トップページ同性愛サロン
1002コメント372KB
大変!漫画家・芦原妃名子さん自殺 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2024/02/01(木) 13:10:31.89ID:fW7Xa3Yr0
『セクシー田中さん』原作・芦原妃名子氏、自殺

マンガ雑誌で連載中の 「セクシー田中さ ん」などで知られる漫画家の芦原妃名子 さんが28日から行方不明になり
29日、 栃木県内で死亡しているのが見つかりま した。自殺とみられています。

捜査関係者によりますと28日午後、漫画 家の芦原妃名子さん、本名・松本律子さ んの関係者から行方不明者届が出され、 警視庁が行方を捜していましたが、29 日
栃木県内で芦原さんが死亡している のが見つかったということです。
遺書の ようなものも見つかっていて、現場の状 況などから自殺とみられています。

芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ 化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」 は去年10月から日 本テレビ系列でドラマ化されていまし た。

先週26日(金) には、芦原さんは自身の SNSでドラマの9話 10話の脚本を自ら担 当した経緯を明かしていました

※前スレ
大変!セクシー田中さん原作・芦原妃名子さん自殺
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1706519746/
0002陽気な名無しさん2024/02/01(木) 13:16:56.23ID:Jcam05Co0
>>1
人の不幸で盛り上がるとか、お前はとんだ人間の屑だな・・・(呆)
0004陽気な名無しさん2024/02/01(木) 13:38:57.78ID:j8pAgM0a0
自○したのは担当したはずの9話10話の脚本が無視されて、全く別なってたからなの?
0005陽気な名無しさん2024/02/01(木) 13:45:32.87ID:HKY089W60
おそらく信頼してた編集者と何らかのトラブルがあったと考えられるわね。
Xでの反論を削除するように注意されたのではないかと言われてるわ。
原作が改変、脚本家連中のイジメだけでは自殺までには至らないと思う。
0007陽気な名無しさん2024/02/01(木) 14:04:10.76ID:HHXolv8P0
最後に、私たちが覚えておかなければいけないのは、芦原さんが命を絶った最大の理由は、まだわからないこと。

「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」
という芦原さんの最後の投稿を踏まえると、自分の思いをくみ取ろうとせず、
脚本家やプロデューサーなどを激しく個人攻撃する人々に、大きなショックを受けていた可能性も否定できません。
私たちにとって今回の件は決して他人事ではなく、
日ごろから「個人を攻撃しない」という心がけを忘れずにいたいものです。

木村 隆志
0009陽気な名無しさん2024/02/01(木) 14:09:44.28ID:VQrv5fCN0
脚本家やプロデューサーを攻撃しやがって!って脅されてたのかもしれないわよ?
0010陽気な名無しさん2024/02/01(木) 14:14:23.55ID:5++QqZSs0
でもあんたたち肝心のドラマは一度も見てないんでしょ
0011陽気な名無しさん2024/02/01(木) 14:20:56.87ID:ym39pp8K0
あたしドラマ見てたわよ違和感だらけでね、それに芦原さんの漫画好きなのだから悔しいの!
セクシーのは持ってるけど紙の本だからアップめんどいから違う本だけど


https://i.imgur.com/7ASebQn.png
0013陽気な名無しさん2024/02/01(木) 14:30:30.89ID:Rw2ay9QZ0
>>10
アタシは原作完結してから一気読みしたくて漫画もドラマも見てない
他の作品は読んだし砂時計はドラマ見たわよ
0015陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:00:53.31ID:4NnSh2Ix0
御冥福をお祈りいたします
0017陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:15:10.56ID:S7n+5fH/0
コンスタントにヒット作出せる漫画家って貴重なのに勿体無いわ…
0018陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:15:57.91ID:Qn2UI30g0
この数カ月間、プロデューサーと脚本家が原作者に対して
散々、ガスライティング的行為をして追い詰めていったんでしょうね

ガスライティングって、ひとつひとつは些細なことでも積み重なると結構キツイのよね
0019陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:17:07.36ID:Fp2Rx5g70
キャストや現場の人間はそこまでの事情は知らないでしょうね
監督や演出が言う事をそのままやるしかないんでしょうし
0020陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:26:16.40ID:jgCHoP0m0
公式が原作者の脚本を悪く言ってる投稿にいいねしてたのは結局なんだったの
0022陽気な名無しさん2024/02/01(木) 15:59:47.38ID:zPdwtTqD0
そもそも脚本家が底意地の悪いコメント、インスタで出さなきゃよかったのに
0026陽気な名無しさん2024/02/01(木) 16:53:54.95ID:3ROdeADZ0
メアリージュン、台本に厳しくサバサバした人として書かれたキャラ(ダンスの先生役)を、
ドラマでのダンスの指導者に倣って、演技の仕方でハッピーで愛がある感じにしたと
放映直後のインタビューで言っていた。

原作を読んだ人の意見ではむしろ原作に近く戻してたって言うのがあった。
0028陽気な名無しさん2024/02/01(木) 16:58:29.37ID:xEcaKimA0
この事件を映画化するとしたら友子役は松本若菜ね
0029陽気な名無しさん2024/02/01(木) 16:59:20.07ID:zj3pZK460
>>27
ストレスを溜め込まず周囲に当たり散らすからね
まんこに多いの
0033陽気な名無しさん2024/02/01(木) 17:31:33.47ID:Sv12zU+40
友子少し紀香みがあるけどそれも違うのよね…
0034陽気な名無しさん2024/02/01(木) 17:36:00.92ID:6YaMz8iv0
これも友子の自演っぽいわ

775 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 17:05:33.44 ID:ZktFqOev0
>>729
これかw
露骨すぎるだろw

原作はあんまりでした。
2024年1月28日に日本でレビュー済み
ドラマがすごく面白かったので、
原作も購入して読んでみました。
原作のマンガはあまり自分には刺さらなかったです。
ドラマの方は演者、脚本家、スタッフの方々が素晴らしかったんですね。
0035陽気な名無しさん2024/02/01(木) 17:51:17.81ID:L4PmJR+O0
>>8
その通りだわ

前スレの後半で ガールズチャンネルに
関係者しか知らない情報で 原作者を批判している
ってのに対して 事細かに証拠並べて反論してたけど
単なる一般視聴者のそれじゃない ってのがあからさまだったわ
日テレか 取り巻き連中かわからないけど
あの方たちお馬鹿よね
0036陽気な名無しさん2024/02/01(木) 17:55:52.84ID:qCutMUkV0
昨日のニュースZERO、有働が頭下げたまま言葉を詰まらせてしばらく顔上げられなかったわね
顔上げた後「関係各位は調査を〜」とか言ってたけど、あれは精一杯の自分の言葉かしら
後で日テレから嫌がらせされないといいわね
0037陽気な名無しさん2024/02/01(木) 17:57:56.39ID:H2xZHvpL0
>>34
これ投稿された時間が先生がブログ削除して居なくなった時間みたい
0039陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:02:41.23ID:kyG0LaP60
NBCが報道したらしいけど、BBCあたりが告発番組やらないかぎり
日テレは悪くありませーんで逃げるのかしら
0040陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:28:19.47ID:5++QqZSs0
ガルちゃんだの5ちゃんだのに本人が自演で書き込んでるとか工作員を雇ってるとか考え始めるとヤババだわ
集団ストーカーを受けてるとか言いだす人と同じ
0041陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:29:27.29ID:Qn2UI30g0
>>36
有働さんも次のジャーナリストとしての可能性のために辞めるとか言ってるけど
本当は局との折り合いが悪くて辞めるのかしら?
と思わせる瞬間だったわよね
0042陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:32:04.23ID:j8+tnLH90
>>40
それは流石にちょっと火消しレスすぎるわ
全部が関係者の書き込みとは言わないけれど
0043陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:33:49.21ID:TRCatBYY0
そうよね。なにもわざわざ工作員を雇ったりしなくても
とりあえず被害を受けた側を叩きたい、加害者側を無理くり擁護したい
っていう歪んだ逆張り人間は、一定数存在するもの。
0044陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:39:09.47ID:5++QqZSs0
>>42
いや火消しとかじゃなくてバカな人をバカにしてるだけよ
0045陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:46:31.68ID:3yoG6Eiu0
今後ドラマでいきなり素性の知れない無名の脚本家が現れたら要注意ね
0046陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:51:44.24ID:5tIPF4oM0
ホリプロは工作員雇ってヤフコメに書き込んでるよ
高畑充希とか竹内涼真の記事はマンセーコメント書き込んでるもの
0047陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:56:27.09ID:Qn2UI30g0
>>43
でもさあ、ここでもそうなんだけど、不自然な脚本家擁護が多すぎないかしら?
松っちゃんとこでもジャニーのとこでもそれなりに筋の通った擁護なのよね、あるとしても
0049陽気な名無しさん2024/02/01(木) 18:58:02.30ID:IB8OK/oT0
>>45
古塔つみみたいにテキトーな人を外に出して裏で書くパターンもあるかも
0050陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:00:38.14ID:sESjZ9mf0
大昔のドラマだけど不良少女と呼ばれても原作者が嘆いて気がするわ
0051陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:07:52.13ID:sESjZ9mf0
>>36
そもそも有働が辞める理由が不明よね…
評判も視聴率もスポンサー受けも悪くないと思うわ
0052陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:09:05.10ID:72lDuuAt0
まあ自分の思い通りに作品を撮りたかったら
自分で全部やることよね。
自分の漫画を映画化するために9年間休載した漫画家もいるのよ。
0053陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:10:59.35ID:4cQvTNU/0
>>40
一般公開されていない情報を知っている人の書き込みがある。という事実を踏まえた上で
では何者が書き込んだのか、という推定を行っただけでしょ
0054陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:15:57.59ID:ym39pp8K0
>>52
作者は別にどうしてもドラマ化したいわけじゃないわよ
その人はどうしても映画にしたかったんでしょ?
どなたのなんて映画?
0055陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:17:41.72ID:c9pCbT1k0
>>54
じゃあしなけりゃいいのよ。最初から。
0058陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:26:13.19ID:3v4pPI0t0
>>55
「原作に忠実にする制約だった」
っていうのを何回言わせるの?
0059陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:28:35.75ID:WxUXveTd0
どうでもいい
0062陽気な名無しさん2024/02/01(木) 19:59:29.94ID:c9pCbT1k0
>>58
他人に委ねるのが悪いのよ。
0063陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:05:53.38ID:5GrC+aGC0
売れてる原作の知名度と設定だけパクって劣化させる実写作品が多いというか、ほぼみんなそうなんだよね。

のだめやテルマエ・ロマエ、飛んで埼玉を実写化したプロデューサーだけは優秀だけど。
あと、3次元キャラは大体みな2次元キャラより劣化して、元を超えたのはチェリまほの町田啓太くらいだわ。

アニメは大体どれも原作に忠実だから、余計になぜ実写作品はわざわざ劣化させるのか昔から疑問だわ。
鬼滅も推しの子もアニメは、主題歌とか込みだけど原作を更にパワーアップさせてるのに。
0065陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:07:03.17ID:mW0QLf7l0
アオイホノオなんて漫画家が現場で演技指導してるのに
0066陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:10:42.61ID:5GrC+aGC0
のだめもフジは良かったけど、最初に企画したTBSは、主役をのだめからジャニーズに変更しようとした時点であり得ないわ、
日テレがらんま1/2の主役を乱馬からあかねに変えたり、どこの局も頭おかしいんだけど。

乱馬は主役が乱馬じゃなくなったうえに、賀来千香子の甥になった時点で、乱馬はもっとイケメンよねと悲しくなったわ。
水上恒司レベルの顔じゃないと、乱馬のイメージではないわ。
0068陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:19:00.59ID:i8MrzH9D0
『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんが急逝したことをうけ、『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』などの人気ドラマを手掛けた脚本家の野木亜紀子氏が私見を示した。

野木氏は1月31日に自身のXを更新。《この数日、方々に訊いてはみているものの、まだ判然としない点も多く、付随する問題の論点が多岐に渡るため、どこから触れていいのかわからない。
こんな悲しい結末になってしまうまでに幾つかのポイントがあり、そのどれもがよくない方に働いてしまったであろうことが残念でならない》と芦原さんに弔意をしめし、
《これまで実写化に関わった/いま関わっているすべての人にとって他人事ではない》と重大さを指摘。

そのうえで、野木氏は日本テレビが発表したコメントは不十分だとして次のように綴っている。

《いずれにしても日テレのコメントは、第二弾が出てもなお、あまりにも足りていない。本来、日テレと小学館の間で話し合い納めるべきだったところがなぜここまでのことになってしまったのか。
いま調査中であるならば調査中である旨を公表し、今後明らかにしていくという意思を見せた方がいいのではないか。小学館と見解が異なるというのであれば第三者委員会のような立場の調査を入れる必要もあるかもしれない》

また、《誠実であろうとしたために亡くなられた芦原先生のためにも、原作読者・ドラマ視聴者に対しても、これで終われるはずがないし、大きなショックを受けているであろうドラマ出演者や関わった人たちに対しても、日テレには誠実であってほしいです。
起きてしまったことに対しての姿勢が問われています》とも述べ、日本テレビへの願いも明らかにした。

野木氏の投稿に対しては、続々と共感の声が寄せられている。

《野木先生流石だ…この方の作品は原作ものもオリジナルもすごく誠実でとても好きなので、その方がこう言ってくれるとすごく救われる気持ちになる》
《ド正論です。今後のドラマ化の大きな課題ともなります。》
《脚本家という肩書きが安易に敵視されかねない今ずっと原作がある作品を尊重ししっかりと話し合いや説得を試みてこられた野木先生の言葉。至極真っ当だと思う》
《同業の方々がポストしているが野木さんの意見が一番納得できる。このまま終わらせるのではなく調査し真実を明らかにして2度と悲劇が起きないよう業界も変わるべき》
0070陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:23:32.22ID:i8MrzH9D0
人気漫画家・双龍さんが、漫画家・芦原妃名子さんの死去が報じられた2024年1月29日からXで、「原作を脚本家に渡したら脚本家の作品、なわけねえだろ」などの私見を連投している。

双龍さんは、自身の漫画「こういうのがいい」が23年10月にABCテレビで実写ドラマ化された経験を持つ。
同時期に放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者である芦原さんが死去したと報じられた24年1月29日には、「まじで最悪の結末だよ。他人事とは全く思えんよ」と吐露していた。

30日には「原作を脚本家に渡したら脚本家の作品、なわけねえだろ。どう言う思考回路してんだよ」と苦言を呈し自らの経験をふまえて次のように強調した。

「メディアミックスって想像以上にいろんな業界が一挙に動いていて、人数規模も大きいから意図通りに行くわけがないと言うのは前提としつつ考える必要はあるなぁと私も経験してわかったことだし、
とはいえ全ては原作者の意向に沿うのが当然だという意見は変わらないよ」

31日にも、「原作の意味が分かってない人と分かってる人とで言ってる内容に天地の差がある。わかってない人は謎視点を作り上げて改変側を擁護する。
わかってる人は尊敬の念も無く合意も無い改変は悪とする。どっちが正しいのか明らかかなのにな」(原文ママ)と持論を展開。
2月1日には、「いろいろ映像化の話を聞くとさ、ほんと私の場合はかなり柔軟性がある方だったのだと思う。
もちろん脚本は細かく担当と読み合わせてチェックして修正すべき点は絶対直してもらった。それに伴い急な顔合わせの打ち合わせもした」と明かしつつ、「てか、これが当たり前だよな」と訴えた。
0072陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:33:57.50ID:ecVjhOsz0
>>71
文章から繊細ですごく気を遣う人なのが伝わってくるわね
0073陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:38:51.09ID:l/ZkDKuO0
漫画家全員で立ち上がってハリウッドみたいに抗議しなきゃ
また元どおりよ
テレビ局は漫画家なんてよほどの巨匠以外は下僕くらいにしか思ってないんだから
どうせ欧米みたいに団体なって歯向かってこないとわかってるし
0074陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:41:28.24ID:GE78Xn8Z0
漫画家小説家とか原作にされがちな人たちが結託して声明だすとかしたほうがいいわね
0075陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:42:46.31ID:sESjZ9mf0
ガラスの仮面の実写化は良かったわね…
安達祐実、野際陽子の演技も良かった
0077陽気な名無しさん2024/02/01(木) 20:52:38.40ID:1qBQD4du0
>>21
ブスブサキモwww
0078陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:07:27.05ID:L4PmJR+O0
>>76
毎熊・・・結構好きだったのに
脚本家に媚びるコメントなんて出して・・・
0080陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:27:21.33ID:IJ+JxB0e0
>>76
この4人の写真
おっさんが何か抱いてると思ったら
でっかい犬が亜希子にキャメルクラッチされてるじゃない
動物虐待事件よ!
0081陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:34:16.18ID:Qn2UI30g0
遊川さんあたりも何かおっしゃるのかしら?
まあ、あの方も夏菜を精神的に追い詰めたりしてたわよね
0082陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:46:35.98ID:BfwS8vRB0
>>76
キモいわ
0083陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:48:20.94ID:OlKETmIm0
俳優が「原作からさらにブラッシュアップされた脚本」なんてコメントしていると
何かがあったのねって憶測を生むわよねこういう事態があったら
0084陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:54:48.76ID:7ZURUZqP0
毎熊、田中さんが出番に出て来れない時の場繋ぎにひたすら太鼓(楽器名忘れたわ)叩いてたシーンが怖かったわw
0085陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:56:50.69ID:j8+tnLH90
>>76
口出ししまくって、っていう書き込みが原作者さんより先なのよね
0086陽気な名無しさん2024/02/01(木) 21:58:47.30ID:Qn2UI30g0
>>83
ブラッシュアップの意味わかって使ってんのかしらね?毎熊さん
そもそも彼、チンピラ役しか合わないのよね
0088陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:10:33.03ID:lqgCIUZC0
>>83
あんまり頭よくなさそうね。
ぱっとしないまま消えるのかな
0089陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:11:42.25ID:3v4pPI0t0
恋愛要素入れるのがブラッシュアップなの?
0090陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:22:34.74ID:YYpmplG40
>>87
なんかちょっと…このタイミングでこれってなんか感じ悪くない?
あたし捻くれてるから「私は大切にしてもらってますからー!」のアピールに見えちゃう
0091陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:22:50.19ID:RhN6hX110
>>87
取ってつけたようね
0092陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:22:51.08ID:lqgCIUZC0
ニュース版や芸能版、今日の昼間くらいから急にスクリプト荒らしでひどちことになってる。あきらかにこの話題が盛り上がらないように邪魔してるね
0093陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:26:45.82ID:HKY089W60
自分は恵まれてるんだって、今回の件で改めて思い知ったんじゃないかしら。
小林よしのりが酷かった。ただの自慢。
0094陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:36:49.33ID:M0kJw3rF0
ちぇりまほの人は悪いけどぱくりみたいな作品しか書いてないしこだわり無いでしょw
0096陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:41:16.58ID:CrRoA2fg0
このドラマでの毎熊さんの印象は太鼓叩きよりも上半身脱いだ時の乳首の長さね
大きいのでなくて長いのよ
0097陽気な名無しさん2024/02/01(木) 22:45:32.64ID:OlKETmIm0
テレビで見たのじゃなくてスポニチの記事で知っただけだけど
ABCの澤田アナと岩井志麻子のコメントに泣かされるわ
0098陽気な名無しさん2024/02/01(木) 23:01:32.32ID:4cQvTNU/0
>>93
あの人、もう20年くらいあんな感じだから仕方ない
0099陽気な名無しさん2024/02/01(木) 23:10:16.96ID:Azphov260
>>96
興味深いわ、前に突き出てるの?垂れ下がってるの?よくわからないわ!
0100陽気な名無しさん2024/02/01(木) 23:18:16.48ID:S4dVONyn0
小沢一敬もホリプロ系列だっけ?
ホリプロはイメージ回復に必死ね
和田アキ子が元気だったらこの件も厳しくコメントしてほしいわ
0101陽気な名無しさん2024/02/02(金) 00:23:01.82ID:Hy3JP5nN0
>>50
タイトル間違ってて原作者も悲しんでるわ

不良少女とよばれて
0104陽気な名無しさん2024/02/02(金) 00:52:27.67ID:Uk6xVsHz0
女って言い合いになると絶対引かないからね
私もネット初期の頃の某有名人の公式ファンクラブ掲示板とか、最近でもメルカリの返品のやりとりで
マンコとすっごいバトルしたわ
某有名人本人も確実に見てるのに、恥ずかしげもなく絶対に自分の非は認めないし、反省とかしない
昨日もATMで延々振込みたいなのして行列できてるのにお構いなし
そういう生き物なのよね
0106陽気な名無しさん2024/02/02(金) 01:16:24.58ID:odRCBu2c0
原作者の人の性格見る限りキャットファイト的な揉め方ではないと思うけど
そもそも脚本家と直接やりあったのかしら
0108陽気な名無しさん2024/02/02(金) 01:49:51.31ID:1RG/QhAh0
ここ10年ブログの更新無くてSNSもしない方のようだし物静かな方だった思うわよ
職人気質っぽい感じだから自分の屋台骨を名乗るなら別媒体でも手は抜かないタイプね
読者の声を気にしてるから9.10話の評判は色々な意味で一番堪えてたと思うわ…
0109陽気な名無しさん2024/02/02(金) 01:53:22.22ID:HkmZN0v10
屋台骨を名乗る?屋号の間違えじゃない?それでもちょっと用法としておかしいけど
0110陽気な名無しさん2024/02/02(金) 01:59:39.10ID:zJTWiqDz0
友子って皮を引っ張ることには懸命だけど、加工度低い画像見ると茶ぐすみが凄いのよね。
S字じゃない立ち姿勢とか、腕が内転してたりだとか髪のツヤ度合いとか、52も誤魔化してそうだわ。
脱着が楽そうなスリッポンはいてそうよ!
0111陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:07:13.37ID:BhHS5mEP0
矢田亜希子も友子の流れ弾にあたったわね
0113陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:14:19.29ID:JrFSnJfM0
矢田亜希子ってバツの悪いというか、ついてないというか、変なのとつるむバカな女なんでしょうね。
0114陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:16:34.81ID:1gwecNpl0
>>112
これって自分が参加してない現場に呼ばれた訳でなくて勝手に行ったのか…
0115陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:22:08.06ID:WV0iYSfi0
いや 矢田もそんなただもんな女じゃないわ
押尾とやりあったし 友子とも10年来の友達なのよ
0116陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:24:29.38ID:kSq8x4mx0
>>104
男なら怒鳴られるけど女だから優遇されてるのよ
勘違いしたままババアになったマンコは害悪だわ
0117陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:33:50.05ID:O6dOMQTe0
チェリまほは作者もプロデューサーもポリコレ寄りに逝ってしまったのが
残念だったわ
人類愛を目指したってのもはぁ?だし、映画公開で作者かLGBT団体に
寄付したってのも一気に胡散臭くなってまだ映画みてないわ
キスシーンもなかったんでしょお?

町田くんは幽☆遊☆白書でコエンマ役してて変だったわ
0118陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:43:47.85ID:7tiVUj2F0
原作が打ち切りになって炎上加速したから友子は今後日テレから仕事もらえないかもね
0119陽気な名無しさん2024/02/02(金) 02:55:21.03ID:o338vOJP0
和田アキ子
0122陽気な名無しさん2024/02/02(金) 05:43:13.29ID:ZEu+tYH00
あんま関係ないけど
なんかハッシュタグの書き方というか付け方イラッとくる

https://news.allabout.co.jp/articles/o/75355/?page=2


#相沢友子 さん#出逢いは私が二十歳の頃#どの角度から見ても綺麗#可愛い#さばさばかっこいい方#脚本家#やまとなでしこ #恋ノチカラ #私を旅館に連れてって#トレース
0123陽気な名無しさん2024/02/02(金) 06:37:37.49ID:Trh26dt60
>>73
漫画家協会は漫画家のメディア化の相談に乗るとは今回言っていたけど、メディアにも
原作者の権利(改変がいけないのではなく、条件が守られているか)の重要性アピール
をしないといけないかも。

せっかく赤松という国会議員もいるんだから。
弁護士も原作者の権利は強いと指摘してるよね。
0124陽気な名無しさん2024/02/02(金) 06:40:00.44ID:Trh26dt60
>>78
大河でも結構気になる登場の仕方をしていたから、やはりショックだった人がいるみたいね。
0125陽気な名無しさん2024/02/02(金) 06:43:16.90ID:UC8uEf8I0
それほど強いコネ持ってる人って事なんじゃない?
0126陽気な名無しさん2024/02/02(金) 08:33:19.78ID:slpGEYao0
>>123
漫画家協会に入っていない漫画家多いらしいけど、協会に入らない契約をさせられる出版社あるのかしらね?
0127陽気な名無しさん2024/02/02(金) 08:44:02.70ID:ZEu+tYH00
あの源っていう爺さまが元ホリプロの社員で日テレに出向してプロデューサーやってたんだと
そいつに気に入られたんだろうねきっと

女優崩れから作家に転身といえば室井佑月だけど
あれも権威のあるおじさんに気に入られてのことだった
0128陽気な名無しさん2024/02/02(金) 08:47:34.96ID:9K3+w8RM0
源もマイリトルシェフとかの脚本してるのよね
0129陽気な名無しさん2024/02/02(金) 08:59:45.65ID:LGu/HO3G0
お偉いさんに気に入られてコネもありそうだし絶対その内名前変えて復活するわよね
0130陽気な名無しさん2024/02/02(金) 09:02:30.60ID:qmiu91rd0
業界では変な原作者に当たっちゃったね気の毒にくらいしか思ってないんじゃない?
0131陽気な名無しさん2024/02/02(金) 09:09:43.03ID:LGu/HO3G0
流石に原作者亡くなってるのにそんな認識なら人としてヤバすぎるわ
0132陽気な名無しさん2024/02/02(金) 09:24:19.48ID:wFZN8obb0
生見愛瑠が2日、自身のインスタグラムを更新し、出演した昨年の日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」原作者の芦原妃名子さんを追悼した。

生見はストーリーズで「今でも心の整理がつかず、何をどう申し上げればいいのかわかりません。先生に出逢えた事、朱里として過ごした時間を忘れません、、。心よりお悔やみ申し上げます」とつづった。
0133陽気な名無しさん2024/02/02(金) 09:27:36.03ID:jjqywDJ40
https://i.imgur.com/Al6xSGA.png

社説+で新規スレ立て人募集中[sage]
2024/02/01(木) 23:42:32.80
消されたシナリオ作家協会動画
自分の記憶とコメント欄の言及から出席者の主な発言まとめ
0134陽気な名無しさん2024/02/02(金) 09:27:44.57ID:k2ThXFIi0
>>132
でも脚本家と仲良しなんでしょ
0135陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:01:13.13ID:iCOddoUG0
芸能やエンターテインメント法務に詳しい河西邦剛弁護士(39)が31日、TBS「ひるおび!」に出演。ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報をめぐり、制作側との間に起きた問題点を解説した。

河西弁護士は「前提として、まるで『原作者対脚本家の対立』みたいに誤解されて、世の中では捉えられている可能性があって。だからこそ関係者への誹謗中傷に一部つながっている可能性がある。それは違うと思います」と指摘。

「原作者の芦原先生は制作サイドに、当初から漫画に忠実に再現してほしいであったりとか、そもそも漫画が未解決で完結していない。
そこについては、ドラマについても自分自身が携わらせてほしいと当初から再三伝えていたようで、制作サイドもそれでいいよと言っていた。
ところがだんだん制作側と原作者の芦原先生の間でトラブルが生じて、そこに脚本家の先生が巻き込まれてしまったと。そういう状況かなと思います」と解説した。

また、原作者の権利として同一性保持権(著作権人格権)が定められていると紹介。著作物の題号(タイトル)、内容等を勝手に改変させない権利があり、著作者のみに専属し、譲渡できない。
著作者の意に反した改変だった場合は権利侵害になることもあるという。

芦原さんは権利の主張はしていなかったとみられるが、河西氏は「原作者の権利は非常に強い。二次利用から四次利用まで、どこまでも原作者の権利は戻せることになるので、製作サイドとしては許諾をとっていくことが必要。
ドラマ制作特有の誓約というもある。例えばキャスティングをどうするか、全部を10話に落とし込んでそれぞれ起承転結をつけないといけないとか、スポンサーの意向もあったりとか原作者の意向を反映させたくても板挟みというか両立が難しいというのが現実問題としてある。
そこの調整がうまくいっていなかったのではないか」と述べた。
0136陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:01:22.96ID:duZwkhVx0
お見合い相手役の女優のコメント、「私だけの気持ちを込めて」って所が意味深に感じてしまうわ
0137陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:01:30.09ID:3i2MucJm0
>>133
脚本家の嫌味ったらしいインスタの内容について触れないから
片方の味方するんだ、って言われるんでしょうに
0139陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:05:37.73ID:iCOddoUG0
「協同組合日本シナリオ作家協会」が2日までにYouTubeチャンネル「【シナリオ作家協会チャンネル】公式」の動画を削除した。

日本シナリオ作家協会は、1月29日に「【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」と題した動画を投稿。

しかし、後日動画を削除。「2024年1月29日配信の『密談・特別編』につきまして、いただいたご意見は真摯に拝読させていただきました。出演者・関係者への誹謗中傷や脅迫等がございましたので動画は削除しました」とコメントした。
0140陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:10:08.35ID:PxVBoYNN0
黒沢って人はあんな発言すりゃ叩かれるって脳みそはないのね
0141陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:19:56.52ID:duZwkhVx0
>>137
>>140
本当ねw
インスタで「原作者が〜」って明らかに敵視した書き方してたのは友子の方なのに
0143陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:30:19.02ID:U+c8kG8s0
ばんさんをここでは叩いてないわよ
黒沢は相沢と似てる物を感じたけど
0146陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:45:50.36ID:s0clcvBK0
黒沢ロクに作品書いてないのに何でそんな偉い地位なのかしら
0147陽気な名無しさん2024/02/02(金) 10:53:28.19ID:9andc0Vh0
黒沢って人検索したら永作博美の四十九日のレシピって映画鹿見たことなかったわ
つまらなかったけど
0148陽気な名無しさん2024/02/02(金) 11:24:07.94ID:3i2MucJm0
>>142
動画を消しちゃったら
本当に言ったか言ってないかも、もうわからないのよ

後から再度上げ直しても
それが元の動画と同じかどうかも、わからない
0150陽気な名無しさん2024/02/02(金) 11:29:08.54ID:3i2MucJm0
少なくとも、残しておくと問題があると判断した動画だったから削除した、っていうのは事実よね
0152陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:21:28.64ID:rLgOwmzs0
黒沢に言ってるよね


 ドラマ化、映画化された漫画「のだめカンタービレ」の原作者で漫画家・二ノ宮知子氏が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。漫画家・芦原妃名子氏が亡くなったことを受け、心境をつづった。

 芦原氏が手がけた漫画「セクシー田中さん」は、日本テレビ系でドラマ化。日テレとは脚本をめぐってトラブルになっていたという。

 二ノ宮氏は「『原作者には会いたくない』っていうのを見た。うん知ってる。だから問題が起きるんだって…。
そういう方は、お好きにどうぞって案件だけ探せばいいのではないかな。面倒が嫌なのはお互い様だしね。すぐ消すけど」と率直な心境をポスト。

 連続して投稿し「お部屋探しと一緒。北向きで大家がうるさいからやめようとか、ペット禁止だからやめようとか。DIYオッケーな物件もあるだろうし。
私もドアぐらい変えてもいいよ、とかあるし。でも何も言わないで変えたら怒るかもだよ」と指摘した。

 続けて「こっちも何軒も持ってる物件の中で、あれはもう建て替えレベルでオッケーだってあるので、普通に話してほしい。
ある人は私と目を合わせ『この括りつけのくそダサいテーブル捨てて違うのにしたい』って言ってきて、笑いながらオッケーしたり。却下もあるけど。(例えです)」とつづった。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9a9c9264990adc1af3c9463671fea504d2aaaf
0153陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:30:53.99ID:r1pvjsV30
セクシー絡みの脚本家やプロデューサーが自分の好きな過去の日テレドラマに関わってなくて良かったわ
0154陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:33:24.30ID:JosXBZYY0
全然収まらないわね
日テレとしてはそんなことよりK-POP大人気!にでも持っていきたいだろうけど
0155陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:40:00.04ID:/cSZgGEY0
tps://youtu.be/glGqjmyDvEQ?si=4XqI5wC_jh6cPBzT

伴一彦もデカワンコ脚本しといて森本梢子の名前しょうこって言ってるわよ
0156陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:44:12.37ID:dhzy0FW60
脚本家は二次創作の同人作家みたいなもんという声があったけど、同人作家は少なくとも原作への愛は絶大で、
今だと鬼太郎映画で「オールバック水木」がXのトレンド1位になるほど水木とかつての目玉おやじのBLで盛り上がってるけど、それは水木やゲゲ郎(かつての目玉おやじ)というキャラクターへの愛情から来ているので、
原作を無意味に改悪するのとは全く違うわ。

BL抜きにしても水木、鬼太郎、鬼太郎父、鬼太郎母が幸せに暮らしている二次創作が多いのは、映画本編がとにかく凄惨な展開の連続で、
ああいう結末(=原作冒頭の、鬼太郎父母が死に、父は最後の力で目玉だけで再生し、鬼太郎が墓場から生まれる場面)だからこそ、
こういうほのぼのした世界線もあってほしいという、作品への愛情から来る二次創作だからね。

まあ、イケメンな水木が同人誌ではやたら脱がされて、チンコ含めた全裸をさらされるのは、そういう需要だからしかたないw
東映公式までが水木の抱き枕を販売するのは、水木が昭和の男の色気だだ漏れだからだわ。
0157陽気な名無しさん2024/02/02(金) 13:47:25.61ID:0A0n2dFM0
黒沢って誰かと思ったら
一時期フジのドラマでも政治的思考を推し出してプチ炎上してたやつね
赤旗常連の。
0159陽気な名無しさん2024/02/02(金) 14:05:30.60ID:Trh26dt60
でも原作者と脚本家のあれこれを仄聞していたのか、自分を指導してくれた先生の影響
ということにしてるわね。
原作を読んでいたという発言はしてるけど。
0161陽気な名無しさん2024/02/02(金) 14:46:15.84ID:MD5DNgPt0
>>159
追悼ストーリーズで原作のセリフ引用してたし
騒動前の記事だし
脚本家に媚び売ってないから今熊よりは良くない?
0162陽気な名無しさん2024/02/02(金) 14:46:46.54ID:iNnoL64R0
佐藤秀峰の読むと原作者置き去りで小学館と映画関係者だけでやってるのね
主演にも飛び火(笑)


656:社説+で新規スレ立て人募集中:[sage]:2024/02/02(金) 14:05:58.97 ID:+LTs25rp0
海猿作者のコメント見るとこれ小学館も日テレ側だな
https://note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9

これ読んだら
小学館お前、芦原先生の味方しなかったん…?って疑惑が
ひどいつらい
0163陽気な名無しさん2024/02/02(金) 14:47:22.50ID:D9q4Ax+i0
メアリージュン叩くのは無理があるよ
0164陽気な名無しさん2024/02/02(金) 14:56:33.98ID:Oc7VGo3v0
>>127
女のほうが有利だよね。
脚本家に女が多くて
かつやたら女を強調したようなタイプが多いのもそんなとこなのかもね。
今だと橋田壽賀子タイプは仕事もらせず干されそう
0168陽気な名無しさん2024/02/02(金) 15:37:47.90ID:duZwkhVx0
>>162
海猿見た事無いし騒動の事も初めて知ったけど、酷いわね…
契約書あっても当たり前のように守られないって業界全体の問題ね

主演俳優も酷いわwイメージ通りの人なのねw
0169陽気な名無しさん2024/02/02(金) 16:17:17.36ID:Oc7VGo3v0
>>162
小学館がだんまりなのは、まずいことがあることの、裏返しでしょうね。日テレにはむかったのて、連載打ち切りとかちらつかせてそう。原作者が絶望するとしたらそれしか思い浮かばない。この騒動の最中に、唐突に休載とか言い出してるし。
0170陽気な名無しさん2024/02/02(金) 17:50:06.89ID:duZwkhVx0
数年前、舞台でも似たような騒動あったわね
あの時は胸を痛めた原作者が主演の土屋アンナ兄貴に手紙を書いて、事情を知ったアンナ兄貴が降板したわ
監督が訴えてたけどアンナ兄貴が勝ったわね
0171陽気な名無しさん2024/02/02(金) 17:58:46.34ID:WV0iYSfi0
脚本家の相沢友子
インスタでの発言が酷いから
言われて当然の部分もあるけど
脚本に関しては、それこそテレビ局の要望通りに書いただけ
ってことよね
たぶん、プロダクション側とかからの注文とか
もしかしたらスポンサーの要望とかもでてくるなか
まとめあげたってのはあると思う

だからこのドラマのプロデューサー テレビ局 小学館が
諸悪の根源だわ
0172陽気な名無しさん2024/02/02(金) 18:04:14.39ID:dlpTL3oY0
お友達の豊川悦司と同じ事務所の毎熊と伊藤沙莉のために原作改変してまで2人の出番増やしてやってるのよね(毎熊は未遂)
どう考えてもテレビ局の要望だけではないわよ
0173陽気な名無しさん2024/02/02(金) 18:12:22.61ID:j8YheY0r0
トヨエツファンの女脚本家ってもれなくアレねw
0174陽気な名無しさん2024/02/02(金) 18:36:23.46ID:BJMLa0Qu0
>>162
佐藤はブラックジャックによろしくを講談社のモーニングに連載していたのに、
小学館のビッグコミックスピリッツに移籍したから小学館とは上手くいってるのかと思ってたわ。

『ブラックジャックによろしく』作者・佐藤秀峰が出版社移籍の経緯と実情を漫画化
2009-02-28 12:00 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/63637/full/

>この漫画の内容によると、台詞や登場キャラクターの名前の無断変更のほか、関連本の
>無断発行、作品の内容に対してある団体から抗議を受けたことなどがあったとされる。
>それらの際の対応ややり取りから編集部への不信感が頂点に達したところで佐藤は休載を
>余儀なくされるが…
0175陽気な名無しさん2024/02/02(金) 18:39:49.50ID:BJMLa0Qu0
>>161
メアリージュンを批判してるわけじゃなくて、単にインタビューでは先生の影響って言ってるってことよ。

それは元に戻す方便だったのか、偶然なのかはわからないわ。
0176陽気な名無しさん2024/02/02(金) 19:52:28.58ID:WV0iYSfi0
小学館今までにだしたの
これだけよ
>漫画家の芦原妃名子先生が、逝去されました。
>『砂時計』で第50回、『Piece』で第58回小学館漫画賞を受賞され、
>2017 年からは7年にわたり「姉系プチコミック」で
>『セクシー田中さん』をご執筆いただいておりました。
>先生の生前の多大なご功績に敬意と感謝を表し、
>謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
>先生が遺された素晴らしい作品の数々が、
>これからも多くの皆様に読み続けられることを心から願っております。

とってつけたような挨拶文・・・
0177陽気な名無しさん2024/02/02(金) 19:55:43.89ID:7A0gMOoB0
小学館と日テレの間で今どんなやり取りが交わされてるのかしらね
0178陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:12:18.63ID:6YYiZH1Z0
第三者委員会の調査とかないのかしら
メディアの力で真実は闇の中なのかしら
0179陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:13:28.51ID:CJv55l7I0
漫画原作が実写化されても元々ドラマしか見てない層は原作買うところまでいくかって言われたら微妙よね
改変されたドラマだけ見てそれで終わることが大半じゃないかしら
最近配信前提でタイトルも知られてないようなマイナー漫画が深夜ドラマ化されたりしてるけど原作なんて誰も読んでないでしょ?
0180陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:13:50.34ID:Vjqj9baw0
海猿の原作者が今回の件と重ねて当時の原作者軽視嫌悪エピソード公開してるけど、伊藤英明は横柄でワガママって噂あったけどやっぱそのままな人なのねw
原作者がわざわざ撮影現場に挨拶をって出向いてるのに、伊藤がスタッフに「原作者?喋んなきゃダメぇ!?」って
ほんと映画も俳優もクソだわねw
0182陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:31:50.62ID:bW4ZW1Fq0
伊藤英明はマジックマッシュルーム吸って
コンビニに行ってお母さんだかママーと叫んだ
キチでしょ!
まあ事務所もバーニング系だから推して知るべし!
0183陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:43:18.62ID:+kx3riQd0
お母さん!助けて!!ってキノコでラリって助けを求めにコンビニに突撃したのよ、伊藤さん
0184陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:48:48.80ID:aBi8/txc0
伊藤英明は見た目通りのクソ野郎なのね
0185陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:56:28.20ID:+kx3riQd0
『一度、映画の撮影を見学に行きました。
たくさんのスタッフが働いていました。
プロデューサーが主演俳優を紹介すると言うので挨拶に行きました。
撮影前だったらしく、その俳優はピリピリしていました。
プロデューサーが話しかけると「原作者?しゃべんなきゃダメ!?」と吐き捨てました。
嫌なヤツだと思いました。』


伊藤英明イメージそのまんまでワロタわw
0186陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:59:41.79ID:nJ4+A7Av0
しかも当代團十郎となかよしなのよね
ほんとイメージそのまま
0187陽気な名無しさん2024/02/02(金) 20:59:43.12ID:nJ4+A7Av0
しかも当代團十郎となかよしなのよね
ほんとイメージそのまま
0189陽気な名無しさん2024/02/02(金) 21:37:15.87ID:i0S5/CVL0
>>188
なんかそういう俳優が存在して一線でキャスティングされるのが許されてるということは、そういうやつが他にもたくさんいそうだし。俳優だけでなくて、プロデューサーから脚本家までそういうがいそうだと察せられるわ
0190陽気な名無しさん2024/02/02(金) 21:37:27.31ID:T1BIxqlH0
伊藤英明と言えばパンツにシミが付いた写真が先ず浮かんじゃうわ

それにしてもこんなに性格が悪くちゃスタッフや共演者に嫌われていそうなのに何で干されないのかしら
お偉方の前ではお利口さんな汚マンコタイプなのかしらね
0191陽気な名無しさん2024/02/02(金) 21:41:53.30ID:jpZ8fH5i0
事務所と交友関係の強さでしょうね
0192陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:03:21.89ID:cEsJtms/0
飛び火凄いわね 日頃の行いが大事なのね くわばらくわばら
0193陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:24:17.05ID:YEsBQ3mV0
>>171
局から漫画家が酷く横暴な方で〜みたいにに誇張して無いことばかり吹聴されてた可能性もあると思うわ
でもね仮にそうだとしても、怒り心頭だったとしても、脚本家さん自身とそのお仲間のお人柄が出てると思うわあの物言い
0194陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:32:09.86ID:dlpTL3oY0
脚本家ババアと仲良しの毎熊がメインキャストとして現場にいるのよ
現場の芦原先生の評判とか空気感なんてお察しよね
0195陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:36:28.60ID:GFoBPpd00
ていうかベリーダンスの事すら全く無知識ぽくない?この脚本家もどきとプロデューサもどき
0196陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:42:26.30ID:dlpTL3oY0
全然ベリーダンスの勉強してなかったと思うわ
あと、練習してたわりに木南のベリーダンスが下手くそ過ぎて原作厨のアタシははらわた煮えくり返りそうだったわ
0197陽気な名無しさん2024/02/02(金) 22:52:54.42ID:CT+Ttylr0
この騒動とは関係ないけど主演張るには華がない人よね
0199陽気な名無しさん2024/02/02(金) 23:11:48.90ID:nq+oXO+p0
>>183
ハワイかどっかでマンコナンパしてしゃぶらせてたような写真も流出したわよねw
0200陽気な名無しさん2024/02/02(金) 23:25:17.06ID:WV0iYSfi0
>>190
いくつになっても
お馬鹿だからじゃないかしら?
0201陽気な名無しさん2024/02/03(土) 00:20:02.16ID:FjWeDdgS0
大変!
伊藤英明が佐藤先生の記事読みましたってインスタに書いてサイン入り原画まで載せてるわw
0202陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:01:26.95ID:GAOOy2+t0
取り繕わなきゃ生きていけない令和
切ないわね
友子先生もだんまりじゃ自慢してた次回作も
スポンサーがOK出すか心配
0203陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:01:58.53ID:bWxtelXs0
あの色紙のあとに2人は初対面して亀裂が入るのよね…w
0204陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:10:01.86ID:40IeB9It0
反応早すぎるわ?
みんな「あー言いそう」って思ってるから心配しなくてもいいのに
0206陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:18:57.03ID:VL+z6cNA0
先生てw
91年デビューのアーティストアイドル一覧見たけど、アイドルは冬の時代だしそれ以外でもビジュアルも声もスタイルも際立ってたとしても歌い手としては瞬間花火だわ
コイツは端からピロー要員なのねって分かるわ
0207陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:21:10.63ID:nnuMEzpk0
だからって新作作られたり
再放送されたりはないんでしょうね
0208陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:23:45.45ID:PMI2kBBa0
佐藤さんガチギレで配信も許可してないみたいね
フジのやりたい放題だったし自業自得ね
0209陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:24:25.12ID:cN7lH7Qv0
>>139
> 日本シナリオ作家協会は、1月29日に「【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」と題した動画を投稿。

「共存」て時点で脚本家は、原作者を敵視してるわよね。
原作者に対するリスペクトなんて持ち合わせていないんでしょう。
0210陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:31:20.16ID:UGAJ+ThQ0
テレビが絶対的権力だったころはやりたい放題しても誰も文句言えなかったんだろうけど
衰退した今でも昔のままの感覚でいるから飼い犬に噛まれた!って発狂しちゃうんでしょうね
0211陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:33:00.51ID:grNrx4ex0
どんどん自ら油くべてくババア脚本家達
自己顕示欲と承認欲求に蝕まれた妖怪ババアだわ
0212陽気な名無しさん2024/02/03(土) 01:50:31.58ID:XHIEtiGx0
既出かもしれないけど、飯島愛が亡くなった時のナベプロの女社長のコメントも酷くて
なんか重なるわぁ
連絡が取れなくなって無理矢理部屋に押し掛ければ良かったの?とか言ってた気がする
マンコって絶対私は悪くないって主張をするのよね
0213陽気な名無しさん2024/02/03(土) 02:14:56.76ID:IplRW1U40
日テレの女プロデューサーの三上って人もなんのコメントも出してないよね。
0214陽気な名無しさん2024/02/03(土) 02:21:49.44ID:kxvr3Cd60
>>213
本来一番コメント出さなくてはいけない人よね
脚色家以上に

ひょっとして公式HPに掲載された追悼二行言い訳四行の無記名のあれってこと!?
0215陽気な名無しさん2024/02/03(土) 02:45:07.59ID:IplRW1U40
>>214
あいまいにしてトンズラしようという作戦でしょ?
人を殺しといて、愛は地球を救うとか言わないでほしいワ
0217陽気な名無しさん2024/02/03(土) 03:05:54.44ID:jNgCBqqq0
原作改変映画って検索してみたら「私の中のあなた」が出てきて驚いたわ
原作だとあれ結末真逆だったのね
姉ちゃんの方が生き残って妹が死んで臓器移植で私の中のあなたか
映画だと姉ちゃん死ぬだけだからタイトル回収出来てないっていう
そりゃ作者ブチ切れるわ
0218陽気な名無しさん2024/02/03(土) 03:29:09.92ID:IplRW1U40
147 社説+で新規スレ立て人募集中[] 2024/02/03(土) 00:26:44.63 ID:KJjwqijJ0

大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。
『プチコミック』須藤綾子編集長インタビュー
https://web.archive.org/web/20240104105318/https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
>『セクシー田中さん』のように女性が自立して輝く設定だったり。あくまで漫画として面白いことが第一ですが、メディアミックスは一番大きく読者をつかめるところなので、これからもドラマや映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です」

インタビュー記事みると、断り続けていた原作者を説き伏せて、大好きなタイアップとしてテレビ局に売って自分の手柄にしたのはこの人の可能性が高いな。
0220陽気な名無しさん2024/02/03(土) 05:32:12.09ID:+TWVjOtM0
>>198
山本ェは脚本会議に原作者を入れて、がんがん脚本家と会わせて作れって意見。

二ノ宮知子も制作側と会って話をすることは大切って言ってる。

佐藤秀峰はnoteを読みと、出版社も嫌がって制作側に会わせてもらえなかったのよね。
佐藤は「ブラックジャックによろしく」で講談社とは絶縁してるし、今回小学館にも
社名は書いてないけど批判的意見を書いてるけど大丈夫なのかしら。
でも本当に批判したいのは、すでに切ったフジテレビみたいだけど。
0222陽気な名無しさん2024/02/03(土) 06:08:29.76ID:+TWVjOtM0
>>218
萩尾望都は若い頃に同じ長屋で共同生活をしていた竹宮恵子に嫉妬で言いがかりをつけられ、
実はその頃に絶縁していたんだけど、竹宮恵子は長い間、萩尾望都は少女マンガ的革命の盟友、
女版トキワ荘アピールをしていたのよね。萩尾がいないと革命話にならないから。

萩尾が国から勲章をもらったり、大英博物館やイタリアの大学からも招聘されるように
なってからは、若い頃の話を女版トキワ荘としてドラマ化、書籍化したいメディアが断っても
断っても話を持って来る事態が長年続いたらしいわ。

身体を壊すまで行った当時の気持ちがフラッシュバックして、今の仕事にも支障をきたして
きたので、一大決心して当時の資料(ネタ帳、日記みたいにしていたクロッキー帳が
全部残ってた)に改めて向き合って、知人の女性監督をインタビューアーにして「50年前に
絶縁してます、女版トキワ荘話は一切受けません」って本を書いて(版元は萩尾が漫画を
描いてきた小学館じゃなくて漫画家の資料的な本を多く出してる河出書房新社)、メディア
の動きを止めたのよ。

でもその騒動で半端に知った編集者がツイッターに「これドラマになりますね」と書いて
いたりメディアミックスは手柄になるから病気よね。

竹宮はそれまで萩尾と紫綬褒章をもらっていたけど、この件が明らかになって文化功労者には
ならなかったわ。
代わりに紫綬褒章をもらってなかった大島弓子と里中満智子が文化功労者になったわね。
0223陽気な名無しさん2024/02/03(土) 06:22:40.07ID:+TWVjOtM0
抜けてたけど、萩尾は絶縁後に身体を壊したので、海外に行って執筆休止した期間があったりして、
竹宮とは一切関わらないように、距離を置いていたのよね。

共通の友人から頼まれて、やむを得ずイベントで同席したことは何回かあったみたいだけど。

そこをメディアがくり返し掘り起こしに行ったのよ。

半分青いももともとは女版トキワ荘をドラマ化したかったけど萩尾に断られて路線変更
した説があるわね。
コミカライズしたのが、ドラマに協力したくらもち関係者じゃなくて、竹宮のアシスタント出身者だったから。
0225陽気な名無しさん2024/02/03(土) 07:18:54.68ID:5SjKw+OT0
>>219
無理よ、日本人がどんだけ民度が低い腐った糞以下の汚物民族か知らないの?
敵討ちがどうとかほざいてるバカもいるぐらいよ・・・呆れるわよね。
0227陽気な名無しさん2024/02/03(土) 07:57:28.53ID:7Q8VlV1k0
矢田亜希子とつるんで遊んでるんじゃないの
0229陽気な名無しさん2024/02/03(土) 09:46:29.75ID:DRZxmIhQ0
さすがに気に食わない俳優まで叩く流れはどうかと思うわ。家女狩りってやつね。
0230陽気な名無しさん2024/02/03(土) 09:47:34.21ID:DRZxmIhQ0
失礼。魔女狩りね。
0231陽気な名無しさん2024/02/03(土) 09:56:29.73ID:yn4EG35Q0
ブラッシュアップ毎熊は叩かれても仕方ないわ
0232陽気な名無しさん2024/02/03(土) 09:57:31.27ID:+CYReftn0
毎熊は男臭い見た目は好きなんだけど芝居はド下手ね
0233陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:07:10.14ID:AjD0JdEm0
>>225
今のアメリカ人と変わらないんだけど、そんなに日本人を落としたいのかしら?
0234陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:13:22.98ID:lYebZlvI0
>>232
チベスナの眞島さんのバッタモンよね
0236陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:26:39.84ID:kYs+/hYc0
>>232
表情がひとつしかないのよね。困ったような顔。
全く演技の幅もないし、俳優としては行き詰まりそう。
0237陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:41:09.86ID:b67CiH6z0
>>231
阿呆だからブラッシュアップの意味を取り違えてるのよ。許してあげてw
0238陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:43:17.21ID:gI8UmnkI0
日テレ関西系列のよみうりテレビも
結局は脚本家が先に喧嘩売ったのスルーして
相互のリスペクトが足りなかったって言ってたわね
0239陽気な名無しさん2024/02/03(土) 10:51:02.09ID:swjOXPhJ0
脚本家の問題になった投稿、女特有の勘違い入った虐めをSNSで展開していて港区女子()だったのかしらと思ってしまったわ。
0240陽気な名無しさん2024/02/03(土) 11:12:02.83ID:dm0lRb1O0
芦原さんが反論というか経緯と事実をSNSに載せた後は無言よね?
直前DMしてると思うわ
もしくは担当者に物申させたか
0241陽気な名無しさん2024/02/03(土) 12:10:21.07ID:KSVL8Dar0
このドラマの出演者たちが総じてだんまりで、やっと追悼コメントだしたら、揃って24時間で消えるストーリーズに追悼と?それつて人間として異常だよね。
0242陽気な名無しさん2024/02/03(土) 12:20:45.91ID:MiR3/ExF0
出演者も特に主演とかはあっあのドラマに出てた人だってずっと言われ続けるのよね
みんな不幸になるドラマだわ
0244陽気な名無しさん2024/02/03(土) 13:14:26.55ID:1/6PNq8Q0
芸スポに貼られてたの久しぶりに見たわ
http:/file.carpu.o-oi.net/003.jpg
http:/file.carpu.o-oi.net/004.jpg
0246陽気な名無しさん2024/02/03(土) 13:58:05.66ID:kYs+/hYc0
結局、友子はだんまりを続け、日テレはあれ以上のコメントも出さずで、このまま忘れ去られていくのかしら。
誹謗中傷や騒ぎが収まらず、友子も日テレも会見せざるを得ない流れになってほしいわ。
0247陽気な名無しさん2024/02/03(土) 14:05:18.64ID:dm0lRb1O0
どなたかが書いてるように名前を変えて何事もなかったかのように今後も原作クラッシュしていくと思うわ
0249陽気な名無しさん2024/02/03(土) 14:14:57.48ID:MdDHqUh60
5時に夢中の中村うさぎ美保純騒動と同じだね
美保純は沈黙は金を貫いたもんね
ふかわりょうみたいなのが燃料投下してくれればいいのにね
0250陽気な名無しさん2024/02/03(土) 14:18:04.98ID:AjD0JdEm0
芦原先生のアシスタントさんとかが落ち着いたら暴露してくれないかしらね
0252陽気な名無しさん2024/02/03(土) 15:11:17.34ID:iW6Nobd50
友子いまどうしてるのかしら?
あの異常な自己顕示欲と承認欲求を抑えて静かに暮らせるとは到底思えないけど
0253陽気な名無しさん2024/02/03(土) 15:13:55.38ID:lr1xkBR40
逃げられないと思うわ。小学館は逃げられると思うけど、別の事でボロ出したら一気に叩き落とされるはず。
0254陽気な名無しさん2024/02/03(土) 15:43:06.92ID:grNrx4ex0
次に誰かが炎上すれば矛先はそちらに向かうと信じて今は息を潜める友子と篠ア絵里子関根タツヤ泉美咲月黒澤久子
全員業界から放逐されて欲しいわ
0255陽気な名無しさん2024/02/03(土) 17:50:31.64ID:jNgCBqqq0
関根タツヤって一般人なんでしょ
一見すると脚本家の知り合い然としてるけど
手のひら返してくるタイプ
0256陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:07:33.27ID:fh0Z6F5K0
映画美学校に通ってるだけの友子ファンよ
脚本家としてデビューするとしても名前は変えるかもしれないわね
0257陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:16:43.20ID:lr1xkBR40
関係者気取りしてコメントしてただけなのよねw
すごいブスよね。
0258陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:27:42.81ID:FIwyRgTw0
>>250
あたしは日テレの中の人のタレコミ密かに待ってるわ
調査する気なんてサラサラ無さそうだし、ドラマ制作部を良く思って無い人も居そうだもの
0259陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:40:10.65ID:kJgvx1g70
日テレはマジでこの件をこのままガンスルーするつもりなのかしら
0260陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:41:05.69ID:4D9Iw0xm0
日テレも小学館も
人間の心の無いクズばっかりね。
0261陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:41:54.00ID:4D9Iw0xm0
>>259
でしょうね。もう、政治家や芸能人のスキャンダル取り上げる資格なしね。
0262陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:49:11.47ID:lr1xkBR40
今回スルーしてもまた必ず不祥事起こすだろうし、そうなった時倍返しで叩かれるのにね。
0263陽気な名無しさん2024/02/03(土) 18:52:15.25ID:tH/jLCSL0
主演はホリプロの木南晴夏、脚本家はホリプロの相沢友子、ホリプロの前田公輝の他にも
エイベックスやらEXILEやら元乃木坂にインフルエンサー、
どこぞのとの仲が良いと噂されている毎熊

これ見たら
何があってもジャニーズや吉本にべったりの日テレがスルーしないわけないわよね
0264陽気な名無しさん2024/02/03(土) 19:29:20.80ID:b9A+Ahkr0
でも友子はいつも通りの脚色で人気漫画を恋愛モノに改変してただけでしょ
仕上がった脚色コテコテどピンク恋愛脚本をそのまま持ってった人は誰なの?
原作通りにっていう条件を飲んでその責任を履行する人がいたはずでしょ

なのに友子に作り直せと言えず
脚本をワザワザ毎回持ってってダメ出しさせて
悪いのは原作者なんですすみませんが作り直してくださいと言って
何回もそれやってるわけでしょ
何回もやり直し食らった上に途中で降ろされたとなればそりゃ友子も激おこでしょ

原作に忠実に作れっていう条件を知ってたか知らなかったかが分水嶺
0265陽気な名無しさん2024/02/03(土) 19:36:48.95ID:AjD0JdEm0
駄目出しされてんならトモコは映像化の条件は知ってるでしょw
あの女がなんで駄目なのよ!?どうしてよ?って聞かない訳ないじゃん
0267陽気な名無しさん2024/02/03(土) 19:45:26.11ID:lr1xkBR40
>>264
仮に知らなかったとしたら、何回もダメ出しされて原作に近く直されてたらバカでも違和感感じるはずだわ。
わざとやったんでしょ。
0268陽気な名無しさん2024/02/03(土) 20:13:14.93ID:0r2e7+hm0
小学館を悪者に仕立て上げようとするマスゴミの策略に引っかかってるババアの知能は友子レベル
0269陽気な名無しさん2024/02/03(土) 20:45:32.24ID:Bw5EC0Kb0
>>7
個人を攻撃しない

バス江アニメの監督?かも言ってたけどほんとこれよねぇ
ネット殺人鬼どもはなんとか誰かのせいにしようとがんばってるけど、そもそもお前が叩かなければいいだけっていつになれば学習するのかしら
0271陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:12:10.27ID:t++pNNms0
>>268
原作者を矢面に立たせた小学館にも明らかに責任はあるわよ
0272陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:14:52.27ID:cN7lH7Qv0
「セクシー田中さん」悲しい出来事の裏にある現実 ドラマ関係者のバッシング過熱に感じること | テレビ | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/731303

亡くなった人については名指しで言及してるのに、脚本家相沢友子等については脚本家とかプロデューサーとかとだけで実名を挙げてないわ。
木村隆志は、『ちむどんどん』の時も『ちむどんどん』を非難する人たちを“窘(たしな)めて”結果的にテレビ局側を擁護していたわ。
そういう仕事をする人なんでしょうね。
0273陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:23:25.02ID:h19Gwv890
>個人を攻撃しない

これは先ず友子に言うべきじゃないかしら?
インスタで敵意剥き出しで「原作者」呼ばわりの投稿、まさに個人攻撃よ
0274陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:30:03.51ID:Vc3OSVU40
>>273
あの投稿テレビでほぼほぼ紹介されないわよね
あのイヤミったらしい投稿が
この件の起点なのは明々白々なのに…テレビって恐ろしいわ
0276陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:53:05.47ID:lr1xkBR40
ネット観てないジジババは何があったのが全く把握できてなくて、友子のこと話したらヒョエ!と驚いてたわ。
テレビだと全く触れてないのね。
0277陽気な名無しさん2024/02/03(土) 21:55:12.04ID:b9A+Ahkr0
この件の起点は原作者を除け者にしてドラマ作るのが慣習化してたことでしょ
「そんなに言うならおまえがやれや!」みたいな感じで投げたんじゃないかと
それでドラマの批判が多くなってて
「それ見たことかーぃ」
とワシの方が正しかったやろがいと勝ち誇ったわけよ
たぶんね
友子が性格悪いことしたのは確かだけど
そこに至る過程も大事よ
0279陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:24:26.60ID:4D9Iw0xm0
業界をよくしていくために、事実関係を明らかにして、日テレと小学館と脚本家に罰を与えて欲しい。なにも罰がないからやりたい放題してる。
0281陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:38:15.76ID:6bi5Ovib0
952 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/03(土) 22:33:39.56 ID:vybWmX1E0
Amazonレビューに続き、新たな自演レビュー疑惑発見


39898.匿名 2024/02/03(土) 20:11:46
プリンセストヨトミという映画の評判がひどいと聞いてヤフーレビュー見てたんだけど
星5評価つけてる、相沢友子さん!天才!から始まるレビューに笑ってしまって皆さん読んでほしいと思ってしまったわ
ご自分で書いたのかな
ナチュラルに女優さんもけなしてるし、本人じゃないとしたらファンも似たような人格なんだなって思ってしまうわ
0282陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:40:08.75ID:gI8UmnkI0
>>264
改変しただけってなに?

単なる恋愛ものにしたくない
って原作者が言ってたのに
恋愛ものに改変しただけ?

バカなの?
0284陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:43:11.56ID:g1D2txBD0
原作ありの脚本家なんて、そのへんの二次創作ヲタとやってること変わんないんだから偉そうにする意味がわかんないわw
よく言って、せめて脚色よね。
0285陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:52:12.41ID:4D9Iw0xm0
日本もアメリカみたいに
脚本と脚色で肩書わけないとだめよね。
0286陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:55:23.23ID:DPLTsfTH0
原作ありきの脚本家は自分勝手に改変することで漸く自分の作品と思えるようになるのかしらね
自分では1から作り出せないのに、それって虚しくならないのかしら
0288陽気な名無しさん2024/02/03(土) 22:59:57.85ID:gI8UmnkI0
映像作品のレビューに脚本メインで書くことなんてほぼないのに
“美人”とかわざわざ外見のことまで触れるとか
本人か近い関係者以外あり得ないでしょw
0289陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:00:37.40ID:pn8bxMQO0
>>287
低評価押せるなら押したいけど、Amazonってそういうのないわよね確か
0291陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:06:06.33ID:3GWywk1J0
>>281
気になって見て来ちゃったわw

>それにつけても、相沢友子さんの脚本に痺れっぱなし。

なんて書いてあったわw
ナチュラルにけなされてたのは多部未華子…
0292陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:06:42.42ID:i8Xgyjr40
笑いものになる自覚がないのが素敵だわ
Positive Womanの特徴ね
0294陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:16:16.67ID:g1D2txBD0
だって、相沢って女優崩れとかでしょ?
嫉妬もあるんでしょうねw
0295陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:18:57.97ID:pPEQvA8H0
中点を三点リーダー代わりに使うのが怪しいわ
0296陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:19:09.37ID:g1D2txBD0
これだけ叩かれても、相沢が後を追って逝くようなことは絶対しなそうなのが凄いわ。
0297陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:21:21.25ID:gI8UmnkI0
「あり」とか「チーム」とか
強調したい部分鉤括弧使う癖あるわね
3点リーダを中点3つ打ちも癖
こういう癖をまとめて行ったら本人の書き込み分かりそうね
0298陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:24:47.16ID:g1D2txBD0
>>285‐286
原作にただ乗りの名ばかりクリエイター?だと思うのよね。
子供の塗り絵と一緒よ。
原作に愛があるだけ二次創作ヲタにも及ばないわ。
0299陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:25:13.63ID:ogAGyUl00
まず初めに原作を理解して忠実に再現するような脚本が作れてこそ脚色とかも出来るものだと思う
そういうのが出来ずに普段からルーチンで大衆ウケのするコース設定に持ってってそれが自分の得意分野みたいに勘違いしてるから
昨今の大河ドラマみたいにクソな史実改変のお花畑ファンタジーばっかになるんだろうなと
相沢だけじゃないのよ
そんな脚本家ばっかよ
0300陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:42:25.07ID:MdDHqUh60
タラレバ娘に出てきたマクラで仕事取ってる脚本家のモデルってまさか…
でも若さ使ってるから違うかw
0301陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:49:52.68ID:i8Xgyjr40
キョンキョンの最後から2番目の恋にも
モデル上がりかなんかのアホ脚本家が出てきたわね
有名なのかしらね
0302陽気な名無しさん2024/02/03(土) 23:54:47.86ID:lr1xkBR40
Amazonのやつ自作自演だと思うわ。こんなことまでして友ちゃんったら、どこまで、
0303陽気な名無しさん2024/02/04(日) 00:00:25.40ID:cirMThuX0
処女作で太宰治賞候補になるんだから友子は小説書けばいいと思うわ、テレビ業界の暗部を舞台にした。
でドラマ化で黒沢久子にズタボロに改悪されりゃいいんだわ
0304陽気な名無しさん2024/02/04(日) 00:08:44.44ID:g6ajLKWl0
日テレを募金チューチュー原作者自殺追い込みテレビに改名させましょう
0305陽気な名無しさん2024/02/04(日) 00:14:11.57ID:QqfvBXTk0
暗部が自分の場合はちゃんと書けるか疑問だわw
0306陽気な名無しさん2024/02/04(日) 00:15:05.69ID:GdOoAnM50
芸人くずれがバラエティの構成作家や放送作家になるみたいに
友子とか久子とか中江有里とか芸能人くずれの女が業界にしがみつくための手段なのかしら
0307陽気な名無しさん2024/02/04(日) 00:24:15.69ID:u/0GA9Y80
たぶんバックアップしてくれる人がいたと思うのよね。じゃなきゃ事務所辞めた時点で一般人だったはずよ。
0313陽気な名無しさん2024/02/04(日) 03:17:15.37ID:Q3/1DoKB0
>>312
ホントにSNSってさぁ
こんな時にこんな投稿する人も投稿する人だけど
5ちゃんとかヤフコメで喧々諤々する分には良いけど
直接本人のとこで嫌味たらしいコメント書き込みに行くかね
そんなだから堀江に境界知能呼ばわりされるんだよ
0314陽気な名無しさん2024/02/04(日) 03:25:21.38ID:u/0GA9Y80
伊藤英明って48歳の割に老けすぎじゃないかしら?10歳老けて見えるわ。
酒飲んだり不摂生な生活してるんだろうね。
0315陽気な名無しさん2024/02/04(日) 03:42:17.41ID:Zz4CnZA10
>>314
サーフィンやってるから紫外線でお肌にダメージきちゃってるのよ
0316陽気な名無しさん2024/02/04(日) 04:15:25.30ID:hB3+KnOb0
蜷川とかいう写真家はどうなの?この人に白羽の矢が立った時点でクラッシュしてるとは思うけど
0318陽気な名無しさん2024/02/04(日) 08:03:10.79ID:cxSL2mZc0
脚本家・三谷幸喜氏が3日、レギュラーを務める「情報7daysニュースキャスター」に出演。「セクシー田中さん」の原作者で、1月29日に急死した漫画家・芦原妃名子さんのニュースに思いを語った。

舞台では演出を、映画では監督も務める三谷氏。
原作のあるものを映像化することについて「脚本家はできる限り、原作者の思いをくんで(世界観を)…。原作者が考えたものだから、そこを逸脱してはいけない。
脚色って、本当に難しくて。だから僕はできない、得意ではない方なんです。アカデミー賞だって脚本賞と脚色賞が別れてる。それぐらい違うものなんです、オリジナル脚本と脚色って」と自身の立場で説明。
「原作者、プロデューサー、脚本家がきちんと心を一つにして作っていかないと、きっといろんな問題が起こっていくんだな、と思いますね」と話した。
0319陽気な名無しさん2024/02/04(日) 08:12:36.39ID:HiFYA0be0
>>318
今回の相沢は脚色家にすぎなくて、一緒にされたくないと内心思ってそう。
0320陽気な名無しさん2024/02/04(日) 08:16:39.45ID:djdgx7El0
矢田亜希子もコメント求められたりしたら、
お友達ではありません。あくまで脚本家と俳優の関係です。
とか言いそう。
0321陽気な名無しさん2024/02/04(日) 08:17:36.41ID:yuKsSUcf0
こいつクリスティーの『オリエント急行』を手掛けてたと思うけど、
馬鹿丸出し作品だったみたいね。
0322陽気な名無しさん2024/02/04(日) 08:50:56.02ID:/b/2z9hf0
しかし、亡くなった芦原さんの名前ばかり報道には名前が出てきて脚本家の相沢は出されないのが何ともね…。
0323陽気な名無しさん2024/02/04(日) 09:01:59.03ID:E/OJ5eMw0
行方不明 28日夜
捜索開始
ダムに居る情報提供有り(誰かから)
警察が遺体回収 29日
物証から自殺と断定
司法解剖無し
遺書を発見したので自殺確定

東京から三時間以上かけて雪道の
栃木のダムに行くわけないやん…。
土地勘も無い行ったこともない(ダムに)…
距离も遠すぎるわ……。
誰かに連れてかれたなら可能性はあるけどね

誰のせいで誰が仕組んだ事か知らないけど
偽装自殺を隠蔽せずに徹底的に調べてほしい。

ダムのライブカメラが事件に合わせて都合よく28〜30まで調整中だったけど
警察は映像を持ってるのかな?
もう少し詳細にまとめて具体的に警察が発表しないと
隠蔽したまま闇に葬られる……。

報道だって変な風にされてて相沢さんの話あまりでないし……
ちゃんと調べてほしいなぁ
0324陽気な名無しさん2024/02/04(日) 09:18:35.86ID:hB3+KnOb0
直接会ったことないってことは制作側が原作者交えたミーティングを設けなかったってことだから、最初から利用価値しか見てない、ってよく分かるわね。
そして恐らくそういう非礼に対して「それは違うんじゃないんですか」とは言いづらい控えめな方というのも見抜いてて、制作が当初から足元見てた感がするわ。
0325陽気な名無しさん2024/02/04(日) 09:47:08.36ID:7fxqGXlh0
漫画家をいい年こいて漫画なんか書いてる世間知らずだから舌先三寸でどうにでも丸め込めると思いっ切り見下してそうよね
0326陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:00:31.79ID:m1yc/aVj0
チャージマン研はアニメの方が先なのかしらね
0327陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:08:01.15ID:AKbu11Q00
芦原さんは作品に対する取材好きだから会う話し有るなら拒否してないと思うわ
寧ろ会って話しつける人なのよ、だから誰かしらんけど会わせない様にしてたんでしょうね。
0328陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:10:31.01ID:i5iE4dhu0
そこまでのお方なら自殺なんかせずに対決してほしかったわ
0329陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:10:44.73ID:AKbu11Q00
一方相沢さんは収録に行きまくってたり、なんか芦原さんだけ蚊帳の外にされてる感でやなグループって感じだわ
0330陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:15:11.65ID:HiFYA0be0
>>323
殺されたのかな?芸能界ってヤクザがらみだから、可能性はゼロでないね
0331陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:15:35.95ID:9aum51470
>>328
対決すらさせてもらえなかったんじゃないかしらね、脚本家は現場に味方だらけだし
不利なパターンにならないようするわよ
そして原作者さんが不完全燃焼な所にわざわざインスタやら投下よ
0332陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:23:08.11ID:i5iE4dhu0
対決という言葉にこだわるなら「SNSでもなんでも使って反論すればよかったのになぜ死んじゃったのかしら」
0333陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:26:44.88ID:7fxqGXlh0
反論はしたのよね
でもどこからか圧力がかかったのか削除されたのよ
0335陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:40:01.12ID:HiFYA0be0
>>333
小学館がやめさせたのでは?
あるいは、
ホリプロ→日テレ→小学館
だったかもね。
そんなことやってると日テレに今後映像化してもらえなくなるから困ります!あなたの連載も打ち切りにします!とか。
長年信頼してた小学館に裏切られて、原作者は絶望。
小学館の担当編集者も女なのよね?
ほんと出てくる登場人物が女ばっかり。
0336陽気な名無しさん2024/02/04(日) 10:40:15.83ID:cxSL2mZc0
ワイドナショーで柴田亜美が泣きそうになりながらコメントしてたわ
「悪口も文句もいいけどそれをなんでSMSにあげるんだ」てことを云ってたけど本当にそのとおりね
SMSにあげるほーは陰口くらいの気持ちなんだろうけれど、
本人に面と向かって云う以上に拡がってしまうんですもの
0337陽気な名無しさん2024/02/04(日) 11:27:43.99ID:Y2tZuFt10
SNSね

SMSはショートメッセージ
0338陽気な名無しさん2024/02/04(日) 11:49:49.79ID:gp/XgIFW0
『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 
「脅してくるような人にだまされないで」
アエラドット
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=1

>作者より出版社のほうが力があって、その出版社よりテレビ局、テレビ局よりスポンサーが
強くて……なんていう幻想に惑わされないでほしい。

>著作権法で、原作者の権利はきちんと保障されています。
>何もないところから何かを作り出す人は強いんですよ。
>だから若い方々も誇りを持って、「私の希望はこうです、できないんだったら映像化はお断り
します」と、堂々と言って頂きたい。

里中さん自身はメディア化は作品とは別の世界で、作品の芯のメッセージが伝わって
いるなら、二次創作部分も尊重する姿勢。

でも人により作品によって事情が違って来るので、最初に条件をきちんと示すことの大切さを指摘している。
0339陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:03:00.60ID:m1yc/aVj0
>>338
今回は逆に芯の部分が無視されていたからよね
0340陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:15:54.08ID:Dzn9SxZ+0
ドラマがつまらなくなったのはオリジナルでなくなったからてのもあるわ
0341陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:20:49.89ID:j3vBkE4Q0
>>338
マチコ先生、漫画家としては信じられないほど美人な方だったわよね
最近テレビでふくよかな体形になってて、びっくりしたわ
0342陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:32:37.79ID:z/kRdY170
日テレはラブコメって宣伝しててそういう流れに改変してて
視聴者はラブコメだと思って見てたから恋愛の流れを期待して見てた
原作者が9-10話で起動修正したから視聴者はなんだコレって思う
0343陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:34:04.49ID:c4lj6gHJ0
まだ千駄ヶ谷だか原宿の御殿に住んでらっしゃるのかしら。
確か超高級マンションのA棟だかB棟だかの半分くらいが里中名義なのよね
0344陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:40:47.52ID:yuKsSUcf0
30年くらい前に世界まるごとハウマッチに出演されてなかったかしら?
0345陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:42:23.55ID:+iTD1sAs0
>>339
そこがもう本当に謎よね〜
「最初に条件をきちんと示した」のよね今回は
芦原さんは抜かりなくやってたのよ
日テレはその条件を飲んだからドラマ化が始まった、そのはずなのよね
0346陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:51:03.03ID:AKbu11Q00
プロデューサマンカスは記者会見位すべきよねえ
脚本家はその後ね
0347陽気な名無しさん2024/02/04(日) 12:56:29.82ID:o4mI2xIQ0
友子あちこちの掲示板で出没してそうね
0348陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:02:26.46ID:HiFYA0be0
>>338
最初に条件しましたのにこのザマなんだよ。嘘ついてだましてくるのがいるから、日テレは愛が地球を救うとか、LGBTとかいうまえに、内部のコンプライアンス崩れを是正すべき
0349陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:03:58.46ID:hC6HHTLA0
>>346
原作者軽視で契約無視の流れがプロデューサか脚本家どちらが悪いか又は両方悪いかがそれでバレるのよね
だからやらないのよ
逃がしちゃ駄目よ今後の為にも反省と原作者遺族とファンに謝罪位させなきゃ
0350陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:04:23.16ID:HiFYA0be0
>>345
むしろ里中さんは、作者の条件を無視したのを糾弾すべきなのよ。
この弱い発言を見てちょっとがっかりしたわ。
里中先生はどこまで状況を理解してるのかしら?
0351陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:08:45.07ID:sDVV6fHx0
>>334
あたいもそう思ってたというよりそう思ってる 上品な人だしそういうの消してから旅立ったのよ
0352陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:13:35.22ID:AiTfeeAQ0
そうね、今回は原作者との契約なんて破っても怖くないっていう
なめくさった態度が問題なのであって、原作を変えることは必ずしも悪くないとか
完全な再現は不可能なんていうのは論点ずらしなのよ
0353陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:17:00.17ID:kmx6SmzM0
>>323
殺人なのかしら…
遺書も無理やり書かせて
遺書って自筆だったのかしら
タイプされたものなら誰でも打てるわよね
こんな時マリ子なら普段使ってるPCの字体が違うから本人の遺書じゃないとか遺書に残った涙の成分から恐怖を感じた時に分泌されるものとかって解決に導いてくれるのに
0356陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:39:48.28ID:476wTt010
榊じゃなくて?AV女優って出たんだけど
0358陽気な名無しさん2024/02/04(日) 13:55:38.66ID:bkXlurhU0
あんたたちまたデタラメの他殺説でっち上げてやいのやいの楽しんでるの?
03603232024/02/04(日) 14:46:20.70ID:UfUJEYqM0
>>358
誰も不審点を説明できていないし
腑に落ちない点があるのに目を瞑れないだろ…
報道の偏りも警察の発表も貴方は不審に思わないのか?
じゃあ貴方は説明できるのか?
単なる自殺で蓋を閉じるのは早いだろ
0361陽気な名無しさん2024/02/04(日) 14:46:31.38ID:gp/XgIFW0
>>350
インタビューの中で芦原さんは条件はきちんと出していたというところは言及してるわ。
0362陽気な名無しさん2024/02/04(日) 14:49:45.45ID:F+udcjJo0
そもそも他の局だってNHKも含めドラマいっぱい作ってて
やってることはどうせ日テレと変わらんのよ
日テレを攻撃してしまえば自分たちに火の粉飛んでくるのは目に見えてるじゃん
だからそんな踏み込まんのよ
03633232024/02/04(日) 14:52:15.00ID:UfUJEYqM0
>>353
東京から栃木のダムまでは
3時間近くもあり
現地は雪道の場所も存在した
28日の夜に捜索願を関係者が出したが
ダムに居る情報を(誰か)から提供され
29日に遺体を発見
近くには身分証明などがあり
自宅には遺書の様なものがあり
自殺と断定され司法解剖無し

報道はネットが悪いんだと責任転換して隠蔽して
事実を隠そうとしている

単なる自殺ではない。
0364陽気な名無しさん2024/02/04(日) 14:56:01.57ID:F+udcjJo0
三浦春馬の時は凄かったね
まことしやかに解説してる人たちいたけど
首吊りを絞殺による偽装とか絶対無理よ
03653232024/02/04(日) 14:59:33.95ID:UfUJEYqM0
>>330
警察には詳しい状況を再度公式に説明をしていただきたい。
何故28日と29日のダムの
ライブカメラは調整されて閲覧出来なかったのか?
如何なる手段でダムに芦原さんが居る情報を得たのか?
情報提供は匿名なのか?/関係者なのか?

ダムまでの移動手段なども報道するべきです
何故しないんでしょうか?
0366陽気な名無しさん2024/02/04(日) 15:03:24.58ID:F+udcjJo0
>>365
ライブカメラに自殺してるとこ映ってるんじゃないの?知らんけど
だとしたらそんなもん公開できないでしょ
他殺だとしたら自殺と公表されるわけないし
警察が偽装したんだ!とか言い出したらもうおしまいだけど
そんなんもう動かしてんのどんな権力者やねんて
03673232024/02/04(日) 15:03:55.79ID:UfUJEYqM0
>>364
三浦さんの件は詳しく知らないですし
分かりませんが…。

芦原さんの件は不審点を誰も説明できていません
単なる自殺では無いです

工作員みたいな勢力が暴れてるのは分かりますけど
今回の件は闇が深そうですよ歴史長いですし。
03683232024/02/04(日) 15:06:38.10ID:UfUJEYqM0
>>366
ライブカメラには映っていません
機能を停止していました。
ライブカメラは行方不明の通報の前から停止しています
何故調整でカメラを停止していたのかを知りたいんですよ

テレビと報道は政治に影響与えるぐらい強い権力持ってますよ?
0369陽気な名無しさん2024/02/04(日) 15:07:53.58ID:HiFYA0be0
>>363
ダムまで車で自分で運転していったのかな?ダムまでどういったか、まったく報道されないね。
0370陽気な名無しさん2024/02/04(日) 15:08:49.31ID:HiFYA0be0
>>365
近くの人がダムに人が浮かんでたのを発見したのは報道にあったね。
03713232024/02/04(日) 15:09:42.50ID:UfUJEYqM0
>>368
不審点や腑に落ち無い部分を払拭したいので
誰かが説明してほしいですね。
28日に捜索開始して
ダムに居る情報が提供されましたが(誰から)?
芦原さんの顔を知ってる人がダムに居ないと提供出来ない情報ですよ?
ダムに誰が居たんですかね?
03723232024/02/04(日) 15:13:29.14ID:UfUJEYqM0
>>370
それが芦原さんだと断定する速さが尋常じゃない展開の速さで……
28日に東京の警察に情報の提供があって
栃木の警察と連携して捜索したらしいけど29日で発見……
雪道を一人で歩き続ける体力
司法解剖はしたほうが良いと思うけどなぁ……
03733232024/02/04(日) 15:17:59.46ID:UfUJEYqM0
土地勘も無く
雪道のある
3時間以上かかる栃木のダムに行ったのは誰の入れ知恵なのか………

東京でも兵庫でも場所はいくらでもあるのに……
何故ダムに行ったのか………。

相沢さんサイドの報道もしっかりしてほしいし

誰のせいでも逃げ得はいやだなぁ……。
03743232024/02/04(日) 15:19:35.56ID:UfUJEYqM0
>>369
3時間近くもドライブしたにしろ
バスや電車にしても
ダムまで歩いて…………
何故ダムに行ったのか……
迷宮入りの事件ですね…。
03753232024/02/04(日) 15:22:28.90ID:UfUJEYqM0
じゃあ私はスレから消えます

芦原先生……ご冥福を祈ります…。
死が本意でも不本意でも……
他殺でも…自殺でも……

原意を生み出して仕組んだ人間は罰を受けてほしいです。
スレ汚し失礼しました
0376陽気な名無しさん2024/02/04(日) 15:24:54.59ID:elXVlPwu0
元々自殺願望があって下見してたっていう可能性もあるんじゃない?
自殺ならむしろその線の方が高い気がする
0377陽気な名無しさん2024/02/04(日) 15:27:40.64ID:elXVlPwu0
もしかして匿名の通報って本人なのでは…
0379陽気な名無しさん2024/02/04(日) 16:26:10.79ID:cxSL2mZc0
2月3日、人気少女漫画家・新條まゆ氏が、1月に亡くなった『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんの訃報に言及した。
『快感・フレーズ』『愛を歌うより俺に溺れろ!』などの作品で知られる新條氏は、自身のXで、芦原さんの訃報に《本当にもう相当のことが起きてしまったんだとしか…》と言及。

さらに、《100%私の想像》と前置きしたうえで、《原作者がメディアミックスに対して意見を言うと「うるさい原作者だ」とか「神経質だ」って言われます。出版社も「一応伝えるだけ伝えますけど、難しいですよ」って言います。
だんだん自分が痛いだけじゃないかって思ってきます。》と、自身の経験を振り返って明かした。

続けて、《他の作家さんはうまくやってるのにって。うまくやれてる人なんていません。言いくるめられることがほとんど。最後は自分を責めてしまったんじゃないかと思うのです。
だってこんな事件でもなければ、やっぱりもの言う原作者は痛いって風潮は変わらないんです。》と、芦原さんの胸中を思いやった。

『快感・フレーズ』が1000万部を売り上げるなど、多くのヒット作を連発してきた新條氏でも、メディアミックスには苦労があったようだ。なお、新條氏も小学館のコミック誌でデビューし、活躍してきた漫画家だ。

SNSでは、新條氏の投稿に衝撃を受ける人々の声が寄せられている。

《新條まゆって天下を取った漫画家さんクラスのヒットメーカーなのに、そんな雑な扱い受けるとか業界内はどうなってるん?アニメもドラマ業界も、原作がないと何もできないということをちゃんと分かってる?》

《日本の漫画やアニメは世界に誇れるものなのに、その大事な文化・芸術を生み出してる原作者の扱いが酷すぎないか日本、、、、》

《「漫画家が何も言わない」んじゃなくて、「言えないように圧力かけられてる」だけなんだろうな。あの新條まゆ先生さえもこんな扱いって・・すごいよね。》
0380陽気な名無しさん2024/02/04(日) 17:19:59.17ID:XVJ3nKmU0
ワイドナショーであーみんが涙ながらに語ったのが泣けたわ…
0381陽気な名無しさん2024/02/04(日) 17:47:08.75ID:z/kRdY170
原作では朱里と進吾 朱里と小西どうなったんだろ?
日テレはどうしたかったんだろ?
進吾が朱里に「実は好きだった」って言うのかと思ってたら朱里は小西と付き合っちゃうし
0382陽気な名無しさん2024/02/04(日) 17:54:42.29ID:mrQRdqkJ0
劇作家・演出家の鴻上尚史氏が4日、自身のXを更新。漫画家・芦原妃名子さんが1月に死去したことに端を発する騒動について言及した。

鴻上氏はXで、人気漫画「海猿」「ブラックジャックによろしく」の作者・佐藤秀峰氏が2日に公開した「note」を引用。
「痛ましい出来事の激震が続いています。僕自身、原作を提供したこともあるし、脚色したこともあります。僕はずっと今回の悲劇を『原作者と脚本家』の問題にしてはいけないと思っていました」と述べた。

さらに「原作者さんの中には、『絶対に変えないで欲しい』と要望する人もいるし『おまかせします』と言う人もいます。それは、いいとか悪いの問題ではなく、原作者さんの個人の判断です。
問題は、『変えないで欲しい』という原作者さんの意向をちゃんと出版社が伝えたかどうかです。そして、それをちゃんとテレビ局が受け止めたかどうかです」と騒動の本質を分析。
「もっと大切なのは、その要望が違っていた時に、それに対して対応するのは、原作者個人ではなく、原作者側に立つ出版社であり、その変更の要望を対応するのも、脚本家の前にテレビ局、つまりプロデューサーです」と断じた。

その上で「プロデューサーが『絶対に変えないで欲しい』という原作者さんの意向をどれぐらいのレベルで伝えたのか。そして、出版社は、どれぐらいの熱意で、その言葉をテレビ局に伝えたのか。
そこを問題にしないまま、『原作を変えることは是か非か』という論点にシフトすることは、意味がないと僕は思っています」と持論を展開した。

引用した佐藤氏のnoteについては「はっきりと出版社もテレビ局も、原作者の意向を無視し、原作者の立場を守ろうとしていないという痛切な事実が綴られています」と論評。
「その経済的な要求と脚本家の立場をイコールにしてはいけないと思います。問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。そう思います」と結論づけた。
0383陽気な名無しさん2024/02/04(日) 18:03:55.70ID:ujQo2hoZ0
>問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。そう思います」と結論づけた
今回の件は脚本家とやらがガタガタほざいたのが発端じゃなかったの?
0384陽気な名無しさん2024/02/04(日) 18:10:24.81ID:LIgBn6Ps0
>>383
むしろ脚本家がガタガタ言わなかったら何も表面化せず突然原作者が自殺して終わってたが?
0385陽気な名無しさん2024/02/04(日) 18:11:37.46ID:6/UULLyH0
>>382
> 問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。

そういう問題の本質から世間の目を逸らそうとしたのが木村隆志(日テレ側)や柴田亜美(小学館側)なんでしょうね。
0386陽気な名無しさん2024/02/04(日) 18:13:59.40ID:UWnHFWeS0
>>382
これが真理よね。
結局は、原作者の要望をプロデューサーが反故にしたことが根源なんだもの。
0388陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:02:19.84ID:gL4dLQtL0
問題は出版社とテレビ局っていうのはその通りだと思うけど、今回の件で「原作者と脚本家の問題では無い」と言いたいなら友子のインスタ投稿にも言及すべきだと思うわ
あんなに原作者個人を攻撃する投稿を引き合いに出さずに「脚本家を誹謗中傷するな」なんて不自然よ
何でこんなに友子は守られてるのかしら〜って思われるだけだわ
0389陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:15:14.50ID:mcDK9VZ/0
原作者対脚本家の対立構造にしたのは他でもない相沢本人ですものね
まあでも今回の問題の根源は日テレと小学館だとは思うわ

とにかく誰か口を開けよって感じね
誰か口火を切ると他方がそれは違うってなって、日テレ小学館相沢で三つ巴よ
どうせ忖度し合って誰も話し出さないだろうけど
0390陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:26:55.17ID:wkARbRpU0
ステージナタリー編集部

「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』」の、2月6日から8日までの公演が中止になった。

「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』」は2月6日に東京・帝国劇場で開幕する予定だったが、
開幕準備に想定以上の時間を要することとなり、万全の状態で公演を行うことが難しいため、8日までの公演が中止される運びとなった。
9日は休演日となっており、10日以降の公演や中止公演の振替の有無、払い戻しの詳細については、8日16:00までに公式サイトやSNSでアナウンスされる。

本作は、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズより、物語の始まりを描く「第1部 ファントムブラッド」をベースにしたミュージカル。
脚本・歌詞を元吉庸泰、演出・振付を長谷川寧、音楽をドーヴ・アチアが手がける。
出演者にはジョナサン・ジョースター役の松下優也、有澤樟太郎、ディオ・ブランドー役の宮野真守らが名を連ねた。
東京公演は2月28日まで予定されており、その後は3月26日から30日まで北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru、4月9日から14日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールでも上演される。





「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』」

2024年2月6日(火)〜28日(水)
東京都 帝国劇場

2024年3月26日(火)〜30日(土)
北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru

2024年4月9日(火)〜14日(日)
兵庫県 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール

原作:荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社ジャンプ コミックス)
脚本・歌詞:元吉庸泰
演出・振付:長谷川寧
音楽:ドーヴ・アチア



キャスト

ジョナサン・ジョースター:松下優也、有澤樟太郎
ディオ・ブランドー:宮野真守
エリナ・ペンドルトン:清水美依紗
スピードワゴン:YOUNG DAIS
ウィル・A・ツェペリ:東山義久、廣瀬友祐
切り裂きジャック:河内大和
ワンチェン:島田惇平
ダリオ・ブランドー:コング桑田
ジョースター卿:別所哲也

アンサンブル(五十音順):天野夏実、AYUBO、池田遼、伊藤奨、伊藤広祥、今村洋一、江上万絢、岡田玲奈、尾崎豪、加瀬友音、鎌田誠樹、工藤広夢、倉元奎哉、シュート・チェン、杉浦奎介、住玲衣奈、西澤真耶、花岡麻里名、古澤美樹、町屋美咲、望月凜、森内翔大

※2月6日から8日までの公演は中止になりました。

https://natalie.mu/stage/news/559805
0391陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:38:51.35ID:UZf/158v0
>>388-389
スタッフ関係者に調査も入らない取材もされない、っていうブラックボックスになってるわよね
0392陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:52:46.09ID:UZf/158v0
真偽は不明だけどこんなレスが
もしも本当なら、追求されない理由の1つでしょうね・・・

26 名前: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sag] 投稿日: 2024/02/04(日) 19:05:45.59 ID:Eec6o02w0
この脚本家は再来年の大河ドラマ栄花物語も担当
0393陽気な名無しさん2024/02/04(日) 19:57:57.02ID:UZf/158v0
と調べてみたら
まだ再来年の大河ドラマが何かは発表されてないから
もしも本当に栄花物語になったら脚本家も内定してたってことでしょうし
違ってたらまあ嘘レスよねw
0395陽気な名無しさん2024/02/04(日) 21:04:52.65ID:36e4ZGRw0
友子恥ずかしくなってレビュー消したの?
面白かったから消さなくても良かったのに
消すと答え合わせになるのにバカよ
0397陽気な名無しさん2024/02/04(日) 21:20:16.43ID:zoxn2ihP0
来たわよ忖度火消し芸人が

https://www.sanspo.com/article/20240204-XFFH4HMULFDJBL6DVSKPJ7JEBA/
2024/02/04 16:14

爆笑問題の太田光(54)が4日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜後1・00)で、
昨年10月期の日本テレビ系連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(本名・松本律子)さん(享年50)が1月29日に急死したことを受け、自身の思いを明かした。
芦原さんはドラマの内容をめぐってトラブルがあったことを26日にSNSで告白。波紋を広げたことで28日に全文を削除していた。
太田は「世の中は、トラブルが原因っていう風に、もちろん状況証拠があって、そういう風に考えるのはわかるんですけど、
人が亡くなる理由って、簡単に一言でこれって決められるものではない。このことに関して、一般の人からドラマ制作側に対する批判とか起きてるけど、
人が亡くなったことって1つの原因ではないという気がしますね」と自身の考えを明かした。

また、セクシー田中さんの原作もドラマも見たという太田は「もちろん芦原さんがね、途中で『これはこうしてください』ってやった上での作品なので、
芦原さんの思いを汲み取れてないかもしれないけど、僕が見る限り、原作もドラマも本当に忠実に再現してるなっていう印象なんですよね。
だから、なにがあったんだろうって? 芦原さんの心の中でにしかわからないことだからね」と疑問を浮かべた。

同局の山本恵里伽アナウンサー(30)が「放送した日本テレビとかも、もうちょっと説明をしてほしいなとは思いますよね」と指摘すると、
太田は「できるかな? どうなんだろうね。ちょっと、簡単に説明できることではないから…」と応じた。
0401陽気な名無しさん2024/02/04(日) 21:54:04.11ID:HiFYA0be0
>>392
今、光る君やってるから、再来年が栄花物語はないのでは?
0402陽気な名無しさん2024/02/04(日) 22:13:28.72ID:UWnHFWeS0
「いいひと。」はもはや別物になってしまったのを覚えてるわ。
同じなのはタイトルと役名くらい。
0403陽気な名無しさん2024/02/04(日) 22:19:12.57ID:qq3fvhMB0
>>401
うん まったくないとは断定できないけど
時代とか登場人物がかさなるようなの 2.3年でやるとは思えない

なんか来年の朝のテレビ小説「あんぱん」の脚本家
中園ミホが 橋田寿賀子賞受賞した時に表彰式で
「漫画原作はドラマを滅ぼす、マンガ撲滅せよ」的な発言してたって
Xで流れてきた。本当だとするとマンコ脚本家ってろくなのいないわね
0404陽気な名無しさん2024/02/04(日) 22:43:44.72ID:kNo8iT+g0
大河1年任せるほどの実績と実力があるの?
wiki見る限りそんなにすごいキャリアには見えない
0405陽気な名無しさん2024/02/04(日) 22:49:26.40ID:u/0GA9Y80
文学少女の学生時代は地味ブスで目立たない存在だったろうから、華やかな世界に就職できると舞い上がって調子に乗ってしまうんでしょうね。
0406陽気な名無しさん2024/02/04(日) 22:57:17.53ID:1LFhDYt30
>>403
これね

608 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/04(日) 15:48:49.89 ID:ZQacXbRH0
971 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/04(日) 15:25:17.13 ID:+gtM3JTv0
>>495
漫画家さちみりほのX
「そう
「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を‼︎」
平成19年度橋田賞受賞式会場にて壇上から叫んだ中園ミホ氏
当時スマホも無かったけど一言一句忘れられない
他の脚本家達はその場に漫画家がいたと知り、皆気遣って下さった
彼女だけが私を睨んでた」
https://x.com/sachimiriho/status/1753836790254064005?s=20
0407陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:00:58.87ID:7fxqGXlh0
台詞とト書きだけで現場の状況や色んな所からの横槍を考慮しつつ奥行きのある世界観を作るのは本当は難しいと思うんだけどそれっぽいものなら相沢みたいな脚色家にも書けちゃうのよね
全部を言葉で描写しなければならない小説よりは形になるから
0408陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:07:19.68ID:UZf/158v0
>>401,403
良かった
流石に嘘だったのね
このままだんまりで誤魔化して強引に受信料で脚本やらせるのかと思っちゃったわ
0409陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:13:19.24ID:UWnHFWeS0
>>406
オリジナル書けばいいじゃないのね。
二次創作のパクリ芸のくせに偉そうに。
0411陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:19:32.46ID:LIgBn6Ps0
まあ中園ミホはオリジナル脚本ばかりだしそういう主張をしてもさほど…

と思いきや来年の連続テレビ小説アンパンマンじゃん
0413陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:35:37.29ID:yd03Jza20
>>411
別にアンパンマンを朝ドラ化するわけじゃないんだからw
やなせ夫妻をモデルにオリジナル脚本でしょ。ゲゲゲの女房みたいな感じよ
0414陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:37:55.74ID:gL4dLQtL0
>>406
発言した当人では無い壽賀子も山田太一もこの漫画家さんに謝って、宇津井健も「お辛いですね」と声を掛けてくれたのに当人の中園ミホは睨みつけるなんて驚きね
とんでもない老害なのねこのババア
0415陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:44:00.95ID:NhXkHpym0
タモリと不倫騒動あったわよね
このおばさん
0416陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:48:43.77ID:mcDK9VZ/0
>>406
業界批判は分かるけど、それで漫画家を目の敵にするのはお門違いよねぇ
何度かテレビで喋ってるの見たことあるけど、この人もなかなか自己愛強そうな感じだったわ
>>412
その時に何か思い通りに行かなかったのかもしれないわね
0417陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:55:07.34ID:N0GKwOb80
徹子のトットテレビはお話も演出もいいドラマだったし、やなせのも期待してるわ
0418陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:56:56.03ID:r6jbixOU0
やまとなでしこで中園ミホと友子一緒に脚本書いてるわよね
友子は2つで残りは中園ミホだけど
矢田亜希子出てたわよねー
0419陽気な名無しさん2024/02/04(日) 23:57:52.96ID:UWnHFWeS0
日本エンタメでの世界的価値からすると、漫画家と二次創作脚本家の間には越えられない壁が立ちはだかってると思うわ。
0420陽気な名無しさん2024/02/05(月) 00:05:05.81ID:XsSQ/e340
しかも、壇上で漫画家糾弾した中園ミホって橋田壽賀子の挨拶の途中から喋りだしたらしいわね。
何様なの?
0421陽気な名無しさん2024/02/05(月) 00:19:58.36ID:b6YfZdb60
やまとなでしことか内容アホらしくて流し見しかしてないわ
こんな漫画以下の話で偉ぶってんの?
0424陽気な名無しさん2024/02/05(月) 01:23:09.80ID:Tr9Z95o40
>>422
まあでもこういうのは本人というよりもリアル取り巻きがやってる臭い
アシスタントみたいなのがいるんじゃないかと思う
0425陽気な名無しさん2024/02/05(月) 01:23:33.66ID:9+5/IKj80
>>412
やってるわね
その時 原作者からいろいろ言われたのかしら
0426陽気な名無しさん2024/02/05(月) 01:39:47.88ID:Tr9Z95o40
駆け出しの頃でしょ
しかも岡田さんとかまだ若手の脚本家たくさんでやって…
あれ?これ原作者も一緒に脚本やってるの?
本当になんかあったのかも
0427陽気な名無しさん2024/02/05(月) 05:29:03.40ID:Tr9Z95o40
厚生労働省より
https://www.mhlw.go.jp/content/001199680.pdf


《自殺が発生した現場や場所の詳細を伝えないこと》(WHO ガイドライン P6)
ある場所が「自殺現場」として有名になってしまうのはよくあることである。例えば、自殺が発生した橋、
高層ビル、崖、列車の駅、踏切などである。
例えば、そのような場所をセンセーショナルな言葉を用いて伝
えたり、その場所で起きた事件の数を過度に強調したりすることで、自殺現場としてその場所をさらに知ら
しめることが無いように、メディア関係者は特に注意を払わなくてはならない。

────────────

方法とかも模倣されるから伝えるなと
そういうことだったんすね
0428陽気な名無しさん2024/02/05(月) 07:55:04.54ID:rz0P6LU40
>>385
柴田亜美と新條まゆは言動が香ばしくて、ヲチスレ立ってたことがあったと思うわ。
両方とも今はほとんど書いてないけど今回も乗っかって来たわね。
0429陽気な名無しさん2024/02/05(月) 07:58:33.81ID:L9NpJWhs0
中井のきいっちゃんって呼び方なんなのよw
0430陽気な名無しさん2024/02/05(月) 08:01:26.90ID:rz0P6LU40
>>389
メディア関係者はメディアミックスが経済的手柄になるから、多くが一発狙っていて、
報道にならないのよ。
自殺をなるべく報道しない問題も関係してるけど。

SNSとメディアミックスにがあまり関係ないスポーツ新聞、週刊誌が頼りね。
0431陽気な名無しさん2024/02/05(月) 08:23:03.99ID:FVB7Mo240
>>422
鹿男プリンセストヨトミとマキメ先生の原作でやらしてもらってたのに本能寺ホテルで不義理したのね…
0432陽気な名無しさん2024/02/05(月) 08:40:00.85ID:rz0P6LU40
>>431
万城目は当時僕の後に全く別の話を作ったと脚本家を庇ってたわね。

あれは万城目をボツにして友子を起用して、万城目のアイデア痕跡を許したプロデューサー
の問題だとは思うわ。

小ネタにされたアイデアで予告でわかるって胃薬かしら。
金平糖、エレベーターは何度も出てくるから小ネタではないわね。

万城目脚本では主人公は男で、鹿男とつながる構想だったと予想していたサイトもあったわ。
ラスト教員になる感じだもんね。
0433陽気な名無しさん2024/02/05(月) 09:29:48.91ID:+VeJC7Ab0
鹿男ってそんなに面白かったの?
プリンセストヨトミとか本能寺ホテルとか
全部見てないわ
鹿男一瞬で脱落したし
相沢センセーは総理と呼ばないでの受付嬢やってたのしか知らんわ
0435陽気な名無しさん2024/02/05(月) 12:41:30.23ID:KEVG3c3M0
佐藤秀峰(ブラックジャックによろしく、海猿)の発言、これはそのとおりだと思ったわ。
普通の感覚よ。
https://note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9?sub_rt=share_b
「芦原さんについて「繊細な人だったんだろうな」という感想をいくつか見かけました。
多分、普通の人だったんじゃないかと想像します。
普通の人が傷つくように傷つき、悩んだのだと思います。」
0436陽気な名無しさん2024/02/05(月) 13:51:42.47ID:rz0P6LU40
佐藤は不信感を持った講談社とフジテレビをばっさり切るくらい思い切りが良い。

でも重版がない講談社連載分のブラックジャックによろしくを電書で無料公開した結果、
小学館から出してる続き分が売れて億単位の利益が出たそうだ。
0437陽気な名無しさん2024/02/05(月) 14:34:56.63ID:9+5/IKj80
佐藤さんっていろいろあったのね
>最終巻(第二部9巻)は、
>佐藤がカバーイラストの報酬が支払われないことに激怒した
>などの理由でカバーイラストの製作を拒否、
>結局タイトル以外は真っ白の表紙という異例の事態となった
0438陽気な名無しさん2024/02/05(月) 14:56:14.09ID:yfeauC640
>>437
これくらい毅然とした態度をとってわからせないとダメよね。最初から舐めてかかってるから。
0439陽気な名無しさん2024/02/05(月) 15:00:54.92ID:xAS1yEH90
Amazonへの抗議としてKindle版の同作のタイトルを『ブラックジャックによろちんこ』に変更した
これを受け、Amazonは同作のKindle版を「ファイルに品質上の問題が見つかった」との理由で販売中止としている

─────────

さすがや
0440陽気な名無しさん2024/02/05(月) 15:07:01.81ID:4NbZ+7TC0
佐藤さんって面白い人ね
超ヒット作があって生活には困らないからできるんだろうけど
0442陽気な名無しさん2024/02/05(月) 15:44:37.99ID:pDKBpWDb0
>>435
このノート面白かった
映画の撮影現場で主演の伊藤英明から「原作者?会わなきゃいけないんですか?」て言われて「嫌なヤツだな」と思ったって書いてあった
さすがに本番前の緊張してるときは許してあげてほしいw
0443陽気な名無しさん2024/02/05(月) 15:51:41.66ID:yxP/2SeT0
>>442
本番前に顔合わせしようとする局側スタッフもどうかと思うのよ。
0444陽気な名無しさん2024/02/05(月) 17:08:14.18ID:bi2wjRz80
原作読んで面白かったり感動したり尊敬してたら
そんなセリフは口から出てこないわよw
0446陽気な名無しさん2024/02/05(月) 17:37:15.34ID:9Df/RrDU0
>>443
撮影後は疲れてるのに ってなるじゃん?
じゃあ何時にすれば良かったの?って話になるじゃん?
0447陽気な名無しさん2024/02/05(月) 17:38:49.92ID:tPOWCYjy0
本番前なら、顔合わせのときや台本の読み合わせ、ゲネプロ(最終リハ)とか色々あったでしょw
0448陽気な名無しさん2024/02/05(月) 17:44:54.35ID:anujQSZF0
>>442
もしそう思ったとしても原作者に聞こえるように言うなんて人としておかしい
0451陽気な名無しさん2024/02/05(月) 18:45:40.31ID:9Df/RrDU0
>>447
別日の話になっちゃうの?
その日のタイムスケジュールじゃないんだ?
0452陽気な名無しさん2024/02/05(月) 19:04:23.45ID:9+5/IKj80
わたし その黒沢さんが言ってる
「原作と対峙するのであって原作者と会わなくていい」ってのは
それはそれで、あってると思うわ
ただ それはちゃんと原作と向き合って、理解し消化できるってのが
前提よ
0453陽気な名無しさん2024/02/05(月) 19:11:04.39ID:Jus0SRY10
それだと原作者の意向は汲まなくてもいいという話になりはしない?
原作を勝手な解釈で改変して良いことになりかねないわね。
0454陽気な名無しさん2024/02/05(月) 19:36:02.21ID:Tio93pkJ0
単純にそのプロデューサーにイラついてたんじゃないのかと
聞こえるとこにいると思わなかったのかもだし
何とも言えんね
だって海猿でしょ?
もんのすごいシリアスシーンの直前に空気読まないプロデューサーがきて
「ヒデちゃ〜ん元気してる〜?」
とかだったかもよ
0455陽気な名無しさん2024/02/05(月) 19:40:39.15ID:CB2p76X00
>>452
原作をしっかり読み込んだ上で原作にはないけどキャラの生い立ちや行動原理を考えればありそうなことを書くならまだ許せるけどほとんどはキャッチーな設定をパクるだけなのよね
0456陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:05:53.28ID:yxP/2SeT0
原作ありきの脚本家、引け目とか後ろめたさとかを微塵も感じないのかしら。
不思議で仕方ないわ。
二次創作に毛が生えたようなもんでしょ。
もっとはっきり言えば、公的なパクリ行為よ。
0457陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:13:46.87ID:2UjoeOAG0
伊藤英明が挨拶したがらなかった態度だけじゃなくて、見学中終始みてて感じた事だと思うのよね
0458陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:26:04.67ID:aCs/woet0
>>456
> 二次創作に毛が生えたようなもんでしょ。

いいえ、「毛が生えたような」ものなんて無いわ。
原作がある作品は全て、普通に、二次創作よ。
このことを一番よく理解しているのは、多分、原作を脚色している脚本家本人じゃないかしら?

> 原作ありきの脚本家、引け目とか後ろめたさとかを微塵も感じないのかしら。

一次創作者でないことに劣等感があるんでしょう。
だから原作者を無駄に攻撃したりするのよ。
0461陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:38:35.38ID:9+5/IKj80
演出と脚色家はちがうもの???
0462陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:41:01.15ID:wrWxeVQL0
>>455
それは原作者に了承を得られればよね
0463陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:42:35.43ID:mMZOGARg0
>>461
そりゃ、「演出」と「脚色家」は違うものでしょうよ
0464陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:44:58.61ID:yfeauC640
>>461
原作をもとにシナリオ書くのが脚色、
オリジナルでストーリー込でシナリオを書くのが脚本
まったく違うものよね。
パタンナーとデザイナーみたいな感じ?
0465陽気な名無しさん2024/02/05(月) 20:53:54.19ID:+HN7U11z0
そもそも原作に忠実に作るという条件でドラマ化の許可貰っておいて脚本家に原作クラッシャーと呼ばれて久しい友子を充てがうなんてどうかと思うわ
0466陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:01:44.27ID:yxP/2SeT0
>>465
私ね、この件のガンは万個プロデューサー三上絵里子だと思うのよ。
何もかもテキトーに仕事してたんだと思うわ。
0467陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:14:59.82ID:Tio93pkJ0
弁護士ドットコムニュースは、協会に対して次のように問い合わせた。

(1)どの発言を問題として謝罪しているのか。
(2)削除の対応は適切だったのか。
(3)協会が問題の動画を企画したのか。そうだとすればどのような狙いがあったのか。

協会は2月5日、「『セクシー田中さん』原作者の芦原妃名子様が亡くなられてから日も浅く、大変恐縮ながら当協会のコメントにつきましては先日のHPをご参照いただき、個別の質問へのご回答は、当面の間差し控えさせていただければ幸いです」と回答した。
0468陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:18:09.96ID:rz0P6LU40
>>466
原作者が脚本を書いた回を批判するコメントだけ公式でいいねをつけ(る指示を出し)、
騒動の後は「原作者の許可をもらったものを放送しています」と形式的なコメントを匿名で
出しただけで記者会見を今に至るまでしてない無責任な人格破綻者よね。
日テレはなんでそれを許してるの?

ニュースとして伝えた有働さんは自分の仕事じゃなかったのに、しばらく顔を上げられ
なかったというのに。

小学館の担当編集は他の漫画家のXだと良い人のようだけど、その上の女性編集長は
騒動前のインタビューで「これからもメディアミックスを積極的に進めたい」と経済的
手柄を増やす気満々のコメント出してたものね。
0471陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:28:23.63ID:yfeauC640
>>468
担当編集もほんとにどこまでほんとにいい人だったか怪しいわね。
いい人なら自分の担当を死なせて、だまってなんていられないわ。うわべだけの、いい人で純粋で世間知らずな漫画家を転がしてたのかも。
0472陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:31:28.30ID:9Df/RrDU0
上(小学館)に止められてるんじゃないの?
0473陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:36:45.73ID:4qyvSZ+T0
>>452
その部分だけ取ると確かに言わんとしていることは分からなくはないとも思えるんだけど、その前後の文脈コミだと、原作者及びその権利を蔑ろにしていると捉えられて当然だと思うわ
てか話の内容を好意的に捉えるとしても、それは亡くなった当日にわざわざ話すようなことなのかって時点でお里が知れるわ
0474陽気な名無しさん2024/02/05(月) 21:52:33.22ID:bi2wjRz80
元からおかしい組織だったみたいだけど
こんなこと話してる笑顔の対談なんて
「原作者死んじまったなあwww」って笑ってるようにしか見えないものね
0476陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:00:38.10ID:8K4zjDc60
>>471
所詮はサラリーマンだもの
窓際行き上等で作家を守るような骨のある奴はほとんど居ないでしょ
0477陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:02:11.88ID:9+5/IKj80
>>464
じゃあともこさんは
脚色家じゃない?
0480陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:28:10.56ID:yfeauC640
97:社説+で新規スレ立て人募集中:[sage]:2024/02/04(日) 16:39:08.67 ID:PIjt61MZ0
小学館 新條まゆ 揉め
で検索するとたくさん出てくる

ある時、
「こういう話はもう描きたくない。この連載は違う方向で描いて行きたい」
と相談したところ、
「だったら、この連載は終わり。次はこの雑誌に移って」
と編集長に言われ、
その場は担当編集者も含めてのお食事の席だったのですが
「じゃあ、後は担当と話して」
と編集長は帰ってしまいました。
「ああ・・・長年この雑誌のために仕事して来て、曲がりなりにも
すこしは貢献出来たと思えるだけの成果をあげてきたのに、
最後は感謝の言葉もなく、こんな形で終わるのか・・・」と
頭が真っ白になりました。
自分の13年間って、いったいなんだったんだろうと。
そして、次に移れと指定された雑誌は、
「それまで」の新條まゆと何ら変わらないものを求められる雑誌で・・・
こういう時に言葉を選んでいてもどうかと思うのではっきりいいますが
もう、Hな漫画は描きたくなかったのです。
それはその時思っていたことではなくて、
『快感フレーズ』を描き上げた後からずっと思っていたことでした。
が、一つの流れを作ってしまった自分が自分の首を絞めてしまったわけですが
当時はその流れに逆らうことが許されませんでした。
そして、今まで通りの新條まゆを求める雑誌には行きたくなかった。

悩んで、悩んで、小学館を離れる決心をしました。
それを担当に告げると、
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」と言うので、
驚いて、「脅すんですか?」と言ったところ
「脅してるのはそっちでしょ!!」と言われてしまいました。
この辺りから、弁護士に相談するようになりました。
作家一人と大企業。
どう丸め込まれても、どんなウワサを広げられても一人では太刀打ち出来ません。
おまけに「頭がおかしくなってる」と言われ、むりやり連載を1回休まされました。
0481陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:29:49.68ID:lJGiSDCv0
小学館の過去のやらかし漫画家達から続々とバラされ始めてるわね
ブログもツイートも消させたのってもしや…
0482陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:30:53.61ID:P3SeJyqj0
10年前の記事を貼って下さってる方がおられました🙏 @s2YQ8IIuT033830

無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。

 (削除しませんでした)

https://pbs.twimg.com/media/GFjzbN5aEAA307M.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GFjzbN7bsAAA63M.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GFjzbN4asAAGnGO.jpg

https://x.com/alohahiga/status/1754419707837587857?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
0483陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:33:49.30ID:9+5/IKj80
だんまり決め込んでる小学館
ボロでまくりね
漫画家の今までもうっぷんが爆発してる感じね
SNSで広まるっていうより
漫画家さんたち 出ていくんじゃない?
0484陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:34:57.68ID:yfeauC640
>>482
なんか、今回も同じように休載するぞ!と脅かしてブログ削除させたんだろう、って思っちゃうね
0485陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:38:50.47ID:vD4csIva0
このスレで出版社を批判するとすぐ噛みついてくるのいたわよね
あれって…
0488陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:47:38.74ID:pxBa6pMB0
やっぱ背中から撃たれたっぽいわ
そうでなきゃあんな最後にならないもの…
0489陽気な名無しさん2024/02/05(月) 22:49:55.84ID:QRItL4ET0
>>484
誰が誰を脅かしたって?
0490陽気な名無しさん2024/02/05(月) 23:15:47.33ID:c1a7c0ay0
連載打ち切りと追い打ちかけるように言われたのが自殺の原因のひとつという妄想がリアルになってきたわね。
0491陽気な名無しさん2024/02/05(月) 23:17:10.47ID:tr4mhzVe0
>>252
いかに自分のほうが悲劇のヒロインか
という筋書きを思案中では
0493陽気な名無しさん2024/02/05(月) 23:57:55.77ID:yxP/2SeT0
こりゃ、日テレと小学館の両方からやられてしまったって感じかもね。
0494陽気な名無しさん2024/02/06(火) 00:10:51.65ID:v4nwedJ80
小学館でもとりわけ少女漫画部門が酷いみたいね
漫画家さんがXに書いてるわ
0495陽気な名無しさん2024/02/06(火) 01:06:50.81ID:O8mJm7YI0
このままうやむやにするつもりね
日テレも小学館も大きい企業だから実際うやむやにできるんでしょうけど
遺族の方が訴えでもしない限りもう無理ね
0496陽気な名無しさん2024/02/06(火) 01:31:30.19ID:gN2JL7zq0
ひがアロハの件はほんとに酷いわよね
本人が未だにXで怒ってるけど
ファンレターやら贈り物全部小学館が捨ててたから
1通たりとも届いてないって恐ろし過ぎない?
0497陽気な名無しさん2024/02/06(火) 01:38:32.89ID:+GeOpnpN0
テレビ局と脚本家は最初から敵だったじゃない?
それより今まで自分と一緒に戦ってる側だったと思ってた人達(小学館)が
実は敵だったってことのほうがはるかにショックや落胆は大きいんじゃないかしら
0498陽気な名無しさん2024/02/06(火) 02:39:55.45ID:stXYma3R0
>>442
そんなお行儀良くじゃなく
「プロデューサーが話しかけると「原作者?しゃべんなきゃダメ!?」と吐き捨てました。
嫌なヤツだと思いました。」
ってハッキリ書いてあるわよw
伊藤英明は昔からそんな話ばっかだし、近しい人達からも態度でかいとか散々言われてたからイメージ通りで逆に安心よw
0499陽気な名無しさん2024/02/06(火) 03:17:19.53ID:65Iu/gW30
原作者が漫画家に多いちょっと変人入った変わった性格だったり、すごい気の強いタイプじゃなくて、普通の人に近かったのがモロマイナスにきたわね
急遽開設したXでアンチからの言葉とか…きつかったでしょうね
0500陽気な名無しさん2024/02/06(火) 03:21:51.65ID:A7CJhHeA0
Twitterみてると、アレもコレも小学館が〜
と出てくるわ?
0501陽気な名無しさん2024/02/06(火) 03:27:03.74ID:3tDUD5Po0
なんてことしてくれたんだ!先方に批判や脅迫がたくさん行ってるぞ!
今すぐ削除しろ!
みたいなことを小学館から言われたんじゃないの?
0502陽気な名無しさん2024/02/06(火) 03:34:34.29ID:A7CJhHeA0
小学館に呼び出されて
Twitter消せと言われた人もいるようね。
0503陽気な名無しさん2024/02/06(火) 03:50:24.16ID:3tDUD5Po0
>>467
この協会ってくだんのシナリオ作家協会だからね
自分たちは訃報が伝わった日に良いネタ仕入れましたと緊急対談と銘打っておいて
問題になった途端今度は芦原先生が亡くなってから日も浅く〜って言い訳

どういうことなのよ
0504陽気な名無しさん2024/02/06(火) 08:00:13.76ID:b/0AFw9w0
>>499
今でも異常に脚本家目線で原作者の人叩いてるのいるものね
関係者かなにかかしら
0505陽気な名無しさん2024/02/06(火) 08:11:58.78ID:vnbqWCSC0
デレビ局側だけの問題じゃないのよ。
小学館の対応も酷かったのよ。小学館は関係なくないのよ。
0506陽気な名無しさん2024/02/06(火) 08:34:11.49ID:v9FuFKIi0
>>497
それ、ありそうだわ。
小学館に許可を得てtweetしたってのがマズかったのかもね。
騒ぎが大きくなって編集も焦って手のひら返し。
日テレと関係悪化させたとか言われて、裏切られたのよ。
それなら、すんなり納得いくわ。
0507陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:21:04.65ID:v4nwedJ80
小学館の搾取体制も酷いわね
「少額館」と言ってる漫画家までいたわ

テレビ局も小学館も搾取体制が出来上がってるし脚本家もキチだらけ、揃って原作者を軽視
こうして見ると、今まで自殺者が出なかったのが奇跡だとすら思えるほどだわ
0508陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:22:56.85ID:2ykKI3zr0
こういう時小学館の大御所漫画家はだんまり?
0509陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:37:03.19ID:e6/yEA9p0
具体的に大御所とは誰よ?
0513陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:47:56.15ID:u6K2vrzO0
藤田和日郎とか島本和彦でも大御所よ
0517陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:55:17.13ID:borWMQLc0
単行本の方が売れに売れてて作者の名前も知れ渡ってたらなかなか改変も出来ないでしょうね
TV局もそういう御大にはへいこらしてると思うわ
0518陽気な名無しさん2024/02/06(火) 10:55:33.69ID:Zlha830p0
たちいりハルコや市川みさこは小粒すぎ?
0520陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:28:02.95ID:b1OcJmcf0
女ばかりが上役に座ると陰湿ないじめが起きるんだなって思った
0522陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:45:55.29ID:OVdhcdnf0
男社会でも大御所の男作家相手にやってきたことよ
0523陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:46:43.95ID:UvxAAyhd0
友子はいじめの主犯タイプよね性格的に
0524陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:50:17.03ID:s34Elz/10
和田先生、藤子A先生が生きてらしたら
コメント出してくれたかしら?

こち亀はラサール石井がド左翼化してしまって
ドラマが可愛いもんよ
0525陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:59:11.50ID:5PPrsW070
ご存じのように、日本では人気漫画の実写化が今や定番コンテンツ化している。一方で「原作の世界観が台無し」「芸能事務所ありきの毎度おなじみのキャスティングでイメージと全然違う」など、コアなファンからは酷評されるパターンが多い。

そういう人気コンテンツに“いっちょかみ”したいオトナたちが骨までしゃぶる、というなんとも日本的なものづくりに辟易(へきえき)した。……かどうかは分からないが、人気漫画家たちがこぞって海外での実写化に踏み切っているのだ。

その代表が、世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』の原作者、尾田栄一郎氏だ。尾田氏はこれまで長く同作の実写化に否定的だったという。しかし、Netflixと組んで実写化に乗り出した。その理由を過去のインタビューでこのように語っている。

「ありがたいことにNetflixは、僕が満足するまで公開しないと約束してくれたんです。脚本に目を通して意見を伝え、原作が正しく映像化されるよう番犬のように振る舞いました」

結局、尾田氏は実写版の「製作総指揮」に名を連ねて、キャスティングにもかかわり、配信前には「この作品に一切の妥協はありません!!」という直筆レターまで出すほど自信を見せていた。

結果、実写『ONE PIECE』は世界中で大ヒット。公開2週間足らずでなんと視聴時間が2億8000万時間を超え、続編の制作も決定した。
この要因は尾田氏が「原作が正しく映像化される」ことに徹底的にこだわり、それをNetflix側も最大限尊重したことで、原作者も納得のクオリティーが実現できたからだ。

厳しい言い方だが、もし日本で制作していたらこういうことにはならなかっただろう。
テレビ局と映画配給会社、広告代理店による「ワンピース制作委員会」が立ち上げられて、
メディアミックスの名のもとで横断的なプロモーションやキャンペーンが行われる一方、尾田氏の「原作が正しく映像化される」ことはそれほど尊重されなかったはずだ。

このような「成功例」が積み上がってきた中で、人気漫画の原作者の立場になって考えていただきたい。
実写化させて欲しいという話が、日本テレビのドラマ制作部とNetflixから同時にやってきた。韓国の制作会社でもいい。原作者がどっちを選ぶのかは明らかではないか。

今回、芦原さんが原作者としての「不満」を訴えたにもかかわらず、日本テレビは「許諾をいただきました」と木で鼻を括ったような回答したことで、日本中の漫画原作者たちは「明日はわが身」とショックを受けたはずだ。
だったら、原作者の意向を最大限聞いてくれるほうに流れるのは当然だろう。

つまり、日本の映画やドラマが、人気漫画の原作者へのリスペクトなしに作品づくりを続けていけばいくほど実写版コンテンツの海外流出が進んでいくということだ。
それは、今や「漫画原作」にすっかり依存しきっている日本の映画やドラマにとって深刻な衰退を引き起こす恐れもあるのだ。

「日本映画やドラマのクオリティーの高さは世界からも称賛されている。そんなことで衰退するわけがないだろ」と不愉快になる映画・ドラマ業界の人も多いだろう。
しかし、「発明をした人」への敬意を欠くことで、国際競争力を失って衰退するのはある意味で、日本の定番の負けパターンなのだ。
0526陽気な名無しさん2024/02/06(火) 11:59:28.47ID:8KnvFK5x0
>>524
人としてまともってだけよ、右翼のせいでいつも事態が悪化するし、社会が腐るの。
0529陽気な名無しさん2024/02/06(火) 12:58:57.70ID:v9FuFKIi0
小学館と同じグループの集英社も、こんな感じなのかしらね。
0532陽気な名無しさん2024/02/06(火) 13:38:46.15ID:keJPj1GQ0
>>531
SNSの使いっぷりからすると、
やりかねん。
でも、そんな暇なのかしらね?
0533陽気な名無しさん2024/02/06(火) 13:53:44.98ID:COVVbuUG0
作品のレビューで相沢さんの脚本すごい!までは分かるけど美人!って意味わからないもんね
それ自分でやってたら面白すぎるけど
0534陽気な名無しさん2024/02/06(火) 13:55:42.81ID:XApxU1E70
>>530
F先生だったら工藤静香の代表作となっている映画よね。男一人の物語が女二人の物語になっているし。
今となっては工藤静香以外豪華キャストね。
子供だった当時はタイトルと設定をパクったのかと思ったわ。
0535陽気な名無しさん2024/02/06(火) 14:12:42.38ID:keJPj1GQ0
>>533
脚本家の顔を気にしてる時点で不自然よね。脚本家というと壽賀子の顔しかうかばないわ。
0536陽気な名無しさん2024/02/06(火) 14:12:50.82ID:EdI8yAS/0
いずみさつきと入力したら候補に泉美咲月が出てくるの笑ったわ
Simejiの学習能力すごいわ
ところで泉美咲月の鬱はその後どうなのかしらね
おのれの病気説明長かったけど
0537陽気な名無しさん2024/02/06(火) 14:21:31.31ID:jqVNJYrE0
しめじは優秀だと思うけど支那アプリだから避けてるわ
0539陽気な名無しさん2024/02/06(火) 15:03:31.74ID:e6/yEA9p0
なんでもアレに見える病気w

精神病院へGo!
0540陽気な名無しさん2024/02/06(火) 17:23:34.56ID:65Iu/gW30
>>379
新條まゆってヒットしたときものすごい客観視してて、このあとヒット作品だすのは難しいと思って収入で家買ってて堅実ねーと思った記憶あるわ
その後ヒット作は…
0541陽気な名無しさん2024/02/06(火) 17:32:08.93ID:EhC39eDI0
>>540
購入後、しばらく経ってまた読み直したくなるタイプの作品を描ける作家ではないものね
賢明だわ
0542陽気な名無しさん2024/02/06(火) 17:50:18.79ID:1kr/HyLl0
>>509
小学館 コミック売上 歴代
@2億5000万冊 12巻 みゆき あだち充
A1億4800万冊 88巻 名探偵コナン 青山剛昌
B1億3000万冊 111巻 美味しんぼ 雁屋哲・花咲アキラ
C1億2000万冊 45巻 ドラえもん 藤子・F・不二雄
D1億冊 26巻 タッチ あだち充
E8000万冊 43巻 ドラえもん(てんとう虫コミックス) 藤子・F・不二雄
F5500万冊 34巻 H2 あだち充
G5300万冊 78巻 MAJOR 満田拓也
H5000万冊 80巻 MAJOR シリーズ 満田拓也
I5300万冊 38巻 らんま1/2 高橋留美子
J4500万冊 56巻 犬夜叉 高橋留美子
K4000万冊 38巻 今日から俺は!! 西森博之
L3600万冊 24巻 20世紀少年・21世紀少年 浦沢直樹
M3100万冊 33巻 うしおととら 藤田和日郎
N3000万冊 29巻 YAWARA! 浦沢直樹
O2500万冊 33巻 烈火の炎 安西信行
P2450万冊 38巻 マギ/マギ シンドバッドの冒険 大高忍・大寺義史
Q2200万冊 33巻 金色のガッシュ!! 雷句誠
R2138万冊 18巻 MONSTER 浦沢直樹
S2000万冊 18巻 MASTERキートン 浦沢直樹・勝鹿北星・長崎尚志
㉑2000万冊 24巻 剣勇伝説YAIBA 青山剛昌
㉒2000万冊 31巻 ふしぎ遊戯(シリーズ) 渡瀬悠宇
㉓2000万冊 34巻 日露戦争物語 江川達也
㉔2000万冊 34巻 東京大学物語 江川達也


参考)700万冊 10巻 砂時計 芦原妃名子
0543陽気な名無しさん2024/02/06(火) 17:54:56.79ID:zzAAWYFu0
原稿紛失やらかしたのは何だっかしら?
0544陽気な名無しさん2024/02/06(火) 17:55:09.49ID:utN4BsX90
>>542
「あさりちゃん」入ってないのね。
あれもアニメ化の際、原作者の室山まゆみは軽視されたって出てたわね。
0545陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:00:52.11ID:1kr/HyLl0
作家的にいうと、断トツ あだち充4億4000万
ついで藤子・F・不二雄2億
高橋留美子1億6000万
青山剛昌1億6000万と続く
0546陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:01:23.14ID:C4Odews30
>>542
少女漫画がふしぎ遊戯しか無いわね、まあ全10巻で700万の芦原さんもかなり売れた部類に入るわね
0547陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:02:44.88ID:rilNwd+N0
サンデーってジャンプ、マガジンより下だしね
0548陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:03:13.45ID:1kr/HyLl0
>>544
ごめんなさい 抜け落ちてたわ
あさりちゃん 2800万でOだったわ
失礼しました 室山さんも
0550陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:14:36.26ID:vnbqWCSC0
友子の嫌がらせも相当ストレスだったと思うけど、自殺の要因になったのは小学館だと思うのよね。
休載ってことだったけど、実は小学館と揉めて休載せざるを得なかったか、小学間側からストップ掛けられたとかじゃないかしら。
距離感が近い、慕ってる人や信頼してる人との間に何か起こったように思うの。
0551陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:22:29.28ID:keJPj1GQ0
>>550
日テレを攻撃したので
連載を休載します、
とか小学館に言われたんじゃないかな。
「攻撃するつもりじゃなかった」という死ぬまでにセリフ
小学館が死後いきなり休載の話をだしてきたのと上手くつながる。
長年信頼してた小学館に裏切られて、絶望してしまったんだと思う
0553陽気な名無しさん2024/02/06(火) 18:40:07.87ID:kMizty2I0
>>542
みゆきは1桁間違ってるわ
2500万部よ
こんな売れてるわけないわ
0557陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:19:44.93ID:1kr/HyLl0
ごめんなさい 最近老眼になってきて・・・
あちこちミスしてるかもしれないわ・・・
0558陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:31:23.12ID:C+Cdas260
>>557
もう書き込みやめなさい
迷惑だから
0559陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:34:18.11ID:uz1bM9JI0
不二子さん亡くなったなんてショックだわ
0560陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:40:33.32ID:M0ECTYR00
スクショで良くない?
コピペじゃなく手打ちだったの?
0561陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:47:54.19ID:BPLpNq7p0
うる星ってそんなに売れてなかったのね
0562陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:52:02.44ID:C4Odews30
あんた達せっかく作ってくださったのに失礼よ
0563陽気な名無しさん2024/02/06(火) 20:55:44.65ID:xqn1MpFM0
せやかて工藤
正確やないもん出してこられても
0565陽気な名無しさん2024/02/06(火) 21:12:08.08ID:b1ybTpNo0
工藤て誰
0566陽気な名無しさん2024/02/06(火) 21:17:38.70ID:7Vzl+t330
工藤真一🟰江戸川コナン

名探偵コナンのこと
0572陽気な名無しさん2024/02/06(火) 21:50:08.58ID:IWjQroU90
>>571
そんなわけないわ。あたしが冬眠してたとでもいうわけ?
0575陽気な名無しさん2024/02/06(火) 22:27:49.56ID:zXCvqjMr0
>>552
そうなのよ、あたしも不思議に思うのは、脚本家だって現場レベルで好き勝手に手を加えられたり編集で切り貼りされたりして、物書きとして改変される痛みを知っているはずなのに、自分が改変する側だと頓着しないのねってことなのよ
それともそんなのに慣れすぎてしまうのかしら
0576陽気な名無しさん2024/02/06(火) 22:49:57.62ID:ovWLHlMG0
>>575
ありがちなダブスタBBAなんじゃない?
あたしの作品には手を加えるの許さないけどあたしが手を入れてあげてるんだからみたいな
0577陽気な名無しさん2024/02/06(火) 23:10:42.03ID:fzIZ7+lj0
>>576
そんな感じでしょうね
黒沢の動画の書き起こしなんてモロそんな事言ってたし
0578陽気な名無しさん2024/02/07(水) 00:32:19.78ID:OPN3RqgM0
黒沢の方がタチ悪いと思うんだけどね
あの座談会仕切ってテーマ選定したのも黒沢でしょ
0579陽気な名無しさん2024/02/07(水) 00:32:28.78ID:T3F7wLqa0
>>575
自分が普段されてることだから、自分も他人にしても構わないと、脚本家は思ってるんでしょ。
二次創作者たることに劣等感があって一次創作者に対する妬み嫉みがあるでしょうし。
多分、一番の理由は、脚本を依頼するプロデューサーが原作者をリスペクトせず原作をその辺から拾ってきた物程度にしか扱ってないからでしょうけど。
0580陽気な名無しさん2024/02/07(水) 03:13:24.79ID:Ul/sI/hh0
小学館は芦原先生自死についてなにか愛のあるコメントを出したの?
0581陽気な名無しさん2024/02/07(水) 03:19:37.67ID:T3F7wLqa0
実行犯(脚本家)を吊し上げたいんでしょうけど、それって黒幕(テレビ局、出版社)を放置することになるんじゃないのかしら?
人間は分りやすい方に目を向けがちよね。

相沢友子、黒沢久子を擁護するつもりはないわよ。
為念。
0582陽気な名無しさん2024/02/07(水) 03:20:05.05ID:4rMgXbly0
脚本家が「原作いらない」って言うなら
ある程度人気が出た漫画原作に頼らないで
最初から全部オリジナル脚本で勝負するべき
漫画原作選んでる時点である程度安パイ選んでるくせに
0583陽気な名無しさん2024/02/07(水) 03:51:25.13ID:OPN3RqgM0
脚本家が原作選んでドラマ化してるわけじゃないでしょ
0584陽気な名無しさん2024/02/07(水) 04:08:44.60ID:RYBtX+lr0
もらってる仕事に文句言うって尚更どうなん?
0585陽気な名無しさん2024/02/07(水) 04:50:32.26ID:OPN3RqgM0
原作者なんてドラマの現場をわかってないのよ
ろくに恋愛もしたことなくて漫画ばっか描いてきたヲタク女なんだから
これに懲りたら次からは出しゃばらないことね

ってことでしょ
知らんけど
0586陽気な名無しさん2024/02/07(水) 05:58:38.64ID:4rMgXbly0
そもそも原作漫画がないとドラマ化やアニメ化の企画通らないんじゃないの?
改変して面白くなるならいいけど変えまくったあげく収集つかなくなって
最期は原作者に投げて仲良し集団味方につけて自己弁護に走るなんて最低
才能ないね
0587陽気な名無しさん2024/02/07(水) 06:07:59.56ID:S9Zv/tjU0
>>585
黒沢、相沢は1980年代のバブルを知っている世代かしらね。マスコミが恋愛至上主義をゴリ押しして女がそれに乗っかかっていた時代でもあるんでしょ?
自分が20代だった頃と今とでは恋愛の価値観違うのをアップデート出来ていないのかしらって彼女らの本音を見て思ったわ。
35歳以上の婚活女にも通じるものはあるわね。
0588陽気な名無しさん2024/02/07(水) 06:09:34.49ID:hkPiQnqP0
1月30日時点の投稿だけど。

漫画家の横須賀洋行さんのX
5万いいね。
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1751999161619407346?t=JoRyIM4q9pZw1QcyOX4rLA&s=19

>例の件、先にネットで(最後の2話の脚本を原作の漫画家が書いたことを)暴露したのは脚本家の方で、
>原作者が介入してきて困惑した、苦い思いをした、この経験を今後に生かしたい、みたいな事を
言っていた。

>漫画家の方は関係者やドラマのファンに迷惑をかけないよう、裏事情については表に出して
いなかった。

>しかし、脚本家の方から騒ぎにしてしまったのでやむを得ず、最初の契約を無視されて
>さんざん改変されたので最後は自分で脚本を書いた、という経緯を詳細にツイートせざる
を得なくなったのだろう。
>さぞかしおつらかったと思う。 

>漫画家の方から暴露、告発したかのようにツイッターでは伝わっているようだが、経緯は
正しく追うべきだと思う。
0589陽気な名無しさん2024/02/07(水) 06:25:42.96ID:xEtZNyaa0
日テレの対応酷いわね
イジメに対応しない学校と一緒
0590陽気な名無しさん2024/02/07(水) 06:55:43.28ID:nFwCKbEm0
今のままだとちょっと日テレの原作があるドラマやアニメは観たくないわね
0591陽気な名無しさん2024/02/07(水) 07:25:18.89ID:OPN3RqgM0
恋愛ドラマしかやってこなかったから
(というか原作を恋愛変換するだけの簡単な汚仕事)
オリジナル脚本やろうにも何かしらのパクりにしかならないんでしょ
0593陽気な名無しさん2024/02/07(水) 07:54:00.76ID:jYv3mckk0
マスゴミは報道しない自由の権利を行使するんでしょうね
0594陽気な名無しさん2024/02/07(水) 07:57:21.89ID:Rgx6Z2PU0
そりゃあそうよ
日テレを叩くのは簡単だけど
全く同じことを自分たちも現在進行でやってる可能性高いんだから
0595陽気な名無しさん2024/02/07(水) 08:01:09.82ID:6YX+YDqx0
小学館はポストやセブンでこの話題取り上げないの?
0597陽気な名無しさん2024/02/07(水) 08:05:20.03ID:BwtF5nkQ0
コミックの奴等、余計なことしてくれたなって怒ってそうだわw
0599陽気な名無しさん2024/02/07(水) 08:30:12.32ID:72xEh5c40
明日2/8東京MXで7:55からやるわよ。再放送も夜8:30〜
0600陽気な名無しさん2024/02/07(水) 10:10:18.30ID:+EtrWlO50
>>588
漫画の単行本にドラマの愚痴書いてたんじゃなかったっけ?
0603陽気な名無しさん2024/02/07(水) 10:35:32.58ID:wQ6YbnAC0
>>602
すんげぇわね…
>故人の意志にそぐわない
都合よく曲解して故人の名前を引き合いに出して逃げる口実にするなんて、故人に対する侮辱もいいところだわ…
0604陽気な名無しさん2024/02/07(水) 10:45:50.19ID:PoOFB3r30
こんな結果になってしまったのだから、経緯はちゃんと整理して公表すべきだよね。
逆に公表できない、やましいことがあるのでは?と思われそう。
現場の編集者とか、作家への信頼も無くしそうだし
0605陽気な名無しさん2024/02/07(水) 11:08:33.56ID:QC5q+CTL0
『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんが急逝して、1週間あまりが経った。SNSや情報番組ではメディアミックスのあり方について議論が交わされているが、芦原さんが打ち明けていた“脚本トラブル”の真相は未だ判然としない。

■小学館で連載中の漫画家が「もっと重く受け止められて良いのでは?」と主張

全容解明が待たれるなか、芦原さんと同じく小学館で連載作品を持つ漫画家からも苦言が呈されている。

《今現在、小学館で連載をしている身としては、例の件で小学館の対応がおかしいとRPしたり発言するのはリスキーなのは十分分かってるけど、
この機会に社内構造や体質を改めてくれないと、この先、安心して描けないと言う事は担当さんを通じて伝えてある》

2月5日にXでこう綴ったのは、小学館「ビッグコミックスペリオール」でサッカー漫画『フットボールネーション』を連載する漫画家・大武ユキ氏。続く投稿では、芦原さんが亡くなった事の重大さを訴えている。

《自死するとして、死に方は色々あるじゃないですか。そんな中、この季節にわざわざ栃木まで行ってダムで亡くなったって事実は、もっと重く受け止められて良いのでは?と。
どれだけ「訴えたい事があったのか」と想像してしまうのは漫画家と言う職業柄かも知れませんが》

その上で、《皆んなで渡れば怖くないので、小学館で描いてる作家さん達のmetooが続くことを願ってます》とも呼びかけた。

また、1月31日には同じく小学館「プチコミック」で連載している漫画家・わたなべ志穂氏が、
《勿論小学館に望む事はあります。作家が小学館で描いていますと誇れるように。編集さん達が仕事を誇れるように。どうかお願い致します》と投稿。
大武氏はこの投稿を引用する形で、《完全に同意です、自分もあそこで描いてると誇りたいです。そして個々の編集さんは基本的ちゃんとしてます、と》と賛同していた。

そんな大武氏は6日にもXを更新し、改めて組織のあり方に異論を呈したのだった。

《今現在、自分的には何の問題もなくあそこでお仕事出来てるので、黙ってるのが、賢い大人の態度なんだろう。個々の編集さん達にも不満は無いし。
でも、組織として、おかしい、それが人一人の死に繋がったのを看過するのは、やはりちょっと無理です》

芦原さんを慮る大武氏の訴えに、《連載中にも関わらず、勇気ある発言をされた大武先生を応援いたします》《大武先生の言葉だからこそ重いです》《本当に… 今でも胸が締め付けられます》と支持する声が寄せられている。
0607陽気な名無しさん2024/02/07(水) 12:23:28.20ID:Cuv3W9dT0
人が一人亡くなっててその原因に明らかに関係あるのにだんまりとはね
0608陽気な名無しさん2024/02/07(水) 12:29:09.83ID:+EtrWlO50
遺書にはなんて書いてあったのかしらね
0609陽気な名無しさん2024/02/07(水) 12:51:52.13ID:UFP5BGvH0
小学館と日テレはガン無視で逃げ切り
脚本家は名前変えてしれっと復活とかいう胸糞エンドになりそう
0610陽気な名無しさん2024/02/07(水) 13:27:30.39ID:ukDQWlih0
陰キャなOLがフラダンスやってる話にして
エロいね高橋さんみたなオリジナル描けば良かったんじゃない?
0611陽気な名無しさん2024/02/07(水) 13:29:26.99ID:bHo/25nY0
なんで報道しないの?
「事件性が無いから」
この1点でガン無視強行突破すると思うわよ
他テレビ局・出版社も痛い腹を探られたくないだろうし
0612陽気な名無しさん2024/02/07(水) 13:31:31.83ID:+EtrWlO50
>>611
亡くなってるからってのもあるんじゃない?
0613陽気な名無しさん2024/02/07(水) 13:46:31.53ID:+8ofILiz0
芦原さん急死 小学館「発信予定なし」に脚本家も「これは発言しないと」 自身も「自主降板した」過去
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13a04c38ee5c06ee1016158b5fbf8f10643da37
> 大ヒット映画「私をスキーに連れてって」の脚本などで知られる
>人気脚本家で小説家の一色伸幸氏が7日、自身のX(旧ツイッター)を投稿。
>今回の報道を引用する形で「これは発言しないと」と小学館の対応に苦言を呈した。
> そのうえで「昔、お会いした原作者が映画化に乗り気でなく、でも編集者に逆らえず
>泣く泣くということがあった」と自身の経験も明かし、「僕は自主降板した」と記した。
0614陽気な名無しさん2024/02/07(水) 13:55:59.69ID:PoOFB3r30
>>611
日テレも小学館も
もういじめ自殺とか、芸能人、政治家の不祥事を報道する資格なしね
0615陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:10:50.13ID:olhgtK2+0
『GTO』の原作者である藤沢氏も、昨年9月に《反町の鬼塚がSPドラマで復活します!》とXでポストした後、
《久々にGTOが復活するのは嬉しいんだけど講談社のヤンマガでやってたGTOの最終章にあたる「パラダイスロスト」は途中で雑誌から追い出されたまんま中断中だし、
そのくせドラマになると前に出てくる・・こんな会社ってどうなのよ・・?・・どこか、別の出版社で版権ごと引取ってくんないかなあ・・》と、出版社サイドへの不満を吐露していた。

実際、『GTO パラダイス・ロスト』は『週刊ヤングマガジン』での“休載”が続いていて現在も未完。藤沢氏がぼやいたポストには当時、

《原作者にこんなコト言わせてしまう会社って残念ですよね…》

《あれ「休載」してるんじゃなかったですか!?》

《てっきり先生の都合と思ってたのに》

《パラダイスロスト続編どこで読めんだよと思ってたら行き先もなかった》

《完走するのを待ってますので何とか頑張ってください!!》

 といったファンのコメントも寄せられていた。

「日テレや小学館の対応が疑問視されている今、フジテレビと講談社も慎重に動いているとは思います。特に講談社のほうは、藤沢氏ときちんと話し合いができているといいのですが……」

先日は『海猿』(小学館)の原作者・佐藤秀峰氏が実写版(フジ系)への苦言とともに“主演俳優”に対するネガティブな感情も吐き出していた。
『GTOリバイバル』はそのような展開にならず、全員が気持ちよく放送日を迎えられることを祈るばかりだ――。
0616陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:15:49.82ID:VoQs9QL90
これだけ内情暴露が出てくるんだからいかに小学館が恨まれてるかがわかるわね
0617陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:32:49.64ID:2hnHtbxe0
ちょっと脱線するけど
有名なミステリーだと犯人わかってるから
あえて犯人変えるというのもありだと思うのよね。
0618陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:36:27.27ID:dtXXJ10v0
>>617
そんなことしたら大顰蹙よ
有名な原作を超えるトリックとかなんて作れないだろうし
0621陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:54:32.01ID:du2foeXA0
故芦原妃名子さんの漫画「セクシー田中さん」を連載していた小学館の広報担当者は7日、取材に対し、同社公式サイトで発表した声明以外は「回答できません」とした。

小学館は6日、社員向け説明会を開き、芦原さんが急死した経緯などについて会社として社外発信する予定はないと説明したと7日、一部で報じられた。
これを受けてSNSでは有名漫画家やネットユーザーから説明を求める声が上がっているが、同社が1月30日に発表した声明以外の対応は現時点でないという。

芦原さんは1月29日、栃木県内で遺体で発見された。漫画誌「姉系プチコミック」で芦原さんの漫画「セクシー田中さん」を連載していた小学館は翌30日、公式サイトで声明を発表。

「漫画家の芦原妃名子先生が、逝去されました。『砂時計』で第50回、『piece』で第58回小学館漫画賞を受賞され、2017年からは7年にわたり『姉系プチコミック』で『セクシー田中さん』をご執筆いただいておりました。
先生の生前の多大なご功績に敬意と感謝を表し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。先生が遺された素晴らしい作品の数々が、これからも多くの皆様に読み続けられることを心から願っております」と追悼していた。
0622陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:55:40.40ID:olhgtK2+0
橋下徹氏(54)が5日までに自身のSNSを更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死した問題に言及した。

橋下氏は、1日放送のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した際に「一番の問題は小学館なんです」「日テレとのやりとりを説明すべき」と発言した。

この発言を報じた記事を引用し、「あり得ないと思うが、小学館が出版権を基に日テレから何らかのロイヤリティをもらっていたら大問題だ。芦原さんの利益と相反する行為になる。小学館は説明すべきだ」とつづった。
0623陽気な名無しさん2024/02/07(水) 14:57:58.20ID:Be00Ztxl0
>>621
小学館社員の誰かが内部告発すればいいんだけどね。文春、なんとかしなさいよ
0624陽気な名無しさん2024/02/07(水) 15:05:37.95ID:72xEh5c40
獄門島しらない痴呆がいるようね。場合によっては良い場合があるの。
0627陽気な名無しさん2024/02/07(水) 15:32:32.32ID:BYpcRasF0
横溝先生は結構
鷹揚というか気にしないというか
自身が出演までしてるしねw
小説ファンの中には 嫌な人もいるとは思うんだけど
横溝のおどろおどろしいとことか雰囲気は壊してないと思うんだけど
0628陽気な名無しさん2024/02/07(水) 15:45:58.96ID:2hnHtbxe0
原作だとそんなにグロくないと思うのよね?
清張なんて読みやすいし。
0629陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:21:47.38ID:QLPvmnjW0
金田一俳優も聞かれたら誰であろうと褒めるのよね
0630陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:30:26.80ID:hkPiQnqP0
新條まゆ

小学館と集英社の違い
https://x.com/shinjomayu/status/1755101152188969429?s=20

小学館は総合出版社でもともとは教育中心。
集英社は小学館のエンタメ部門が独立した会社で70年代から漫画が稼ぎ頭という違いかな。
その集英社から更にマニアックな作品を扱う部門として白泉社が独立したけど、
白泉社は白泉社で、離れる漫画家が結構いる。
山岸さん、一時期描いていた青池さん、佐々木倫子さんなど。
山岸さんはカラー原稿をなくされ、青池さんは大事なところでいくつも誤植があった
と言っていたことがある。

佐々木さんは動物のお医者さんが最初にドラマ化されかかった時に、全く別物のドラマ案が
出てきて原作を引き上げ、後に別名で放映されたと推定されてる。
(主人公の獣医学科生の足が悪くなり愛犬が介助犬に。その愛犬は女の子を野犬
から守って死ぬ。菱沼さん相当の女性は寮母でみんなの憧れ…)

後に動物のお医者さんとして放映されたドラマの方は紙芝居気味だが原作に忠実。
0631陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:33:25.90ID:hkPiQnqP0
佐々木さんは最近白泉社から小学館に移籍しちゃったのよね。
今はあまり描いてなくて電書の発信元変更って感じだったけど。
0632陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:38:58.70ID:D1AfW7cW0
死人に口なしとはよく言ったものね
今回の故人の遺志といい日テレの許諾いただいてますといい、あれもこれもこんなに都合よく切り取られて「言ったこと」にされちゃうなんてお口あんぐりだわ
0633陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:43:49.04ID:wE5qA4Zw0
「八つ墓村」も原作だと別にヒロインがいるけれど
1977年の映画では犯人の美也子がヒロインも兼ねてたわね。
で、原作だと主人公は気弱で優しい美青年なのにショーケンが演ずるもんだから・・・。
でもアウトローっぽく見えても普通の真面目な青年ってのはキチンと演じ切ってたわ。
同時期のドラマでは荻島真一がやってたけど、これはいかにもだった。
どうして映像化の時って普通の青年をふてぶてしく斜に構えたキャラに改悪すんの?ってパターン。
映像の世界の奴らって「普通だとキャラが弱い。変えなきゃ」みたいな呪縛に縛られすぎ。
「ALWAYS」でも原作では優しい鈴木オートの社長が何でガラッパチになってんの?だったし。
0634陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:52:06.28ID:BYpcRasF0
>>633
>原作では優しい鈴木オートの社長が何でガラッパチになってんの?
演出・脚本がそうしたんだろうけど
堤真一がお父さん役するときってそういうのが多いきがする
0635陽気な名無しさん2024/02/07(水) 16:53:47.68ID:dniKBBzw0
>>630
原作引き上げられて作り直したドラマの副題に
愛犬ロシナンテの「災難」って入ってるの、
今にして思えば日テレのイヤらしさが出てるわね
0639陽気な名無しさん2024/02/07(水) 17:23:40.67ID:e5izZkia0
主役剛(ジャニーズ)ありきの原作採用でカッコよく見せるために原作を改悪させられたってことかしら
0640陽気な名無しさん2024/02/07(水) 17:31:38.29ID:xuJlVHQk0
>>639
もっさりした変人学生役でかっこよくはなかったけど
元のマンガとはかけ離れた話だった記憶だわ
0641陽気な名無しさん2024/02/07(水) 17:46:10.07ID:PoOFB3r30
>>630
小学館にとっては、マンガ部門は一部分でしかないんだろうね。
上を読むと、集英社の方がまだマシなのかも。
0642陽気な名無しさん2024/02/07(水) 17:57:30.60ID:+8ofILiz0
「小学館…ガッカリだよ」人気漫画家・水瀬藍氏、芦原さん急死の対応受け「ちょっと頑張れないや」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0084e4c24179b5c707f9b98fd47df25cd66f622a

「カメラを止めるな!」上田監督、芦原妃名子さんめぐる小学館の対応に苦言「仕事の手を止めざるを得ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46baaf413ec59710103043a3449a12d8b7cf1a15

『はじめの一歩』作者「原作者が絶対」 炎上覚悟で理由説明「未来を守れるのは原作者だけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7c75127e65d5804fa18265a5ac9668709fc207
0643陽気な名無しさん2024/02/07(水) 18:19:30.23ID:wE5qA4Zw0
>>630
白泉社といえば大島弓子先生の「綿の国星」も劇場アニメになったわね。
当時は未完だったし、一話完結型だったから「どのエピソードをクライマックスにする?」
なんてヤリ取りをアニメ会社と先生で何度か交わした手紙が紹介されてたわ。
0645陽気な名無しさん2024/02/07(水) 18:47:12.94ID:F/QsVgjS0
出版社なんてなくなってもいいのかもしれないわね
今は電子データで販売しようと思えばできちゃうんだし
0646陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:02:15.05ID:hkPiQnqP0
でも有能な編集は作家を育てるのよね。
有能な編集者と関わることでヒット作に繋がった漫画家は沢山いるし、ネットは
発表はできるけど基本放置よね。
0647陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:11:02.68ID:itfO0aRW0
いやーいなくてもヒットしたんじゃないかしら?
0648陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:11:30.13ID:sLPLNUfm0
>>645
>>646

独り善がりな自己満に誰がダメ出し手直しをすすめるのよ?

編集ってブレーンでありスタッフでもあるのよ
0649陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:12:32.83ID:2rHzFkIl0
>>647
何がよ?
0650陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:12:43.85ID:oRsvAvqC0
よしながふみって人、アンティーク西洋骨董洋菓子店の完結編を同人誌で出てたらしいから
GTOの人も同人で出しちゃえばいいんじゃない?
権利でもめるかも知れんけど
0651陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:16:17.95ID:QC5q+CTL0
昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が6日に社員向けの説明会を開催。その内容をキャッチした。

午後2時から会議室とオンライン視聴で開かれた全社員参加の説明会は40分ほど。会議室内で参加した一部の社員からは質問が数点飛んだというが、紛糾することはなかったという。
同日、社員宛てに説明会の概要をまとめたメールが送信された。発表者は海老原高明専務取締役。

芦原さんと社員への謝罪から始まった概要説明文では、一連の「セクシー田中さん」問題に関しての経緯、小学館に寄稿する作者への小学館の姿勢、社員のケアの順で説明がなされた。
 
一連の経緯については「『セクシー田中さん』の番組は、芦原先生のドラマ化に際しての要望を担当グループが日本テレビに伝え、制作、放映されました。
担当グループは芦原先生に常に寄り添い、忠実に詳細に先方に伝え、対応しました。経緯をみると、昨春より担当グループは誠実に対応しています」と報告。

芦原さんは1月26日にSNSで「この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、文章の内容も小学館と確認して書いています」「この文章の内容は私達の側で起こった事実」と記しており、両者で密な関係を築いていたという。

その上で「放映されたドラマそのものは、芦原先生、小学館も了承し、要望に応えていただいた日本テレビに感謝している作品であることをご理解ください」とした。

小学館にとってイレギュラーだったのはSNS上での応酬≠セった。

「芦原先生に大きな精神的な負担を強いてしまいました。これはXを削除されたことからも明白と思います。
SNSの運用、使用に関して、日頃より社内での注意喚起などしてきましたが、今回の事態にあたり、SNSでの発信が適切ではなかったという指摘は否めません。会社として、痛恨の極みです」
 
今回の問題を受け、原作者の権利がクローズアップされている。

「今回の事態で、漫画家、作家の方々、関係者に多大なご心配をおかけしております。
小学館は、過去も現在も未来も、漫画、文芸、ノンフィクションなど、ご寄稿いただく執筆者の方々に100%寄り添い、創作活動をバックアップし、
少しでも世の中が良くなるために種をまきたいという小学館のパーパスのもと、出版活動をしていきます。今後、各編集局、編集部から随時、先生方へ説明するつもりです」
 
会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言。

一方で「こうした経緯、事情について、現時点では小学館として自ら社外に発信する予定はありません」
「芦原先生が、悩まれて発信したXを、〈攻撃するつもりはなかった〉という一文とともに削除されたことを鑑み、故人の遺志にそぐわないと思うからです」とも付け加えた。
0652陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:17:23.12ID:2rHzFkIl0
>>650
>完結編を同人誌で出てた

どういうこと?
0653陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:21:44.83ID:/9OPh2mJ0
同人誌の方が規制が緩い分商業誌よりも好き勝手に表現できるもんね
冨樫も幽白完結後に幽白の同人誌作ってはっちゃけてたわね
0654陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:26:51.67ID:rjrB1sE10
誹謗中傷は許しません!法的にとかもはや脅迫よね
真っ当な意見すら誹謗中傷呼ばわりだし
0655陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:29:39.79ID:rdkAtfwe0
>>650
よしながふみは基本皆が見たいことは同人誌なのよ
きのうなに食べた?も2人がちちくり合うところは同人誌
0657陽気な名無しさん2024/02/07(水) 20:57:17.50ID:MFe7Rg+G0
>>651
過去も現在も執筆者の方々に100%寄り添い、ですって?

開いた口が塞がらないわ
0658陽気な名無しさん2024/02/07(水) 21:08:58.88ID:hkPiQnqP0
>>657
何これ。居直り?

>会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として
絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言。
0660陽気な名無しさん2024/02/07(水) 21:23:08.25ID:2AWcAhKG0
>>655
同人誌ならがっぽり丸取りできるし一石二鳥だわね
0661陽気な名無しさん2024/02/07(水) 21:24:58.13ID:PaHZyfuT0
芸能事務所と一緒で出版社も上前ハネるばっかで作家を守らないんだったら漫画家や小説家もエージェント制にすればいいわね
0662陽気な名無しさん2024/02/07(水) 21:30:47.60ID:LybZXuT20
>>661
これをきっかけにそういう動きがでてきて、出版社も売上減で、テレビ局も好き勝手にできなくなるといい
0663陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:11:36.75ID:rD61NVWa0
>>655
きのうなに食べた?の同人誌見つけた時ご本人が書いてると思わなかったもの
まさかあんな大御所がって
ほんとに書きたいもの書きたい時は同人誌なのね
0666陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:27:32.00ID:mUrL8ZgN0
でもよしながふみは雑誌掲載分にそういうシーンは匂わせでも必要ないスタンス。
別々なものとして、それぞれ描くのを楽しんでる感じね。

きのう何食べた?もいろいろなテレビ局からオファーが来たけど、原作通り料理の作り方を
入れると言ったのはテレビ東京だけだったそうよ。
0667陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:29:25.42ID:Jc+OPnyU0
重版出来この前読み終えたところなんだけど、今となっては小学館の壮大なプロパガンダだったのかしらとも思えてくるわ、作者には悪いけど
0668陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:30:49.38ID:mUrL8ZgN0
何か事件が起こるとメディアは説明責任があると当事者を糾弾するのに当事者になると
だんまりとはね。
0669陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:31:42.96ID:1Zws2tOl0
>>665
みずしなさんはケモノでチャットとタバタちゃんが名作すぎるわ!素敵よ
0670陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:46:54.68ID:+8ofILiz0
「セクシー田中さん」問題の波紋…「しろくまカフェ」原作者がSNSで訴えた悔しい過去にファン衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e1ca5921d032ab18601b31cf514bdc202c4671
>「しろくまカフェ」は2012年にアニメ化されたが、
>当時ヒガアロハ氏が自身のツイッターで原作者が意見を言う場が与えられなかったことを明らかにし、
>休載宣言をしていたからだ。
> 同日のXには、この時の苦しい胸の内を振り返りながら、
>『無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、
>編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。(削除しませんでした)』
>『今でもうっかり思い出すととても悔しいのが、読者の方からの手紙やプレゼントを全部捨てられていたこと。
>「ペンギンカードを作って編集部へ送りました!」とSNS経由で教えてもらって、
>楽しみにしていたのに、私の手元に届くことはなかった…手紙も1通も届かなかった』
> とも訴えた。

反社かよ
0671陽気な名無しさん2024/02/07(水) 22:48:10.22ID:1Zws2tOl0
ケモノとチャットは危うく堀北真希で実写されかかったわね。
0673陽気な名無しさん2024/02/08(木) 00:21:15.50ID:9XOjhKzL0
編集者って、給料がどこから出てるのかわかってないのかしら?
作家がネットで作品を発表するようになったら、会社潰れるのに。
0674陽気な名無しさん2024/02/08(木) 00:26:23.99ID:1RvInJxG0
名のある出版社から本が出るということが権威付けなのよ
いまだに俺様が出版してやるぞ!って態度なのね
0675陽気な名無しさん2024/02/08(木) 00:39:09.38ID:G5RSxpn10
>>663
本編だと匂わせ程度しかないシロさんの性癖とか
がっつり同人誌で描いてて
それ読んでて初めて「あのシーンの反応そういうことか!」ってなるのよw
0676陽気な名無しさん2024/02/08(木) 00:52:59.49ID:MEbzflxR0
日テレも、小学館も、脚本家も、ホリプロ所属タレントも
未来永劫ずっと言われるわね
0678陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:07:01.45ID:iIeh8fyW0
2019年にフジテレビ系で放送されたドラマモトカレマニアの原作者で漫画家の瀧波ユカリ氏が7日、自身の公式Xを更新。
昨年日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月に急死したことに関する小学館の対応を「卑怯」などと批判した。
0679陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:10:27.79ID:GMvruLQN0
>>678
まあ、言われて当然だよね。
クリーンな対応とは言えないし
小学館はいつの時代を生きてるんだ?
0680陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:12:41.19ID:iIeh8fyW0
日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死したことを受け、小学館が現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないと社員向けの説明会で説明したことが判明。
Xでは、同社刊行書籍の「不買」をめぐって議論に発展している。

ネット上では小学館の対応に、「小学館の本は買わない」
「小学館の書籍(電子書籍)は今後不買します。版権を委ねる大御所漫画家さん達も静観するなら、その人達の作品も見ません。小学館の社風、企業倫理観が許せない」と不買を宣言する怒りの投稿も。

また、「小学館不買しかないのかな」「悔しいので作家さんには版権ごと引き払って欲しい」「小学館の不買したいから漫画家の皆さん小学館から別の出版社へ移れませんかね」
「作家に罪はマジでないけど不買運動されても仕方ないと思う」「もし小学館に対してボイコットや作品引き上げを考えているマンガ家さん・編集者さんがおられるならば応援したい」
「小学館マジで不買したいけど漫画と原作者には罪がないからなぁ」「他の作家さんには申し訳ないけど不買運動始めても良い酷さだな」という声もあった。

一方で、「不買は作家さんに打撃があるから考え直して」「小学館不買すると作家さんが困るし、そこに出版社がつけ込んでる感もあるし、堂々めぐりになってしまう。でも、今怒らないと、抗議しないとなんも変わんないし」
「スペリオール毎回超楽しみにしてるので買わないの結構しんどい」「作家を守るためなのに作家の命綱切ろうとしてどうすんだよ」
「正直小学館不買にしたいくらいだけど作家さんたちは応援したいよ…」などと他の作家のために不買はしない方がいいという意見もあり、ファンの中でも葛藤を抱える様子がうかがえた。
0681陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:14:30.39ID:iIeh8fyW0
漫画「ゴーゴーヘブン!!」などで知られる漫画家の山田圭子氏はXで、自身の作品に映画化の話が来たときのエピソードを披露しているが、これもすさまじい。

シナリオがキャラの名前とメイン設定以外変わっていたことに困惑。
スポンサーへの忖度でサッカー部が自転車レースになったなどと明かしたうえで、
「いまにして思えば私が根負けしてOK出すのを期待していたのかもしれん…。企画は頓挫しましたが、完成しなくて良かったですよ」と振り返ったのだ。

一方で、オリジナル作品を多く持つ脚本家からも声が上がる。
脚本家の野木亜紀子氏はXであくまで一般論としたうえで、「脚本家からしたら、プロデューサーが話す『原作サイドがこう言ってた』が全てになります」ともどかしい思いをした経験を明かす。

そして「原作の先生がどう思ったかは、脚本家としてめちゃくちゃ気になることなので。原作がある作品に携わっている多くの脚本家は、ほとんどがそういう気持ちなんじゃないかなと思います」とも。

このままでは原作者も脚本家も救われないことは間違いない。
0685陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:44:43.64ID:huk3nhbd0
小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も

今週の少年サンデー(小学舘)
高橋留美子 →休載
青山剛昌 →休載
満田拓也 →休載
久米田康治→休載
0686陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:54:30.09ID:GMvruLQN0
>>685
それってもとから休載じゃなくて、今回のことを受けて休載なのかな?
0687陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:55:35.44ID:1GRRhu4c0
>>685
久米田戻ってきたのね
ホッケー部のアニメ化を勝手に編集部が断ってたのよね
0688陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:56:20.51ID:huk3nhbd0
>>686
元々休みもいるみたい
0689陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:56:24.35ID:68NAHdxX0
コナンの休載は7年前なら毎回よw
月に1回漫画のってりゃいいほうよ
映画の宣伝で表紙やらのみだけで漫画掲載はないのよね
今はフリーレンとあおざくらやらが稼ぎ頭だから
0690陽気な名無しさん2024/02/08(木) 01:57:48.15ID:68NAHdxX0
7年前からの打ち間違いよ!
高橋さんもいまは毎号は掲載してないわ、だからたまたまよ
0691陽気な名無しさん2024/02/08(木) 02:00:57.71ID:GMvruLQN0
フリーレンって面白いの?
アニメ、1.2話見てつまんないから切った
今は黙示録の4人と、青のエクソシストを見てるわ。
0692陽気な名無しさん2024/02/08(木) 05:49:24.17ID:Y/k32Nmg0
小学館のメディアミックス作品(アニメ・映画・ドラマ)を観ないとかすればいいのかしら
原作者にはメディアミックスが売れても対して還元されないみたいだし
漫画だけ買ってればいいんでしょ
0693陽気な名無しさん2024/02/08(木) 06:05:50.15ID:Fkwi2UTK0
久米田ってアシスタントに下剋上されて切られたんだっけ?
0694陽気な名無しさん2024/02/08(木) 07:07:40.41ID:qbooDE830
鳥山明も編集者が客観的に見てアドバイスできた人だったからヒット出来たのよね
0695陽気な名無しさん2024/02/08(木) 07:08:42.59ID:qbooDE830
音楽は自分でネットに発表できて手直しが
ないからつまんなくなったわね
0696陽気な名無しさん2024/02/08(木) 07:15:14.81ID:7q5XXBh90
>>694
強い敵が来る→負けて死にかける→死にかけからの復活で強さ倍増orとてつもない修行→何とか倒すってパターンんよね
フリーザ編で終わらせるべきだったわ
0697陽気な名無しさん2024/02/08(木) 07:20:04.32ID:qbooDE830
下手に延命させるとつまんなくなるパターンもあるわねw
0698陽気な名無しさん2024/02/08(木) 08:40:35.31ID:YgO0yrul0
同人作家で商業誌デビューしたけど同人誌に出戻る人結構いるらしいわよ
手間はかかるけど自由にかけるしその方が収入もいいって
0699陽気な名無しさん2024/02/08(木) 08:44:07.30ID:Y/k32Nmg0
プロでやってる方も同人で好きなことしてる方いらっしゃるものね
0700陽気な名無しさん2024/02/08(木) 08:56:20.06ID:mxLHZ5ek0
コミック部門は小学館からグループの集英社に移管させるっていう荒療治をして解決したかのように見せかける未来もチラッと見えるわw
0701陽気な名無しさん2024/02/08(木) 08:59:57.15ID:U/acf9eK0
編集が面白くしてやってんのよムキーッ!ってなってらっしゃる
出版関係の方いらっしゃるけど
最近はXに投稿された漫画を出版社が単行本にする流れとかあったりするけど
その節穴の編集者はどう思ってるのかとか

対談記事で自分の発言が編集によって他の人の発言になってるとかの問題はどうお考えなのかしら
0702陽気な名無しさん2024/02/08(木) 09:05:11.90ID:qjfNGlrd0
バトル漫画の倒しても倒してもずっと強い敵が出続けるだけとか
編集者が有能ならもっとほかも考えられるわね
確かに
0703陽気な名無しさん2024/02/08(木) 09:28:54.36ID:WZAoGDvO0
漫画も最近は原作付きが多いけど
その辺はトラブルないのかしら。
小悪魔教師サイコとか同じ原作で別々の漫画出されてトラブルなったのは見たことあるけど。
0704陽気な名無しさん2024/02/08(木) 09:34:04.74ID:GMvruLQN0
絵とコマ割りまである漫画が映像化されるのと、文字だけの文学が漫画化されたり映像化されるのはまた違うと思う。漫画の方がすでにイメージが強くできちゃってるし、作者の思い入れも強くなるんじゃないかな。
0705陽気な名無しさん2024/02/08(木) 10:57:20.79ID:M0dmwRES0
新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!@shinjomayu

小学館声明なしか…残念ですね。
私が小学館から出るっていうブログを書いて大問題になった時、
小学館は朝イチの会議で「作家にあんな偉そうな発言をさせないように管理した方がいい」ってなった。
かたや集英社の会議では「こんな事態になる前に作家さんが不満を抱えてないか、聞き取ろう」ってなった。
午後2:28 · 2024年2月7日


小学館って集英社の親会社?なのね…
0706陽気な名無しさん2024/02/08(木) 11:12:28.12ID:7q5XXBh90
日テレや小学館はだんまり決め込もうとしてるけど今回は漫画家さんたちが声上げてるわね
実際理不尽な思いをした人もいるだろうし他人事ではないものね
0710陽気な名無しさん2024/02/08(木) 13:39:39.11ID:KnmGjzPk0
鬼滅の人は終わり方まで提案された編集者に
滅茶苦茶感謝してる印象あるわ
そこは結果次第で感想も違ってくるんでしょうけど
0712陽気な名無しさん2024/02/08(木) 14:16:46.00ID:z16B8Ax30
小学館は昔は学年誌を柱にしていた総合出版社。
オバケのQ太郎、おそ松くん、ゴルゴ13、佐武と市捕物控、ドラえもん、まことちゃん、
ポーの一族、陽だまりの樹はこちらから。
青年誌は草分けだけど、他社が育てたベテラン起用からスタートしている。

その小学館のエンタメ部門が読了したのが集英社。
わたなべまさこ先生が若い頃は2階建ての建物で編集部の一部を仕切って社長の机があったそうだわ。

その後ジャンプが躍進して漫画が稼ぎ頭に。(男1匹ガキ大将、ハレンチ学園、ベルばら、
エースをねらえ!、スラムダンク、ヒカルの碁、デスノート、ワンピースはここから)
アンケート主義は厳しいけど、漫画を旗印に発展して行くって気概があるから、漫画家を
大事にするのかもね。

更に集英社から、年齢層が高めで作家性が強い漫画も扱える出版社として白泉社が独立。
ガラスの仮面、スケバン刑事、日出処の天子、
動物のお医者さん、ベルセレク、3月のライオン、大奥はここから。
でも白泉社は和田慎二、山岸凉子が佐々木倫子ら看板作家だった人が後に離れてるのよね。
0713陽気な名無しさん2024/02/08(木) 14:22:07.08ID:WZAoGDvO0
大奥のよしながさんとかは同人誌もやってるらしいね。
ドラマ化されたきのう何食べたとか18禁の同人出してるとか。
今回の騒動で初めて知ったわ。
0714陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:03:16.31ID:7Rze3hXG0
漫画家は出版社とかかわらないほうが幸せね
0716陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:24:54.14ID:9DUFgstM0
>>710
鬼滅の人はどっかで読んだ漫画のツギハギで自力でストーリーをまとめる力は弱いと思うわ
ジャンプにガロ系のテイストを持ち込んだことや敵役にあんなに自分語りをさせる作風は新鮮だったかもしれないけど
0717陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:26:47.67ID:kEIWRkZ30
ちょっとずれるけど
小学館の元となった
小学〇年生って 今「小学一年生」しかなくなってたのね・・・
0721陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:33:03.09ID:PRkq78Sm0
>>719
普段は18時過ぎとかなのに露骨過ぎて笑っちゃったわw
0722陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:36:41.28ID:BNtL+d5O0
あたち知らなかったの!

まじでいってんの?このアマ
0723陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:38:23.67ID:FLiH0DuP0
真偽のほどはさておき、これでも日テレと小学館はだんまり決め込むのかしらね
0726陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:46:02.15ID:BNtL+d5O0
>>723
トモコがあたし知らねって凄いカード切ってきたから
流石に日テレと小学館だんまりは無理臭いわよね、刑事事件レベルだわ
0727陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:46:36.49ID:2XOfGmHb0
スポンサーが下りるとでも言わない限り痛くも痒くもないからスルーね
0729陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:49:28.34ID:E4rQVwtQ0
次はプロデューサーの番ね
0730陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:49:50.46ID:FWFJ0TzP0
友子が声明出したらしいけどあいつの性格からして本心じゃないわね
日テレの誰かが書いた台本
0732陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:50:59.80ID:+UfI0uip0
あたし知らない、が通用する状況なの?
火に油注いでるとしか思えないけど
0733陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:51:56.34ID:CJFPyUwT0
知らないわけないじゃない
ほんとまんこって1秒でばれる嘘ばかりつくわね
0734陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:56:00.02ID:LqI0vuWr0
「山と食欲と私」などで知られる人気漫画家の信濃川日出雄さんが2024年2月7日、Xで、「漫画家を都合よく管理下に置くことを、小学館のある編集者は『首輪をつける』と言った」などと過去を振り返り、思いを明かした。

スポニチアネックスが7日、ドラマ「セクシー田中さん」の原作者の芦原妃名子さんが急死したことを受け、出版元である小学館が「経緯などを社外発信する予定はない」としていると報じた。
漫画家による反発や説明を求める声が相次いでおり、信濃川さんの投稿も報道を受けたものと見られる。

信濃川さんは「少し昔の話」とした上で、「漫画家を都合よく管理下に置くことを、小学館のある編集者は『首輪をつける』と言った。担当作家が問題を起こすと『ちゃんと首輪をつけておけ』と注意されるんだ、と。
編集個々は善良でも、組織に飲まれれば、そう振る舞わざるを得ない。企業体質を象徴する言葉だと今でも思う」と明かした。

続く投稿では、「自分の漫画家人生において、小学館はふるさとだから。青春時代を捧げた場所だから。
小学館が俺のことを切り捨てて忘れても、俺はあの場所で過ごした時間を自分の人生から切り離すことができない。そうしたくても」と振り返り、「誇れる故郷であって欲しい。それが切なる願いです」と思いを込めた。
0735陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:56:25.15ID:sGef3N750
>>730
木南の悲しみのが連鎖しないことを願いますと同じセンスを感じるわ
0736陽気な名無しさん2024/02/08(木) 16:56:35.15ID:LqI0vuWr0
イラストレーターで漫画家の中村一般氏が8日までに、Xを更新。
昨年10月期放送の日本テレビ系連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家芦原妃名子さんが死去したことをめぐり、小学館が対外的な説明を予定していないとの報道を受け、思いを記した。

中村氏は7日に「あさって小学館から本が出るんですが、正直このニュースを見たあとでは不安すぎて普段通りの宣伝などできない 不安です」とポスト。
「作家との信頼関係 何かが起きたときどう対処するのか ちゃんとした経緯の説明を願います 不安すぎます」と重ねた。

中村氏は小学館の「ゲッサン」で「えをかくふたり」を連載中。2月9日に第1巻の発売を予定している。
「売れてない無名新人漫画家が何言ったって何の力もないですが新人ながら小学館媒体で連載している身として不安だということは伝えたい」とつづった。
0737陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:01:04.21ID:GgyuqPDf0
自称脚本家のくせに中学生も騙せない低レベルな言い訳ね
0738陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:02:58.30ID:ZGq+UuXx0
「あたしは悪くない!」から「あたしは知らない!」になったのね
最初の攻撃的な発言は一体なんだったのかしらね?
0740陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:12:03.18ID:FcyKq1oF0
友子また余計なことしてガソリン撒いてる
自己顕示欲と承認欲求が肥大してる奴ってかわりに脳が縮小してるのかしらね?
0741陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:21:51.28ID:58ie4kU/0
友子知らなかったで逃げる気ね
じゃあ誰がちゃんと説明してなかったの?テレビ局?出版社?
0742陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:28:44.75ID:kEIWRkZ30
出したところで
何も変わらないわね

しばらく表立った活動はできないわね
0744陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:40:40.57ID:dmSeecj20
一応友子の言い分も認めてあげるべきでしょ
知らなかったと言ってるからにはさ
何度も脚本差し戻されて傲慢な原作者だと思ってたのかもしれんし
0747陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:43:48.17ID:dmSeecj20
けどこのままなし崩しになるのかと思いきやだから
友子ファインプレーじゃない?
これで責任がプロデューサーに回って日テレも事実説明しないといけなくなる
しかもそのプロデューサー今ドラマやってる最中だしね
0748陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:44:59.71ID:RSxImqOj0
日テレと小学館は沈静化待ちしてたのに友子ったら本当におばかさん
0749陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:45:15.52ID:p3o9yMHP0
友子、知らなかったと言うなら詳細を書かないとダメよ
何度も脚本を戻された時に何と言われて戻されていたのか
最後はどう言われて原作者自ら脚本を書くと知らされたのか
本当に後悔と反省してるならテレビ局敵に回しても書くべきよ
0750陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:47:49.49ID:jMlQxuxS0
ここまでくるとまんこ云々以前に友子という個体が人としての知能を備えていない気がするわ
0751陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:48:04.94ID:tHnE7V9F0
友子、ほんとに頭が真っ白になった人はインスタに鍵なんか付けれないわよ?
0752陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:49:59.53ID:+DlVr3+f0
友子はギリ健か境界かのいずれかね
IQ85くらい
0753陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:50:29.97ID:GMvruLQN0
もう田舎に帰って結婚すべきだと想うわ。
0755陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:51:55.81ID:wnuWQW5a0
脳と羊水腐ってるから無理よ
若いまんこならあの自己顕示欲も愛嬌と受け取ってもらえるけど
半世紀以上生きてるあいつはただの老害
0756陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:52:31.58ID:rxE+MWLm0
頭が真っ白になったらインスタに鍵掛けれるのよ
池袋プリウス上級爺リスペクトね
0757陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:54:23.86ID:4rJ5MSX20
>>753
友子いくつだと思ってるのよ
そりゃあ70↑のJJIの介護要員ならアリだろうけど友子はそういうのしたくないタイプでしょ
いつまでたっても美人な脚本家のキラキラなあたしでいたい自己顕示欲フルオープンなんだから
0758陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:54:35.94ID:0C24aMHi0
あーあやっぱり我慢できなかったのね友子
あの自己顕示欲の塊がこのまま黙っていられるはずないのよね
0759陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:55:11.94ID:rxE+MWLm0
毎熊に泣きついてみるとか
あたしと一緒になって!!
0760陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:55:43.70ID:8A3l2UxQ0
>>751
それどころか鍵かける前に矢田亜希子とわいのわいの出来ないわよw
0761陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:56:25.84ID:h7g38twL0
芦原が自殺したのを知った後でも楽しそうにインスタ上げてたわよねこいつ
0762陽気な名無しさん2024/02/08(木) 17:58:08.05ID:N9En0X6J0
一週間かけて考えた脚本家が「私は知らない」「頭真っ白」てさ
やっぱりこいつ脚本家のセンスないわ
0764陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:01:25.58ID:hbznWShE0
>>762
オリジナル書けない脚色家だから
誰かの原文に恋愛要素入れるならとんでもない名文書けるんじゃないの?
0769陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:08:53.92ID:rxE+MWLm0
昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことに受け、8日、小学館の雑誌「プチコミック」の公式サイトが「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」として声明を発表した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000443000c.html
https://petitcomic.com/news240208/
0770陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:10:13.59ID:F+UWy2v30
急死という割には声明出すの遅すぎるわね小学館
0772陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:14:00.12ID:lRMkSt640
友子の場合プロデューサーのせいにすると仕事がなくなるだろうし
そこいくと脚本家も案外弱い立場なんじゃないの?
0773陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:24:05.77ID:qA8PuJWf0
仕事してないのに脚本家を名乗ること自体が誤りなのよ
0774陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:27:22.29ID:qRBtk5u60
知ってても知らなくてもあんなコメントをインスタに載せたのが悪い
0775陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:28:18.96ID:H2FYgGgw0
友子頭悪すぎね
そしてそれをたしなめてくれる人に恵まれてないのね
0776陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:31:33.38ID:9iIwjLb/0
>>771
でも友子と同日にコメント出すなんてねぇ…
打ち合わせ済んでこれで行きましょう感ぱないわ
0777陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:34:42.28ID:KBt3LjMG0
プチコミック編集部ってHPとかTwitterで執筆漫画家達とワイワイやっていたのよね
まあ社長クラスから公式発表は今日だと指示あったんでしょうけど
そう考えると友子のインスタ爆弾削除逃げは悪手だわね
0778陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:42:06.01ID:ycUARGiW0
友子この1週間でやってたこと
インスタの投稿全消し
0779陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:44:22.52ID:lffyoS2S0
プチコミック編集の追悼文だと
相沢が知らなかったは通らなくなるわね
0780陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:55:27.12ID:1GRRhu4c0
友子、更に炎上して欲しいとしか思えない逃げっぷりねw
0781陽気な名無しさん2024/02/08(木) 18:59:24.89ID:xQNTBnRo0
悲劇のヒロインぶる為にわざとかもよ
0782陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:02:14.20ID:0Sn2n6Ro0
現状で責任押し付けられてるのはプロデューサーね
0783陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:02:28.78ID:ycUARGiW0
何も発信せずに沈静化待ってれば批判は受けようがシレッと脚本仕事やれただろうに
日テレにキラーパス送ったもんだから仕事出来なくなるだろうね
0784陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:04:56.03ID:S0jdaO5e0
やはり自己顕示欲ババアって頭悪いのしかいないわ
0785陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:05:49.63ID:XRDQos390
白ひげ「馬鹿な友子をそれでも愛そう」
0788陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:19:30.04ID:Gk3bXgx60
友子「あたし知らなかった」
友子「真っ白で」

世間「???」
0789陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:19:31.86ID:H2FYgGgw0
プロデューサーはまだだんまりなのかしら
0790陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:25:23.73ID:jOHmtn8R0
>>715
相沢友子は、日テレから
「オメエが余計な投稿をするからこうなったんだ。全部オメエのせいだ」
と言われて
「ざあけんじゃねえぞ、バーロー。アテクシの知ったこっちゃないないわ!」
と思って今回のインスタグラムでのお気持ち表明になったのかしら?

ちなみに
今回のコメント
「今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います。」

『セクシー田中さん』最終回後のコメント
「どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。」
https://i.imgur.com/D1GXjZr.jpg
0792陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:31:58.20ID:tHnE7V9F0
いや、あたしは悪くない!で通すつもりだったけど、さすがにヤバい、事が大きくなってるって周りから促されたんだと思うわ
0795陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:37:58.23ID:oM+a6d9O0
>>791
ホリプロのブレーン?
ってか木南のも友子かしら?
0796陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:39:16.22ID:6khbrvBP0
日本語が上手になってるから今日の声明を書いたのは友子じゃないわね
0797陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:42:57.32ID:WPdmspAF0
今まで気にしなかった層まで脚本家に着目するようになったわね
知らない脚本家ならググったりするでしょうし友子のロンダかもとか邪推されるだろうし
0798陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:43:33.89ID:MEbzflxR0
>>795-796
少なくとも、同じ事務所の2人が似た感じの文章って
どう考えても個人が1人で書いた文章じゃないわよねw
0799陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:53:27.85ID:MEbzflxR0
>>769
プチコミックのHPが重すぎて開けないから
他所のスレにあった第一コミックの発表の文の画像を持ってきたわ
https://i.imgur.com/jp6Cfe2.jpg
0800陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:54:22.59ID:laDEAb6f0
日本語の上手い下手で判断できるのが笑える
友子は脚本家とは思えないくらい書き殴るわね
0801陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:58:25.61ID:xhLfC7OS0
「原作者」と呼び捨てたのに「芦原先生」になってるわw
さすがクソマンコね
0802陽気な名無しさん2024/02/08(木) 19:59:52.04ID:9Vp32gPR0
相沢友子のラストシングル youtubeで聞いてみた
僕のせいじゃない
セリフいり、僕のせいじゃない 僕のせいにするな
0803陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:04:16.33ID:xwBmM6z00
友子「何も知りませんでした、頭が真っ白」
小学館「先生の意向は日テレに伝えてたし上がってきた脚本もチェックして手直ししてた」
日テレ「先生に許諾をいただいて…」
誰が嘘言ってるのかしら 誰が悪いのかしら
0804陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:11:00.49ID:KBt3LjMG0
小学館少女女性コミック編集局が揃ってプチコミック編集部声明と同じ内容投稿投稿してるわね
会社方針じゃないらしいけど
0807陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:19:56.23ID:9XOjhKzL0
なんでいつもなら出たがりの編集長の名前がないのよ!
0808陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:21:23.32ID:FLiH0DuP0
ドラマ版も愛してくれなんて
じゃあなんでこんなことが起こってるのよってところに逆戻りね
そりゃ、いち編集部が敵に回せるような相手じゃないんでしょうけど
なかなか苦しい忖度ね
0809陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:28:12.77ID:KBt3LjMG0
>>807
これプチコミック編集長より上の役職が小学館オール少女女性漫画誌を束ねて掲載だそうよ
0811陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:34:53.57ID:Gk3bXgx60
万城目アイデアのパクりとかは浮かばれたかしら!
0812陽気な名無しさん2024/02/08(木) 20:51:01.77ID:z16B8Ax30
>>717
藤子F先生なんて、青年誌でも名作を描いてるけど、学年誌では毎月学年ごとに原稿を描きわけてたのよね。
作家の負担も大きかったと思うわ。
0813陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:07:44.93ID:z16B8Ax30
>>769
現場の判断で出したコメらしいわね。
同族経営で社長が何代目かでまだ40らしいわね。
甘やかされて上から目線が身についたバカなのね。きっと。


137 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/08(木) 20:52:23.33 ID:Awkbe6w80
>>96
波津彬子
@AkikoHatsu
上層部との調整のため、出すのに時間がかかったと聞いています。現場の人たちは頑張ってくれた。
0814陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:16:40.61ID:BNtL+d5O0
海外でいったい何学んだかしらね今のしゃちょーさんw
0815陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:34:33.72ID:BALvb1tw0
日テレ、改編期にドラマ枠増やすらしいわね
調査もせず放置のまま強行するのかしら
スポンサーに逃げられるがいいわ
0816陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:41:38.55ID:Jd2iEiaj0
aizawa_tomoko

このたびは芦原妃名子先生の訃報を聞き、大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。心よりお悔やみ申し上げます。

芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました。
いったい何が事実なのか、何を信じればいいのか、どうしたらいいのか、動揺しているうちに数日が過ぎ、訃報を受けた時には頭が真っ白になりました。そして今もなお混乱の中にいます。

SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています。もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです。
事実が分からない中、今私が言えるのはこれだけですが、今後このようなことが繰り返されないよう、切に願います。

今回もこの場への投稿となることを、どうかご容赦ください。
お悔やみの言葉が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
芦原妃名子先生のご冥福をお祈りいたします。

2024年2月8日 相沢友子

これを最後に、このアカウントは削除させていただきます。

http://instagram.com/p/C3E7I46PXnv/
0819陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:48:05.86ID:z16B8Ax30
今NHKで小学館がコメントってニュースにしていたけど、社としてではなくて第一
コミック局編集一同コメよね。
0820陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:54:47.11ID:z16B8Ax30
伝言ゲームを減らすとすると、誰か映像関係者が言ってたように、脚本会議に原作者に
参加してもらうしかないのかしら。
0822陽気な名無しさん2024/02/08(木) 21:59:15.49ID:I7xz8kAv0
>>821
どういう意図でその画像を貼ったのか
ちゃんと書きなよ
0823陽気な名無しさん2024/02/08(木) 22:00:12.93ID:I7xz8kAv0
>>820
そりゃそうでしょうよ
0824陽気な名無しさん2024/02/08(木) 22:05:51.82ID:97qs542j0
今後のメディアミックスはどうなっていくのかしら
原作者納得済のコメントが必ずくっついてくるとか?
それすら強制されたり捏造されたりしそうだけど

脚色家のみなさんは、これを機にたくさんオリジナルもの書ける機会に恵まれるといいわねー
0825陽気な名無しさん2024/02/08(木) 22:36:45.64ID:jOHmtn8R0
>>820
> 脚本会議に原作者に
> 参加してもらうしかないのかしら。

形式的に参加してもらうだけで原作者に決定権がないんじゃ駄目よね。
原作者が“拒否権”を自由に行使できるくらいでないと。
仮に原作者が拒否権を自由に行使できたとしても、一旦原作者の不本意な方向に動き出したプロジェクトを原作者の意に沿う方向に原作者自身が修正するのは中々難しいと思うけど。
0827陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:11:09.91ID:coYodSs30
今頃コメント出しても遅すぎよね。
まあ何を言ってもフルボッコだけど。
0828陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:19:33.83ID:uETEFFJK0
頭が真っ白…

ささやき女将と同じフレーズねw
0829陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:20:10.48ID:z16B8Ax30
>>814
神戸大院を出て海外勤務よね。

海外経験って親がエラい人や金持ちだとあてにならないことがあるわね。

大学の同級生で普通くらいの成績だったのに親がエラい人でイギリス有名大学に卒業
後に留学していた人がいたし、一時期勤務していた会社の社長の息子は留学経験が
あったけど、英語が喋れる以外存在感がなかったわ。人柄はそんなに悪くなかったけど。
0830陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:38:20.31ID:BALvb1tw0
友子には9話10話の脚本を芦原先生が書く事をどう伝えられていたのかを説明して欲しかったわ
0831陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:39:01.08ID:aBExJAbZ0
ワタシは悪くない、ワタシは悪くないって

言い訳が思い付かずに頭が真っ白だったんでしょうね
0832陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:45:32.29ID:jOHmtn8R0
>>816
> 頭が真っ白になりました。

細かいことだけど、正しくは「頭の中が真っ白に」よね。
それとも髪の毛の色素が全て抜け落ちて総白髪になったという意味なのかしらw
0833陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:46:39.01ID:9XOjhKzL0
去年就任した女編集長がドラマ化にノリノリなのよ。
何ならテレビ局に売り込んだんじゃないかっていうくらいの、インタビュー記事見たわ。
バリキャリの陽キャの女編集長は、たいていは内向的で空想にふけるタイプの陰キャオタクの漫画家に対して、
マウント取るのは当然と思ってるかもね。社会的には漫画家の方が成功してるんだけど、それが癪に障るって想像できるわ。
0834陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:52:55.19ID:9XOjhKzL0
脚本家が原作者に確認せずに酷い投稿をしたのは問題とけど、日テレも脚本家ももらい事故よ。
原作者と接してるのは小学館なんだから。
テレビ局はスポンサーと芸能事務所を意識するし、脚本家はテレビ局の言う通り本書くだけだし。テレビ局の意向を原作者にきちんと伝えずに原作者をないがしろにした小学館の責任が9割ぐらいあるんじゃないの。
0836陽気な名無しさん2024/02/08(木) 23:57:34.26ID:zN3eppfd0
小学館は伝えてたのよ。
それなのに変な脚本が上がってきた。

もらい事故ならあんな糞コメント
日テレが焦ってださなくてもよかったはずだし。
0837陽気な名無しさん2024/02/09(金) 00:01:32.44ID:tKHJdsDm0
>>834
何故「原作者の意向よりもテレビ局の意向の方が優先される」という考え方なの?
本来、著作権者たる原作者の意向が最優先されなくちゃならないのよ。
0841陽気な名無しさん2024/02/09(金) 00:17:39.78ID:hTlVLAMv0
プチコミックの声明、先生の意向はドラマサイドに伝わっていたはずだし脚本も先生が納得されて放映されたドラマだって書いてあるけどこれがいい声明だと絶賛されてるの???
0842陽気な名無しさん2024/02/09(金) 00:25:42.89ID:oYfDj/370
>>841
知りたいのはそういうことじやなくて、なんで先生が死ぬようなどういうやりとりがあったかよ。
0843陽気な名無しさん2024/02/09(金) 00:25:55.47ID:8ZTZFEsT0
>>837
そんなこと書いてないわよ。
小学館はテレビ局の意向を原作者に一応伝えたけど、金儲けのためにドラマ化に日テレにOKしたからこんなことになってるんでしよーよ。
0844陽気な名無しさん2024/02/09(金) 00:39:58.24ID:tKHJdsDm0
>>843
だから何故「日テレが金儲けのために原作者の意向を無視してテレビドラマを制作することは構わない」という考え方なの?
0846陽気な名無しさん2024/02/09(金) 01:02:58.63ID:8uGs/iEs0
>>845
相沢が書く文章と全く違うわね。理路整然としてて読みやすいわ
0847陽気な名無しさん2024/02/09(金) 01:07:42.75ID:NxGmxRfH0
次からは野木さんに脚本書いてもらえ友子
0851陽気な名無しさん2024/02/09(金) 02:55:38.32ID:2fTTs/qE0
マイナスしかついてなくてさらに笑うわね
0852陽気な名無しさん2024/02/09(金) 05:59:39.62ID:I9OF3AI/0
逃げ恥 アンナチュラルを当てガッキー主演ドラマを日テレでやったけど期待外れの大コケ
その時に日テレになんか言われた怨嗟みたいなものを感じるわ 野木亜紀子w
0853陽気な名無しさん2024/02/09(金) 06:41:50.99ID:N5s++ng80
>>845
成程ね
プロデューサーが脚本家に情報を隠してたというのはありそうなことだわ
三上絵里子の指図に大井章生が従って田上リサは我関せずかしら?
0854陽気な名無しさん2024/02/09(金) 07:59:22.06ID:a08fDV510
小学館「うちはちゃんと伝えていた」
脚本家「私はまったく知らなかった」

さぁ日テレは何を言うのかしら
だんまり決め込むのかしら
0855陽気な名無しさん2024/02/09(金) 08:06:34.71ID:zImID4TV0
漫画家 芦原妃名子さん死亡で小学館が調査進めていると表明
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240209/1000101919.html
0856陽気な名無しさん2024/02/09(金) 08:20:04.71ID:5oG2nXpY0
野木さんの文章力と比較しても友子のフワフワ万個お気持ち垂れ流し羅列はホントに脚本家?と思っちゃうわねw
0857陽気な名無しさん2024/02/09(金) 08:22:07.53ID:G92gRwj/0
日テレが、何を作ろうと、作者が了解しなくちゃ放映できないんだから、間に入った小学館が日テレについて作家の意向を無視したってことでしょ。第8話までは。最初小学館が、どんなに改変してもいいからドラマ化してってお願いしてるかもしれないわ。
0858陽気な名無しさん2024/02/09(金) 08:31:40.24ID:5oG2nXpY0
>>857
去年8月末に出た原作漫画単行本で原作者がドラマ化にあたってすでに注文つけて許可したと書いてるのよ
昨日の声明で小学館女性向け漫画部門は日テレと対決姿勢になったからあとは小学館の対外折衝部門と日テレの問題だわね
0859陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:06:52.89ID:7NKCU1pS0
日本語下手なところもまんこの典型ね友子
0860陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:13:07.41ID:0EcR8+uC0
>>858
脚本家は何も知らなかったって事は脚本は8月前に完成していたってこと?
脚本書くにあたって単行本読み潰すだろうし。
0861陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:20:20.54ID:dxB6WtOc0
漫画「アオイホノオ」などの著者で漫画家の島本和彦氏(62)が8日、自身のXを更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが急死した問題に言及した。

島本氏は「芦原妃名子さんの痛ましい事件に心が痛む。私の1番の気持ちは『とにかく漫画家の皆さんは何があっても自らを傷めることだけは避けて欲しい』という事である」と漫画家に向けたメッセージを発信。

「前(結構前だけど)にも同様に、面識のない他社のドラマ化漫画家さんから編集さん伝いになぜか私に助けを求めてきて、もちろん協力させて頂いたが、漫画家同士でわがままを言って助けてもらう、助け合う…のも必要だと思う。
『あーもう限界かも』とか思ったら私に編集者通して連絡してくれてもいい。私は結構底辺の苦しみとか言われたくない言葉とかを他よりも経験してきた方の漫画家だと思う」とし、精神的に追い込まれた時は連絡してほしいと呼びかけた。

また「漫画家は本当にナイーブで傷つきやすい(もちろんそうでない人もいらっしゃる)。作者個人の現状の内面を曝け出して次にどう展開するかわからない物語を紡ぎ出している。
しかもその作業量も凄まじい。とにかく時間と体力を限界まで使う。本当の意味での味方は自分しかいない。編集者は他の漫画家の担当もしているので自分のことばかり考えてくれるわけではない。
ギリギリの状態でより良いもの、内容的にも作画的にも自分のたてた合格点に到達しているクオリティのものを毎回作るだけで結構やられている。
もう日常的にアイデアを考え続ける、アイデアが出来たら作画し続けるので心休まる暇などない」と、自身の体験を踏まえて心情を察した。

芦原さんが自身のブログやXで脚本をめぐって局側と対立していたことを明らかにしていたことについて、
「発信すること自体がかなりのリスクである。他の漫画家さんもリスク覚悟で発信してるから自分と考えなどが違っても できたら絡まないでいてあげて欲しいとは思う」とも記した。

一方で、芦原さんの急死の経緯に関して社外発信しない方針であることが明らかになった小学館に猛烈な批判が殺到しているが、
「本当は漫画側の小学館が漫画家側に立って何か言ったり行動して欲しかったのだと思う それが予想してた(漫画家側に寄り添った)声明じゃないものが出たことによって、全ての矛先が小学館に向いている」と指摘。

「ただ、『この問題に対して何か思うところがあり発言したいけれども、テレビ局に対しては発言できなかった』人が矛先が小学館に向かった途端に発言してきてるのには違和感を感じる。
全ての責任が出版社に向けば…という変な意図もちょっと感じる気がする。それはちょっと怖い」とし、
「私も好きな漫画が思った方向でない改変されたり 自分の漫画も何度か映像化されたけれど良い時もあれば 
残念な結果になったりしても何か意味があることと思うので何にしろ急激に何か思い立ったり感情的に過激な発言に動くのではなく、SNS通さずに仲間同士で連絡しあうのが良いのではないか…と思います」と考えを示した。
0862陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:23:05.77ID:dxB6WtOc0
8日に小学館の「第一コミック局編集者一同」が声明を発表したことについて漫画家が各個人のSNSで続々と反応した。

広瀬すず主演で映画にもなった「ちはやふる」の原作などで知られる末次由紀氏は
「芦原先生を想うプチコミック編集部皆さんの言葉を大事に受け取りたい。その上で、『守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない。』
この部分がこれからどう担保されるのかを見つめたいし考えたい。原作者は製作者と脚本家に早い段階で会うなどのルールも必要だと思う」と提言。

TBSドラマ「せいせいするほど、愛してる」の原作を手がけた北川みゆき氏は「現場の編集さん達は諦めず闘っています。今年で40年目ですが、ここで描き続けていきたいと思っています」と現場編集者の覚悟を称えた。

また、昨年、テレビ朝日でドラマ化された「18歳、新妻、不倫します。」の原作者で小学館「プチコミック」などで執筆をしている、わたなべ志穂氏は
「皆様に読んで欲しいです。ちゃんと編集さんは動いていました。全て伝えていました 頑張る姿を見ています。芦原先生を守っていました。どうか、長いですが読んで下さい」と呼びかけた。

現在、同社「月刊フラワーズ」で「輝夜伝」などを連載中のさいとうちほ氏は「昨日 直接 編集さんから『コミック局から別個にコメントを出します』ときいていたので、やっと出てくれて少しホッとしました。最後は涙が出ました」と心境をつづった。

同社刊「うるわしの英国シリーズ」などで知られる波津彬子氏は「上層部との調整のため、出すのに時間がかかったと聞いています。現場の人たちは頑張ってくれた」と明かした。


人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者で漫画家の森川ジョージ氏(58)が8日、自身のXを更新し、「現場から声があがりはじめました」などとつづった。
ここ数日、芦原妃名子さんが急死した問題について思いをつづっており、小学館の「第一コミック局編集者一同」がこの日、声明を発表したことに言及したとみられる。

声明の内容について、森川氏は「おそらく現場判断で造反にも似た悲痛な叫びです。覚悟と誠意がこもっています。見えなかっただけで内部の現場や漫画家さん達は声を挙げていると思っていました」とコメント。
「憶測で誰かを糾弾するより、もう少しこの誠実な声に耳を傾けてみませんか」と、ユーザーに問いかけていた。
0863陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:35:31.08ID:QwanBEbp0
>>857
セクシー田中さんのドラマ化は一度断ったことがあると言ってるし
そんな人のをどうなってもいいからやってくれなんて言うかしら?
0864陽気な名無しさん2024/02/09(金) 09:47:30.14ID:k6yoXwQt0
これで日テレプロデューサーが自殺したり…しないわよね、あいつはw
0865陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:16:38.31ID:REi0DQ++0
小学館の編集部はお気持ち表明したけど
なんで小学館のしろくまカフェの人はあんなことになったの?
0867陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:30:35.61ID:Ubk0j/EC0
やな奴にするなら8782でしょうにこじつけバカみたい
0869陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:38:33.27ID:/FUM8EX40
八橋でやつはしと読む地名があるように
8だけで「やつ」と読めるからあながちこじつけでもないわ
0870陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:40:47.71ID:53GbexxL0
どうみてもこじつけよw
0871陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:42:00.44ID:a+Pkm1I10
お前がそう思うならそうなんでしょうお前の中ではね
0872陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:46:37.91ID:5oG2nXpY0
>>865
しろくまカフェの漫画家は実績がなかったのよねw
小学館ってよく作家主義って言われるんだけど、巨匠や売り上げ高ければ、編集部が乗り気じゃなくても作品掲載するのよ。
有名なのは吉田秋生先生のバナナフィッシュね。単行本は売れるからベツコミには連載ページ確保するけど、雑誌アンケートイマイチだから表紙や巻頭掲載なしで単行本キッチリに終われなくて怒られたみたいな。
0873陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:47:54.97ID:/6sAwd9Q0
>>846
さすが原作者も納得の脚本家。

野木さんのX、この辺がポイント。

>原作者からの修正は必ずあること。
>(友子が知らなかったのはおそらく)芦原先生の声明の「場合によっては原作者が脚本
を書く」という条件。

>相沢さんに逃げられたくなかった日テレが、その部分を隠したまま進めた可能性
>原作者が急に……と言ったのではないか。我々情報を隠されることよくあるので……。
0874陽気な名無しさん2024/02/09(金) 10:58:22.48ID:/6sAwd9Q0
>>855
きのうのニュースウォッチでは編集一同コメントと会社のコメントの区別がついてなかったけど、
その後、小学館も調査を進め再発防止に努めるコメントを出したのね。

不買運動宣言がきいたのかしら。
0875陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:09:19.49ID:MLHUX0dy0
漫画家達が続々離れようとしてたりしてね
0876陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:09:33.29ID:/6sAwd9Q0
>>872
アンケートはプレゼントの内容に左右されるから、低年齢層の人気を反映しがちと言われてるわ。
それと連載の引きの技術とか目を引くコマをあまり使わないけど、まとめて読むと面白い
漫画家も不利。
単行本はダイレクトに売上だもんね。

萩尾望都も最初はアンケートが悪かったけど、単行本を出したら爆売れしたのよ。
0877陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:13:46.69ID:/6sAwd9Q0
>>875
編集一同コメントが出て、小学館で描いてる少女漫画家がほっとしたコメ出したものね。
さいとうちほとか、波津彬子とか。
0878陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:22:41.48ID:/6sAwd9Q0
萩尾も吉田も編集人気は高いと思うわ。
萩尾は当時の編集長がクオリティを認めて、アンケートが低くても守ってたのよね。
それでコミックス創刊の1冊にしたら3日で完売。

吉田の是枝が映画化した海街diaryは、映画化のかなり前に舞台の鎌倉ガイド本まで出してたわね。
0879陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:23:11.27ID:53GbexxL0
少女漫画原作のドラマって多いのね。
だから日本のドラマってつまんないのかしら。
0880陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:27:39.61ID:lyDdWiw00
>>879
オリジナル脚本のドラマだってつまらないものが腐るほどあるでしょw
原作の問題じゃないわよ
0881陽気な名無しさん2024/02/09(金) 11:35:35.60ID:5oG2nXpY0
まあ少女漫画も名作から駄作までたくさんあるけど、原作がクソなのにドラマ化してクソならドラマチームの能力不足だわねw
昔萩尾望都先生の短編イグアナの娘が連続ドラマになったけどwあれはあれでテレビドラマとしても正解だったし、原作のテーマも外してなかったわ
0882陽気な名無しさん2024/02/09(金) 12:04:43.51ID:G92gRwj/0
イグアナの娘は役者が大根だらけで、ねぇ。
なんで母親に娘がイグアナに見えるのかという意味づけが希薄で、最後しらけたわ。
0883陽気な名無しさん2024/02/09(金) 12:18:27.01ID:DS7QBLrL0
ふと思ったの
芦原先生は相沢みたいなメンタルの女性の物語を書けそうだけど相沢は先生みたいな女性の物語は書けないんだろうなって
そもそと理解出来ないんだろうって
0884陽気な名無しさん2024/02/09(金) 12:48:38.05ID:JcTJQFhg0
古市って大して好きじゃないけど、これはその通りだわ

セクシー田中さん脚本家「初めて聞くこと」に古市憲寿「単行本読んでなかったのか」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707441093/
0885陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:00:55.91ID:GKWeF4090
古市に単行本の後書きすら読んでない無能と指摘されてたわね
0886陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:03:31.88ID:JcTJQFhg0
後書きじゃなくて、冒頭に書いてあるそうよ
0887陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:07:01.13ID:B4aw2C5W0
あとがきなら読まないかもしれないけど
ど頭に書いてあるなら目ぐらい通すわね普通は
0888陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:16:13.91ID:/YImBvzV0
>>864
奥に引っ込んで手下の社員を操って院政を始めそうだわ
0890陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:18:00.02ID:e75xQUpo0
友子は典型的なヒール顔だわ
意地悪さをぎゅっと煮詰めた感じ
0891陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:18:49.90ID:B4aw2C5W0
脚本家を名乗るくせに文章へたくそね友子
0892陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:36:12.09ID:NxGmxRfH0
みんな坊主憎けりゃで閣下しすぎて本質が見えてないな
そもそも友子がインスタに投稿しなかったら
何の前触れもなく芦原さん不審死、自殺か?
てなった可能性もあるわけよ
友子のインスタが発端であいつが原因の全てだ!っていうのは思い込みなのよ
0893陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:36:47.30ID:nLTjzxhq0
脚色家
出来のいい原作を事務所やスポンサーの意向によるテイストを加える
簡単なお仕事です
0895陽気な名無しさん2024/02/09(金) 13:57:04.23ID:oYfDj/370
>>892
小学館の編集より上のやつらがブログを削除させ、休載を言い渡したんじゃないかな。
漫画書きながら脚本かくような頑張り屋の原作者だから、連載を止められたのは相当ショックだったはず。
0896陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:01:40.41ID:/6sAwd9Q0
他スレ小学館に電凸した人の報告
意見を伝えるのも大事。

100 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/09(金) 13:02:17.19 ID:M7BQylqZ0
>>84
出す出さないでもめてたんじゃない?
認められたから出したのか、認められないけど出したのか、後出しで小学館がいやいや認めたのかはわからないけど…

少なからず先程編集部と、小学館自体で分けて電話した感じ
編集部に対する感謝の同じような声を多数いただいてることにとても感謝していたし
編集部の電話取ってくれた方は泣いてたし
小学館の総務部もそう言っていただけてありがたく思うと話していたから

どっちにしろこれでよかった、とは思ってるんじゃないかな
いや小学館の会社が会社として率先的にやれよとは思うけど
0897陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:03:27.43ID:ZXFG4rBB0
第三者委員会で調査しないと
宝塚が調べました何もなかったです
みたいになりかねないわ
0898陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:04:46.26ID:/ikV9Yeg0
日本って生き残ったイジメっ子の方を守ろうとするのよね
0899陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:05:05.91ID:53GbexxL0
文春に第三者委員やらせたらいいのよ
0900陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:14:14.71ID:oYfDj/370
>>896
あの小学館のコメントは、なんでそんなことになったか、という経緯はわからないね。
編集者の人達が心を痛めているのは理解できるけど、原作者をいたわる気持ちがあるなら経緯ははっきりさせるべきね。
0901陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:18:08.35ID:Zock6FNe0
>>898
これよ
旭川の奴らなんて守られまくってのうのうとしてるわよ
0902陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:20:57.81ID:ckjFdFEy0
被害者は死んでるから人権ないが加害者は人権あるから守らなければいけない理論ね
0903陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:22:35.04ID:/6sAwd9Q0
小学館は調査を進め再発防止を図るとは言ってるが、結果を公開するとは言ってないのよね。

でもいろいろな読者の意見や作家の動きが一応編集部コメントを後押ししたとは思うわ。

これで小学館を許しちゃだめな感じだけど。
0904陽気な名無しさん2024/02/09(金) 14:23:46.42ID:+tQyPSnF0
>>899
こういうバカって文春のこと正義の使者とでも思ってんのかしら
0906陽気な名無しさん2024/02/09(金) 18:18:30.52ID:G92gRwj/0
昨日のコメントって、小学館の公式なの?編集部の現場社員が、公式見解出さないって言う会社に反旗を翻して出したコメント何じゃないの?女編集長は署名ないからもちろん会社側なんだろうけど。
0907陽気な名無しさん2024/02/09(金) 18:21:41.53ID:5oG2nXpY0
>>906
昨日のHPに載ったのは編集長の上の役職が小学館女性向け漫画誌全体の総意として掲載したのよ
小学館全体としては引き続き原因究明と調査継続の旨公表
0908陽気な名無しさん2024/02/09(金) 18:41:25.43ID:lkJmOt640
昨日のプチコミックのもなんだか釈然としなかったわ
そして最後の寂しいですで許されようとしてる感じ
0911陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:12:20.90ID:29udKvej0
日テレが勝手に作って、これを認めなかったら今後漫画原作のドラマは作りませんなんて圧力かけたしない限りは、小学館の責任でしょうよ。
0912陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:26:00.75ID:G9POViVr0
コメントを出さないと決定した時点で小学館が主犯なのね
0913陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:29:55.66ID:oHuaIlzG0
プチコミックが制作側に作者の要望伝えていたって述べたから日テレと対決姿勢とってるって流れになってるし所属の漫画家からもほっとしたみたいな意見が出てるけど
ドラマは作者が脚本修正してるし作者の意向に沿ったものが放送されたからドラマ版も愛してってふうにも書いてあるからチグハグで全然対決してない印象なんだけど
私の読解力が足らないのかしら?作者の意向どおりだったならなんでこんな問題が起きたのよ?
0914陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:32:29.98ID:DmRzcork0
>>913
遺書には理由書いてあるんじゃない?
0915陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:42:43.55ID:JeO3nhVH0
これが控えてたから日テレも小学館もだんまりなんだわ
ジャニ騒動時の櫻井と一緒



【独占スクープ】「セクシー田中さんと同じプロデューサーで」芦原妃名子さんが亡くなった問題で批判殺到の日本テレビと小学館、“逃げ対応”のウラに4月の“大人気マンガ”ドラマ化
2024/2/9

 昨年10月に日本テレビで放送されたドラマ『セクシー田中さん』。原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが1月29日に亡くなったことを受け、原作者と脚本家、そしてテレビ局と出版社の関係性について大きな議論を呼んだ。

 そんななか、2月8日に本作の脚本を担当した脚本家の相沢友子氏が、自身のインスタグラムでコメントを発表。芦原さんへの追悼の言葉と共に、

《SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています》

 と反省の弁を述べ、この投稿を機にアカウントを削除する予定を明かしたのだった。

 多くの漫画家がSNSを中心に声をあげ、ニュース番組では連日のように特集が組まれている状況。対応に追われているのは、ドラマを放送した日本テレビと漫画『セクシー田中さん』を発行している小学館だ。

「日本テレビは芦原さんの逝去後すぐにコメントを発表しましたが、その内容が“誠意を感じない”とSNS上では批判の声が殺到。
小学館は社員に対し“今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はない”と説明したことが報じられ、“作家を守る気がないのか”と炎上している状況です」(スポーツ紙記者)

日テレと小学館が再タッグ

 企業としての姿勢を問われるなか、両社の頭を悩ませている火種が別にあるという。

「実は、小学館の発行する漫画『たーたん』を原作にしたドラマが、売れっ子俳優主演で4月から再び日本テレビで放送される予定なんです。
放送開始を2か月後に控え、2月15日にはドラマに関する情報解禁を予定していましたが、両社の話し合いの末、一旦見送ることになったと聞いています」(制作会社関係者、以下同)

 小学館と日本テレビが再びタッグを組むとなれば、世間の注目が集まるのは間違いないが、それほどまでに慎重にならざるを得ないワケとは。

「『セクシー田中さん』の時と同じプロデューサーが担当しているそうですよ。一連の騒動でこのプロデューサーも批判の的になってしまったので、日本テレビとしては判断が難しいのでしょう。
また、原作は現在も連載中で完結していません。さまざまな要素が『セクシー田中さん』を想起させるため、どのように対応すべきか苦悩しているようです」

 日本テレビにドラマについての事実確認を求めたが、期限までに回答はなかった。

 世間の注目を集める両社の今後の対応に注目したい。

https://www.jprime.jp/articles/-/30842?display=b
0917陽気な名無しさん2024/02/09(金) 19:59:20.49ID:QyfOIWqI0
日テレも小学館も真っ黒ね
友子にはもっと暴れてもらって場を引っ掻き回してもらいたいわ
0918陽気な名無しさん2024/02/09(金) 20:04:52.51ID:JeO3nhVH0
惣領冬美が自作の「MARS」の日テレ版実写連ドラを酷評してて草
2016年にジャニ藤ヶ谷と窪田正孝がやったやつか

「実写化について思うこと」
https://fuyumis.com/970/
0919陽気な名無しさん2024/02/09(金) 20:32:20.17ID:/6sAwd9Q0
>>918
期待してなかった台湾の映画は原作へのリスペクトがあり、すごく良い出来だったけど、
日本のドラマは

>台湾版とは予算も時間も掛け方が違うため、キャラクターや背景描写の解像度が極端に低くなり
>それを補うために演者の俳優やタレントの人気に頼るしかない作りになっている…と言うか、
>その逆で演者のために用意されたドラマという表現の方が本当は正しいのかもしれません。

って厳しい。
でも製作サイドの誠意や俳優の努力は感じられたと言ってるわ。
0920陽気な名無しさん2024/02/09(金) 20:44:34.16ID:lkJmOt640
これを機に漫画家小説家専門の契約担当弁護士事務所が出てきたらいいのに
みんなそこへ頼んで契約書作ってもらえば出版社もテレビ局も揃って敗訴
0921陽気な名無しさん2024/02/09(金) 20:50:37.39ID:/6sAwd9Q0
>>915
たーたん、原作を読んでいたわ。
西炯子が丁寧にキャラの心理を描いてる作品だけど、あのプロデューサーだとキャッチーな
ところだけこねくり回しそう。

童貞の中年男が殺人を犯し刑務所に入った友人の遺児(女の子)を預かり必死に育てる。
娘は実父だと思いたーたんと呼んでいてそれを知らない。

娘の母もたーたんの同級生だが死んでいるらしい。娘はとても優秀。
だが父親が出所してきて、偶然娘と知り合い、娘は実の父にほのかな恋心を抱いてしまう…
って所辺りまで描かれてるのよね。
0922陽気な名無しさん2024/02/09(金) 20:55:58.96ID:L5mKr51O0
>>918
何かやってた記憶あるわ
原作知らなかったけど
実況スレで酷評されてたような記憶
ジャニーズがドラマ製作のお金出したりして
そのための原作レイプをこれまでどんだけやってきたか…
0923陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:03:38.12ID:ywkHWYKi0
>>918
長いけど読み易いわ
内容も隙がなく上手い構成だしさすがね
0924陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:14:54.98ID:+tQyPSnF0
たーたんが人気コミックとか嘘つかないでほしいわ…
西炯子の中でもどマイナーでしょ
0925陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:28:49.91ID:/yynRzTG0
MARSはヒロイン役が飯豊まりえで漫画と全然雰囲気が違うのよ
ふわふわのロングのパーマヘアで儚げな雰囲気なんだけど
デビューした頃の観月ありさみたいな
0926陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:37:16.89ID:OHbaR/CJ0
まさか最近事務所を退所したあの方じゃないでしょうね、主役…
0928陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:46:15.61ID:/YImBvzV0
おっさんジャニはジャニヲタだけを対象にお遊戯会やっててちょうだい
原作レイプに加担しないで
0929陽気な名無しさん2024/02/09(金) 21:53:36.89ID:883UG21E0
>>918
原作読んでたけど、藤ヶ谷が最悪だったわ
せめて赤西にしなさいよと
0931陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:04:01.28ID:/yynRzTG0
たーたん松山ケンイチがもさくしたらいけそう
0932陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:05:39.01ID:MyYi5EcB0
全部が全部じゃないでしょうけど
民放のドラマは 最初にすることはキャスティング
その主役に合うようなものを作り上げていくって手法
0933陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:09:41.55ID:/yynRzTG0
>>932
それならどうせ王道展開にしたいんだしAIにお任せでいいわ
0934陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:11:12.66ID:883UG21E0
今回は木南ありきだったのかしら?
今更主演してもねぇ
玉木宏夫人の肩書きだけで充分よ
0937陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:26:29.50ID:/yynRzTG0
木南は脇役の方が輝けるのにね
木南見てるとパンが食いたくなるわ
0938陽気な名無しさん2024/02/09(金) 22:53:46.16ID:MyYi5EcB0
でもCMはこない木南
0939陽気な名無しさん2024/02/09(金) 23:17:10.57ID:/yynRzTG0
>>938
聡美、松下由樹、お松ならなんか買いたくなるのよね
0940陽気な名無しさん2024/02/09(金) 23:36:08.97ID:jgNi17Rp0
小林聡美のパスコのCMなんて芸術だったわ
ブルーレイにして売ってほしい
お松のは毎年何が違うのかわからないわw
0941陽気な名無しさん2024/02/10(土) 00:17:44.77ID:LyA21uAx0
ゴールデンカムイってどうなの?山崎賢人が原作と全くイメージ違うみたいだけど、見た人で絶賛してる記事見たわ。
0942陽気な名無しさん2024/02/10(土) 00:22:39.55ID:mhUVjB9g0
>>941
原作愛が詰まってるから
見た目を超えた受け方をしてるのよ
0943陽気な名無しさん2024/02/10(土) 00:29:35.48ID:TJQrAUWb0
>>918
惣領冬美先生の漫画好きだったわ

長文なのにまったく苦にならない読みやすさ
色んな方がお気持ち書いてるけど皆さん友子みたいにあやしい文章じゃないのが流石だわ
0945陽気な名無しさん2024/02/10(土) 01:01:07.24ID:qia5RAFJ0
相沢友子 / 僕のせいじゃない

事の経緯が進むにつれ味わいをましていってるわw
0948陽気な名無しさん2024/02/10(土) 06:12:16.21ID:p+1Y4HpH0
雑誌編集部と小学館本体とで対応が違うことから察するに
芦原さんが小学館と事実確認しながらXに投稿してるっていう小学館は編集部のことで
それが突然削除するに至ったのは本部からなんか脅しのようなことを言われたんじゃないかと
そんな憶測をしてしまうのよ
自殺の原因はその辺にあるんじゃないかと
友子のインスタくらいで死ぬほどヤワじゃないでしょ
0949陽気な名無しさん2024/02/10(土) 08:29:16.54ID:SqOaaG8+0
1月30日放送の「ミヤネ屋」で、ドラマの脚本家がSNS上でバッシングされていることを憂慮したMCの宮根誠司は「事情を知らない人がSNSでいろんなことを言う怖さというのは、十分認識しておかないといけない」と個人攻撃をたしなめています。

憶測で誹謗中傷をしてはいけないというのは全くの正論ですが、宮根理論でいうのなら、番組は「真に事情を知る人」であるドラマの最高責任者であるはずのプロデューサーや脚本家を取材してコメントを取って来るべきではないでしょうか。

それをせずに「事情を知らない人」は語るなと言うのであれば、宮根サンだって語る資格はないはず。「事情を知らない人」という言葉の裏には、シロウトがごちゃごちゃ言うんじゃねーよと一般人を下に見る意識が隠されていないでしょうか。


宮根サンはこうも続けています。

「原作者ももちろん、脚本家の方もドラマを良くしようと思って書いていらっしゃったと思う。
それぞれがそれぞれの思いで作品をよくしようとしていたにもかかわらず、こういうことになってしまった。だから、SNSで安易に人を攻撃してしまうということは、自重してほしい」

一見正論風ですが、よく聞くとおかしい。日本テレビが原作者との約束を守らず、筋書きを変えたことは明白であり、因果関係があるとは断定できないものの、こんな悲しいことが起きてしまった。

それなのに、日本テレビは「うちはちゃんとやりましたけどね」と木で鼻を括ったようなヤバコメントですませようとしているから炎上しているわけです。
つまり、炎上の原因は日本テレビにあるのに、なぜ節度を持った一般人の言論までも統制されなければならないのか、私にはわかりません。

旧ジャニーズ事務所が性加害を認めた際、テレビ局だって知らないわけはないのに、各局は高みの見物のようなコメントを出していました。

喜多川氏はスターになりたいが故に喜多川氏を拒めない、弱い立場の少年を毒牙にかけ、なんでもいいから視聴率がほしいテレビ局は見て見ぬふりをした。そういう意味で、テレビ局は旧ジャニーズ事務所と同じ体質を持つ共犯者であるとすら言えます。
0950陽気な名無しさん2024/02/10(土) 08:34:34.73ID:6aiZRB2w0
SNSで安易に人を攻撃してしまったのは友子の方よ、先ず友子に言いなさい
0951陽気な名無しさん2024/02/10(土) 08:41:10.99ID:ArFuFami0
ミヤネ屋が日テレとプロデューサーと脚本家と小学館に取材すればいいわね
0953陽気な名無しさん2024/02/10(土) 09:00:10.39ID:TraxsUyv0
普通に考えると相沢のインスタの「ワタシ キイテナ〜イ」が出てる時点で
チーフプロデューサー事情聴取必須だろ
今やってるドラマは降板させて
これはもう不祥事ですよ
0954陽気な名無しさん2024/02/10(土) 09:08:26.45ID:LyA21uAx0
ミヤネ屋ってよくスポンサーつくわね。いまは視聴率でもTBSにぬかれてるでしよ?
0955陽気な名無しさん2024/02/10(土) 09:13:00.72ID:ZOs0jyfC0
宮根さん正論だと思うわ
と言ってみるテスト
0956陽気な名無しさん2024/02/10(土) 09:28:44.99ID:agidvnPd0
元芸能人だけあって、友子は私が主人公!被害者!騙された!って表に出たくて仕方ないのねw
0957陽気な名無しさん2024/02/10(土) 09:53:45.23ID:2TdX1+Rr0
>>92
この手の、最初の友子のインスタを無視した庇い方はもううんざりよ
0958陽気な名無しさん2024/02/10(土) 10:14:08.65ID:9A9GEqvn0
宮根の事務所はバーニング系なのよね。
ちなみに羽鳥も。
馬鹿どもはそこを全くわかってないのwww
0961陽気な名無しさん2024/02/10(土) 10:18:18.62ID:ZOs0jyfC0
>>959
この美人女優さんはどなた?
と言ってみるテスト
0962陽気な名無しさん2024/02/10(土) 10:27:12.60ID:TraxsUyv0
中園「小説や漫画って凄い取材を重ねた上で作られてるからそんな簡単には真似できない」
大石「それに甘えて原作に頼ってたらいつまで経っても脚本家が育たない」
田渕「ギャラが安いことが問題」


中園と大石はオリジナル脚本でそれなりに実績あると思うけど
田渕ってオリジナルはクソばっかなんですけど
江とか江とか江とか
0963陽気な名無しさん2024/02/10(土) 10:45:15.75ID:tJMVsTwV0
確かにこの頃は綺麗ね。美人脚本家と呼ばれるの分かるわ。
ただ歳とってくと本当に性格が表に出るわね。
口紅はみ出て耳がぴーんとたってる写真なんて、デビルそのもの。
0966陽気な名無しさん2024/02/10(土) 11:41:07.10ID:ses0zAYw0
この御大も若者のトレンドを無理矢理入れようと躍起になるけどズレてるからねぇ
年相応のモノ書けばいいのに…
0970陽気な名無しさん2024/02/10(土) 13:24:37.38ID:QRNSbwE40
小学館は国会レベルで議論する会社ね、けどやばいネタ掲載するぞと脅されるから政治家やら軽擦は手出しできないのね

一ツ橋を名乗ったり怖いわ
0971陽気な名無しさん2024/02/10(土) 13:51:45.48ID:ED3IOrJb0
>>964
この人以前BSでオフコースを語る番組に出てきたんだけど
人の話ろくに聞かない押しの強さがいかにもギョーカイの女って感じだったわ
相沢サンも同じタイプなんでしょうね
0972陽気な名無しさん2024/02/10(土) 15:06:40.93ID:8GLpxQRO0
>>964
自分の好きな俳優キャスティングするために脚本書いてるわよね
そんで脚本家権限で対談とかしてキャッキャウフフしてる
0973陽気な名無しさん2024/02/10(土) 16:40:20.46ID:lde52CK00
>>959
性格きつそうなお顔立ちね
自分の非を絶対に認めないタイプ
0974陽気な名無しさん2024/02/10(土) 16:46:30.81ID:SqOaaG8+0
>>959
この画像だけ見れば誰も脚本家とは思わないでしょうね
さすがは元歌手元女優
0975陽気な名無しさん2024/02/10(土) 17:13:42.24ID:c6z0rytn0
>>971
朝ドラの脚本を描いた時に、今日は神回ですって自ら言っていた記憶。
0976陽気な名無しさん2024/02/10(土) 17:43:59.68ID:U7Q8koj00
日本テレビ系連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者の芦原妃名子さんが、1月29日に急死したことを受け、今月8日、新たなコメントが3つ発信された。
小学館から2度目の声明、個人集団である「小学館 第一コミック局 編集者一同」、脚本家・相沢友子氏のそれぞれの思いが初めて公になった。
日本テレビもこれまでに2度コメントを出しているが、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、同作プロデューサーの見解が示されていない問題点を指摘した。

まだ出されていないコメントがある。昨日、複数のコメントが立て続けに出された。その全てを読み終えたときに気が付いた。

ドラマ制作の核となり、全てを統括したはずのプロデューサーの見解が、どの場所にも出されていないのだ。出演俳優を含め、多くのコメントが出された中で、ノーコメントを貫く最後の存在と言えるかもしれない。

この2人のすれ違いの間に何があったのか。8日の小学館編集者一同の名前で出されたコメントにはこんな記載があった。

「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」

このコメントには2つの事実が現れている。1つは小学館からの意向は「ドラマ制作サイド」、つまり日本テレビのプロデューサーには伝えたということ。
もう1つは、脚本家が書いた脚本は原作者から見ると原作から離れていて、芦原さんが毎回「意向が反映された内容」になるまで「修正」する負担を負わされていたことだ。
芦原さんもブログで、加筆修正の繰り返しに疲弊していたと明かしている。ここからある1つの疑念が浮かび上がる。

「必ず漫画に忠実に」というドラマ化の条件が、どこまではっきりと、切実に、「ドラマ制作サイド」から脚本家に伝えられていたのかという点だ。
「必ず漫画に忠実に」が脚本家にも伝わっていたが脚本家が無視して暴走していたのか、それとも「ドラマ制作サイド」が脚本家に「ちょっとくらいは大丈夫ですよ」と言ったり、
または積極的に「ドラマを盛り上げるためにはこう変えましょうよ、原作者にはこちらから言っておきますから」などと働きかけていたのか。

芦原さんに繰り返し負担を強い、悲劇を生んだ原因は何だったのか。その答えを知っているのは、原作者と脚本家をつなぎ、作品全体に責任を持つプロデューサーしかいない。しかし、当事者は依然として口を閉ざしている。

相沢氏は昨日のメッセージにこう書いている。「芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました」

相沢氏が「初めて聞いた」こととは一体何だったのか。このドラマ制作現場では「必ず漫画に忠実に」という絶対条件がどこまで共有されていたのか。誰が誰に何を伝え、どのように脚本が作られていったのか。 
悲劇の根幹はそこにある。そして、それを知っているのはプロデューサーしかいない。個人攻撃は厳に慎むべきだが、その所属会社は、何があったかきちんと説明する必要があるのではないか。
0977陽気な名無しさん2024/02/10(土) 18:40:12.83ID:v5wdKEmn0
そもそも相沢がインスタで言ったことは誰に向けて言いたかったことなの?
0979陽気な名無しさん2024/02/10(土) 19:15:40.43ID:cI9Sg9Rv0
逆に本当の事や本音を曝け出して、私は人を殺してしまいました。これから自首してきます。
とかいって警察に相談に行けば良かったのよね。不起訴にはなるけど、それくらいしないと許してもらえないし、
この先ずっと抱えて生きるのも大変よ。
0980陽気な名無しさん2024/02/10(土) 20:10:31.50ID:5oQLs62Q0
小学館と原作者間のトラブルは過去にもある。過去に小学館『月間フラワーズ』で連載していた『しろくまカフェ』の原作者・ヒガアロハさんは同作のアニメ化を巡り、小学館と揉めていた。

「ヒガさんはアニメ化に際して、正式な契約がないまま企画が進行していたことや、原作者が意見できる場がなかったことに不信感を抱き、Twitter上で無期限の休載を発表したことがありました」

2月6日、ヒガさんは自身のXにて当時のことをこう振り返る。
《無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。(削除しませんでした)》

その後、連載を再開したが、現在は集英社『Cocohana』で連載している。さらに、《今でもうっかり思い出すととても悔しいのが、読者からのお手紙やプレゼントを全部捨てられていたこと》 と明かしこれには、

《ひどすぎる》
《なんで捨てるの?》
といったコメントであふれた。

小学館が発表した”原作者を守ることが第一”という声明が忠実に守られることを願うばかりだ。
0982陽気な名無しさん2024/02/10(土) 20:16:09.21ID:uvRvDLlg0
記事の中身を貼り付けるんなら記事のURLも書き込んでよ。
0984陽気な名無しさん2024/02/10(土) 21:12:40.90ID:NPl73XNv0
女編集長はなんで表に出てこないの?小学館の声明文だって現場の編集者一同で、編集長は同意してないのよね。ドラマ化に積極的だったわけだし。
0985陽気な名無しさん2024/02/10(土) 21:31:54.76ID:vata8rAx0
プロデューサーは今期も次のクールもドラマ担当してるとかすごいメンタルね
0986陽気な名無しさん2024/02/10(土) 22:59:44.11ID:kHXhNoCP0
お別れホスピタル良かったわ
耳元で囁くの
はやく逝ってくださいって
この脚本家分かってるしあたし興奮したわ
0987陽気な名無しさん2024/02/10(土) 23:59:02.78ID:NPl73XNv0
越川美埜子って別名義ですって。また名前作るのかしら?
0988陽気な名無しさん2024/02/11(日) 00:03:58.55ID:mCF0XiPf0
事実を認めないスタンスを貫くのであれば何を言われても黙るしかないんだけど
この手の女って自分を正当化するために取り繕って墓穴を掘り続けるのよね
そもそも人を一人殺したという罪の意識がないのよ
0989陽気な名無しさん2024/02/11(日) 00:13:46.68ID:qFYTpvMt0
そもそもセクシー田中さんのコミックを読めば
一般人でも芦原先生が原作に忠実になるようドラマ制作側に
伝えてたことがわかるのよ
そんなプチエッセーが掲載されてる原作コミックを友子センセーは読んでもいない
とんだ改変脚本家だと自ら告白してしまったのね。
あのへんな謝罪文でw「知らなかった〜」
0990陽気な名無しさん2024/02/11(日) 00:19:47.28ID:lygNPcK00
こういう経緯見てると去年ジャニーズ問題で謝罪したデヴィ夫人は立派ね
ちゃんと自分の非を認めで発信したんです物ね
0991陽気な名無しさん2024/02/11(日) 01:20:48.37ID:JxdVIUJa0
>>986
透明なゆりかごも凄かったもんね
お別れホスピタルもキレキレで素晴らしいわ
ってか安達奈緒子は友子が何話か偽名使って書いた失恋ショコラティエのメイン脚本家だったのよね
近年の実写化で再現率でも最も成功例と言われるきのう何食べた?も彼女
つくづく因縁めいてるわね
0992陽気な名無しさん2024/02/11(日) 01:54:09.56ID:sR9A6c4J0
>>986
その脚本家は誰?
0993陽気な名無しさん2024/02/11(日) 01:56:25.37ID:sR9A6c4J0
>>991
へぇ、安達奈緒子って友子の別名義だったのね
0997陽気な名無しさん2024/02/11(日) 02:48:46.30ID:PgoAaBlj0
>>992
https://i.imgur.com/t0A0Qfo.jpg
原作だとあなたの事嫌いでしたって直接的に言うんだけど
ドラマでは耳元で静かに「はやく逝ってください」の一言だけ
内容は変えずに実写映えを考慮してくどくならないように脚色した良い例だと思ったわ
0998陽気な名無しさん2024/02/11(日) 02:58:03.91ID:Q6eHbxK90
>>997
作品の意図や筋をを壊さず脚色するってこういう事よね
友子こと越川美埜子だったら貴方を愛してましたとか言わせちゃうのかしらねw
0999陽気な名無しさん2024/02/11(日) 04:12:34.80ID:fBXz0x/F0
もう作品売り払った時点で内容変えられるのは覚悟しないとダメよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 15時間 6分 32秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況