■□■ 訃報スレ □■□ ★14
0003陽気な名無しさん2024/05/05(日) 11:43:48.89ID:cH/9EMQn0
いちおつ

唐十郎さん 急性硬膜下血腫で死去 「寝ているような顔で」劇団関係者が最期の様子語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/494c33260c2407956b71274fb345a83875713059
> 劇団は「5月4日21時01分に(右)急性硬膜下血腫で永眠致しました」と発表。
>1日午前中に自宅で転倒し、中野区内の病院に緊急搬送されたという。

唐十郎さん死去 5月4日はライバル寺山修司さんが40年前に亡くなった命日「選んだのでは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e51914753fc6f2514c7bb31d65a4b7d34ddb1b8
> 2人は5歳差で親交があったが、1969年(昭44)には
>寺山さんが唐さんの劇団「状況劇場」に葬式用の花輪を贈ったことに、
>激怒した唐さんが劇団員とともに「天井桟敷」に殴り込んだことも、
>日本の演劇・芸能史の1ページとして残っている。
0004陽気な名無しさん2024/05/05(日) 12:05:00.01ID:Kb7IJCE70
0008陽気な名無しさん2024/05/06(月) 10:20:59.63ID:WqAYAYl50
昔、画集買ったわ
御冥福をお祈りします。。。
0009陽気な名無しさん2024/05/06(月) 10:33:27.82ID:Ad4IOmra0
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/05/06/c3d4e46a0c3441b651a36a571b889220/t/768/432/d/shutterstock-editorial-5886183af.jpg

(CNN) 映画「タイタニック」の船長や「ロード・オブ・ザ・リング」の王などの役で知られる英俳優のバーナード・ヒルさんが5日に死去した。79歳だった。

遺族によると、ヒルさんは婚約者のアリソンさんと、息子のガブリエルさんにみとられて亡くなった。

ヒルさんは1982年の主演映画で英国内の注目を浴び、97年のジェームズ・キャメロン監督映画「タイタニック」ではエドワード・スミス船長を演じて一躍有名になった。
同作品はアカデミー賞複数部門で受賞。荒波が窓を突き破る中、1人でかじを握り続けるスミス船長の姿は強い印象を残した。

ピーター・ジャクソン監督映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでは、「二つの塔」「王の帰還」の2作にローハン王のセデオン役で出演した。

https://www.cnn.co.jp/storage/2024/05/06/b47baa75a8d5ac113a5442da5208b273/02-shutterstock-editorial-5885769q.jpg
0010陽気な名無しさん2024/05/06(月) 10:33:55.62ID:Ad4IOmra0
【ロンドン時事】アルゼンチン・サッカー協会は5日、地元開催だった1978年ワールドカップ(W杯)で同国代表監督を務め、初優勝に導いたセサル・ルイス・メノッティさんが死去したと発表した。85歳だった。

メノッティさんは79年に日本で行われた世界ユース選手権(現U20ワールドカップ)で、マラドーナを擁したアルゼンチン代表を率いて制覇。
W杯は82年大会も同国代表を指揮した。その後はバルセロナ(スペイン)、ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)など各国の名門クラブやメキシコ代表などで監督を務めた。

2022年W杯でアルゼンチン優勝の立役者となったメッシは、自身のSNSで追悼の意を表した。
0013陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:38:57.18ID:po3nJqFR0
【パリAFP時事】重量挙げ欧州王者に2度輝き、オリンピック出場経験もあるウクライナのオレクサンドル・ピエリエシェンコ氏が、ロシア軍との戦闘で死亡した。30歳だった。ウクライナ重量挙げ連盟が6日の声明で発表した。

ピエリエシェンコ氏は、2016年と17年の欧州選手権で優勝。
16年のリオデジャネイロ五輪に85キロ級で出場し、メダルは逃したものの4位につけた。重量挙げナショナルチームのコーチはフェイスブックで、「ウクライナを守る英雄が命を落とした」と死を悼んだ。

ウクライナ五輪委によると、ピエリエシェンコ氏は22年2月、ロシアによる侵攻開始直後にウクライナ軍に入隊していた。
0018陽気な名無しさん2024/05/08(水) 17:46:18.90ID:ZEyuBLJW0
武田花さん死去 写真家、エッセイスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ad442ef367e46bbcde357ad9c16a78418837d8
> 武田 花さん(たけだ・はな=写真家、エッセイスト)4月30日午前3時6分、
>甲状腺疾患のため東京都内の病院で死去、72歳。
> 東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は夫泰彦(やすひこ)氏。
> 作家の武田泰淳、エッセイストの武田百合子の間に長女として生まれた。
>90年に写真展「眠そうな町」などで木村伊兵衛写真賞を受賞。
>作品に「猫・陽のあたる場所」「煙突やニワトリ」など。 
0019陽気な名無しさん2024/05/08(水) 21:00:30.72ID:wSs9T0nL0
音楽ユニット、Cockroacheee’zのラッパー、小宮守さんが、死去したことがメンバーPealのSNSで報告された。

ユニットのメンバーThe Peal a.k.a. DJ BLZRDは、「Cockroacheee’z所属のラッパーで、JMRの構成メンバーでもある小宮守こと小宮良太(旧姓秋永)は去る5月7日午前6時12分に永眠致しました。」とつづった。

「彼とは19歳位の時に知り合い、かれこれ15年近くの付き合いでした。
連絡を受けるたった3日前に自分達の『これから』の話をしていたばかりの為、色々複雑な感情が生じており、正直個人的にコメントする言葉が見つかりません。気持ちの整理が必要な状態です。」とショックの深さを感じさせた。

Cockroacheee’zは神奈川を拠点に活動。2016年に初アルバム「BALANCE OF GAME」を発売するなど、コアな人気を博した。小宮は17歳でポエトリー大会に優勝するなど、早くから才能を発揮した。

「また、Cockroacheee’zとしての今後の活動予定は未定ですが、JMRはこれまでと変わらず継続して参りますので引き続きよろしくお願いします。」と締めくくった。
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/08/0017629505.shtml
0020陽気な名無しさん2024/05/08(水) 23:04:20.29ID:SRwCvUZQ0
脳幹出血ってまたワクチンか…💉
0022陽気な名無しさん2024/05/09(木) 08:33:19.21ID:vR2n859e0
スティーヴ・アルビニが61歳で死去 ニルヴァーナらを手がけた伝説的名手
https://news.yahoo.co.jp/articles/6964c57976c155fc562575c06384a14d85f3d4de
>レコーディング・エンジニア/プロデューサーとしても著名な音楽家、スティーヴ・アルビニ(Steve Albini)が死去。
>彼が経営するエレクトリカル・オーディオ・レコーディングのスタッフに米ローリング・ストーン誌が確認したところ、
>5月7日の夜に心臓発作で亡くなったという。享年61。
>アルビニは1962年7月22日、米カリフォルニア州パサデナ生まれ。
>ビッグ・ブラックやシェラックといった自身のバンドを率いつつ、ニルヴァーナ『In Utero』、ピクシーズ『Surfer Rosa』、
>PJハーヴェイ『Rid of Me』など80年代後期以降のオルタナティヴ・ロック重要作に多く貢献。
>アナログの一発録りスタイルで知られ、多くのミュージシャンから愛されてきた。
>ZENI GEVA、メルト・バナナ、54-71、BORIS、MONO、GEZAN、CRYAMYなど日本のミュージシャンの作品にも携わっている。
>近年はポーカーの腕前でも注目され、世界大会で2度優勝。
0023陽気な名無しさん2024/05/09(木) 12:09:08.63ID:8qpYkdrs0
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2024/133949.jpg
ミュージシャンで、レコーディング・エンジニア/プロデューサーとしても知られる、インディー・ロックのアイコン、スティーヴ・アルビニ(Steve Albini)が死去。
米Pitchforkや米ローリングストーン誌などが、彼のシカゴのレコーディング・スタジオ、Electric Audioのスタッフに、アルビニが5月7日の夜に亡くなったことを確認しています。死因は心臓発作。61歳でした。

アルビニは、ミュージシャンとしてビッグ・ブラック(Big Black)やシェラック(Shellac)といったアンダーグラウンド・バンドを率いただけでなく、
オーディオ・エンジニアとしてニルヴァーナ『In Utero』、ピクシーズ『Surfer Rosa』、PJハーヴェイ『Rid of Me』などのアルバムのレコーディングにも参加し、高い評価を得た。
シェラックの10年ぶりのアルバムは5月17日リリース予定で、ツアーにも出る予定だった。
0025陽気な名無しさん2024/05/09(木) 14:36:05.75ID:XoRebx4H0
アメリカの男性の平均寿命が73.5歳だから大往生ね?
0026陽気な名無しさん2024/05/09(木) 14:57:06.81ID:2zjmpTnT0
大往生って偏差値70ぐらいをいうんじゃないの?
平均通りだったら偏差値50よ
0028陽気な名無しさん2024/05/09(木) 22:57:26.77ID:ZcJi5BC20
森元、ナベツネあたりはまだ元気なのかしら?
麻生は何かしらやってる元気さね
0029陽気な名無しさん2024/05/10(金) 00:06:26.74ID:gNEHdQXK0
2回さん意外とあっさりね
ナベツネ並にしぶとく生きると思ってたわ
0031陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:01:54.19ID:159vVfve0
ちなみに死んだ記事ではないわよ、生存確認記事で貼っただけ
0032陽気な名無しさん2024/05/10(金) 10:01:15.52ID:flE55ILQ0
>>28-29
ババアマンコ、ナベツネ何度も言わなくていいから
0035陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:57:05.91ID:SZxZ5X3v0
>>32
ナベツネ御用メディア推しのネトウヨ婆
コイツはマンコ連呼したら腐った脳内から快楽物質が出るみたい
0036陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:01:25.83ID:flE55ILQ0
>>34
((i))<自殺・・・

マンコ人の死ではしゃぐな
0037陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:04:22.22ID:x3R5mcba0
豊満糞女エリ(=GW中の同サロ崩壊の主犯)
「マンコ人の死ではしゃぐな」
0038陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:16:51.44ID:ukpJm5vl0
MC5のドラマー、デニス・トンプソン(Dennis Thompson)が死去。デトロイト・フリー・プレス紙によると、トンプソンは5月8日にデトロイト郊外の介護施設で亡くなりました。
トンプソンは4月に心臓発作を起こした後、そこで療養していました。死因は心臓発作による合併症。75歳でした。

速くてハードなドラミング・スタイルから“マシンガン”の愛称で親しまれたトンプソンは、MC5の最後の存命メンバーだった。

1948年にデトロイトで生まれたトンプソンは、9歳でドラムを始め、高校在学中に、友人で後にMC5のバンドメイトとなるギタリストのウェイン・クレイマーとともに、バウンティ・ハンターズというガレージ・バンドに参加した。

クレイマーは1963年、ギタリストのフレッド・“ソニック”・スミスとMC5を結成し、トンプソンはその数年後、ヴォーカリストのロブ・タイナーとベーシストのマイケル・デイヴィスと共にMC5に加わった。

4月、MC5のロックの殿堂入りが発表された。当時、病院で療養中だったトンプソンは、この栄誉に大喜びし、発表があったときには「It's about fucking time!」と宣言したと伝えられている。

https://amass.jp/175046/
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2024/133975.jpg
2024/05/10 09:22 amass
0039陽気な名無しさん2024/05/10(金) 14:27:45.34ID:gZNqab100
>>37
マンコ連呼したら、ゴキエリの腐った脳内から快楽物質が出るみたいね
0040陽気な名無しさん2024/05/10(金) 15:08:51.86ID:flE55ILQ0
黙れマンコ
0043陽気な名無しさん2024/05/10(金) 19:27:23.56ID:flE55ILQ0
((i))<まんさん呼ばわり
0045陽気な名無しさん2024/05/11(土) 21:58:54.99ID:xePDTKe50
毎日新聞客員編集委員、近藤勝重さん死去 「健康川柳」選者 79歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea6732395df8c93f5466b40d561f7f7b0995cc5

幻冬舎の元会長で馬主としても親しまれた棚網基己氏が死去
https://article.yahoo.co.jp/detail/8fce2e87f8e80451f7a9fe02f52ee619db26eabe

【訃報】ダディ竹千代さん 「ダディ竹千代&東京おとぼけCATS」 「ダディ竹千代のオールナイトニッポン」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715428772/
0046陽気な名無しさん2024/05/11(土) 22:04:03.88ID:xePDTKe50
おとなのEテレタイムマシン 老いをどう生きるか(中村メイコ 山田太一)🈑
5月11日 土曜 22:00 -22:44 NHKEテレ1東京
Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をお届けする。
今回は2001年放送のETV2001「老いをどう生きるか(中村メイコ 山田太一)」

4週連続あるらしい
0047陽気な名無しさん2024/05/11(土) 23:04:54.54ID:BvikHUpW0
ええーダディ竹千代死んだの?
ANN持たせてもらったのに1クールでクビで後任がビートたけしなのよね
0048陽気な名無しさん2024/05/12(日) 00:07:14.92ID:7wYzUWme0
なのよねとか言われてもそんなん老婆しか知らんわw
0051陽気な名無しさん2024/05/12(日) 17:36:17.21ID:6JzokkeA0
監督として50本以上、プロデューサーとして500本以上の映画を生み出し、“キング・オブ・Bムービー(B級映画の王)”の異名を持つ
ロジャー・コーマンが、アメリカ現地時間の5月9日にサンタモニカの自宅で死去したとIndieWireなどが報じた。98歳だった。
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2024/0512/RogerCorman_202405.jpg

1926年に米ミシガン州で生まれたコーマン。第2次世界大戦中はアメリカ海軍に従軍し、スタンフォード大学卒業から数年後には20世紀フォックスでスクリプトリーダーの仕事を経験した。
その後、1954年に初プロデュース作となる「Monster from the Ocean Floor(原題)」を手がけ、「デス・レース2000年」や、監督も担った「巨大カニ怪獣の襲撃」といったB級映画で成功を収める。

低予算映画を大量に製作する一方、コーマンは若い才能の発掘でも業界に貢献してきた。「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」で出演した新人のジャック・ニコルソンや、
のちに「羊たちの沈黙」を手がけるジョナサン・デミは、それぞれコーマンのもとで実績を重ねていく。マーティン・スコセッシが「明日に処刑を…」でプロの監督として長編デビューを飾る機会を与えたのもコーマンだった。
そのほか、ブルース・ダーン、ピーター・フォンダ、フランシス・フォード・コッポラ、ジェームズ・キャメロンらのキャリアにも深く関わっている。2009年にはアカデミー名誉賞が授与された。

ジョン・カーペンターのXより
https://x.com/thehorrormaster/status/1789479185980985544?s=46
0052陽気な名無しさん2024/05/12(日) 22:23:32.92ID:WfFxide60
【首都高速湾岸線】トンネル内でタクシーが横転 2人死亡 縁石に衝突後… [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715467829/
>11日午後7時前、首都高速湾岸線の多摩川トンネル内でタクシーが横転し、
>男性運転手(46)と乗客の松尾一郎さん(61)が死亡した。
>タクシーはトンネル内を走行中、左の縁石に衝突し、複数回横転したとみられている。

出光タンカー社長の松尾一郎氏なんじゃないかって言われてるわ
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=280001
0054陽気な名無しさん2024/05/13(月) 11:07:28.73ID:og8muxy90
西武は13日、投手育成アドバイザーの清川栄治(きよかわ・えいじ)さんが悪性腫瘍のため5日に都内の病院で死去したと発表した。62歳だった。京都市出身。

清川さんは広島と近鉄で対左打者の救援投手として活躍し、通算438試合連続救援登板の記録を持つ。
実働15年、438試合、そのすべてが救援登板、プロでの先発マウンドはなかった。緩急をつけたサイドスロー左腕で、対左打者のスペシャリストで働き続けた。

京都商では78年、夏の甲子園に出場。大商大へ進み関西6大学で通算24勝を挙げ、83年にドラフト外で広島に入団した。

京都商では78年、夏の甲子園に出場。大商大へ進み関西6大学で通算24勝を挙げ、83年にドラフト外で広島に入団した。

引退後は99年から広島、2007年からはオリックス、14年からは西武で1軍、2軍の投手コーチ、育成担当などを歴任。2013年は日立製作所でもコーチを務めた。

幅広い知見を持ち、西武では現在1軍で活躍する高橋や今井、昨季支配下登録されて好投した豆田らの育成に従事するなど手腕を見せてきた。

チームは14日に1軍の日本ハム戦(エスコン)、2軍のロッテ戦(カーミニーク)で喪章を付けて試合に臨む。

清川さんの遺志により、葬儀は近親者のみで執り行われた。
0055陽気な名無しさん2024/05/13(月) 11:44:09.31ID:UQQl6ntp0
>>54
清川さんって近鉄時代はチョコレート獲得の上位だったけど
当時は独身だったのかな
0057陽気な名無しさん2024/05/13(月) 14:19:51.09ID:1RGgt2ld0
>>52>>54
2人とも60代に見えない老け方してるわ
世間の見た目ってこんなものかしら
0058陽気な名無しさん2024/05/13(月) 18:22:34.89ID:PKhZPs/k0
>>52
首都高湾岸線でタクシーの横転死亡事故 亡くなった乗客は「出光興産」子会社社長と判明 警視庁
5/13(月) 15:20配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

首都高速湾岸線・多摩川トンネルでおととい、タクシーが横転し、2人が死亡した事故で、
亡くなった乗客の男性が石油元売り大手「出光興産」子会社の社長だったことがわかりました。

ああ、やっぱり
合掌
タクシー乗車時もシートベルトは必須ね
0059陽気な名無しさん2024/05/13(月) 18:30:38.46ID:jZ86YVDZ0
>>58
運転手が気を失ったからハンドル操作してたかも説あるわね
0060陽気な名無しさん2024/05/13(月) 18:30:53.94ID:jmYt/E1p0
シートベルトしてても死んでたと思うわ、今回のケースでは。
0061陽気な名無しさん2024/05/13(月) 18:51:39.19ID:M4W77kvx0
タクシーなんて車内のドラレコも撮ってるわよね
0065陽気な名無しさん2024/05/14(火) 08:38:27.51ID:045WUgTJ0
【訃報】グラミー賞受賞の世界的サックス奏者デビッド・サンボーンさんが死去 78歳 前立腺がんによる合併症で [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715640745/

【訃報】『JAWS/ジョーズ』最初の犠牲者を演じた元女優、77歳で死去 スーザン・バックリーニさん [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715606845/

【医療/地の鹽世の光たれ】世界初のブタの腎臓移植した患者死亡…死因は「移植と無関係」アメリカ・マサチューセッツ[5/12] [窓際被告★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715498627/
0066陽気な名無しさん2024/05/14(火) 09:22:26.35ID:bWEyOnGx0
ブタの臓器移植受けて生存した人いないよね
だいたいみんなすぐ死んでるわ
0071陽気な名無しさん2024/05/15(水) 10:21:32.02ID:16gd/uQX0
タートルズ(The Turtles)、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(Crosby, Stills, Nash and Young)、ジェファーソン・エアプレイン(Jefferson Airplane)、
ジェファーソン・スターシップ(Jefferson Starship)などで活躍したドラマーのジョン・バーベイタ(バーバータ/John Barbata)が死去。
サイトBest Classic Bandsが、彼が住んでいたオクラホマ州エイダの信頼できる地元情報筋によって、バーベイタが5月8日に亡くなったことが確認されたと報じています。79歳でした。

ジョン・バーベイタは1945年に米ニュージャージー州パサイックで生まれる。
1960年代から1970年代にかけて、特にポップ・バンドやロック・バンドで、バンド・メンバーとして、またはセッション・ドラマーとして活躍した。

1966年にタートルズに加入。「She'd Rather Be With Me」「You Showed Me」「Elenore」「She's My Girl」といったヒット曲にドラムで参加した。

クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングではライヴ・アルバム『4 Way Street』に参加。またニール・ヤングの『Time Fades Away』、グレアム・ナッシュの『Songs for Beginners』などでも彼の演奏は聴くことができる。

ジェファーソン・エアプレインには最後のスタジオ・アルバム『Long John Silver』とライヴ・アルバム『Thirty Seconds Over Winterland』に参加。
その後、ジェファーソン・スターシップに加わり、1974年から1978年までドラマーを務めた。
0073陽気な名無しさん2024/05/15(水) 20:40:47.89ID:ng/HHwRl0
アインシュタインさん肺がんかしら・・
0075陽気な名無しさん2024/05/15(水) 23:32:52.11ID:WS4i38Hv0
残念だわ
93なら大往生ではあるんだけど
0076陽気な名無しさん2024/05/15(水) 23:50:03.48ID:eml2AKI/0
ヅラは何種類あったのかしら?
不謹慎だけどツラ繋がりで他に誰か来たら怖いわ
0077陽気な名無しさん2024/05/15(水) 23:52:09.81ID:/yY9eVFW0
小倉さん、神田正輝あたりはもう一踏ん張りしてもらいたいわね
0079陽気な名無しさん2024/05/16(木) 00:10:47.00ID:WuogXI2U0
キダ先生作の「有馬兵衛の向陽閣へ!」のCMソング歌ってた
仲宗根美樹さんも今年2月に…
https://www.hyoe.co.jp/cmlibrary/
0080陽気な名無しさん2024/05/16(木) 00:41:36.73ID:3myfw65Q0
小室哲哉、小林武史と並んで三大TKと呼ばれたキダタローさんのご冥福をお祈りします
0081陽気な名無しさん2024/05/16(木) 04:39:18.83ID:eruskVDQ0
お棺の中でもかぶったままなのかしらね
0083陽気な名無しさん2024/05/16(木) 10:33:31.87ID:gQXnsr430
上岡龍太郎も、ちょうど1年よね。(2023年5月19日・享年81)
0084陽気な名無しさん2024/05/16(木) 13:35:09.42ID:cXaYizG/0
キダタローやっと死んでスッキリ
鶴瓶もホッとしてるでしょう
0085陽気な名無しさん2024/05/16(木) 13:53:13.38ID:F9H8hGWa0
https://i.imgur.com/OkS2zoO.jpeg
2021年に京都競馬場主催の「アイドルホースオーディション」で1位に輝き、現役引退後は福島競馬場の誘導馬を務めていたヨシオが、腸捻転のため11日に亡くなった。
このほど、同競馬場が公式LINEを通じて発表。11歳だった。

ヨシオは父ヨハネスブルグ、母フローラルホーム、母の父ケイムホームという血統。15年のブリーズアップセールで486万円で購入され、現役通算78戦6勝という成績を残した。

15年7月のデビュー以降、勝利を重ねてオープン馬にのぼり詰めた。20年のジャニュアリーSでオープン勝ちしたほか、18年には盛岡・マーキュリーCで4番人気2着、佐賀・サマーチャンピオンでは1番人気3着など、交流重賞でも存在感を示した。

20年にはジャパンCに出走後、連闘で翌週のチャンピオンズCにも挑んだことでも話題に。
21年には障害にもチャレンジするなど、芝、ダート、平地、障害、中央、地方とカテゴリーやフィールドを問わない活躍を見せ、22年4月の京葉Sをラストランに現役を終えた。

引退後、馬事公苑を経て7月上旬に福島競馬場に移動。22年秋からは誘導馬として活躍し、ファンから親しまれる存在だった。

福島競馬場では同馬を悼んで、5月26日まで土曜日と日曜日の場外発売時、ターフィーショップ内誘導馬展示コーナーに献花台と記帳台を設置する。また北門入口付近にある馬頭観音にはたてがみと蹄鉄を納めている。
0086陽気な名無しさん2024/05/16(木) 13:54:13.61ID:EWdq/kQR0
馬の訃報ってアナタ…
0087陽気な名無しさん2024/05/16(木) 19:05:58.09ID:Kiyzw/Wa0
ヤフーニュースで渡辺えりがテレビでナンタラカンタラって
記事を見つけたの 私は彼女は数年前に急死したって
報せを見た気がするんだけれど 他の方と
勘違いしていたみたいね
0088陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:26:21.68ID:M5X37mSW0
>>87
あんな生命力の塊みたいなババア簡単には死なないわ
0090陽気な名無しさん2024/05/16(木) 21:38:45.04ID:qm/ajIFd0
そうだわ あき竹城さんよ!
0095陽気な名無しさん2024/05/19(日) 09:35:00.49ID:pFG9X+p10
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240518-11529431-yorozuns-000-1-view.jpg
ザ・ヴァガボンズのフロントマン、ジミー・ジェイムスさんが死去した。84歳だった。
英ソウルバンドのジミー・ジェイムス&ザ・ヴァカボンズとして活躍して2021年にパーキンソン病と心臓の異常が見つかっていたジミーさん。14日にロンドンの病院で亡くなったことを遺族が発表した。

マイケル・ジェイムスとしてジャマイカのセント・アン教区で生まれたジミーさん。
1964年に同バンドのフロントマンとして初めてイギリスの地に降り立ち、アルバム『ザ・ファビュラス・ヴァカボンズ』を引っ提げ、半年にわたり同国のウェスト・インディアン・クラブでコンサートを敢行、
その後BBCの番組『トゥナイト』に出演し、ザ・フーのマネージャー、ピート・ミーデンの目に留まることとなる。

カリプソ、スカ、RBなど様々なジャンルをクロスオーバーするスタイルで知られた同バンドは、その後ジミー・ジェイムス&ザ・ヴァカボンズと改名し、
ミーデンがザ・ローリング・ストーンズやスティームパケットらのサポートアクトの仕事を獲得、ロンドンのマーキー・クラブに毎週出演することとなる。

そして66年にアルバム『ザ・ニュー・レリジョン』をリリースするも商業的には振るわず、68年にニール・ダイアモンドの『レッド・レッド・ワイン』のカバーで英チャートのトップ40に入ることとなる。

しかし2年後に解散、その後MCのカウント・プリンス・ミラーとベースのフィル・チェンは俳優業と音楽のキャリアで成功を収めた。ちなみにジミーさんは新たにイギリスのバンドを雇い、ザ・ヴァカボンズとしてコンサートを続けた。

そんなジミーさんは76年に『アイル・ゴー・ホエア・ユア・ミュージック・テイクス・ミー』『ナウ・イズ・ザ・タイム』をリリースしイギリスでヒット。前者はチャートで5位を獲得していた。
0100陽気な名無しさん2024/05/20(月) 13:43:22.84ID:k7R8jDHF0
タロンの仕業よ!
ソネットがやったの!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況