同性愛サロン板・映画スレ80
0731陽気な名無しさん2024/05/25(土) 18:43:21.040
>>715
姐さん ありがとう
配信あるか探してみるわ

>>730
両方名作なのよね
特にウォレスとグルミットが好きよ
0733陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:17:59.750
レイ・ハリーハウゼン
ヤン・シュヴァンクマイエル
川本喜八郎

ストップモーションアニメの三大巨匠よね
0734陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:27:18.270
人形歴史スペクタクル 平家物語
ちまちま録画して観てるわ!
0735陽気な名無しさん2024/05/25(土) 23:36:43.560
>>729
ちゃんとゲイ俳優揃えたのね
しかも腐女子受けよりゲイ受けしそうなのを
0736陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:51:36.020
>>723
ヒュージャックマン、ウルヴァリンやらないって言ってなかったかしら?
今度のデッドプールとのが最後なのかしら
0737陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:56:44.450
>>722
役所広司が出所してカタギとして生きる役を演じた「素晴らしきなんちゃら」ってやつ
一応太賀も長澤まさみらと準主役級で出てるわ
0740陽気な名無しさん2024/05/26(日) 04:04:19.74d
>>727
DCドラマ、ドゥーム・パトロールのマット・ボマーは既婚ゲイ役よ
0741陽気な名無しさん2024/05/26(日) 06:12:18.300
>>737
一緒にお風呂入って背中流してるシーンあるわね
0742陽気な名無しさん2024/05/26(日) 06:15:29.140
【速報】カンヌ国際映画祭 

審査員賞(パルムドールとグランプリに次ぐ実質3位)・・・「EMILIA PEREZ」

主演女優賞・・・トランスジェンダー女優のカルラ・ソフィア・ガスコン
(セレナゴメズ、ゾーイサルダナらも受賞)

LGBTQ×サスペンス×ミュージカル映画「EMILIA PEREZ」特報
https://youtu.be/Wp3gJBw0E5A?si=qTchzFCTtqWmf02i
0743陽気な名無しさん2024/05/26(日) 12:22:53.540
>>742
パルムドールのあるカンヌ映画祭とは別のやつね
もう騙されないわよ
0744陽気な名無しさん2024/05/26(日) 12:43:06.710
>>740
ありがと。教えてもらってぐぐったら、マット本人も男と結婚して子持ちだったのね

https://www.ellegirl.jp/celeb/a109609/matt-bomer-reveals-i-ve-been-married-to-my-husband-for-three-years-14-0425/

マットが超美形すぎて、(けしてブスでは無いものの)欧米のフツメンルックの旦那が
貧相に見えてしょうがないわ。

リアルでも役の上でもゲイパートナーとの繋がり表現できてるって素朴にすげーわマット
0745陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:36:16.990
逆にこれだけ堂々と見せてるともうノンケの役をする気はないのかしらと思っちゃうわ
0746陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:37:54.020
マットボマー自体はちっとも上手い俳優ではないけどね
ヘンリー・カヴィルといい
顔が整いすぎると平坦な演技に見えるもんなのかしら
0748陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:47:32.720
アタシ「ホワイト・カラー」のマット・ボマー好きだったのよね
0749陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:59:29.50d
他の俳優と並ぶと、単体のイメージよりなんだか小ぢんまりして見えるのよ
0750陽気な名無しさん2024/05/26(日) 14:17:03.45M
>>745
海外では恋人公開してる同性愛者俳優なんて当たり前よ
二人で公の場に出ても何も言われないようにカムアウトするんだから
0751陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:08:22.33d
イメージがついてオファーが減るリスクをとれる俳優なんて、ごく一部じゃないかしら
増えてはいるでしょうけど
0752陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:53:07.090
ウェントワース・ミラーはもうストレートの役はやらない!って宣言したのよね
それは立派だわ、充分に稼いだからこそ言えるわけだけど
0753陽気な名無しさん2024/05/26(日) 19:19:11.710
若手こそカムアウトブームみたいになってるけど
今はポリコレ主流だからそれでオファー増えるのよ
0754陽気な名無しさん2024/05/26(日) 19:29:36.070
>>743

どういうこと?

今年のカンヌ国際映画祭でトランスジェンダー女優が女優賞を獲得したのよ
0755陽気な名無しさん2024/05/26(日) 19:36:37.050
ホワイトカラー流行ってたころマットボマーの走り方がものすごいオカマだって話題だったんだけど
アタシ見たことないのよね…ボマ子がまだカミングアウトする前よ
誰かそのオカマ走りの切り抜きなどご紹介下さらないかしら
0756陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:03:07.480
>>753
実際のところ増えてるのかしら?
0757陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:03:46.000
カンヌの女優賞シーン

奇しくもプレゼンターは日本人の役所広司で
「映画は国境も価値観も超えて私たちを強く結びつけてくれる・・・」
「映画は他人の痛みを感じる心を育ててくれる」
と素晴らしいスピーチをしたわ

そして女優賞を受賞したカーラソフィアガスコンが「アリガト!!!」と日本語を叫ぶ・・・

日本のLGBTQにとってはとても感慨深い受賞シーンだわ

https://www.youtube.com/live/Qk-EgrOQjlc?si=jR-P_cpDZbcleE7k&t=5429
0758陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:10:43.830
トランスがシス女から賞を奪う
ものすごい違和感を禁じ得ないわ
0759陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:12:34.010
なんなのよ日本のLGBTQって
気持ち悪いわ
0760陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:32:53.500
主語デカ婆さん今日も絶好調ね
0761陽気な名無しさん2024/05/27(月) 00:04:57.540
フランスの「ミナ」っていう映画を久しぶりにu-nextで観たわ
この映画は思い入れが強くて、過去に何度もレンタルして観たの
この映画で、ダリダの「18才の彼」というシャンソンの曲を知ったんだけど(主人公のミナはこの曲をテレビで聴いた後に発作的に自殺してしまうのよ)、
この曲を聴くと自分の老いや孤独をシミジミと感じて切なくなるわ〜

久しぶりにu-nextで観ることができたのは良かったんだけど、残念な点は日本語訳がちょっと不自然で登場人物の気持ちが伝わりにくい訳だったわ
AIが訳してるのかしら?
0762陽気な名無しさん2024/05/27(月) 07:43:39.87M
なんで映画業界って環境保護やLGBTとかに熱心になるのかしらね?
普段の生活からキアヌみたいに貧乏スタイルすればイイのにw
0764陽気な名無しさん2024/05/27(月) 08:43:52.510
欧米は日本よりLGBTが身近にあるのよ
有名俳優、人気歌手、社長、政治家に当事者がゴロゴロいるし
同性婚もできない日本人が違和感を覚えるのもとうぜんかもね
0765陽気な名無しさん2024/05/27(月) 10:01:27.930
LGBTQA+みたいなカテゴライズせずに、
「個々で良い」みたいな方向に行けば良いと思うの。
LGBTとそれ以外って、分けて考える必要なくない?
0766陽気な名無しさん2024/05/27(月) 10:09:59.040
Tが邪魔なのよTが
0768陽気な名無しさん2024/05/27(月) 15:50:00.490
>>764
Tも身近にゴロゴロいて女から色々奪うのが当然なのね?
そりゃ大変な社会だわ
0770陽気な名無しさん2024/05/27(月) 17:49:46.560
性欲お化けで病気の温床のホモも捨てて、レズビアンとバイセクシャル女性だけ認めればいいわね
0771陽気な名無しさん2024/05/27(月) 18:08:01.570
勝手にすれば?
ビアンとバイマンコだけじゃ力を持てないからゲイに寄生してるくせに
0772陽気な名無しさん2024/05/27(月) 18:09:49.810
ミサンドリーマンコ様が粘着してるの逆説的だわね笑
0773陽気な名無しさん2024/05/27(月) 18:33:54.850
トランスジェンダーより先に女認定するんだw
0775陽気な名無しさん2024/05/27(月) 19:41:02.880
トランスジェンダーってホモヘイトすんの?
各方面に分断を煽ってるのはどの勢力なのかしらね
0776陽気な名無しさん2024/05/27(月) 19:53:07.630
>>775
そりゃあ🏺でしょうよ
0777陽気な名無しさん2024/05/27(月) 20:00:46.470
>>773
ビアンやバイを名乗るトランス女なら
女認定されて反論はしないわよw
0778陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:12:24.08d
男に相手にされないからって、なんちゃってビアンを自称する寂しさったらないわね
0780陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:21:13.330
一部の名の知れた俳優の行動が目に付くだけで、それが多数派ってわけではないのよ
0782陽気な名無しさん2024/05/28(火) 09:55:55.560
またU-NEXTのポイ活期限が来る
ほんと迷うのよね何見るか
準新作見てもすぐ天ぷらよWOWOWに来ちゃうし
0783陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:45:48.870
鈴木亮平が冴羽遼演じて話題になってるからいつ公開されるだろう?と思ってたら配信作なのね
0784陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:26:19.220
アマプラに「ひみつのなっちゃん。」配信来てたのね
上映館少ない印象だったけど人気あったのかしら
0786陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:19:12.040
結局ポイ活は
ファミリーディナー
ポトフ
ダンピール血の覚醒
にしたわ

ポトフ、おすすめよ
0791陽気な名無しさん2024/05/29(水) 14:29:48.95dNIKU
アーガイル
娯楽スパイアクション映画として面白いんだけど、ブライス・ダラス・ハワードがドスコイすぎるわよ
サム・ロックウェルはカワイイし、主題歌もイカしてるわ
0792陽気な名無しさん2024/05/29(水) 16:35:29.680NIKU
>>788全員納得いかない
0793陽気な名無しさん2024/05/30(木) 01:05:13.770
WOWOWでやってたから怪物をやっとみたわ
誰かが藪の中みたいな話って言ってたけど、視点が変わっていくだけで至って普通に見やすいドラマだったわ
最初の母親のパートが意図的にミステリーみたいな演出になってて、中盤先生の視点でドラマ編、最後子供の視点で解答編ね
誰が本当は怪物か?なんて謎解きも大したことなく、それぞれの生き様や正義感や価値観や思い込みが怪物の幻を見ているってことでいいのかしら?
それより最後はあの嵐の崖崩れの中、土砂まみれになった廃車の中で子供達は死んだのかしら?
晴れた明るいシーンは死んで何もかもから解放された子供達の魂だと思ったわ
0795陽気な名無しさん2024/05/30(木) 03:28:18.810
>>794
ヒメアノ〜ルが鬱映画って言ってる時点で見る目疑うわ
他の映画は見たことないけど
0796陽気な名無しさん2024/05/30(木) 08:15:29.950
鬱映画って中盤までの主人公の行動が全部悪く作用して
最後にどん底に突き落とされるバッドエンド系映画の認識だけど
昨今は途中で鬱展開あるだけで鬱映画って言われるのかしら。
0797陽気な名無しさん2024/05/30(木) 08:32:03.660
ヒメアノールは鬱映画でしょ。
映画で描かれてるのは「イジメが人間も人間関係も変えてしまう」という恐ろしさや哀しさよ。

アタシはラストで号泣したわよ
あくまでもフィクションの話なんだけど「イジメさえなければこうはなっていなかったかも」というやるせなさに満ちたラストなの
そのやるせなさが見た後に辛すぎる映画なのよ
0798陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:32:50.850
それが上とか下では無いけどハンカチ必須!涙活映画特集!とか喜ぶ層がターゲットの記事でしょ
0800陽気な名無しさん2024/05/30(木) 19:26:07.790
>>798
まぁ記事はそうよね
「怪物」が含まれてることに驚いたわ

ノンケが「怪物」を理解できるのかしら?
ラストで少年たちが交わす『生まれ変わったのかな?』『そういうのは無いと思うよ。』
『そっか。良かった。』の会話はゲイじゃないと理解出来ないと思うわ。

怪物は鬱映画かもしれないけど、ゲイなら「良かったね・・・」と喜びの涙が流れる映画なのよ
0803陽気な名無しさん2024/05/31(金) 00:16:34.350
>>799
つながってるけど、今回の話はキングスマンのメンバー等はほぼ出てこないわ
0804陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:44:26.940
https://i.imgur.com/QUuGaCF.jpeg
伊藤健太郎が主演を務める映画「静かなるドン2」の前編が9月13日、後編が9月27日より東京・新宿バルト9ほか全国で順次公開されることがわかった。

本作は、新田たつおのマンガ「静かなるドン」を伊藤の主演で実写映画化したシリーズ第2弾。昼はデザイン会社で働き、夜は新鮮組総長の顔を持つ近藤静也は、争いを嫌い堅気として働き続けることを望む。

一方で、総長としても静也らしい斬新なアイデアで新鮮組を盛り上げていた。敵対する鬼州組との抗争が終了して数カ月。仕事もシノギも絶好調の静也だが、鬼州組6代目組長・海腐からの意外な提案を機に、自身の平和と新鮮組の存続が脅かされる。

前作に引き続き伊藤が静也、本宮泰風が静也を陰ながら支える猪首硬四郎を演じているほか、筧美和子、深水元基、三宅弘城、坪倉由幸(我が家)、筒井真理子もキャストに名を連ねる。
監督は鳴瀬聖人、総合監修・脚本は山口健人、総合プロデュースは本宮が担当した。

伊藤は「この作品の魅力は、緩急がすごい所。面白い所は面白く、かっこいい所はカッコいい、そのジェットコースターみたいな世界観にぜひ注目していただきたいです」とコメントしている。
0805陽気な名無しさん2024/05/31(金) 17:55:23.950
よく見るとアン・ハサウェイってあたしにそっくりなのよね
0806陽気な名無しさん2024/06/01(土) 12:07:14.170
ありふれた教室って面白いのかしら?
気になるわ?
0807陽気な名無しさん2024/06/03(月) 21:56:38.590
ドラゴンタトゥーの女、元祖スウェーデン版ミレニアムから2〜3年後になんで制作したのかしらね?
しかも元祖のほうが理解しやすいわ、普通ハリウッド版のほうが解りやすいと思ってたのに
意地でも英語で制作したかったに尽きるのかしら
0808陽気な名無しさん2024/06/04(火) 19:54:49.820
オカマって誰もマッドマックスに興味ないのね…
0809陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:22:26.830
オカマの琴線に触れる要素あるかしら?
0810陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:30:03.650
ティナターナーやシャーリーズセロンは好きな人多そう
アニャのフュリオサどうなのかしら
0811陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:32:21.900
マッドマックスは埃っぽくて汚い世界観なのがどうにも苦手だわ
0812陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:36:37.930
橋本治の桃尻娘シリーズでマッドマックスに関する記述があった気がするわ

付けっぱなしのテレビでは何度目かの再放送のマッドマックスが流れていて
彼女の目の前で男がケツを掘られる場面が映っていた...とか何とか
0813陽気な名無しさん2024/06/04(火) 22:01:57.400
少年時代 見たわ
ガキ大将のタケシ役の子いい面構えだったわ
オレは誰とも話さん おれはちっとも(自分を)可哀想だとは思わないて言うシーン男らしかった
でも やるかやられるか どっちが上か下かていう男の世界 苦手だわ
0814陽気な名無しさん2024/06/05(水) 00:59:25.410
>>808
我慢して2作見たけど世界観から何から全く受け付けなかったわ
0815陽気な名無しさん2024/06/05(水) 04:02:18.00d
バイオレンスをオカマは受け付け難いんじゃないかしら
男気とは微妙に違うもの
0816陽気な名無しさん2024/06/05(水) 07:16:23.530
マッドマックス好きなんだけど先に見た友達が思っていたのと違うと言っていたのが不安だわ。
女性版ゴーストバスターズやディズニースター・ウォーズみたいな出来になったのかしら?
女中心にした事でアクションが滑るというかアクションがCG頼り部分が多いというか。
0817陽気な名無しさん2024/06/05(水) 08:18:40.520
前作はまだ許せたけど今回は完全に女だらけかしら
なら見なくていいわ
0818陽気な名無しさん2024/06/05(水) 08:31:23.170
と思ったらクリス・ヘムズワース出てんのね
見るわ!
0819陽気な名無しさん2024/06/05(水) 08:33:24.790
クリヘムだいすき
かっこよすぎ
0821陽気な名無しさん2024/06/05(水) 08:49:00.490
>>812
昔のマッドマックス見たことないんだけど、これ何作目の話かしら?
このシーン、心当たりあるの・・・

昔テレビのチャンネルを変えてる時に
女の人が泣き叫んでる前で、男の人が男の人に犯されててビックリしたの。
子ども心に見ちゃいけないものだと思ってすぐにチャンネルを変えたけど
それが何の作品なのかず〜っと知りたくて心に残ってるのよねw
0822陽気な名無しさん2024/06/05(水) 08:54:22.210
>>821
横だけど第1作目よ
あたしゃ桃尻娘の一文を読んでビデオ借りて観たわ
0823陽気な名無しさん2024/06/05(水) 09:03:08.440
>>822
ありがとう。
週末にでもU-nextで見てみるわ。
もし記憶にあるシーンがマッドマックスなら、子どもの頃からの謎がとけるわ。
シーンがシーンだけに、人に聞くことが出来なかったの。
0824陽気な名無しさん2024/06/05(水) 09:41:54.400
男が犯されるシーンなんてあったかしら
車から引きずり出される時の絶望した顔から
次のシーンは全裸で逃げていくとこだった気がするわ
アタシが見たのはカット版だったのかしら
0825陽気な名無しさん2024/06/05(水) 13:14:13.560
映画スレにそういう断片的な記憶から作品名教えてくれるスレあったわよ
あたしも幼少期の拙い記憶(子供が大人を殺す、殺される大人は自分たちに対して親切な存在、粘土細工を粉々にする)を綴ったら作品名教えて貰えたわ
0826陽気な名無しさん2024/06/05(水) 16:05:17.350
クリスヘムワーズは両乳首から流血させてたよww
0827陽気な名無しさん2024/06/05(水) 17:04:49.640
>>826
ヘムズワースよ
草生やしてないで、ちゃんと覚えるのよ
0828陽気な名無しさん2024/06/05(水) 20:55:05.810
>>429
してないわ
役者やめてなんか仕事してそう
夢をおう仕事はどこかで見切りつけないとね
アーノルド・シュワルツェネッガーがもともと不動産で成功してから役者やり始めたってのは地味にすごいわ
ものすごい欲が強いのね
0829陽気な名無しさん2024/06/07(金) 00:44:43.730
宇多丸が「ミッシング」を絶賛してたわ。空白よりも更に上だ、と
見る側に問いを残す終わり方になってるみたいね。というか空白を絶賛してたのも嬉しいわ
私も空白は最高傑作だと思ったから。同じ監督なの最初は知らなくて、これ石原さとみだけど内容は面白そう!
て直感でビビッときたの。でもどうせネットの書き込みの文字がぼやけて見えないだろうからレンタルされるまで待つわ
0830陽気な名無しさん2024/06/07(金) 04:22:41.140
>>829
姐さんは
監督: 吉田 恵輔/制作会社: スターサンズ
の映画と相性良さそうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況