トップページ同性愛サロン
1002コメント261KB
【ゲイの大河ドラマ】光る君へ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102陽気な名無しさん2024/02/19(月) 10:31:59.08ID:XucL1YRg0
>>97
毎熊さんは脱ぐとがっかりなのよね
少女マンガキャラっぽいけど活躍次第ではじめての切腹見られるかしら

小芝風花の馬車馬ぶりを見る限り大河採用は順当だけど"伝説の遊女"なのはがっかりだわ
0105陽気な名無しさん2024/02/19(月) 11:44:47.52ID:9uG6XX1m0
>>102
塩軍団で1人下腹がポコっと出ていて誰よ?と思ったら毎熊だったわ
0106陽気な名無しさん2024/02/19(月) 12:03:19.32ID:00LaUBN20
>>101
4代目瀬川は才色兼備で有名。
蔦重との関係からなら、6代目自筆の書と絵姿の載ってる本を蔦重が出してるわね。

でも5代目を演じるってあるけど、5代目は今なら億越えのお金で検校に見受けされたけど、
目立ったせいか、その検校が後に処罰されてるのよね。
0109陽気な名無しさん2024/02/19(月) 14:03:02.44ID:Jw5VOTyU0
予想通り視聴率が順調に下がっていくわ
底はまだまだよ
0110陽気な名無しさん2024/02/19(月) 14:59:31.28ID:RTyeIm460
町田啓太の裸で釣ったのにこれじゃあもう光臣が全裸になるしかないわね
0111陽気な名無しさん2024/02/19(月) 15:01:24.05ID:9uG6XX1m0
未登場のイケメンはあと誰よ
竜星涼だけだったらちょっと弱いわ
0112陽気な名無しさん2024/02/19(月) 18:24:24.08ID:SVWdG4ca0
>>110
光臣の束帯姿麗しかったわ…男前が引き立って。文官と言うよりは武官な顔よね。

別室で着替えながらわちゃわちゃしてた公任たち、さすがに被り物は外しちゃってたけど、全裸で部室内歩き回ってる部員みたいなもんかしら。
0113陽気な名無しさん2024/02/19(月) 19:57:51.77ID:00LaUBN20
脱ぐシーンがあるからジムにも行ったんでしょうね。
0114陽気な名無しさん2024/02/19(月) 20:43:47.87ID:PG24Xncu0
道長のお父さん役が裸になる番かしら 段田だっけ
平安装束が似合っていたわね
0115陽気な名無しさん2024/02/19(月) 23:24:31.54ID:WEMfD58+0
マイグマ克哉の乳輪と乳首真っ黒だったわね。
0116陽気な名無しさん2024/02/19(月) 23:37:53.90ID:8zo45T1+0
それなりの年齢の男が乳首サーモンピンクやちょい茶色寄りのベージュだったら逆に恥ずかしいでしょ
0117陽気な名無しさん2024/02/19(月) 23:43:06.44ID:sSvJZWTJ0
>>115
全員黒かったでしょ
0119陽気な名無しさん2024/02/20(火) 13:57:46.47ID:Etk3P5wO0
>>114
若い頃は結構良い身体してたと思うわ
夢の遊眠社で飛んだり跳ねたりしてた頃
0120陽気な名無しさん2024/02/20(火) 16:23:19.79ID:EcBb/j7R0
すごい昔ね……

でも夢の遊眠社の舞台を生で見られたのね。
それはうらやましいわ。
0121陽気な名無しさん2024/02/20(火) 16:58:04.46ID:8pP6YxZ50
金田の乳首が1番感度良さげだったわ
次が毎熊と町田啓太ね
0122陽気な名無しさん2024/02/20(火) 17:46:14.18ID:GmXUcTXb0
はんにゃは感度良さげでも全然そそらない乳首だわ…
0123陽気な名無しさん2024/02/20(火) 18:32:24.61ID:M3VJmDBM0
はんにゃ金田はとっくに旬過ぎてるわよねぇ
0124陽気な名無しさん2024/02/20(火) 22:14:54.42ID:Jxfj9LCr0
>>219
あら大石静時代の二兎社の方はご覧になったことあるのかしら
辞めた方はテレビの売れっ子脚本家で、残った方も演劇界の重鎮ですごいわね
0125陽気な名無しさん2024/02/20(火) 22:53:36.47ID:MrddB3AL0
久々のロングパスね
0126陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:32:39.75ID:1Crck+z00
この頃の「をかし」は「滑稽だ」という意味じゃないし、
上流貴族の娘は人前に顔を晒したりしないし、
貴族の結婚は政略結婚が普通なのに、そのことにまひろが今更のようにショックを受けるし、
今に始まったことじゃないけど、色々違和感があったわ。
これらのことについては、富田靖子主演の『なんて素敵にジャパネスク』の方がちゃんとしてたんじゃないかしら。
ま、飽くまで『光る君へ』は時代劇であって歴史劇ではないから、これはこれでいいんでしょうけど。

行成の裸も見たかったわ。
というか渡辺大知こそ裸(と胸毛)を披露しなさいよ。
あと、散楽メンバーも、直秀よりは座頭輔保(松本実)の裸が視たいわ。
公任は今後も裸要員として活躍して頂戴w

兼家は呪いのせいで気が弱くなってるみたい。
でも夢見が悪かったのは、呪いのせいじゃなくて、寧子の「道綱をよろしく!」の念のせいだと思うわw
0127陽気な名無しさん2024/02/21(水) 13:35:39.84ID:3ucYoHqc0
兼家の夢見が悪いのは安倍晴明の嫌がらせと思ってたわw

悪夢にうなされるのは「鎌倉殿」の頼朝もそうだったわね
この時代の夢見はお告げやメッセージ的な解釈があったのかしら
0128陽気な名無しさん2024/02/21(水) 14:11:28.60ID:MNjj/tAa0
私も渡辺大知の裸が一番見たかったわ
0129陽気な名無しさん2024/02/21(水) 14:13:27.39ID:hEtTCzWp0
胸毛があるものね渡辺大知
マツケンほどじゃないけれど
家康の楽しみはマツケンの胸元チェックだけだったわ
その前はすぐ脱ぐイッチーね
堀北真希の旦那は脱いで要らないわ
0130陽気な名無しさん2024/02/21(水) 14:19:25.80ID:se3MEZPB0
渡辺大知は民放や現代劇だと
やぼったい前髪系で貧相なイメージだったけど
今回の烏帽子スタイルは良いわ
やっぱ男はデコ出してなんぼ
0131陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:09:34.02ID:RoxnuZX70
>>127
人を呪わば穴ふたつ
悪人といえども寝てる時ぐらいは良心の呵責に苦しむということではないかしら
0133陽気な名無しさん2024/02/22(木) 01:50:24.15ID:K81p65mh0
現代でも正夢だの逆夢だの死んだご先祖が夢枕に立っただのというわよね
0134陽気な名無しさん2024/02/22(木) 08:43:52.27ID:hud/Jn+I0
いとせめてこひしき時はむばたまの夜の衣をかへしてぞ着る
0135陽気な名無しさん2024/02/22(木) 09:41:58.70ID:3gP3f3Qw0
渡辺大知、このドラマではちょっとかわいいわね。
普段はかわいくないけど。
このドラマではちょっとかわいいわ。
0136陽気な名無しさん2024/02/22(木) 11:26:55.11ID:iwgmQRTd0
行成はおどおどした陰気キャなのかしら
いつも仲間たちの後ろでキョドってるわね
0137陽気な名無しさん2024/02/22(木) 13:02:50.68ID:ygaq/YJc0
黒木華はこの先もずーっと無邪気キャラなままなのかしら
そんなん黒木華じゃないわよねぇ
0138陽気な名無しさん2024/02/22(木) 13:35:28.00ID:DjUECT9+0
倫子は大女帝みたいなとこまで上り詰めるし
それを見越して黒木を起用してると思うわ多分
0140陽気な名無しさん2024/02/22(木) 15:24:51.36ID:lGdxHB390
>>136
確か一人だけ6歳くらい年下のはず
0141陽気な名無しさん2024/02/22(木) 15:56:51.20ID:2E3P8lx90
行成は文字の優美さからも温和な人のいい性格が察せられるわ
おとなしい弟分だから皆の発言をふんふん聞いてる役割なのね
0142陽気な名無しさん2024/02/22(木) 18:15:31.17ID:1pWI1Xmu0
>>136
後ろ楯がないからってのもあるんじゃないかしら。美形のお父さん早世しちゃって。それをのちのち道長がバックアップして蔵人頭にしたり恩義があるのよね。
0143陽気な名無しさん2024/02/22(木) 19:21:16.35ID:l8RuS1Yk0
行成の書いた文字について枕草子ではキャーキャー騒いでる段があったと思うけど?
0144陽気な名無しさん2024/02/22(木) 19:32:44.62ID:O8d4dmfB0
>>143
けどなんなの?
0145陽気な名無しさん2024/02/22(木) 19:52:02.65ID:l8RuS1Yk0
そんなこともわからないのwwwwwwwwww
0147陽気な名無しさん2024/02/22(木) 20:07:56.35ID:CJKnLrX30
>>145
説明できないのねアホはwwwwwwww
0148陽気な名無しさん2024/02/22(木) 20:13:05.73ID:bioa2JnK0
>>143
行成の書が女房どもに人気だったなんて源氏好き釜達には周知の事実でしょ
それがこの流れにどう関係してんのよ
0149陽気な名無しさん2024/02/22(木) 20:41:18.04ID:+KtZvIKV0
私の読解力じゃわからないわ教えてちょうだい
0150陽気な名無しさん2024/02/23(金) 03:06:53.63ID:qL2p9qLj0
このドラマではそういう場面がないの?が
不満てことなのかしらね。
0151陽気な名無しさん2024/02/23(金) 08:44:48.24ID:elvwW+mT0
そんなんまだまだ先のことじゃないの
0152陽気な名無しさん2024/02/23(金) 08:48:20.76ID:Kb9siSA80
感じ悪いったらありゃしない陰陽師は非業の死間違いなしかしら
ミサトさんの声の人みたいなナレ死じゃ許さなくてよ
0153陽気な名無しさん2024/02/23(金) 10:59:34.30ID:J0QZXynp0
感じの悪い陰陽師がわれらが道長と組んだらめっちゃいいやつになるってパターンなのかしら
0154陽気な名無しさん2024/02/24(土) 12:35:21.47ID:bD9WVc6K0
花山天皇が道隆、道兼、道長三兄弟に肝試しをさせる話はやらないのかしら。
三兄弟のイメージが肝試しのエピソードと合わないしね。
0155陽気な名無しさん2024/02/25(日) 12:22:03.56ID:WYmLSd6L0
良かったわ
普通に土御門邸に小麻呂が居たわw
0156陽気な名無しさん2024/02/25(日) 12:53:57.31ID:WYmLSd6L0
玉置玲央って声は素晴らしいわね 
イケメン声だわ
あの声で耳元で囁かれたら落ちる万個いそう
0159陽気な名無しさん2024/02/25(日) 17:15:36.53ID:lBXm9h0/0
高校の選択授業で古典を取ったら、大鏡の花山天皇出家のところをやったんだけど、
今日あたりそれ?
0161陽気な名無しさん2024/02/25(日) 17:27:06.31ID:H6VQEFKG0
道長って死に際は大小便も垂れ流しだったのよね
0164陽気な名無しさん2024/02/25(日) 18:52:54.23ID:PhiTj8oo0
話動きまくるわね
あと本当に少女漫画ね
アタシも身分の低い男に一緒に来ないかって言われたいわ
0165ホマ自慰 ◆tbWymftu56 2024/02/25(日) 18:56:17.12ID:C/Z3/MXG0
( ^^ω)やっぱり陣の定めに関白が出てるという嘘をやらかしたホマ
0166陽気な名無しさん2024/02/25(日) 19:48:50.92ID:BoUOk0kd0
>>156
ほとんど台詞なく佇んでるだけで
その役に見える不思議な人ね

サイコパスやエリートから
引き籠りまで
0167陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:13:00.00ID:na6OdOJ60
彼の国って朝鮮のことなの?
0168陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:19:27.57ID:uWM0o8Y00
>>165
あの声の小さい人は本当なら陣の定めに出ないの?
0170陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:22:52.11ID:TQk2Gffo0
倫子の会にひとりかなりのブスが居てるけど声も凄まじい汚声よね
吉高や黒木の引き立て役で抜擢されたのよねきっと
0171陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:24:22.19ID:poS1zGDn0
黒木ブスとそんなに変わらないでしょw
0172陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:27:11.13ID:H6VQEFKG0
帝はそんなに忯子が好きなら霊でも会いたいと思わないのかしら?
でもそうすると取り憑かれてる兼家のこと好きになっちゃうかもしれないからダメね!
0174陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:46:21.97ID:IEeClb4e0
レオと花山天皇BL展開かしらw
なんか三兄弟の中でレオが一番かわいく思えてきたわ。

右大臣倒れた時、光臣いたから「救心!救心!」ってちょっと笑っちゃったわ。
0175陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:50:29.76ID:1HeVrKAB0
花山天皇は妻を呪詛したのが目の前の晴明ではないかと疑わないのかしら
0176陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:50:33.17ID:iWgfDWab0
創作の部分が多いけど、何だかんだ面白いわね。
0177陽気な名無しさん2024/02/25(日) 20:56:57.37ID:WYmLSd6L0
倫子のお勉強会、女子大好きアフタヌーンティーぽくて良いわね
0178陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:09:25.03ID:PhiTj8oo0
>>170
いつもムカつくこと言っててイラつくわーん
少女漫画の悪役モブなんじゃない
0179陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:17:30.48ID:BoUOk0kd0
いまだに残ってる女房言葉を考えると
実際あんなのかも?と思えなくもない

何にでも「お○」「●もじ」
「お」は大量に残ってるけど
「もじ」は「しゃもじ」と「ひもじい」くらい
0180陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:26:31.25ID:6Rvw254K0
お目文字もそう?
0181陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:26:57.41ID:IEeClb4e0
テーマ曲配信来ないかしら。サブスクであるの官兵衛、功名が辻、風林火山、篤姫、八重、江、清盛、麒麟、鎌倉殿くらいなのよね。

光る君への「カッコー!カッコー!しずかに〜♪」みたいな終わり方が好き。
0182陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:29:01.18ID:HBT/ChHi0
おかもじってのもあるわね
0183陽気な名無しさん2024/02/25(日) 21:35:01.90ID:clHVQ3/d0
Wikipediaの関白の説明見ると一条天皇の代から「摂関と太政大臣が陣定の指導を行う一上とならない
慣例が生まれ」とあるから今回は関白が陣の定めに出ていても問題ないのかしら
0184陽気な名無しさん2024/02/25(日) 22:54:19.80ID:lBXm9h0/0
>>177
篤姫にもあったわよね。大奥でお菓子を前に四方山話をするシーン。
0185陽気な名無しさん2024/02/25(日) 22:56:13.80ID:lBXm9h0/0
>>181
劇伴に既存クラシックっぽい曲があるんだけど、どれがオリジナルなのか知りたいわ。
0186陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:03:05.89ID:bee2xCPv0
そもそもオープニングも意識的にラフマニノフに寄せてるわよね
0187陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:08:21.17ID:0ZZBHp4b0
衝撃的な出来事が起きてるときのギュイイーンってギターの劇伴が違和感凄まじいわ
0188陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:10:34.84ID:WYmLSd6L0
ラフマニノフ風だったりリムスキーコルサコフ風だったりまた三枝センセーに怒られちゃうわね
0189陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:15:14.92ID:puNd18vC0
>>187
テーマ曲目的でCD(ってまだあるのかしら)購入してもそれらが満載だとちょっと考えちゃうわ。
0190陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:31:10.08ID:KMfMJKrL0
盗賊団オワタ\(^o^)/
0191陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:32:04.28ID:jQCv4eoq0
相変わらず少女漫画が過ぎるけど
権力争いが面白いわ
まひろたちより兼家せんしさん周辺のほうが楽しみ
0192陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:40:16.02ID:8n4ziQXN0
op曲が何かに似てるんだけどなんだっけ
0193陽気な名無しさん2024/02/25(日) 23:48:46.53ID:puNd18vC0
>>173
兼家の長女で冷泉天皇女御の超子が亡くなるのが982年だけど、超子の存在自体完全無視だったわね。
0194陽気な名無しさん2024/02/26(月) 00:41:36.52ID:XJaiT7lA0
これが出来たら、日出処の天子もやってほしいわいつか
0195陽気な名無しさん2024/02/26(月) 00:49:10.46ID:A7sSDISG0
今週は結構よかったわ
玉置玲央って初め見た時
モデル崩れの大根役者RIKIYAかと思ったわ
0196陽気な名無しさん2024/02/26(月) 00:50:25.93ID:A7sSDISG0
でもいよいよ本格的に道長のルックスを褒めたたえる設定が強化されてきて違和感が凄いわ
0197陽気な名無しさん2024/02/26(月) 01:01:32.82ID:YrP+jfkC0
見てる内にイケメンに見えてくるのかも
0198陽気な名無しさん2024/02/26(月) 01:59:39.92ID:UOQuvrkv0
黒木華がポワンって感じで恋してる雰囲気出してるから気にならないわ
あと恋愛パートより政局の騙し合いが面白くてたまらないわ
0199陽気な名無しさん2024/02/26(月) 02:17:44.48ID:gc4kWgJ10
道兼のキャラがいまいち定まってないような
兼家はこのまま退場なの?
0200陽気な名無しさん2024/02/26(月) 02:49:00.59ID:MfwhoBcx0
道兼 今回は一見哀れだけど兼家の差し金で花山帝に取り入る為に為時を利用したのであればキャラの辻褄が合うわよね

母親を殺された恨みや憎しみを為時やまひろが持ち続けてるか探りに来たんじゃないかしら
0201陽気な名無しさん2024/02/26(月) 03:10:09.94ID:YrP+jfkC0
>>199
兼家は別に体調悪くなさそう
もう少し暗躍するんじゃないかしら面白いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況