*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1148A+。*
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★ 実況厳禁 実況は五輪実況(男)板の該当スレで
★ 男性同性愛者以外の参加は厳禁
★ sage進行で書き込み(メール欄に sage と入力)
★ チョン、女性、マンコ(鬼女・腐女・喪女)、スケート板住人は当然レス禁止、参加厳禁です
★ ID、ワッチョイを隠しての書き込みは禁止。隠した書き込みはスルーしましょう
★ ハマンコ鰤婆(ID末尾M)はNG必須
★ デー・殿・ゆづ・リーザ・P・ヤグ・プル・等のスケ板略語、用語、妄想は控えて下さい
★ キムチは性悪なのでsage推奨
★ 婆連呼は嵐につきスルー必須
★ アンチの侵入は許していません
★ パーソナルベストスコア貼付けは自慰行為による荒らし行為なので禁止
>>950レス目を踏んだ方は 次スレの建設をお願いします。
無理な場合はご報告ください。
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ無しのスレが立った場合、そのスレは廃棄し、改めて立て直してください。
それでは、上記の約束事項を守って進行してください。
※前スレ
*。+男性同性愛者が語るフィギュアスケート1147F+。*
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1706620200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured そろそろワールドよね
正直女子は見所がないから男子に期待してるわ
鍵っ子にタイトル取って欲しいけど、マリ人なんでしょうねきっと ダマオにこれ以上構成を上げるのは欲張りすぎって声が多いけど、
アタシはせっかく3Aも4Tも跳べるんだから、やっぱり3A2回、片方は3A3T飛べるようになって欲しいわね
4T
3A3T
3A
3Lz1eu3S
3F2A
3Lo
3Lz 順不同
とか良いじゃない? ロシアンが同じような構成で来たら使い捨てだの何だの言いそうね ちょっと!わぁいも引退なの?!ショック!
また1人ドデカルッツ族が消えるのね... >>4
これ見るとジャニーズもそれなりに頑張ってるのねって思ったわw ドデカルッツ族って基本博打枠で安定しないしちょっとでも軸が太くなったら終わるから3-3が標準装備の今のフィギュアだと相当節制しないと生き残れないと思うわ
わあいお疲れよ、、、 >>10
事故の後は、ピーク時のような高レベルな練習・演技が出来なくなったそうね
本当事故が恨めしいわ
また一つの才能が... そういや男子も五輪に出るの17歳以上に引き上げになったのかしら? ダマお岩ちゃん青ユナわあい荒7
これだけ揃ってたのに
去年の全日本トップ10は一番格下だった青ユナだけっていうのがね 青ユナみたいな選手としての盛り上がり方面白いわ
ジュニア時代に期待されて女体化で沈むよりはふっくらな青ユナが今国際派遣されるって面白いわ
来季も頑張ってほしいわね >>11
そうなのよね
雨にも眉毛とか他にもタケノコルッツの子がいたわよね
ジュニアではまあまあ安定してたとしてもだんだんと…ってなる感じだわ
ちんと飛べるけどそこそこ系が一番良いんじゃない
ダマオとかデカジャンプじゃないけど最後にタケノコってかなり安定してる証拠だし4Tの高さ見てたら低空系でもないし
今季初期から結構大きくなってるけど維持できてるし怪我とかなきゃ長持ちするタイプかもね
>>13
そりゃそうよ
でも日本はリオとか前のルールなら年齢はいけたけどトップはまだ無理だしほぼ影響ないんじゃない
15,6でも代表になれるような国の子は残念ね
お隣国もジュニア世代が拮抗してるから2枠以上あればチャンスだけど年齢で出れる出れない別れてしまうから結構影響あるかしらね 眉毛ルッツだけだといいんだけどセカンド3Tが毎回足りてないのよね
顎川さんが苦しそうに3Tをアナウンスしていたわw わあいマ コ荒7ツルスカ子卒子眉毛みたいはのはまずセカンドの3Tが回りきれなくなるのよね
女体化してくるとルッツを回り切ろうとよりデカく跳ぶんだけどその分着氷に流れが出なくなって無理やり3T跳ぶみたいになって足りなくなる傾向だわ >>18
顎川さんやずんこはそこを上手く伝えるから表現力高いわよねw リオのゲプロはフラメンコなのね
まージュニアのうちに色々やるのは悪くないかしらね 今現役選手のプロでstsqからコレオで終わるプロ滑ってるのなかなかいないわよねって真央の白鳥とピアコン見て思ったわ
https://youtu.be/wraupiC7ZxE?si=2_O0753Q0DK13AdQ 画質わるいとアイガットが片乳に見えるわねw
にしても真央は化粧薄すぎるわ、
白鳥はちゅるりらダンスくらい濃くしてほしかった ステップもコレオも息を整える場所にしたい選手も多いから連続にしない戦略なのかしらね
逆に連続にするなんて真央パワフル過ぎるわ
個人的にはステップとコレオは静と動で差別化して曲に合わせてバラバラに配置してほしいわ ジャンプ四つ→スピンとステップ→ジャンプ三つ→スピンとコレオ
ルールのせいで基本的にこれが正解だもの
フリーも自由度があるように見えてないのよ ここ2シーズンのケオリのフリー物足りないわ
特にステップ
休憩に見えるわ ケオリはもう終わりかけだもの
構成を変えたら一気に崩れて元に戻れなくなるから、何一つ変えられないのよ
せいぜい一つ一つの精度をもっと高めるくらい >>14
のり平マ コ麗子像ポエ子チセー美少女サキの中で今イキがいいのがJGPSに出られなかった麗子像とサキなのもビックリよ
のり平マ コには復活してポテンシャルの違いを見せつけて欲しいわ マ コは国際戦に戻ってきたけれどのり平はまだ何とも言えない状態だわね >>29
この中でジュニア時代から1度も国際試合出たこと無いのが美少女サキなのよね
1度くらいは出してあげたかったわ >>27
それってリショーのプロが好みなのと違うのかしら? そもそも元からケオリにステップで魅了して欲しいなんて思ってないのよ
爆速とジャンプの質さえ保ってくれたらスピンステップはレベル4とGOE3くらいもぎっとてくれればそれでいいわ ソチの頃はコレオはステップの後ってルールがあったのよ
コレオを先にやるのはダメだったから、
その頃の真央はジャンプを全部跳んでから
ステップ→コレオみたいなことをやってたのよね
紅葉なんかはステップを中盤に持ってきて、
後半ジャンプに備えてセーブ気味でやってたから、
しばしばレベルや加点を落としたりしてたわ
今はそのルールもなくなったから、
終盤にステップ→コレオとやる選手はほとんどいなくなったわね ここ数シーズンのケオリはフェミカスまんさんが好みそうなのばっかなとこがあたし的に嫌だわ
グラディエーターのようなプログラムのほうがケオリには合ってるのに ジョセーカイホーとかジョセーの強さ!だのあてがわれてやるもんじゃないのにねぇ ざーっと見てみると今季ステップとコレオを後半に続けてやってるのは
三原子 青ユナ 角煮 カワビ 雅 糞四何号か ピンサロ子
あたりね 離床プロの時ボロカスにいってたくせに
ケオリはケオリで離床から離れrるときにきたのよ
あたしもケオリに希望するのはスピードある究極のスケーティングスキルとデカいジャンプね
年齢重ねても勝ち続ける史上最強のモンスターケオリになってほしいわ >>36
そうだったのね
もう10年以上も前だから忘れてるわ
愛の夢のスパイラルフィニッシュやドーナツからの変形スピンとか今も好きだわ。
昔話してごめんなさい。 解釈難しいけど今季のレナのFSコレオシークエンス好きだわ
あと片耳ヘッドホンDJみたいにして指差すのもなんか好きなのよね
殻に閉じ込められた何かからの解放みたいなのがテーマなのかしら? 随所にキャッチーな動きが入ってるわよねレナ
ショーマの襖開けと電灯消し彷彿とさせるミポコのワザかしら 正直カワビやレナのチェケラッチョみたいなのダサいと思うわ
ミポコは独立して振り切れてきたのか趣味丸出しよね 解釈難しいけど今季のレナのFSコレオシークエンス好きだわ
あと片耳ヘッドホンDJみたいにして指差すのもなんか好きなのよね
殻に閉じ込められた何かからの解放みたいなのがテーマなのかしら? 私はレナのショートの最後の振付が好きだわ、ロボット的な上半身の動きが印象的で 編曲といい振り付けといいあそこまでパッと見で誰が振り付けたかわかるのってミポコと離床くらいだし個性があるのはいいことよ レナの指差しやカワビのゲッツ!!みたいなのはゴージャスバブリーを貫いてるミポコの好感度もあると思うわ
すっぽんやソルヤ振付ならイラっときてたかもしれないわ >>50
ゆきゃりって春先にキャナコのYoutubeに出てからしばらく見てなかったけどこんな安い仕事しているのね
今シーズンはジャッジでも見なかったから出産でもしていたのかしらと思ってたわ >>50
ユキャリってこんな顔長かったかしら?
30才超えて初めてメイクした女装みたいになってるわ こんなことするために勝ち組フジテレビ辞めたのかしら? 「こんなこと」してたりYouTubeでマンドーさんやらと思い出話してるほうがイキイキしてるしいいんじゃないかしら 旦那がしこたま稼いでるでしょうし勝ち組には変わりないわよね
あの世代のスケーターでは男女合わせても一番賢く生きてると思うわユキャリ ユキャリって椙山女学園の附属出身よね
確かネジ屋の娘だったし
まあ普通に実家も太いわよね 勝ち組とかくだらない言葉ね
本当に幸せな人は他人と比べたりしないわよ やだユキャリったらそのまま大学まで椙山だったら一本杉になれたわね ISUの世界女性デーのインスタ
糞がセンターで日本人はゼロ
3Aのパイオニアもアジア初の女子シングル金メダリストも2連覇中の現世界女王も無視
さすが糞国人会長だわよ ゆきゃりって旦那の実家の医療法人で勤務しているみたいだけどプロフィールにも法人名明記しているのね
https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-18668.htm フィギュアスケーターの体型維持、ダイエット方法が健康カテゴリーなの笑うわ
あの時代なんて物を食わず水も飲まず生理も止めるみたいな不健康の塊みたいな体型維持方法だったじゃないの >>61
マンドーさん中継に関わらないのに番宣には呼ばれるのね マンドーさんは、真央と真逆な究極なスケ連推しね
娘も、フィギュアに出てくるんじゃない?
嫌いすぎて、触れたくないけれど マンドーさん見てるだけで面白かったし今も面白いわよ割暇はどうでもいいわ マンドー まさにま〜んオブま〜ん で面白いじゃないの
近くにいたらたまらんだろうけど なんか憎めないわ マンドーさんってマンコには嫌われるわよね
昭和の悪役みたいでアタシは好きよ マンドーは基本の好感度がゼロに近いからある意味無敵よ マンドーさん最近は殺人スズメバチやら無人島やら出ないわね
コーチ業やると多少保護者の目も気にするようになるのかしら マンドーさんはビッチのように見えてビッチな低好感度芸人で同じような感じでも畳はビッチ演じてる高好感度の常識人よね
ジャンプの才能はどっちが上なのかしら マンドーさん
(一応)4S・3Lz+3Lo・上位3Lz
畳
3A+2T・3A・極上3Lz
瞬間火力はどっこいね… 維持という意味なら畳に軍配上がるけど、産後に3+3や3Lz翔んだマンドーさんも相当だわ どちらもジャンプもそれ以外もクセ強過ぎて簡単に比べられないわね でも二人ともスケーティングは残念なのよね
滑らないスケーティングなのにあれだけ飛べるの逆に凄いわ スピンに関しては畳に軍配かしら
衣装のバリエーションはマンドーさんの勝ちね マンパトラの金にもの言わせたバリエーションは見事だったわ むしろマンドーさんはクレオパトラの衣装のバリエーションが強すぎて他のプロでどんなの着てたか印象が薄くなってるわ
エキシの衣装まで金かけまくってた記憶はあるわ マンドーさんの1番いいところは鼻よ
高くて横顔綺麗なのよ マンパトラは肝心の五輪での衣装が一番冴えなくてフェンスと同化してたのがなんかマンドーらしくて面白かったわ。
一番はワールドの衣装だけど、五輪はあのフェンスの色なら茶系のやつが良かったわね どれだけのサイトを潰したのカシラ?
アタシは、スケ連のモンスターと思ってるけど
基本嫌いだわ マンドーさん 前に四角い金がペタペタ貼ってるやつかしら?
あたしはワールドのが好きだったけど蛇のも結構好きだわ
トリノは髪型も変だったのよね 信夫時代のマンドーさんはなかなかいいスケーティングしていたのよ?
2004ワールドなんてこれからどんな凄い選手になるのかしら?とワクワクする滑りしてくれていたわ ロステレ 茶色
NHK杯、ワールド 青1
GPF 青2
全日本 虎柄
五輪 緑
だったわ 全盛期のモロ蔵に種付けされたのは羨ましかったわ
スペイン人とも付き合ってたのよね >>73
その並び面白いわ
畳は頭良さげね
マンドーさんももう少し思慮深ければかなり印象違ったかもね
ビッチか意識高い風バカみたいだわ >>90
代表選考の大一番に虎柄ワロタわ
トリノの時の全日本は男子も優勝した信子が実はザヤッてて
採点し直しで表彰式後に順位が入れ替わったのよねw >>90
代表選考の大一番に虎柄ワロタわ
トリノの時の全日本は男子も優勝した信子が実はザヤッてて
採点し直しで表彰式後に順位が入れ替わったのよねw 畳はブレないから大好きよ
おフェラは、ガッツリやり遂げた感ね
功績積み上げたのは、お見事よ >>94
マンドーは全日本前のGPFで五輪内定してたのよ
信子もね トリノと茶番の選考がごっちゃになってたわ
マンドーさんのクレオパトラは茶番だったわね
トリノの時のプログラム思い出せないわ >>96
信夫じゃ年上過ぎたかしらねえ…
なんとか折り合いつけて踏みとどまってればスケーティングが良くてジャンプも飛べてたりしたかしら
とはいえあの年代の女子を男のコーチがコントロールするのは大変よね ロシアの男にもやっと見た目が良くて高難度ジャンプ搭載した子が出てきたのね
アーセニーって子がおすすめに出てきてみたわ
コーチはエテ公見たいだから持つかはわからないけど、畳っぽい女がダバイダバイ叫んでたわ マンドーさん蜘蛛がついた衣装あったじゃない?あれ好きだったからすぐにボツになって残念だったわ >>73
メルドニウム服用薬中のほうが好感度低いわよ? マンドーの産後全日本のフリー火の鳥の衣装が何気に一番好きだわ ちんちくりんとカマしかいないフィギュアで、
モロフェラ食えたなんて贅沢
もしものぶお先生についたなら、スケーティングはきれいだけど
多分3Fがエラーに伸び悩み一票
結婚しないで子供産んで、マイウェイで引退よ!w お騒がせタレント枠かと思いきや意外と真面目に(パワハラ疑惑含め)
コーチ業やってるし
深夜のTBSだった全日本をフジが持っていったのも
マンドーさんやら真央やら居たからこそだったし
なんだかんだ記憶に残るスケーターよねマンドーさん マンドーさんみたいなバインバインでギュルギュル軸の3Lz-3Loなんてもう見れないでしょうね 後にも先にもマンドーみたいな実績あって私生活やら言動やら色々濃密な選手はしばらく日本に現れないと思うわ、角煮も似たベクトルかと思いきや身持ちはかたそうだから違うしね あの頃、ニチョでフィギュア見ながら酒飲んでた時、マンドー人気高かったわユキャリとふみえさんもあと意外と糞も
真央好きはアタシ以外居なかった
マンドーがカルメンで肩いわして途中棄権した世界選手権だったからマンドー可哀想になっていただけだったのかも たしかに釜のマンドーさん人気ってあったわ
あの頃はみんな才能ある上にそれぞれパンチが効いてて
トリノ全日本の最終Gとか豪華すぎだわ
マンドー、ユキャリ、恩田、真央、フミエ、顎 >>110
あの最終グループみんないい演技してたわよね >>108
日本拠点じゃマンドーみたいにはならないわね
海外拠点ってのり平の他にいたかしら? 日本人選手がロシアのコーチに師事していた時代が懐かしいわね
日本にも世界で戦う選手を育てるいいコーチが生まれたわ園子充子ナカバ…濱子もジュニア専門だけど入れておきましょうか
信夫は先駆者ね大西のおっちゃんとか
河童やデカマラもいつか名コーチと呼ばれるようになるかと思うとぞくぞくするわね 移籍後のりへー・日本戻る前の麗子像・末期のおサトと近年の海外拠点組の戦績が微妙なのと、一昔前よりさらにお金かかる・女子の海外拠点は親が心配するのもあって今は少ないわね
国内クラブも船橋木下両アカデミーあるし、無理して海外行かなくても振付だけ・サマーキャンプだけ、って使い方もあるわ メンタル面を考えると日本の方がいい選手も多いんでしょうね
生活のバランス考えていい演技につながれば問題はないわ そもそもこれだけ通信技術が発達して演技映像なんかも手軽に見れてリンクも木下船橋中京関大に今後神戸真央仙台あたりにまで常設のリンクができるってなったらわざわざ海外拠点にする必要性も薄いのよね 振付の期間や短い合宿で環境を変えて集中するのも成果が高まると思うわ マンドーさん海外にいたのって1ドルが80円90円とかの時代よね
今は円安でドル150円くらいだし現地物価も上がってるから
海外行っちゃうと費用も倍近くはかかると思うわ 日本人コーチでもワールドチャンピオン作れる時代だもんね
渡部絵美の時は海外の先生に付かないと点数出してくれなかったて絵美言ってたわ
1ドル360円時代よね絵美の時 日本の中でもマティコミポコやハマコーあたりの名の知れたコーチどころか無名だった園子が今やワールド二連覇のコーチだものね
その上で鍵っ子にパカ子についたのは表現面はもちろんだけど正和だけだと白人文化圏で弱いと思ったからってのはあると思うわ
キスクラにパカ子がいると絵力強いわ >>114
昔は強化部主導で半ば強制的に海外に行かされてたけど今は強化部も海外に行けって言わないわよね ロシアがあんな事になって、直近じゃ中華が疫病ばら撒いて世界中大混乱、そりゃほいほい海外に出せばなんとかなると言えない世の中になっちゃったわ >>120
アジア人差別的なものは歴然としてあると思うしそこら辺の政治も戦略として必要よね 紺野あさ美の方がキレがあるわね
突然比較しちゃったけどw
ご時世のお陰でキャナダの麗子が未知の大物として突然にーちゃん連れてフィギュア界に現れたわw
イタリアの観光ガイド動画みると、とにかくスリ置き引きひったくりに注意
公共トイレが汚い、などなど日本で平和ボケしてるから全然魅力に感じないわ
五輪でひと稼ぎすんでしょうから楽しみに待ってるでしょうねw >>121
踏み絵がカルガリーに行けって言われてたわね、塩に
全フレーズを思い出せないけど、宗教じみててヤバいポエムだったわ クリスマスに一人が嫌ならクルクル回るくるみ割り人形を
みたいなよく分からない塩セリフあったわよね >>126
図書館で借りて城婆本を読んだんだけどあの婆は静雄と鰤以外は金取らせる気は1ミリもなかったのね
ひたすらアタシが二人に金メダル取らせた自慢の自慰本だったわ
静雄に掛かりっきりで踏み絵や大女優や信子にはあまり目をかけてやれず申し訳ない事をしたかもって引退したあとにそんなこと言われても困るわ よくあんなセクハラじみた実況が罷り通ってたもんだわ
今じゃ絶対にNGだし、雨とかであんな実況やったら即クビになるわ
あいつ不治で左遷されたと聞いたけど、今何してんのかしら 金の亡者じゃない
真央母を思うと、今でも涙がでるわ >>123
アカデミー賞でもアジア人差別というか眼中にないみたいな扱いしてるってんで問題になってるわね… >>120
パカ子がロリ婆の助手だからでしょ
白人文化圏、てあんた… >>120
鍵っ子とパカ子やロリ婆の記事は色々出てるけど鍵っ子にとってパカ子は足りないピースを埋めるのに最適だったわねと思うわ
パカ子自信も鍵父の指導で新しい学びもあって今後もコーチ業をやる意欲も出てきたみたいだしロリ婆もだけど楽しそうね
最初はロリ婆の振り付けを身体で教えるって役割だったみたいだけど
鍵っ子は癖もなく若くて吸収力も良いから指導するの楽しいでしょうね >>136
あっ…そうね…
外国人には小柄向けイメージは難しいのかしら
ていうか実際あたしもどんなのが良いかイメージ湧かないけど
ジャガな雰囲気がどうしても合わないというか
ホンワカしすぎでまだまだ可愛い感じなのよね
若鍵父はそういう感じじゃなかった気がするけど
五輪シーズンになった頃にはちっとはワイルド味とか出てるかも?
五輪プロはやっぱりイタリアオペラかしら 若鍵父は触れたら切れそうなほどギンギンに尖ったナイフみたいな面構えだったものね、比べると鍵っ子は相当柔和だわ ダダムも来季新プロはロリ婆よね
ロリ婆のダダム愛が見られるかしら 今季の鍵っ子のエキシ良いわね
マスネだからフランスの作曲家だけど来季はヴェルディとか持ってくるのかしらね >>139
今季のロリ婆わりと良かったわ
ダダムも鍵っ子とはまた違っうけど棒で素直だからロリ婆で伸びそうだと思ってるの
ちょっとずつ難しくして如何様にも鍛えてもらってほしいわ 鍵っ子は今季のFSとEXでロリ婆のなかでエレガンス路線が固まった感あるわよね ジャズとかもまた見たいけど
ダダムに関しては間違っても棒子路線に舵を切られないようペニチンファンをしっかりアピールしといてほしいところよ 確かにエレガンスなんだけれど一言でエレガンス枠に振り切れない不思議な魅力がある子ね鍵っ子
ミラコルは正統派オペラかしら
「恋をしなさい」と鱈婆なら言うのかしらね
鍵っ子は本気の狂おしい恋の経験はどうかしら急に色気たっぷりになってもいいのよ ダダムの毛量見ると町子を思い出すの
ミルズダダムは怖いけれど見てみたくもあるわラベンダーとかいつか演技してほしいわダダム 鍵っ子に最近色気を感じるのはアタシだけなのかしら?
五輪の頃とは全く違う男っぽさを感じるのよね
狂おしい恋は知らないけど、普通に恋愛くらいはしてるんじゃないかしら? 鍵っ子の思うようにいかずにもだえるような恋よ
悲恋がいいわ 三原子去年の時点で卒論以外の単位は全て取ったと言ってたから実質現役延長の為の大学院居残りかしらね
セカンドキャリアのためにドクターまで取るのかもしれないけど 三原子って商学部とかかしら?
商学部でドクター取っても…って感じもあるけど
そのままシスメに就職してもいいでしょうし
コーチ業目指してるなら現役やれるまでやれば良いわね 謎ね
アスリートの心理的回復をサポートするためのマーケティングマネジメントとかならアリなのかしらw 三原子は全力で応援してたけど、したたかで強いわね
少し騙された感が否めないけど
どこまでも、イッてちょうだい 見守る体制になるわ 何度でも這い上がってくる根性は素晴らしいけど三原子
の演技自体は別に好きでもないわ
シンデレラの頃は凄い滑りを持った子ねと思ったものだけど
スケーティング劣化したわよね Luz前に振り返る選手他にも何人かいるけど名前出て来ないわ誰だっけ 三原子より10歳も歳下のレナの方が上半身の使い方が上手いわね
ババアたちが三原子に自分の人生だか何か分からないけどそういうのを重ねて
天使だ妖精だっていうのもそろそろ限界を感じるし
ババアたちもそれに薄々気づいてると思うのよね
同列に並べるのは可哀想だけど
鰤のTikTokダンスを見て喜ぶ鰤婆たちと同じ匂いがするわ
三原子本人は嫌いじゃないのに取り巻きの信心ババアたちがキツいのよ
それは三原子に限った話でもないけど アタシ前から三原子のファンデの色が気になって気になって仕方がないの地肌より濃い色使ってるわよねあの子
大学なんちゃらのプレゼンターの写真がライト当たってなくて顔だけ黒光りしててビックリよ 黒光りの三原子、そろそろダークさを出してもいいのよ 三原子のショープロ好きよ
出てると嬉しいメンツのひとりだわ ずっと同じキャラのイメージを持たれるのって、
芸域の狭さを指摘されてるみたいで、あたしなら嬉しくないわ
三原子は何の曲で滑っても天使で、同全部じに見えるのよね 三原子の人気の何割かは同情票よね
三原子はいい加減そこから脱却して、パッション溢れる演技を見せて欲しいわ 治療を優先するためか三原子はオフシーズンのショーにまだどこもinしてないわね
治療の経過次第で後半のザアイスかFOI辺りにinしそうか気がするけどのり平を反面教師にして無理だけはしないでほしいわ 三原子意外とアイスショー向きなのよね
逆にケオリはいると楽しい雰囲気にはなるけどショーやエキシのプロ自体はどれも、、、って感じよ 三原子が脱皮できそうなプロを考えてみたわ
カルメン
ジェラシー
剣の舞
火の鳥
ジゼルはジュニアでやってたかしら ケオリは競技で見たいナンバーワンだわ
アスリートケオリを長く見たいわね
ショーでジャンプ10連続とかやったら盛り上がると思うけどロングなデカジャンプ10回やるほどリンク広くないわね ケオリはボクシング選手みたいに試合に向けて身体絞ってくしオフシーズンは緩めないと心身持たないからオフシーズンのショーのために仕上げるとか無理なのよ 死の舞踏やSAYURIや花様年華あたりで情念搾り出して
ラストシーズンはエデンの東かピアノレッスン観たいわ 三原子黒っぽいファンデにパールピンクなリップつけてたとき凄くバブル感あったわ
田中美奈子みたいなファッションでエキシ見たいわ >>166
オリンピックシーズンに火の鳥やって不死鳥伝説作るか中野友加里になるかよ >>170
一時期信用金庫の女ってよばれてたし
その辺のバブリーなメイクは似合いそうよ
ポニテで前髪は昔の工藤静香参考にしてほしいわ 三原子はここでそら豆だのおしりかじり虫だの信金窓口の女だの色々言われてたけどいつの間にか三原子で落ち着いたのよね おしりかじり虫が一番似てると思うけどタイピング長すぎなのよね
省略されて「信金」って呼ばれてた頃が好きだったわ マコのことマ コって呼び出したのあたしなんだけど
いまだにマ コには悪かったと思ってるわ
でもなんだかんだ今一番成功して欲しい選手だわ
オリンピックもワールドも出ずに引退とか絶対に嫌よ あー、三原子はたしかにバブリー似合うわ
思いっきりソバージュにしてトサカ立ててゴールドギランギランな衣装でふた皮ぐらい一気にひん剥いて欲しいわ 生理子はカマ10人いたら9人は生理子って呼んじゃうくらいインパクトあるからしょうがないわ、、、 ○○子って呼び名が基本多かったもの
生理子は注目された時から生理子よ
ちなみにあたしは生理子をあきらめていないわ 生理乃ってつけたのは親でしょ
考えなかったのかしら… 流れ読まずメンゴよ
顔の朝日プレゼント記事
麗子像に美顔方教わったりジンソの招き?で韓国行ったりプライベートが面白かったわ
文章も思ったよりと言ったら悪いけどしっかりしてるし単位もレベルも落としちゃだめとか意外と考えてるのね
鍵っ子とサト駿についてもちゃんと分かってるのねなんて思っちゃったわメンゴよ
ルッツが良いってアドバイスしたのねあたしも同意よ
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS364HN8S2YUNHB00Y.html?ptoken=01HRT9QZ84RWAJVD7NSYVV11ZS そういや顔ってどこに進学するか言ってなかったわね
単位も〜とか友達をとか言ってるってことは通学ってことよね明治法政日大のどれかかしらね これも朝日のプレゼント記事だけどAI判定についてフィギュアは町子が語ってるわ
あたしも町子のような補助として活用するのが良いと思うけど体操は意見割れてるみたいね
体操の推進派の渡辺会長のこの発言なんか凄いけど体操はジャッジは職なの?
フィギュアはボランティアだと思ってたけど今はどうなってるんだったかしら
↓
渡辺会長はAIが判定の主体になることを視野に入れている。朝日新聞の取材に、「最初から総合点を出すことを目的にしている。職を奪われることを審判団は恐れている。現在はAIシステムが補助しているが、最終的には人が補助の役割を担うことになる」
(新世AI)AI審判、公平性の先は 体操…美しさも評価?意見二分:朝日新聞デジタル
(新世AI)AI審判、公平性の先は 体操…美しさも評価?意見二分:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15885526.html?ptoken=01HRTP2M4V1SNA50DBQ1MCMVSM 人の審判であれば、バイアス(偏り)はあるかもしれません。人によって評価が違うかもしれません。それでいいのです。それが芸術です。
その代わり、匿名性は排除されなければなりません。ジャッジは自身の名にかけて、品位を持った採点をしないといけません。
人を機械が採点していくことに疑問を持つ人がいるかもしれません。ただ、忘れてはいけないのは、AIの教育者はあくまで人間だということです。
何をどう評価するのかを定義するのは人間です。その限りにおいて、判定をAIに委ねたからといって、人間の尊厳が失われることにはならないと考えます。
本当その通りね
とくにジャッジは自身の名にかけて
の箇所は首がもげるぐらい頷くわ >>181
見かけは爬虫類だしスケートは爆速だけど
正直な上に賢いお得な質だと思うわ
リンクサンクス子 2,3日フィギュア情報追ってなかったけど世の中色々進んでるわね〜
ヲリンの新SPはまたゲでフランス映画とか
茶子は戦えるならミラコル目指すとか
ワールド出ない選手はもう次の準備ね
茶子は雨の状況だと十分ミラコル行けるわね
どうせなら来年枠取りやった方が良いぐらいじゃない 茶子って粗チンの頃からいるからミラコルまでとなったら相当お局ね ゲはなんだか女子の振付が向いていそうよね
ああリオがゲなんだっけ
友子どーすんのかすらゲの友子見飽きた感じだわ +2A+2Aやらないのは茶子にもプライドがあってのことなのかしら コンボの構成が
3A+2T 3F+3T 3Lz+2A+2A
3A+2A 3F+3T 3Lz+1Eu+3S
でリピートはどちらも3Aと3F
だったとして基礎点で0.8しか変わらないし茶子は繋ぎがモリモリすぎるから+2A+2Aなんてやってたら時間なくなるわ 茶子って極度の反り腰?出っ尻?なのも相まって演技見てるとたまに女子体操見てるかのような錯覚に陥る時あるわ >>156
真央も振り返る癖あったけどあれは大須リンクに人が多すぎていつも確認してるからじゃなかったかしら
>>177
ケオリはジュニアの時にアバターとか書き込みがあって酷いと思ったわw 顔ったら・・・バレンタインはチョコレートはゼロ
麗子はチョコレートあげなさいよw >>199
たぶんそういうのは数に入らなさそうじゃないかしら
同級生とか下級生とかからガチじゃなくても顔さ〜んキャアみたいなのが欲しいんでしょ バレンタインで思い出したけどヴァレンティーナは今どうしてるのかしら チェックといえば恋奈のフリップ前のチェック独特じゃないかしら
ミポコ仕込みでもないわよね? 意味はわかるけど
スケートでチェックといえばジャンプ後って感じだわ もう終わったことだからしょうがないじゃん、って思うけど、ジャンプ後トレース見る人おおいわねw
それでその後のジャンプ構成変えたりすんのかしら 三原子が大学院にあと2年行く件でdisってる人いるけど五輪シーズンまでは競技に打ち込む気だからだと思うわ
ネット上のアンチや周囲の人々が「ケオリとは違うんだから20代半ばで五輪なんて無理」って言い続けても
本人は自分が納得するまでやってから競技人生を終えたいんじゃないかしら 書いてる内容は普通なんだけどこの程度で「disってる」とか言っちゃうファン層がいかにもって感じね スケーティングといえばモネが本人比で悪くなったけど
サーカス入団で成績は上がったからわざわざ指摘する意見は見ないわね 三原子はエレガント路線やるなら、はまこー組に勝てないしねえ
何なのかしら、あの乙女チックメス感の出し方のうまさ
とべないとはまこーは見てくれなそうだし >>207
あたしもそんな気はするけど前に大根だかが言ってたことでスケーティングはスケートが滑って一歩が伸びるのとステップの細かいエッジさばきが上手いのと2通りあるということを思い出すわ
全体的にみると園子んとこは前者が多くハマコーんとこは後者?か半々?
モネは滑りに乗せて上半身を柔らかく使うのが上手かったけど複雑なステップ技術向上の過程で滑るという面は減少してるのかも…?
まぁよくわからないけど 03-04のパカ子フリーを見て
伸びやかさとシャープさを両立してると感じたわ
って20年前なのね・・・ >>207
モネスピード遅いのは体力ないからかしら でもサワビ4CCでPCS68くらい出てたわよね?
点は出てるんだから別にいいじゃないの シニアになってスピード落とすのはよくあるんじゃないかしら
全体の体力配分だったりジャンプのコントロールだったり
ハマコーのとこの選手はあまり滑りがいいと言われないけど最初からコントロール重視で教えてるのかもしれないわ モネは元々爆速とかヌルヌルってほどでもなくてバランスがいい選手だったから今の方向性でいいと思うわ
ケオリは枠外として青ユナやら生理子やらみたいなスケーティングはある程度天性のものよ ツベでたまたま出てきた小学生のインラインスケートの子のチャンネル行ったらフィギュアスケートもやってたわ
同じプロ衣装でやってるから氷か床かの違いだけどリンク以外の練習としてやってるうちに試合も出るようになったとかかしらね あら、あたしも昨日つべでインラインスケートの子が出てきたわ!?
ジャンプの種類とかは氷の方のフィギュアと同じっぽいけど、インラインの方は摩擦の大きさとかかかり具合違うだろうから見てても若干違和感あったわ 籠谷ちゃん現役続行するのね
社会人で働きながら選手もするのはスゲェわ
この数年は全日本進出を目の前で逃し続けてるけど今年は全日本イけるかしら >>221
同じ子かしらね
姉妹?な感じだけど
スケートの方がスムーズには見えるけどスパイラルの進みとか大して変わらない気はしたわ
まあ氷の方がエッジで伸ばして行けそうとか思ったけどまだ小学生だしそういう技術はないわね
コツが違いそうだけど糧になれば良いわね 前に町子がインラインしてる動画見たわ
イタリアペアのロッキーのEXやる組もインライン出身よね? ttps://www.youtube.com/watch?v=jOodxd4hR-s
ttps://www.youtube.com/watch?v=RyZk7Djz2UY&t
ttps://www.youtube.com/watch?v=z1X59Jt2XGE
三原子にはこういうので一皮むけてほしいわ はっちゃけインドって隠れた名作よね
レビトかテネ爺あたりにリバイバルしてほしいわ
日本だと誰かしら、マ コかサキあたり似合いそうだわ
首チョンパもヒプチンも今見返すと
本人がはっちゃけて騒いでるだけで
足元は全然滑れてないわねw
レオ豚の3T3Tは幅があって好きだったわ 町子はなんでもやるわよ
元々勉強と研究オタクだったから大学人で自由に知的活動してるけど
エネルギー的には珍獣と向かい合ってたマンドーと通じる気がするわ >>225
ワグ江さんの長〜い助走からの2Aドヤ顔いいわ〜 >>223
姉妹ならもしかしてサンクスツアーに出演してた林渚の娘たちじゃないかしら
林渚はコロナ禍でリンクが使えない時になんとか陸で練習出来ないものかと色々試したのがきっかけでインラインスケートを初めて
今ではインラインフィギュアスケート協会のインストラクターに登録してアイスとインライン両方を指導してるわよ >>231
ほんとだわ
説明欄にママSNSが載ってて見てみたら渚だったわ
渚の子達なのね
姉?は真央メリポピみたいな衣装ね まああラーメンとタラ婆が割絵のおクスリ問題でバチバチ始めたのね
やっとかとも感じたけどw 嫁を隠して隠して隠し続けて、離婚する時も悲劇のヒロインぶってやることなすこと芝居じみてる羽生は大谷のことをどう思ってるのかしら
隠し通すかと思いきやSNSサラっと公開
やることなすことナチュラルでスマート これ股関節痛めそうで怖いわどうなってるのかしらこの子の股関節
ttps://www.instagram.com/reel/C4gB_xqsxfr/?igsh=MWFlcW5oNW51bWd3cg== つべのおすすめにシニア大会出場を目指すBBAの映像が出てきたの。
見てみたら、当たり前だけど2Sでさえもアップアップなのね。
みどりがいかに凄いBBAか、さらに尊敬したわ。 みどりが凄いのは当然として40過ぎてトリプル跳びつつ現役の頃より細いんじゃないかってレベルの元副会長の方がこえーわ みどり50代顎皮さん40代それぞれ味が違うけれど化け物だもの宿命を生きてるわ
真央も立派に化け物としての道を歩いていると思うわ楽しみよ みどり50代顎皮さん40代それぞれ味が違うけれど化け物だもの宿命を生きてるわ
真央も立派に化け物としての道を歩いていると思うわ楽しみよ みどり54歳
顎42歳
真央33歳
ケオリ23歳
だいたい等間隔ね
ケオリの次はレナ13歳かしら 今も垢抜けてはないわよ
それはそれである意味魅力だけど ケオリ実績は凄いけどみどり顎川真央みたいな化け物感はないわ ケオリは出るマン子みたいに
オンとオフがっつりメイク変えたら映えそうよ
ジャミのいつかのキダムみたく
まぶたの上下に謎の線とか引いたらいいわ ケオリあか抜けたわよ〜メイクケオリ美しいじゃないの
ケオリはTHEこけしでジャパニーズビューティー路線のメイクを極めればいいわ
そういう意味ではSAYURIや蝶々夫人とか色っぽく演じられたらすごいんだけどね
やっぱケオリは戦う女路線が似合うのよアスリートケオリ御前なの 流し目必殺ケオリを期待したいわ
ケオリは爽やかすぎてヲンナの情念とか似合わない気がするわね
今季のミステリアスなヲンナはスナイパーみたいでいいけど 絵美さん64歳
マン、スル、外子、青ゆな、ザキヤマ、角煮、蔓蕎麦
3lz-3loって歴代で7人くらいらしいけど
3A(13人くらい?)より希少なのね
3f-3loは多いのかしら? もっといるわよ3lz-3lo
もう数えられないわ
てか流石に貝箱は覚えておきなさいよw >>227
健康的でいいわねー
胸毛のほうが顔ちっさいわw ぎゃ、しつれい、五輪女王忘れてたわ
箱の衣装切り替えシリーズ化してほしかったわ
こないだのジュニアかなんかでやった子いたけど、
やぼったかったわ 真央ドフルッツ時代に3lz3loやって欲しかったわ グバァ子とかですらやってなかったかしら3Lz3Lo https://youtu.be/FEyU1Baaaeg
>>253これね
ネタバレしちゃいけないと思って当時書かなかったけどbeyondでSay Hey Kidが流れた時鳥肌立ったわ マンドー 青ユナ 角煮
レビ子 テネ爺 ソーン紅蓮子
スル姐 おソト ザキヤマ 貝箱 鶴蕎麦 臭ぇニャ グバァ子
ペルトねん
ざっと見た感じで新採点だと3Lz3Loはこんな感じね
多分抜けもあるわ ゆきゃりも旧採点のクレイジーガール時代に3Lz+3Loやってなかったかしら
巻き足→巻き足のコンボだったから汚くて見れたもんじゃなかったけど >>258
ペルトネンがやってたの?どの試合か教えてほしいねん ダマオが来シーズンは2ndループ練習したいって言ってたけどもしやるならルッツに付ける系よね
サルコウかしら?
試合に入れれるほどになるかはわからないしクワドと3A×2飛んだらそこまでリスク負わなくても良い気もするけど
個人的にはシニアに上がった時に3A×2とルッツキープぐらいで質重視希望よ 危ない橋渡ってるのね
ワリエワに薬など56種類提供か
https://www.asahi.com/sp/articles/GCO2024031501001251.html
スポーツ仲裁裁判所(CAS)が明らかにし、世界反ドーピング機関(WADA)が定める禁止物質は含まれていないという。 禁止薬物に指定されてないだけのアブない薬もあったんでしょうね… 当たり前でしょ
ロシアンなんか色んなもんぶち込んでるわよ
ここの情弱釜が異様に持ち上げてるトゥクタミシェワだってヤク漬けよ
「メルドニウムがダメになっちゃったわ〜ん、次は何がいいかしら??」とか平気で発信する女よこいつは さすがラーメン製造工場ね・・・
本人より関係者を粛正しないと意味ないわ >>259
これね でもゆきゃりが試合で3Lz-3Loに挑戦したのこれだけだと思うわ
スケアメは3Lz-3To(半回転ぐらい足りない) その後ルッツ自体がしばらく跳べなくなってたわね
https://www.youtube.com/watch?v=5_wCW4BDNrw >>269
巻き足のルッツループってなんて言うか凄いわね
見ちゃいけない奇形の何かを見てしまった気分だわ あーん
真央show全ハズレだわ
姐さん達はどうかしら? >>271
ロッカー、チョクトー、チョクトーで跳んでるのね
ロシアは当たり前にやるけど日本人では珍しいわね >>258
お岩ちゃんもやってなかったかしら?
国際大会は成功なしだったかしら? ジュニアの頃のお岩が
全ての3回転に3Loもしくは3Tをつけれる
って言う売り出し方してなかったかしら?
旨味無さそうな3T3Loを一度見てみたかったわ 真央ショー当たったわ!また寿命が延びるわ〜
外れた姐さん達もまだ申込みチャンスあるから、当たりますように >>279
姐さんうらやましいわ〜きっと徳が高いのね お岩とかダマとかは跳べたけど試合に入れてたかしら?
ダマはアイスショーで跳んでたわね お岩は試合だと3S-3Loやってたわね、好きだったわ >>0279
姐さんおめでとう!
真央ショー全ハズレでヤケになって自分が行けるであろう日程を
全部申し込んでみたわ
全部当たったら嬉しいけど支払い地獄ね・・・
そんな地獄も味わいたいなんて考えたけど当たるはずがないわね beyondの時みたいに千秋楽は配信やるんじゃないかしら?
最終日と前日は収録日ってなってるしDVDのみではなく配信ありそうよ 真和尚、希望順を席種じゃなくて公演日で指定できればいいのに >>285
それなら嬉しいわ
今回は絶対的に行けなかったから仕方ないわね〜と思ってたの >>281
見てきたらお岩は2018プランタンで1回だけ3Lz3Lo<<飛んでたわ
>>282
3S3Loは試合で5回飛んでるわね
3回成功で他は<<と<1回ずつだったわ ロリ婆久しぶりに現地来てるのね
コロナ禍経て急激に巨大化して以降初よね >>291
病気かなんかやってなかったかしら
マティ子やタラ婆みたいに遠出は控えてるんじゃないの 病気したんだロリ婆
鍵っ子って言う生きる張りが見つかって良かったわね >>294
いやごめん
体調悪かったことがあっただけかも
どっちにしろコロナは太ってたらヤバイしうろつかないほうが…ってことはあったかもだけど
来日は真央のサンクスコの記憶が一番新しいかしら ラーメン工場からオサ婆んとこに出向してた頃の麦茶の3S+3Loが地味に好きだわ 麦茶のどっこいしょ3Tやらおっとっと2Aはアレだけど3Loは単独の構え短いし上手いわ
サルコウも上手よね ケオリモントリオール入りの写真の後ろに太ったミサイルみたいな変なのがいると思ったらロリ婆だったわ ケオリ当然のごとく優勝候補なのね
健闘祈ってるわ
こういう展開緊張するでしょうけど乗り越えてほしいわ ケオリ56年ぶりの記録とかでこれまでになく緊張しそう ワールド3勝
クロンベルガー・リリー 4連覇
メーライ=ホルヴァート・ジョーフィア 3連覇
ヘルマ・サボー 5連覇
ソニア・ヘニー 10連覇
キャロル・ヘイス 5連覇
ショーケ・ディクストラ 3連覇
ペギー・フレミング 3連覇
カタリナ・ヴィット 4勝(2連覇2回)
ミシェル・クワン 5勝(2連覇1回)
浅田真央 3勝 グスタフ・ヒューゲル 3勝(2連覇1回)
ウルリッヒ・サルコウ 10勝(5連覇2回)
フリッツ・カチラー 3勝(2連覇1回)
ギリス・グラフストローム 3勝
ウィリー・ベックル 4連覇
カール・シェーファー 7連覇
ディック・バトン 5連覇
ヘイス・アラン・ジェンキンス 4連覇
デヴィッド・ジェンキンス 3連覇
エメリッヒ・ダンツァー 3連覇
オンドレイ・ネペラ 3連覇
スコット・ハミルトン 4連覇
カート・ブラウニング 4勝(3連覇1回)
エルビス・ストイコ 3勝(2連覇1回)
アレクセイ・ヤグディン 4勝(3連覇1回)
エフゲニー・プルシェンコ 3勝(2連覇1回)
パトリック・チャン 3連覇
ネイサン・チェン 3連覇 男子の方が連覇ァしやすいのは女体化的な体の変化負担の影響があまりないからかしら ペトレンコやウルマノフはワールド連覇してないのね
ウルマノフに至っては五輪金はあってもワールドは3位が最高だったわ
けっしてキャリアが短い選手ではないのだけど…成績もいろいろあるものね 相撲の平戸海誰かに似てるとずっと気になってたけど河童だわ
サーカスのコーチのみつあきくん
口元が似てるわ >>306
クーリックもワールド金は無かったけど、彼の場合はキャリアが短いわね、シニアは3シーズンほどよね 規定があった時代、旧採点でもショート、フリーのみ、新採点で比較するのは酷だけどやっぱり大変なのね、連覇って
私はハゲルトン時代からしか知らないけど、みどりみたいに圧倒的に規定がダメな選手もいたし、規定女王のイワノワさんなんて東京大会以外ほぼフリースケーティングで沈んだし
規定順位×0.6、ショート順位×0.4、フリー順位×1の合計の順位点だったっけ? コンパルソリー復活してもいいとは思うのよね 基礎力向上のために
ただし総合順位に換算するというより、SPの滑走順を決めるためとか、SPとコンパルソリーの順位でFS進出を決める(通過瀬戸際の選手やトップ選手が大自爆した時に生きる程度)とかで使って欲しいわ その程度のためにコンパル復活なんて昔と違ってジャンプも繋ぎもレベル上がりまくってんのに選手の負担が大き過ぎよ
とりあえず入れるならノービスやジュニアまでね コスト削減で予選廃止したり競技時間短くしたりしてるのに、
コンパル復活なんかする訳ないじゃないの
予選廃止の代わりにミニマム導入したのは、
ただの消化試合だったB級に意味合いを持たせたから、
良い変更だったと思うけど 横だけどスパイラル廃止したのは本当に愚策だと思うわ、今でも長めのスパイラル入れてくる子はいるけど、スパイラルシークエンス時代のそれと比べるとやっぱり見劣りするのよね、ポジションの乏しさ、ぐらつき、保持の短さ… >>313
本当に愚策よね
三原子とか眉毛とかの比較的長めのコレオスパイラルは良かったわ
ただあれでも物足りないけど
スパイラル廃止の理由って公表されてるんだっけ? 三原子のスパイラルチェンジエッジがガクンし過ぎよ今は上手くなってるだろうけど
元副会長のいつ変わったんだかわからないスパイラル素敵だったわ もうスパイラルで滑らかにチェンジエッジする技術なんて途絶えたんじゃないかしらってぐらい損失が大きいと思うわ、あんなのルールでやらせないと練習しないだろうから消えるのはあっという間よ 真央が2016のワールドのフリーでチェンジエッジスパイラルぶっ込んでくれて涙もんだったけど、やはりシーズン通して入れてたわけじゃないからぐらつきはあったのよね、それぐらい維持するのは大変な技術だと思うのよ 顎川さんのバックアウトサイドからバックインサイドにチェンジエッジするスパイラルは凄かったわ
サラッと変態チックなことするのよね元副会長 そういう変態的なことを上手くこなすと「いつチェンジエッジしたかわからない」なんて阿呆な言いがかりをつけられたりするのよね… 話ぶった切ってスマンこだけど、老釜になって体が最近ほんとに言うこときかないわ
ワールドリアタイできるかしら…
いつも飲んでるビタミン剤がきいてる気がしなくて、キューピーコーワゴールドのプレミアムっての買ってみたけど、姐さん達は何か飲んでる? 体力というよりスケジュール的に女子SPとペアFSは後半Gは無理だわ
ペアと男子SPは早起きして後ろの方見るぐらいかしら
土日はがっつりいけるけど
3/21(木)
01:10-04:45 ペアSP
06:00-10:52 女子SP
22(金)
00:10-05:55 男子SP
07:10-10:53 ペアFS
23(土)
00:20-05:53 RD
07:00-10:52 女子FS
24(日)
02:30-05:50 FD
07:00-10:52 男子FS 北米開催はほんとキツいわ
向こうの人も東アジア開催はダルいでしょうね 日本選手や他にも応援する選手はいるけど、
アタシは鍵っ子が超パーフェクトな演技してくれるのを一番に願うわ 病院は行ったのよ
ストレスで血尿が出たら、内視鏡検査で竿に内視鏡突っ込まれて悶死ぬところだったわw
異常は無かったけど、気休めでもサプリに頼りたいのよね
何がいいのかしら ビタミン剤なんて元気の前借りなんだからそんなもんに頼ってたら死ぬわよ 木原マリコの修士論文面白そうだわ
女子選手の体組成と骨密度を調査してエネルギー不足・月経異常・骨粗鬆症についてまとめてるみたいよ
振付師もやってるみたいだし、今後もスポーツドクターとかと組んで科学的なアプローチを続けてほしいわね
怪我でキャリアがダメになる子は本当にもう見たくないわ あたしは最近酒粕にはまってるわ
なんとなく調子良い感じなだけで劇的に何か良くなったわけではないけど
蔵元でペースト状のやつ買って料理に使わなくても甘酒は毎日飲んでるかも この流れで言えるけど、ここ数年長時間の生観戦ができなくなってきていて、ワールドとか全日本がそうなの。1日通しで見れるのはNHK杯やグランプリファイナルくらいね ワールド痴情波でいいわ
結果分かって見るからドキドキしないし >>308
フリップをコンボにしないで、減点されて優勝逃したのよね. >>327
あら木原マンコってとっくに社会人かと思ったらまだ学生だったのね
引退が早かったからそう思ったのかしら NHK杯も全日本も生観戦は苦行よ。ライトなファンが羽生見たくてチケット取って〜ってよく頼まれたけど、やめたほうがいいってアドバイスしてた。そもそもチケット取れなかったし。 >>333
でも博士課程22年入学になってて今26歳だとタイムラグがあるわね…と思ったら2年休学してたのね
去年の記事だけど
https://4years.asahi.com/article/14968507
「先のことを決めておきたい性格」という木原は、「大学の2年間だけ頑張る」と心に決め、引退を決断した。両親にも背中を押してもらい、同志社大学に入学してまもなく、休学してカナダに渡った。 あたし1日なら朝から晩まで見られるわ
ただその後回復しなくなったのよ
だから全部見るのはあきらめたわ その日だけの頑張りは出せるけど後日回復が遅い、またはそのまま寝込むパターンは中高年あるあるね、もう昔のようにはいかないのだから絶対リアタイするもの後で結果だけチェックするものと取捨選択していくしかないのよ N杯なんか各種目たったの12人じゃないの
それすら見れないならテレビで録画しかないわね 観戦じゃないけど徹夜とか平気だったし2日寝ないとかあったけどもう無理ね
でもガッツリ12時間ぐらい寝るってのもできなくなったわ ダマ生き生き活動してるわね
嫌いじゃないわもっとおやんなさい 他の選手のインタビューもだけどありがちな質問・回答のやり取りじゃなくて、独自の視点なのがいいわ
「持って生まれた◯◯と言われるけど・・・」のくだりは他の解説者がそのフレーズを使いにくくなりそうだわw 鍵子ハタチになったけど酒は飲んだことないのね
怪我して以降は口にするものひとつに気遣っていてお酒はスケート引退してからでいいかな、ですって
きっと正和のこともあるんでしょうね〜 ABEMA大相撲見てたら実況が橋大輔アナで北の若の名前が大輔だから大輔話になり親方にも本名橋大輔がいるし(熊ケ谷親方)
いつかは一番有名な方と実況席で3人並んでやりたい言うてたわ
有名な方ってやっぱり大女優のことかしら
あたし的にはそうだけど世間でも多分そうよね 話豚切ります
アタシ生理子をどうしても諦め切れないの
好みの問題もあるけど、生理子のスケーティングって極上で
オカマの汚れてしまった心を浄化してくれるの
来季こそは花開いて欲しいわ あたしも生理子をあきらめてないわよ
あの子ゆっくりでも上がってくると信じるわ
でもしばらくはケオリたちワールド組応援に集中するわ! あたしも生理子期待組よ
年齢的にもまだいけるし怪我さえなきゃチャンスあると思うわ
ただ個人的に思ってるのは学校や友達周りが充実しすぎてるからか欲が薄い気がしてそれがちょっと気になるわ
>>346
そりゃまあスケートの試合のゲストに女優さんが来るみたいなもんでしょ
実況席にいても音が凄いですね…ぐらいな感想で良いわよ 平昌シーズンの四大陸フリーからチャレンジカップまでの生理子はノリに乗ってたわね
チャレンジカップなんてB級大会とはいえフリーで150点出していたのよ
滑りもスピンも絶品でジャンプもエアリーでトータルパッケージの選手だったわ
過去形にならないよう粘って欲しいわ >>349
早晩日本のトップにくると思ってたわ
でもいまの滑りの方が好きよ
健康になって返り咲きして欲しいわ 生理子の新しいミポコ振り付けを見られないのがすごく残念なのよ 体力無いのにコンボ全後半とか跳べる気配のない3A練習とか謎な行動してたわね若き日の生理子 生理子はこれから大人のヲンナ生理子としてエレガンスな演技を披露してほしいわね 顔が公式練習で3F3Loやら4T2A3Aやら自由に遊んでるわね
まあそのくらい肩の力抜けてる方がいいわね 顔はジャンプ以外アレだからジャンプをとにかく極めるのはいい傾向だわ
4Aは無理だけど、劣化マリ人くらいまではなれるわよ 顔にもエレガンスが欲しいわね
このままジャンプだけの選手だったらなんだか新たな才能に抜かれてしまうかも知れないわ
ショーマや鍵っ子にはエレガンスがあるのよね 勢いがあるのはいいんだけどいつまでも漁船の上でのたうち回る鰹みたいな演技ではダメよ 顔くらい最初から最後までガッツリとばし続けてそこそこまとめられるのも貴重だわ。まあスピンはもうちょっとガンバよ 顔の勢いで衣装がビリビリに破れてチンポお尻丸だし全裸になるハプニング起きないかしら?
あたし顔の胸元開いた衣装で乳首見えただけで抜きまくったわよ17歳の乳首神
顔の裸見たい!チンポ、お尻!
◯◯君と◯◯君や◯◯君のチンポ全裸は見たことあるから顔の全裸拝みたい 顔顔はスピンそれなりにちゃんとできるようにしないといつまで経っても鍵っ子どころかマリ人やヒム子より格下扱いよ
マリ人も全体的に荒さはあるけどエレメンツ一つ一つはきちんとまとめてるもの ニコスカード持ってるならまおのショー先着順販売あるわよググりなさい 「まだ若いから」はいつまでも通用しないのよね顔
ブッ佐がシゼ美の美しさを自分のものにしたとき顔は抜かれるわ シゼ美仕込みのお耽美なブッ佐、あたし直視できるかしら… 顔は若くてエネルギー余ってるのね男の18とかギッシュで暑苦しいものね
でも初場所なら当たって砕けろで良いんじゃない
一昨年ぐらいから比べると今でもかなり考えるようになってるし上手くもなったわ
来年はもっと大人になってるでしょうし五輪時20っていうのは勢い出る頃かもだわ 日本女子はみんな氷の感触良さそうね〜カナダと日本の氷は似てるのかしら
ヒナハナは3Aも調子良さげだけどSPには入れない方向
みんなノーミスで準備万端て感じ
インタによるとオナ変は股関節がちょっと痛いみたいだからかペース配分か調整は抑え目
湯四 屁淫はプロ変更してるのね
湯四は写真だとなんだか丸みが出てるのか優しい感じになってるわ
屁淫はロリ婆プロが難しかったけどカナダで練習したから再びチャレンジとか 律男はなぜ出てないの?
腐卵児が相当頑張らないと2枠もヤバそうだわ マテ男は股関節手術したのよ
ユーロまでは頑張って3位に滑り込んだけど、その後に手術して成功、陸上トレしてる姿はSNSに上げてるわよ
自国開催だしミラコルまでは出てほしいわね キャナ子がさんま御殿出てるけど、出しゃばり過ぎて見てて痛いわ 部屋の模様替えが好きだという大女優にさんまが「結婚したら嫁さん大変だなぁ子供できたらどうするの」って言ってたわ
公然の秘密と思ってたけど大して腫れ物扱いされてなかったのね 大女優ったらワールドの時期に別場所でなんだかすっかりご活躍ね
トークとか苦手だったはずだけどふっきれたのかしら
一回目の引退の時よりアイスダンスを経てシ (なんだか最後が切れてたから最投稿よ)
大女優ったらワールドの時期に別場所でなんだかすっかりご活躍ね
トークとか苦手だったはずだけどふっきれたのかしら
一回目の引退の時よりアイスダンスを経てショープロデュースして生き生きしてるわね 昼番組レギュラーなの少し楽しみだわ
多分リタイアするだろうけど2週くらい録画するわ >>72
ようつべでたまたまアベマの1年前くらいの声優の待遇問題に、なぜかマン様でてたの
声優のアイドル化で疲弊してる、って話題だったんだけど、
プロの世界に甘い世界はない!やりたくない仕事もやらなくちゃいけなくて大変なのもあたりまえ
と仰ってたわw マンドーさすがねw
てか女性声優界隈の生き残りの厳しさはロシア女子並よ
新しいのがポロポロ出てくるから年を食ったら実力と個性がないとあっという間に消えるわ >>368
期待したけど、その他もお調子者ばっかで
そんな出しゃばってる感なかったわw
すけこさんのポンコツっぷりをしっかりアシストしてたわよ
>>375
それが、いけないっていみなのか、仕方ないって意味なのかは、よくわからなかったの、汗 男女シングルは誰かが確実に台乗りしてくれると信じてるけど問題はペアよどこまで戻してこれてるか まあペアは正直今季は頑張らなくてもいいと思うわ
来季のワールドからアクセルかけて五輪に標準合わせるのがいいんじゃないかしら 北京後一番レベルが下がったのってペアかしら
ロシアと同時にチャイナも消えたし ワールドに乗っかってか中国の Magic On Ice 公式Weibo が今年出演して欲しいスケーターの投票やってるわ
男子シングル
https://i.imgur.com/GeUy1oR.jpg
女子シングル
https://i.imgur.com/9JbQnZe.jpg >>381
リストにないスケーターの場合はコメントで書いてって ケオリにはパーフェクトノーミス行ってほしいわ
あたし去年もヒヤッとしたけれど3Tつけたケオリの根性と園子の指導に感動したわ
ヒナハナもモネもなかなか調子よさそうね健闘祈るわ ケオリには絶対3連覇達成して欲しいわね
五輪メダル個人団体2個
四大陸金
GPF金
全日本金
にさらに56年ぶりのワールド金3連覇が加われば
もうそれだけで十分すぎるほどの実績よ
これからはどう考えても下り坂だから、
ここは何としても踏ん張って最後の輝きでパーフェクト230点台ワールド優勝で有終の美を飾って欲しいわ
来季と五輪シーズンは、本人はやる気あっても年齢的に難しいと思うわアタシ ケオリ公式練習で3Lo+2T+2Loやってたけど、後半固め打ちにするのかしら?
2A 3Lz 3S 3F 3F+3Tx 2A+3Tx 3Lo+2T+2Loxとか?
2本目の3Fでミスったら怖いわね
3連のサードで+2Loもできないなんてって
言われてるのを気にしたのかしら?
ただ2A+3T+2Tもやってたからどちらを入れるのかは分からないわ リカバリでしょ
こないだみたいなハプニングに備えて リカバリしなくて済むのが一番だけど3Lo3Lo見たいわね 2A 3Lo+3Lo 3Lz 2A 3F+3Tx 3F+2T+2Lox 3Sx 男子は誰が優勝するかわかんないわね。
しょーま鍵っ子マリ人イム子誰が勝ってもいいけどやっぱ日本人にとってほしいわ。もちろん顔も検討してほしいわ。
リンクも縦横どっちかわかんないけど少し小さいのかしら。 サッカーもあるしフィギュアもあるしアタシの心臓がもたないわ
相撲もお気に入りの力士が勝ち越しするか否か千秋楽まで分からない雰囲気だし殺しにかかっているわ 3/21(木)
4:26〜 おリクお龍
同日女子SP
6:00〜第1G
6:38〜第2G(三春妹/ペルコネン)
7:38〜第3G(スウェ角煮/オミク)
8:23〜第4G(ヤングユー/紅蓮子/スイスの君江)
9:30〜第5G(ペトロ喜納/モネ9:36〜/シザーハンズ/倉怖/ピンサロ子/ヒナハナ10:01〜)
10:07〜最終G(屁淫/グバァ子/知恵四/レビ子/オナ変/ケオリ10:46〜)
とりあえず明日の分まとめたわ もうサマータイム入ってんのね
今日は早く寝ておリク達気合いで起きてジムってから女子観ようかしら お龍には無理してほしくはないわねえ
とはいえ時間は過ぎるものね
ペアヲトコとしてお龍はリンクでおリクを投げるのね泣かさないでよお龍 >>381
米国人すらいるのにやっぱ基本的に反日なのよね…
まあ極力中国には渡らない方がいいのが現状だし仕方ないわね >>381
ダマは候補に入ってるのに中国で大人気なはずの鰤は入ってないのねw >>381
パイパイ海外でも人気ね
マリ人もわざわざインタビューされた時の動画インスタに載せてたし リンクやっぱ小さいわねー
ケオ&ケオの爆速スケートや鍵っ子の濃厚ステップが制御されてしまうのは惜しいわ今季最後の試合なのに またホッケー用リンクなの?
ゼロから氷張ってもいけるんだからリンクの規格くらい統一しときなさいよ >>384
ジャンプの質やスピードが卓越してる一方、ジャンプの種類や表現力からすると、本来そこまでの選手ではないと思うけど、チャンスをものにする力を維持してるのはすごいし、運も実力のうちってことかしらね 露助が消えた隙に付け入るチャンスは他の選手にもあるものね、ケオリだって波はあったけど過去の五輪・ワールドでは本番に合わせてくる調整力がモノ言ってるとこもあるわ、と思うけど明日どうなるかは全くわからないわね >>398
ケオリは周りの運をバキュームで吸い取ってんじゃないかってくらい史上最強の強運の持ち主ねでもアタシはどうしても運が悪い選手に肩入れしてしまうの >>397
ホッケーサイズに規定されそうだわ
北米の 顔のは美しくないのよだから信夫からも捨てられたの
信夫は本来パカ子のスピードとダイナミックさに魅了されてたコーチよ 神サイトによるとリンクは61m x 26mですって
見てる側からすると世界選手権だけは北米でも規定サイズでやってほしい気がするけど
そんな規定もないから選手たちがホッケーサイズに合わせた滑りするしかないのね つーかいい加減その辺統一しないのかしらね?
ただでさえ氷の質なんか場所によって違ってくるのに
自分のコンディション以外にも気にしなきゃいけないこと多くて面倒そうよ
選手にとってはそれ含めて試合って感じなんだと思うけど 流石にリンクの大きさは統一すべきよ、体操やその他採点競技でフィールドの広さが公式試合でまちまちなんてありえないわ 北米の都合に合わせてるんでしょうけど、
ワールドレベルの大会くらいは規定作って欲しいわよね 北米の会場は座席が立派で羨ましいわ
お尻痛くならないだろうなっていつも思う カナダのホッケー人気を考えたら、フィギュアごときに
リンクサイズを合わせるのは考えにくいわね
Bell Centreなんてホッケーの試合ばっかなんだし まがりなりにもワールド二連覇してるケオリがいるのに、園子組ってジュニア以下が全然育たたないのよね
ケオリの強運さにチームの運気が吸い取られてるのか近所のハマコーチームに有望選手が流出してるのかどちらなのかしら >>393
事務所的なもんじゃないの?
知らんけど 普通の習い事リンクだとトップ選手作りたいわけでもなさそうよ
ケオリのとこもたしか通年リンクじゃなかったんじゃない? 神戸組はいまだにリンクジプシーなのよね
冬季のみ地元のポーアイ、それ以外はひょうご西宮のはず
五輪シーズンの6月に神戸に通年リンクできるのよね
なんとかミラコルでも結果残して華々しくこのリンクを盛り上げてほしいわ >>411
子供を選手にしたい親は拠点リンクがあってスケート以外のレッスンも受けられるという木下を選ぶんじゃないかしら
ケオリに周囲の運が集まってる説も否定はできないけどw
ケオリがコーチになったら技術だけでなく運ステータスも生徒に継げたらいいのにとゲーム的なこと思ってしまうわ >>393
ショーに出演可能なメンバーなんじゃないの
日本からは今はあんまり行かない方が良いのは同意だしだから入ってなくて良かったわ >>411
長光とかスルツカヤのコーチみたいなまぐれで有望選手に当たっただけだと思ってるわ 通年リンクがないところは移籍することが多いから厳しいわよ
園子の所から出てきた新田谷凜モア村元姉妹アミン山隈とかジュニアになると京都や大阪に移籍する
パターンが多かったもの
神戸に通年リンクができるみたいだからこれからどうなるかしらね
通年リンクだけど佐藤夫妻もノービスから育てるの苦手よね よくわからないけど
大根と床がいれば十分な実績じゃない? >>419
そういやニタヤリンとか色々いたわね
通年になってケオリもコーチになって有力チームになるかもね
園子んとこは婆のわりには意外と戦略は考えてる気がするけどそれはリンクなくても工夫するとこからきてるのかしらとか思ったり
町子がいきなりトップになった頃アメリカの恵まれた環境からあえて日本に帰って練習内容を見直した的なこと言ってたわね
ミポコんとこもそうだけど練習に苦労してるとこは集中力面とか強くなるのかも 町子は大西のおっちゃんのところに戻る前アメリカでメンタル的にもきてたのよね
まあそういう時代があったからこそキラキラ町子への道が開けたんだと思うわ >>420
そうかしら あれだけ長く日本のトップコーチとして君臨していた割にはハマコーとか満知子みたいに
ノービスから次々と選手が出てくるイメージはなかったわ
どちらかというと村主、荒川、ゆきゃり、真央とかシニアの選手の最終仕上げをするコーチという印象ね >>381
暗怖とか微妙な選手がリストアップされてるし、
票数が怪しそうなリクエストね
ほとんどの選手はロシアの選手と共演したくないでしょうから、
中国とロシアの選手だけでやってればいいわ >>422
まさかあんなにキラキラになるなんてね
でもまさに自分の道は自分で拓いたわね〜
>>423
これはまだ見てないけどあたしもダマはなかなか良い仕事してると思ってるとこよ
選手との近さはあるけど一定の距離感持ってるのも良いし予習もしっかりしてる気がするわ ダマ、解説もやれそうね
ジュニアやっているオキャナピンチね
顎皮さんもウカウカしていられないわ >>419
園子で思い出したけどいしのようこって元神戸組なのよね姉の真子のデビューで母親が姉に付きっきりになりスケートは辞めたのよね
姉のデビューがなくそのままスケート続けてたら良いところまでいってたのかしら >>426
アタシも結構いい仕事してると思うわオサトのようなモジモジもないし距離感もいいわマリニンに英語でインタビューしてたけどダマの英語結構上手いわね ダマアンチのマンコはマルチタレントだったってだけよね >>427
シニアの実績皆無だから無理じゃないかしら〜 変なところで送っちまったわ
ダマアンチのマンコはダマがマルチタレントだったのに嫉妬してただけよね
日本人は未だにアスリートはスポーツ一筋じゃないと叩くところがあるからね
そういう古い自分の価値観をダマに押し付けてたのよ >>428
ドラマの伊藤みどり物語でみどり役やってたわね、いしのようこ ダマはシニア上がってからはほぼ辛酸舐めてただけだったからこれからは思うような活動ができるといいわね >>432
古い価値観と言えば、大谷の奥さんも大変ね
いまだに内助の功を要求されてるみたいだわ
大谷翔平の結婚会見で見えた「うるさい」日本メディアの特殊体質 「手料理」「子ども」を聞く昭和丸出しの番記者たち
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/03151101/ ダマは解説よりこういう表立ったインタビューとかナビゲーターみたいなのが似合うわね
コスプレショーもえがったわ
生き生きしてるわねえスカッとするわね まあ普通に考えてJW金銀ってすごい実績だと思うわよ
体デカくなりすぎでピークが早かっただけで何も成してないババアに練習がどうとか偉そうに言われるレベルの選手じゃないわ 流れぶったぎってスマンコよ
ワールドで忘れ去られる前にBBA雅のノーミスショートみんな見て!
https://youtu.be/UlutqCoO9sE?si=6E8BmUEQBBl0mRFM
踏み絵以来?の29歳で全日本行ってほしいわ ノリノリ雅いいわ〜、セカンドジャンプのデカさがスカッとするわね、レイバックスピンで謎のスピードUPも癖になるわ midori ito story 、まだつべにあるわw
マチ子役丘みつ子の説明セリフ連発の怪演ね!
>>423
ケオリに見つからないように練習をみてたんですけど、
二周くらいまわったらすぐ見つかってしまってぇ
いいわねー、まんさんとはまこーのハイブリッド感w
隠れてても、オーラで見つかってしまうねーん
関西なまりは直したほうがいいわね、
紀香みたいにオフ感を出したい時に効果的に使わないと 久しぶりにバカナダ発動したわね
ディアナ婆40歳ですげーのはわかるけど、スピンステップデススパイラルは明らかにおリク達のが質良かったわ
全体的に薄っすら盛ってディアナ婆組に特大に盛ったわね
シザーハンズに盛ったところで限界あるけど… >>445
他に盛りようがないから勘弁してあげてよ
これでペアまでダメだったらいよいよ衰退よ バカナダ発動だけど
ディアナ婆の最年長優勝も見てみたいわ
シングルは盛りようが無いくらい衰退してるし
カップル競技は目を瞑るわ 北米だから嫌な予感してたわ
バカナダやりやがったわね!くそだわ!
連覇させなさいよ
男子は茉里人がやらかさなきゃPCS当然の如く盛るでしょうけど、女子もやらかさなきゃレビ子あたりに盛って来て来てケオリ以外の2人がやられそうな気がしないでもないわ >>448
20までで引退する選手もいるのに倍の歳って凄いわね
バイオによると6歳からやってるようだからキャリア34年になるのね お龍たちは来シーズンは点出やすい曲で攻めてほしいわ
ロリ婆とかどうよ
おリクは炊飯に憧れてたんじゃないの 湯四屁淫は回転不足が目立つから上位には来ないわね
バモも怪しいけど回りきってほしいわ
シザーズ爆上げが怖いところよ
金ケオリ銀バモ銅変鳥 カナダだとロリ婆振り付けだと点出やすいのかしらって思ったけどバンクの真央を思い出しちゃったわ 真央の振り付けは、茶番シーズンだけショートフリー両方ともタラ婆だったわね
ソチフリーはタラ婆でよかったけど 60点台が多いわ
TOP3はケオリオナ変屁淫でしょうけど 団子とはいえまさかのケオリ4位発信は連覇に黄色信号だわ 日本もだけどやっぱ雨に三枠欲しいわね
龍子テネ爺レビ子ジェネ卒BBAマリアソーン紅蓮子と個性が強いわ オナ変はルッツもフリップも怪しいけど致命的なほどでは無いから見逃されやすいわ オナ変はqぐらい取られるかしらと思ったけど速報値より増えてたわね
フリーは実力出るから今季調子悪げだった湯四やもしかしたら上位もわからないと思ってるわ やっぱ3連覇とかされるより新しいチャンピオンの方が盛り上がるでしょ?
ってスケベ連の考えてそうな事
それにしても今日のケオリは集中しきれてなかったわね
オナ変優勝も嬉しいけど
ワンパターンの演技どうにかしてほしいわ
カマ好みのドラァグクイーンより
正統派にして! >>472
たしかにケオリ滑ってる時もちょこちょこ変だったわ
調子良すぎたからかしらと思ったけどリンクの広さのせいかしら
でもダマのレポなんかでは良さげだったし
やっぱりちょっと不安がある方が集中できる感じかしらね ケオリごぼう抜きしてほしいわね
聖母ケオリが4位ならミステリアススナイパーケオリで逆転よ
園子頼むわ! 今日のケオリは危なっかしい演技だったわね
色々と雑だったわ やだPCSでも負けてるわよ
ケオリメダル大丈夫かしら?
ルッツ気にし出したらフリーも危ういわね >>473
ダマレポの鍵っ子のとこでもジャンプ回りすぎるくらいのリンクって言ってたから元々回転に不安のないケオリには逆にやりにくいのかもしれないわね >>476
ルッツはジャッキーのレポでもマークなしだったし悪くはないんじゃないかしら
それよりもやっぱり集中なんじゃない
去年は大変だったけど今季は楽とか何回も聞いたし去年でも優勝できたんだから今年は楽勝とか思ってたかも
やっぱ程好い緊張感が必要なのよ
ケオリはアレコレ不安を口にする時の方が良いし
やっぱりワールドは何があるかわからんものね
とはいえ致命傷ではないしそこがケオリの経験の強さだわ オナ変側から見たらフリーの基礎点でそもそも負けてるからノーミス必須みたいなもんだしプレッシャーあるのはお互い様ね
三連覇かかったケオリの方がキツくはあるだろうけどオナ変も決してメンタル強い選手じゃないし とりあえず3枠キープはお願いしたいわ
フリーも団子になる可能性ありそう ワールドの難しさじゃないかしらね
身体的には昨年より絞れてて北京後ワールドの時と重なったわ
ケオリFSはかなり緊張でしょうね…ヒナハナモネももうちょっとお気張り オナ変相当緊張してたんじゃないのかしら
SPフィニッシュ後に顔崩すなんて 屁淫ってステップ上手いわよね?
ステップになると急にイキイキしだすわw >>483
ダマのインタだったかで何が一番かといえばステップ得意って言ってたわ
スピード出して休まずやるようにしてるとか
将来的にはたくさんショーに招待してもらえるような選手になりたいとも言ってたし演じる方向が好きなんでしょうね 北米ageというか日本sage始まったか
これは男子もダメそうだな やっぱり北米開催はこんな感じよね
前にワグ江さんが銀とったアメリカ開催のワールドも真央やおサトが微妙な感じの位置だったような
ケオリの金を願ってるけど、オナ変金、レビ子が銀掻っ攫うとかありそうかしら?
モネとはなはノーミスでともかくぶちかまして欲しいわ モネが台乗りするとか予想してた自分が恥ずかしいわ
曲に全く乗り切れてなかったしリンクでゲロ吐かなかっただけマシって感じね 北米「去年は日本開催で大盤振る舞いしてあげたでしょ?今度はウチらの番ね?」 >>489
あたしも密かにショート3位か4位くらいにはつけて、台乗りギリギリできるかって予想をしてたわ
ここでカマさないと、来季以降苦しくなると思うのよ やっぱりリラックスしてケオリ練習モードから競技モードに切り替えられなかったのね
オナ変はスモメダ金えがったわね
アドレナリンのおかけで乗りきれたって終わった時そんな感じだったわね
ユーロからの回復なのか股関節の問題なのかわからないけどガッツリ練習できてなかったみたいね
レビ子も全米フリーはそれほど良くなかったしインタによると精神的に仕切り直した感じね
みんな万全ではなさそうな感じ
ケオリは落ち込まずしっかり練習通りやれれば大丈夫よ! >>491
1Lzに抜けた割に62点だから、初出場ながら点数出やすい選手ってことではあると思うわ ヒナハナやモネの演技見たあとだと
やっぱりオリンピアンたちって気迫が違うわねーと思ってしまったわ
屁淫はオリンピアンではないけどワールド4回目だし
やっぱり大舞台の経験値って大事よね ヒナハナやモネの演技見たあとだと
やっぱりオリンピアンたちって気迫が違うわねーと思ってしまったわ
屁淫はオリンピアンではないけどワールド4回目だし
やっぱり大舞台の経験値って大事よね 貝箱が両足首手術ですって
コストコもお股と肩をやってるし
蕎麦は頑丈なのね ケオリがショート4位でオナ変たちにとってはチャンスだけどフリーはかなりのプレッシャーよね
展開としては熱いわ
来季の枠を考えると胃が痛いけど 言うほどケオリ下げられてるわけでもないでしょ
ルッツアテンションとステップアウトで3点
コンビややミスで1点
ステップレベル落として1点弱
ミスでPCS出なくて1点
合計6点くらい引かれてるわけだから普通にノーミスなら80近く出るわよ 今日のルッツはアテンションで済んで良かったわねってレベル >>503
まあそうね
ケオリが下げられてるというより判定が甘いかもな気はしたわ
ケオリも助かってる面もあるけど
インスタで流してた練習ではルッツも良さげだったけど本番はほんとに雑だったわね
状態良いって言ってたし直近公式練習でもノーミスだっただけにもったいねーわ 何気に各国3枠ギリギリのとこいるわね
日本 4、8、13位
米国 2、9位
韓国 3、5、6位
ベルギー 1、11位
いまんとこ韓国がいちばん安定してそうだわ ケオリステップが3なのはなんでかしら
途中躓きいたとこあったけどあれでレベル落としたってことかしら 氷が硬いのかもしれないわ
ケオリのルッツもモネのルッツも跳び上がりで
トゥを上手く突けなかった印象だし、
他にもトゥジャンプでミスした選手が多かったわ
顔とか昨シーズンの全日本みたいにやらかしそうで怖いわね でも日本女子は3人とも滑りやすいとは言ってたわ
+狭いのがやりにくいのかもね そういやダマも今回の氷はエッジ系のジャンプが跳びやすそうでトウをつくものは調整が要りそうって言ってたわね 男子のテクニカル
モントリオール五輪のフリーでバックフリップやった Terry Kubicka じゃないの
イム子やるっきゃない! 話ぶった切るけど発音が癖なくてきれいだわね、ダマの英語
マリニン選手に直撃
https://i.imgur.com/wl9M7wL.mp4 >>513
誰がテクニカルやってもバックフリップは減点2よw ステップの崩れはケオリ目に見えてわかりすぎたわ「あらケオリっ!」って思ってしまったわ
ルッツは耐えたわね
緊張からかも知れないけれどスタートポジで舌ペロしたら音楽が始まったって感じでいつもとちょっとリズム違う感じしたわ
挽回してほしいわね 舐めプユーロでしかバックフリップやらないなんて男が廃るわ
モントリオールでやってこそ漢よ! ヒム子はワールド競技内ではやらないわよ
普通にやっても大海苔厳しいもの
あきらめてやるんだなら歓迎だわ やだ!モントリオールは夏季で冬季はインスブルックだったわ! >>514
さすが禿げのところに居ただけあって英語上手ね ペアのカナダというとサレペルの黒歴史を思い出すから増長させないためにデデュク組はフリーで自爆して頂きたいわ >>514
ダマ頑張ればミラコルレポーターぐらいいけるかもね レピ子絞りすぎでガリガリじゃない
屁淫のカラコンて試合中もつけてるのかしら なんかアタシ、今回のワールド全カテゴリ北米優勝の気がしてきたわ SWE角煮のスタート時の額の皴が年季を感じたわ
ユーロ勢は賞味期限の短い若手しかいない国とBBAしかいない国で両極端ね
イギリスとか前のBBA選手じゃないと思ったら別のBBAが出てきたし 舞(ロンドンオリンピックに派遣)みたいに夏のオリンピックでの仕事が来るかも ダマはちょこちょこ芸能関係やってたのが今になって効いてるわね、変に舞い上がっても上滑ってもないし >>529
そういや夏季も交流あったりするし(角煮の方があるかしら)どっちにしろ同世代が多いからあるかもね
なくても出場選手の事前特集とかで使われる可能性もあるわ イギリスってたしかに毎回BBA選手が出てくるイメージあるわ
BBAばかりでナショナルやってるとしたら熱いわ イギリスってたしかに毎回BBA選手が出てくるイメージあるわ
BBAばかりでナショナルやってるとしたら熱いわ 坂本ごときに3連覇はさせないって事だろうね
あなたには2連覇させてあげたんだからもう充分でしょって感じだと思うわ ケオリが完璧とまでいかなくてもノーミスであの点数ならびっくりだけどそうではなかったから下心はないでしょ ケオリにしてはミスが目立ったものね
切り替えた者が勝ちよケオリ分かってるわさすがね
あの得点差は小さなミスとノーミス演技で動くわ >>527
女子がレビ子大逆転になるわよ?
まぁオナ変よりは好きだけど みんなプレッシャーかかりまくりだろからミスするわよw
雨・日・隣は三枠ほしいはずだし 連覇してくれたら嬉しいけどとりあえず大海苔してくれてら文句ないわ ヒナハナモネもう少しFSであがるといいわね
ここんとこケオリに依存しまくりの日本の枠だわ >>540
そうね
女子→レビ子
男子→マリ人
ペア→カナダ
ダンス→アメリカ
十分あり得るわ マリ人は4Aバンバン飛んでるらしいわ
アタシの目には回転不足にしか見えなかったけど 男子 マリ
女子 アメリカ
ペア カナダ
ダンス アメリカ 12位スイスと13位モネ同点だったのね
同点で後半G入れない、2Gで2番滑走とか本当に持ってない子だわ マリ人が少し短髪になって
ちょっとだけイケると思ってしまったわ
心なしか体格もオスらしさ出てきた気もするようなしないような
それまでは母親そっくりの顔にしか思えなかったけど 朝起きたら四位に茶子で笑うわ
ヒム子は爆死したのねバックフリップチャンスよ? 第1Gだし後半で整氷入るから思う存分減点されなさいって感じねヒム子 今シーズンマリ人のPCS にもやもやしていたけど、三人そろうとそれなりに点差つけてきたわね。 冷静に考えて来年フランス一枠になるかもって瀬戸際でバックフリップやってきたら本気でクソね ヒム子、ワールドになると弱くなるところがのり平にそっくりね しょーま鍵子ワンツーすごいわ!!!
それにしてもヒム子17位ってwww
ザマァよwwww 鍵っ子雄っぽくなったわ
闘う恋を経験してるのかしら >>561
ザマァとか言うもんじゃないわ
そして19位よw >>563
練習で4S1Eu4Sやら3F3Loやら4T2A3Aやら使わないコンボバンバン跳んでて本番は氷の硬さが合いませんでした〜ってことはないんじゃないかしら
まあやっぱ場数よ若い子は まだ見てないけど、鍵っ子の4Sが3点台なんてなんか調子悪かったの? 顔のSP衣装が許せないわ
ああいうのは根井さんしかダメなのね >>561
ザマァとか言うもんじゃないわ
そして19位よw でもアタシ、鍵っ子しょうまの順が良かったわ
11位以内を見ると、
日本2
米2
ユーロ4
糞1
日本1
カナダ1
でいい感じに並んでるわね
ヒム子調子良かったらユーロ5だから
バランスが良かったのよね 鍵っ子も顔もすぐ壁で怖かったわ
ショーマはその辺のコントロールがうまくてさすがベテランよ
マリニンにはちょうどいいリンクね
ヒム子序盤とは別人みたいにぼろぼろね 懐かしのフラ語姐さんかしら?茶虎とかラジコワとか言うと発狂するタイプの 鍵っ子の4S、いつもは着氷してからギューんと伸びるけど今日は伸びイマイチだったわ 鍵っ子すごすぎて感動したわ
あの4Sには少なくとも+4はつけてほしいわね しょーま鍵っ子の神演技+マリ人ミス有で
しょーま鍵っ子の金銀頼むわよ
でもマリ人フリーめっちゃ強いわよね、無理かしら... >>577
あたしも本人比で伸びがちょっとないのかちょっとだけコンパクトに感じたわ
壁のせいか気持ちスピードおさえてるんじゃないかしらね >>578
サルコウとアクセルは着氷詰まってたから3くらいが良いとこじゃないかしら 逆に今回しょうまのフリップが珍しく良かったわね
基礎点の差と貫禄でしょうまが僅かに上って感じかしら >>583
しょーま史上一番出来の良いフリップに見えたわ しょーまも鍵っ子もやったのね!
とはいえマリ人の脅威はフリーだから油断は禁物ね
イム子は開き直って漬け物石になるっきゃないわね…
2枠確保できるか注目しちゃうわ ヒム子はここぞで挿れる前にイッちゃうタイプね
棒やんは未だメンタルが不安定なのかしら…4Lz引っ提げてワールド台乗りを競ってたというのに同世代の茶子が女子構成でギンギンなのが対象的ね 茶子ってつい2週間くらい前に鰤だかなんだかのショーで日本に来てた気がするんだけど元気ねえ 茶子は息長い選手よね
乙女構成でもいいわよノークアド選手の夢よね
ただ誰でもできるわかでなくホントの乙女だから活躍できるのよね >>590
息が長いのはクワドで身体を消耗していないからよ またバカナダ発動したわ うんざりよ
GOEもPCSも盛り過ぎだわ FSはおリク達1位にしてバランス取ってるけどSPであんな差つけさせる時点でディアナ婆達に優勝させる気満々だったわ
おリクがめちゃくちゃ自責の念に駆られてそうな表情だったのが辛過ぎよ… それでも2位ならよかったわ、シーズン前半怪我で滑り込みできてなくてフリーも前のプロに戻してる中でバカナダされてる中で大健闘よ
願わくば来季はそろそろイメージ一新するプロに挑戦して欲しいところね まあGPSから一年しっかり滑り切ったババアってことでボーナス出したくなるのはしょうがないわ ステラート婆40にもなるのに色香ってものを全く感じないのがさすがね 私もバキャナダ!て思ったし3サルコウ絶対回転不足よ!って思ったんだけど、おリクの3Tも微妙だったしまぁいいわよ。 あらやだお龍たちメディカルリーズンでメダルセレモニー欠席ですって、、、 ステラおばさん組の爆上げウザいわ〜
りくりゅう表彰式欠席してるわ イム子がパーフェクトなら4位までは可能よね
トップ3の出来次第ではメダルも可能性はなくはないけどまあ無理ね ひゃだ。表彰式にいないの健康上の理由なのね・・・心配だわ。
てっきりおリクがマルシアみたいに帰ったのかと思ったわ。 松葉づえで表彰台に乗った人思い出してうどんまずくなったわ やだ、実は演技中に怪我したとか古傷痛めたとかなのかしら…、何事もないのを祈るわ りくりゅうにはミラコルまで頑張ってもらって日本初のペア五輪メダルを持って帰ってもらわなきゃならないのに… ゆっくり養生して大事な試合だけ出てくれれば良いとは思いつつそればっかりしてたら下げ対象になる可能性もあるし難しいところね、、、 ヒム子17位!?
とりあえず日本人2人は表彰台いけそうね 眩暈と喘息症状が出たらしいわね!今は回復してると。来シーズンの新プロに期待してるわ あたしいつも前列の方に座ってる観客の女の双子?いつもおそろいの服着てるひと。
気になるのよね。よっぽど金持ちなのかしら?
色んな会場で見かけるわ。 ディアナ婆ってコーエンとかサラヒューズの時代よね
バカナダ上げはともかく
40歳でここまで出来るのは凄いと思うわ お龍に喘息症状が出ちゃったみたいね、怪我ではなくて一安心だけど緊張の糸が切れちゃったのかしらね 17歳でシングルのJGPF金JW銀とるものの翌年怪我で引退してエステティシャンに
34歳で16年のブランクを経て突如ペアで復帰って大女優以上に意味わからん経歴よね 2位が表彰式ブッチするのって流行りよね
いつぞやの中国杯でおリプがハンヤン子とぶつかった鰤と仲良くブッチしてたわね
あとは幕張で床に負けたボナリーとか 流行っちゃいないでしょ
ボナリーはなかなか台に乗ろうとせず
銀メダルはすぐ外して仏頂面 >>617
それ記憶があるわ
床が菩薩みたいに微笑んでボナリーを見てたわね >>611
あの二人頻繁に見かけるわよね相当なお金持ちだと思うわいつもお手製のバナーを振って別け隔てなく応援してて気持ちのいい子たちよオタの鑑だわ >>616
お龍の体調不良でやむなくよ鰤なんかと一緒にしないで
ブルーノに記者会見出てもらってお詫びとお祝いまで伝えてるじゃない >>616、619、
日本のインタビュー受けてたのみたわ。
フランス人なんだけど、夏のバカンス時期にガンガン働いて、スケートシーズンになったらお休み貰うんですって。昨年のN杯にも2階席だったけれどいたわよ。 ボナリー並みに態度悪かったのは競技違うけどシドニー五輪のロシア体操女子団体よね。
次々自爆したくせに表彰台仏頂面で表彰式終わった途端、ホルキナ筆頭にこれ見よがしに取り外して ボナリー並みに態度悪かったのは競技違うけどシドニー五輪のロシア体操女子団体よね。
次々自爆したくせに表彰台仏頂面で表彰式終わった途端、ホルキナ筆頭にこれ見よがしに取り外して 611さんへだわ。間違えたわ!616さん、ごめんなさいね。 >>621
あらがっつり働いてるのねいっつも観に来てるからてっきり働かなくても生きて行けるお嬢さまかと思ってたわ 真央ショー
全当選で地獄だわ・・・
15万はなかなか痛い あら欲張ったわね、十五万分脳汁出してきたらお釣りがくるわよ >>626
さすがにきついわよね
リセールはできないのかしら >>626
あたしも2口4枚だけど複数当選しちまったわ
違う媒体ならダブり当選は仕方ないけど、2口ともTBSでの応募だったから
どちらかだけ当選でもう片方は落としてくれて良かったのに
取れない取れないってここの姐さんが言ってたのに何なのよw >>626
きついわね
確実に行ける日2口で両方ハズレたわ 金ねえからA席狙いでハズレたわ
コントはC席狙おうかすら 4公演申し込んで3落ち1当選既に5公演持ってるから後は千秋楽狙い一本で行くわ サフ婆以降ドイツのペアがメダル獲るのって初かしら?
草葉の陰から喜んでるかしらね
ミニマムさえ取ればさえルカもシニアワールド出られる年齢なのね
3枠あるしなんとか仕上げてシーズン前半でミニマム取ってゆなブ澄とワールド経験してほしいわ サフ婆自体はドイツって国にそれほど思い入れないんじゃないかしら
つーかステラおばさんとサフ婆って同い年なのね 浅田さんのチケット売れ残りまくりなのね可哀想
ヨナな即完売、爆売れなのに。
金メダリスト既婚者・ヨナ。
最下位転倒独身コメディエンヌ・浅田さん(笑) ペアのテクニカルの元パートナーのペギー・シュワルツも30過ぎまでやってたわね ヒナハナ演技後のハマコーの「良かった〜!もねちゃんはダメだったから笑」は放送でカットされてる事を祈るわ キス&クライの真実でのひとコマかしら?
それだったらニュアンス変えすぎよw 今年がモントリオール、来年がボストンて2年連続の北米開催なのね。てか今年の世界選手権は2020年コロナ禍で中止されたモントリオール世界選手権の分なのよね 偽装婚ほんとに会場来てんの?ってくらい話題になってないわねw >>637
ヨナさんってあのダブルアクセルが売りの整形おばさんの人よねw
子供の頃の方が怪獣みたいで可愛かったのに。 顔クソの役にも勃たないならビジュ枠で草太でよかったわよ 偽装婚ほんとに会場来てんの?ってくらい話題になってないわねw 絶対入賞するんだから友子だわよここは
デビューワールドで5位よ!それ以降も出れば6位
捨て枠はいらないわ3人出るなら台乗りと入賞よ!
黒子デカマラあん太…顔もこの流れに乗っていく子かすら 草太も友子も売れ残りよ
ハッテン場の終点間際までさまよう熱帯魚みたいなものね 爆発力なら顔だけど安牌取るならブッ佐、みたいな構図になっていくのかしらね
これからの将来鍵っ子と共に枠を確保していく相方は イム子は前3人が100点越えのほぼ完璧な演技をしてプレッシャーに潰されちゃったのかしら それより女子が心配だわ
3枠取れないんじゃないかしら ヒム子は調子コキの天罰よ
というか、大舞台でいつもダメダメじゃない
去年のワールドもGPFもグッダグダ シゼ美好みのブッ佐は強いと思うの
だけどさりげなくダダムの急成長に期待するアタシ
ダダムも世界ジュニア大海苔なのよ今季上位6位に入れなかっただけ 三番手が複数いて場数をこなせていないのが心配だわ。初出場であん太も顔もやらかして来年どうすんのよ。 3枠目はもともと博打枠だからいいんじゃない?
TOP2が手堅いんだし 女子は下手したら枠減らしかねないわね、流石に三人中二人初出場は賭けだわ >>641
キスアンド暗いの真実とやらは知らねーわ
リンク引き上げの時よ
ニュアンス変えずに書くならモネちゃんはbadだったから〜かしら 友子のおかげで無駄に3枠目に求められるハードルが上がってるわよね
デカマラは19、13、14位なんだから本来そんなもんよw 女子2枠になってももういいかなって感じ
男子もしょーまが辞めたら2枠でもいいかなって思うわ >>659
知ってるわよ
別に嫌な感じしなかったわ
失敗連鎖しないか心配してたけど大丈夫だっから安心したって感じだったわ 顔はなんだかんだ追い上げて最終的には5~6位まで浮上すると思うわ
コンビネーションすっぽ抜けで85点は結構点が出たと思うの >>663
私も同じ感想よ?
別に嫌な感じはしてないわ
ただやたらとコーチの反応放送して欲しくないのよ
今放送してたけど無くて安心したわ 博打枠はいらないわね
黒子デカマラあん太…不要よ
出るならみんな入賞するくらいの勢いがいいの
ちなみに友子初ワールドは友子自身が博打だったけれど実はデカマラがいたのよね…伝説作ったわよ友子 デカマラは枠取りとしては最後まで固くなれないフニャデカマラだったわね、通常時デカくても無意味なのよ 鍵っ子が顔に「ガンバー」って声かけて隣で正和も声かけてたのが良かったわよ
息子の友達って感じなのかすら デカマラは本当に国際試合になるとフニャマラだったわね
上手かったのにね不思議だわ 最後の思い出にあん太にオリンピック行かせるのは反対だわ。二回出場チャンスがある若手に場数を踏ませるために三枠目は使ってもらいたい。 去年はあん太
今年は顔
ってことは来年はブッ佐ね?
そんで再来年の五輪で友子含めて四つ巴?かしら 現地の人間によるとリンクサイズ本当小さいみたいね
ショートサイドが通常より4メートルも狭いんですって
もう北米でやるのやめなさいよ >>637
今の充実した真央を見て、真央本人はそんなこと気にしてると思うの?
あんたはよっぽど惨めな人生送ってるのね
他人の上げ足取りよりも自分の現実でも心配してなさいよ
いくら他人を貶めてもあんたはあんたの人生を生きてるのよ >>671
今の状況じゃ友子は厳しいわね
目一杯やっても全日本で280点台じゃね
補欠よ >>672
ショートサイドを使うエッジ系ジャンプの女装が足りるか心配ね
女装仲間引き連れてイッてあげたいわ 女装長いだん吉やばいじゃない
看板激突3Aになっちゃう アン太は友子よりもっと厳しいと思うわよ
というかアン太は中京大卒業したのね
スポンサーいなくて大丈夫なの?就職しないわよね レ人の変な助走踏み込みとだん吉の変な助走踏み込み笑っちゃうわ
美男美女なのに あん太に喫茶店持たせてやりたいって姐さん方が何名もいたからパトロンとして支えてやってほしいわね 今回の2クアド演技を観て、だん吉はあまり脅威に感じなくなったわ アイスダンスはRD落ちは21位以下なのね
……ふ、夫妻頑張るのよ
折原さんはまだ続けてたのね >>685
北京前のストックホルムでRD18位で進出してたわ FDは堂々のビリで総合19位よ
っていうか長年2番手以下だったからワールドは3回目なのね >>684
フジは今回偽装婚より折原推したいみたいよね
公式Xでまるで日本選手みたいに紹介してたわ ウンココは4CCのようなageはないと見るわ
4CCでは日本から3組出たから1番手補正があったけど、
今回は1組だけの出場だから通常採点に戻ると思うわ
RD落ちしたらここでお払い箱でいいわ 雨3番手の転倒で偽装婚が滑り込みFD進出よ
悪運強いわねw >>685
1回だけ
ストックホルムで19位(FDは最下位) 偽装婚他の組の転倒やらに助けられてばっかりだけど下手なりに大崩れしないって大事なことよね モスクワ銃乱射、畳はとりあえず生きてるみたいでよかったわ 偽装婚しぶといわ、普通にやってたら負けるのに他組の転倒に助けられるパターン多いわね、大女優と代表競ってた時もそれだったし りくりゅうのsp のスローにマイナス付けたジャッジの内、一人が日本人なんですけど…なんか投げ方に問題でもあった? りくりゅうのスロー3Lzはよく見ると2ftだったんじゃないかしら はなぁ!あんた…
>>701
まぁそうなんだけど、ちょいちょいやられてるわねこれ
プロトコル見てみないとわからないけど 暫定2位3位なら
ケオリがドジらなきゃ3枠はいけるわね 湯四久しぶりに見たけどシルエットがダミみたいになってるじゃないの ケオリ3連覇おめ
レ人はケオリのすぐ後でどうせ勝てっこないわと開き直ってマイペース貫いた感じだったのが吉と出たわね
オナ変の媚びないマンコボーカルプロちょっと見飽きてきたわ レビ子は140超えるかと思ったけど刺されてるわね
モネ、ショートでやらかさなきゃもしかしたら台乗り絡めてたわね
ケオリと陣営は策士かって位、結果的には良いフリーの滑走順になったわね ケオリの強さは何なのかしらねー
ほんと持ってるわこの子 やっぱりケオリだけレベチじゃないの
ケオリだけ滑ってあとはレ人とかマコとか可愛い子だけ集めて賑やかしやりゃいいのよ >>718
これからはモネとチェヨンの対決になりそうな気がしてきたわ ケオリは日本の女子フィギュアスケート史上最高の選手よね
強すぎるわ 最終組に不甲斐ない演技のヘインとユヨンよりも、モネとハナが居たら日本が1.3.5位くらいになれたわ 日本勢はフリーに強いからね ケオリはルッツでエラー取られてステップも取りこぼしてんのね、まだ点数伸びる余地ある中で三連覇は本当持ってるわ >>724
レビ子も絡めて3人の争いの予感はしてるわ
今回オナヘンがやらかさなきゃ台は乗ってるだろうし
ただ、来季だか五輪シーズンにジアシン子がシニアに来るのよね? 強くて早くて気持ちいい選手として
歴史に刻まれることになるわケオリ
ミラコルまで持ってくれたら嬉しいけど年齢的に厳しそうだからここで歴史に残る3連覇達成できて良かったわ ここで屁淫が頑張っていれば…
って、残念だったわね。
ルナ変がここまで落ちるとは思わなかったわ。
フリー、エッジが結構厳しく取り締まられてて怖いわ。
みんなお疲れ様だったわね。 >>729
あー忘れてたわ
あの安定感はなかなかよね 男子もこの調子でお願いよー
表彰台に二つ日の丸、君が代も聞かせてよー ケオリのルッツ見逃されるのモヤっとしてから今回エラー取られてもレベチ優勝で良かったわ ケオリはFSも躓いてたりしてたけどリンクと相性悪かったのかしら。狭いってのも関係しそうだし。あと3F2Tの入の振りがちょっと変わってて残念だったわ!
でもケオリオメよ! 痔亜疹はアミーゴと同じで五輪年にシニアよね確か
なるべくダマオにPCSも差を付けてボコボコにしてもらわないとシニアデビューから盛られそうだわ コーラスの君が代感動したわ!カナダそう言うところは素敵 ケオリ、オメよ!偉業達成ね
実況スレの「殿堂コケシ」には、コーヒー吹いたわw 何気に韓国ワールド2年連続メダルで、しかも面子が違うのが凄いわ、層の厚さを感じるわ >>742
糞よりもよっぽどいい選手がそろってるわよね今 >>738
北米はアイスホッケーのリンクを使うことが多いから、そういう意味ではたいへんよね
さいたまスーパーアリーナみたいな会場ならのびのびよ ケオリは凄いんだけども日本は2番手以下がいまいちピリッとしないのが不安要素ね >>739
既にPCSでジア新には差をつけられてるわダマオ >>743
皆、性格も良さそうね
1人くらい採点に不満でキスクラから退こうとしないのが出てきても良さそうだけど今のところ居ないわね ケオリ泣かせてくれたわね有難う!SPFSパーフェクトはまた来季への宿題ね
しばらくけん引して頂戴な 「母さん、日本人に勝ったよ!!!」の時代から隔世の感あるわね ケオリショートサイドの移動は明らかに減速してたわね
まともなリンクを用意できないカナダが悪い レ人可愛いわぁ
チェ四のツヤメイクも可愛いわぁ
最近のお隣の娘達って糞みたいな毒々しさが無くて可愛いわね
屁淫も家リムも可愛いし 来季まではケオリさえ持てば4連覇の可能性もあるのよね?
有望な新人が上がってきそうにないし 糞で相当な嫌悪感を抱いたお隣の選手も今はまぁ素直にうまいと思えるようになったのよね
日本は確かにケオリより下が弱いわね
モネには期待してるけど ケオリ2022年のワールドはフリー155点出しててPCSもその時の方が高いけど、PCSが3項目になったから低くなるのはしょうがないのかしら?それともプロが飽きられてる?
欲言えばもっと王道で盛り上がるプロが見たいわ レビ子日本のノンケに凄い受けそうな顔ね。
少しだけあたしの入れてあげてもいいかもって思ったわ。ほんのちょっとだけよ。
君が代のコーラスちょっとぐっと来たわ GPSで1試合台乗りして期待させておいてシーズン進むにつれ減速していくのだらけだからガッカリするわ
期待のモネは肝心のワールドでやらかすし オナ変悔しいわね
屁淫もだけど
しかたないわイザ坊は胴どうもこじんまり感あるのよね
あたしはケオリVSオナ変が楽しいのよね二人ともダイナミックだけれど味が違ってていいわ カワビ、麗子像らが切り拓いた3A持ちなんだけど安定感皆無でシーズン進むと右肩下がり若手ルートが出きてるのが良くないわね 生理子、カワビ、マ コ辺りの名古屋女たち復活してくれないかしら
麗子像やヒナハナより面白い演技するわ? 生理子はともかく、完璧な麗子像やカワビよりも、完璧なヒナハナやモネのほうがいい演技、いい評価を得ると思うわ
体の動かし方やラインの美しさは上だと思うもの >>752
アタシもそれ思ったわー
爆速で伸びのあるスケーティングをいまいち堪能できなかったわ アイスダンスの今コーチやってるマディソンってあの五輪銅のマディソンよね?
とんでもなく肥えててビックらこいたわ。 知恵四はSPFS大崩せずしっかりチャンスものにしたわね
ロシアいかなかろうと
低スコアだろうと
ミス待ちだろうと
取ったモン勝ちよ
知恵四 > 五輪もワールドもメダル無しの4位以下の皆様
持ってるヲンナね
安達祐実も喜んでるでしょう >>766
余計な煽りは不要だけど、知恵四は他の韓国選手と違ってキレあるし、ポテンシャル高いわよ 知恵四は低空だけどジャンプの質がいいわ
小気味いいジャンプよね 暫定2位3位なら
ケオリがドジらなきゃ3枠はいけるわね 知恵四は11歳でスケート始めてアレなんだから相当身体能力高くてジャンプの才能はあるんでしょうね
スケート始めたの遅いからスケーティングはあまり伸びないけどかと言って悪いとまでは言わないし >>770
「日本人の鼻をへし折ってやった」(JGPFで澤田に勝った時)
これね
糞の記憶がないけど言われて思い出したわ 知恵四は畳みたいになんでそれで跳べるのか不思議になったわ >>763
マ コの演技はヒナハナやモネより素敵だと思うわ
ラインの美しさでは括れない魅力があるのよ ジェネ卒がレビ子を強く抱きしめすぎて潰したかと思ったとか言ってて笑うわ
三枠おめよ >>776
国内戦のPCS出し方見てもマ コや生理子や青ユナみたいなタイプの方がジャッジからも好まれてるけどいかんせん大崩しすぎるのよね なんかピンサロ子が鼻血で急遽欠場になる可能性が出ていきなり繰り上がるかもって言われてジェネ卒もかなり動揺したみたいなこと言ってるわね
裏では色々あったのね >>773
あーそうだわアタシもあやふやに覚えてたわ
もっと酷い表現だったわね笑 スイス5位と9位で
3枠に微妙に足りなかったのね
3枠目の選手がいるかは知らないけど ヒナハナモネも健闘したわね
しかしケオリには泣かされるわねえ
園子のコーチ力にもおそれいったわ 知恵四のジャンプのテンポの良さは天性のものよね
そういえばお岩もあんな感じだったわ ひゃだ、真央が低俗なバラエティ番組に出てるわ... レピ子の疲れ切ったような後毛がここまで死に物狂いでやってきたのがよく分かるわ
以前は麦茶みたいにきっちり髪を結ってたのにねえ レピ子って可愛いんだけど幸薄顔よね
今日は特にそう見えたわ レピは可愛いだけじゃなく巨乳化もしてたわ
去年はガリガリぺったんこだったのに
おリプもガリガリから巨乳化したわね
ノンケからしたらたまらないんじゃないの?
美少女ロリ巨乳 スイス5位と9位で
3枠に微妙に足りなかったのね
3枠目の選手がいるかは知らないけど >>781
ガニ江とか全く出てこないあたり3枠だと無駄になりそうね
ジュニアにはブランデンブルグとかいう有望そうなのがいたけど
レナ世代だからミラノは全然間に合わないわね ケオリのルッツ潔いくらいのエラーだったわねw
SPで危なかったし開き直って引かせとけーくらいの感覚で跳んだのかしら? ロシア不在の3年間でケオリの他にメダル取れなくてがっかり
来季はカザフに移籍したらしいモデルナが出るかもしれないから今季が一番イージーモードだったのに
2022銅メダル211.19
坂 SP1 FS1 1 236.09
樋 SP7 FS12 11 188.15
河 SP12 FS15 15 182.44
2023銅メダル210.42
坂 SP1 FS2 1 224.61
三 SP3 FS6 5 205.70
渡 SP15 FS7 10 192.81
2024銅メダル203.59
坂 SP4 FS1 1 222.96
千 SP13 FS5 7 195.46
吉 SP8 FS6 8 194.93 そうやって並べると三原子がやっぱり2番手としていると心強いわねぇ… いつまで三原子言ってるのよ
満身創痍の超絶劣化中なのに
三原子は去年メダル取れなかった時点でもうないわ そう言われても若手がここ一番で悉くやらかし続けてきてるじゃないの 三原子は正直もういいわ
病気があるから仕方ないとはいえスケーティング劣化してるしベテランらしい表現があるわけじゃないしここ一番でミスするし こう言う誰それはもういいだの見たくないだの結局その選手に対する好き嫌いもしくは他により好きな選手がいるかどうかってだけの話よね
マンコらしい見方だわ
三原子が復調して結果出せば代表になればいいし若手がそれに勝つならそれでいいのよ モネなんてまたとないチャンスだったのに…ショート抜けてなきゃ…
ループミスってなきゃ…
ヒナハナもルッツコケてなきゃ…
セカンド3T入ってたら…
なーんてタラレバよねほんと…
銅メダル203点は今回限りかしらね… 大技持ちが挑戦してそれを失敗するのは次に活かせばいいけど、それ以外のジャンプまで崩れるんじゃダメなのね 五輪直後〜2年目くらいまでは緩いワールドよね正直
新人ならまだしも
大事なのは五輪前年のワールドと五輪シーズンのGPFよ 五輪シーズンのGPF女王がそのまま五輪金とる確率って何%くらいかしら? 近年で言ったら五分五分かしらね?
男子も入れたらもうちょっと確率は上がるかも ケオリの2Aって本当に空を飛んでるじゃないかと思うような神々しい高さと幅だわ
離氷から着氷まで本当に綺麗 ワールド初回でメダル取れるのは
ごく一部だからヒナハナモネは仕方ないわ 五輪シーズンのGPF女王がそのまま五輪金とる確率って何%くらいかしら? モネのインタビューの「まだ緊張するとこの世の終わりのような表情をしてしまう」
って本人も分かってたのね
直す気あるって分かって良かったわ 女子ライブで見れなくて後で見るために情報シャットしてたのに国家生歌話題の画像だけ見てしまって
でもチラ見だったから真ん中だけ残像が残った程度でケオリっぽかったけどレビ子の衣装とも似ててハラハラしたわ
ケオリおめよー
オナ変あんまり練習できてなかってみたいだからやっぱりフリーはきつかったわね
昨日相撲見すぎてケオリの背中で尊富士連想したわ
ケオリも僧帽筋結構付いてるわよね ケオリはチャレンジカップの後インフルエンザになったそうね
頑丈そうに見えるけどわりと病弱よね 園子のインタ読むと今さらだけどケオリと二人三脚って感じよね
あのメンタルの強さは園子に依るところが大きいわ >>707
ぽっちゃりしたわよね
スケート選手として見なきゃスタイル良いんでしょうけど
>>810
まあっ
だからゲソッぽく見えたのね のり平がまだ健康で居てくれてたら日本最強時代を築いていてくれたかしら
つくづく持ってないヲンナね 完全にハマコーより上のキャリアね
五輪やワールド女王以前に
GPF女王ふたり出してる時点で上だわw 同じ国の代表なのにそうやって争って何か楽しかったりするのかしら >>729
次亜子は五輪シーズンね
数ヵ月でこの違いよ
レビ子2007/3/3
↓シニア2年足踏み
次亜2008/3/19
アミ2008/4/27
↓五輪一回足踏み
ダマオ2008/10/30 >>817
間違えたわ
レビ子と次亜は1年は開いてるわね 日本って一番ラッキーなレビ子世代の有望株が居ないのよね
奥野子くらいだけど
滑りはいいんだけどジャンプがね ジアはこの春から高2(日本の学齢)
アミとダマオは同学年で高1なのね
なんでアミインターハイ出ないのかしらと不思議に思ってたら全中に出ててようやく気づいたわ
ややこしいわね 五輪金ワールド5連覇まで普通にあり得るしアタシはそれでもいいけどそうなるとまあ他の国はドッチラケってレベルじゃないでしょうね すでにシラけてるわよ
日本人でさえ飽きがきてるわ
五輪まで放送無しは流石にないだろうけどダマしょうま結婚引退したらGPFやワールドは全カテ1時間ダイジェスト位に縮小されそうね >>821
このままの調子なら少なくともケオリ台は堅そうね
とはいっても前々年の状態では眠れる雄門とかあったしダークホースがいるかもだけど
あとはジュニア上りが五輪までの1シーズンでどこまでPCS上がるか
でも2年余分ジュニアで揉まれるとシニア上りたてでも相当のPCS出るのかしら どっちらけ、って勝てない方が悪いじゃない
ケオリより質の高い演技でノーミスできるとか、高難度入れてノーミスできるとかしないといつまでもケオリのミス待ちになるわよ 5位に入ったスイスの美人あたりが本格覚醒したらユーロブームが来るかもしれないわ スイスの君江は
細すぎてね…
引退後は摂食障害カミングアウト&現役時代の暴露本コースと思ってるわ
全然そんなこと無い子だったらメンゴよ >>827
コーチは姉さんじゃなかったかしら
ロシアならともかく西側の国の身内なら摂食障害なんかだと取り敢えず治療させるんじゃないの のり平が奇跡の復活
マ コが突然安定し始めて全日本優勝
カワビが3Aをバキバキに決めて全日本表彰台
この3人が代表で五輪に出たらプチブームが来るかもしれないわね マ コは来季の活躍に期待よ
のり平はとにかく試合に出られるようになってからね話題にできるのは
カワビも3Aあってこそだけれどなんだか難しそうねミポコの手腕次第ね 今のケオリなら全日本5位でも五輪代表に繰り上げられそうだわ >>822
今朝のテロとか見てると
なんやかんやで2年後にはロシアが復帰してると思うわ >>810
インフルエンザは病弱と関係なくない?笑 そろそろ出禁国から「我々のいない50年ぶりの記録なんかに意味はない」って声が聞こえてきそうね >>833
平昌の時胃痛で搬送されたとか、なんかの試合の後高熱が出たとか、いろいろあった気がしただけよ 何と言われようとアタシは五輪で金メダルのケオリが見たいわ
露助復帰なんて嫌よ嫌嫌!
復帰するならミラノ終わってからにしてよ!! >>830
マ コは不調だったのは怪我と女体化だったのかしら
最近のメンタル面とか見てて問題なさげに見えるけど雄門とかアンタ…系がメンタルコーチで安定(一瞬)したのを参考に来シーズンから五輪本気で目指してメンタル面もサポートしてもらってほしいわ
ジュニアワールド銅繋がりでケオリマ コアミで五輪とかどうかしら
レナは次ね >>823
そういうことしょっちゅう鰤婆が嫌味ったらしく喚いてるけど小魔婆も後追うのね
同じ穴のなんとやらだわ
てかビラビラが我が物顔で書き込んでんじゃねーよ ケオリが技術を維持してるのがすごいということと、ケオリが無双する女子シングル界が盛り上がりに欠けるということは、両方同時に成立する話だと思うわ 露助の方も既にミラコルは諦めてるっぽい発言普通にしてるわ
ケオリに勝てない周りが悪いのは当然そうなんだけどジュニア最低四年制決めた当初は露助のトップが2年に一度くらいバンバン入れ替わるみたいなのを想像してたんでしょうね
当のロシアが出なくなってダマオアミや次亜子は延々とシニアに上がれず裏目に出まくってるわ >>831
大女優パターンね
女子は人材豊富だからどうかしら
今は全日本17位くらいまで世界で戦える人材いるのよね
不在だったのり平とアミ足すと19人よ
日本は層厚いわ モネもヒナハナも上出来じゃない次シーズンはケオリをぶっ飛ばす勢いでいきなさいよ レビ子のTES速報値がケオリと同じぐらいだったから勝たせて白人ニュースターにする気かしらって
実況スレの意見に同意しつつ覚悟してたのにいざ点が出たら思いの外冷静で肩透かしくらったわw
現時点ではだけどISUは競技人気のためケオリ一強廃止&白人スター作りとかは考えてないのかしらね でもロシアが復帰したら復帰したで2年後17歳以上で220以上出せるタマっているのかしら
赤池?ロシアのジュニアまではわかんねーわ >>844
普通にペドロシアンやら村人やら赤智恵やらいるけど復帰したとして一枠だし代表争いで力使い切る可能性は普通にあるわよね
割絵もその頃には喪が明けてるんだったかしら? >>806
ほんとにあんまりいないわね
真央達以降で見ると初ワールドメダルはおリプとおサトとおラジと麦茶と龍子ぐらい?
シニアデビュー年初ワールドって括るとおサトは外れるけど
一応モネヒナハナは昨シーズンまでJGPS出てたからシニアデビューで初ワールドになるわよね
ロシア3狂時代はコロナで試合なく割江はあれだし意外におリプ〜麦茶時代の方が結果残してるのね >>843
そもそもSPの点差もないしPCSの差も考えたらTES同列だけじゃ上回るわけないじゃない 顎皮さんは24で五輪金最年長よ
ケオリ25で超えるのも悪かないと思うの健康維持とモチベの問題かしら 今のケオリなら全日本5位でも五輪代表に繰り上げられそうだわ 平昌の時ここではっちゃけコンドーム騒ぎを起こしたケオリが三連覇女王だなんて感慨深いわ ダダムがなぜかモントリオールにいるし茶髪になって垢抜けてダダ感が薄れてるわ モントリオール現地に行ってる日本人がダダムくんが見に来てた!って写真Xに載せてたわ(本人了承)
来年こそはと虎視眈々と狙ってるのね
いいわよ!!!! ごめんなさい被ったわ
ダダム謎に垢抜けてるわよね?
モントリオールではっちゃけコンドームかしら… ノゾムったらあん太差し置いて勝手に補欠立候補かしら
隅に置けない子ね ダダムの今シーズンのロリ婆SPえがったわ
ロリ婆継続ならジャズのコメディプロじゃない良プロをまた作ってもらえるといいわね
>>847
やる気ならPCSでどうにでもなると思ったのよ〜
ペアだって露骨に八百採点だったし あん太は今のジャンプだけで演技力がなくてもいいプロでやっていくなら難しいと思うわ
ダダムにはロリ婆とショープロでは表現力あるデカマラがそばにいるし今季も進化してるから期待よ フィンランドのカップルの片割れが日本人っぽいわ
【公式】フジテレビスケート
@online_on_ice
❄世界フィギュア2024 🇨🇦アイスダンスRD❄
初出場でFD進出👏
#折原裕香 #ユホ・ピリネン 組🇫🇮
数々の選手の衣装を手がけるデザイナーの
母・志津子さんも見守る中📣
🗣今季1番良い演技ができた🪩
https://twitter.com/online_on_ice/status/1771482549694398930 あん太は何滑ってもあん太なんだから
ジャッジがいまいち評価しにくそうだった
信長協奏曲とかそういうのだけ滑ればいいわ
令和の大根枠よ >>860
姐さん今頃知ったのね遅いわコロナ前のシーズンにフィンランドに移籍してるわよシングルノービスの頃は紀藤さんだったわ >>799
そういうのもういいわ
上位の選手もミスがあっての結果じゃないの
モネやヒナハナのミスだけなかったことになんて
都合の良いことには現実はならないのよ
1位 ケオリ SP、FS共にルッツでミス
2位 レヴィ子 FSでエラーや回転不足
3位 知恵四 !やqなどの細かいミスあり
4位 オナ変 あぼーん
5位 スイス君江 SPで転倒、FSも小ミスあり
6位 屁淫 あぼーん タラレバ言うなおばさんって誰かがタラレバ書くと毎回湧いて出るわよね
言ってることは正論だし理解できるけどなんつーかアスペっぽさがあって周囲から浮いてそうだわ >>858
ロリ婆お高いからSP持ち越しで来シーズンFS振り付けてもらって再来シーズンはSP新調パターンで良いかも >>864
周囲から浮いて何が悪いのかしら?今は2024年よ?
そうやって少数派の意見を押さえ込もうとするのは日本の遅れてるところよ >>862
なかなか複雑というかドラマチックというかな経歴ね
どんな演技をするのかチェックしなきゃだわ こんな考えの人間ばかりだから日本は30年も時が止まっているのね スイス君ゑさん、インスタに筋トレ動画なんかあげてるわね、
17歳だから来年バイン化してるかもよw
目の開き方がきになるのと、口元がギャラドスみたいだわ
痩せすぎなのかしら 客席動画がチラチラあがってるけど、満員とはいわなくても
そこそこ客はいってて、声援おくりたくてうずうずしてるから、
中途半端に手拍子始まって、どこでやめようかしら、みたいなあったかい雰囲気なのが意外だわw ピンサロ子鼻血に悩んでて案の定フリー直前に鼻血が出て医者が無麻酔で患部を焼いて鼻に詰め物して呼吸しづらい中フリー滑り切るってなかなか頑張ったのね 聞いただけでもぞっとするわ
そんな中滑りきるってすごい根性だわ ぱかこーも鼻血だしたことあったのワールドだっけ?w
>>861
んじゃサンダーバードやってーw >>873
花粉症だから辛いのわかるわ〜
鼻づまりで歌ったりしたらゼーハーよ
長く喋るのも息苦しいわ
>>875
無麻酔で患部を焼いて…のとこでしょ 未来も鼻血出しながら滑ったことあったわよね
マンドーさんは鼻水垂らしながらジャンプ飛んでたわ マンさんの鼻水あれかわいそうよ、しーちゃんは、ジャンプの時鼻で息吸って回避らしいけど
ほんとかしらw
角煮のレイバックまとめ動画みたけど、ずっと同じなのね、
だんだん体型が変化していくの
回転はやいから見てたら酔ったわ、目がくらくらしてきたw モネはおサトあたりに顔芸と体の動かし方、メンタル学んだほうが良いと思うわ
ショートフリー両方プロは変えたほうが良いわね >>861
令和の大根とはいえテイク・ファイブとかあん太には滑れそうにないわ ケオリのコレオ転倒扱いにならなかったわね
バランス崩した時に一瞬だけど左のエッジが氷から離れて、右のすねに体重が乗ったからアウトかと思ったわ ケオリとレ人衣装屋同じなのね
表彰台意図しなく先に見てしまって一瞬だとケオリかレ人かわからなくなったけどそういう面で感じが似て見えたのかしら
>>881
モネは顔芸あんまりないけど滑ってる時は全体的に綺麗度上がる気はするわ
グリーンルームでジャージ上下着てるの見たら久しぶりにおしん思い出したけど
おばあちゃん子でよい子って感じがしたわ
五輪まで1シーズンしかないしあれこれ顔芸やるより得意分野伸ばす方向でりピッタリなプロ作ってもらって叙情的な顔やってる方が早いんじゃないかしら 折原組は男の芋っぽさがなんだかクセになるわ
2人仲は良さそうね
日本代表になってくれたらいいのに >>876
871があぼーんになっていて見えないのだけどそれね 折原は去年時点では五輪こだわらずにやっていきたいって話だったけど
今はフィンランド国籍取得検討って話を1月ごろにXで見たわ
日本の記事ではそういう話ないからフィンランドメディアの予想かしら 試合見れてないけどポワリエのケツが大逆転優勝ってこれはまたバキャナダ発動したのかしら? そういえば昔、ペアの成美のパートナーだった虎くんはどうしてるのかしら?
一時期、日本国籍を取る決断をさせられそうになってたわよね。
その後、りくりゅうが現れたし、決断しなくてよかったわねと思ったわ。
成美はバリバリバラエティで活躍してるし、元気でやってますように。 そうね、やればいいと思うわ
その代わりここが点数の限界になるから、王者にはなれないわね ヒム子、ソチ真央、平昌姐さんと並ぶ神演技ね
ルール違反はダメなのは百も承知だけど、演技としてはバックフリップ込みで素晴らしかったわ イム子…
リザルトだけ見たら、2コケ?コケ+タイムオーバー?と思ったら、やりやがったわね!
このマイナス2ポイントで、PB更新以外にもったいない事案が発生しないといいんだけどね。 真央と姐さんに並べないでほしいわ
ヒム子はただのルール違反の目立ちたがり屋じゃない
アタシがスケ連会長なら選手除名処分するわよ なんでそんなにルール違反のバックフリップを讃えるのか解らないわ >>900
そういう感情的任せの意見は感心しないわね
現行ルールでは減点以外の罰則はないんだから 称えてないわよヒム子は今回ヤケクソバックフリップでしょ
普通に大海苔目指せる位置にいたらやらなかったと思うわよ毎回やるようになったらある意味すごいわ
ちなみに根井さんによればバックフリップの方がクアドよりも簡単で客が喜ぶらしいわ そういや百舌子はメンヘラ病みポエム投稿して本当マンコみたいな釜だわね
プログラムや衣装はむしろ男性的な逞しさカッコよさを全面に出してるのに
キスクラではキャーキャーオネエ丸だし ま、今回飛ばなかったら飛ばなかったことで「やっぱ大舞台勝負に掛かってる時やんないでしょ?」って文句を言うわね >>905
そもそも雄ぶってるGOGOとか性根の腐ったメンヘラマンコみたいのしかいないじゃない
そんなもんよ 数点差で優勝争いに絡んでる時もバクフリやるならポリシーなのねって納得するけど
余裕で優勝決まってる時と確実に台乗り無理な時しかやらないわよねw
それでも支持する人はいるでしょうし好きにしたらいいわ 顔もわりと博打枠ね
しょーま引退したら枠取り不安だわ アタシはブッ佐の覚醒を待つわ
五輪までにイケるかしら どんなポリシーがあるか知らないけど、結局は台海苔出来ないからとか逆に減点されても勝てるからとかでしかやらない舐めプのチキン野郎って事でしょ? シゼ美風味の女神なブッ佐がもうすぐ目覚めると信じてるわ 滑走順なんか嫌な予感しない?
しょーま鍵子がどんな神演技しても、最終のマリ人が上回るように調整されそうだわ 試合でバッグフリップそのうち失敗して
イム子が大怪我でもしたら
なぜ早く禁止にしなかったんだって
スケ連側が叩かれるんじゃないかしら?
お門違いが過ぎるけれど ヒム子台乗りじゃない
まさか本人も台乗りするとは思っていなかったわよね イム美はボナリー先輩の遺志を引き継いでいるつもりなのよ 来季はセカンドに4T跳んで7クワドくらいやんなさいよ? まあ、こうなるわよね
鍵っ子またシルバー増えたわね >>929
フリーは上回ったわね
ショートは4A入れたら超えるんじゃないかしら? マリ人ノーミスなら敵なしか。成功率も高いから鶴蕎麦の上位互換みたいな バックフリップにPCS盛り過ぎなのよ!
ふて寝するわ! マリ人、去年の宇宙プロしかり
絶望感のある選曲好きだわ
しょーまのあの余生プロはあかんわ
自分から世代交代して下さい言うてるようなもんや >>938
マリ人より他の選手が故障しそうだわ
日本選手とかクワド増やそうと無理して怪我しそう >>937
禁止技に加点が付くの?
何の為に禁止にしてるのかイミフね >>931
これならできるわよね
4A
4Lz
4Lo
4S
4Lz-1Eu-3F
3A-4T
3Lz~3A 男子は波乱だったわね
4Lz持ちのヒム子がフル勃起してもフリーではマリ人がノーミスなら勝てないし、来期はいよいよわからなくなったわ、てかショーマミス一つならギリ台乗りいけたわね、そして女子構成の茶子が毎回絶妙な位置につけてるのがジワるわ マリ人にしゃぶれって言われたらしてあげても良いわ
でもね
バックフリップに言われたら
ほんとは喜んでするけどルール違反したからしてあげないわ! >>944
なるほどね
4F入れて6クワドコンプリートして欲しいわね あ、7クワドなら>>944の最後の3Lz〜を4F〜にできればね バックフリップが危険だから禁止とかいう割には減点2は中途半端よね
本気で禁止するなら失格しかないと思うけど マリ人米国歌を一応歌ってたわね
でもボソボソで胸に手もあてないのってあっちのネトウヨ的にはどうなのかしら マリ子はクアドというかジャンプがほんとに好きなのね
手足長くてスタイルいいけどデコが気になってしまうわ
ラズベリーツイストにそんなにこだわらなくていい気がするわ 6クワドでノーミスするマリ人も3クワドで310に迫る点出せる鍵っ子もSP19位大自爆から這い上がるイム子も全員恐ろしいわ
なんつーか時代が変わっちまったわね EXのオオトリは三連覇のケオリ?初制覇のマリ子?どっちでもいいけれど楽しませてほしいから二人でユニットダンスでもやらないかしら マリ子は胴体ががっしりしてきたから今後は体重との戦いね
この調子で跳んでると関節やりそうだわ イム子がパーフェクトでバックフリップなかったら308〜9
鍵っ子が3A失敗しなかったら308〜10
ほぼ同じレベルよねこの2人 1羽生 五輪🥇🥇ワールド🥇🥇🥈🥈🥈🥉🥉
2宇野 五輪🥈🥉ワールド🥇🥈🥈
3鍵山 五輪🥈ワールド🥈🥈🥈
4高橋 五輪🥉ワールド🥇🥈🥈
5町田 🥈(五輪5位)
6小塚 🥈(五輪8位)
7本田 🥉🥉
8佐野 🥉 マリ人はもう成長期終わったのかしら、脚は伸び切ってるからこれから胴体が伸びたら黒棒ならぬ金棒になるわね 鍵っ子かわいいわねえ
大人になったと思ってたけれどやっぱ演技後や台の上では可愛いわ
ショーマともども転倒が惜しかったわ 抱かれてもいいけどバッグフリップとあたしどっちが大事なの!?ていうメンヘラ姐さんを生み出したものね 鍵っ子がシルバーコレクターなのが本当に悲しいわ
過去改変が叶うのなら
鰤の五輪金メダル1個を鍵っ子にあげるのに 茶子みたいな戦い方だと日本では代表になれないのよね
茶子ほどの所作やクネクネ感のある選手もいないけれど
アミン姫やタク美は耽美系を貫いてほしいわ ちょっと!
可愛いおりゅうが途中できられてしまったわ とりあえず茶子が台海苔しなくてよかった
男子でクワドレスクネクネ演技でもいいけど
ワールドで入賞させるべきではないわ
技術と芸術性は違うの!!!
ってなら、仮に茶子が3AレスでもあのPCSを出すのかしら マリ人本人もだけど父親コーチもなんかイラッとすんのよ SNSでも賛否両論ねバックフリップ
正直マリ人の絶望演技や鍵っ子の4Fよりも関心がそっちに傾いてる気さえするわ しょーまのPCSがミスしたとはいえあんなに下がってしまったのは事実上の引退勧告なのかしら 鍵っ子SPから4F入れてフリーは4クワドノーミスでマリ人に勝てるかしら
もっと求めるなら5クワドね
本当に鍵っ子ほどの逸材が金獲れてないのはおかしいわ(陰ボーボー論とかじゃなく時代がってことよ) 絶望で思い出したけどラリ人ってことはさすがに無いわよね? >>974
しょせんロシアンだからなんかやってるわよ >>974
まだ19歳のシャバ憎よ
許してあげて
ビッグマウスやら
俺ははノーマルだから(笑)って色々と発言してるけど バックフリップのところ切り抜かれてたものねライブで
客の歓声すごかったわヒム子
これ来季も続けて減点されても優勝しましたって話ならいいけど…ヒム子自身が大海苔に驚いてたりするかもね ショーマにミスがあったとはいえケオリとのW三連覇はなかったわね…ケオリ様と園子の強さを感じるわ 今回の収穫は鍵っ子が4Fをバシッと決めたことだわ
凄い加点よね
鍵っ子の代名詞になるジャンプだわ
4F
4S
4T
4Tコンボ
今のところ鍵っ子の出来る最大クワド構成ね
4Loも欲しいけど来季実装できるかしら? ショートで大自爆して2桁順位でも腐らずフリーでやり切れば台乗りは可能ていうのは見てる分には面白いわ 鍵っ子6連で4F派手にコケてたから抜くと思ったらバッチリ本番で成功してビビったわ
その分アクセルが惜しすぎたけど
まあアクセル完璧でも
315点くらいかしら
マリ人は遠いわね… バックフリップがフリーノーミスで4位に来るのは分かってたけどまさかしょうまが逆転を許すとは思ってなかったわ
そういやGPでも凄い点差をまだバックフリップではなかったイム子に逆転されてたわね 4回転3種無いと表彰台立てない
男子は大変だわ
3種クリーンに跳んでも2位か3位厳しいわ マリ人出てもアメリカのフィギュア人気上がらないのがアメリカらしくていいわ しょーまはワンミスならまだしもちょっと綻びが目立ってしまったから仕方ないわね、ヒム子なんか首太くなっててエロいわやだわ、でも離床十八番の身体しならせてえずくような動きはそろそろ飽きてきたわ アダム竿のPCS高すぎだわ
カナダだから第二の地元加点かしら >>992
滑走順は関係なくなったのね
前半だからもっと渋ると思ったわ 現役続行するにしてももう少し一般受けする振付のしょーまが見たいわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 23時間 37分 45秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。