中島みゆきって不気味じゃない?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
歌ってるときニチャァッと笑うの怖すぎるわ
アタシが若釜だから刺さらないのかしら
髪型も受け付けないわ
婆釜ってなんでこんなの好きなのかしら
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:V:512:JISIN: EXT was configured >>881
フライデーに当時のギタリストかプロデューサーとの不倫写真が出たとしよね?
その時天理の修養かてとこに行ったらしいけど、やっぱり何か色々あってお母さんに怒られたのかしらね >>885
サザンと斉藤由貴とレベッカはわかったわ
ヘエ〜 >>886
その頃から瀬尾さんとお付き合いしてるのよね フライデーに出た頃のANNで
母親から「アラあんたレズじゃなかったのね」っていわれて
何ちゅーこと言うだーwwっていってたわ >>887 改心させられたのに次々と不倫の曲歌って開き直ってたのねw 80年代後半から続いてる不倫の曲、不倫くさい曲
88 空港日誌 気にしないで
89 あした
90 遠雷 あたしらと一緒で○○ポ大好きだったのね
なんか嫌だわ >>890
毎週リアルタイムで録音しながら聴いていたが、そんな発言を聞いた事がない
今でもカセットテープは大事に保管して聴いている 椎名と撮られた時のANN
番組終盤にわざわざ自分から持ち出したの
テープあるなら探してみなさいよ 工藤静香はやまねこあたいの夏休みとか瀬尾アレンジ前にはまった変わった女よね
前にみゆき特番でやまねこ好きと言ってて船山さん嬉しそうだったわ >>897 考えたことなかったけど12月もそういやそうよね。野ウサギのように、たとえ世界が空から落ちても、愛よりも、も
グッバイガールって不思議なアルバムだと思ってたけど不倫・略奪だらけじゃない その意味もあるだろうけど、むしろ映画のグッバイガールの意味だと思うわよ
さよならを言われる女=グッバイガールね
直後のシングルもその意味でしょ でもなんであのアルバムにグッバイガールは未収録なのかしら 分からないけどアルバム全体で語らせたかったのかしらね?
あの曲を入れたらタイトル曲として完全に方向性を示しちゃうじゃない?
それより聞き手にもっと自由にグッバイガールの意味を想像してほしかったとかね
アタシは夜を往けやEast Asiaやわた子みたいにタイトル曲を最初に置くつもりだったんじゃないかと勝手に想像してるの
で、あまりにも答えを最初から言いすぎるから、制作途中で野うさぎに差し替えたとか >>898
カバーしてるものね
まだサブスクに中島みゆきがなかった時代に工藤静香で「見返り美人」「やまねこ」「土用波」知ったわ >>901 シングルのグッバイガールは「さよなら目当てで付き合う女」って言ってるから不倫とか娼婦性があるわ。サビにあるように本音は別だとしても表向きは泥棒猫のような女 工藤のカバーは銀の龍が良かったかな。もうだいぶ前だと思う。最近はバラードを歌おうとするから失敗してる。激情、黄砂に吹かれてはいいけど。不実は歌おうとしないね やっぱり静香のみゆきカバーって違うのよね
なんだろ、カラオケみたい 工藤静香はズベ公感の漂う曲しか合わないし、アップテンポは一本調子なのよね。
みゆきは誕生とか糸とか歌えるけど、工藤静香は無理ね 静香の二枚目のみゆきカバーアルバムはありきたりのつまらない選曲だったわ
一枚目のやまねこ、涙、土用波、カムフラージュなんかは誰も手をつけなさそうな面白さあったけど >>902
ユーミンのアルバムVOYAGERにもVOYAGER〜日付のない墓標〜が収録されず後に出たわね
練ってて間に合わなかったんじゃないかしら >>910
2枚目でにわかが作ったベストみたいな選曲になってガッカリだったわ >>893
片想いて対談集を読むとセックスも好きらしいわよ >>911
映画の主題歌だから後で出したんでしょ
新曲として売るために >>899
自分の少女にさよなら、ていみよね
色々不倫もしてるから書ける歌詞もあるのよね 週刊誌の見出しが
「不倫も歌の肥やしですよね、みゆき様」だったわ
おおらかな時代だったわねw しっかり肥やしにさせていただきましたぁ!あははは…ってラジオで言いそうね だいたいあの時代に30過ぎて独身で恋愛するとなったら既婚者しかいないわよね 工藤静香は「島より」を提供された時に曲の世界と正反対の家族アピールを続けてたから「こいつはやる気があるのか?」と思った
しかしコロナ禍ですっかり近況が分からなくなった中島みゆきを「島より」で引っ張り出してくれたのは工藤静香の図々しさだったw 古い音楽雑誌(GB、FMジャーナル?とか)を図書館で漁ったことあるけど「グッバイガール」に関するインタビューって一切受けてないようだわ。前後のアルバム「中島みゆき」「回帰熱」はインタビュー記事が残ってるんだけど。
後々「グッバイガール」を語ってるのも聞いたことない。でもその年の音楽雑誌のベストアルバムには何度か選ばれてたわ 工藤静香にこれ以上提供してその数だけ自慢されるなら中森明菜に提供したほうがいい
まぁ中森明菜は「悪女」歌ってるから松田聖子ならなお面白い 聖子とやってたCM良かったわ
みゆきほんと犬好きなのね
本人は猫みたいだけど 見返り美人の件があるから明菜は無理よ
そもそも今のダミ声じゃ歌いきれないわ
聖子はCM共演までしたのに何もなかったんだから
音楽的にはお互いに相いれぬ存在って認識をしあってるんじゃないかしら アスタリフトCMで聖子はイメージのせいか「時代」ばかり歌ってたわ。あの頃は「糸」はまだ有名じゃなかったのね 聖子は糸とか時代とかみゆきの中でも薄味で歌えそうなのなら合うわ
明菜は遠雷が合うわ 明菜はもう声出ないのかしら
しっとりジャズ系もいいけれど
みゆき作のガナリ系の歌聴いてみたいわ みゆきさんの作品は聴いてみたいけれど、
明菜姫にそういう下品ながなり歌唱は似合わないよ。 歌姫なら合いそうだけど
今の時代だと曲が古いかしらね >>932
かわいいいだらうあの明菜さんはとっても。下品なのはお前さんの耳みだ!ふざけるな みゆきのラジオで明菜悪女紹介して流してたわよ
コメントも何か言ってた みゆきさん提供曲で一番ヒット曲が多いのが
芳恵さん。それだけはお忘れなく >>926 聖子も辛い事があって状況変わったけどね。今は日本語の新曲出せてないでしょ。少年たちのように、愛詞みたいに具体的過ぎない悲しみをワルツで歌う曲ならとも思うけどね 愛詞って知られざる名曲ね。みゆきも素直に歌ってるわ。アルバム問題集のOP2曲の流れは秀逸。あれからみゆきアルバムへの抵抗感が全くなくなったわ。それまでのはちょっと濃すぎたりで人には勧めずらいと思ってたの >>932
そう、なんかあの人年と共に下品になってったわ 明菜みたいなメンヘラにみゆきを歌ってほしくない
どうせみゆきを超えられないんだし 明菜さんにはもう一度チャレンジして欲しい気持ちはあるけど、椿鬼奴みたいな今の明菜の歌声じゃダメだわ。 聖子に由実
よしえにみゆき
奈保子にまりや
明菜の入る隙は
残念だけど 見返り美人でみゆきさんをボツにして
十戒歌詞でユーミソをボツにしたのね
勿体ないとも感じるけど…
プロデューサー?レコード会社?の判断はなかなか的確だったと感じるわ?? 当時まだキャリア10年未満だものね
今となっては惜しいけど
当時としては的確だったかもね 細野晴臣も明菜にボツにされて他の曲を書いたのよね
当時は凄く強気だったのね
聖子とかもそんな感じで曲選考してたのかしら? 秘密の花園は詞先だけど、最初は財津に作曲させたけど気に入らなくてユーミンに依頼して完成させた経緯があるらしいわ
本人の意向かプロデューサーかは知らないけど
でも苦手な曲でもチャレンジしてモノにするのは聖子の方ね
明菜は自己流にやってよく失敗してるわ
シングルはまだしもアルバムは酷いもんよ 一度だけユーミンにメロディー変更を依頼したのよね、聖子サイド。
右手に缶コーラ 左手には白いサンダル ジーンズを濡らしてーってのが低くて出ないって。
そしたら「ふーん変ねぇ、あたしは出るわよ」ってユーミンに言われて負けん気強い聖子が根性で低い声出してたし歌い慣れてくる頃には普通に出る音域になってたww メロ変更は赤いスイートピーのサビ
i will follow you⤵ ってなってたらしい
テレビでバルコニー歌う時にレコードよりキーを高くして
缶コーラ―対策 >>934
大人っぽい悪女ですね〜、とか言ってた記憶だわ 静香はもらった曲を大切にしないからダメよ。冬美、浜崎でも聖子明菜でも、歌姫と呼ばれうる人に提供してほしいもんだわ
静香は島よりでメディアで騒いだわりに、あまりプロモしない真知子のカナリアよりずっと売上低かったわね 小林幸子を見なさい。幸せは当時100位にも入らなかったけど大切に歌い続けてるわ。歌の価値を知ってるから。そしてアジアでヒットしたのよ 静香に「島より」なんか渡すババアも悪いわ、あんなのアルバムの中の箸休め的な一曲レベルの歌よ。 お互いが元気なうちに研ナオコへ曲提供しないかしらね
芳恵さんはどっちでもいいけど >>957
紅白で歌えて良かったわね
他の曲は衣装に負けてたけどこれは印象に残ったわ カムフラージュだって私についてだって箸休め的な曲よ。でも歌手に歌への情熱と才能があればそれをヒットさせられることを芳恵と昔の静香は証明したわ。島よりは地味でもいい曲。静香は曲もらった時点で満足して終わったのね 「幸せ」は台湾の男性歌手がカバーして大ヒットしたのよね
アジアカバーってわりと大人しいメロディの曲が好まれてカバーされてるのよね
「島より」もアジアンチックで好まれそうだし誰かカバーしてほしいわ 今年の紅白は
みゆき(新地上の星)
米津(朝ドラ)
明菜(復活&YouTubeで話題)
で視聴率復活ね 流れ切ってごめん(三田寛子で思い出した)。最近眠れない夜には中島みゆきと村下孝蔵の曲にお世話になってるの
みゆきはアルバムを選ぶし村下孝蔵はネット上のベストで聞いてるんだけど。スッと意識が遠くなって脳がスッキリするわ。安心感もあるし。あの2人は接点ないのかしらね。村下さんの言葉の選び方は絶妙、みゆきや陽水ほど不思議な歌詞はないんだけど グッバイガールが収録されなかった話はラジオかインタビューでやってたと思うわ
へーそんな程度のことなのねって思った覚えが あたしみゆきと陽水で入眠してるわよ。みゆきの最後の女神はそんなに好きじゃなくて陽水の最後のニュースの方が心安らかになれるのw 松田聖子は少女性がどうとかいまだ言ってるしみゆきなんてとても無理ね
まりやの年相応な特別な恋人の世界観も好きじゃなさそうだったし まるでみゆきがアイドルに曲書いたことないみたいなレスね。でも最近は男の歌手にもっと歌ってほしいと思うわ。吉川晃司希望 聖子の恋愛ソングをみゆきは流石に書けないし聖子自身ももうそんな曲を新曲としては歌えないから、おすまし顔で大きな愛の歌を歌うくらいならみゆき曲も歌えるかしらね? 普通は入眠剤といえばヒーリングのクラシックとかアンドレギャニオンがいいんだろうね でも心配事があったりするとみゆきのSingles2000とか言葉でも癒してくれるからいいよ。あと岡村孝子初期もね 人魚かと思ったらサメだったって言葉が浮かんできて
ますます無理だわ岡村孝子 岡村さんは今はいいけど野球選手と結婚した前あたりで曲の質が落ちたね。可愛くなりすぎた。デビューアルバム「風は海から」はみゆきさんを思わせる。情念のこもった歌詞を爽やかに歌っちゃうのが岡村さんのデビュー当時の魅力だった 岡村孝子は夢の樹、私の中の微風、リベルテは瑞々しくて傑作ね
YAMAHAに移籍してからのも良いわ リベルテまでよ。そのあとは金太郎飴。バブルに踊らされなければみゆきぐらい名曲を残せたかしら ユーミンはシャシャリ出のガメつい婆だから仕方ないわ。顔からしてまさにって感じだもの。 岡村孝子は80年代はみゆき色が強くて90年代はユーミン色、と勝手に思ってたんだけど。本人はさだまさしに影響されたのね。やっぱりただものではないと思ったわ 一瞬あみん復活してたけど
デュオはもうやらないのかしらね >>962 島より、あたし大好きよ。メロディはたしかにアジアで受けそうね。でも歌詞だけでもすばらしいと思う
静香の歌唱も悪くないわ。彼女が自分の売り方を間違えてるだけ。TVで誕生歌うかわりに島よりを豪華なセットでしっとり歌いあげたら見直してたわ >>957 >>960 コテコテの演歌歌手がシンガーソングライターに提供されると演歌ファンがそっぽ向くのよ。幸せ、涙、ひばりの愛燦燦も発売当初は100位圏外
前川清が涙の発売当時「お客さんが戸惑う」とか話してたわ。あれなんか今はマンガのおかげで人気曲なのにTVで一切歌わなくてもったいない。郷もそろそろ美貌の都歌えといつも思うわ 沢田研二とラジオで絡んでたけど曲提供してほしかった。静かなまぼろしは今も歌ってるのかしら。みゆきや由実に提供されといて放置って失礼なやつらだと思うわw ユーミン、郷ひろみとの対談でジュリーのことを冷静に思いっきりディスったじゃない?
あの当時活字に残る形で人気アーティストがジュリー批判なんて衝撃だったわ
ジュリーの方に遺恨が残って長い時間が必要だったんだと私は思ってたわ 前川さん、そんな事言いながら福山にも提供してもらってたわよ?話題になればなんとも思ってないのよww MFでジュリーだけのために書いたって「静かなまぼろし」コラボしてたじゃない 孤独の肖像と孤独の肖像1stは明菜の似合いそうだわ
是非カバーして欲しい >>983
前川清って元々演歌歌手じゃなくない?あの人どちらかと言うとムード歌謡でしょ 美空ひばりも演歌歌手じゃないわ
ましてやコテコテの 前川清は涙の最後の英語とwow woがファンを戸惑わせたのかしら
ひばりは初期はアップテンポだったり自由だったけど「悲しい酒」がこってりすぎるわw 自分で作った曲もそう。そういうイメージだから来生えつこ&たかおの「笑ってよムーンライト」は批評家絶賛だったのにずっこけたわ 熱き心にでズッコケた小林旭ファンみたいなものかしら 襟裳岬はフシギな歌だわ
森進一が歌うと演歌なのに吉田拓郎が歌ったらちゃんとフォークになるのよ >>983
涙発売の当時はえっあの暗い中島みゆきの曲?と思うババアがまだいたんじゃいかしら
不実無言の少し前だし 今じゃメチャクチャ好きだけど確かに最初違和感あったかも>前川の涙。幸子の幸せもはじめは拍子抜けした記憶があるわ。両方ともスルメ型 こんな素のみゆきさん初めて見た!しかもTV。もうこんな風にTVで話す相手いないだろうな。倉本聰ぐらいかな 喋りは落ち着いてるけど声自体は昔からあまり変わってないわね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 3時間 16分 4秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。