英語以外の外国語を学習しているゲイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2024/04/18(木) 12:34:12.88ID:270HSQMH0
イタリヤ語やおフランス語など
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:V:512:donguri=10/1: EXT was configured
0002陽気な名無しさん2024/04/18(木) 12:55:06.650
안영하세요
0004陽気な名無しさん2024/04/18(木) 15:42:44.820
かっぺ精子婆さんはスレ立て製造機として使うとマジ便利ねw
0005陽気な名無しさん2024/04/18(木) 16:16:36.360
カイロ大卒のイスラム法学者・中田考「小池百合子が公開した卒業証書は本物の可能性高い」
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/549222/

カイロ大学の成績評定は5段階で、5段階目が不可です。A・B・C・D・EでEが不合格ということです。
小池百合子さんが公開された証明書での評定はCに相当します。
わざわざ評価の低い証明書なんて偽造しないでしょうから、信憑性は高いと思います。

 大学から卒業証明書ではなく、「小池百合子は卒業生」という声明が出てきたのは、多分現物が無いからでしょう。
カイロ大学もエジプトも、そもそも記録が保管できるシステムになってない。
私も博士号を取ってから2年経ってもけっきょく博士の学位記はもらえませんでした。
学位記や証明書の許になる名簿自体、40年前のオリジナルの原本なんて探そうにもとっくになくなっているのではないかと思います。
カイロ大学には「卒業した」と宣言する資格があるわけですから、それでいいんじゃないですかね。

 そもそも「首席」というのが何を意味しているか、これはわからないですよね。
 社会学科の首席だった、あるいは外国人の首席だったのかもしれないけれど、「どこの首席」って書かれてないから、嘘とも言いきれないと思います。

 ナセルが大統領だった1960年代、腐りきったエジプトの機関の中で、大学の成績に関しては、唯一賄賂が効かないところとして知られていました。
カイロ大学の成績評価はそれなりに厳しかったんですよ。

 だから私は基本的に、小池さんは卒業してるんだろうと思ってます。
 私自身にとっては個人的な利害関係からいうと小池さんはどちらかというと敵ですので弁護する理由は何もありません。
0006陽気な名無しさん2024/04/18(木) 16:21:50.920
>>1
シワシワ高齢かっぺおばあちゃん、イタリヤ語じゃなくイタリ「ア」語よ
0007陽気な名無しさん2024/04/18(木) 16:23:09.800
老害ホスラブかっぺ精子婆は無職だめ板の
「資産1億以上のアーリーリタイア」スレでも
「リタイア」のことを「リタイヤ」と書き間違えてスレ立ててた老人だから
わかりやすい

65歳以上の高齢世代は「ア」を「ヤ」と書いてしまう人が一定数いる
0008陽気な名無しさん2024/04/18(木) 16:24:51.560
障害年金と生活保護をダブル受給してる貧困老人なのに
私たちのいる資産1億以上スレに粘着してスレ立てまでするようになったのよね
ナマポかっぺ婆さんは

そのせいでもともといた億持ちの若い層はみんないなくなったわ
かっぺ婆にひどい噛み付かれ方して
0009陽気な名無しさん2024/04/18(木) 18:25:08.620
サイゼリア
0012陽気な名無しさん2024/04/19(金) 08:31:09.100
スペイン語やってる。このあいだフランス語口座をテレビで見たけど、やっぱりフランス語は発音が難しい。
あと両方とも名詞や活用に男性とか女性があるのが面倒。
0013陽気な名無しさん2024/04/19(金) 11:56:50.310
スペイン語の方が性はだいぶ楽よね
フラ語は20%くらい予測つかないわ

最悪はドイツ語。始めたばっかりだとほとんど予測できない
0014陽気な名無しさん2024/04/19(金) 12:26:47.020
西や伊は性は語尾で分かるから一度セットで覚えると忘れなくなるわよね、不思議と
ただフランス語は耳に残らないからダメだったわ
0015陽気な名無しさん2024/04/19(金) 12:39:10.880
スペイン語のほうが使える国が多いからねお得よね。ちょっと応用かませば、イタリア語も入りやすいし
0016陽気な名無しさん2024/04/19(金) 16:33:34.580
ゲイならタイ語を習うわよね。
声調はなんとかなったとしても文字が難しすぎるわ。
重複する文字があり、単語ごとに使い分けがあるのね。
ハングルと違って分かち書きしないからそこもやっかいだわ。
0017陽気な名無しさん2024/04/19(金) 19:46:03.110
>>16
蛇の頭みたいなのが内側を向いているか外側を向いているかによって全然違う家文字になるのよね。しかも声調を変えるためだけの文字があったり、8個ぐらいの要素を解読しないと1音節にならないものもあったりして難しいわ。
0018陽気な名無しさん2024/04/24(水) 02:15:08.430
ロシア語やってるけどbe動詞と冠詞がないのが難しい
キリル文字もなかなか慣れないし習得には時間がかかりそう
0021陽気な名無しさん2024/04/28(日) 22:07:46.920
わたしは第二とらなかったけど、今思えばやっておけばよかったわ。
第二とった人たちは、半ば必須になっちゃうから大変だったみたいだけど。
0023陽気な名無しさん2024/04/29(月) 08:06:22.090
>>22
第二は選択はとってもとらなくても自由だったけど、一度選択すると必須になって単位が落とせなくなったのよ
0024陽気な名無しさん2024/04/29(月) 09:06:48.350
第二はフランス語にしたわ
単純未来とか複合過去とかごちゃごちゃしててめんどくさかった
0025陽気な名無しさん2024/04/29(月) 11:23:43.060
第二は中国語だったわ
漢字だしある程度ラクかなと思ったのと調度これからは中国!って時勢だったから…
0026陽気な名無しさん2024/04/29(月) 12:21:07.400NIKU
だいたい18歳くらいで英語以外の第二の選択肢迫られても、ノリでしか選べないわよね。
この言語があればこんないいことあります、とか、この言語の難易度はこれくらいですとか、事前オリエンテーションとかないのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況