV0
自衛隊かどっかが作る簡易共同風呂に入りに行きたい中高生だけの時間帯に
710 Em6PJVAV0
中高生のおちんちん縮んでそう
719 Em6PJVAV0
中高生もシコシコシコシコ
546 Em6PJVAV0
あたしも新宿
姐さんの逝く瞬間みたいわ
223 Em6PJVAV0
中高生キャッキャっね
おけ毛も生え揃ってないのにぶっといのぶら下げて
208 Em6PJVAV0
ファーストクラスからのヨーロッパ ナマポウヨおばさんは起床時間中はずっと板に粘着してるわね
何も起きないと自らネタ仕込んで炎上させるか、過疎スレで自作自演してるわね ↑自演がバレて慌てて反応しちゃう糞食い朝鮮人
頭が弱いから日本語も不自由なキチガイ ↑身バレして慌てて反応しちゃう糞食い朝鮮人
懲りないキチガイ 933 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイ bf28-2xsx) :2024/01/07(日) 02:04:41.44 ID:mBadvsl80
>>903
シンバシコイ物語って中国人とか韓国人のファンがめっちゃ多いらしくて韓国の大富豪に見初められたらしいわ
ショータとジュンノスケはその富豪たちに高級飯奢って貰ったり無料の韓国旅行やお年玉やお小遣いにすごい金額貰ってるらしいわ
https://i.imgur.com/VL1hYKZ.png
↑(富豪にお小遣いもらってるショータの流出画像)
日本人としてのプライドあるのかしら?って感じだけど韓国人にペコペコするだけで大金貰えるとか普通に羨ましいわ チョンにペコペコ頭下げて媚び諂うとか
まるっきり壺議員と一緒ね
プライドなんて全く無いのねコイツら あたしが70になるまでに日本でも安楽死ができるようになって欲しいわ >>272
あなたの言う安楽死ってなに?自殺の代わり? >>275
頭悪いから聞いてるのよ?
安楽死ってきちんと理解できてるのか 同性婚でさえままならない国なのに
安楽死なんて夢のまた夢よ
ましてや票田である老人を殺す法案なんて自民党が通すわけないわ 高齢者の医療福祉が財政を圧迫し続けてるから、どこかのタイミングで手のひら返して切り捨てられるわよ 安楽死って「死に至る回復不可能な病気・障害の終末期で死が目前に迫っている」があって、
現状の日本ってそういう患者は塩酸モルヒネで除痛、
徐々に量を増やして呼吸抑制の副作用を増強して亡くなるてパターンなのよ
臨床も知らないのが安楽死なんて語らないで欲しいわ >>278
こういうのも今の厚労省の動きとか無知よね
とっくの前から収入によって後期高齢者の窓口負担は現役世代と同じになってるし
スイッチOTCも増やしてるわ
さらに処方薬もOTCみたいに売れるように動いてる その収入によって現役世代と同等の負担になってる人の割合はどれくらいいるわけ? >>283
あなた保険制度だって満足に説明できないでしょ?
聞きかじった情報を鵜呑みにする情弱の典型
その自分のレスが証明してるわ >>278
これまで見捨てられ続けてきた氷河期世代が高齢者になる頃には手のひら返しが来るかもしれないわね あたしももう50よ
笠智衆でいうと東京物語に出てた頃よ 老後の人生設計をリアルに考え始めるのに、いい節目じゃないかしら >>288
ノンケも含めて独身男女はみんなそうよ
親が亡くなったらひとりぼっち
あたしも生きる意味がなくなるわ
親が亡くなった翌年くらいに逝きたいわ 老後は独身の友達同士で〜なんて言うのはゲイだけじゃないけど
相方も作れなかった性格で赤の他人の友達と共同生活すんのは無理よねって思うわ 基本的に年食ったらその人の悪いところがより強くなるから若い内から人付き合い下手な人はより偏屈でひねくれてくわよ あたしは友達ゼロだけど同棲してるからどちらかの骨は拾いあえるわ 昔はいい子だったのに年取ったらいじわるになって文句や嫌味ばっかり言うようになるのも珍しくないわね
1人を拗らせると不幸を募らせてしまうんでしょうね >>291
本当そうよね
血の繋がりのある男兄弟ですら同居は難しいのに
オスネコのケンカもすごいわよもう 男兄弟いないから全然その感覚がわかんないわ、男と同棲しても基本的に相手もメスの部分多いから実家の姉みたいな感覚になるし笑 マクドナルドでバイトってどうなの?
良く行く店舗に70歳くらいのババアが働いてるんだけどチャキチャキしたババアなのよね
シニア積極的に採用するって言ってるけどやっぱり平均より心身健康な老人しか採らないのかしら 高校生、大学生、Jリーガー、警察官、自衛官、消防士…いずれもそれ自体が高スペックなモテ要素だよね。
勤め先の本社がある丸の内、その隣の大手町を平日に歩くと、リーマンもなかなかイケメンが多く、スーツも様になっていてイケメンが際立つわ。
うちの会社も、若手のうちは最初はみな営業に回されるせいか、同期もやたらイケメンばかりで男も明らかに顔で採用しているw
社員のほぼ全員が早慶上理、マーチ、関関同立な会社だけど、年に計数人、日東駒専や産近龍甲の人も入ってくるけど、彼らのほぼ全員が俳優かモデルなみのイケメンなので、多少の学歴のハンデは顔でカバーされてるわw
でも実際、自分の同期でも旧帝大卒のブ男よりも、専修卒の唐沢寿明似のイケメンの方が営業成績が圧倒的に上だったり、イケメンは好感度が高いから仕事の成果も出しやすいのも本当なのよね。 >>299
厳しいらしいわよ、気ままなオカマには無理よ >>302
どういう点で厳しいのかしら?
そもそも採用されないって事?
それとも仕事内容がハードって事? >>303
ルールが多くて覚えるのが大変と聞いたわ >>303
ガイアの夜明けで特集やってたけど、マクドナルドの60歳以上のバイト定着率が物凄く低かったわよ。
タクシードライバーや警備員が定着率30〜40%で
マックが確か5%未満だった記憶がある。
最初はやる気あるんだけど、次第に「身体が痛い」とか「油の臭いが気持ち悪い」って理由を付けて出勤しなくなるんですって。 高校生とか大学生がメインの中で還暦過ぎが入ってくのは相当タフな人じゃないと無理よ 繁忙期というか繁忙時間?
戦場のようよね、マック
あれは若くないとね うちの近所のマックは腰の曲がったお年寄りがひたすらゴミの片づけしてるわ
覚えることが出来ないから単純作業要因なのよね 確かにレジとか調理じゃなくて客の整理誘導とかお運びとかなら高齢者でもできるかしらね、ファーストフードならトレーにあれこれ乗せても重くないし ファストフードのLサイズの飲み物は重いし安定が悪いから危ないわよ Lサイズのカップは確かにちょっとトレーが傾いた途端に頭から転がり落ちるわね
レジを離れた途端に豪快にぶちまけた人を見たことあるわ
カップって下に行くほど細くしなきゃいけないもんなのかしら 容器を保存する時に下が細くなってないと重ねられないから仕方ないわ やっぱり警備員じゃないかしら
80くらいのも居ると聞いたわ マンションの管理人が一番楽そうよ
うちのマンションの管理人の爺さん、週三勤務で植え込みの落ち葉集めたりゴミ捨て場がカラスに荒らされてたら片付けたりしてるわ 家にいてボケーってしてるなら
動けるうちは働くのはいいわね 昨日病院行ったら車椅子乗った汚らしいババアが「トイレ行きたい!おしっこォ!」とかフロアに響き渡る大声で叫んでて心底不快だったわ
外見も行動も何もかも他人を不快にさせるしか無い醜いだけの存在になる位なら死んだ方がいいと思ったわ 昔の人って無駄に心臓が強いから、
そう簡単には止まらないもんね。 定年後は工事現場の交通整理のアルバイトしようと思ってたけど
結構事故で死んでるみたいね >>317
好きな時に安めないのが嫌
時間厳守、シフトギチギチだと思う 古希すぎた妖怪釜が受付にいたら客はドン引きでしょうね マクドのバイト厳しいのね
期待してたのに
やっぱり歳取る前に死ぬしか無いわ >>335
もっとラクな仕事すればいいじゃない。シルバー人材派遣とかで、自転車の整理とか清掃とか 日本橋高島屋のエレベーターガールになりたいわ
制服さえウエストに入れば仕事自体はなんとかなると思うの 私がよく行く三鷹のアトレにはエレガはいないわ。もっと都心に行かないとダメかしら? >>343
おばさん通り越しておばあちゃん
古き良き昭和って感じ 日本橋高島屋の手動で開閉するエレベーターなら
エレベーターボーイの時もあるわよ カツラと帽子かぶったオカマのエレベーターガールのドッキリ企画観てみたいわ 今、賃貸に住んでるんだけど退職したら追い出されるのかなぁ 少子化進む地域の市営か県営に引っ越すのが多いわね。 大阪なら千里ニュータウンに住みたい
高いかしらね? 簡単に死ねないから苦しんでるのよ
簡単に死ねたら今すぐ死んでるわ >>367
ほんとだよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ねー 死んで終わると思ってるのね。
そうでなかったらどうするつもり? あたし今死んだって孤独死確定なの
友達がどんどん減っていくわ
最近毎日学生時代の夢を見るの、中学生の頃とかもう20年前の夢よ
もう二度と会えない友達とか出て来ると悲しいわ、もう二度とあの頃には戻れないんだなって
苦しいわ、友達が欲しい
あの頃に戻りたい ちょっと待って
中坊の頃が20年前ってまだクソガキじゃないw
ゆとり世代ってやっぱり頭変ねw >>373
両親とも兄弟多かったから親族も多いの。
独身で大学卒業後年賀状も出していなかった人の場合、退職後は親族の集まり以外淋しい日が続くと言っているのが多いわ。
SNSで繋がっていても何処に住んでいるか分からない事が多いし、SNS通して久しぶりに連絡だと警戒されやすいっぽい。
定年退職直後の同窓会って老後の友達が出来る場でもあるのよね。うちの両親やいとこがそうだったわ。 826 名前:陽気な名無しさん :2024/01/18(木) 04:34:56.89 ID:A6oyaqrd0
東京だけどアタシもエアコンまだ付けてないわ。
電気代は3500以下に抑えてるわ。
着る毛布とか二枚重ねとか。
さらに寒くなれば最悪電気毛布を纏うけど。
831 名前:陽気な名無しさん :2024/01/18(木) 14:04:26.15 ID:EnVLw1mL0
>>826
電気ガス合わせて3800円弱だから私はまずまずかしら?
電気あんかじゃちょっと耐えられなくなってきたから電気毛布でも買おうかな
ヤマダで1500円ぐらいの安いやつあるし。でも逆に熱くて寝苦しくなるかしら?
敷きパッドと電気毛布ってどっちか快適なんだろう。リサイクル店に敷きパッド500円で売ってたけど
どこの馬の骨ともわからない人が使ったのなんていくら安くてもねぇw 自分の寿命がわかったらいいのにね
そしたら貯金を計画的に楽しく崩していくのに あたしみたいなバカでも積み立てるだけで儲かるのにやらない意味がわからない
余った金をインデックスに入れるだけじゃん
http://imgur.com/UyZrEw1.png SP500とオルカンに分散投資するのって意味あるのかしら?オルカンて結局のところSP500の値動きに連動してるに過ぎない感じだわ あてくしアラフォーだけど胃腸が弱いから長くは生きないと思うのよね
胃腸が弱いけど平均寿命以上生きる方っているのかしら 胃腸が弱い男はさぁ
長生きしないって そう言うよ
ねぇ あんた… 利確しなきゃただの幻影
現物株なら5%なんてすぐ
そして売り逃げが一番
1週間で可能 おばあちゃんが100歳まで生きたんだけど90過ぎてもピザとか肉モリモリ食べてたわ >>385
何を分散と思うかでしょうね
地域と商品の分散があるとしてオルカンもSPも株式でかつオルカンの6割は米国なので
商品の分散はゼロ、地域の分散もあまりないってことなので分散投資としての意味は薄そうね 100まで生きたいとは思わない
70でいいかな 都合よく死ねないだろうけど 長生きしたい。
年とっても元気でいたいから、いろいろ勉強して
医薬品の類は一切摂らずに、発酵製品や生薬、サプリを取り入れてる。
100歳でも200歳でも生きたい >>392
世界の株式時価総額の45%がアメリカ株式で、
人口や年齢の中央値、基軸通貨であるなど、世界への影響度を加味すれば
「オルカンの6割は米国」っていうのは妥当な割合なんじゃないかしら?
新興国によっては外資規制を設けてる国だってあるんだし 今日日70まで働くぐらいは珍しくないものね
文字通り生涯現役だわ 健康じゃなく、あちこち病気なのに
生活保護は外国人優先で
死ぬまで働かされるっておかしいわ 自己責任とか自業自得とかいう価値観を築き上げた社会だからね 貰わないで自分でどうにかしたい
長生きなんてしたくない 生き長らえちゃうのは仕方ないかもだけど、やっぱり生活保護受けて、生活保護スレに堂々と書き込みたいわね!!! 60歳以降もガンガン働かなきゃいけないのかしらね。 >>409
今の年収で平均寿命まで生きるとしたらシュミレーションできるよね みなさまお家はどうしてるの?
いまは親がいるけど、孤独になったら賃貸借りられるのかしら。。。 保証人とお金があれば借りられる
保証人がいなければ割高だけど保証会社使えば借りられる
いずれにせよ審査はあるけど あたし、保証人がいれば何とかなるっていうのは
少なくとも今の時代には通用しないと思うの
一例と言うか、現実をお見せするわ
これは、あたしが住む船橋市某地区の
空き部屋情報なの
https://i.imgur.com/WBZBqHd.jpeg
空き部屋(赤いアイコン)、たくさんあるわよね
左に青い矢印があるじゃない
これを出すと、色々な条件を入れて絞れるんだけど
試しに、高齢者可だけにチェックを入れた結果がこれよ
https://i.imgur.com/6JRxRxT.jpeg
ちなみに、外国人可って選択もあるんだけど
その方がまだましなのよ
高齢者は、訳の分からない外国人以下なの 独居老人に部屋で詩なれると事故物件になってしまうものね 未婚で子なしの単身高齢者が増えるから貸す側の条件も変わってくると思う >>427
貸す側の条件が緩くなるのは競争力の低い物件からよ。
つまりオンボロとか駅遠とか。そういう選択肢だけで良いならいいけど、便利で快適な物件は年寄りに貸すようにはならないわ、あとはド田舎ならほとんどの物件借りられるようになるわね 田舎だと空き家も増えてるわよね
わりと立派な家でも誰も住んでないとか見かけるわ 年取ってから土地勘のない田舎に1人で引っ越すのはちょっとね 単身高齢者こそ、田舎に住んじゃだめよ
便利な都会に住まなきゃ
日々の買い物でさえ、バスに乗って30分とか
そのバスが1時間に1本とか
足腰が弱った時の事を考えると
生きていけないわ
ネットスーパーも来てくれないだろうし だから便利な場所の物件は高齢者に貸すようにはならないわよ。
田舎じゃなくても駅徒歩20分とかバス10分とかの物件をお探しなさい 若いうちに交通の不便なところに引っ越すのは通勤がたいへんよ
テレワークの人はいいけどね だから若いうちに便利なとこに住んで引っ越さなきゃいいだけよ そんなこと言ったらどこにも住めないわね
便利で安いとこなんてないわよ
そもそも歳取って貸してくれるとこないなんて分かりきってて
なんで引越し前提で話しするのかしら 貸してくれるとこがないと分かりきってるの?
あるけど不便という流れなのでは? 歳取ったら借りづらくなるでしょうよ
だから都営とか年寄りに優遇してるじゃない
結論のない話しして認知症の老人かしら 家賃の高いとこは嫌
不便なとこは嫌
老人にも貸してほしい
一生言ってなさい 一生って結構早いものね
こんな早いなら最初から生まれなきゃいいのに
小突き回されて一生終わるなんて疲れるだけだわ >>443
何をカリカリしてまんねんな
5ちゃんなんちゅ〜うんはそんときの思い付きでダベっとりゃエエんやで? あたしたち(釜)は親の介護要員にまわされて、
その流れで自動的に実家と金銭が手に入る釜も多いわよね?
介護ってのがとんでもない労力なんだけど、家族持ちの兄弟はやらないでしょ?
そうすると、お金あんまり必要なくない?って前から思ってるのよね
そりゃ、あるにこしたこたあないけど >>444
介護用ロボット、性処理機能もつけて欲しいわ 「ただ、感謝だな……」 “現代の生き仏” が
死の3日前に語った「最期の言葉」 2014/03/12/ 16
https://imgur.com/alokYNf.jpg
天台宗大阿闍梨(だいあじゃり)の酒井雄哉(ゆうさい)さん。
平易な言葉で人生の意味や生きる姿勢を説き、多くの人に
親しまれた。 仏の道に至るまでの酒井さんの半生は壮絶だった。
太平洋戦争時には、予科練へ志願し、特攻隊基地・鹿屋(かのや)
飛行場(鹿児島)に配属された。仲間たちが次々と命を落とすなかで
終戦を迎える。戦後は、大学図書館員、株屋、ラーメン屋など
職を転々とした。結婚し家庭を持ったが、わずか2カ月で妻が
自殺するという無常を味わった。そのためか、よくこう言っていた。
「寺ですることだけが修行ではないよ。誰にとっても、生きていることが修行なんだな」
導かれるように比叡山へ向かい、1965年、39歳の時、得度した。
20代の若者たちに交じって叡山学院で学び、72年3月、首席で卒業。
数々の厳しい行を経て、死と隣り合わせの荒行、千日回峰行に挑む。
80年10月、54歳で満行。すぐに2度目の回峰行に挑み、
87年に満行、60歳だった。2度の満行を果たしたのは、記録の残る
約400年間でも3人しかいないという。
80代半ばになっても、真冬も毎朝、滝に打たれ、山を歩いていた。
寺の行事とともに、全国での講演なども精力的にこなしていた。
「行の最中、力尽きてここで倒れて死んだら、ぼくの体は
小山(おやま)の土になるんだなあと思った。
それがうれしいような気がした。いろいろな生き物たちの
栄養になれるなら、それは幸せなことだなあと」(『一日一生』より) 長生きしてもやがては他人が食わせたいものを食わされて他人が住ませたい施設に住まされて他人が着せたい服を着せられて全部他人の都合で生かされる人生なんて嫌だわ
自分の命も自分の自由にしたい いざとなったら海に飛び込むってカッコつけてた釜がいたけどナマポで老後送ってるわよ
もう一生言っとけよって感じ >>455
なんて薬?
あたし決めたわ、両親と今飼ってる猫2匹が寿命来るであろう約20年後にあたしも自殺するわ
あと20年の命だと思うと急に気が楽になったわ、長すぎず短すぎず残りの人生そこそこ楽しんで死ぬには丁度いい長さだわ >>456
20年後だからそう思えるだけで、19年経ってあと1年になったら気が変わるわよ アタシも今飼ってる猫が寿命を全うするまでは、生きなきゃと思っているわ
猫がいなくなったら自然にお任せだわ 病気で苦しみながら死ぬのがイヤなの
老衰のように眠りながら逝きたいけど
なかなか難しいわ 首吊りが一番楽だと思うわ
きちんと頸動脈さえ抑えれば7秒で気絶、あとはゆっくり生命活動が止まる
安楽死にもっとも近い自殺だと思うわ 同居人がいるなら自宅でいいんじゃない?
一人暮らしなら実家に帰ってするのもいいし、郵便で遺書出して樹海でもいいし 首吊りってもっと苦しいイメージだったけど、調べてみるとたった7秒で意識失うことを知ったらなんかとても自殺が身近な行為に思えてきたの
完全自殺マニュアルにも、結局首吊りが一番安楽な死と書いてあるんですって 首吊り死体発見する同居人の身になったら家でなんてできないわね
自分ちの山に入って吊るわよ >>467
思いつく限りの死んだあとの手間をあらかじめ済ませておけばいいんじゃない?
普通の病死と大差ないと思うわ >>469
事故物件になって賃貸オーナーから損害賠償請求されるかも? >>470
同居人がいればすぐに発見され遺体は綺麗なまますぐに搬送されるでしょ
部屋も汚さないし
世間的には心臓発作とかにしときゃいいもの
損害賠償もクソもないわ 同居人を残して最期に迷惑かけて
自分だけ先に死にたいって考えが、ずっと孤独で
同居人も居た事もない人の発想っぽい たった7秒よ?
それすら長いなんてのはかなりの甘ったれだわ >>473
人が一人死ねば迷惑かかるのは必然よ
自殺に限った話じゃないわ
突然心臓発作で死ぬことも有るし、交通事故死だってある
あらかじめ自分で死ぬことを決めるなら身辺整理ができるからむしろ迷惑は軽減できるわ 頚動脈って右横だから首吊ったら正中の気管支が締め付けられて
相当息苦しい中で死ぬと思うわ
右横の頚動脈だけ圧迫される方法なんてなくない? 首吊り用のロープの結びをすればしっかり頸動脈を抑えられるわ 首吊り自体が苦しくない典拠としては「首吊り芸人」というものがあり、これはサーカスなどで芸人がゆっくりと首を吊ってみせ意識を失う前に助手に合図して外させる芸で、イギリスでは定番芸だった(首吊り芸人)。 >>477
同時に気管支も締め付けられて
脳虚血になる前に悶えるほどの息苦しさがあるわよ
どうやって頸動脈だけ抑えられるかきちんと説明してみて 重力は下向きだから正中に一番負荷がかかるわよ
バッカみたい 通常の首吊りの場合でも、頸動脈洞が圧迫されるため、頸動脈洞反射によって急激に血圧が低下し、痛みも苦しみもなく、平均で約7秒で意識喪失にいたる。
この頸動脈洞反射が起きるため、首吊りは安楽な自殺方法であると言われる。『完全自殺マニュアル』では、「身も蓋もない結論を言ってしまうようだが、首吊り以上に安楽で確実で、そして手軽に自殺できる手段はない。他の方法なんか考える必要はない。」と書かれている[6]。
さらに首吊り自体が苦しくない典拠としては「首吊り芸人」というものがあり、これはサーカスなどで芸人がゆっくりと首を吊ってみせ意識を失う前に助手に合図して外させる芸で、イギリスでは定番芸だった(首吊り芸人)。 そんなコピペいらないのよ
どうやって横モーメントの力のみ発生させるか聞いてるの
バカだから答えられないでしょうね >>483
バカだから死を選ぶんだけど?笑
賢かったら死なないわ笑
なに横モーメント??
wikipediaの投稿者に訪ねなさいよ、あなたの頭の出来の良さなんてせいぜいバカにマウント取るくらいでしょうけど笑 死因はごまかせないよ
それに同居人が怪しまれる可能性もゼロではない もっともらしい理由ならべて結局は死を選ぶ決断ができないだけでしょ?
人が一人死ぬんだから誰かに迷惑かけて、面倒くさい処理を強いるのは当然よ
生きることなんて面倒くささの集積だもの
それに嫌気がさしたからそもそも死を選ぶんでしょ笑 >>488
まずあなたが動画配信でお手本見せて
それを参考にするわ あたしの将来の夢フランスでホームレスなんだけどどう?
フランスってホームレスだらけだし寂しくなさそうだし施しも多いみたいだしおしゃれなフランスに住めるならそれなりに楽しそうだと思うの すぐには死ねないけど、不健康な食べ物を暴飲暴食して病気になるってのはどうかな?早ければ1年位で死ねるかもよ >>498
お酒とかかしら?近くに住んでる炭酸飲料のでっかいサイズよく買ってた男が片方の手首から先がなくなってたの
糖尿病になって切断したみたいで、そうなったら怖いわね >>500
塩分もじゃない?後妻業の女で木村佳乃が旦那の爺さんに「美味しいのよ〜食べて〜」とか言いながら漬物に醤油ドバドバかけてたわw 塩分とりすぎると血圧が高くなって血管詰まりやすくなるわね
糖尿病よりは心筋梗塞や脳卒中一発で決めたいわね
決め損なって障害を抱えて生きるのは避けたいわ >>502
母方の叔父2人がそれぞれ35歳と40歳で脳卒中と心筋梗塞で亡くなってるけど
酒飲みで塩っ辛い食べ物が好きだったわ >>505
バカなのかしら?
圧が高いと動脈硬化を起こすから詰まりやすいのよ 助からない癌の代表の膵臓癌患者の食べてた物の統計みたいなの見たんだけど山菜とか豆乳を
多く食べてたわ 体に良さそうなのにね コレタクさんはコーヒー牛乳ガブ飲み続けて足切断よね >>507
山菜ってスーパーで売ってるような調理済みのはものすごく塩分多いし、豆乳はカロリーや糖質量が高いわ
たくさん食べりゃいいもんでもないわね デブホモは自殺願望があってドカ食いしてるって勝手に思ってる ここ全然人がいないよねどうするの?って位閲覧数がない。 >>506
動脈硬化は解離や血管破裂による出血でしょ
梗塞は脂質異常による血栓 >>514
動脈硬化による狭窄(細くなる)や閉塞(詰まる)は、全身の動脈に起こります。
脳の動脈が狭窄・閉塞すると一過性脳虚血発作や脳梗塞を起こし、心臓の冠動脈が狭窄・閉塞すると狭心症や心筋梗塞を起こします。 狭窄だけなら心臓であれば老作時に虚血になって胸痛が出る
動脈硬化=閉塞じゃないわよ >>506のいう詰まりやすいは間違いじゃないけど
詰まる血栓は動脈硬化のメカニズムと別 塩分の取りすぎだと何が悪いのか?という流れだから
高血圧→動脈硬化→心筋梗塞や脳卒中
という説明で間違ってないわね 動脈硬化→心筋梗塞じゃないわよ
梗塞はアテローム型等々、脂質異常が主原因
動脈硬化なくても梗塞はあるわ
塩分は血管壁のイオンチャンネルの負荷になるから動脈硬化が進む
別です 昔は冷蔵庫が無いから塩蔵ばっかりだろうし
今より塩分摂取多いイメージ >>519
別じゃないでしょ
その他の要因もある、ってだけ
塩分が主語の話題なのよ >>520
長野の野沢菜漬けは大量に塩入れた上に古漬けにするからものすごくしょっぱいのよね
そこへさらに醤油をかけて食べてたせいで心疾患やがんが多かったのが
21世紀になって醤油かけない運動を励行したら、日本一健康寿命の長い県になったわ >膵臓、非・発酵大豆
非・発酵大豆はインシュリンたくさんとか。分解たいへんなんですって。
発酵大豆(なっと、ミソ)はマシらしいわ。とはいえ、あたしトーフと煮大豆たべてしまった
豆乳はもうのまない・・・ >>523
厚揚げをおつまみにお酒なんて最悪そうね
気を付けないとだめね なんにも考えてなかったわ
どうしよう
畑仕事で土いじりして過ごそうかしら 自分が最期の瞬間をいつも想像している
毎日のように嫌なこと辛いこと悲しいことがあって、このまま目が覚めませんようにと祈りながら眠りに落ちているがそんな願いも虚しく朝の光とともに目覚めてさめざめと泣くことしょっちゅう
辛い現実に引き戻されて大好きな布団の中から訣別を決めなければならない瞬間がやってくるわけだけど、毎度グズグズしながらギリギリまでしがみついている
自分が最後の瞬間は、そのまま眠りが覚めずに意識が絶えて誰だかわからない人の助けを借りて荼毘に付されるか誰にも知られずに白骨化してるかの二択だろう
死んだ後のことはどうでもいいが、もし後者の場合、ちゃんと天国に行けるだろうか
そもそも天国があるのかは知らない
行った先にまだ続きがあるのなら、そこでも私はきっと楽しく過ごせないかもしれない
私がこの世に生きてると自覚したのは2歳の頃
きっとその前も不遇な一生を幾千たびと繰り返してきたのだろうけど、私は今のこの人生しか知らない
次に生まれ変わるのだとしたら今のこの人生の記憶は完全になくし、また違う人生を歩むのだ…と考えると気が遠くなるし、とんでもなく怖くなってしまう 地球に生きてる魂は何も人間だけじゃないのよ
あなたの魂は来世では深海生物、昆虫、植物に宿るかもしれない
むしろ続けて人間に宿る確率なんて天文学的数字よ
そのレアケースでメタモルフォーゼした魂は前世の記憶を持ってる可能性があるたまにいるでしょ
そういう人
でもほとんどすべての人はこの次の転生で別の生物に宿りそれにより今生の記憶が失われるの
そうやって幾千幾万幾億の転生を繰り返しやっともう一度人間に生まれ変わったとしても前世の記憶なんてとっくになくなってるの
m TV観てると葬式とか薬とかカツラとか生命保険とか
年寄り向けのCMばかりでゲンナリよ 人類は75億
地球上の生物は5垓
爪上の砂のごとしと言われる理由
人間の生の有難さよ 75億 7500000000
5街 50000000000000000 違った
5街 500000000000000000000 健康な人の心配する事で、50代で色んな数値が高い人は、後20年生きられるかどうか… 不健康な50代に老後など来ないってことね
統計的にも生涯独身男性の多くは70まで生きないものね 独身男性が平均寿命が短いのは、食生活が最大の原因なのよ。
ラーメン屋、出来合いの弁当、夜は酒類とアテ、そんな生活してたらそりゃ長生きできないわよ。
緑黄色野菜、食物繊維、オメガ3や9の油、ポリフェノール、発酵食品、減塩、低糖、これらに気を使って健全な食生活を心がければ別に早死になんてしないわよ 正しい食事をして長生きする事に幸せを感じられない方がおかしい 今やゲイもノンケも老いさらばえて生き永らえるより若いうちにとっとと死にたい派が多数でしょ
国庫を圧迫する老人だらけなの見てるし、未来の暗い若者達に負担をかけたくないし 認知機能だけは低下しないようにしないとね
孤独老人がそこやられたら何されるかわかったもんじゃないわ。。。 金などなくても健康なら幸せに生活はできる
金がないと幸せを感じられない方がおかしい 金がなきゃ健全な食生活も難しいのよ
栄養価と安全を考えながら食材買うとエンゲル係数高くなるわ 大金が無くても食材は選べる
金なんて普通にそこそこあればいい物買える 毎月の収入>支出が維持できれば生活に困ることは無い >>556
そうかしら。野菜や安めのお米買って自炊。納豆や無糖ヨーグルトも特に高く無いし、サバ缶やイワシ缶やトマト缶を取り入れて、あとは鶏肉やお豆腐中心。豚肉は油抜きの一手間かけて。
甘味のある飲み物やスナック菓子は摂らない。醤油等の調味料は減塩タイプ。
そんなにお金かからないわよ。工夫は必要だけど >>559
毎食15〜30品目栄養バランスよく
国産で無農薬で無添加で天然で…
と毎月やってたら食費10万以上かかるわ >>560
無農薬、無添加なんてそこまで気にしなくて良いわよ。普通の野菜で良いじゃ無いの。それに自炊してたら無添加なんてほぼ気にする必要無いわ。
そりゃお金に余裕あればオーガニックだの無農薬の方がより良いだろうけど、そこまでお金かけなくても普通の野菜で充分健康的な食生活と言えるわ 添加物のチェックをやめても国産にこだわれば野菜も加工品もそれなりにするわね
以前テレビで食費月3万に収める買い物特集やってたけど
中国韓国産のものばかり買ってて参考にならなかったわ >>548
別にいいわ
一生独り身なのに長生きしたってしょうがないもの
好きなもんたらふく食ってさっさと逝くわよ >>566
あとたった3年だけどこの世に未練はないの?
あたし宇宙人見たいし、第3次世界対戦も経験したいし、南海トラフや隕石衝突による気象変化やベテルギウス爆発もリアルタイム体験したいから
まだまだ死にたくないのよ そうね
40と70じゃ30年違う
30年前といえば1994年
まだWindows95発売前でインターネットすら普及してなかった時代よ
あと30年もすれば今の時代じゃ想像もつかないナニかが発達してるんでしょうね
3年後の2027年に死ぬのと33年後の2057年に死ぬのじゃ大違いなのよ あたしは100年後のは2124年まで生きたいんだけどね やっぱり世界に旅行したい。そのためにはお金がいるんだけれども。。
ロシアがまだ20年以上戦争できる力があるって記事よんでから、WW3に巻き込まれて
死ぬのかもなんて 普通に眠りについたあとそのまま心不全みたいなやつで死ねるなら最高ね 生まれ変わりがあったら、
無限地獄よね
3年後に死んでも、またどこかで繰り返すのよ 私はそれがいいわ 宇宙が滅びる 直前まで この世の行く末を見守りたいの 生まれ変わりって地域関係ないのかしら?そうじゃなきゃ次はインドとかロシアに生まれるかもしれないわよね。
というか地域関係無いなら地球とも限らないんじゃないの?この広い宇宙の中で生命が存在する他の星に生まれる可能性も。
もし地球限定、ならそれは何故?生まれ変わりのサイクルって星ごとに分かれてるの? あたしこの次の人生は宇宙人に生まれ変わりたいわ
地球の男に飽きたところなの >>578
前世が地球じゃなくて宇宙のどこかだったのなら、まさに今が宇宙人に生まれ変わった状態よ? そもそも、あなた達って本当に存在してるのかしら?
何故あたし以外はあたしじゃないの? >>583
グロ 箕面下痢ハゲブス
903 (ATW 0Hcf-8sFf) pMJFCmnlH
ほんと、ホームレス目立つわね
★ゲイのX(旧Twitter)313★【くま宙也ささみ出禁】
407 (ATW 0Hcf-8sFf)laD6iU5kH
今年ももう1000万円使っちゃった
有料発展場でハプニングの想い出 2024
56 N+MObO9G0
韓国の大番に行ったらアナぺろぺろされた
【ワ有】涼しいわぁ寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ 148
791 (ATW 0Hcf-8sFf)laD6iU5kH
汗ぺろぺろされるかな
アタシが不謹慎と分かりつつも思ってしまうこと 160
631 (ATW 0Hcf-8sFf)laD6iU5kH
赤西くんのちんちんより亀梨くんのちんちんが美味しそう
独りのゲイが語らうわ。 Part.17
720 glGXwie40
くずのおはげ邪魔だな
【🚅旅行に行くゲイ🚢 】7
574 glGXwie40
お、ウィーンか
【ワ有】涼しいわぁ寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ 148
781 (ワッチョイW e7cb-8sFf)N+MObO9G0
おやちゅいただいてよろしいかしら 閉経処女ワレメがまさにそれよね
貯金もないしどうするのかしら 同サロに粘着してる閉経処女還暦ワレメはすでにナマポよね 『飯を食う※AVの話禁止』2枠目
▽雑談(泥酔伊豆旅行の話)
(18:26〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 さて、小野小町の最期については諸説ありますが、京都にこんな民話があります。
昔むかし、和歌の名手として名高い在原業平(ありわらの なりひら)が東北を旅した時、ススキの原から歌が聞こえました。
♪秋風の 吹きちるごとに あなめ あなめ……♪
(秋風が吹くたびに、目が痛い、目が痛い……)
いったい何事か、と業平が周囲を調べてみると、足元に髑髏(ドクロ)が転がっており、その目の窪みからススキが生えていました。
そのススキが秋風でゆれるたび、目をグリグリされて痛い、痛い……と、髑髏が泣いているようです。
すると、通りがかった村人が言いました。
「そりゃあ小野小町じゃよ。昔は京の都でたいそう持て囃されたそうじゃが、歳をとったら落ちぶれて、故郷に出戻ったッきり、野垂れ死んでそのざまじゃ」
そこまで分かってンなら供養しておやりよ……と思わなくもありませんが、もしかしたら、故郷に帰って来ても過去の栄光が忘れられず、傲慢な振舞いでご近所さんと上手く行かなかったのかも知れません。
ともあれ、かつて絶世の美女と称えられた小野小町と思うと、髑髏の和歌に下の句を返さずにはいられません。
♪小野とはいはじ すすき生ひけり……♪
(これがあの小野小町か、などと笑ったりはしませんよ。あなたの最期は、生い茂るススキが隠してくれるでしょう)
そう業平が詠むなり、髑髏の歌はピタリと止んだそうです。
慰められた小野小町の霊が、成仏できたのかも知れません。 将来貰えるであろう年金だけで生きて行くとして、その中での生活費をシュミレーションしてみたわ
一応生きていけないわけではないけどギリギリで、今みたいにたまの息抜き小旅行や友達との飲み会などの遊興費の捻出なんて到底無理だわ
更に預貯金もそんなにないだろうから入院でもしたらアウトね 自分のスマホでは変換でしっかり「シュミレーション」も出て来ますよね。でも正しくはシミレーションですね
因みにそんな変換が出て来る自分のスマホは「バカ丸だし」機種なのでしょうかねw >>598
あなた本当に馬鹿だから自覚した方が良いわよ。あなたのためよ 性格がキツイんじゃなくて、リアルでは大口叩けない典型的なネット弁慶なのよ やっぱり年々売れなくなってきてるの実感してるわ
他人から性的な目で見られなくなったら終わりね
生きてる意味ないわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています