ゲイが語る 男子バレーボール79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん
山本智→やまとも
永露→エロくん
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
追記よろしく
パリ五輪 出場国決定プロセス
https://www.jva.or.jp/topics/20220408-1/
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール77
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1713091897/
ゲイが語る 男子バレーボール78
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1716334578/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured バレ板より
6/7の金スマよ
https://www.tbs.co.jp/smp/tv/20240607_4565.html?s=09
★【川合俊一セレクション】日本代表ベストプレー紹介!
・日本バレー史上最高の逸材【石川祐希】
・リアルハイキューのような魅せるプレー【橋藍】
・破壊力抜群の怪物サウスポー【西田有志】
・標的を射抜くサイレントスナイパー【宮浦健人】
・ボールを繋ぐ日本の守護神【山本智大】
・変幻自在なトスの魔術師【関田誠大】 ★日本バレーボール協会会長【川合俊一】がスタジオに登場!
★更なる進化を続ける日本男子バレーから目が離せない!
★男子バレーに起きた革命【石川祐希】の試練と苦悩とは…海外への挑戦・好成績の数々を振り返る
★視聴率3冠獲得!【局や番組を栄えさせる】テレビタレントなどで知られているが実はそこにも強運が!
★川合会長が熱く語る!これから注目して欲しい次世代のホープ!【甲斐優斗】【高橋慶帆】 イキ西もいれてあげて。東レと契約更新できてよかったわね パナから給料でてるなら
ヒコにとっては悪い話じゃないけど
ざーさんの時と同じで
ハングリー最新にかけるから
結果出にくいと思うわ ポーランドは北京からソウル経由で福岡入りしたのね
選手のインスタで見たんだけどソウル-福岡のフライトがLCCのチェジュ航空だから、シートピッチ狭くて1時間半前後の搭乗とはいえ大男達には気の毒ね >>15
ザーさんにしては、チンポが小さい気がするけど >>15
左1はiPhoneで撮影してるわ。
考えてごらんなさい、
ザーさんの少年時代にはスマホなんてなかったわよ。 >>16
少しは近いのが唯一の救いかしら…。
と、言いつつ、コンディションが整わないことを祈ってしまう悪いアタシ…。 フライトじゃなくてプサンからビートルで上陸してもよかったかもしれないわね? やだ、たるみんが金髪になってるわ……
蹴鞠が似合いそうな顔なのに… たるみんて去年坊主の後はパーマ頭だったんだっけ?
次はマンバンかポニテ希望よ!w 永露くんパナとかいう噂だけど
わざわざ正セッターの座を失ってまでパナに行く意味あるのかしら?
下やんにしてもそうだけど、何か意味わからないわ VNLは今年から帯同メンバー内での入れ替えが1日毎に可能だから、ブラジルラウンドのメンバーに石川と藍ともしかして山龍もプラスで高梨富田大塚ラリー深津の中から日替わりで外れるのかしらね ヒラメちゃん、イラン戦あたりで様子を見るか、ポルスカ戦を捨てて使うかしてみてほしいわね >>26
まず帯同してるのかどうかなんだけど、
合宿の映像で石川と藍が合流したのはわかってるけどねえ。 ヒラメちゃん、今日のストーリーで母校の見学に来た、って載ってたから帯同してないっぽいわね…残念 あら、それならほぼフサ津で決まりなのね
プレーを修正しててくれることを祈るわ、ルックスはもう修正不可能だからw 去年も空気だった龍、
もっと空気どころか足手まといの永露に比べたら、
宮浦とのコンビも良くて、Bを一人で廻したフサ津が実績的にはリードしてたと思うわ。
今年は宮浦の良さを全然引き出せてないわね。
爺なんだから修正力を発揮してほしいわ。深津三兄弟の長兄なんだから意地みせなさい。 S: 関田、深津
OH: 石川、甲斐、藍、△△
MB: 小野寺、健太郎、山内
OP: 西田、宮浦
L: 山本、△△
パリ確定は上記11名で、
△△どちらかに1名、じゃないかしら。
富田
大塚
小川
高梨
が、争ってる感じ?
なんとなくだけど、小川は13人目に選ばれそうな気がしてきたわ。 大塚と富田は悩むわね
でもサブの役割を果たせるのは若干富田のほうが上だとは思うけど 関くんと眞鍋のチンポを交互に咥え込みながら
健太郎と藍の高橋コンビに両乳首を吸わせて
健人にけつまんこ掘り散らかされたいわ
隙あらば参加しようと覗きに来たチンパンを威嚇して追い払うのよ >>0010
>東レの監督は既定路線であべべなのね
いつから、あべべになったの?
発情期のガマガエルだったはず >>35
ありがとう♥
もうちょっと股広げて欲しいわねw VNL福岡ラウンド
IN:石川・藍
OUT:高梨・小川 山龍の何が問題なのかしら。
せっかく切符取得済みなんだから、試すくらいしてくれてもねぇ。 >>38
空港のオフショットでその2人だけ写ってないのよね これはもうフサ津なのかしら
残念だわ
ヒラメここで諦めずにがんばんのよ! セカンドセッターがフサ津では心配だわ
ズルムケもひどいけどフサも大概ひどい
ズルムケは首アクのフォローのおかげでなんとかごまかせたけど
代表だとチンパンが首アクなみにフサ津のフォローをしてほしいわね サイドが5人いるわと思ってたら
小川がここで返品なのね
流石にお疲れ様だわ タイゾーとキジムナーは名古屋でヤケ酒かっ食らってんのかしら? 小川のレセプションと2段トスは極上だけど、藍がいたらそんなに困らないものね。それならディグ特化の山本でいいわっていうブランの判断も正しいわ 富田大塚は選ぶの難しいわね
実際何かない限り五輪で出番があるかわからない枠だけど チンパンランを出ずっぱりにさせるのもどうかと思うからねぇ もうチンパンよりランランのが躰がゴツくなってんのね
本人がトレーニングで大きくしてるんだろうけれどまさか太るタイプなのかしら
JT武田とか堺千葉みたいにならないで欲しいわよランラン >>50
だって、白人の血が入ってんのよ。
言わずもがな。 小川が全日本に藍ちゃんが理由で要らないなら藍ちゃんが出る限りロスでも要らないでしょ でも、ロスの頃にはヤマトモが劣化してるかもしれないじゃない? ロスでの正リベロが小川ってことでしょ。
ロスでは33歳?になるヤマトモは微妙だし。
2歳しか違わないから小川もまぁ微妙なんだけど。
待てるかどうかね。 今日からチャレンジカップが始まるわね
去年はまさかのタイが優勝したけど、今年は中国が降格してきたから中国の優勝が高いかしらね ひゃだ、優斗、東レなのね!
大好きだから嬉しいわ
オヨネようやく成仏できるかしら? 守備型OHが必要だから優斗か迫ちゃんが行くと思ってたら優斗だったわね ビーチバレージャパンツアー宮崎大会
ゴッツ庄司ペア対上場長谷川ペアの決勝戦大盛り上がりだったわ上場長谷川おめよ
でも次のグランドスラム大阪大会でいきなりこの対戦カードなのよねえポイントとシード順の恐ろしさだわ
藤中謙也と喜入のサントリーペアはトリ様倉坂ペアと対戦ねボコボコにされそうだわ
イケメン黒川兄弟もいきなり兄弟対決だし面白がらせてくれるわね
カイはペアが固定してないけどそれはいいのかしらねえポイントに影響しそうなのに セッターもできるバレーセンスの塊で当代の世界最強OP、ニミルが日本(ウルド)に来るなんて…。
パナ(西田)やテクト(宮浦)とのOP対決が楽しみだわ。 >>32
経験不足ゆえにつなぎ、ディグ、レセプが不安だけど、
甲斐の潜在的な爆発力は石川or藍が詰んだ時の起爆剤になり得るわよね。
こうなると大塚と富田の勝負は、守備的なものが勝ったほうが勝ちかしら。
ザーゴリ時代でいう米山のような安定した攻撃とディグレセプ、っていうか。 >>60
正直ニミルはセッターとしてのセンスはないと思ったわ。転向して正解よw
しかし上位8チームは助っ人含めての補強わかるけど、それ以外のチームは全く無いわねw
北海道も流石にジャンくん切るかしら? 毎日新聞が小川も今日の練習にいるってポストしてるわ >>63
13人目争いがまだ続いてるのかしら?
ラリーもどうやってモチベーションを保ってるのかしら。あたしなら耐えられないわ。 毎日新聞が高梨はいない、って言ってるわ。
そんなこと大声で言わないであげて… >>65
やだ、いらんこと言わないであげてよw
傷心の杉村太蔵なら誰か付け入る好きがあるかもしれないけどw でもディグの成功本数は山本より試合の少ない小川の方が上なのよ? 高梨さんおつかれ。
小川さんは13人目狙いに切り替えたのかしらね。 富田vs大塚の敗者が、
小川vsラリーの13枠目の三つ巴対決に加わる形になったのね。 けど13枠目を本来の医療対策の通りに使うのだとしたら、
替えのない山本、カラータイマー健太郎用で、
小川orラリーのほうが、OHより有利よね。 >>62
張くんは去年ヴォレアスと2年契約したらしいわよ
低賃金で総得点5位の働きをしてる彼を手放すかしら
有名どころを獲得する資金は無いと思うしね
長野はミドルのトレントは継続っぽいわ、ブロック6位で人柄も良いみたいだから残したいでしょうね
オポジットの当たり外れがカギになりそう
堺退団の樋口ブスが大阪を離れるんでupしてる画像が空港なのよね
まあ堺なら関空がそこそこ近いから新幹線じゃなくて飛行機かも知れないけど、北海道のどっちかだったりするのかしら? S: 関田、深津
OH: 石川、甲斐、藍、△△
MB: 小野寺、健太郎、山内
OP: 西田、宮浦
L: 山本、△△
パリ確定は上記11名で、
△△どちらかに大塚、富田、小川から誰か1名。
13枠目に△△落選者2名とラリーから誰か1名。ね。 >>33
あたしはミリュコヴィッチ(元セルビアOP)、スタンコヴィッチ(元セルビアMB)、
ホルト(アメリカMB)、ブツコー(元ロシアS)、クレヴノ(フランスOH)、マット(アメリカOHorOP)の、
最強セクシーイケメン軍団に蹂躙された後、
Lとして一緒にHの力で結ばれたドリームチーム結成したいわ? リベロは普通に山本1人で山本に何かあった時用に13人目で小川じゃないかしらね
ガイチ時代含めてレセプションとディグ分けてないし今更変えないでしょ >>77
仮に日本がパリ表彰台に昇れた場合、
交替なしで13人目のままで終わってしまった選手もメダリストになれるのかしら?
初の試みだから誰もわからないわね。 選手村にも入れないのにメダルくれるかしら…
選手村くらい入れてあげてほしいけど >>79
JOCがIOCに追加金を払えば選手村にも入れるそうよ。 藍ったらKOSEのCMに抜擢されたのね、今朝のメトロが藍にジャクされていたわ。KOSEはスポーツ選手推しなのね アジアチャレンジカップ
オージーはオディでてるけど
台北はチャン君や変な兄弟は出てないのね
あたしのモート様でてくるかしら? 台湾の陳さん、劉ツインズ、張くん、高くんは地元台湾で開催してるローカルなクラブ大会に出てるわよ
日本からも埼玉アザレアが参加してたわ やだ、東レは藤中優斗の方ね
甲斐くんは大学バレーに専念か ポーランドの宿舎ってリーガロイヤルなのね、ワンナイトラブとか有りかしら?w >>90
小倉のまともなホテルってリーガくらいしかなくない? 全チーム同じ宿舎じゃないかしら
警備とかもしやすいわ
ホテルから会場は徒歩3分位の近さよ
東京だと新宿の京王プラザが多いみたいね ワンナイト期待でロビーに女溢れるのよね
フィギュアスケートのオフィシャルホテルもそう >>91
韓国−インドネシアも今やってるけど、インドネシアも見たことのない選手ばかりね >>96
インドネシアの名簿見たけど2002年生まれが一番高齢で
殆どが10代の選手よ 海外の協会って選手が乗る飛行機の時間便名とかホテル名を隠さず公表するよね
日本だけよねガードが堅いのは >>98
今回は中国が来たから若手に経験積ませる国が多いのかしら?
ディフェンディングチャンピオンのタイは脱ぎたがりセッターのマウィンが外れて大ベテランのサラーンチットが復帰、去年大活躍したOPのナパデットやOHアヌットが不在
韓国人監督になってから180台の選手が増えたわ
“希望の星”のカンタパットはすっかりお払い箱ね でも実際のところ、女子選手は無いだろうけど男子選手の場合同じホテルのファンとワンナイトとかするのかしらね?
はぁ、何かの手違いで大浴場ある旅館にアメリカ男子が泊まってデファルコとラッセルとお風呂で遭遇しないかしら タイは何気にアヌチットが代表復帰してるわね
マウィンは相変わらずマイペースに脱いでくれてるから眼福よ
インドネシアは国内リーグ真っ只中だから若手派遣なのかしらね
大統領選挙だかでリーグ日程が後ろにずらされたみたい
アーマツさん監督でリヴァンとドニのいるチームが現在首位ですってね 大会中に不倫相手を宿舎に連れ込んでた中垣内コーチとかw >>102
デファルコの生脇毛をお風呂で洗いっこできるのねw 小川が返されてないのは多分6−6の練習ができなくなるからだと思うわ いきなりおすすめに出てきた
シリフカとデファルコにハート 堺に富士通からセッター入ったのね…
うーん、永露くんはやっぱりパナソニックなのかしら?
堺とかスタメンセッターは奪いたい放題のチームだと思うんだけどw ひゃだ、天海祐希退団なのね
永露とトレードだわ多分 新は深津がいなくなるなら東レ行かなかったわとか思ってたりするのかしらw 大塚がはずれたわね
石川藍甲斐富田
セッターは
関田深津
のままね リザーブが
高梨
大塚
大宅
西山
まさかの大宅ここできたわね 大塚と富田は持ち味が違うから
比較はしにくいけど
アピールは富田のほうができてたわね
石川藍はスタメンででてくるのかしら?
どちらも故障かかえてるわよね マジで冨田は本当に石川来ると
萎縮しないかのテストね マジで甲斐がパリに滑り込みそうね
まぁプレー見たら納得だけど
フランスで武者修行出来て良かったわね タイゾーとまーくんと西山くんは福岡に帯同してるのかしら? 【バレー】日鉄堺BZ 江藤巧の入団を発表(月刊バレーボール)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e1883ec37251a1002c4d19fcf38c3430f1a93bd7&preview=auto ブレは山口が主将継続で副将が4シーズン目の黒アホ子なのね
江藤くんスタメンで山口控えのほうが良さそうだわ
迫ちゃんと樋口ブスが抜けたからOHも1人は獲ったほうが良さそうね イランならいきなり大宅を試してもいいと思うけどまたポーランドに二軍ぶつかるつもりかしらw V公式の公示が「自由交渉」「引退」、選手の追加登録のみになったからわかりやすいわ
まあ同意書が撤廃されたから自由交渉でも引退やその反対もあるけどね
あたしまだ発表されてない移籍を3人ほど知ってるけど(みんなマイナーどころよw)その人達は全員自由交渉だわ ちょっと!佐藤がフィンランドってXで誰か言ってたけど、ホントかしら?! 人気者(なんで人気あるのかわからないわ)の大塚を外すだなんて、さすがだわチンチンブランブラン。
まあ、第3週で再チェックしてから最終判断するんでしょうけど。
空気だった東京の頃からたいして成長してもいないし、持ち味も不明な大塚も高梨もいらないわ。
くやしかったらロスでがんばりなさい!だわ。
富田が特別すごくいいとはまだ思えないけど、成長はグンとしたわよね。
坊やはまだ赤ン坊だけど、オリンピアンメダリストのパパの姿を見せたいのかしら。気概も気迫も感じるわ。 >>113
>>117
>>119
あきらめましょ、もう、フサ津で決まりなのよ…。
大宅と西山は14日のB代表のドイツ戦を意識した登録でしかないはずよ。
もしかしたら5日のドイツ戦で小手調べ的に出場あるかもしれないけど。 >>128
これをバネに、まだロスがあるわ。腐らないでほしいの。
「関田の後継」というポジションがね。
関田だって、最初からすごかったわけではないわ。 ルーマニア、ギリシャからもうちょいレベルの高い国へステップアップできたらねぇヒラメちゃん このスレの事前予想通り、現状では冨田>大塚っぽいわね、高梨は論外として。
今さらながら大宅が予備登録されたのは、女子の松井が緊急招集されたのと若干事情が似てる気もするけど…
西山についてはOP控えの控え一番手ってことでしょう
西田or宮浦に不測の事態が起こった場合、すぐにA代表に合流できるように 第1週で西田が二枚替えで出た時も全然ダメで、改めて二枚替えで結果出すことの難しさを思い知ったわ。
どんな強豪国の名手でも、ほんとに二枚替え要員ってほんとうに大変なんだと思う。責められない。
(ただし、去年のOQTアメリカ戦で二枚替えで登場した石川&関田は別者ということで。参考にならないほど凄い3ローテだったわ)
フサ津はすごく損な役回りだとわかってて引き受けているのだけですごいと思うわ。 ポーランド戦が捨て試合だしそこで大宅西山を出すかもねBが来週ドイツと親善試合あるからすでに合宿中だろうし
だから麻野か鬼木を登録して欲しかったわねラリーも大概場違いよ >>128
そこ大事ね。注目すべきは山龍ではなく大宅が予備登録で選ばれた点。
大宅は例の一件もあるし完全にブランに捨てられたと思ってたから意外だわ
(それでも永露に比べたらまだ大宅の可能性もあるとは思ってたけど) >>103
アヌチットとタナタット、どちらが12番になるのかしら?って思ったらやっぱりアヌチットが付けてるわね
しかしタイはミドル以外はみんな180台の選手できたわ
守備を重視しての起用なんだろうけど
昨年のMVPの22番のアヌラックとかまさに守備型のオキャマちゃんキャラの選手よねw >>132
ハゲ津のほうは、「損な役回り」にウンザリして代表招集の打診を辞退した、って噂もあったわね 2枚替えで入ってすぐに結果を出すケンティはマーベラスって事ね! 関田が不安定なときもあるし実際藤井とニコイチだったし深津二人だって十分チャンスがあったじゃない損な役回りってw 本人的にはなんぼ不本意で損な役回りだったとしても、いちプロバレーボーラーとしたらオリンピアンかどうかで残りの人生を考えればねぇ というかこのスレでも特に富田>大塚ってわけでもなかったと思うわ?
アルゼンチン戦では良かったけどその後はいつもの富田だったし
控えとしての使い勝手はやはり大塚のほうがいいと思うけど
甲斐とセットで使えるかどうかを見極めるんじゃない?>ジョーズ >>141
あたしもそう思うわ。あえて大塚を外したうえで富田がどうなのか?を、見極めるんじゃないかしら。
マニラ大会では逆に富田OUT、大塚INで最終判断だと思うわ。 >>143 やっぱりそう思うわよね
ちなみに男子はやらなかったけど今年のVNLは1日毎にリザーブとベンチ入り
を入れ替えられるから、福岡大会でも入れ替えは可能性はありなのよ >>138
実際、そうだと思うわよ。OPを下げてもOPが点とれてりゃ同じなんだから。
宮浦も一昨年まではしんどい想いしてきたわけで、難しい役回りはいやというほど知ってるでしょうね。
あたしとしては西田と宮浦はどっちがスタメンでも、どっちが二枚替えでも、活躍してほしいわ。
二人とも同じOPでも点の取り方が違うわよね。ほんとうにがんばってほしい。 TBSのチャンネルに上がってる練習映像には大塚は映ってたけど高梨大宅西山は映ってないわね 甲斐は石川側の控えになるだろうから
藍の控えとしては本来守備力を求められるとは思うのよね
冨田が安定して実力発揮できるのならば
大塚はちょっと分が悪いとは思うのよね
まあそこで発揮出来ないのが冨田のような気もするけど >>145
追記。
西田で詰んだ→宮浦と直で交替で活躍!
宮浦で詰んだ→西田と直で交替で活躍!
これらでも歓迎よ。ふたりとも欠かせないわ! >>147
なんか、どっちでもいい気がしてきたわw
でも、大塚で守備をおお!と思ったことってあったのかもしれないけど、記憶に薄いわ。
富田のほうが守れる印象が残ってる。 富田の問題は「石川がいると萎縮する疑惑」よ。
今回払拭できるかしら 大塚はこの3年でのびしろなかったわね
若手に経験のためだけに五輪出す意味ないわ >>138
ケンティーがA枚替えで仕事するのは、もちろん本人の準備もあるけど、
レフト打ちを苦にしてないことが大きいと思うわ。
イタリア戦ではフサ津の極悪トスも有ってジャネッリに徹底マークされてたけど >>139
普通に考えたら、前3枚を回す仕事って
前衛から入って回すより全然楽よ。
確かに流れを下手に止めたりするのは怖いけど >>150
もう同部屋にして、石川と同じベッドで昼夜を過ごせば良いのよw 一応関田⇆石川と同じく石川⇆冨田も
中央大学の2学年差の先輩後輩なんだけど
石川海外でほとんど絡んでないんでしょうね >>154
髪型真似てまで馴染もうとしてたのに、そんな事したら夜も寝れずに生きる屍決定よ! >>145
挫折→ジャンプ→挫折→ジャンプを繰り返してきたケンティに光り輝く舞台が待っていますように >>152
なるほどね。確かにレフト打ち、上手よね。フサツはまたこの間みたいなクソトス祭りしたら花火に入れて打ち上げてやるわ そういえば本家ゴリとざーさんがディナーショーやるらしいわよ。行きたくないけど、観てみたいわ影から 流れてくる動画や写真でも6対6練習は甲斐冨田対角でやってるわ
ブランの中ではもう決まってるのよ 韓国強いじゃないの
アジアの強豪、カタールから1セット先取w 例えどの国がアジア予選(チャレンジカップ)勝ち上がっても、
チャレンジャーカップ本選は欧州予選を突破した国に負けるだろうし、
VNL非出場国の世界ランク上位枠2か国はなおさら欧州有利だから
ウクライナ、ベルギー、チェコあたりが濃厚でしょうね
最近落ち目のイランは、ヘタしたら今年のVNL最下位になって
入れ替え戦でも負けてチャレンジャー落ちする可能性あるわ 韓国がカタールとの死闘を見事勝利
しかし
9番がランランの後輩かしら?
あのコ以外サーブ全ミスってくらい、5セット目後半は入ってなかったわねw >>164
今年は降格ないわよ
来年から2チーム増えるため なんか他の国は次々と怪我人が出てるから、注意してほしいわね
フランス…容疑者、焼きそば
ブラジル…ブスーノ >>162
6vs6練習要員として最後まで駆り出され、
パリでどちらかは脱落、どちらかは13枠目なんて、
勝負の世界とはいえつらすぎるわ、小川orラリー…。 大塚は富田との争いに負けたというより
甲斐との争いに負けたのよ
甲斐大塚より甲斐富田のほうが控えとしてバランスいいもの グッズは横の公園にテント立てて売るのね
チケットなくても買えるのかしら? グッズで儲けられるんだからチケットはまちっと安くすればいいのに >>170
っか、アタシは甲斐大塚富田を見てると、攻撃型は甲斐、守備型は富田という印象なのよ
わんわんは引けは取らないものの、良くも悪くもユーティリティータイプなのよね
だから、絶対エース二人がいる今の日本チームの控えとして必要なのは甲斐と富田だと思うの でも甲斐クン入れるとどうしても狙われてレセプション乱れがちだし富田はアルゼンチン戦の確変はあったもののイタリア戦はやっぱりねって感じだったから2人とも当確にするのはまだだと思うわ。 ひっそりと長野にデンマーク人オポジットと元ガロンズの正リベロ難波くんが入団よ
オポは昨シーズンの修くんがハズレだったからほどほどに期待するわ
リベロは備くんと併用かしら、タイプが異なるから使い分けると良さそうだけど備くんこれから退団はやめてねw
退団した人数を考えたらあとセッターとOHが1人ずつ欲しいところだわ、元三好の伊藤くんと武藤くんあたり来ないかしら
https://vcnagano.jp/info/%e6%96%b0%e5%8a%a0%e5%85%a5%e3%83%bb%e5%86%85%e5%ae%9a%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-4-2-2-2/ >>177
冨田イタリア戦言うほど出てないじゃない
イタリア戦スパイクも3本しか打ってないけど効果率は大塚より上よ その甲斐が思った以上にレシーブも良かったって事なんじゃない
解説陣も毎度絶賛でなにがそんなに期待されてるんだろうと思ってたけど
危うい状況でも逃げないのよね
リバウンドやフェイントで逃げずに打っていって決めきる場面が結構あったから納得した
そりゃ期待値込みで1枠は甲斐に行くだろうなと ちょっと水町とんでもないビーチバレーの大会にエントリー申請したわね
たぶんワイルドカード枠になるでしょうけど配信予定無しなんて南あわじ市の会場までは行けないわ
なんとかインスタライブでもやってよねトヨタ自動車ビーチバレーチームの力で 今TBS でグッズ売り場から中継してたけど
巾着袋西田のだけ売れ残ってたわw あの5セット目にいきなり出されて、あの場面で臆することなく二段打ったり、良いサーブ打ち続けたので合格ね
昨日の韓国のサーブミス祭りは、ザーゴリ時代をみてるようだったわw でもジェスキーとロペスいるから控え濃厚になっちゃうわね >>185
代表だけでなくVでも控えを選ぶなんて、どうかしてるわ 外国人どうなるかとかの情報なく加入してしまったか、
控えになってしまってもティリの指導を受けたかったかかしらねw ディリが次期全日本監督との読みでのパナ入りなら策士よ まぁでも正直、SVになればОHがスタメン取るには上位チームなら相当な得点力が無いと難しいでしょうね。 高梨も水町にスタメン奪われてチームでも控え降格でしょうね >>193
水町の身長じゃサイド外国人ブロックで苦戦すると思うわ ザキヤマって退団してないわよね?だったら水町の前にザキヤマでしょ
ただウルナウトもスタメンではあるだろうけど盤石って感じではないからそこ3人でぐるぐる回していく感じになるんじゃない ガチメンだけどリベロが小川だわ
小川にチャンス出てきたのかしら イランの顔面偏差値高いわ、順番にお相手させてほしい
なんで日本が白ユニでイランが青ユニなのよ!イラン白ユニで日本赤ユニでいいのに 男子はミドルを多用するしそれがよく決まるから気持ちいいわね おがぴ、がんばんなさいよ!せっかくスタメンもらったんだから、ここでややないとパリ連れてってもらえないわよ! ピーの背面タッチ攻撃みたいなヤツ良かったわ
こんなこと出来るようになるなんて感慨深いわ
昔なら「僕のトスじゃないよ〜」とスルーしてたわよね イランやる気なさすぎね
五輪ほぼ無理で目標失ったかしら 23-18から23-22になってしまったのはダメよね >>214
実況でも「深津さん、髪生えた?」って勘違いされてるわよ…
とりあえず、早く大塚くん出しなさいよ! ドシャットした時他国ではかかってる音楽とかないわよね ちらちら映るアイドルのうちわみたいなもの持った女邪魔くさいわ。
最前列に座ってるくせに顔隠すとか自意識過剰だわ。 もう少しホーム感が欲しいところよ。
あまりにもお行儀良すぎでホームになってないわ・・・。 サーブのとき選手の尻ガン見してるマンコきもいわ
ワレメ濡らしてそうでゾッとする >>223
やだ、そんな気持ち悪いこと言わないで
意識して見ちゃうじゃないの 客大人しいわよね
ていうか、ソーレ!禁止令出てるのかしら
ソーレ!言うの女子の試合だけなの? そーれは選手から実はタイミング取りにくいってあんまり評判良くないのよ ジャリとは縁を切ったのかしら?
しゃしゃり出なくてなんか爽やかでいいわね ほんと、コロナで声出し禁止されてるみたいな静かな試合ね でも観客マンコだらけね
マンコってスポーツをアイドルコンサートと勘違いするからね 石川でさえ大きな声出して応援してほしいって言ってんのに静か過ぎて寂しくなるわ なんか会場シ〜ンとしすぎてない?
ホームなのにお通夜状態ってどういう事よ 音絞ってるのかしら?
あんなに人入っててこんなに静かなことある?笑 セット連取できたけど内容が悪いわ。
あと、イランのレセプいいわ。 もっと盛り上げなさいよバカ女ども。
役立たずね。
しっかし女子選手を男がバシャバシャ写真撮ると気持ち悪いって言われるのに、逆だったら大丈夫っていう思考回路が理解できないわ。
ほんと臭いわね女って!! さすがにマイクの音量絞ってるとかで本当はもうちょっとマシなんじゃない?
SEとかDJもうっすらだし まあ石川藍のリハビリにこれぐらいの相手が丁度いいわ エバディプール、
もともといい男だったけど、カラダがさらにエロくなってるわ?
ああ犯されたい… 石川さげていいわ。ケガでもしてんのかしら。
富田のお手並み拝見といきましょ。
藍は悪くないけど、まだまだこんなもんじゃないはずよね。
西田も宮浦もイマイチ。
なんだか、どいつもこいつも、シャキッとしないわね〜… あたしだけに分かるようにさりげなくチンポ出して関田くん チャレンジされる→あ、触りましたと申告→グリーンカードでお褒め、という流れ
いい事かもしれんだけどなんかウザいわね 去年の予選も初戦酷かったから
オリンピックでも初戦の入りが課題かしら >>246
本当にそう思うわ
マンコの粘着ファンが望遠レンズで連写してるの気持ち悪いもの
この大会が望遠レンズのマナーどうこうで禁止になりかけたけど、「カメラ禁止なら席の場所を変えるか考えるし場合によっては現地観戦じたいやめるかも」ってSNSに書いてるから、おめー何しに会場へ行くんだよ、だったら来るな!って思ったわよ 今夜はなんだか川合が大人しいわね
一昔前はお茶の間より興奮してたのに ザーさんもいつもよりおとなしい気がするわ
緊迫感がないからかしら >>259のレスで思い出したけど
17年18年くらいまでは
ザーさんの始球式やアホ子やピーやリベロの井出が
アホみたいなプレーしてたから
1点ミスするたびに1枚脱ぎなさいよとか
レス出てたわね
そんなアホなプレーが本当減って感慨深いは >>254
オラつきも減ったし心なしかイケメンだわw なんかピーが頼もしく見えるのは気のせいかしら?
>>264
ザーさんが緊縛されてるのを想像してしまったわw 見ていて日本が特別良いとも思わないけど、それでも変にやらかしさえしなければ負けないなって感じになっちゃってるわねイラン >>267
代表11年目の不動のセンターよw
頼もしくなってくれなきゃいる意味ないわ 今は初々しい甲斐も数年経ったらパーマネントかしら。 ザーさんが守備の人としておヨネと並べられるなんて時代も変わったわね 日本男強くなったわね
顔の偏差値はイランの完勝ねw 今夜北九州に飛んで宮浦と関田くんにハメられたいわ。 イランが予想以上にダメね
石川と橋は初試合だから仕方ないとして
西田がちょっとイマイチよね
サーブミス多めだし決定力もちょっと足りない気がするわ
メダル取りたいならもう少し西田が頑張らないとね 石川藍を出す必要がないわ
なんのプラスにもならない
甲斐富田で引き続き経験値上げるなり
選考の材料引き出すなりでよかった セッターって一番重要なポジションだと思うわ
イランはマルーフ劣化&引退したら途端に弱くなったけど
日本も関田いなくなった時が怖いわね 宿泊先でぶっかけ待機したいわ。
でも小野寺と山内は断るわ。 >>276
ホントね。
トンスルマ大先生の解説でも拝聴したいくらいだったわ。 >>280
子作り経験済み仕立ての関田チンポって、いい熟味しそうね。
姐さんにあげるから、
あたしは宮浦からのサイレントピストンをいただくわね。 地味に関田君のトス悪くなかった?
そろそろ関田君以外の2番目セッター起用時間増やしていかないと あたしは坂梨タンとベッドでまったりイチャイチャしたいわ あたしもだけど、
姐さんたち急にみんな発情コメント増えすぎよw
まあ、それくらいつまらない試合だったわね。 チンパンが飲んでたのはプロテインドリンクかしら?
濃厚ザーメンを想像しちゃったわw ドイツは藍とチームメイトだったイケメンのOPが謎の失踪中よね
グロゼル兄貴は来日してるのかしら 日にちがちょっと空いた後のホーム初戦だから探り探りって感じだったのかしら
てか会場がもっと選手達を盛り上げて欲しかったわ ドイツはグロゼルのチーム。
あれがいなかったらイラン以下よ。 グロゼルは今日セカンドリベロ登録だったみたい
それに加えてブラジルもOQTで負けた恨みが募ってたんでしょうね
ひどいスコアでボコされてるわ イランは糞ダサいユニよね
あれだとブリーフライン見れないわ
前に戻して欲しいわ >>296
チームメイトだったイケメンOPってシュワーツの事?
彼ならカナダ代表よ 格闘技の体重別みたく、バレーもバスケも身長別にすればいいのにね ドイツと言えば、ブリンカー旦那が何故かいつまでもいるイメージよ! ランランと東山で同期だった長野の中島くんにちょっと期待してるんだけど、腹毛ちゃんより小さいからさすがに無理よねぇ、登録172cmで実寸170cmだもの 今の甲斐>東京の大塚&高梨
どころか、
今の甲斐>今の大塚&高梨
でもあるから、二人は消えても仕方ないわね。
むしろ東京に出られただけありがたいと思ってもらわないと。
残る1枠は、富田vsラリーvs小川の異ポジ戦かしら。
負けた方は13人目で敗者復活もありそうね。がんばって。 >>308
あ、そうだった思い出したわ
完全に忘れてたわよごめんね なんか1セット目から心配な顔つきと汗の量だったわね
会場が暑いとかライト眩しいとか何かあるのかしら? >>311
相手にナイスカットされちゃったけど、
1発だけいつもと音の違うドッ!っていう強い1発なかった?
いつもあれやってくれないかしら。
日本MB陣のボヨヨンサーブにはもう辟易を通り越してガッカリしかないわ。 へちゃむくれ、ハイブリッドサーブやらなくなったわよね? >>315
まずは髪を改めて、
それからロスに向けて真の成長を楽しみにするわ。
現時点で代表には居る意味ないわ。 >>265
なんのこと? 思ったけど、思い出したわ!w
なつかしいわ〜…
そんな時代が確かにあったわね。 タイゾーさんはこの際だからポニーテールまでやっちゃえばいいと思うの 石川のウンザリした顔もあまり見れなくなったわよね
ダイレクトで返さなかった冨田恫喝したり
マジの怖さが出ちゃってるけど21年からは ナッシーもう27だからこのままフェイドアウトするわよw ドイツはケンティと甲斐くんがチームメイトだったマーセってミドルがいるわ。3人仲良くリユニオン3Pして欲しいわね 第3セット21-15のあと相手もろパッシングの反則してたのに
日本チャレンジしなかったのね
ちゃんと見ておきなさいよベンチ陣 強烈なサーブのたびに会場がどよめくのはなんなのよ
なんで黙ってられないのかしら
あれ日本も相手国も集中できなくて嫌だと思うわ ブランが大学バレー批判してたのね
いまのシステムだと選手が育たない
だから甲斐をパリに送り込んだって言ってたのね
ブランいなくなると
そういう戦略的なことがてきる人がいなくなりそうね イラン協会のインスタだけど
石川と藍が英語でイラン協会のインタビューに応じてるね >>331
ブラン、協会入りしてくれないかしら…。
しかし、ここまで上手いことやってくれた中垣内に感謝だわ。 しかし、万個はなんでわざわざここのスレにやってきて平気でトンチンカンなこと書き込むのかしら。
場をわきまえないブスは、割れ目から裂けて滅びればいいのに。 >>333
あら!ランラン去年より英語上達してるわ
頑張ってるのね 西田も英語でインタビュー受けてたわね。上手だったわ。ケンティの英語が下手くそ、って言ってるのがいたけど、ケンティは英語じゃなくてトークが下手なのよ!でも、そう言うところがグッとくるのよ ブラジルラウンドでピーが通訳無しで英語インタビュー受けてたわね、パナでのレッスンの賜物だわ ヴォレアスが台湾の張くんと6シーズン目の契約したのね
あそこも長野と同じく資金繰りが大変だからビッグネームは望めないし、現キャプテンで長くいる彼をフル稼働させたほうがチーム的にもお得なんでしょう 中国は相変わらずパジャマみたいなユニフォームなのねw
オネイヘンったら、アジアの男たちに好かれるために染め直したのねw >>330
>>331
ブランブラン偉大ね。道筋をつけてくれたガイチさんにも感謝よ。
詳しい姐さんにお聞きしたいんだけど、
ツインリベロで戦うメリット、デメリットって何かしら?
◆メリット
・ディグ得意リベロ、レセプ得意リベロで使い分け
・試合中に片方がケガしたらもう片方で補える
◆デメリット
・1枠消費する
・レセプション時、トランジション時、
あるいはリベロがどっちかで約束事が変わったりして、戦略が複雑化する?
とか?
セッターやオポみたいに常用1名のポジションこそ、
非常時にも備えてサブ役でもう1人、居るべきだとは思うんだけど。
そうしたいのはやまやまだけど五輪が12名だから、
メリットデメリット勘案して1人しか置がないチームが多数、ってことなのかしら。 >>330
>>331
ブランブラン偉大ね。道筋をつけてくれたガイチさんにも感謝よ。
詳しい姐さんにお聞きしたいんだけど、
ツインリベロで戦うメリット、デメリットって何かしら?
◆メリット
・ディグ得意リベロ、レセプ得意リベロで使い分け
・試合中に片方がケガしたらもう片方で補える
◆デメリット
・1枠消費する
・レセプション時、トランジション時、
あるいはリベロがどっちかで約束事が変わったりして、戦略が複雑化する?
とか?
セッターやオポみたいに常用1名のポジションこそ、
非常時にも備えてサブ役でもう1人、居るべきだとは思うんだけど。
そうしたいのはやまやまだけど五輪が12名だから、
メリットデメリット勘案して1人しか置がないチームが多数、ってことなのかしら。 石川藍がいたほうが強いのはわかるけど
甲斐や富田や大塚が出てたときのほうが
試合が盛り上がるわ
パリ五輪の後も楽しみね >>344
パリのことはまだよくわかんないけど、そもそも五輪ってリベロ枠が1名しか認められてなかったわよね。
もう一人は一般選手としての登録になるから、試合中に自由に出入りできないピンチレシーバー的活用しかできない。 東京でイランが2人入れてたから今は12人登録でもリベロ2人入れる事自体は可能よ リベロ2枚いけないの?コスパ悪いからどこも使わないだけだと思ってたわ ブランったら女子にスライドしてバスケみたく男女強化して欲しかったわ
それか石川が亡きあとも組織としてきっちり安定するまでは
次世代を育てて欲しかった
他の国の監督じゃなくて今弱体化した韓国のしかも国内の監督よね? >>347
はあ?ロンドンの頃からロシアは既にやってたわよ >>348
>>351
あら、2人制OKだったのね。
失礼しましたわ。 >>346
んなわけないじゃない捨て試合だから見てられるのよ つべのダイジェスト見てるとDJのアナウンスとか歓声とか、リマスターされてて会場がすごく盛り上がってる風なのよね
テレビでは実況解説の声が入るからわざと絞ってるのかしら
だとしたら絞り過ぎよね リベロ2枠にしたらOHが3枠になってしまうわよ
石川と藍とあと1枠しか無くなるわ
甲斐だと藍の代わり出来ないし凄い怖い体制よ
山本はすでに東京五輪1人でこなしてるし
2枠取る必要無いのよ どうあがいてもリベロは1人よ。
リベロにもしもの時はОHの誰かがリベロ。
そういった点でもジョーズは大塚よりも有利よね 流石に今日はケンティーをスタメンにしてくれるわよね…
あんな爺とニコイチワンローテ+サーブ一回扱いなんて酷いわ
でも西田の唯一マトモでスッキリした髪型は好感持てるわ 怪我したら代役がいないから終わる
というデメリットもあるわよねリベロ1人だけだと 13人目は普通に富田と大塚の負けたほうよ
最悪リベロが怪我したときに代行できるわ ミドル3人にしたらリベロ2人またはOH5人連れてけるわよ
どうせ使わないラリー要らないでしょうからミドル3人でいいわよ
誰か怪我したりで足りなかったら最悪カイカイがミドルやりゃいいわ笑 あたしもキジムナーのがいいわ
どうしてもはヤマトモ好きになれないのよ
そんな必要のないところで転んでは起きるアレもだし、
1本目があがったあとに女子の佐野のようにアンダーの構えでトスをあげにいかんとウロウロするあの姿が好かんわ >>360
無いわよ
そのために守備型のOHを配置すれば良いのよ
OH3枠とかにする方が怖さが大きいから
何処もだいたいリベロ1枠なの
アタシはディグとブロックフォローの分
ヤマトモで良いと思うわ
小川のブロックフォローすごい気になるの
どうせリベロに向かってサーブ打ってこないし
藍は範囲と広いからディグ型の方が合うわ今の日本 >>363
OPとOH一緒にしちゃダメよ
あとミドルは元々五輪は3枠よ
西田 宮浦で2枠
山内 健太郎 小野寺で3枠
関田と控えで2枠で残り5枠よ
石川 藍 甲斐 富田か大塚
リベロ1枠
しか無いわ 小川のファンだから小川選んで欲しいけどもプレースタイルが被ってなくて本当面白いわ 小川のほうがいいと思ってたらブランがもっとチャンス与えてると思うわ
アリバイ作りにしか見えない フェイクセットは物珍しさで賞賛されがちだけど、
本来、セッター以外なら2本目はリベロが、トスするべきよね。
ヤマトモはフェイクセットに甘えてるのよ 今日の解説、清水とヤマコフになってるけど清水がメインみたいね
逆が良かったのに 東レトビアスくんが新主将ですってw
ずいぶん色々すっとばしたわねw >>373
びっくらこいたわ!
次で確か2年目よね…
てっきりたくみ先生あたりかと思ったのに。
イキリは性格に、瑛太耳はトスに問題あるけど、オザーとかはスルーなのねw
そういえば東レは女子も2年目の深澤つぐみがキャプテンだわw >>371
2本目BAできるボールだからフェイクセットになるんでしょ
フェイクセットの技術なけりゃただのBAになるだけ
それをリベロがトスするべきとか甘えてるとか
2本目BA使うなって言ってるのも同然よ? フェイスセットはOHがツーで打つかフェイク入れるかの選択なのにね >>375
でも実際に小川がリベロだと、フェイクセットやらずに、小川に任せてるのよ 毎試合フェイクセットやってきたわけでもないしそんなとこ注目せんでも ブランがリベロ1人しか連れていかないつもりなら、ぶっちゃけノーチャンスだわ
山本スタメンで結果残して来てる以上、わざわざ小川に代える必要がないもの
高橋石川は勿論西田まで繋ぎ上手いからね。セカンドセッターがコート内にうじゃうじゃいる状態よ
なんというかタイミングに恵まれなかったわね ヤマトモていいときも悪いときもヘラヘラ笑顔じゃない?
でもあれがチーム(特に石川)にとって思う以上に有効なのかもって徐々に思ってきたの
小川はトスは上手いけど常に陰気なのよね…
あと強打はヤマトモのほうが上げてる気がする ぶっちゃけブランがリベロの選考に本当に悩んでるなら
ここ5年近く小川にもっとチャンス与えてるわよね リベロとしては正直小川の方が上だと思うけどこのチームで考えるなら山本なのよね
古賀マリアが前言ってたけど、小川は自分以外のボールもボールを追っかけすぎるってのがあるわよね。 >>386
小川が陰気じゃないわよ
普段はめちゃくちゃ陽キャなの案外知られてないのかしら? >>388
まあこれがファイナルアンサーね甲斐くんのカバーしたりだとか考えると変わってくるかもだけど、そこまでは考えないことにするわ
今日はドイツの入れ墨イケオジさんでてくるのかしら?
まあ明日は休みだけど、今日くらいは富田甲斐でやるかしら? 試合前、藍君のインタビューの時の練習風景で球拾いしてたの舞子?
どこにでも現れるのね?
怖い女 投げCHUしてっていううちわ持ってるバカがいたわね
何見に来てるのかしら S1ってラリー中は西田ライト、石川レフトに移動できるんだけど、移動しないのはどうしてかしら? 昨日よりラリーが続いているのは、イランよりドイツのレシーブが良いからなのね >>398
女子ほど苦手にしてないからでしょ
特に石川はライトも上手いので 男子は勝とうが負けようが気楽に見れるわ
なんなら相手応援するときある >>406
そりゃ、ポルスカ歴代ナンバーワンのイケメンスパイカーだもの
やだ珍しいミスね パリピ年々細くなってないかしら?トレーニングちゃんとやってないわね 西ゴリのディグが堅いしサーブもコントロールして強弱つけてる
その上にスパイク決めても(そんなに)イキらないのよ
こうなると西ゴリが絶不調にでもならない限りうらんちんは2枚替えしか出番なさそう やっぱ関田すごいわ
石川がやりたいことを理解してそれを実現できるだけの能力もあるわけね 西田は俺が俺がをちょっと自制すればもっといい選手になれるのに 昨日同様西田がダメね
橋と石川の活躍でなんとか取ったけど ディグほんとに良いわね
最後の西田がディグして体勢崩れて、石川がバックライトに回って打ったの良かったわね 西田のディグが素晴らしいわ
これなかったら取られてた点が山ほどあったわね
ケンティ推しだけど、ディグは西田ね 昨日からレセプションの乱れが多いわね日本
相手は主力いないんだから第2セットは圧倒して欲しいわね ケンティーが怪我せず無事にパリへ凱旋出来るなら、我慢するわ
西田悔しいけど、無駄吠えしないし、良いわ アナウンサーのテンションの高さにザーさんが負けててちょっと面白いわ >>420
昨日も悪くなかったでしょ?
宮浦姐さんは欲求不満過ぎるわ
しかしドイツのガチメンって
グロゼル以外がわからないわ
ブリンカー旦那は控えだろうけど
やっぱりカリベルタ? >>428
今日はゴリと山Pじゃないのかしら?
ザーさんはお休みじゃなくて? 小野寺は一時期どうなるかと思ったけど復活してよかったわねぇ
サーブはボロボロだけど ドイツってブスばっかねピンサで出てたセッター?がズバ抜けてイケメンだったから出しなさい 西田はムードメーカーだし連帯感があるからね。
女子じゃないけど、宮浦はミスとかブロック続くと暗くなるのよ。
真面目なんだよね。 >>437
私も丁度同じことレスしようと思ったわw
ヨーロッパのチームでここまでブスばっかりなの珍しいわwww 英語しゃべれる選手が増えてきてよかったわね
あのピーでさえ英語でインタビュー受けてるわ しかし、コートサイドリポートのアナウンサー、なんか場違いだわ
滑舌悪いし、焦りすぎよ 関田のトス今日近いわね
フサ津出すわけにもいかないし、困ったもんね >>445
小川に比べて山本のレセプションの質が悪いのよね
無理したトスアップになってしまってるわ >>446
素敵なんだけどヒアルロン酸みたいな唇だけが残念だわ もんのすごく贅沢なのは承知で言うけど、強すぎると、なんか退屈ねw >>446
一瞬イケるかもって思ったけど鼻が小さくて低すぎる ドイツかなり強いわ
守備繋ぎが良くて、ミスが少なくて、全員満遍なく打ってくる
こういうチームはやりにくいわ スター選手一人も居ないのに
ここまでやるドイツすごいわ… ドイツの監督なんかみたことあると思ったら、
ポーランドの代表選手だったのね 主力抜きのドイツにセット取られるなんてありえないわ あら
主力出てないドイツにセットを落としたわね
メダルは無理ね
レセプション酷いし 相手のサーブが良くてレセプションが崩されまくってたわね 昔からイケメンだったわよねヴィニャルスキ
しっかりイケオジになってて素敵 ヤマトモのレセプションが良くないのと腹毛のトスもちょいちょいネットに付いてるのよね チンパンとランランがゴミすぎる
足かせは下げろ!! イラン戦の出来も良くなかったしやっぱりこんなもんよね日本
メダルは程遠いわ ドイツそこまですごいサーブじゃないと思うんだけど、なんでこんな崩されてんのかしら この保育園のお遊戯会みたいな鯉のぼりユニ何なの?
よりにもよってメダルチャンスのパリ五輪年に酷いわ
せめて鱗外しなさいよ、それか去年のシンプルなやつに戻しなさいよ >>494
昨日のイラン戦もサーブレシーブの乱れが多かったわ
おかしいわね日本のレセプションが >>495
あらそうなのね。
ありがとう。
まさかドイツ1軍半には負けないでしょうけど >>496
一応、破魔矢みたいなイメージみたいよ
アシックスってセンスないわよね 日本がスイッチ入って無いのもあるけど、ドイツのこのミスの少なさは異常ね
最後までこのまま行ったら勝てないわ
日本は綺麗に決めようとし過ぎよね
もっとリバウンドとったり難打、フェイント置いたり自分たちのリズムで試合しないとだわ
ミドル、バックセンからの攻撃がほとんど無いのよね
サーブで崩され過ぎよ 関田のふんわりサーブやめなさいよ
ほとんど効果ないわ サーブに工夫が無いのよね
逆にドイツはどんどんプレーが積極的になってるわ ピーのなぜか崩れてくれるフローターサーブが必要かもしれないわ 今の西田はネットタッチだったわよね
ラッキーだったわ 藍ちゃんへのトス前半は高そうだったけど2セット目の最後といいさっきといい今度は低そうね ミドルのブロックがほとんど出てないから健太郎と山内変えたらどうかしら? 今のも日本ラッキー判定ね
明らかに相手側だったわよ 今日の主審、もしかして2016年リオ五輪OQTの日本−タイでタイに2枚レッドカード出した方かしら? >>520
相手コート側のボールだったわよw
誤審よ
ラッキー 1、2セットは良かったけど、このセットのドイツはプレーが雑ね トンマよ
13 陽気な名無しさん (ワッチョイ fbb4-hJA7) 2024/06/02(日) 11:05:06.10 ID:ynQNACUw0
>>2
わたしトンマじゃないわよ
もしかしてあなたがトンマなのかしら?
485 陽気な名無しさん (ワッチョイ fbde-hJA7) 2024/06/05(水) 20:20:48.72 ID:eiadbWRM0
あら
主力出てないドイツにセットを落としたわね
メダルは無理ね
レセプション酷いし
492 陽気な名無しさん (ワッチョイ fbde-hJA7) 2024/06/05(水) 20:22:52.68 ID:eiadbWRM0
イラン戦の出来も良くなかったしやっぱりこんなもんよね日本
メダルは程遠いわ 日本がサーブでムキにならずに変化付け始めたらドイツがちゃんと崩れてきたわ
ようやくらしいプレーが出てきたわ 試合としてはフルセットまで行ったほうが盛り上がるのよね さっきドイツ選手おもいきりタッチネットしてたわよ
昨日のイラン戦ももろパッシングあったのにチャレンジしてなかったわ
日本のベンチスタッフぼけーっとしすぎよ 山本のレセプションこれ大丈夫かしら?
小川入れても良い気がするわ ドイツのサーブがいいにしても山本ちょっとやばいわね ヤマトモ、ランにカバーされてんじゃないのよ
リベロ失格だわ アタシはもともと山本ってそんなに凄いとは思ってなかったのよね
たまたまいたところにボールが来たら反応するだけで、読みの嗅覚に乏しいのよ 西田のスパイク
相手の頭に当たったり吸い込んだり
ネットの通過点低すぎ クソすぎ
こんなんじゃメダルなんて到底ムリよ
イライラするわ〜 うーん
勝負所2本石川で決められなかったのは痛いわ やっぱりリベロの失点ってムード盛り下げるわよねえ
このセットは取れたわ サーブとレセプションが完全に負けるるわね
てかドイツできすぎねサーブ殆どミスしてないわ 藍あんたねぇ、あそこはバックトスでケンティーでしょ、あんたなら持ってけるじゃない
酷いわっ!!! 今スタッツ見てみたら山本のレセプション成功率-15.79ですってw
ちょっとすごい数字だわねw 世界ランク4位になって余裕ぶっこいてるからこうなるのよ。
1回負けて身を引き締めた方が今後の為よね 西田:サーブミス多すぎ
石川:決めきれない
関田:トス近い、チャンサすぎる
小野寺:安定のサーブミス祭り
山本:レセプション崩壊
藍:普通 鍵山優真君以前も観戦に来てたけど、バレーが好きなの?
それとも組合なのかしら? >>561
スタッツってどこで見られるの?
教えて下さらないかしら >>567
ブランってちょっと固いところもあるのよね >>565
鍵山くん、バレー観戦大好きってインタビューで言ってたわ >>561
こりゃ勝てないわよ
山本変えないのね
小川にチャンスあげなさいよ 鍵っ子ガン無視ね、土井
ドイツのショットは女子フィギュアスケートのショットの息子さんなのに 完全にドイツの方がいいバレーしてるわ…
どうしたのよ、日本… 山本流石に酷すぎるわ
今のお見合いもあり得ないのよ ドイツのサーブにやられまくりね
負けパターンかしら 山本とスパイカーの間でエース取ったあとにゆるいサーブで山本狙うって完全に山本狙いってことだわねw こりゃエジプト戦みたいに1回負けて気を引き締めた方がいいかもしれないわね >>594
あれで決定的になったわよ
今までランと石川に守られていた感あったけど でも、昨日ブラジルがこのドイツに各セット15点位でスト勝ちしてるのよね やだwwww
まじで女子OQTのタイ戦再びだわww. ビニャルスキ、地味だけど硬くて泥臭い良いチーム作るわね
グロゼルだけじゃないのね
Xだと次の日本代表監督にって声もあるわね >>594
有り得ないってのは、山本が酷すぎるって意味ね まぁでも今日の内容で山本下げないってことは本当にリベロは今大会でちゃんと見て選ぶつもりなんだわ
決まってたら下げてるもの 正直今までの積み上げ考えて山本が90%くらい正リベロだと思ってたけど
今日の試合見てたら不安になってきたわ まぁアレセッターが届くと思ってるからスルーされると反応するの難しいのよね
と若干山本をフォローしとくわ >>638
思わず打ってしまったけど
この書き込みは選手に失礼でした
誠に申し訳ありませんでした
反省しています ここで交代させちゃうのは簡単だけどオリンピックはリベロ一人だからね
オリンピックに向けたセレクションではこういう時にどうするかも判断の重要なポイントだわ 今日のドイツにはレセプションもディグも負けてるわね >>660
わかるわ
でも、我慢するならポルスカ戦だと思うの
12位?のチームに我慢する必要ないわ
勝つのが優先よ 石川、この程度じゃキレなくなったのね
昔は邪悪なオーラ撒き散らしてたけど大人になったわね…
今は西田がそれやってるけど 今日の審判誤審多すぎよ
しかも全部日本に有利な得点
例の日本対タイのあの時の審判なのねw ラリーの場違い感がすごいわねwこういう激戦にまず出して貰わないわ ドイツの金髪の真ん中、パンツが邪魔で常に裾を上げてるんなら、ボクブリでプレイしてもいいのよ? この緑カーデのお姉さん今日ちょいちょい抜かれてるけどかわいいわね >>682
あたしも気になった
素人よね?w
すごい美人ね >>684
ピンポイントで抜かれてるから誰かの彼女かしら?w カーリツェク、あたしはイケるわ!
元々アウトサイドなのね 関田の上を抜かれる分には日本のディグ力なら後々上がってくるんだけど、
上から思いっきりぶつけて弾き飛ばされると困っちゃうのよね てか、ガラッと甲斐と富田に替えるってのも有りじゃないかしら 西田くんすごいわね
ヤマトモ、相変わらずだわ
いつもなら今の追いつけてるわよ
女の子の日かしら? 西田は本当上手になったわね
選択肢いっぱい持って余裕持って戦ってるわ 山本今のをアウトジャッジで諦めたのは消極的じゃないかしら ねぇこの場面で言う事じゃないけど石川ヒゲ脱毛中じゃない?多分 このMr.ポテトヘッドみたいな主審、いっつもミスるわよね >>715
完全にメンタルやられてるわよ
小川はどう思ってるのかしら?
チャンス欲しいわよね スパイク決めてニコニコしながら走り回る西ゴリの姿なんて泣かせるわ 何かまたこの主審に勝たせてもらえる展開ね
男女ともお世話になりすぎよw この終盤でギアが上がる感じ(ザーさんみたいな言い方で嫌だけど)さすが石川はトップ選手ね 美味しいとこ持ってく山内になんか癒されたわ
とにかく勝てて良かったわ
山本も足途中で痛めた中よく耐えて頑張ったわ
お疲れ様 >>750
U-NEXTで全く同じことをザーさんがお話されてたわよ 日本にラッキーな誤審4回もあったわよ
さすがにこれ試合後の会見でドイツブチギレだと思うわ
例の日本対タイ戦の主審だからきっとタイ人ファンも参戦すると思うわ 大したことなかったけど健太郎もちょっとサーブ変わってるけどミドルのサーブ改造中なのかしら?ピーの最後のサーブも凄かったわ >>768
ミドル3人と関田が明日北九州の銭湯に連れてくんでしょうね
チンコさらしながら露天風呂に浸かるのよ >>758
客席に飛び込んだ場面ね?
この会場酷いわ、パイプ椅子の塊が直ぐ目の前にあんのよ
しかもキャパ超えすし詰めでしょ >>758
いくらなんでも酷すぎたけどあの飛び込んだので足痛めて調子狂ったのかしらね… ヤマトモそういえば脚怪我したのかしらね
明らかにあれ以降パフォーマンス落ちてるのよね ケガしたのね山本。どう考えても動きがおかしかった。 へちゃもたまにああいうサーブ打つのね常に打ってくれないかしら 勝ったはずなのに謎の敗北感あるわ
ドイツはグロゼル温存+合流選手の肩慣らし+日本チームのデータたんまり収集と…
日本がこんなにレセプで苦しむのは久しぶりな気がするわ
山本はここ数年で最低のパフォーマンスだったのでは
藍も珍しく不安定だったわ 地上波放送だからカメラ意識して試合に集中しきれてないのよね。
石川とピーくらいよ冷静なの。 これが本当のトンマよ
(オッペケ Sr39-Ffnw) >>786
ドイツがセット取るととたんに嬉ションし出すのよ >>785
グロゼル以外は誰がスタメンなわからないくらい良いチーム作ってきたわね
ビニャルスキ、クレクか誰かが口添えして、パリ後に日本に来てくれないかしら?
監督の顔ばかり見てそうだわw 今日も相手モロにタッチネットしてるのにチャレンジしなかったわね
昨日も相手モロにパッシングやってるのにベンチスタッフはぼけ〜っとしてるだけ
無能すぎるわね日本のベンチ 落ち着きすぎだわ祐希…
もうあの頃のかわいかった祐希は
何処にも居ないのね
祐希がキャプテン?
インタビューも慣れたものね
だけど私はあの頃の祐希の方が好きだわ
オリンピックがんばってね インタビュー慣れたかしら?w
毎回耳真っ赤だし、語尾でゴニョゴニョしてるじゃない
性格的には人前で話したりかなり苦手な筈だから彼なりに頑張ってるとは思うわよ
ランちゃんや西田やマイクやカメラ大好きだけど、石川はね…w >>785
内容的には負け試合だったのでそこはシビアに受け止めねばと石川が言ったわね
このチームは順調だと調子こくきらいがあるから要所要所でこういう機会があるには戒めになってよいかもしれない…
>>796
ポエム姐さんなの?またあなたのポエム読みたいわ ブランがポーランド戦にワンワンをスタメン起用すると言ったわよ! ドイツといえばツィマーマンっていうセッターが可愛くて好きなんだけど今回いなかったわね なんで小川のが圧倒的にかわいいのに変な眉毛のブスがリベロ本命扱いなのよ ポーランド戦、大塚スタメンで大宅登録よ!
これは滑り込みあるかもね大宅 慣れたわけじゃないのね
まあ性格なんて
そうそう変わるもんじゃないから
祐希のそんなところが
好きだったんだけど まじでロンドン女子と被るな
あの時も竹下が五輪前に怪我して心配されたんだよ
これはメダルあるで あのコートサイトの一番近い席が
話題の15万円のチケットでしょ? 大宅、少しは性格丸くなったかしら?
こじらせたままじゃらまた返品くらうわよ あらら
関田君検査のため離脱ね
五輪には間に合って欲しいわね 関田君今大会トスブレ多いなと思ってたけど負傷してたのね
無理して使う必要なかったじゃないの・・・・
なんで使ってきたのよ 深津大宅で乗り切るのね
やだ北島マヤが消えて乙部のりえ登場ね
同じことができるのがウリよ まずは五輪の予選でやらかさず、準々決勝で絶対に勝つ
ことが全てね!
ロンドン女子中国戦みたいな熱い勝利が見たいわ
あの試合は10年以上経っても忘れられないから、男子にも今回こそ本当に期待してるわ >>804
大宅?やだ本当に???
ついに最後のピースが完全に埋まるのかしらら?
深津兄のところがどーしたもんかと思ってたけど
大宅宮浦のペアで2枚替えとかむちゃくちゃムード盛り上がるわね 石川やはり天才ね。
五輪でどうしてもメダル取らせてあげたいわ ファイナルセット13点目の石川サービスエース凄まじい球威だわ。
アウトぽかったけど反応できないわね。
石川はパンチ力格段に上がった気がする やだ、、、関田が怪我?
それじゃ話変わってくるわよ
関田の代わりはガチで居ないわ
やだあ… 大丈夫よ
重症ではないわよ
竹下の場合はまじもんの重症だったけどw そうね
痛めてるとしても今日はそれなりに動いていたし、十字靭帯断裂とかそんなんじゃないから、五輪には間に合う気がするわ
しかし大宅にチャンスが回ってきたわね 大宅は現地にいなかったけど急遽招集ってことだと思うけど
コンビ合わせ問題でスタメンはフサ津でしょうね うーん逆に言うと、ファイナルに行きたくないブランのたぬき計画だったりしないかしら?
それにしてもポーランド戦は明後日なのに、もうメンバー発表するのね とりあえずポー戦は
セッターフサ津大宅
ОHスタメンが富田大塚
ってことはわかったわね たぬき計画w
今日のフルセットも台本だったのかしらんと少しは思ったわ
交代した時間帯の石川が笑顔だったし 今日みたいな苦しい試合でもちゃんと勝ちきったのは
あの悪夢のエジプト戦は無駄ではなかったと思うわ 途中まで上振れてただけよねドイツ
最終セットはようやく落ち着いたけどあれが本来の実力差ね いやそう単純ではないわよ
ドイツかなり強いわよ
そもそもドイツの世界ランクが低いのもドイツが世界ランクを上げる努力をずっとしてたのかで変わるし
日本ブラジルイタリアポーランドアルゼンチンスロベニア辺りはずっと世界ランク意識して東京からの3年、大会消化してたけど
ドイツはそれが出来なくて逆に一発にかけてたんじゃないかしら でもさー日本だって上向きになってから格上と対戦する度に結構いい試合をしてフルセット、なんてことも多々あったけれど
結局各セットほんの数点の差で勝ちきれない経験を何度もしてるじゃない
その数点の差が力の差でそれを解消できた時が真の強さを得る時だと思うのよね
どんなジャンルの競技も グローゼルの調子次第でどこにでも勝てる可能性あるけど彼が居ない時点でノーチャンスよね
オランダと同じようなもんね
それなのに今日はサーブもレセプも超良くて驚きよ
あれが本来の実力です、毎回できます、って言うならこれまでの大会でもっと勝ってるはずよねw今日は異常よ ポーランド戦は甲斐と誰かじゃない?
大塚は登録する、としか書いてないけど
https://the-ans.jp/news/424837/ デラちん、
MBながらトータルで15得点
(スパイク10ブロック4サーブ1)
なかなかな成績だったのね
サーブの復調待ちね パリピは静岡に家あるのにどこ移籍するつもりなのかしら
単身赴任かしらw ケケ下さんは指だったけど
関田くんはふくらはぎのあたりみたいね
大丈夫かしら… ブランが甲斐宮浦深津を使うとはっきり言ってるわ
甲斐藍か甲斐富田じゃないかしら? 金曜にチケットとった石川ギャルと藍ギャルはかわいそうねw 代表登録のセッター6人だからフィリピン前田とエロくんも放置せずにA3人B3人で振り分けとくんだったわね、選ぶ気なくても頭数いれば何とかなったでしょうに そんなに必要ないわよまーくんでセカンドいけるし、万が一関田の代わりが出来るのはまーくんしか居ないわ
やっと私の拗らせまーくんの出番ね
スタメンは深津でしょうけど、深津じゃポーランドに全く勝負にならないでしょうからまーくんの出番かなり増えるわね
関田はその間にさっさと怪我治してちょうだい
大塚インの代わりに石川アウト情報と冨田アウト情報があるけど、どっちが正しいのかしら? パナはたるみんがまだ契約更新発表されてないから移籍じゃないかって噂があるみたいね
まあジェス子とロペスがスタメンとして、ジョーズが来ちゃったし仲本きゅんもいるから序列がOH5番手じゃね...北の軍団へレンタルとかも考えられるかしら?
自由交渉のOHと言えばあくまでも噂だけど元堺の2人で迫ちゃんがテクト、樋口ブスがヴォレアスか長野だとか
迫ちゃんは優斗が抜けたところにちょうど合うわね、他の日本人OHが手塚、ハタ坊、都築、藤原くんじゃレセプションヤバすぎるものw
樋口ブスはここ2シーズン個人成績が微妙だし、外国人OHが増えるとSVで試合に出れそうなのは下の2チームしか無いかもね
サントはOHもMBも余り気味だから鳥飼、鍬田、柏田、樫村あたりの誰かがレンタルに出されるかしら(鍬田以外すでにレンタル経験あり) あとリベロは狙われないから〜とか言ってた姐さん元気かしら?笑
山本お笑いね
怪我云々関係なくその前から崩されてるし、
レセプション2段トスは勿論、ディグ数でも小川のが出場時間少ないのに多いから上よ
小川が居た方が周りも攻撃の形多いのよ
OHに負担かけるリベロ(山本)はいらないわ
今日それがはっきりしただけで山本はOQTからイマイチだったのよディグも
あたしは魔の第三セット乗り切る為に小川にしろって言ってたけど、エジプト戦に負けた次の試合でブランが第三セットから小川投入して乗り切ったのに
それでもまだ山本に固執してたから意味不明だったわ
山本も深津と同じ声出しお元気キャラだからそれがプラス要素なだけだわ >>843
まさに最後の1行を求めているんだと思うわ監督は
小川も普段は陽キャなのだと書いてあったけどだったら試合中にもっと発揮したらいいと思う >>830
同意よ
女子とか、ブラジル相手にフルまで競っても結局負けること多いじゃない。今回もそうだけど
結局実力の差ね・・と思っちゃうわ
きのうの試合はその逆ね
主力いないとはいえドイツ相手に何してんのよと思ったけど結局は底力の差で勝ちきれたわ え?ドイツ昨日が控えメンなの?
選考障害か何かの人?
それかライバルが増えない様に他国からの刺客? 私の国語力が低下しているのかもしれないけど、846が何を言っているのかさっぱり分からないのだけど やだ、カナダのマーって激イケじゃない
何あの分厚い胸板 でもどっちがスタメンか控えかは分からないでしょ
むしろ福岡ラウンドからキャプテンのセッター入れて来たぐらいだし でもどっちがスタメンか控えかは分からないでしょ
むしろ福岡ラウンドからキャプテンのセッター入れて来たぐらいだし やだわ2回書いちゃってごめんなさい
グロゼル以外って事ね 誰も話題にしてないけど地味にセルビア3-0オランダとかいう大事な試合があったのね
キューバがカナダに負けたからまたセルビアが5点差まで巻き返してきたわ
最後の1枠がキューバになるかセルビアになるかまだ分からないわね 西田のオラつきが極端に減ったのは誰かからのサジェスションがあったのかしら >>858
良かったわねアレ
スパイクもサーブも強打一辺倒じゃなくなったしいいことだわ
サーブはもうちょっと精度あげて欲しいけど、まぁ本番までは調整ってことで >>851
準備量の違いは当然あるだろうけど、そのタイトルだと簡単に小川って予想つく程度には小川人気あるわよ
ウルドの96年以下の世代はつべとかSNSとか本当上手に使ってるわ
カツオなんてつべの登録者確か15万くらいいたものw 小川くんは騒ぐ系の陽キャじゃないのよ
3人くらいが笑ってくれたらいいなっていうのを攻める子よ >>845
>主力いないとはいえドイツ相手に何してんのよと思ったけど結局は底力の差で勝ちきれたわ
これ日本語おかしくない? 5セット目のドイツは酷かったわね
昔の日本を見てるようだったわ >>858
確かに減ったわね、そういや
去年まではというか去年は全て自分の手柄とでも言うかのように決まったらアピールしてたけど
今年は余裕からなのか、良いレシーブ、良いトスのときにはまずそちらを称える姿を見せてるし
あと明らかに守備範囲を広げられたわよね
自分以外も打てるからチームの決めごととしてそうなったのかしら
バックライトのレシーブは本当に難しいんだけどよく上げてるわよね
宮浦じゃああは上がんないわ >>863
スタメンの半分が控えだったから仕方ないわよ
ガチ日本からセット奪っただけで実質ドイツ勝利よ 今大会もう1つなのは山本さんと健太郎さんかしら?
石川さんも精度イマイチねぇ >>858
今回の会場は観客との距離があまりにも近過ぎていつものようなのをやるには恥ずかしかったのかもしれないわ西ゴリ いやマジで昨日のドイツは強かったわ
西田や石川のサーブをあれほど見事に返してくるチーム他に見たことないわ
それで自分らのサーブはきちんと良いサーブ入れてくるし
あとスパイクレシーブよね
石川高橋のスパイクあんな綺麗に拾えないわよ、普通
石川高橋も100のコンディションではなかったけど、それにしてもすごかったわ ブス2号ことカッツオはビーチ転向ですってよ!
だから公示が自由交渉じゃなくて引退になってたのね 山本は故障でしょ。山本は確定してると思うわ。
ここにきて小川に替える必要性がない。パリピは身体細すぎない?あれ筋トレとかちゃんとやってない体型よ。 石川が精彩なかったわね。顔が老けてたし。
ポーランド戦は休ませるんだって。 オノディーはブロック数もいいけど、アタックのほうが多いMBって。
早いわー。鳥みたいに舞うのね。
パリピって東京で落ちて引退する気でいたけど、奥さんにパリを目指せと言われてやる気起こしたらしいけど、どうなるかしら? パリピのインスタにツイキが写ってるけどすげえ髪型してるわ、さすがはド田舎ホストねw アラサーミドル3人衆は石川藍ちゃんレベルで五輪確定でしょ
じゃなきゃもうちょっとエバデダンが出てるわよ
パリピは今期黒鷲までやって引退だと思ってたけどそれなら東レ退団しないだろうから一応続けるつもりなのかしら もちろん12名には入るでしょうけど、膝もあれだし基本的にはスタメンは小野寺山内じゃないかしらね
でもあたしの中で山内のイメージが去年の三決イタリア戦からだいぶ変わったのは事実よ
山内なんか使っててメダル取ろうなんて夢見すぎなのよ!と言ってきたアタシも
代わりは居ないと追い込まれた時にあれだけやるほど内に熱いもの秘めてたなんてびっくりしたわ
今ではとても応援してるわよ
昨日の最後のサーブもずっと狙ってたんでしょうね 健太郎がОQTの時にこの3人で回してることを誇りに思ってると言ってて泣けたわ ドイツ強かったわね。
ただハゲがグロゼルに変わってガチメンって感じなのかしら?
それともハゲOHにしてガチメンって感じなのかしら? >>870
カツオはビーチバレー向きだと思ってたからよかったわ
でも水町とはペアは組まなさそうな感じがするわ S ポーランド
A イタリア、アメリカ、ブラジル、日本、フランス
B スロベニア、ドイツ、アルゼンチン
C カナダ、キューバ、セルビア、オランダ
ってとこかしら?
メダル争いは、Aまでの6カ国の争いね。 >>858
流石にベテランに近くなってるし、結婚したりで落ち着いたんじゃないの?
石川だって昔はミスった先輩睨み付けてたりしてたけどすっかり落ち着いたし アメリカ、フランス、ブラジルはすでにピークアウトしてると思うわ
イタリアはオポ次第ね
まあブラジルはなんだかんだと底力あるけど
あたしはやはりポーランドとの勝負だと思ってるわ
金まで見えてるし、選手たちもそれは感じてると思うわよ >>881
日本はCだと思うわ
昨日の試合酷かったし、イラン戦も内容は良くないし
普通にスロベニアの方が上だし、この調子だとカナダ・オランダにも負けそう日本は
それとポーランドを過大評価しすぎ >>883
イラン戦、ドイツ戦の内容で金取れると思ってんの?
関田トスブレ多すぎ、西田アタック・サーブともに不調
石川も攻守に不調、リベロ山本に至ってはお話にならないレベル
ミドルは使えない棒だし
普通に予選敗退で1勝もできないで終わるのでは? もう正体がばれたし明日いっぱいでワッチョイ変わるから必死ですよね〜 メダル争いは
ポーランド、アメリカ、スロベニア、イタリア、ブラジル、フランス
この6チームに絞られたって感じね まあでも昨日みたいな負け試合でもひっくり返す強さがでてきたわね
耐えて耐えて、ファイナルにゾーンに入って突き放すっていう
>>880
水まつりは外人とペア組んで大会出るのよね?
脇毛はそらないでほしいわ 石川攻守に不調、関田トスブレだらけ、山本論外、西田アタックサーブともに不調
ただでさえミドル陣がお荷物状態なのにこれじゃぁね
去年の方が遥かに強かったわ
残念だけどメダルはノーチャンスね
にしても西田はもう全盛期に戻ることはなさそうね
サーブ見れは一目瞭然だし ポーランド、アメリカ、スロベニア、イタリア、ブラジル、フランス
この6チームからまだ今シーズン1勝もしてないからね日本は
ドイツ2軍と互角じゃはっきり言って無理よね >>884
でも日本はスロベニアに負け知らずよね
欧州Lの得点ランキング1位と3位のWSがいるんだもの、普通に強いわ >>893
確かに去年2勝したわ
けど今年のスロベニア絶好調すぎるわ
まだモジッチいないのに1番の選手が予想以上に素晴らしい
第1週オールスターにスロベニア選手が3人も選ばれてるにも納得(ちなみに日本選手は0)
あのポーランドにスト勝ちしてるし今の状態だとスロベニア>>>日本と言わざるを得ないわ
イラン・ドイツ2軍戦の内容じゃカナダ・オランダにも勝てないわよ 石川君まだ2試合だけど明らかに体が重そうね
スパイク打つ時の動きがいつもより鈍いのよね
レセプションも乱れまくだし
まぁ徐々に上げてくるとは思うけど
それよりリベロの山本が深刻すぎるわね
何もできないの一言
山本サーブ打てば全部乱れてくれるって感じ
第2週で山本か小川かどっちか絞って欲しいわ
第3週は五輪に出るリベロで通して欲しいから 石川はこれからとして西田がイマイチよね
相変わらずドシャ癖、フェイント逃げ多いわよね
にしてもサーブ劣化したわね
全盛期は世界ナンバー2ぐらいのサーブ打ってたのに今は平凡になってしまったわね
全くブレイクする気配ないもの
宮浦も伸びてないし日本のメダルはないわね
もう私は諦めたわ
やっぱりそんな上手く行かないわよね
世の中甘くないわ テクトから正式に宮浦くん復帰のアナウンスが出たわね
新外国籍もそろそろかしら
噂通りだとデファルコとルカレッリだったわよね? >>890
内容どうこうで言うと課題だらけだけど、結果勝ったという事実がすごく大事よね
女子のドミニカとの試合同様、決して良くは無いコンディションで相手はノリノリ
その状況でも我慢してついていけば必ず相手にも隙は生まれる
その隙が生まれるところまであの手この手費やして我慢したことをたたえたいわ
立派だったわよ、本当に あくまでもOPに焦点を合わせてるのよ。ネーションズ終わったらすぐよ?
いま爆発する必要ないのよ。 あらあら、トンマさんたらお忙しいことでw(テトリス fbe9-hJA7)ID:1lFxr5wC00606 小川がテクト
健太郎がウルドて言ってる人多いけど
ああいうのってどこかで誰かが漏らしてるのかしら
パナ退団の深津がウルドも確定みたいに語られてるし これが本当のトンマよ
(テトリスWW ed7b-sS3k)
NG推奨よ 会場に健太郎ガールズって全然いないのね
ピーの方がお万個人気高いわ 関係者や他チームの選手とかから耳にすることあるわよ
過去の有名どころだと関田のパナ→堺とか、今年だと無名選手の数人を発表前に聞いてるわ >>902
他人を陥れようとするところは相変わらずね、あんた これトンマの別垢よ
(テトリスWW 958e-sS3k) いまブラジルのダルラン短パンめぐり上げてその下のボクサーパンツ丸見えだったわ ブルーノドイツ戦ベンチにいたから怪我大したことないのかと思ってたけど今日はベンチ外だわね
ドイツ戦は単純に補充が間に合わなかっただけね
日本のまーくん補充はたまたまだったのかしら
関田の足が事前に分かってたものだったら流石にイラン戦から出してないわよね ブラジルのオノラトちゃんは私のものなので気を付けて。 長野の退団理由は
椿、やぬ→戦力外通告
下やん→上のチームでやりたい
ソタくん→リリサに甘んじて努力しなくなってた自分を環境ごと変えたい
中野くん→川村監督との意見の相違
って感じみたいね 長野に樋口追田ですって
OPが当たりなら去年よりは全然戦えそうね 日本人OHが確実に出場機会を求めたら下位のチームに行くしかないって事なのかしら ひゃだ、
間違えてトンマにレスしちゃったわ
諦めたなら、もうここにこないでね!
>>913
迫ちゃんと樋口ブス、よりによって同じチームなの?
樋口ブスは出場機会減ってたからわかるけど、迫ちゃんはよくわからないわね 日本人の優秀なアタッカーが下位チームに行ったとしても
そのチームの強化にも繋がるとも思うわ お金じゃない?追ちゃんが下位チーム行く理由それしかないと思う アルゼンチンもなかなかやばい位置になってきたわね。
まだポイント的に余裕はあるようだけど、セルビアにコロっとひっくり返されるかもしれないわ。 >>923
アルゼンチンはオポがやっぱり弱いわ
東京のリマは何だったのかしら?
パロちゃんあたりオポにして、コンテーヴィンセンティン対角の3OHやって見れば良いのに。 アルゼンチンはオポが勝負弱いリマしかいないのよね
コンテさんはもう隠居モードかしら >>927
ブランさんってこんな昔から監督してたのね
びっくり 日本戦ないから現地がらっがらだわ
女子のマカオラウンドは日本と中国以外の試合でも満員だったわよね? >>931
だって大半の観客は石川藍目当てのミーハーだもの
本当にバレーが好きじゃなきゃ外国同士の試合の観戦に行かないんじゃない? 日本戦ないのにホテルの周りの道端で日本チームの出待ちしてるギャルがいたわ
警備員のフリしてここに座らないでくださーいって声かけようかと思ったわよ ポーランドの試合なのに1000人くらいだわ、観客
Vより観客少なそうよ
クレク様のスパイク練習で歓声あがってたから濃いファン集まってるわね >>922
宮浦に限らずみんなスポーツ推薦よ
山内でさえ推薦が来たから大学進学する事にしたって言ってるぐらいよ やだ、今度は健太郎が右ひざの負傷離脱ですって
それで、急遽石川はポーランド戦も登録されたわ >>920
なんか、もったいない気もするわね。
高いブロック相手にしてた方がやっぱりいいと思うんだけど…。
【バレー】日本代表宮浦健人、24−25年シーズンからジェイテクト復帰「成長した姿を」
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202406060000534_m.html?mode=all 鬼ちゃんチャンスよ!!
ゆーてもたぶん健太郎が行くんだろうけれど、ラリ江がメンバー入りするくらいなら鬼ちゃんで!! 健太郎ここまで来ると笑えるわね
そのくせピー見たくないから健太郎使えって今シーズン始まるオカマもいたしひでーわw 昨日足ひきずってた場面あったわよね。見るからにフィジカルトレーニング足りない体だし、酒好きなはずよ なんとか五輪だけでも頑張ってほしいわね
でも昨日パリピの細さに言及してる姐さんたちがいたけど、パリピが慢性的に膝悪いのってその辺にも原因あるんじゃないかしら
石川も昔は動けちゃうのに筋力が追いついてなくて膝悪くしてたじゃない
パリピも身体能力高い人だから同じような感じなんじゃないの 視聴率のために石川を出せって圧力があったと勘繰ってしまうわ でもリーグは出てるんでしょ?
なんで代表に来ると速攻ぶっ壊れんのよw
もう呆れてきたわ。こんなすぐにぶっ壊れる選手五輪も無理して連れてくことないわよ 近年はリーグでも少し消えて西本難波上條の3人で回してるタイミングあるわよw 昨日の試合、鍵子ちゃんが見に来てたのは知ってたけど、ちゃっかりと西田くん・ランラン・チンパン・ケンティ・腹毛ちゃん・パリピと2ショット撮ってるわw
へちゃむくれ・ピーがないのはタイプじゃないからよねw ランキングのこともあるんだろうけど、五輪前にボロボロじゃない
関田に健太郎に石川も藍も故障明けだし、昨夜の戦犯になりかけた山本も足痛めたっぽいし
女子のセルビアのやり方がまだ賢いんじゃないかしら >>941
ドイツが公平な日本ファンに感謝してるのね
アウェイ状態でも賑やかな雰囲気が良かったのかしら
でも少数だけどドイツがファインプレーしたときに拍手してる客がいたから嬉しかったのかもね 無事これ名馬ね
それだけでピーは今迄出られてたと思ってたけど、今更ながら実力も付いてきたんだから分からないものねw ピーはほっそいのに怪我しないから優等生だわ
五輪までみんな最高のコンディションにしてもらたいたいわね… 関田ってほんとエロいわ
もうトス上げる生殖器にしか見えないわ >>936
健太郎いなくても別に困らないじゃん
なんかミスると必ず腰や脚をさすってアピールするのうぜえのよね 今週リザーブ登録してないから鬼ちゃんや麻野くんを連れてきても出られないのよね? >>951
ドイツがサーブするときに日本のファンが妨害ブーイングしないだけでも恐らく欧州辺りの観客とは違うんでしょうね
海外でもやってるの知らずにTVを見て日本でばっかり開催してる!と騒ぐ馬鹿が毎度いるけど
80年代から日本の客のマナーの良さががひとつの理由だったとは知らないのよね
相手チームの好プレーにも今より大きな拍手が送られてたわ
棒風船がうるさくなってからどんどんそういう客もいなくなり…復活してきたらなら喜ばしいわ 健太郎はまぁどっちでもいいんだけど怪我で出れるのか出れないのかあやふやな選手を持ち上げるのは間違ってたわよね
ブランがピーを優先して使ってたのが答えよ ミドルも控え1人だし故障持ちを連れて行く必要ないわ 健太郎はチームのメンタルサポート役として必要でしょうよ
また関田くんが病んだらどうするのよ
しかし若い頃から想像つかないくらい落ち着いたわね 私は健太郎と同郷だし、頑張って欲しいけど
万全じゃないなら、温情でパリに連れて行くべきじゃないわ
だからってラリ江じゃ駄目よ、麻野にしてちょうだい >>940
昨日も途中からあしびっこ引いてたから心配してたのよね…早く治さないと、またオリンピックに置いてかれるわよ!! >>938
本当に。あのままパリを続けてればよかったのに。せっかく人気もあったし、のびのびプレーしてたのに 外国暮らしは向き不向きあるからね。合わない人はほんと辛いと思う。 健太郎さん、動画でここ数年で一番調子いい。痛いとこどこもない。って言ってなかった?w ケンティーは割と外国暮らし苦にしないタイプじゃないかしら
本心はポーランドリーグ戻りたかったのよね ええ、意外とエンジョイしてるっぽかったわよね。ポーランドに戻りたいって言ってたの思い出したわ。彼もSVリーグの為に戻ってきたのだとしたら、来年はまた挑戦できるといいわね… 豪姫が怪我してなかったら3人目に豪姫が滑り込んだのかしら
2022VNLオランダ戦で神がかり的な結果残したし、ラリ江よりは上だったはず
でも他のミドルの輪に入れてもらえてない感はあったわよね ミドル3人がギルドみたいに固まってて
他を排除して既得権守ってきたのよ 井手が応援に行って
富田とパリピと写真撮ってるわ
いくつになってもちゃらいわね >>975
鍵子なんて西田くん・らんらん・チンパン・ケンティ・腹毛ちゃん・パリピと2ショット撮ってるのよ
1流のアスリートはVIP扱いよ 大宅使うなら麻野君呼んでもいいわよね
左利きミドル使うのに慣れてるからまーくん
ソツが無くて誰にでも合いそうな鬼木でも良いけど オランダ、セルビアにもストレート負けってクソ弱いわねぇ
ほんとオランダ見てるとニミルが気の毒なのよね…
フランスイタリア良い試合だけど、結局フランスが勝ちね
イタリアは強いけどトップオブトップにはなれない布陣よね
ロマーノは勿論、ラヴィアたんが案外攻守に穴なのよね
ラヴィアたんサーブで狙ってロマーノシャットしてればあとはもうミキエレット頼みになるから
ミキエレットも流石にミキエレット頼みでは最後の大事なとこで決めきれないわ そんなオランダにキューバが1-3で負けたわ
キューバはせっかくWeek 1で点数爆上げしてオリンピック行けそうだったのに今週一気に失点してセルビアに逆転されてるわ 競技は違えど実績といった意味では鍵っ子の方が俄然上だもの。
世界選手権銀メダル3つオリンピック銀メダル。
顔からは想像できない程逞しい男ね鍵っ子って。 日本は去年より石川以外のサーブが弱くなってる
西田は元より藍や宮浦のサーブも。
私、宮浦の調子がこのまま上がらないなら西山試してみても良いと思うわ、 ケンティーの調子が上がらないですって?
何をどう見たらそう思うの!?
サーブなんて特にワンローテ終わった後の一回だけしか打たないのよ
アタックに関しては2枚替えの時はほぼ決めてるじゃない イタリアーアメリカ
イタリアがスト勝ちしそうよ。
イタリアとブラジルってここぞって時は本当に強いわね。
逆にポーランドとアメリカって本番に崩れるイメージだわ。 アメリカ男子って10年くらい同じメンバーでやってて主要大会はたいてい3位〜4位くらいに終わってる印象(東京五輪は10位だったけど)
年齢的に上がり目も無いし、新しい風を吹かす新メンバーもいないし、パリで優勝するビジョンが見えないわ… アメリカには本番で、もし当たってももしかしたら!って思うけど
ポーランドに勝つイメージだけはないのよね。
本当、ポーランドとブラだけは、準々決勝で当たらないことを切に願うわ。 ブラジルラウンドはスタメンで出てる試合もあるでしょ
まあ去年のVNLの出来がデータあんまり無くて良過ぎただけで、本来この程度なのかもしれないけど物足りないわケンティ
去年なら2枚替えで出て来てもサービスエース取ったりしてたわ
ここは宮浦ヲタが多いから反発くらうでしょうけど スタメンで出てても、セットはフサツなのよ?あの無茶なボールを無理やり打ち切ってたから、腹筋痛めたんじゃない?次のマニララウンド、フサツがスタメンなら絶好調の西田でもやばいわよ フサツのせいじゃないわよ
関田に変わった後でも調子悪かったもの
フサツでも他の選手は良かったし まぁ2試合程度でどうこう言ってもねって感じではあるけど、
去年意味わからないくらいジャンプしてたのが今年はそうでもない感じはするわ しかし、ポーランドっていつの間にこんなに強くなったの? そうね。VNLが良過ぎただけね
でもサーブはもっと良かったわ、藍もだけど
今年サーブが日本弱いから、日本がやりたい事相手にやられてるわ よくよく考えたら近年の日本男子が五輪や世界バレーで
ガチモードの強豪国(ポー・フラ・ブラ・イタ・アメ)に勝ったこと無いわよね
去年のVNLで結果出した程度で日本がメダル有力国なわけねーわ >>930
中国はとんだ赤っ恥ね。
五輪開催年にドイツ女子代表からオネェヘンを強奪した罰が当たったのよ
ドイツ女子を裏切ったオネェヘンもバッシングされまくるわね、ざまぁ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 19時間 26分 6秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。