子持ちのゲイカップルが大炎上してるわ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん2024/05/03(金) 12:39:11.00ID:Alw6E1Yd0
この情報だけじゃ何とも言えないわね
0004陽気な名無しさん2024/05/03(金) 22:18:55.00ID:CosVabxW0
どうやって生まれたのか省略してない?
レズカップルとセックスしたのか体外授精したのか
0005陽気な名無しさん2024/05/03(金) 23:13:35.94ID:3i2DkrBk0
ま、子供を持つってだけでもえらいわよね
ノンケカップルの全員がきちんと子育てしてるわけでもないし

同性婚容認=少子化っていうのがアホ論理ってのもわかるし
0006陽気な名無しさん2024/05/04(土) 16:58:20.44ID:wHmxz5hW0
その番組録画見たけど、確か子供が欲しいレズのカップルと話が合って、そのレズカップルに精子を提供してあげて、1人目が生まれた際にはレズカップルの子供になり、2人目がゲイカップルの子供にして貰ってたはずだったわ
0007陽気な名無しさん2024/05/04(土) 17:45:16.19ID:oB+iNj+t0
なんか、子作りをガチャガチャ感覚でやってるわねホント
0009陽気な名無しさん2024/05/04(土) 22:33:22.53ID:VQWT0fDZ0
0580 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 | 大砲
2024/05/04(土) 22:31:25.03ID:VG3d2rWA0
子育ては大変ではあるけど子供が産まれて祖父母親兄弟に披露して自分の人生の役割は終えたかなと思えたんだよね
子を生み次世代を紡ぐのは人としての義務だよ
街に出てみろよ。見渡せばそんな子持ちばかりじゃないかな?
こどおじって今の今までなにしてたのよ?ずっと介護?
0010陽気な名無しさん2024/05/05(日) 07:06:26.63ID:Bp6Q6WC40
こういうののネックは
不細工で誰からも相手にされないノンケ男なのよね
万個もいるか

嫉妬で悪口言うのは見苦しいし哀れよね
0011陽気な名無しさん2024/05/05(日) 14:46:00.31ID:+gxZhhEb0
レズカップルも承諾してるなら何の問題があるのかしら。むしろ女性側カップル数組からコンタクトきててお互い同意の上ならwin-winじゃないかしら?
倫理観がーとか騒いでんのは今までLGBTが生産性のない人種だと下に見てたマジョリティ様達が焦ってイチャモンつけてるだけに見えるわ
0012陽気な名無しさん2024/05/05(日) 14:48:15.59ID:CVkcaXxa0
子どもの人権完全無視よね
大人の自己満の犠牲にされる子たちが哀れだわ
0013陽気な名無しさん2024/05/05(日) 15:22:37.82ID:zGizAlBK0
どういう性格の女の子に育つか、人体実験ね!
0014陽気な名無しさん2024/05/06(月) 05:53:49.02ID:c1hyfUk+0
感情的な母親に振り回されることがなくて、理屈が通じる親が2人もいるなら羨ましいわ
この2人の性格は知らないけど
0015陽気な名無しさん2024/05/06(月) 10:48:03.47ID:csNVERhx0
虐待するDQN夫婦の所で育つより遥かに幸せだわ
叩いてる釜は何が気に入らないのかしら。
0016陽気な名無しさん2024/05/06(月) 12:45:49.90ID:YYH+Y+ls0
アメリカでも問題になっている筈よ。
同性愛者の両親を持つ子は不幸という決めつけで攻撃する人の存在。
0017陽気な名無しさん2024/05/06(月) 12:48:35.30ID:pfD6pkWk0
>>16
でも、物心ついたら、父親二人したら、あれ?って思うわよね
0018陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:43:37.61ID:ZiB/ZVLt0
代理出産で作られた子は、「自分は母親から捨てられた」と感じることが多いらしく、アメリカでも問題になってるわ
0019陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:46:36.74ID:mZskOBjl0
一般的な養子とかでも成長してから実の親を探す人多いし、やっぱりそう簡単に割り切れないわよね
大人のエゴで子どもが悲しい思いをしないことだけ願うわ
0020陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:52:52.13ID:N7UOapoV0
>>12
「イイナ〜あたしもアレ欲しい」ってなもんよね
子供を人間だと思ってないわ
0021陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:54:24.18ID:N7UOapoV0
>>15
孤児院から引き取って
同性カップルが育ててんなら わかるけど

わざわざ そのために作るんだから
今回はその比較 まったく見当違いよ
0022陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:56:05.29ID:mZskOBjl0
そうね、アクセサリー感覚なのが目に見えてるから嫌悪感を感じるわけで
別に同性カップルうんぬんは大した問題じゃないわ
0023陽気な名無しさん2024/05/06(月) 14:58:45.94ID:xkgOjjTh0
片方とは血が繋がってるわけだしね
相方は相手の連れ子の面倒を一緒に見るみたいな感じかしら?簡単に言えばね
子供としてはそこまで不幸な環境じゃないように思うわ
0024陽気な名無しさん2024/05/06(月) 16:45:11.32ID:Ez9dwdrv0
隼人「母からは『母親の愛情を知らない子供は可哀そう、絶対に不幸になる』と大反対されました。貴文のお母さんも最初は反対だったよね」
貴文「そうだね」 隼人「母の反対を受けて、『じゃあ、母親がいる子供はみんな幸せなの? そうじゃないよね。幸せかどうか決めるのは親じゃなくて子供だよ

別の番組で、外見が男性にしか見えないおナベとストレートの女性のカップルが、その二人の親友であるのゲイの男性から精子提供を受けて、出産したケースも放送してたけど
精子提供をした親友のゲイの男性も、その二人の子育てに協力してたりしてとても微笑ましかったわ

時代の移り変わりと共に、昔ならタブーとされてた事がごく普通の事になって行くと思うわ
0025陽気な名無しさん2024/05/06(月) 19:39:39.89ID:N7pgUMI20
タブーとされてきたことにはそれなりに合理的な理由があるのよね
0026陽気な名無しさん2024/05/06(月) 21:20:35.34ID:pfD6pkWk0
>>19
自分はなにものなのか?自分は誰からも生まれたのか?ってのはそりゃ知りたいわよね。
ホモレズにしろ男女から普通に生まれてきた人たちだからそういう子供たちの痛みが想像できないのかな? 「人と違うこと」という痛みを自分の経験から想うなら、簡単に子供を欲しいなんて思えないはず。
0027陽気な名無しさん2024/05/06(月) 21:22:21.15ID:pfD6pkWk0
>>24
子供がどう思ってるかそっちのけで、オカマやオナベの自己満足でしかないよ。
0028陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:55:14.24ID:FNk1+spa0
つ〜んぬ
0031陽気な名無しさん2024/05/07(火) 15:36:24.87ID:JC3Mj5Ae0
自己肯定感の低い釜は、他人の人生を勝手にネガティブに捉えがちなのかしらね
0032陽気な名無しさん2024/05/07(火) 17:12:54.20ID:f7dmjTB80
子供がノンケだったら、なんで自分の両親はオカマやオナベなんだろうって悩むと思うのよ。普通の男女の両親のほうがよかった、と思う子もいるはずよ。
オカマやレズは子育てはあきらめるべきだと思うわ。
0033陽気な名無しさん2024/05/07(火) 17:45:21.15ID:S+s4KWRl0
大なり小なり親に不満なんて誰しも持つじゃないの
0034!donguri2024/05/07(火) 18:06:26.64ID:QhEb1HT60
親がレズやおかまじゃなければ必ず人並みの幸せになるかといったらそうではないものね
0035陽気な名無しさん2024/05/07(火) 18:47:58.74ID:PMXBnPEe0
自分がマイノリティとして生きてきたのに、マジョリティであることがイイことだって価値観でしか語れないのは悲しいわね
0036陽気な名無しさん2024/05/07(火) 19:20:55.92ID:CZtcLkcE0
そう云う話なの?自分の願望の為に
態々マイノリティ造り出してるのが
悍しいと感じるって話ではなくて?
0037!donguri2024/05/07(火) 19:31:30.93ID:pbgXHC1c0
ノンケの夫婦が自分の願望のためにわざわざマイノリティひり出してるというケースは無いとでも言うのかしら
そもそも親の願望でなく生まれてくる子どもっているの?
なら望まれない子は不幸じゃないのかしら?
0038陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:37:11.06ID:PMXBnPEe0
少数派であることは必ずしもデメリットではないのよ
0039陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:41:32.92ID:S+s4KWRl0
世間や子供達が好奇な目で見たり虐めたりしなきゃ済む問題なのよ。
なんで鼻っから可哀想とか決めつけるのかしら
0040!donguri2024/05/07(火) 20:47:18.89ID:jehG1Txl0
そりゃ現状日本の世間が好奇の目で見たり子ども同士いじめたりする世の中だからでしょ
そうでないプライベートスクールで育てるとか海外で育てるとか方法はいくらもあるけどね
0041陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:34:29.25ID:mVlfdmc60
>>27
子供がどう思ってるかそっちのけ

そうね、そのとおりだと思うわ
あなたのレス
0042陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:32:03.36ID:f7dmjTB80
あたしが子供だったら、親がオカマだったり、オナベだったりするのは嫌だわ。父兄参観でも私だけオカマやオナベの親が後ろに立ってるのよ。
0043陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:42:29.99ID:S+s4KWRl0
子供がどう思うかなんて言ったらキリなくない?
貧乏な家はやだ、ブスな母親はイヤ、チンチクリンな父親はいや、
こんな田舎のあばら屋に住みたくない、都内の億ションがいい。兄弟が欲しかった、
優しい兄がほしかった。なんでも要求し放題だわよ。みんな何かしら不足を感じながら、でも実情や現状に感謝して受け入れてる、
または受け入れようと努力してるものだと思うけど。
0044陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:51:00.27ID:f7dmjTB80
だからって、大人の勝手な思い上がりでオナベとオカマの親を押し付けられる理由にはならないわよ。
普通にノンケのお父さんとお母さんの方なほうが良いわ。
0045陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:59:02.21ID:4aMVxP880
同じように子供がオカマってのも嫌でしょうね
0046陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:00:20.60ID:V90q78ex0
近所のスーパーに行ったら、WEARとかで子供とお揃いのおしゃれな格好させてる家族がいたのよ。
まだ4歳くらい?の小さな男の子だったんだけど、ノースフェイスとか着せられてて、あたしより高価そうなファッション。
でもトイレの前で揉めてるようで聞いてみたら「うちのパパとママ嫌い。◯◯くん家のママがいい。うちのパパとママ嫌い。」
って言ってたのよ。パパとママは怒りと悲しみで顔真っ赤にして引き攣りながらその子を睨んでたわ。
確かに子供にあんな服着せる親ってエゴとか虚栄心強そうだし、2人のファッションも割と浮き気味で、子供に嫌われるのも少し分かる気がしたのよね。
男女の夫婦の家庭だってこんなんよ?
0048陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:04:52.48ID:4nDiyGPR0
>>46
親がオカマとオナベだったら、幸せになる保証もないしね。ノンケなのに無理やり女装とかさせられて、子供がストレスたまりそう。
0049!donguri2024/05/08(水) 00:06:33.39ID:FLU6Ta130
親がノンケカップルでも幸せになる保証なんかないわよ?
0050陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:08:58.80ID:V90q78ex0
ノンケの親がいい【根拠】は何なの?って感じなのよ。
ノンケじゃなきゃダメな理由や根拠ってあるの?
0051陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:10:43.45ID:V90q78ex0
何となくとか、気持ち悪いとか、普通がいいとか、そんなあやふやな感情だけでしょ?
0052陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:12:11.70ID:+rHFZfkU0
そういうことじゃないのよね
このお花畑ゲイカップルがアクセサリー感覚で子どもを作らせたことがキモいの

このカップルかばってる人は離婚したら責任取りなさいよ
0053陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:16:21.94ID:V90q78ex0
わざわざそんな身に重いアクセサリーなんて好き好んで身につけになんか行かないわよ。
あんた達みたいにバッシングする人だっている中でさ。
離婚したりするのはノンケ夫婦にだって起こり得ることでしょ?ゲイだけ離婚が許されないとかフェアじゃないわ。
あたしはゲイカップルとか子供とかは割とどうでもいいの。フェアじゃないのが嫌なのよ。
0054!donguri2024/05/08(水) 00:21:35.64ID:sVkQ0e980
なぜゲイカップルだとお花畑でノンケカップルだとお花畑じゃないと言えるのかしら
無責任に産んで風呂場に沈めたり熱湯かけたりするノンケ親が山ほどいるというのにね
0055陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:22:54.43ID:+rHFZfkU0
なぜノンケと同じじゃなきゃフェアじゃないと考えるのか理解できないわ
そういう人間が一番ゲイを見下してるのよ
0056陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:30:39.93ID:Dj/LpI3d0
>>55
ほんとそれ
ほとんどのゲイは別にノンケと同じ(同性婚や子ども)なんて求めてないのに
活動家界隈が勝手にゲイの意見を総括してるように見せかけて
同等の権利をよこせって騒いでるのよ

このゲイカップルもどうせ活動家の息がかかった奴らでしょ
0057陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:31:44.07ID:V90q78ex0
逆に子供とか結婚に興味ないノンケに、あんた達は結婚できて子も作れるんだからそうすべきだって言ったら問題になるでしょ。
フェアとはそういうものよ。
0058陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:32:20.98ID:+rHFZfkU0
は?なにそれバカじゃないの
0059陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:35:50.92ID:Dc6GoRxP0
>>57が頭悪すぎるから上げておくわね
0060陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:40:51.61ID:XmrU3RMu0
実際にほんの数十年前までは子ども作らない夫婦なんて非国民かのように扱われていたし
今だって産む機能を使ってない女にいつ産むのかと嫌がらせするわね
子を欲しい人が子を持って産みたくない人は産まなくていい、それがフェアってもんよ
0061陽気な名無しさん2024/05/08(水) 01:51:22.24ID:cGESmyWR0
同性婚に関して言えば、選択肢が平等に与えられることが重要なのよ
結婚する自由があるからこそ、しない自由を行使できるってこと
0062陽気な名無しさん2024/05/08(水) 08:33:57.39ID:T+vMEGad0
よそ様の家庭に、他人がとやかく口出すんじゃないのよ笑
0063陽気な名無しさん2024/05/08(水) 08:37:09.20ID:+rHFZfkU0
ひっそり暮らしてるなら何も言わないわよ
ゲイ代表みたいな顔してメディアに出てくるから叩かれるんじゃない
0064陽気な名無しさん2024/05/08(水) 08:42:45.31ID:CE2ctt480
なんで代表面されるのがイヤなのかしら?
日本ではほかに例が少ないし
本人達も叩かれることも分かってて
それでもメディアに出て話してんでしょうし
0065陽気な名無しさん2024/05/08(水) 10:37:43.44ID:di1K6iJU0
自分がひっそり暮らしてるから他のゲイもひっそり暮らすべきだという謎の押し付けね
ゲイだって一種類でなくいろんな人がいていいのよ
0066陽気な名無しさん2024/05/08(水) 10:39:00.15ID:yEHHcV9c0
>>65
あなたって本当に何も分かってないのねww
とんちんかんな推察ばかり
国語の成績悪かったタイプかしら?
0067陽気な名無しさん2024/05/08(水) 11:01:16.81ID:eAPKmTZb0
>>66
自己紹介お疲れ様ねw
0068陽気な名無しさん2024/05/08(水) 13:07:14.10ID:4nDiyGPR0
>>61
同性同士で子供なんでできないのに、摂理を曲げてまで子供が欲しがるのがおかしい。同性愛も自分たちの中で、完結してるならまだ良いけど、無関係な子どもたちまで巻き添えにするのが考え方がおかしい。
ペットの犬猫で満足すべきよ
0069陽気な名無しさん2024/05/09(木) 00:22:24.65ID:uQV0IMGS0
だったらなんぼセックスしても子ができない夫婦や疾患で妊娠できなくなった夫婦だって摂理に反するから子どもをもらっちゃいけないことになるわね
0070陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:43:06.68ID:rlTirYZO0
同性婚はじめ、こういった事にやたら反対する人たちって、ちょっとした刺激ですぐ真っ赤になって猛反発するのよね。それは劣等感があるからよ。
狭く生きてきてしまったから、同じゲイでもいろんなタイプがいるってことにも気付かないんでしょう。
0071陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:49:46.55ID:910eaOlm0
子供羨ましいわ

それこそ生産性の無いネトウヨの批判なんて気にせず頑張ってほしいわね
0072陽気な名無しさん2024/05/09(木) 02:38:42.51ID:y2UA8JxC0
自分たちで好き勝手にやってるぶんはいいけど、子供が欲しいとか浅ましいわ。やたら多様性連コするけど、なにしても許されるわけでわないわね。
0073陽気な名無しさん2024/05/09(木) 03:30:12.69ID:Ux/4QyDt0
>>72
浅ましい性欲だけ追求する立場からこれ言ってんの許されると思ってんのかしらね
0074陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:19:20.26ID:rqV7ASz90
こういう親の元に生まれた子供もそういう運命というだけだから別にいいわ
親が両方男だから不幸という決めつけ自体たんなる偏見
0075陽気な名無しさん2024/05/09(木) 18:48:04.27ID:zbO+/JK90
実際、代理出産で生まれた子どもは「実の母親から見捨てられた」というコンプレックスを抱えてトラブルになるケースもあるとアメリカで報告されてるわよ?
0076陽気な名無しさん2024/05/09(木) 18:51:14.84ID:zbO+/JK90
実際、子どもに「うちはなんでよその家みたいにママがいないの?私を産んだママはどこにいるの?」と聞かれて
「あなたは私たちが子ども欲しかったからある女性に頼んで代わりに産んでもらったんだよ。だからママはいないよ」
って説明するの?それで子どもが納得してまっすぐ生きられるかしら?
キレイごと並べる前に現実を考えてほしいわ
0077陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:10:06.21ID:910eaOlm0
同性カップルの子供の幸福度は異性カップルの子供より高いっていう研究データがあるみたいよ
0078陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:12:45.92ID:rlTirYZO0
それは離婚した家や死別した家も同じでしょ。
それに子供がどう思うかなんじゃないの?あたしらが勝手に先回りして不幸だって決めつけるのっておかしくない?
おかしくなんかないよ、あなたが生まれてきて、育ててくれる両親がいてあなたは幸せものだよって温かく迎えてあげるのが社会のあるべき姿だと思うけど。
親がいない、まともに子育てしてもらえない家庭がどれだけいると思ってるの?
0079陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:15:36.19ID:y2UA8JxC0
>>78
ほとんどのカップルは普通にちゃんと子育てしてるよ。まるで、異性愛のカップルだと子供が不幸になるみたいな言いっぷりそのものが、異性愛者に対する偏見だと思うわ
0081陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:20:25.47ID:rlTirYZO0
違うわよ。ノンケの家庭だって完全じゃない、完全な家庭なんてないって言ってるのよ。
0082陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:29:04.71ID:910eaOlm0
>>80
書き込んだ時はドラマの知識だったのよ
でも調べてみたらそういうデータあったわよ
0083陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:36:58.61ID:Wdqqr1Qf0
じゃあソース出して?
0085陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:46:19.71ID:17c+ZABd0
幸福度が高いなんて書いてないじゃない
健康面と家族の結束の強さがノンケ家庭より6%高くて他は差が無いって書いてあるわよ
まさかタイトルだけ読んだんじゃないでしょうね??
釣りタイトルに騙されるタイプねw
0087陽気な名無しさん2024/05/09(木) 19:58:26.75ID:7xDlpdgg0
>Crouch added, "Quite often, people talk about marriage equality in the context of family and that marriage is necessary to raise children in the right environment, and that you need a mother and a father to be able to do that,
>and therefore marriage should be restricted to male and female couples.

そもそもその論文の研究者が、子どもを適切に育てるには父親と母親が必要で、結婚は男性と女性のカップルに限定されるべきであると結論づけてるわよ?
0088陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:07:15.91ID:7xDlpdgg0
あ、でも
>I think what the study suggests in that context is that actually children can be brought up in many different family contexts, and it shouldn't be a barrier to marriage equality.

と続いてるから、前の文を否定してるのね。
失礼しました。
0089陽気な名無しさん2024/05/09(木) 21:22:59.51ID:y2UA8JxC0
>>81
不完全なノンケ家庭で育って、世の中に対する恨みがあるのかしら?
0090陽気な名無しさん2024/05/10(金) 05:02:59.39ID:dq40w5kK0
ノンケカップルに夢見すぎてゲイカップルに偏見ゴリゴリ
0091陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:03:36.20ID:TdTVL0at0
そのうち、映画化になりそうな話題ね。こいつら2人はどうでもいいけど、もちあげる周りがキモイわ
0092陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:21:17.68ID:ZLrH6oOT0
どこかの国で養子をたくさんもらってたゲイカップルが、養子に性的虐待してたこともあったわね。
0093陽気な名無しさん2024/05/12(日) 03:23:04.82ID:npkusWc00
それは男女の夫婦がもらった養子にだって珍しくないことだわね
0094陽気な名無しさん2024/05/15(水) 15:22:29.82ID:AVqQ2imp0
>>52
ノンケの夫婦が離婚したら誰が責任取るのかしら
0098陽気な名無しさん2024/06/10(月) 22:14:14.34ID:NUujqOfj0
>>97
このチャンネル登録してるわ
ノンケ旦那が、凄く優しくてできてる人なのよ
0101陽気な名無しさん2024/07/10(水) 15:02:56.31ID:u0/WE06W0
そあよ
0103陽気な名無しさん2024/07/15(月) 17:32:58.12ID:Di3PxsC90
ひどいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況