【愛の】昼ドラが無くなって寂しいゲイ【劇場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2024/01/26(金) 13:19:56.52ID:jXUK3QS/0
復活はないのかしら?
0083陽気な名無しさん2024/02/12(月) 00:33:30.11ID:G0RhEOMd0
創価学会で言えば、
岸本加世子なんかも30才すぎたら普通に出番減ったわね
80年代とか、なんでこの人がヒロイン役なんだろうって
私は思ってたけど
0084陽気な名無しさん2024/02/12(月) 11:32:34.46ID:fqsKKOVn0
石原さとみ様は永遠の学会ヒロイン
0085陽気な名無しさん2024/02/12(月) 11:38:25.60ID:YyY5rEKL0
>>17
夫役の寺泉憲が好きだったわ(というか今でも好き)。
今思うと子供の頃からオッサン好きだったのねあたし…。


TBS系の昼ドラって夏休み期間中は
子供が見ることも想定してか作風変えてたわね。
0086陽気な名無しさん2024/02/12(月) 11:51:19.56ID:i7MTcydm0
>>85
もうそのときの寺泉の年齢すでに超えてるのでは?
0087陽気な名無しさん2024/02/12(月) 17:13:57.59ID:gbpnhpbP0
ブレイク前の高島礼子が出ていた昼ドラ好きだったわ
2番手だったけど完全に主役食ってたのよね
あと渡部篤郎もブレイク前に昼ドラ出てたけどあの頃から不思議なせりふ回しだったわね
0088陽気な名無しさん2024/02/12(月) 19:45:27.92ID:n4wlNtgQ0
>>85
あたしも好きだわ〜。
ドラマで少しだけ外人女とのベッドシーンがあるのよね。
0089陽気な名無しさん2024/02/12(月) 20:53:11.11ID:z39vyI/f0
>>86
ま、まだ超えてないわよ!(もう干支一回りも違わないけど…)

>>88
当時性欲なんてなかったはずだけど、
なんかむずむずした気持ちになってたわ。


天までとどけが岡江さんが亡くなったときに
ニュース映像としてちょっと流されてたけど、
めちゃくちゃ画質悪くてビックリしたわ。
有名作でそんな状態だとあまり振り返ってもらえないような作品は、
そもそもマスターテープが残ってない状態かもしれないわ…。
0090陽気な名無しさん2024/02/12(月) 21:09:27.36ID:A8NxMUIq0
白々しい自演自レス見てられないわ・・
0091陽気な名無しさん2024/02/13(火) 02:58:42.08ID:g6Ysq96H0
寺泉憲といえば風の輪舞でお風呂に入ってるとこに
新藤恵美がネットリとした目で
風呂場に入ってくるみたいな場面があったわ
0092陽気な名無しさん2024/02/13(火) 20:46:28.51ID:3DTroUX90
子役が主要な役柄で出るドラマってヒットが多い印象
0093陽気な名無しさん2024/02/16(金) 18:34:05.06ID:0SImUZF20
持田真樹が昼ドラ(新天まで)に出てたとき、だいぶ落ちぶれたのね・・って思ってしまったわ
0094陽気な名無しさん2024/02/16(金) 18:57:54.55ID:xFNt+X4y0
持田真樹って可愛かったけど見なくなったね
0095陽気な名無しさん2024/02/17(土) 09:49:28.15ID:YG6ePAPj0
新天までとどけもう一度みたいの
本編はおろOPすら動画にないなんて
0096陽気な名無しさん2024/02/17(土) 18:16:25.93ID:xqvWIduv0
加勢大周の昼ドラも同じこと思ったわ
高岡早紀とのやつ
0097陽気な名無しさん2024/02/19(月) 01:16:35.01ID:XLfezoej0
金田明夫さんが濃厚なベロチュー濡れ場してるのは何てドラマなのかしら?
0098陽気な名無しさん2024/02/19(月) 01:43:55.59ID:djIRhDI70
中島丈博の作品は良かったわ
もういいお歳だから新しい作品だから望めないけど
0100陽気な名無しさん2024/02/21(水) 06:43:11.27ID:01mLbCwh0
ザ・美容室が見たいわ〜
0102陽気な名無しさん2024/02/21(水) 09:38:38.15ID:YF3Wnuh30
>>69
「幸せの時間」での澪さんも「彼に旦那を取られたのよ」って3人で撮った写真を指差しながら苦笑するシーンあったわね。
「魔性のOL」でも恋人を殺された上に彼をゲイに仕立てられて大恥をかく女も演じてるし、昔からこの手の役とは縁あったのね。
0103陽気な名無しさん2024/02/21(水) 13:48:38.78ID:01mLbCwh0
U-NEXTは何本か昼ドラあったわ、やめちゃったから今まだ残ってるかわからないけど
天までとどけ、女優・杏子、麗しき鬼、緋の十字架、キッズウォーあたりあったわ
0104陽気な名無しさん2024/02/21(水) 13:53:36.77ID:YF3Wnuh30
>>103
四半世紀前まではまだ陽の高い時間帯でもこんな濃いのが普通に毎日流れてたのね・・・
0105陽気な名無しさん2024/02/22(木) 18:38:33.60ID:1pWI1Xmu0
フジも日テレも朝昼の間に連続テレビ小説もどきのドラマ枠あったけどすぐに廃れちゃったわね。宇野千代の「生きていく私」とか初井言栄が収録途中に亡くなっちゃって岩崎加根子に替わった「泣きっ面に姑」は覚えてるフジ枠。

日テレは一応ヒロインもので、岡まゆみとか未来貴子、星遥子とかそのあたりが選ばれてたわ。制作してたのはよみうりテレビみたいね。
0106陽気な名無しさん2024/02/22(木) 19:51:06.86ID:ULcu3W8b0
TBSは昼のポーラ枠を朝に再放送してたわね。
0107陽気な名無しさん2024/02/23(金) 03:56:31.50ID:H4VCM06j0
77年か78年の夏休みの時期に
TBSの午後1時台の15分枠でやってたのが妙に印象に残ってるわ
タイトルは覚えてないけど
それぞれの登場人物のモノローグが多くて
口に出す台詞とモノローグの割合が
半々ぐらいなんじゃないかってぐらいに
心理戦みたいなことやってたの
0109陽気な名無しさん2024/02/24(土) 00:12:13.03ID:fDOOOxZH0
わが子よの再放送ないのかしら。
0110陽気な名無しさん2024/02/28(水) 16:25:54.32ID:g8jnDuN/0
わが子は他人ってのもあったわね、って思ったら
30分だけど昼ドラじゃなかったわ
90年代前半くらいまではゴールデンタイムにも30分ドラマってあったわね
0111陽気な名無しさん2024/02/29(木) 18:07:57.43ID:XvsEbK/T0
寺内貫太郎一家を見終わるとそのうち始まるのよね「わが子は他人」
私は低学年だったから見たり見なかったりで寝させられたけど
親は毎週見てたわ、たぶん
0112陽気な名無しさん2024/03/01(金) 17:03:24.60ID:4RrsraC00
わが子は他人
70年代前半の油壺マリンパークの映像が見れるのが貴重だわ
0114陽気な名無しさん2024/03/02(土) 15:31:24.03ID:eDGapTiH0
わが子は他人って
結局、最後は子供を交換したの?
私、ドラマに出てくる子供達ぐらいの年齢だったけど
どーすんのかしらって思ってたわw
0115陽気な名無しさん2024/03/02(土) 18:22:37.41ID:h4dRcTQz0
山本陽子さんは何か出てたかしら
0116陽気な名無しさん2024/03/02(土) 19:09:18.32ID:LcAg8vaY0
>>62
「昼ドラから」って間違いだわ。
昼ドラと映画版って全く別物よ。

むしろ「映画にはなったけど、ゴールデン枠ではドラマ化されなかったしょぼい作品」って印象だわ
0117陽気な名無しさん2024/03/02(土) 19:55:56.97ID:yQbCdbCh0
>>114
銀座のホコ天で子供2人が行方不明になって
親が名前叫んで探しだすとこで終わりよ。
0118陽気な名無しさん2024/03/04(月) 01:18:48.22ID:qPhf8q9K0
吉田友紀、もっと生き残ると思ったけど
0119陽気な名無しさん2024/03/04(月) 17:16:29.34ID:/Cc2ywRT0
真珠夫人や牡丹と薔薇はかなりブレイクしたわね
0120陽気な名無しさん2024/03/06(水) 17:55:07.89ID:0+iTHp3l0
真実一路がまた見たいわ〜
0122陽気な名無しさん2024/03/09(土) 16:37:25.52ID:Wv6CPJcA0
おかみ三代女の戦いを昼ドラでリブートしてほしかったわ
0123陽気な名無しさん2024/03/09(土) 17:54:29.85ID:EXk29do60
>>120
高岡早紀と須藤温子のやつね
あんなドラマを心に残してる人間ってアタシだけだと思ってたわ。

アタシは真実一路のOP映像が強烈に頭に残ってるのよ。
ストーリーは全く覚えてないの。
でもなぜかOPは昼ドラの中で一番忘れられないの。
youtubeに動画もなく、FODでも配信されてないから見れないのが辛いわ
0124陽気な名無しさん2024/03/09(土) 19:57:15.91ID:Wv6CPJcA0
ああいう大正ロマンみたいな昼ドラ撮るのなんてやっぱお金かかるんでしょうねぇ
0125陽気な名無しさん2024/03/10(日) 08:25:12.56ID:ZMEuoQ6D0
>>123
大浦龍宇一が好きだったのよー!
0126陽気な名無しさん2024/03/10(日) 11:46:29.32ID:OHXxFvFs0
>>124
プライムの時間帯でもセットにお金がかかりそうな原作はドラマ化しなくなったわよね。
0128陽気な名無しさん2024/03/10(日) 23:00:10.94ID:KsKK6m/l0
熱血ニセ家族、アマプラで配信開始したけどチープなのに今のゴールデンドラマより面白いし、全く脱落しないわ。
単にアタシが今のドラマについていけないだけなのかしら。
0129陽気な名無しさん2024/03/10(日) 23:29:13.70ID:OHXxFvFs0
>>128
馬渕晴子さんが出てた作品よね?
0130陽気な名無しさん2024/03/11(月) 01:45:04.50ID:TmZe46a50
ドラマの内容の記憶はあまりないけど
上々颱風の曲だけは妙に記憶に残ってるわ
0131陽気な名無しさん2024/03/12(火) 11:53:23.80ID:JXRzr3zg0
女子高生の娘が友達に援交しようと誘われて
それでホテルに来た人がなんと父親で、父親が援助交際してるの知って親不信なって 
どんどん非行にはしって覚せい剤にまで手出しちゃう昼ドラ何ってドラマだったかしら?
たぶん98〜00年の間くらいの作品なんだけど
0132陽気な名無しさん2024/03/12(火) 21:53:48.30ID:sLtuec1E0
>>181
おぼろげながら覚えてるわ。お父さん役が篠田さんで、お母さん役が根岸さんで、ご近所のおばさんが塩沢さんだったような。
茜さんのピュアラブに出てた人達が脇に何人も出てたわね。
0133陽気な名無しさん2024/03/12(火) 23:04:30.94ID:JXRzr3zg0
>>132
調べたら「命賭けて〜あなたは我が子を守れるか!?〜」ってドラマだったわ!
0134陽気な名無しさん2024/03/12(火) 23:25:59.13ID:sLtuec1E0
>>133
あの時間帯でもちゃんとしたドラマが普通に流れていたのが信じられない程今のテレビって本当に貧乏臭くなったわね。
0135陽気な名無しさん2024/03/13(水) 02:20:56.71ID:J7vc098b0
東映不思議シリーズみたいな30分ドラマも今となるとけっこう制作費かかってたんでしょうね
メインが子役だから撮影できる時間も限られててさらに大変そうだわ
0136陽気な名無しさん2024/03/13(水) 12:05:45.73ID:/KcDDbE90
>>135
2時間ドラマもそうだったけどテレ東で放送されるようになったら何でも終わりは近いわね。
0137陽気な名無しさん2024/03/13(水) 12:21:42.79ID:8M5TnX2t0
曜日失念したけど8時だか9時だかに1時間のホームドラマ枠唐突にやり出したのよね、テレ東。1発目が十朱幸代・八千草薫の「飛んで火に入る夏の嫁」ってなかなか力入ってたわ。2作目以降の作品群は全然覚えてないの。懐ドラ向きのネタね、堪忍。
0139陽気な名無しさん2024/03/13(水) 13:18:14.05ID:/KcDDbE90
>>137
あったわね。水曜の20時枠。
約2年半(計11作)続いたから、テレ東にしては頑張った方だけど、ピン子さんと野際さんが嫁姑役の作品が例外的に健闘したを除くと視聴率は軒並み悪かったみたいね。
翌'01年1月から2時間ドラマを始める為の準備的な意味合いもあったんだと思うけど、'00年の下半期は夜の時間帯から定時のドラマが消える異常事態が発生していたわ。
0140陽気な名無しさん2024/03/13(水) 21:36:11.84ID:J7vc098b0
「クリスマスキス」の頃もテレ東が1時間ドラマ制作するって珍しかったわ
すんごい視聴率低かったけど何気に秋元康企画、音楽 小室哲哉ってドラマだったのよね
なのにtrfも久々のシングルがこんなドラマの主題歌、出演のおかげでオワコン臭が一気に漂っちゃって・・
0141陽気な名無しさん2024/03/13(水) 23:55:55.69ID:/KcDDbE90
>>140
全く上向く事もなく視聴率が1と2の間を行き来してたのが逆に凄すぎるわ。
2001年以降2時間ドラマで10%前後の視聴率を確保できるようになったって事もあるけど、連ドラの再開に中々踏み切れない状態が続いたのも無理もないわね。
0142陽気な名無しさん2024/03/14(木) 01:14:50.36ID:VaDc4AkY0
小室で昼ドラだとママの色鉛筆の今井優子「虹色のオーラ」が浮かぶわ
石野真子,引田智子,宅麻伸,布施博,ラサール石井って昼ドラにしてはけっこう豪華よね
0144陽気な名無しさん2024/03/15(金) 10:52:49.46ID:XAJ6+1cL0
温泉へ行こうみたいなドラマも撮影大変そうよね
0145陽気な名無しさん2024/03/15(金) 17:02:33.07ID:ndFnLzzq0
>>143
麗わしき鬼ね
当時中島丈博作品にハマって、全て録画して保存したわ
非婚同盟は一部録画ミスったのよね
中島センセお元気かしら?
0146陽気な名無しさん2024/03/16(土) 03:16:35.93ID:h7yS7oS10
人工授精の件で裏切られてたと知られてじゅん子と元旦那が謝りにきたときのなぎ子の
「まあまあ、そんな薄っぺらい綺麗事ならべて
それで私に仏心でも抱かせようっていうわけ?」みたいな台詞好きだったわw
0147陽気な名無しさん2024/03/17(日) 13:02:03.44ID:GVmjbe/V0
愛のたくらみが見たいわぁぁぁ!
0149陽気な名無しさん2024/03/18(月) 04:42:19.68ID:QhHvK3Vn0
私の卵子出せっつってんだぁぁぁ!
0150陽気な名無しさん2024/03/19(火) 07:24:36.98ID:X2lBeZBp0
結婚専科30
0151陽気な名無しさん2024/03/19(火) 09:21:47.10ID:CeWqEG2A0
>>144
お金がかかる作品でも予算が特別に増額される訳でもなかったようだし、そういう作品程削れる所は徹底的に削ってたみたいね。
主演の加藤さん達も「楽屋で水やお茶を飲む時に使う紙コップは一人一日一個で」って厳命されていたそうだし。
ただ「温泉へ〜」はTBS制作だったからそれでもまだマシだったと思うの。準キー(阪・名)やテレ東のだともっときつかったんじゃないかしら。
0152陽気な名無しさん2024/03/20(水) 11:05:03.59ID:eXDj1fRf0
ラブの贈り物みたいな動物使うドラマも大変そうね
実際に森尾由美が大変だったと言ってたような気が
五つ子のパパ役が新井康弘なのはすごい覚えてたけど、ラブのパパ役が勝村政信だったのはすっかり忘れてたわ
てか新井康弘ってもう67歳なのね... 
0153陽気な名無しさん2024/03/21(木) 00:14:25.77ID:SA8+tRPy0
テレ朝も6,7年前にやってたけどいろんな意味で邪道感が半端なかったわね。
昼間に帯でやってたから、間違いなくカテは同じなんだけど。
0154陽気な名無しさん2024/03/21(木) 06:01:11.99ID:RzWv5U560
やすらぎの郷なんてリアルだわね
勝ち組の老人と、集団自殺しかない一般の老人・・の差を見せつけられるわ!
でもテレビで活躍した人だけが入居できる高級老人ホームって、設定がちょっと時代遅れな気もするわね
そんな施設、今だと無駄って下手したら閉鎖されんじゃないかしらw
0155陽気な名無しさん2024/03/21(木) 10:10:56.04ID:SA8+tRPy0
>>154
現役時代にホームの創設者(織本さん)との関係に問題があった事が原因で入居申請を断られ続けていた犬山千春(真奈美さん)が屋上から飛び降り自殺する下りなんて生々し過ぎて、恐怖を感じたわ。
0156陽気な名無しさん2024/03/22(金) 12:27:11.17ID:bUqO6V0A0
あんな老人ばかりの現場、すごそうだわ
0157陽気な名無しさん2024/03/22(金) 15:09:04.98ID:UfGAh4jq0
>>156
起こりうる全ての可能性を想定して医療チームは常駐させてたみたいね。
劇中では微塵も感じさせなかったけど、犬山千春をやすらぎの郷に「姥捨て」しようとした石上五郎を演じた津川さんもあの時点で体調は相当悪かったでしょうね。実際出演の翌年には亡くなられてるし。
0158陽気な名無しさん2024/03/22(金) 17:02:53.40ID:bUqO6V0A0
野際さんが亡くなったのもやすらぎの郷やってたときよね?
確かすごいギリギリまで撮影してたのよね
それにしても、今でもひょっこり新作ドラマにも現れてきそうな感覚だわ野際さん
0159陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:21:57.22ID:KWq37x3T0
>>158
ギリギリまで仕事されてたし、元気なイメージのまま逝去されたから、あれ?最近見ないなって思うときあるわ。大杉漣さんなんかもそう。
0160陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:23:33.04ID:KWq37x3T0
やすら義では台詞もおぼつかなそうだった大空真弓がまだ健在なのよね。あれ演技だったのかしら。 
0162陽気な名無しさん2024/03/22(金) 18:52:19.96ID:UfGAh4jq0
>>160
彼女と敵対する役だった水野久美さんは少なくともあの時点では全く陰りを感じさせない余裕すらあったわね。
0163陽気な名無しさん2024/03/23(土) 09:37:31.51ID:4zh5J2tl0
風吹ジュンも71歳なのねぇ・・
0165陽気な名無しさん2024/03/23(土) 10:12:53.90ID:/hrseUmm0
やすらぎはみゆきの主題歌は良かったわ
0166陽気な名無しさん2024/03/23(土) 10:57:44.08ID:bxBNwJT20
超低予算仕様でも構わないからテレ朝に昼ドラまた作って欲しいわ。いずれは取調室の枠だって空くようになる訳だし。
0167陽気な名無しさん2024/03/27(水) 02:03:18.25ID:447SCTrS0
新やすらぎの郷をやってほしいわね。黒柳徹子とか入居させてあげたい。神田さんとかも要介護ね
0168陽気な名無しさん2024/03/27(水) 13:27:59.18ID:aM5BH/Y/0
市毛良枝、篠ひろ子、秋吉久美子、梶芽衣子、浅田美代子、由美かおる、藤田弓子、もたいまさこ、永島暎子、奈美悦子 あたりで作ってほしいわ
0169陽気な名無しさん2024/03/28(木) 15:37:17.74ID:kdnMg2h80
国としての定義では「65歳〜」ってなってるからまだって事なんでしょうけど、5年以内には確実に高齢者になるのね・・・:

遠藤憲一(62)
勝村 政信(60)
加藤雅也(60)
出川哲朗(60)
寺島進(60)
寺脇康文(62)
生瀬勝久(63)
松重豊(61)
光石研(62)
0170陽気な名無しさん2024/03/28(木) 15:42:05.55ID:7ZHhwayY0
谷原章介が若い頃出てて昼ドラ以降色んなドラマでめちゃくちゃ見るようになったわ
0171陽気な名無しさん2024/03/30(土) 14:50:07.15ID:dUsqvlBv0
>>120
♪アイラービューアイラビュー

あれほどひどくて面白かったのないわ
真珠夫人は傑作で面白かったんだけど真実一路は駄作で面白かったのね
0172陽気な名無しさん2024/04/01(月) 23:15:36.22ID:lFjNuU9n0
NHK教育を見て68003倍賢く人形劇平家物語
0173陽気な名無しさん2024/04/02(火) 00:36:07.18ID:wmwlZkcy0
野際陽子&羽田美智子の花嫁のれん好きだったわ
羽田美智子&津田寛はこのドラマでも渡瀬さんの9係でも夫婦役だったのよね
9係は野際さんも出てたし
0174陽気な名無しさん2024/04/02(火) 00:38:11.94ID:wmwlZkcy0
中学生の頃見てた星由里子のぬかるみの女好きだったわ
星由里子が最後に幸せになればいいなあなんて思いながら見てた
でも星由里子が昔映画スターだったなんて全く知らずに見てたわ
0175陽気な名無しさん2024/04/02(火) 11:23:50.63ID:aAU2kimh0
>>173
ほのぼのしてて良かったわよね〜
私も好きだったわ!
0176陽気な名無しさん2024/04/02(火) 12:03:07.21ID:pW2EPPAs0
温泉に行こうで仲居とデキてた板前やってた子が可愛かったわ
0177陽気な名無しさん2024/04/04(木) 07:31:45.34ID:4OCb/x070
あめくみちこ、ふせえり
もう60歳なのね
0178陽気な名無しさん2024/04/06(土) 21:53:46.18ID:W6RrTl1L0
根岸季衣が今70歳だと思うと
年金生活の親役って週末婚のとき本当にすごい実年齢よりも歳くった役やってたのね
寺内の樹木希林や谷口六三商店のもたいまさこみたいな感じね
0179陽気な名無しさん2024/04/07(日) 00:16:43.31ID:Lj2V3MvJ0
>>169
松尾嘉代 復帰第一弾
0180陽気な名無しさん2024/04/07(日) 23:49:46.43ID:iEbApimF0
>>171
真実一路に近い駄作でおもしろかったのが「愛のソレア」だわ
脚本家もおなじだし
0181陽気な名無しさん2024/04/08(月) 11:41:32.39ID:zPGKZVvj0
いのちの現場からの沖直未、好きだったわ
0182陽気な名無しさん2024/04/08(月) 15:17:26.09ID:nZRGXIjG0
誤字訂正しなよ
0183陽気な名無しさん2024/04/08(月) 15:34:24.95ID:RwOSNjNG0
老人になるとちょっとした事どうでもいい事が我慢できなくなるのよね
お気の毒だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況