ゲイが糸井重里氏を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コピーライターの才能はあるかもしれないけどトークはつまらない人よね コピーライターブーム→徳川埋蔵金→ファミコンゲームMOTHER→ほぼ日
この薄っぺらさを貫いてるのが逆に偉いわ。どこかで重鎮巨匠顔してもよかったのにしない決断でここまで来たのね アイドルプロデュースをしない秋元康みたいな印象だわ
いけすかない 80年代の空気感を象徴する一人よね
1フレーズ書くだけで大金稼ぐすごい職業!って感じで時代の寵児扱いされて
流行の仕掛人とか最先端とかその手の空気を演出するの
今だと小山薫堂が近いポジションかしら >>9
2人でトータル100曲作るって約束してるらしいけど今どんだけなのかしら
どうせエリー他がスカしたことホザいてるだろうけど
ちゃんといい詞作れる人よ
https://www.youtube.com/watch?v=ytBOTY0srZ4 宮沢りえが出てきたときは一緒に一時よく出てたわ、ドキュメントみたいのに
で、キムタクが売れ出したらキムタクと出てた
要はそのときの流行りものに寄生してたってことでしょ 若い頃、何かの罰ゲーム(巨人優勝を賭けてた?)
で六本木でふんどし一丁で走ったことあるらしいわよ そういえば懲りない面々に河原さぶも出ていたわ
全然関係ないわねw 右からも左からも嫌われてる稀有なおじさん
アタシは好きよ >>18おニャン子とか秋元系アイドルとかにはすり寄らなかったね >>25>>26
昔、テレビの子供電話相談室みたいな番組で、練炭というものがどういう物か判らないという質問があって
その時に回答者だった桂文珍の答えが、「北島三郎と、大川栄作と、糸井重里の3人を集めて鼻を上に向かせたような物」だと答えてたわ 文珍自身はウケたと思って言ったんでしょうけど、全く面白くないわ。
この人が地元関西で人気ないのが分かったわ。 矢野顕子に書いたCHILDREN IN THE SUMMERが好きだわ この人の埋蔵金への執着って何だったのかしらね
本業でトップクラスなんだから奇人アピールとかしなくてもいいのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています